..
[2ch|▼Menu]
2:バンドの一つによる、時代を決定づけるデビュー・アルバムの到来を告げるものでした。それはイギリスの音楽にとって非常にエキサイティングな瞬間だったのです。非常に特別な楽曲で、この1年もこの楽曲が大いに愛されたマンチェスターのアンセムとして感動的に響き渡るのを我々は見てきました」 (中略) トップ20にランクインした楽曲は以下の通り。 1. Oasis - ‘Live Forever’ 2. Queen - ‘Bohemian Rhapsody’ 3. Oasis - ‘Don’t Look Back in Anger’ 4. The Stone Roses - ‘I Am the Resurrection’ 5. The Verve - ‘Bitter Sweet Symphony’ 6. Oasis - ‘Wonderwall’ 7. Oasis - ‘Slide Away’ 8. The Smiths - ‘There is a Light That Never Goes Out’ 9. Oasis - ‘Champagne Supernova’ 10. Arctic Monkeys - ‘I Bet You Look Good on the Dancefloor’ 11. The Stone Roses - ‘I Wanna Be Adored’ 12. David Bowie - ‘Heroes’ 13. Arctic Monkeys - ‘A Certain Romance’ 14. David Bowie - ‘Life On Mars-’ 15. Led Zeppelin - ‘Stairway To Heaven’ 16. Pulp - ‘Common People’ 17. Pink Floyd - ‘Wish You Were Here’ 18. The Rolling Stones - ‘Gimme Shelter’ 19. The Stone Roses - ‘She Bangs The Drums’ 20. The Courteeners - ‘Not Nineteen Forever’ トップ100すべてのランキングはこちらから。 http://charts.radiox.co.uk/2018/ Photo: GETTY https://nme-jp.com/nmesite/wp-content/uploads/2017/11/GettyImages-567225869_OASIS_1000-720x457.jpg https://nme-jp.com/news/52497/



3:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:28:37.27 F+gh7O8M0.net
仲悪い兄弟でおなじみの

4:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:28:47.48 mLoiIQt70.net
はい

5:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:29:09.78 lXBBdSSH0.net
めいべー♪ふんふふふふーん♪

6:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:29:11.78 8s+uM0IT0.net
オアシス入りすぎ

7:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:29:12.15 Dmh6BGCQ0.net
Oasis - Live Forever
URLリンク(youtu.be)

8:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:29:18.20 Abu5TdQd0.net
はよ再結成してくれよ

9:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:29:47.22 IGNkShg80.net
偏ったランキングだな

10:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:29:58.35 iY73WTmP0.net
すんげー偏ってるな

11:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:29:59.10 m2HkfILL0.net
イントロのドラムが田舎っぽい

12:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:31:01.30 8s+uM0IT0.net
ソーーサ〜リ〜クンウェーイ

13:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:31:30.87 mLoiIQt70.net
ビートルズは無視か

14:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:32:40.42 A/RK+fb10.net
ビートルズは選ばれてないのか

15:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:32:44.67 QT75FEzh0.net
まーた暴言か

16:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:32:53.11 ykKjhk0X0.net
なんじゃこりゃ
マンチェスター限定での調査なのか、というくらい偏っている

17:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:33:11.55 6ChsqrU/0.net
>>1
これ絶対嵌められてるだろw

18:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:33:22.29 iY73WTmP0.net
オアシスはslide away→whateverに変えて5曲聴くだけでいい

19:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:34:20.04 YQPs3s+t0.net
これはクソでファッキンだな。

20:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:34:36.93 qub8aez90.net
RadioheadのCreepが入ってない・・

21:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:34:38.16 7hE9d4Ki0.net
Slide Awayって、こんなに人気の曲だったのか

22:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:34:43.56 IGNkShg80.net
こんな変なランキングでも2位のクイーンすげぇってことで

23:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:35:14.31 JnFqgQji0.net
イギリス人はやっぱ音楽の趣味いいよ
こんなランキングが出来る国が羨ましい

24:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:36:32.79 6wh8gxEM0.net
なんだこのランキング
年代を絞ってるのか?
いや、年代じゃないな
人間の層を絞ってるのか?
なんか一定の方向性に偏っている気がするのだが…

25:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:36:52.55 zdSy90vI0.net
>>1
×オアシス
◯オエイシスな
ネイティブアメリカンなんで、こういう書き込み見るとイラッとする。

26:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:37:08.81 zw5NADZy0.net
ビートルズは?

27:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:37:35.87 JP0w7S7o0.net
Pulpってもっとマニアックなバンドだと思ってた…

28:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:37:58.53 oXrl72y20.net
arctic monkeysの曲がlife on marsより上なのか

29:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:38:05.10 6wh8gxEM0.net
>>24
これを見に来たなんて言ってもらえると思ってるのか?
死ねよ

30:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:38:05.68 w/0B3eox0.net
DOUTOR コーヒー は 創価学会 だ
集 団 ス ト ー カ ー を するカルト宗教
否定しないDOUTOR本社
FCは死活問題
お問い合わせ
URLリンク(www.doutor.co.jp)
悔い改めよ 創価学会
URLリンク(www.telnavi.jp)

31:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:38:30.28 nEQcWiDZ0.net
アルクティックモンキーって誰?モンキーズ?

32:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:38:48.97 lXBBdSSH0.net
>>23
どんなランキングでもそうじゃない?
メタル層が客のメディアではメタルで埋められるし
年寄りが客のメディアでは年寄りのミュージシャンばかり選ばれる

33:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:40:13.24 h0qcac4m0.net
よくまあこんなアホみたい投票にコメントできるわw

34:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:40:27.31 tHJINDZD0.net
ビートルズは?
このラジオ曲は90年で止まってるな

35:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:40:31.44 /h88O///0.net
slide awayのリアムのサビの声が外れるとこがかっこよすぎて死ぬ

36:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:41:15.68 EqdA5WNU0.net
ブリットポップシーンはオアシスで止まってんのかな
いやオアシスで止まったやつしか音楽に興味が無いとかなのか

37:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:42:07.70 adLJ09ev0.net
これクイーンの曲じゃねえのかよ
と思ったが、
(who wants to) live forever
てクレジットされてるから、違ったわ

38:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:43:29.62 6wh8gxEM0.net
じゃあ俺が
これも入れといてっての書いとくわ
303/KULA SHAKER
WISH YOU WHERE DEAD/scheer
PLACEBO/teen age angst
RADIO HEADなんて言われるまでもなく沢山入ってなきゃおかしい

39:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:43:37.78 IENWSWLo0.net
ヒーローズ
トラッシュ
ストロベリーフィールズフォーエバー

40:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:43:43.49 7zeQiGkP0.net
マンCサポの歌謡バンドおじ


41:ウん



42:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:44:13.53 fEwKcBDK0.net
なにこれ 受けるw

43:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:44:24.61 0Wm52T5v0.net
ギャラクシアンとギャプラスは?

44:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:44:50.32 3TvWNTNQ0.net
ビートルズがオヤジ趣味になった後のオルタナ世代のチャートだな、つってもそこそこ入ってるが
イギリスなんだからこういうのもあっていいだろ

45:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:44:56.40 nEQcWiDZ0.net
アメリカ人に笑われそうなガラパゴスランキング

46:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:45:00.08 QJM8xPmK0.net
>>「俺はいつだって、自分だったらできると思っているところよりも
>>高いところを目指してきたんだ。同世代や先代の人たちよりも
>>ビッグで優れた存在になりたがってる奴らっていうのはいるわけだけどさ。
>>俺はどうなんだって? 俺はただ自分よりビッグな存在になりたいだけだよ。
>>まあ、お分かりの通り、それもほとんど不可能のようなことなんだけどさ」
オェイシスのファンというわけではないが
最後の一文の認識がオエィシスをここまでに至らしめてるんだよな

47:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:46:20.91 LQzLLhde0.net
Tレックスも入らないんだ

48:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:46:21.60 QaNoNK0I0.net
クリープは21位かな

49:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:46:24.25 39Zi2yeM0.net
つーかオアシスも軽く20年以上前のバンドなんだな

50:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:46:24.94 vZ5ay//z0.net
いくらなんでも偏りすぎだろ
ビートルズは?レディオヘッドは?ブラーは?フラテリスは?

51:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:46:51.12 1Y7VQ+Y60.net
>>31
欧米は日本に比べてジャンルの棲み分けがハッキリしてるしな

52:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:46:59.69 Zt0vGyaa0.net
他に居ないわけ無いのに

53:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:47:05.52 UnKu/b/10.net
なんだこのガキっぽい選曲

54:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:47:18.10 i5XRDMJc0.net
Slide awwayが7位とかわかってるランキングだな

55:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:47:55.54 KpxNh4ev0.net
いやボクは絶対YMOがいいと思う

56:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:48:57.99 aGVfd3pM0.net
ストーンローゼスが凄えって事がわかるランキングだな

57:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:49:25.26 zEphTm470.net
ブラーの方が好き

58:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:49:26.06 VpxIFH7b0.net
>>1
こういうランキングやってるからランキングの価値がなくなるってわかってんのかね 

59:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:49:28.24 hci2ZcMj0.net
>>1
ビートルズは殿堂入り扱いか

60:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:49:47.52 qbD2skFT0.net
たまには二人揃ったところが見たいな
大久保さんは毎日のようにテレビで見るけど

61:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:49:53.45 h0qcac4m0.net
「ラジオX」の編集局長を務めるマット・デヴァソン
このオッサンのランキングだろ、絶対に

62:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:50:05.19 rbV1nJcW0.net
>>7
リアムが死んだら考えると思う。

63:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:50:14.33 7+tjiZia0.net
オーアラウンザワーが一番だけどな

64:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:50:18.83 y3wsXGND0.net
最初まんまヘイジュードやなヘイジュードより好きだが

65:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:50:29.24 ta04QEpmO.net
おいらはノッテンガムフォレスト在住やが ロビーウィリアムスのエンジェルスが一位だってさ

66:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:50:42.72 fnzho/CA0.net
もっといい曲沢山ありそうだけどなぁ・・・

67:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:51:02.20 tRFhWt3L0.net
slide away?
don’t go awayの方がいいだろ

68:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:51:17.34 c7au7F0N0.net
イギリスなのにJoy Divisionが入ってないとか信用できないランキングだな

69:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:51:35.14 /h88O///0.net
マンチェスターのテロ後の追悼コンサートで歌ったから一位なのかな
クリスもギター弾いてたし

70:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:52:39.35 4rlyUcSB0.net
ブラーとは何だったのか

71:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:52:40.98 qub8aez90.net
Creep37位だった
ランキング100位まで見てきたけどOasis多いな
Manic Street Preachersとか懐かしい

72:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:52:42.42 VpxIFH7b0.net
順位ゼロが三つか四つ足りないよ 

73:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:53:29.55 Cs8JPK5J0.net
ビートルズもアイアンメイデンも無視か

74:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:53:35.51 RYLs9/zG0.net
dont look back in angerのが人気あるだろ

75:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:53:40.34 uThA7Xt10.net
今日本でやったらどうなるんだろうな

76:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:53:44.80 JP0w7S7o0.net
リスナーは全員40代なのかな?

77:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:53:46.54 xzILPCex0.net
そこはファッキン最高っすよ!だろ

78:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:54:47.39 A2G7cahH0.net
二枚目で才能尽きたと証明するような結果

79:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:55:46.49 jFt8x28a0.net
レディオヘッドは勿論、キュアーやニューオーダーやデペッシュ・モードは知らんのかこのランク作ったやつは

80:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:55:49.17 zBq2O5hl0.net
アーセナルはどうでもいい
あいつらはクソだから

81:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:56:35.28 fnzho/CA0.net
100全部見たけど同じバンドの楽曲ばかりやないかw

82:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:57:07.15 sbcRNYAh0.net
ポリスとかクラッシュとかジャムは入らないの?

83:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:57:11.26 X3pb9wmE0.net
ビートルは22位
レディオへは37位

84:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:57:23.03 djuYHWlL0.net
>>53
いいモノもある
悪いモノもある

85:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:57:38.32 fczyxe640.net
こいつらの曲の
どこがイイのか? わからん

86:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:57:59.87 mUcZFQad0.net
ホントにドラムが下手くそ。首になるのもわかる

87:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:58:42.19 acFZwdvD0.net
キンクス、テイクザットどうした

88:名無しさん@恐縮です
18/04/03 22:58:54.61 RYLs9/zG0.net
STARMANが61位か
うーん

89:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:00:40.59 bo5L5bP50.net
CommonPeopleこそイギリスを代表するお馬鹿ソングだと思う

90:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:00:58.86 fczyxe640.net
David Bowie って本当に凄かったんだな
大衆の支持もあったし
コアなファンもいたしで

91:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:01:15.71 w0BTZyNB0.net
最近やっとオアシスの良さがわかってきた
例えるならカーチャンの作ってくれたカレーみたいなさ
そんなのみんな好きに決まってんじゃん?
何年たっても好きじゃん?
何か自分でもよくわかんなくなってきたwとにかく好きだよ

92:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:02:04.30 y20veHlC0.net
I Was Born To Love You - Freddie Mercury - 1985
URLリンク(youtu.be)
Queen - Don't Stop Me Now (Official Video)
URLリンク(youtu.be)

93:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:02:15.91 hYnnYFkS0.net
オアシスの自信過剰さは異常

94:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:03:38.48 mUcZFQad0.net
1stのときはタワレコが激賞していてまだヒットもしてなかったけど視聴して絶対売れるとわかった。

95:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:03:49.61 sCDD5o7n0.net
stop crying your heart outは良いよ
2枚目以降でも良いのある。master planとか

96:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:03:49.87 0eu0uBOY0.net
オアシスってこれじゃないのかよ
WHATEVER
URLリンク(www.youtube.com)

97:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:03:55.12 jFt8x28a0.net
ヤバい、クラッシュたったの1曲
ピストルズはゼロ
キュアーもゼロ
はあ?キュアーゼロとかありえん
オアシスはともかくストーンローゼズよりはるかに偉大だろ

98:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:04:10.27 RnV5BmMS0.net
>>66
メインストリームより少し外れるのかな
ミュージシャンが選ぶならトランスミッションは入るだろう

99:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:04:46.52 JEFAmhoA0.net
Wonder wallかRoll with itだろ

100:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:05:26.86 tewmA5W70.net
>>1
オアシス多すぎ
このメンツだと2位のクイーンとかボウイが浮いてみえる

101:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:06:11.27 OSzTTpnY0.net
このチョイスは「我らイギリス人」「アメ公死ね」って明確な意思を感じる
アメリカ人が知ってる世界的ヒット曲を意図的に外してる

102:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:06:18.60 BwqZnKvS0.net
紙ドラマーのトニー・マッキャロルが埋葬されるイジメPVで有名

103:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:06:26.65 Ljo9dfKy0.net
スウェードがないな

104:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:09:16.22 djuYHWlL0.net
70年代と80年代がごっそり抜けたランキング
プログレは申し訳程度にPinkfloyd
グラムは一応被ってますよとボウイ
パンク/ニューウエーブはどうした?

105:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:09:23.84 mPMUqYC00.net
ジェイソン・ムラーズが自分の曲(レメディ)に織り込んで歌うワンダー・ウォールが良い

106:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:09:42.99 Ic8mC2Ar0.net
>>12
殿堂かな

107:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:09:51.63 c7au7F0N0.net
ストーンローゼズってそんなに良いかね

108:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:10:18.15 1n/rXmrj0.net
ポリスもクラプトンも入ってないんだな
90年代+最近亡くなったボウイって感じ

109:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:10:24.33 7XEMMv0J0.net
レディオヘッドとビートルズが入ってない時点でマンチェスター限定

110:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:10:39.34 nKDHe7cV0.net
>>1
あーくてぃっくまんきーっていいの?

111:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:10:49.35 bb4cOHHm0.net
うんこランキング。

112:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:11:15.75 cS5a2onx0.net
ブルーマンデー34位か、もっと上かと思ってた

113:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:11:22.69 6FYRIsW30.net
> オアシスの楽曲としては他に、“Don’t Look Back In Anger”(3位)、“Wonderwall”(6位)、“Slide Away”(7位)、“Champagne Supernova”(9位)がランクインしている。
オアシスのファンクラブ会員に聞いたのか?

114:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:11:31.12 4YSP7De90.net
>>1
操作し過ぎ。
オアシス嫌いなんだよね。

115:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:12:00.53 c7au7F0N0.net
>>96
ラブウィルより良いと思うけど入ってないね

116:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:12:53.14 tHLWGMoh0.net
リアムのソロアルバムは、かなりえぇ思ったわ
まぁ、ノエルのWho Built The Moon?も悪ないけど
両者の最新作に限った話やったら、リアムのAs You Wereのがえぇかな
URLリンク(youtu.be)

117:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:12:57.65 mUcZFQad0.net
日本のクラブって難しい曲とか知らん曲しかかけんけど、英国だとコテコテと聞いた

118:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:13:26.97 w0BTZyNB0.net
こんなのMステランキングと同じだろ!って人もいるかもね
まあ俺もボウイが「とりあえずランクインさせましたー」感があってちと「?」ではあるが

119:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:13:35.11 FbkEweF00.net
この中じゃ4が1番好きやな
QueenのThe March Of The Black Queenが最強やけどな

120:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:14:06.30 FRJ28u3i0.net
>>102
むしろこんなランキングに顔出してるピンクフロイドすげー

121:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:14:19.89 vqNvBuEf0.net
毎年変動しすぎ

122:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:16:17.13 WTFrSpxi0.net
マニックスで41位か

123:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:16:29.05 mUcZFQad0.net
歌詞がわからない日本人にはピンクフロイドとか?だけどな
1stは曲が聞きやすいが

124:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:16:57.27 TIvCWyV70.net
賢兄愚弟

125:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:17:26.14 ts1GYeBRO.net
めいべー

126:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:17:33.38 PVJd1gdr0.net
エゲレス人はほんまオエイシス好きやね

127:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:18:11.77 Usq+JHVM0.net
はい、はい

128:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:18:25.39 AXI7Ft2h0.net
2018 Toyota Camry: Thrill | Toyota
URLリンク(youtu.be)

129:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:18:37.03 85yybQSJ0.net
俺の大好きなバンドのNo Way Sisは圏外か

130:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:19:45.38 TmTwPLAG0.net
ビートルズもストーンズもないのか?

131:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:20:16.86 +lxIYWvG0.net
>>1
めちゃめちゃ偏っててワロタ
まあそういうリスナーの多いラジオ局なんだろうな

132:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:20:30.44 b6p8u9//0.net
オアシスの日本でなぜか人気のある何とかって曲は何位?てかランキング入ってる?

133:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:21:22.61 OSzTTpnY0.net
ブラーが入ってないのは意外
あのイギリス人自虐が受け付けなくなったのか

134:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:21:31.09 Z6sHilm90.net
オアシスのこと全然知らなかったときにラジオからLive Forever流れてきて
なんかわからんが衝撃受けたの覚えてる、声と音の厚みというか気だるそうな感じなのに
カッコイイというかそんな印象受けたな

135:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:21:34.60 3TvWNTNQ0.net
>>114
リアムの楽曲を聞く度にこのどうしようもない一味足りなさは何なんだといつも思う
声以外は本当に才能がない

136:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:21:42.75 EUsTVrYT0.net
自分を超えたいけどイギリスを代表するバンドのギタリストだった自分を超えられない
ソロでの小ヒットじゃとてもとてもOASISの大ヒットを超えられないって嘆きな

137:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:21:54.96 bSN/n+Cz0.net
>>130
WHATEVERか?
56位だ

138:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:22:15.06 O5BSnl840.net
偏りすぎだしビートルズもブラーのあれも20位以内入ってないし

139:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:23:07.92 z5+bKbfc0.net
何この4050代だけに聞いたランキング

140:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:23:30.52 4dq4mggN0.net
オアシス凄いのは分かるけど多すぎるわ

141:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:24:03.70 b6p8u9//0.net
>>135
これまた微妙な位置にw

142:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:24:14.65 wawvD7Oh0.net
>>28
wwwwwwwwwwwwwwwwww
ギャラガー兄弟なら絶対にそういうだろうな
特に最近のリアムなんかは絶対にコピペレスなんか許せない状況

143:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:24:20.20 PIHdjCok0.net
roll with itだよな
ドンルク以下だろ
こんなのよっぽどネイティヴアフリカンで歌詞が分かるやつじゃないと最高だとは思えん

144:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:24:20.61 MIIs4WR80.net
キモイ曲名だな
聞きたくもない

145:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:24:23.88 wpv0/XmV0.net
ドラム埋葬の曲だっけ

146:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:24:58.88 ibTpxPdZ0.net
90年代に偏りすぎ

147:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:25:32.58 S3WjmuiI0.net
ストーンズはギミーシェルターと趣味良いのに、何でZEPは天国への階段なんだ

148:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:25:56.00 djuYHWlL0.net
>>137
その年代が一番影響を受けた時代が抜け落ちてるんだが

149:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:26:28.25 dScKSBUt0.net
くっだらね

でもストーンズが入ってた。

これだけは許す。

150:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:26:38.94 SujGLsxy0.net
王道とかお決まりを嫌う人間が居るのはわかるけど
どんなランキングでも無くちゃだめでしょってバンドが無い
BEATLESはやっぱ嘘偽りなくイギリスを代表するバンド出し楽曲はいっぱいある
BEATLES一曲でもありゃ説得力増したのにな

151:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:26:41.46 5ylsAA5i0.net
Wonderwallの方が名曲

152:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:27:08.43 JYv+SxYW0.net
>>99
もともとそういう国民性だろ
アメリカでブレイクしたアーティストには冷淡・クソ扱い
アメリカで売れなくなると途端に温く接する傾向がある

153:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:27:17.55 xdF02Ycg0.net
>>1
このランキングはラジオ局の名折れにしかならない。

154:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:27:31.12 UIIz9aCn0.net
ほとんどブリットポップメインの曲とか番組のランキングなんやろ
ただこの辺が一番すきやわ

155:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:27:50.27 dScKSBUt0.net
>>33
> ビートルズは?
> このラジオ曲は90年で止まってるな
半分は90年以降の曲だが。

156:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:28:16.29 BPY8JQaw0.net
大体想像通りだった。これ選んだのアラフォーぐらいがメインじゃねーの?

157:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:28:44.47 UIIz9aCn0.net
>>136
アメリカで売れたビートルズとコールドプレイは意図的に外してるんだろうな

158:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:28:53.87 S3WjmuiI0.net
まあイギリス史上最高の楽曲は?と聞かれてデュランデュランとかカルチャークラブとか恥ずかしくて言えないわな

159:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:29:03.28 dScKSBUt0.net
>>90
> I Was Born To Love You - Freddie Mercury - 1985
> URLリンク(youtu.be)
>
> Queen - Don't Stop Me Now (Official Video)
> URLリンク(youtu.be)

よくもまあ、俺の大嫌いな曲を揃えてまあ・・・ほんと大嫌いw

160:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:29:17.78 zBPWLzt20.net
>>130
>>135
>>139
アレ結局盗作騒ぎあったからね。いい曲だけど

161:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:29:21.85 bb4cOHHm0.net
>>118
wish you were hereは制作背景も含めて名作。
おあちすのチンケな曲とはレベルが違う。

162:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:29:38.26 z5+bKbfc0.net
>>146
エドさんは?マルーン5は?
ジャンルレスならオーブとかいれてこそのUKだろと思っちゃう

163:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:29:39.09 LvYo/BHM0.net
プライマルスクリーム入ってないんだな

164:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:30:06.95 gDnpJstN0.net
スライダウエイ入るのかw
98年のランキングか?w

165:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:30:54.27 Jm83zgaq0.net
イギリス人のオアシス好きは異常

166:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:30:54.49 dScKSBUt0.net
>>156
それは今47〜55くらいの年齢限定だな。
オアシスやローゼズを選ぶ層は、それより少し下。
とは言っても40代だがな。

167:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:31:21.87 OSzTTpnY0.net
そういえば80年代もスミスだけ?
キュアーニューオーダーXTCエコバニくらい入ってても
シングストリートという素晴らしい80年代UK賛歌映画があるので観なさい

168:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:33:09.04 dScKSBUt0.net
>>66
> イギリスなのにJoy Divisionが入ってないとか信用できないランキングだな
51位 Love Will Tear Us Apart

169:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:33:21.49 t51KGGtH0.net
マンチェスター限定が過ぎるだろw

170:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:33:22.82 1J3QH95C0.net
オアシスとかクイーンて英国のミスチルとかB'zみたいなもんだろw

171:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:33:55.58 mdQYdtOB0.net
あいつら肛門ピーポーほんと好きよな

172:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:34:32.88 upHYsxNo0.net
ビートルズ入れない俺わかってる 

173:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:35:04.81 dScKSBUt0.net
>>165
34位 ブルー・マンデー

174:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:35:23.83 UnKu/b/10.net
あんまロック詳しくない人に聞いたランキングみたいだ

175:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:36:05.09 JVO3Niox0.net
ハッピーマンデーズぐらいあっても良さそうな顔ぶれやな

176:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:37:32.40 dScKSBUt0.net
>>170
ビートルズ
22位 A Day In The Life
43位 Hey Jude
74位 Here Comes The Sun
84位 Come Together
85位 All Yo Need Is Love

177:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:37:49.33 /lyi5mi50.net
オアシスならcloud burstかroll with itだろ
アホの英国人は臭い曲しか選ばない

178:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:38:26.92 JYv+SxYW0.net
ビートルズは無視か対象外か、と思って100位まで見たら結構ランクインはしてる
ただ微妙なセレクト…
ビートルズ
22 A Day In The Life
43 Hey Jude
74 Here Comes The Sun
84 Come Together
85 All You Need Is Love
ストーンズ
36 Sympathy For The Devil
63 Paint It, Black
ツェッペリン
73 Kashmir
75 Whole Lotta Love
92 Immigrant Song

179:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:38:54.36 TnPXwLbZ0.net
こういうのって一部の世代が集中的に投票するから偏るんだよな
10年くらい前ならまた違う結果になってたはず

180:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:39:07.02 FH56ibB50.net
通はRockinChair

181:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:39:53.19 3sb7nJVj0.net
あれ? ファッキン言わないと

182:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:39:53.96 gDnpJstN0.net
>>178
ド真ん中の人気曲じゃねえか

183:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:40:50.28 JYv+SxYW0.net
クイーン
64 Don't Stop Me Now
66 Under Pressure
87 Somebody To Love
ボウイ
61 Starman
67 Ahes To Ashes
69 Space Oddity
81 Ziggy Stardust
ザ・フー
44 Baba O'riley
70 My Generation
86 Won't Get Fooled Again
あと○ランク↑(or↓)ってあるからなにかと思ったら
よく読むとこれ毎年やってるんか
オールタイムのランキング選んでランクアップとか意味あるんかね

184:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:42:16.87 rWrS1nDg0.net
David Bowie - Heroes
URLリンク(youtu.be)

185:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:42:59.75 aBQzLzXY0.net
ブラー入らんのな

186:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:43:36.15 TnPXwLbZ0.net
>>67
元々昔からUKじゃリブフォは1.2を争う程オアシス曲の中で人気曲

187:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:44:13.26 1J3QH95C0.net
オアシス(笑)クイーン(笑)ボンジョビ(笑)

188:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:45:46.02 aBQzLzXY0.net
シャーラタンズがいない

189:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:45:49.50 xF8vErSV0.net
ボヘミアンラプソディーの二番煎じイニュエンドウは完全に空気

190:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:46:01.80 gDnpJstN0.net
ニルヴァーナ→オアシス→グリーンデイ→
やっぱロックは常に若者の文化だな

191:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:46:02.92 V3Qol8J50.net
英音楽誌の読者投票 アルバム
1位「Definitely Maybe」 Oasis
2位「Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band」 The Beatles
3位「Revolver」 The Beatles
4位「OK Computer」 Radiohead
5位「(What's the Story) Morning Glory?」 Oasis
6位「Nevermind」 Nirvana
7位「The Stone Roses」 The Stone Roses
8位「The Dark Side of the Moon」 Pink Floyd
9位「The Queen Is Dead」 The Smiths
10位「The Bends」 Radiohead

192:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:47:43.54 xF8vErSV0.net
でも音楽何聴いてるの?って言われたら
オアシス、クイーンとか恥ずかしくて答えにくいよな。なんか幼稚なの聴いてるなって思われたくないよね

193:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:47:56.94 TnPXwLbZ0.net
オアシス曲は国によって人気曲ばらけてる
UK live forever
US wonderwall
日本 whatever dont look back in anger

194:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:48:05.83 KNv2tCga0.net
いつもオアシスは日本だけーとか言ってる馬鹿は息してるか?

195:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:48:48.54 dZs35Drt0.net
スーパーで流れてたりすると懐メロになったんだなあと思う

196:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:49:11.45 gDnpJstN0.net
>>190
歳食ったらあんまりそういう話題にもならんけどな
友達の車乗ってスキャンダルの曲流れても何か気恥ずかしくて何も言えんしw

197:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:49:59.11 dScKSBUt0.net
>>192
オアシスとクイーンは世界中で例外なく大人気。
俺はストーンズとかジミヘンのほうが好きだから、気に食わない。

198:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:50:06.17 in+OTfWp0.net
Slide Awayこんなに人気あるのか
俺も好きだがもっと下かと思ってた

199:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:51:28.03 TnPXwLbZ0.net
>>192
向こうでも知らない若い世代からは90年代に流行ったバンドという認識だけど

200:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:51:59.06 tSRW4mAU0.net
昔、この曲のギター練習したわ。
オアシスって弾きやすいんだよな

201:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:52:20.13 aBQzLzXY0.net
>>191
タイアップとかだろなー
個人的にはスーパーソニック、シェイカーメイカー

202:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:52:59.16 gDnpJstN0.net
>>196
オアシスはシング


203:汲フB面に良い曲持ってくるってスタンスだったからね



204:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:53:22.18 nub4Xu9r0.net
>>1
ちょ、20位以下が面白すぎ

205:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:53:53.61 0eu0uBOY0.net
付点8分音符ディレイギター
Pink Floyd Run Like Hell
URLリンク(www.youtube.com)

206:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:54:04.30 gEIQN+sN0.net
>>189
保守的なランキングだな
はっぴいえんどの風街ろまんが一位みたいな日本のロックアルバムベストと同じ
そら閉塞するわな

207:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:54:22.91 +2MpaR9Y0.net
オエイシス
われーばーういるびーういるびー

208:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:54:34.43 xF8vErSV0.net
>>200
ロッキンチェアーって曲もB面?結構いい曲なんだよな

209:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:54:57.33 KNv2tCga0.net
>>197
だから何だ?
そんなこと言ったらビートルズだってそうなるだろアホ

210:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:55:44.83 nub4Xu9r0.net
90sにイギリスいたら納得する順位
好みは省いても

211:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:56:08.45 VaX1j/aX0.net
王道的だと思えばスミスが入るしよくわからん。ブラーはでもソングとしては弱いかも。アルバムとして良い

212:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:56:24.26 nub4Xu9r0.net
ビートルズなんて生まれる前だわ

213:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:57:09.46 KNv2tCga0.net
逆に今の若いアーティストなんて当然ガキ以外に知られてない
なまじてめえが知ってる対象に対して今の若い奴は知らないとか言いたがる馬鹿ってなんなんだろうね
おまえなんかより若い奴のほうがよほど知ってるつうの

214:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:57:48.89 Nqfup3qy0.net
クリトリックリスが唄うドンルクめちゃが好き

215:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:57:57.99 qkMQBA8q0.net
Live Foreverってアジカンの曲のパクリだろ
URLリンク(www.youtube.com)

216:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:58:15.07 nub4Xu9r0.net
>>210
まあ怒るな 死ぬよ そのうち

217:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:58:29.43 3sb7nJVj0.net
なんてこった、Station to stationどこいった

218:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:58:30.37 Wqmh2l7a0.net
>>200
カモン・フィール・ザ・ノイズのカバーよかった

219:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:58:54.04 +2MpaR9Y0.net
上向いて歌うのは兄?
下向いて歌うのは弟?

220:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:58:58.79 nub4Xu9r0.net
>>212
あー、セカオワも電グルにパクられたしね

221:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:59:05.28 gDnpJstN0.net
>>205
Roll〜のB面
あとはステイヤングあたりが人気なのかな
マスタープランにまとめられてた気がする

222:名無しさん@恐縮です
18/04/03 23:59:19.41 TIkVpPTR0.net
歌詞も含めてこの1位は納得
どんな環境でも負けずにちゃんと生きようとする意志が感じられる

223:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:00:12.10 SI7jd8W+0.net
サムマイトセイがダントツで好きだったけどあんまり人気無いんだよないつ見ても

224:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:00:20.70 2adHtnVG0.net
プレミアリーグ使用曲は強いわ

225:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:00:28.07 kYZTSXKx0.net
ドラムがきちんと埋葬されたしな

226:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:01:10.53 eV+sdUXG0.net
OasisならCum On Feel The Noize
URLリンク(youtu.be)
Stone RoseならFools Goldだろ
URLリンク(youtu.be)

227:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:01:17.46 2adHtnVG0.net
wonderwallが好きだが、まあ納得よね

228:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:01:25.58 OVFCtmMP0.net
>>216
がに股で上向いて応援団長ポーズで歌うのが弟

229:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:01:34.12 2c/HGzBy0.net
>>219
なるほど歌詞がいいわけね
負けないことそれが一番大事と

230:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:01:47.23 ONfW95W90.net
「listen up」が好き

231:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:01:49.15 wL2Xs89K0.net
なんだこのクソランキング

232:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:02:07.10


233:7/d32h/q0.net



234:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:02:16.65 2adHtnVG0.net
決めつけは老害への第一歩よ!気をつけな

235:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:02:37.86 JjzCaY6p0.net
ガッツだぜ、愛は勝つ、それが大事
そして2018年は
『人生はリベンジマッチ』

名曲、ユーチューヴ検索
★カバー、コピー大歓迎。  女性が歌ってもイイネ

236:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:02:41.22 kYZTSXKx0.net
>>220
好きだな。ドラム交代前だったかな

237:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:03:29.76 /Z+4WOFI0.net
オアシスとクイーンとボンジョヴィだけは理解できない

238:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:05:11.32 OVFCtmMP0.net
Slide Awayは切ない歌詞もいい、ポールマッカートニーも好きな曲

239:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:05:24.45 64xyVHcC0.net
Fade Awayは?

240:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:05:27.11 2c/HGzBy0.net
一位を無難ないい曲にするのは仕方ないよな
サザンのいとしのエリーにするようなもんだ
ピストルズやダムドは過激過ぎるもんな

241:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:05:33.38 EbL7NZO20.net
ふり〜って奴は
あれは何回日本のCMに使われてんだろな

242:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:05:45.11 BT//03zf0.net
>>233
ボンジョヴィは英国王室公認アーティストだけど?
URLリンク(www.youtube.com)

243:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:05:56.15 k68wSwoL0.net
要するにトニーがイギリス史上最高のドラマーに選ばれたということか?

244:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:06:42.06 hj03xBDb0.net
>>233
理解出来ない俺かっけーー、てことだろ

245:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:07:06.29 SI7jd8W+0.net
>>239
叩き方も必死な感じで最高なドラム
ラーズ・ウルリッヒ抜いたんじゃないか

246:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:08:14.74 ITtPxSEV0.net
slide away大好きだがランキングで上位にくるほど人気は無かったよな

247:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:11:06.62 wsa0nVxv0.net
なんでそんなにビタースイーツシホニーがウケてるんだろ
ドラックドントワークスの方が良くね?
アルバムもforthの評価低いけどアーバンヒムズ並に良いわ

248:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:11:19.97 Wfp/3s6l0.net
ブラーやゴリラーズのがいいよな

249:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:11:28.52 EbL7NZO20.net
OASISのような大メジャーは知ってて当然なんだろうが
洋楽に疎い俺からすると、CMソングのあれもこれもOASISだったのか、という驚きの方が多い
最近の若い世代もそうなのでは

250:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:11:31.56 6Rq1yNB60.net
>>233
あら〜その3アーティスト全部透きなんだよね〜残念だったね〜

251:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:11:37.51 2c/HGzBy0.net
ノエルは謙虚なつもりで発言したんだろうけど
ビッグマウスな発言に誤解されそう

252:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:12:12.44 GQQAdC6L0.net
1番の名曲はDont go away

253:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:12:28.55 aZeihU+r0.net
世代とか層が偏ってそうだな

254:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:12:57.02 CNMjijNP0.net
コールドプレイのあの名曲は?
向こうでは人気ないの?

255:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:13:27.39 EijwBg0Q0.net
デペッシュモードは何位ですかな?

256:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:13:27.33 Uo1Usvcp0.net
>>99
単にオマエがアメリカ中心脳なだけ
この手のランキングがヒット順になるわけないの当たり前だし
アメリカでやっても同じこと
>>150
でもイギリス人はアメリカのメインストリームアーティスト大好きだけどね
本国以上に

257:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:14:54.49 2c/HGzBy0.net
>>249
世代が幅広いとマニアックに票が散りそう

258:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:15:17.04 kYZTSXKx0.net
オアシスは単調なへぼいドラム期のが好きだったな。ドラム変わってwonderwall初めて聴いた時は名曲感はそりゃわかったけど嫌悪感あったわ

259:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:15:33.00 R1qwRkhw0.net
>>48
去年イギリスに短期留学したけど
音楽詳しくない学生はレディへなんてマジで知らないしビートルズも聞かない
けど日本と同じで、オアシスとクイーンの曲は聞いたことあって歌えるレベルに知ってる
ほぼみんなそうだった

260:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:16:45.49 Vhb2Tu4O0.net
>>219
でも日本人はすぐ自殺するよね

261:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:16:58.08 9UhBUrDp0.net
ギャプラスが超えるしかないな
そんな名前のやつがいるかしらんが

262:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:17:10.04 Vhb2Tu4O0.net
>>229
オアシスとクイーンだけは理解できない

263:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:17:12.95 QTn+ny3r0.net
ブリットポップ強いランキングかと思いきや
上位にブラーもレディオヘッドも無い、スエードにいたっては1曲も無い
なんだか不思議なランキングだな

264:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:17:26.60 ZJeOf64I0.net
さっき、長瀬のビールのCMで
そーさりーきゃうえー
ってやってたな

265:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:17:41.99 mcfYENb60.net
トップ100にもマニックスのエヴリシングマストアゴーが入ってないじゃねーか
クランベリーズのサルベーションも入ってねえしなめてんのか

266:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:17:51.72 2c/HGzBy0.net
>>256
日本人のチャートだとこの曲はどの層でも一位にならないよ

267:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:18:23.32 Vhb2Tu4O0.net
>>255
イギリスのガキ生意気。
ほんとオアシスとクイーンは大嫌いだ。
馬鹿に好まれてるってことだな。

268:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:18:45.52 QTn+ny3r0.net
>>248
Be Here Nowいいよな
当時叩かれまくってたけど

269:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:18:50.64 qqnI7lWn0.net
cast no shadowが一番好き

270:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:19:28.94 1X9CtZn40.net
>>254
埋葬される奴のドラム下手くそすぎて録音の時はノエルが叩いてたとかインタビューで言ってたな

271:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:19:42.42 Vhb2Tu4O0.net
俺はローリング・ストーンズが好きだったのに
いつの間にかUKを代表するロックはオアシスになっていた。
まったく悔しいもんだな。

272:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:19:53.16 tTmzfCiZ0.net
アデルはどこ?
オワコン喧嘩兄弟オアシスなんかよりずっといいのに

273:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:20:43.11 7/d32h/q0.net
50年単位で見たら本当にビートルズ超えるんじゃ無いか?
現状芸術性は雲泥だけど、単純に曲勝ちしてる感じがする

274:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:21:23.22 cEF9IEdd0.net
>>174
この名曲群がおあちす以下とかありえんわ(笑)

275:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:21:56.45 kYZTSXKx0.net
U2とかポリスもいないな
ピストルズ、クラッシュもいない
ジザメリ、マイブラもいない

276:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:22:27.38 OVFCtmMP0.net
>>259
向こうは人口的にギャラガーと同じワーキングクラスが多いしそのファン層より層が厚いんだろう

277:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:22:33.25 JeDzcJXK0.net
39位『When the sun goes down』ってArctic Monkeysの曲の中でも5番目の順位なのが意外だな

278:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:22:40.26 G8OMTHy50.net
オアシスの1stはリアムの歌い方がキモくてな

279:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:22:45.49 Vhb2Tu4O0.net
>>269
いやこの結果見ろよ
すでに超えてるだろ。
「こんなランキングはクソだよ」って言ったところで
こういうランキングだらけなのよ。
ビートルズやストーンズがローゼズやオアシスやステレオフォニックスやアークティック・モンキーズに
「ほぼ永久に」抜かされることになるなんて思わなかったよな。

280:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:22:48.92 +rzclVy20.net
シェカーメカーは入ってないのか

281:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:23:05.18 tTmzfCiZ0.net
アデルがいないのはおかしい
操作されてる糞ランキング

282:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:23:11.49 Vhb2Tu4O0.net
>>271
U2はアイルランドだからな。
入れちゃだめだろ。

283:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:23:25.03 577tfsoa.net
creep 37位か
スミスはThere is a Light〜が入るんだな

284:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:23:35.31 cEF9IEdd0.net
>>255
労働階級のテーマソングなのは認める、おあちすとクイーン。
クイーンは嫌いじゃないけど、おあちすもラジオ頭も20年以上嫌い。

285:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:23:39.97 dT5QpkVf0.net
最近でもワットエバーリブフォーエバードンルク日本でもcmで使われてるよな

286:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:23:55.08 2adHtnVG0.net
blurあったよ 76位にsong2

287:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:24:05.06 JeDzcJXK0.net
俺の1位はアイアン・メイデン『hallowed be thy name』

288:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:24:31.75 kYZTSXKx0.net
>>266
ふつーにいじめ公言してたわ
まああのドラムは技術も礼儀作法とかも糞だったんだと思った

289:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:24:33.81 2ii1ufiV0.net
オアシスのランキング出るときSTAND BY MEって全く入らないのは何で

290:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:25:05.10 2c/HGzBy0.net
>>283
ヘヴィメタルはメタルのコーナーで集計するんだよ
たぶん

291:名無しさん@恐縮です
18/04/04 00:25:16.55 Vhb2Tu4O0.net
一時的にオアシスが人気、クイーンが人気というのならまだ我慢できる。
でももう20年もトップだからなこの二組は。
ビートルズ、ZEP、ストーンズを超えてるんだぞ。
これ、俺は納得したくない。ストーンズファンとしては認めたくない。みっともないけど認めたくない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1523日前に更新/210 KB
担当:undef