【サッカー】<日本代 ..
[2ch|▼Menu]
309:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:51:33.36 B/WDm33F0.net
大迫と原口は落選だよ

310:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:52:00.84 rGFCozS+0.net
合わないから駄目って奴はサッカーを語るなよ
日本に合う方法が全く通用しなくなったからどうしましょ?って話なのに、バカなんだろうな

311:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:52:16.98 YgoU9Um00.net
>>1
香川は嫌いじゃないけどこれはさすがに越権行為じゃないかなあ。

312:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:52:25.16 45X9dQ5h0.net
今回のW杯でビッグ5起用で惨敗して一気に世代交代を図るんだろう
さすがに今回は捨ててるとしか思えない

313:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:52:52.66 12Iuw5o30.net
>>242
ハリル、ザック時代のデータでてるけど
あきらかに失点率が下がって得点率があがってんだよ
アジア予選だけでみてもな
お前は何かとんでもないデマを流してるぞ

314:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:53:09.05 BG4xTaoQ0.net
>>298
戦術理解度の話。まあ、今じゃ武田より上手い素人も沢山いるだろうけど。

315:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:53:50.19 UThui/5T0.net
>>289
岡崎以外の2人は及第点の動きはしてたよ

316:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:53:54.71 OBjhgUr60.net
>>1
香川はフランス語できない
ハリルは日本語できない
これで何でヒートアップするような会話ができるのかな

317:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:53:56.93 12Iuw5o30.net
>>256
そもそも原が強豪国とのマッチメイクしてたんだわ
田嶋になってまともに試合やってなかっただろ?

318:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:53:59.28 pRljACJl0.net
ハリルの縦ポンは
固いDF陣+前でキープ出来る強いワントップが居てなんとか成立するサッカー
ハリルが有能か無能かは置いといて
代表就任以来まともなサッカーは皆無
見事なまでの弱体化
クビは妥当
時期は遅すぎ
結果、協会が無能

319:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:54:13.64 VqMuSVns0.net
>>294
日本の目指す縦に早いとは連動性を持った守備からの一連の攻守の入れ替えを流動的にかつ組織的にす縦の速さだよな
無能ハリルみたいなフィジカルに任せた縦の速さや連動性も無く個人アッタクするだけの守備じゃ日本は世界と戦えないよなw

320:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:54:46.55 cDMOrq/P0.net
>>308
最終戦なにしたっけ?

321:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:54:55.27 NbN+mO2i0.net
選手からの反対で監督更迭ってなかなか聞かないな

322:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:55:00.88 12Iuw5o30.net
>>308
香川は最終予選で点取ったのタイ戦のみ
本田は初戦のUAE戦の1点だけやな
マジでゴミ

323:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:55:08.03 JHKiVYjv0.net
>>63
中間テストは良かったから本番の大学受験もきっと合格するに違いない
馬鹿ですかおまえw

324:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:55:14.18 cDMOrq/P0.net
>>311
コピペ乙
電通工作員

325:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:55:15.70 wSBH1HN90.net
ハリルのデュエルサッカーのほうが世界に通用すると思ったら
通用するのはアジア限定だったってオチ
日本人の特性からも局面でのデュエルとカウンターを大切にしつつも
これまで培った連携を大事にするところと併用していかないと無理という話やで
ハリルのサッカーは欧州最先端からも遅れている。
スペインが個人能力としてはフィジカルもスピードも上のプレミアより強いのはなぜなのか
そのへんを無視してるからハリルはダメなんだよ

326:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:55:34.38 8G2Cp/Wd0.net
>>295
全部ライトファンのお前の思考で世間では全く逆の考え
無能ハリルと同じでプライドだけ高いニワカだな
 

327:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:55:34.68 VqMuSVns0.net
>>301
おまえの電通嫌いな陰謀論におれを巻き込むなよおれはハリルのサッカーじゃWC3連敗確実だと思っていてこの解任はしょうがないだろと思ってるだけだよw

328:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:56:04.06 LaW07Jte0.net
ニュージランド戦かハイチ戦どっちか忘れたけど
トップ下置いて4−2−3−1でポゼッションサッカー→結果×
ブラジル戦前半ドン引き→結果×
ベルギー戦 ハイラインハイプレス→結果 上2つのテストよりまし
香川は何やねん 監督は順番にテストしてた 

329:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:56:18.81 47cqp96R0.net
サッカー協会は旭日旗をないがしろにしつづけている反日の汚物組織だからな
ハリル解任なら協会のやつらも一新すべきだろう

330:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:56:31.62 S8N9jzxy0.net
そもそも1トップに当てる戦術ってのが
初期のハリルジャパンから日本選手に合わせて変更した部分だってわかってないのかアンチは

331:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:56:46.18 cDMOrq/P0.net
>>320
電通工作員じゃないなら
協会はクソと思う?

332:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:56:47.56 td0QNYxl0.net
ハリルには戦術がないと言ってる馬鹿を時々見るけど、ハリルホジッチほど戦術的な戦いをした監督もいない。
オージー相手の完勝はすごかった。他の監督ならまずできない。
ハリルは守備戦術がなく守備を構築できないからとかいってる無知がいるけど、
ハリルJは失点が少ないデータが出ているのにどこからそんな認識が生まれたんだ?
ハリルには縦に速いサッカーを確立する手腕がないとかいってる馬鹿も時々見るけど、
そういった戦術で結果を残してきたのがハリル。結果が出てないっていう前提はどこからでてきたんだか。
マスコミのイメージ工作をうのみにしているのか?
データでも結果でも現有戦力で可能な最高の結果をハリルは残しているのに。
いまだアジアレベルなのは選手の実力がその程度ってだけなのを受け入れよう。
Wカップ本番までに策を見せたら日本は勝てないので、誰にも見せずにコマの見極めに徹していたのに、
馬鹿なお前らとマスコミと協会のせいで
のこり2ヶ月で戦術をほどこす予定がすべて破棄された。
ハリルを解任することでブラジルワールドカップの時の様に忘れ去って生じる問題点としては
この数年間の総括がされることなく終わるということ
代打の西野がヒットを打とうがホームランだろうが、空振り三振だろうが
そこに日本サッカー界の積み重ねた連続性はなくなった。
日本にはハリルホジッチのような人が必要だったのに愚者たちのコミュニティで排除してしまった。
失われた4年となった。それがさらに長引くことだろう。日本はいつもそれだ。

333:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:56:55.60 rgx88CAw0.net
日本人には合わないからといってるけど
日本人のサッカーでは世界に通用しないんだろ

334:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:57:27.45 jL68H3gY0.net
>>294
その通り

335:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:57:28.66 12Iuw5o30.net
>>311
まだそんな事言ってる馬鹿がいるんだな
データ班がまとめてくれてくれてる
トルシエ以降一番得点能力があるのがハリルで
失点率は岡田、オシムの次で第三位がハリル
あきらかにザック時代より改善してんだが
これアジア最終予選だけのデータももあるけど一目瞭然
ボールポゼッション以外のデータは全部ハリルの方がザック時代より数字が上なんだわ

336:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:57:33.40 VqMuSVns0.net
>>307
まぁ今武田は何にもしてないからなw

337:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:57:41.78 mTckEof40.net
>>318
最終予選だけでも指示に反する選手の動きで助かった試合がいくつも

338:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:57:41.88 3CN5OCV60.net
日本と最終グループであたった国の選手が所属するクラブ名を見てみればわかるけど
オーストラリア以外はほとんど自国リーグの選手ばっかりなんですよ
海外組以外は1人とか2人とかそんなレベル
選手層は日本はあのグループ内では抜けてるんですわ
なんで予選通過を評価しろって言われてもうーんって感じなんだよねぇ
1位通過といってもPO圏と1しか変わらないし
近年の予選ではもっとも危なかったといってもいいんだよ
そもそもザッケローニなんてぶっちぎりで1位通過してるしね
ジーコも1位通過してる

339:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:58:42.61 S8N9jzxy0.net
>>330
指示に反したら外されるんじゃなかったのかよw
ダブスタばっかりになるなアンチは

340:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:58:48.00 wSBH1HN90.net
>>306
最終予選で指示無視でチームを助けたやつをことごとく追放w
最後に残ったのは裸の王様ハリルというオチw

341:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:58:56.12 JHKiVYjv0.net
>>326
もういいよそういうレベル低い話はw

342:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:59:15.07 td0QNYxl0.net
ハリルはアジアでしか通用しないって言ってる馬鹿をときどき見るけど、
ハリルJはザックJよりアジア終盤の予選結果がよく、ザックJが勝てなかったオーストラリアにも勝ち、
ザックJは本番で最下位敗退したのも知らないニワカとしか思えない。
データでも結果でも現有戦力で可能な最高の結果をハリルは残しているのに。
いまだアジアレベルなのは選手の実力がその程度ってだけなのを受け入れよう。

343:名無しさん@恐縮です
18/04/17 10:59:28.90 S8N9jzxy0.net
>>333
え?誰の話?

344:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:00:06.69 JHKiVYjv0.net
>>294
激しく同意

345:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:00:08.74 hMivW1xN0.net
>>294
ほーんこれ
ハリルが言ってることが正当だとか言ってるやついるけど
言ってるだけでまったく実行できてないからな

346:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:00:19.73 wSBH1HN90.net
>>332
実際は乾は外されたなあw

347:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:01:07.70 td0QNYxl0.net
ザックってぶっちぎりで突破してなくてハリルとほぼ変わらない。捏造するな。

348:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:01:18.44 S8N9jzxy0.net
>>339
いや、乾がいつ最終予選でチームを救ったの?w

349:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:01:50.03 td0QNYxl0.net
ハリルには縦に速いサッカーを確立する手腕がないとかいってる馬鹿も時々見るけど、
そういった戦術で結果を残してきたのがハリル。結果が出てないっていう前提はどこからでてきたんだか。
マスコミのイメージ工作をうのみにしているのか?
ハリルはアジアでしか通用しないって言ってる馬鹿をときどき見るけど、
ハリルJはザックJよりアジア終盤の予選結果がよく、ザックJが勝てなかったオーストラリアにも勝ち、
ザックJは本番で最下位敗退したのも知らないニワカとしか思えない。
トルシエ以降一番得点能力があるのがハリルJで
失点率は岡田、オシムの次で第三位がハリルJだったと出ている。
データでも結果でも現有戦力で可能な最高の結果をハリルは残している。
いまだアジアレベルなのは選手の実力がその程度ってだけなのを受け入れよう。

350:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:02:15.21 td0QNYxl0.net
W杯出場決定から翌年の3月までに行われた海外組も招集できる国際Aマッチデーでの親善試合において先発出場した選手の数
ザックジャパン
19選手/8試合(平均2.38)
ハリルジャパン
31選手/6試合(平均5.17)
ハリルジャパンの平均はザックジャパンの2倍以上にもなる。
同じ期間で試合に出してテストした選手数が2倍以上違うってのは相当なものだ。
ザックは主力固定だから親善試合は結果も出しやすいが本番で負けた
ハリルは本番が大事だから親善試合で選手をテストしてた
これで結果がふるわないからと解任を求めていたマスコミの悪質性、
それに煽られたファンの愚かさ、
そしてそれらの要求に応じた協会の無責任な自己保身は、断罪されるに値する。

351:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:02:21.36 meVngVqF0.net
>>337
オーストラリア相手に見せてくれたじゃん
その落とせない試合で見せてくれたんだからそれで満足してワールドカップ待てなかった?

352:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:02:29.25 cDMOrq/P0.net
>>337
ばかだなぁ
それ電通工作員のコピペですよ

353:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:02:33.83 SSzH4yx00.net
日本代表の戦績はずっと追ってるとオシムあたりまでは右肩上がりだったんだけど
それ以降は横ばい
変だよねえ、オシム時代と今の選手層を比べたら段違いなのに
ポジションによってレベルの偏りがあるとは言え
(攻撃的MFあたりは潤沢だが、キーパーなんかは未だに欧州でまともにプレーしてる人間自体ほとんどいない)
原因は選手の問題ではないってことだよ

354:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:02:37.19 3CN5OCV60.net
てかPO圏まで1ってどういうことがわかってんのななぁ
井手口の奇跡のゴールなければPOだったってことだよ
それぐらい危うい通過だったということ
実際に試合見てる人に時代も相手も違うデータみせて比較して
ハリルの方が強いと叫んだところ滑稽すぎるよね

355:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:02:46.02 PAHF3LLo0.net
一部サッカーメディアって日本代表で起こった出来事を世界史教科書的に「どこどこの何々」と表現するのが好きだよね。
でも「アルマトイの夜」なんて言い方はこのスレで初めて見たし、遠藤保仁の本を読んだ時に「アブダビの夜」なんて知らねえよと思ったし、皆に定着しているのは「ドーハの悲劇」「マイアミの奇跡」「ジョホールバルの歓喜」の3つだけじゃないかなと思うね。
「リエージュの夜闘」、これは多分広まらないね。

356:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:02:51.33 mTckEof40.net
キチガイのハナクソ信者が妄言吐いてるけど
ハナクソの最終予選が見られる成績になってるのは最終予選の枠が各グループ5から6に増えて
タイっていう無勝利のボーナスゲームが入っちゃっただけで
グループB タイ 10戦 勝ち点2 得点6 失点24
日本代表とタイの対戦成績 日本2勝 得点6 失点0 を抜かした8戦の成績は
8戦4勝2分2敗得点11失点7と全数字で最低レベル

357:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:02:53.22 td0QNYxl0.net
ハリルホジッチが行なったこと一覧
・自分達のサッカーと言う具体性が無く効果がなかった理想論から入るのではなく、
 相手の弱点を突くための選手選考を重ね戦術重視で現実論
・親善試合はスポンサーやマスコミが望む目先の勝利よりも、
 本番に向けた選手の選考や選手の戦術理解度を見る貴重な機会とする
・スポンサーに屈せず、スポンサーがついている選手の実力不足をきちんと指摘するのでマスコミから攻撃されるが、
 Jリーガーも2部にいる選手でも積極的に試してスポンサー選手に固定せず、自分の信念を貫く研究も怠らない。
 相手の研究にすごい時間を使っていることはよく記事にされる。
・積極的に選手達とコミュニケーションを取り、選手にも意見を自由に言わせ最終的に責任者の自分のやり方で意思統一をはかるよう促す
・日本人が最初から諦めて避けていたデュエルの改善にも取り組み強度を向上
・海外のある程度のレベルの選手では体脂肪率は10%ほどが当たり前であり、緩めのハードルである体脂肪12%以下を設定
・代表で集まれる時間は少ないので、ミーティングの時間はたっぷりとり作戦をねり、試合に負けると何処が悪かったのかを話し合う
・凋落した日本人選手レベルのまま、最終予選をトップ通過。勝率は初期雑魚戦を含まない状態でザック時代とほぼ変わりなし。
 ザック時代一度も勝てなかったオーストラリアに、香川も本田も使わず凋落した状態での日本で戦術的に完勝。
・ハリルの本性 URLリンク(www.nikkansports.com)

それに対して本田「It's never too late.」=「(監督解任が)遅すぎることはない」って。
さようなら本田 本田すきだったけどファンやめる
昔はこんなこという人間じゃなかった。もっと自分のやるべきことだけやって結果を出してから発言して周りを黙らせる人間だった。
新しい道を切り開く勇敢なエゴイストから、現在の自分の立場や利益を守る保身のエゴイストへと変わってしまった

358:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:02:58.59 wSBH1HN90.net
大体ハリルの頼みの綱のホーム豪州戦も”ハリルの高騰戦術!”とか言って
絶賛したネタが乾のポジショニングだったよなあ
だがしかし乾に造反されてあのポジショニング自体がハリルの指示じゃなかったのが露呈した時点で
ハリル信者もいい加減気づいても良さそうなもんだが

359:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:03:02.01 VqMuSVns0.net
>>324
協会も発展途上なんだろと思うよ別におれは陰謀論とか関係ないからねw
今回のハリル解任の件はそもそもアギーレまで遡らなければいけない話だしハリルは現実でアジア予選後の1年程度でE−1以外では超格下のニュージーランドにしか勝っていないんだよ
それだけみれば解任されてもおかしくはないけど解任のやり方や経緯自体は教会はお粗末だったとは思う

360:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:03:06.29 cDMOrq/P0.net
>>338
電通工作員い必至だね

361:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:03:17.51 nG9aE/700.net
>>319
日本で一番売れてるサッカー専門誌で、時期を含め解任が妥当ではないという意見が89.7%
それを世間と全く逆の考えだというのがおまえことID:8G2Cp/Wd0
一刻も早く病院へ行こう、完全に精神疾患だ

362:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:03:29.12 meVngVqF0.net
>>343
日本人の民度の低さ、サッカー文化の未熟さを見誤ったなハリルホジッチ

363:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:03:48.50 DBBFHn/S0.net
>>38
功労者である選手をスケープゴートにして腐った協会がそのまま存続しようとするのは他の国でもよく聞くよな

364:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:03:51.21 td0QNYxl0.net
>>349
ザックJでも雑魚相手の試合はたくさんあるんだが?ちなみにタイ代表はザックJのときよりはるかに強くなっているんだがw

365:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:04:05.58 wSBH1HN90.net
>>349
そういうこと
タイを外せば2002以降で最低やで

366:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:04:07.10 B/WDm33F0.net
乾は単純に能力不足だから

367:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:04:36.08 S8N9jzxy0.net
>>347
アホか1試合残して勝ち点4差つけてんだよ
最終戦2位以内が掛かったサウジが必死こいて勝ったって
こっちは痛くも痒くもないんだから

368:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:04:50.75 mTckEof40.net
>>347
長谷部が言い出した吉田大作戦から山口のミドル
呼ばれたばかりで約束事もわかってない今野が採点8.0や8.5で一人大車輪で決めた試合

369:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:05:03.89 cDMOrq/P0.net
>>352
発展途上ですかw
サッカー協会は批判できないんだねw
契約違反をしているんだよね
田嶋は

370:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:05:14.22 3CN5OCV60.net
あとザッケローニの時は全部フルメンバーで戦っていたわけじゃないのよね
フルでやってたときは無敗だったから

371:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:05:15.71 VqMuSVns0.net
>>328
ハリルは強豪との対戦が少なすぎるからなブラジルやベルギーくらいでしょ圧倒的にハリルは他の監督と比べて強豪と試合してないんだよね

372:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:05:32.60 S8N9jzxy0.net
>>351
何の妄想語ってんだこいつw

373:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:06:11.39 UThui/5T0.net
>>359
その通りだが、その他のアタッカーはさらに実力が落ちるけどなw

374:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:06:23.57 M1lF3M4z0.net
>>305
本田「次のカタールが自分の集大成」

375:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:06:37.50 OBjhgUr60.net
ハリルは前の大会でアルジェリアをベスト16に導いたっていう実績があるんだから
黙って言うこと聞いときゃよかったんだよ
失敗したやり方に戻してどーすんだよ

376:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:06:43.37 vgr3Nr2Y0.net
個の力はどうした

377:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:06:49.93 wSBH1HN90.net
都合が悪いと全否定しか出来ないでやんの
ハリ信頼みの綱の五百が戦術のキモとして乾のポジショニング絶賛してたやないのw
都合の悪いことは全部知らんふりwww

378:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:07:06.76 cDMOrq/P0.net
>>365
今日の電通工作員はサッカーには疎いんだろw

379:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:07:44.23 htlQ3Ldr0.net
>>42
ザースフェーの夜

380:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:07:51.38 S8N9jzxy0.net
オージー戦の乾なんかハリルに言われたことしかやってないだろ
妄想に逃げてるだけじゃんかアンチって

381:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:08:03.52 bpKIoBye0.net
奪われても大丈夫な場所でゴールの可能性が有るならチャレンジしろと言うのが縦に早くの意味だろ。
ヘディングやりすぎで理解できないんだろうな。

382:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:08:08.19 cDMOrq/P0.net
ID:wSBH1HN90は真正w

383:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:08:31.58 wSBH1HN90.net
ハリ信がコピペが多いというところを見ても
コイツラ雇われ臭さがあるなあ

384:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:09:40.36 cDMOrq/P0.net
>>376
誰に雇われるの?
フランス政府??w

385:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:10:47.55 12Iuw5o30.net
>>364
そうやって言うから
わざわざハリルとザックのデータ
アジア予選、アジア最終予選のみで比較してデータもあるんだが
更に数字が大きく開いてる
ハリルの方があれだけ新戦力を使ってるのに
得点率はザック時代より上どころか歴代最高で
失点率はザック時代より改善されてんだよな

386:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:10:58.10 VqMuSVns0.net
>>358
だからハリルは弱い相手としかやっていなくてあの成績だと言ってるでしょ
そして数少ない強豪のブラジルの前半だけで3失点の歴史的大敗にベルギーに初の敗北と惨めな結果にw

387:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:11:42.66 vcr5/lgb0.net
>>278
これは良い記事だな。
まさか明確な田嶋批判が出てくるとは思わなかったw
よほど関係者は田嶋に怒ってるんだなw

388:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:11:53.71 UaUmEx4r0.net
なんか香川や本田が造反みたいな扱いされてるけどさ
ハリルが間違いなく選んでただろう大迫や山口のコメント見ても
明らかにハリルの指示に戸惑ってんじゃん?
結局さ、ハリルは本番まで手の内隠すつもりだったんだろうけど
選手にまで秘密にしてたんじゃねえの


389:これ 普通本番での戦略知ってれば親善試合はテストでしかないわけで それなら選手も納得してただろうけど 親善試合のようなサッカーを本番でやるみたいに思われてるから不満が出てんじゃん?



390:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:12:06.68 12Iuw5o30.net
>>363
それならザック以上にハリルは新戦力を試しながらやぞ

391:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:12:53.36 vcr5/lgb0.net
>>351
日本がアジア最終予選でオーストラリアの完勝した時のスタッツ
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)
左が日本 右がオーストラリア
シュート 17-5
枠内   5 - 1
パス本数 305 - 627
パス成功数 216 - 514
ポゼッション 33.5% −66.5%
ポゼッションは33%なのにシュートはオーストラリアの3倍以上
日本がザック時代の俺たちのパスサッカーで
格上に負けた時のように完璧に嵌めてるから凄いw

2017/8/31ロシアW杯最終予選、日本対オーストラリアのレビュー
URLリンク(pal-9999.hatenablog.com)

392:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:12:54.39 cDMOrq/P0.net
>>380
しかし、なぜか田嶋批判のスレが芸スポでは立たないw

393:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:12:55.10 8G2Cp/Wd0.net
>>354
解任時期は悪いがハリルじゃ駄目っていう中間層の数字を足すな
幼稚なことして話にならん小学生かw
 

394:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:13:01.92 ywbwjATL0.net
会長はパルプンテを唱えた
日本代表は全滅した

395:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:13:12.82 S8N9jzxy0.net
>>379
ザックジャパンvsブラジル代表
0−4、0−3
アギーレジャパンvsブラジル代表
0−4

396:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:13:26.96 mTckEof40.net
>>381
昌子とか指示が無いってはっきり言っちゃったし

397:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:13:35.28 VqMuSVns0.net
>>>378
ヒントタイ

398:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:13:56.95 JHKiVYjv0.net
>>328
ハリルの時は二次予選の相手弱すぎ問題なw
>>340
ぶっちぎりだわ
勝ち点4差
ハリルは?w

399:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:14:03.13 pRljACJl0.net
>>328
アジア最終予選(笑)
アジアレベルと戦うの?
試合見てたらザック時代より弱体化してるのはニワカのお前でもわかるだろ

400:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:14:35.67 CPySo/vQ0.net
>>3
本田やっぱりキープ力あるね
誰だ?本田がパスした後あっさりボールとられてる不可解なオブジェは

401:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:15:15.10 mhQ5AM2w0.net
>>3
これすごいな
パスを受けた位置での局所的な数的優位状態が、前線に波動のように伝わって行ってる

402:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:15:17.09 S8N9jzxy0.net
>>388
E-1な
昌子は韓国FWにあっさり高さで負けたのが恥ずかしくて恥ずかしくて仕方なかったんだろな

403:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:16:33.77 vcr5/lgb0.net
>>378
>>71にも数字でてるよね

404:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:16:39.48 rQjQcDwS0.net
英語もできない香川がフランス語を話せるわけない
香川がハリルと直談判なんて無理

405:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:17:22.38 mTckEof40.net
>>394
それをハナクソ信者は全部選手のせいにしてる人間のクズっていうんだよ死ねキチガイ

406:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:17:28.01 12Iuw5o30.net
>>391
全体の親善試合のデータ比較でも
トルシエ以降の得点率トップはハリルだぞ
失点率は岡田、オシムが上で3位やったけどな
ザック時代ブラジルと試合して4−0、4−1で負けたやん
ハリルがブラジル相手に3−1で負けたら守備崩壊wっておかしくないか?

407:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:17:54.14 VqMuSVns0.net
>>387
ベルギー戦は?ねぇねぇwwww
ブラジルに前半だけで3失点して後半第三キーパーまでだされて遊ばれたのはハリルで初めてなんだよなw

408:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:18:00.11 UaUmEx4r0.net
ハリルがコミュニケーション不足で解任されたのって割とその通りじゃね?
たかが親善試合で内容が悪かったり結果が出なかったりで選手から不満が出るのは
ハリルが本番でやりたいサッカーや対策や秘策を選手が知らされてないからじゃん
手の内隠す戦法は別にいいけどそれ選手にも秘密にしてたら意味ねえだろ

409:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:18:24.57 S8N9jzxy0.net
>>397
全部監督のせいにしてるバカに現実教えてやらんとどーしよーもないって
つくづくお前みたいなの見てると思うわ

410:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:18:25.29 12Iuw5o30.net
>>396
香川はドイツ語も話せないもんなw
あれだけドイツに滞在してるのにさww

411:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:18:32.50 UThui/5T0.net
>>396
そこは通訳も同席してるだろw

412:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:18:40.46 XzswhzU70.net
>このままじゃW杯で1勝もできずに終わる
自分たちのサッカーで1勝もできなかったから新しい試みやってたんだろ
何言ってんだこいつら

413:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:19:12.68 6sNLtMn00.net
>>309
ポストセブンですからw

414:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:19:13.31 S8N9jzxy0.net
>>399
それで初めて失点しちゃったんだブラジル
ナメプして失点するほど恥ずかしいことはないよねw

415:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:19:30.32 ShytXZ3V0.net
>>404
それが思ったよりダメそうだったんだろ

416:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:20:15.61 12Iuw5o30.net
>>399
本番のワールドカップでジーコジャパンの時はブラジルに途中でキーパー交代とかされたてたな
本田の俺達のサッカーは本番でコロンビア相手にキーパー交代されて全世界に恥を晒してた
あんなサッカーがまた見たいとか反日勢力だろ

417:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:20:33.27 8G2Cp/Wd0.net
>>378
コンフェデとか対戦相手やその本気度も考えないと比較できん
 

418:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:21:50.13 12Iuw5o30.net
>>407
だからそのダメだって根拠は?
ザック時代より得点率も失点率のデータも改善してるやんけ
そもそも前回ベスト16までアルジェリアを引き上げてドイツ相手に善戦した国の監督だぞ
ダメだって言うなら数字と根拠出せよ

419:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:22:24.94 wSBH1HN90.net
>>406
ブラジル相手の初得点は元浦和の福田
そういう恥ずかしい嘘はいただけない

420:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:22:26.34 VqMuSVns0.net
>>404
アギーレがあんな事になったから急遽代替でハリルにしただけだよ元々ハリルのサッカーにしようとしてた分けではないよ

421:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:22:38.58 ShytXZ3V0.net
>>410
選手にそう言えよw

422:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:23:06.66 pRljACJl0.net
>>398
ハリルのブラジル戦は試合ちゃんと見た?
後半流してたブラジルを忘れたのか?
お前データだけ見てないか?(笑)

423:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:23:23.44 AA+ZZ3uS0.net
468 さ 2018/04/16(月) 18:06:49.04 ID:r+G8uCa/0
こういうときはJFAに忖度するスポーツ新聞やサッカーメディアではなく一般紙を読めの原則
サッカー:W杯直前、異例の解任 ハリル監督「まさか…」 選手との溝修復、限界 - 毎日新聞 URLリンク(mainichi.jp)
〉その席で、田嶋会長が監督解任を提案。「後任は?」と聞かれると「岡田さんか西野さんがやればいい」。しかし翌日には代表監督も出席する2018年の日本代表日程発表が予定されており、解任に踏み切るには時間も足りない。
〉それ以外の時も、節目では勝つなど決定的な解任の材料がなく、いつも消極的理由で続投と判断された。
結局田嶋が解任ありきで後任なんてまるで考えていなかったという
昨日のサンデースポーツでのお話といい、解任容認してる人って事実を直視したくないのかな

424:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:23:31.26 12Iuw5o30.net
>>409
コンフェデに文句言うならアギーレに言え
ついでにFIFAランキング低いのもアギーレがアジアカップ惨敗したからな
前回優勝してたからその分のポイントが無くなって惨敗したポイントになった分低いんだわ

425:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:23:36.03 TG/bwbZf0.net
アルゼンチン、ウルグアイ、フランス、イタリア、ブラジル、オランダ、ベルギー
辺りと戦ってるザックジャパンと
全体の親善試合をみてみてもーとか言っても虚しいだけだろw
ちなみにザックはこの錚々たる相手でも3勝2敗1分だけどなw
一方のハリル ブラジル、ベルギーには当然負け
それより格落ちのウクライナにも負け
格上に強いサッカー(爆笑)
勝ってからいえよwwwwwwwwwww

426:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:23:36.13 4CLSFmoD0.net
>>410
出ないから本田はシリアに逃避してるんでしょうが。

427:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:23:53.97 wSBH1HN90.net
>>410
>ザック時代より得点率も失点率のデータも改善してるやんけ
いつまでその全く役に立たないタイ混じりの無意味データにすがるの?

428:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:24:18.40 S8N9jzxy0.net
>>411
わざわざ調べでおつかれさま
ワールドカップで玉田が点取ったのも知ってますよ
ザックからの話してたんでね

429:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:24:33.33 VqMuSVns0.net
誇らしいはずのWCのベスト16だって実際は韓国に勝っただけだからなw
しょせんハリルなんてもともとこんなもんだよ優秀なら監督ならあの時期に空いてないしトルコで3ヶ月で首をきられてないもんなw

430:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:24:34.06 12Iuw5o30.net
>>414
データは客観的評価だろ
本気のアジア最終予選のデータこそ見比べるなら全てやと思うがな

431:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:24:39.21 cDMOrq/P0.net
あれハリルジャパン凄かったんじゃねw
2006-06-22 ブラジル 1 - 4 日本
2012-10-16 ブラジル 0 - 4 日本
2013-06-15 ブラジル 0 - 3 日本
2014-10-14 ブラジル 0 - 4 日本
2017-11-10 ブラジル 1 - 3 日本

432:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:25:07.


433:59 ID:oByHpIsy0.net



434:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:25:18.90 aHkCHyVi0.net
なんで韓国戦のあとに本田と議論できるんだよ

435:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:25:19.55 PSXRyAA80.net
俺たちのサッカー
ジャパン

436:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:25:42.13 wSBH1HN90.net
>>416
コンフェデに出れないのはアギーレのせいでも
雑魚ばかり相手であの体たらくはハリルのせい
大体ホームタイ戦でも戦術的には相手に蹂躙されて
日本人の個の力でなんとか上回ったという事実を理解できないのはやばすぎるな

437:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:25:47.08 FVNFtCGW0.net
早く 自分たちのサッカー(笑 を見せてくれ

438:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:25:58.11 TG/bwbZf0.net
>>417のザックのところは3勝3敗1分けだったw訂正ね

439:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:26:04.62 12Iuw5o30.net
>>419
じゃあタイからしか点取って無い雑魚香川は一生代表から外そうな
何の役にもたってないのに文句だけは一人前
同じ意見の様だなw

440:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:26:26.08 S8N9jzxy0.net
>>421
初戦負けたら突破の可能性はないと言われるGLで
アルジェリアを率いて
ベルギーに初戦負けからの韓国に勝利、ロシアにドローでの2位通過を
負け惜しみみたいに評価しないのは日本人ぐらいのもんだ

441:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:26:38.00 wSBH1HN90.net
>>420
低能のお前と違ってその程度のデータは頭に入ってる
必死に調べて乙とかマウント死体のミエミエで痛すぎる

442:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:27:07.44 bIJowfTB0.net
縦に戦術固定するものだから、逆に弱くなってるだろう。
チンタラ回すのもよくないが、縦へ固定するというでは、余計だめだろう。

443:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:27:26.97 cDMOrq/P0.net
ブラジル1失点もよくわからんビデオ判定だったよね

444:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:27:40.58 wSBH1HN90.net
>>430
香川云々で陰謀論に逃げる人間こそみっともない
香川は必要ないと思うで。
戦術変えたとしてもな

445:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:27:44.28 S8N9jzxy0.net
>>432
もうお前ってザック、アギーレの方が爆殺されてたってことから目を逸らすのに必死だよね

446:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:27:49.47 PSXRyAA80.net
>>424
リーマン社会でもよくある。
無能な若手が些末な事象をパワハラと騒ぎ、有能な上司が更迭されたり。

447:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:27:50.16 ShytXZ3V0.net
ハリル信者が必死で最終予選1位がどーたら言ってるけど別に珍しくもなんともないからな。無敗で突破とかならまだわかるけど。

448:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:28:04.45 12Iuw5o30.net
>>423
だからあきらかにハリルで改善してたんだって
ブラジルと一番試合してるから比較がしやすい
俺達のサッカーとか1mmもブラジルで通用してない
確かにハリルも負けたが3−1と失点率を減らす事には成功してる
それを守備崩壊って言われてもな
じゃあ前は崩壊してなかったのかよw

449:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:28:29.72 8G2Cp/Wd0.net
>>416
論点ズラすな
ザックとハリルの数字比較してるから
比べられないだろって言ってるだけ
こんな数字出して議論するなw
 

450:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:28:32.01 VqMuSVns0.net
>>430
別に香川を外したって良いんじゃないの?wおれは特定の選手どうのこうので監督を判別しないからなw
勝手に本田でも香川でもはずしてくれw日本代表が良くなるなら選手や監督に好き嫌いはないよw

451:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:28:33.83 PdfGHmEB0.net
武田は日本サッカー協会に入るんじゃねえのあの必死さは異常でしたわ

452:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:28:40.19 cHdvMZI40.net
ハリル信者=棒振りのゴキブリ朝鮮人

453:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:28:47.46 TG/bwbZf0.net
ハリ信は都合のよい部分のデータ切り取って勝負するしかないから哀れだなぁ

454:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:29:03.33 +xDx4mQX0.net
韓国戦のあとに負けを認めるような発言しなけりゃ、延命出来てたかもしれないんだがな

455:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:29:15.32 pRljACJl0.net
>>422
やっぱりニワカやんお前(笑)
試合ちゃんと見てレスしてくれ
だから本番はアジアレベルと違うんだぞって(笑)
アスペかよ

456:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:29:15.53 DAvZk4EN0.net
>>14
俺が見る限り、今の代表は縦に速いサッカーが出来ていたと思う。
但し、後に向かってだけどね。

457:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:29:20.65 12Iuw5o30.net
>>435
陰謀論なんて言って無い
雑魚のタイからしか点取れないゴミは必要ないって意見が一致したって言ってるだけなんだがw

458:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:29:26.83 UThui/5T0.net
>>410
どれだけ優秀だろうが、兵隊に戦場へ行くのを拒否されるような指揮官は不要なんだよ
ピッチで戦うのは選手なわけで、選手との信頼関係がゼロじゃどうしようもない
選手を切るか監督を切るかになるが、岡崎、乾、本田、香川、吉田、大迫、昌子を捨ててまでハリルは選べないわな
選手との人間関係の構築も監督の重要な仕事だと思うぞ、間違いないのはその点で無能だった
解任はやむなしだよ

459:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:29:43.12 gZL5Redb0.net
>>42
日本代表のファルス(笑劇)

460:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:29:48.40 TG/bwbZf0.net
戦う前から勝つのはファンタジーとか言ってるやつだからなw

461:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:29:55.28 4MnqXWqa0.net
監督が変わってもそんなに勝率変わらないだろ
協会に悪運があれば勝ち上がるよ

462:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:30:03.76 Qo9+WCfp0.net
>>368
あれはアディダス香川をきって守りに入れば通過できた。ザックの対処が遅れたせい
香川だけはきるのにいちいち原の許可がいるくらいだからよほど難しかったのだろうが
ただこのW杯は誰が出ても悲惨なことになる
それは純粋な相手との実力差でハリルでも西野でも結果はそこまで変わらない
ハリルに関しては逆らった選手を干す方針を貫いたのがまずかった
最終的に逆らう選手が増えすぎて、使える選手が宇賀神レベルになってしまったのは事実
あまりに強硬すぎた。しかもハリルは日本だけでなくこういったことに前科がある
日本でめでたく前科2犯になった。実は問題の多い監督だったということだろう

463:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:30:19.75 wSBH1HN90.net
>>436
論点ずらしで再マウント狙いですか?
正面から論破(爆笑)してみろよ
( ゚Д゚)y─┛~~

464:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:30:23.95 AA+ZZ3uS0.net
>>427
戦術も何もあんだけ決定機作ってるのに外しまくって決められない選手はどうなのよ

465:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:30:26.68 12Iuw5o30.net
>>446
だから全体レベルの数字もあるぞw
お前ら親善試合だのなんだの言うから有志の方がデータをアジア予選と別けてくれたのにw

466:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:30:51.48 mTckEof40.net
>>431
え?コートジボワールは?サウジは?トルコは?
キチガイチョン

467:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:31:20.58 12Iuw5o30.net
>>449
兵隊が拒否ってw
その例で例えるなら拒否した時点で銃殺刑だぞw

468:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:31:26.78 wSBH1HN90.net
>>448
え?「ハリル叩きはホンシン・カガシンに違いない!しっぽ出させて論破してやろう!」
お前の目論見バレバレ
低能にも程がある

469:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:31:55.01 cDMOrq/P0.net
ハリルジャパン シュート数 日本 6 ブラジル 10
マイアミの奇跡 シュート数 日本 4 ブラジル 28
西野ジャパンでコロンビアで奇跡をおこすかw

470:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:32:13.65 t0aU3hOC0.net
>>2
その通り絶対にやるべきではなかった

471:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:32:20.57 wZpjQ2NB0.net
>>3
ジーコジャパンはコンフェデの時もこんな攻撃してたから
やっぱ歴代最強だな

472:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:32:43.64 mTckEof40.net
>>449
ハナクソ信者はどうやらキチガイのハナクソがあれだけマスゴミ通じて暴言吐きまくっておいて
植田とかその他Jリーガーに好かれてるとでも思ってるんだろうか

473:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:32:44.42 S8N9jzxy0.net
>>454
誰が見たってお前がブラジルに虐殺されたハリルって言い出したとこから始まって
ザックアギーレはもっと酷かったですよって突っ込まれて
反論できないとこに俺が書いた「初めて失点」って言葉にしがみついて
何とか状況を打開しようとあがいてるだけってことはミエミエですけど

474:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:33:00.12 vQLXZ4dl0.net
「縦に速いサッカー」で何点取れたのかという話でしょう
つまりは、ハリルホジッチで何ゴール取ったのか
3、4試合なら誤魔化せたと思うが
選手の個人技で予選を突破したと言い切れる
俺はハリルホジッチ好きだけど残念

475:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:33:03.62 UaUmEx4r0.net
なんか出場機会の少ない選手の造反みたいな事も言われてるけど
ハリルが間違いなく選んでただろう大迫や山口のコメント見ても
明らかにハリルの指示に戸惑ってんじゃん?
「縦に速い攻撃だけでは……」(FW・大迫勇也)
「(監督は)前へ蹴れ、蹴れと言っていたが、そんなに全部蹴れない」(MF・山口蛍)
結局さ、ハリルはW杯まで手の内隠すつもりだったんだろうけど
選手にまで秘密にしてたんじゃねえのこれ
ハリルにとっては親善試合はテストでしかなかったわけだが
選手からは本番でもこのままいくんじゃないかって思われてるから不満が出たわけよ
んで協会の連中も同じ考えで本番での秘策や対策を共有出来てないから
このままじゃまずいって事で解任に至った

476:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:33:12.60 k6fHzvLA0.net
志向するサッカー観が違ってもその都度適切な修正がなされ前進していれば
必ず選手はついていく
中で戦っている選手が感じる修正点に指揮官が何の手も施さない、施せない時
選手の心は離れて行く
この監督は能力がないと選手たちに見限られただけ

477:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:33:34.07 d91lEtQ/0.net
ID:cDMOrq/P0
在日韓国人の工作員

478:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:33:36.89 7pwYp6tQ0.net
2005年に公式戦でブラジルと引き分けてるから
2006年以降を持ち出すのは作為的すぎるでしょ。

479:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:34:23.79 cDMOrq/P0.net
日本対ブラジル戦の談話
センターバックのチアゴ・シウバ「今日はいつもより、僕らのクオリティを発揮するのが難しかった。」
ジウリアーノ「日本代表は良くオーガナイズされていて、試合を通して、良い守備で僕らにプレッシャーをかけてきた」

480:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:34:24.47 AdkOkHFK0.net
広島の青木いた時にやりたいサッカーちょっとは出来てたのに年齢で弾いて以後糞サッカーでクビにまでなってて笑えるw

481:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:34:25.77 gZL5Redb0.net
>>449
例えがおかしい
兵隊が戦場に行くのを拒否したら、どこの国でも軍法会議

482:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:34:29.60 B7SufgX50.net
こんなことした以上、本田と岡崎は一切応援するつもりない

483:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:34:45.80 ShytXZ3V0.net
>>466
そもそも一番信頼してる長谷部にも愛想つかされてるから。人望の無さは歴代最高だなw

484:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:34:55.91 mTckEof40.net
>>466-467
このスレ見てもわかるようにハナクソ信者は親善試合になど意味はないと言いながら
負けた試合の戦犯はみな選手の能力が低いせいと言ってる人間のクズか反日本人

485:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:35:01.69 d91lEtQ/0.net
ID:cDMOrq/P0
在日韓国人の工作員

486:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:35:29.02 Lv7LJtKz0.net
>>5これ

487:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:35:50.30 d91lEtQ/0.net
竹島は日本の固有の領土ですって言え
ID:cDMOrq/P0

488:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:35:51.67 gX0SJMt40.net
解任はいいけどタイミングが中途半端

489:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:35:52.93 pnatXM9j0.net
解任前はハリルサッカーを賛辞絶賛してたヤツなんてめったに見なかったけど急に湧いてきたのが不思議だなwいままでどこに居たのw

490:名無しさん@恐縮です
18/04/17 11:36:22.36 wSBH1HN90.net
>>455
え?ホームタイ戦問題なのは相手に決定機を多数創出されたことでっせ
14 シュート 15
7 枠内シュート6


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1105日前に更新/349 KB
担当:undef