..
[2ch|▼Menu]
91:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:25:54.56 16TPDFs50.net
試合本編よりも乃木坂の始球式の方が数字高いというね
前にもボクシングの村田が始球式した時にも試合本編よりも始球式の方が数字高かっただろ

92:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:26:07.23 PVeGZaer0.net
開幕戦で一桁はやばい
これなら放送しない方がマシだろ
あれだけスポーツニュースでプロ野球のごり押ししてたのに現実はこれかよ

93:ラッコ ★
18/04/02 11:26:22.61 CAP_USER9.net
>>1の2016年のカードを訂正します。「巨人×阪神」ではなく、正しくは「巨人×ヤクルト」でした。
×
※2016年
【視聴率】プロ野球巨人開幕戦平均視聴率 前半9.1%後半10.4% 視聴率は低調なスタート…★4
URLリンク(hayabusa8.2ch.net)
URLリンク(www.videor.co.jp)
URLリンク(timetable.yanbe.net)
**.*% 16/03/25(金)17:50 - *10 NTV プロ野球開幕戦・巨人×阪神・直前情報(※直前情報の視聴率は本編には含まず)
*9.1% 16/03/25(金)18:00 - *60 NTV プロ野球開幕戦・巨人×阪神・第1部
10.4% 16/03/25(金)19:00 - 134 NTV プロ野球開幕戦・巨人×阪神・第2部
加重平均視聴率10.0% (9.1*60+10.4*134)/(60+134)=9.997938144329896907216…≒10.0%

※2016年
【視聴率】プロ野球巨人開幕戦平均視聴率 前半9.1%後半10.4% 視聴率は低調なスタート…★4
URLリンク(hayabusa8.2ch.net)
URLリンク(www.videor.co.jp)
URLリンク(timetable.yanbe.net)
**.*% 16/03/25(金)17:50 - *10 NTV プロ野球開幕戦・巨人×ヤクルト・直前情報(※直前情報の視聴率は本編には含まず)
*9.1% 16/03/25(金)18:00 - *60 NTV プロ野球開幕戦・巨人×ヤクルト・第1部
10.4% 16/03/25(金)19:00 - 134 NTV プロ野球開幕戦・巨人×ヤクルト・第2部
加重平均視聴率10.0% (9.1*60+10.4*134)/(60+134)=9.997938144329896907216…≒10.0%

94:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:26:23.06 YM5hiBp50.net
関東で100人いれば10人は見てるんだろ?
充分高いだろバカかサカ豚は

95:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:26:25.76 pqw1p+lA0.net
二部に分けるとか恥ずかしい事すんなよ

96:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:26:29.23 JS4qWGJr0.net
リーリーリーwwwwwww

97:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:26:32.67 y+jJAZLW0.net
始球式が一番視聴率が高かったのかよwwww
誰が投げたんだ? 痴漢された女か?w

98:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:26:36.90 2/zqM6Pj0.net
はい俺たちの完全勝利
野球はもう日本から消えろ

99:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:30:15.66 Uubo+gk0x
【*9.8】 関西【14.6】Fun!BASEBALL!!プロ野球開幕戦「巨人×阪神」&開幕全試合情報 !!
【*9.2】 関西【20.8】Fun!BASEBALL!!プロ野球開幕戦「巨人×阪神」&開幕全試合情報 !!

関西20%越え!!!

100:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:26:41.90 Ujz2aIuX0.net
>>75
それ、皆そうじゃないでしょ?
偏った報道による一方的な発信を信用するのもどうだろう

101:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:26:44.86 xFfc6Fz40.net
あと最近カープファンを公言する人がたくさん増えたけどジャイアンツファンを公言する人が減ったよね
ジャイアンツファン=右肩下がりのオワコンの象徴だからだろう
人気実力全てにおいてカープ>>>>>>>>>>巨人

102:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:26:47.70 Cgi1CsKc0.net
そもそも、巨人の人気が落ちただけならその巨人が落ちた分をどこが穴埋めしてるんだって話
それに巨人人気が落ちただけなら日本シリーズの最近の体たらくな数字はどうなんですかと
野球ファンだけど日本シリーズは見ない!は流石に少数派だろ

103:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:26:50.12 xINI8gYz0.net
過去最低って何%だっけ、4.2くらいだったか
今年は10試合中継してもらえそうにないね

104:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:26:57.67 2IhBup7q0.net
マスゴミの宣伝量と数字の剥離w
これ嫌われてるだろ

105:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:27:01.69 Afyjb+G70.net
マジレスすると、テレビが終わってる

106:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:27:04.13 PetNGDFfO.net
たしか野球中継って巨人が一番金高いんじゃなかったっけ

107:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:27:04.25 Rt3KrxaO0.net
>>62
下がった分だけジジババが天に召されたんだな

108:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:27:04.41 YuLS7ZHK0.net
これでもう野球で数字取れるコンテンツが戦力外の妻とお母さんありがとうのドラフト会議しか無くなってしまった・・・

109:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:27:04.80 8/+BpJBL0.net
>>62
土日なら・・・と思ったが全然だな

110:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:27:07.31 GaUMb1tc0.net
ゴミコンやきうのごり押しはこれからも続くよww

111:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:27:13.12 G+shGYpZ0.net
>>62
うわああああああああああああああああ

ひっでえええええええええええええええええ

112:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:27:20.57 74fJmJBA0.net
2分割しても一桁か
じゃあ次は3分割か4分割だなw

113:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:27:25.41 9J1sBSwf0.net
完全にオワコン(´;ω;`)ブワッ

114:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:27:28.89 6JQeHDw10.net
開幕で一桁か。
老人があの世に行くごとに視聴率下がってるんだろうな

115:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:27:29.41 wtbNrBjq0.net
史上最低の視聴率て嘘でしょう???
テレビでは野球が今大人気だって言ってるよ???

116:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:27:38.82 nJ5m8fL00.net
北海道なら視聴率20行くのにな

117:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:27:39.87 oyvgCWoQ0.net
>>104
ところが相撲見るとそうでもないんだよな

118:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:27:43.74 1WJQqNfE0.net
日本ってやきうの国じゃなかったっけ?焼き豚さん?
それでこの数字はひでーな、おいw
草生えまくりじゃないか

119:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:27:44.52 7yJLvxSR0.net
>>48
分散はした。それは間違いない。
でも、だからといって現状が「危機感を持つ必要すらない」と
考えていたら、それは馬鹿だと思う。

120:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:27:46.36 ik2ZdXwZ0.net
>>56
中日、ヤクルトも巨人戦より広島戦のほうがチケット売れて助かるって言ってるしな

121:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:27:46.66 4dvHaDHa0.net
野球ファンは地上波で見る習慣なくなってるよ。たまたまの人がこれだけ見たって考えろよ。

122:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:27:50.78 YuLS7ZHK0.net
>>101
NHKで新しく始まったサンデースポーツなんて9割野球情報だったのにwww

123:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:27:56.44 2K+SO5KS0.net
日テレ「もう野球中継止めたい…」

124:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:27:59.08 sQx1nLMF0.net
>>65
関東の試合で三塁側行ってごらん。若い女子でも選手の応援歌ほとんど歌えるのゴロゴロいるぞ。関東のファンの方が広島より筋金入りが多いのかもだけど。

125:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:28:05.91 uNP62Eei0.net
>>91
まさにホームラン級のバカwww

126:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:28:15.82 tUmGGBEE0.net
>>87
そもそもJリーグのCSって何のこと?
クライマックスシリーズのようなことやってたけど、それ?
止めたんじゃなかったっけ?

127:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:28:28.15 6gKrrZJn0.net
神ってるwwwww

128:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:28:38.55 9zxvqIpA0.net
>>97
それ言ったら野球のルールよく分かってないカープ女子取り上げてみんなこうだって騒いでたやつらにも言えるな

129:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:28:39.24 QkoZBY4J0.net
上原って年取って顔が辻本清美と似てきたよね

130:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:28:42.81 Ynp9YZw50.net
>>80
なんでBSとCSをごっちゃにしてるんだ
G +はやってたのは知ってる

131:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:28:55.89 GwnMrJ3O0.net
仮病谷と内山君を煽りすぎたせいで
爺達はぺろやきうの開幕を忘れてしまったんだよ(´・ω・`)

132:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:28:58.53 xFfc6Fz40.net
>>65
それごく一部の少数だけ
むしろ選手の知名度でも
広島>>>>>>>>>>>>>巨人
せいぜい巨人で有名なの上原と阿部と坂本くらい
全員有名というより長くやってるだけ

133:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:29:09.43 WaFjCt6x0.net
いよいよ夜番組を追放されて夕方にお爺ちゃんが見る相撲・笑点型コンテンツになるのかプロ野球中継

134:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:29:20.45 PVeGZaer0.net
ほんまにしゃれにならないくらいやばいだろw
分割しても一桁って低すぎる
マスコミの野球の宣伝量と数字が見合ってない

135:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:29:24.52 P4fEFB2M0.net
>>123
チャンピオンシップとかいう略してCS
全然盛り上がらなかったあれじゃね

136:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:29:26.23 kk3lkWpS0.net
>>7
開幕週はMXの録画くらいしか(まだ平昌やってたし)
第2節は鹿島とG大阪をNHKでやってたけど
夕方で4.6以下

137:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:29:26.97 daE8TS0a0.net
去年より減った分は、ファンの皆さんが一年間にみまかられた分なのでしょうがない。
Jリーグの開幕戦も各地方の民放で放送してただろ。
地元の静岡では2クラブとも土曜日曜の午後とかでも普通に10%以上いったんじゃないかな。
何時もそうだから。
野球だって関東地方じゃ低くても地元では高いだろう、な、な、

138:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:29:52.05 CWN0O+1B0.net
>>7
なにそれ?

139:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:29:54.82 nf+jPxC/O.net
>>1
せめて岡本が石川並みのイケメンだったらなぁ

140:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:30:01.65 j02swevz0.net
デーゲームだろ?

141:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:30:08.94 qcCZWwTh0.net
>>129
じゃ広島の開幕戦を地上波でやって
関東でこれ以上の数字がとれるのか?

142:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:30:26.41 sQx1nLMF0.net
サッカーファンはワールドカップで全敗して、息もできなくなるぞ。その時までせいぜい頑張って生きてくれw

143:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:30:29.16 p/JS7/GF0.net
年寄りもいい加減飽きたろ
スター選手も生まれないし飛ぶボールとかお遊戯

144:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:30:30.10 4dvHaDHa0.net
一時はお荷物扱いしてた野球排除したからファンは地上波から視聴環境を変えたんだよ。だから新規もネットとかで見るのが普通って感覚。
でも今は地上波の下らん番組でもこの数字なかなか出せないだろ。
代表戦でもないのに

145:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:30:32.93 VE+YhuZk0.net
おい焼豚!
どうした?元気ないじゃねえかwwwww

146:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:30:33.55 y+jJAZLW0.net
ゴリ押しされてこの数字はどうしようもない
すべてのテレビ局がゴリ押ししてるんだぞ

147:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:30:44.46 5oC1zow10.net
ゴールデンタイムに入って視聴率下がるって、深刻過ぎ気が
分割の意味もない

148:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:30:45.71 ORN/E1iw0.net
最後まで放送しないからストレスがたまるばかりやな

149:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:31:03.41 CWN0O+1B0.net
>>137
開幕


150:は金曜ナイター



151:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:31:03.79 2IhBup7q0.net
観客が1万人増えてもテレビ観戦者が100万人減ったらダメじゃんw

152:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:31:06.30 lQwMWYrc0.net
ルヴァンカップの100倍やんけ!!!!
サカ豚wwwwwwwwww

153:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:31:09.41 R0BZDsYJ0.net
ついに一桁か野球滅亡のカウントダウン始まっちゃったな

154:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:31:10.60 CNIaiPW50.net
じじいのジャイアンツ離れ
もしくはお亡くなりなられたか

155:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:31:20.61 l3Bhkqa50.net
割と取ったな

156:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:31:26.33 sQx1nLMF0.net
>>118
サッカーファンは冷静に物事を見れないから、大目に見てやれ!

157:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:31:28.42 AjpaAiS90.net
ひええええええええええええええwwwwwwwww

158:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:31:32.54 4dvHaDHa0.net
>>127
ケーブルテレビの普及率凄いぞ。
野球は必ずどこかで見れるから地上波なんて田舎のファンは見なくなってるんだよ

159:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:31:32.61 Y9FABJPs0.net
開幕戦テレビで見たけど客も爺ばかりだもんな
バックネット裏のハゲ爺達が20時過ぎたら死にそうな顔しててワロタ

160:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:31:36.78 3y/LwWn50.net
もう夜に試合やる意味もなくなってきたんじゃないか?

161:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:31:52.45 8/+BpJBL0.net
やきうの後のるろ剣って数字出た?
野球クラッシュしてなきゃいいけど…

162:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:31:54.83 qf4eDQLm0.net
誰が見るんだよいまどき野球なんて。テレビ局の奴らは何もわかってねえ。

163:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:32:13.31 +ZcS/Xp60.net
>>152
その割りにスポナビつぶしたな

164:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:32:16.63 dhbAc+ZA0.net
おそらく視聴者のほとんどが50代以上の男のみだろ
いくら寿命100まで伸びたとはいえ、もう詰んでる

165:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:32:17.44 2Ywy0TYn0.net
>>11
2018年にもなって地上波視聴率でブヒブヒいってる
お前の鳥頭がどうかしてることだけは疑いようのない事実な

166:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:32:22.33 74fJmJBA0.net
午後9時4分まで放送してこれだからな
時間またぎドーピングも効かなかったピロやきう開幕戦w

167:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:32:27.36 ELPSNTZT0.net
我が狂人軍は、永遠に不潔です

168:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:32:31.88 VE+YhuZk0.net
焼豚って惨めったらしいな
こんなマイナースポーツを観てるのか?w

169:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:32:37.89 V1vDvVWh0.net
放送する時に負けるんだよなー

170:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:32:39.13 E/tOkR8O0.net
野球ってマスコミの中では流行ってるよね

171:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:32:43.91 vXfVPWYx0.net
7時から視聴率上がるのを見込んで第一部、第二部とかしてるのに下がったのか
これじゃ区切らないほうが視聴率上がっとるやんけ
無駄な努力だな

172:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:32:49.96 sQx1nLMF0.net
>>150
それはある。阪神もその傾向ある。

173:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:32:54.19 qf4eDQLm0.net
あれだけ朝から晩のスポーツニュースでキャンプ情報やって援護もらっててもこの程度

174:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:32:55.80 rkM7NimN0.net
上原が戻って来て少しはマシになったけど
世間一般は阿部や坂本なんて観たいとかおもわないだろ

175:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:32:56.19 +FhLOG370.net
客は13万人も入ってこの視聴率か
まだまだ強いな

176:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:32:59.86 ZwxkGWaU0.net
バラエティ流したい

177:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:33:03.45 sO1KkxtO0.net
野球人気落ちたの?

178:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:33:07.20 uNP62Eei0.net
>>129
去年広島で煽って視聴率爆死してたけど
関東じゃ広島なんか知名度ないよ

179:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:33:08.69 Pv1/fyov0.net
阪神が勝ったんだ 知らなかった

180:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:33:09.58 daE8TS0a0.net
草葉の陰から見守っておるよ

181:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:33:14.45 pdnuZhzX0.net
やくう人気ないなw

182:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:33:21.36 CWN0O+1B0.net
ちなみに開幕3試合での観客数は過去最高です。

183:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:33:24.51 R0BZDsYJ0.net



184:>>162 ああそういう事か 次番組の視聴者巻き込めなかったから事故ったんだな



185:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:35:51.24 Uubo+gk0x






186:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:33:42.45 v4VgSc0J0.net
球団初の偉業なんて今の時代誰も思ってない
巨人も素人のような知らない選手ばかりだな

187:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:33:46.35 xFfc6Fz40.net
>>138
とれるに決まってるだろw
関東の日シリの視聴率忘れたのか?
いい加減認めろよ
巨人は時代遅れのオワコンで時代は完全に広島カープだって
バカ「巨人以外だと関東の日シリの視聴率とれない」→広島高視聴率

188:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:33:50.87 Y9FABJPs0.net
関西で高いって事はやっぱり関西と韓国の民度は近いんだろうな
大阪も朝鮮、中国人だらけだし

189:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:33:57.91 3nAqNKtZ0.net
>>173
何を今さらww

190:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:33:58.27 WaFjCt6x0.net
よかった
広島ローカルの視聴率スレはもう立たないんだ

191:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:33:58.55 ifyRHBfE0.net
まぁ野球は侍ジャパンの世界大会あるからそっちにファンが流れちゃったのがあるよな

192:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:34:04.18 kVhGHHGl0.net
やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

オワタ

やきうWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


193:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:34:05.08 pSaHVwD20.net
まあ内野2階席も空席が目立ってたし
タダ券をばら撒いても無駄なんだなと
伝統の一戦とは何だったのか・・・。

194:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:34:10.46 J60gNXE/0.net
昨日のNHKはすごかったな
野球ニュースの嵐
こんなことやってたら嫌われて当然だな

195:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:34:10.92 jwzWavCv0.net
Jりーぐよりマシwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

196:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:34:12.73 jPmsmhuJ0.net
野球とサッカーがスパイラルで闇に落ち込んでいく。

197:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:34:15.39 2K+SO5KS0.net
TBSラジオ「我々の正しさが証明された」

198:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:34:21.59 VE+YhuZk0.net
焼豚がずっと自慢してた人気球団の開幕戦でwwwwwww

199:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:34:30.65 Cgi1CsKc0.net
今の日テレなら昇太がよしのぶに「ゴミがデカイ面して廊下の真ん中歩くんじゃねーよ!」ってどついて
靴の裏舐めさせても許されそうな気がする

200:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:34:35.38 KdUAO1fn0.net
クライマックスシリーズから観ればいいやって
気持ちになってる

201:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:34:43.33 PVeGZaer0.net
野球の視聴率低下と競技人口減少はいつまでも止まらないな
マスコミは野球のごり押ししすぎて逆に反感持たれてるだけだなw

202:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:34:45.22 YM5hiBp50.net
監督の高橋、阿部、上原、坂本、長野、小林、岡本、菅野
全国で知名度100%ある選手がこれだけいても10しか取れないものなのか

203:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:34:51.11 4dvHaDHa0.net
>>152
ホントだな。大谷もなんとか結果出したし更に興味持たれるよ野球。俺の息子も大谷大谷言ってるんだから。嫉妬し過ぎだろ。それよりサッカー盛り立ててやれよサッカーファンは。

204:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:34:54.07 E0++95l90.net
野球は高校野球だけでいいわ
ピロ野球つまんね

205:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:35:03.77 sQx1nLMF0.net
ここ見ていると、サッカーファンの方が必死だな。野球ファンは余裕。

206:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:35:09.94 wNgiKuuH0.net
意外と高いがまだまだ
家庭の中でおじいちゃんにチャンネルの主導権戻って来てるから
これからもっと視聴率上がるんじゃないかな

207:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:35:10.16 ORN/E1iw0.net
サカ豚は野球の地上波の視聴率をバカにするけど
サッカーは放送すら


208:ネいのになんで強気なんだろう



209:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:35:11.62 N0EIPln10.net
プロ野球>>>>Jリーグw

210:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:35:28.44 2/zqM6Pj0.net
そもそもなんでJリーグがーとか言い出すんだ?
俺たちは野球人気が下がればいいだけでサッカーなんかどうなろうが知ったこっちゃないぞ?

211:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:35:28.74 sQIuvDl80.net
サカ豚を黙らせる魔法の言葉
「で、Jリーグの視聴率は?」

212:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:35:29.81 00gN+j3o0.net
今日の焼き豚🐖狩りはここか
さぁ、殺ろう

213:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:35:37.51 W7qKnd1K0.net
野球とF1ってマニアしか視ていないだろw

214:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:35:37.87 1Xu09aSm0.net
ドマイナー競技の末路wwwwwwwwww

215:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:35:39.85 Rt3KrxaO0.net
>>162
時間またぎなかったら
あと1〜2%下がってた可能性もあったな

216:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:35:43.03 ik2ZdXwZ0.net
>>155
ドームのバックネット裏は年寄りばかりでホント印象悪いな
甲子園のバックネット裏もチンピラみたいなのが多くてダメだけど

217:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:35:54.62 p/JS7/GF0.net
人生100年ナベツネみとるかー

218:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:36:06.37 NViZiZFc0.net
野球詰んだなwww

219:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:36:09.26 qcCZWwTh0.net
>>182
日シリの話なんかしてないが
去年だって、関東での広島の公式戦の視聴率は悪かったよね

220:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:36:10.24 0EFIE7VP0.net
なんかドームって暗くてドヨーンってしてるよね
甲子園の方が開放感があって見てて心地いい

221:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:36:12.24 d/IIVUIj0.net
めちゃイケ 9.5%
野球    9.5%

222:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:36:16.50 uf0D1kNL0.net
もしかして延長砲も使った?

223:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:36:16.64 GbLKcZzc0.net
視聴率わりいとやくそはネットで見るもんとかのたまうのやめろよ
どんな小さい枠にでもやくそぶち込むのがお家芸だろに

224:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:36:17.81 6O3j+OLg0.net
野球はBS、CSでやれよ
わざわざ地上波で見たい人はいないのに
なんでわからないのかな?
バカなの?

225:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:36:23.29 H+R8P95v0.net
うちの爺さん、野球の阪神ファンでテレビは無料はだから観てる、金、払ってまでは好きでも
観ないと言ってたわ、 

226:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:36:24.62 xFfc6Fz40.net
男気黒田とかマジでカッコ良かったよな
本物の侍だわ
一方上原はダサ過ぎwwネチネチ巨人や日本球界の文句言いやがって
お前はメジャーで通用しなくなってオファーなく日本に逃げてきただけ
黒田は契約延長のオファー蹴って広島復帰
MLB組でも
広島>>>>>>>>>>>>>巨人だよなぁ

227:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:36:30.18 F3YO3jWN0.net
日テレのあの字幕だらけの画面で野球見たくないから。
現在対戦してるピッチャーとバッターの名前と顔写真まで表示するって
どういう意図なんだ?応援コメントも邪魔。配球もいらない。

228:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:36:33.22 FpldEzGO0.net
またサカ豚が暴れてるのか

229:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:36:34.91 pdnuZhzX0.net
焼き豚茂みに逃亡www

230:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:36:38.57 7IBP3hfT0.net
1年中スポーツニュースで報道しまくって一桁
もう奇跡のスポーツだな

231:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:36:50.56 sQx1nLMF0.net
Jリーグ、その辺の人に聞いたら、、名前が誰も出てこないだろ。有名人は海外組だけだろ。そんなスポーツに将来あるか?

232:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:36:54.94 ZwxkGWaU0.net
G+に隔離したいのが本音

233:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:36:57.42 DHtdPzqh0.net
ハードに録画する時代に視聴率など意味無い

234:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:37:01.23 y+jJAZLW0.net
阪神戦なのに史上最低視聴率
これは重症だぞ

235:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:37:01.46 nGpMWjTL0.net
>>215
野球はフジテレビだったのか

236:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:37:03.70 Ynp9YZw50.net
>>31
開幕戦 BS日テレやってなかった

237:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:37:07.03 2/zqM6Pj0.net
>>218
おっしゃるとおり

238:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:37:08.10 /ubxzA140.net
カーリングの方が面白いな

239:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:37:14.85 4fdwGcBj0.net
>>42
分かってなくて結構でーーーすwwwwwww
大体視聴率だの観客動員数だのバカみたいに言い続けてるのは糞焼き豚だろうが!ゴミ視聴率叩き出し、ネタにされたら今度は開幕戦の日程とか、流石ゴキブリ以下の性格だなwwwwww
負け惜しみの言い訳もダセェーんだよwwww
あんな豚の棒立ちを4〜5時間も見てるだけの暇人ってどんだけ寂しい人生wwwwww
どんだけお前ら糞焼き豚が糞言い訳しようと、お前らみたいな糞焼き豚は糞つまんない人生送ってるだけの人間にしか見えないんだよwwwww糞して早く寝ろよwwwwwww

240:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:37:16.61 YM5hiBp50.net
しかしこの時期高校野球、プロ野球、メジャーと野球がこんなに盛り上がってサカ豚には辛い時期だろうなww

241:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:37:17.31 CeIqCXhy0.net
これからはフィギュアとカーリングの時代だわ。
そして将棋だな


野球、サッカーは完全にオワコン(笑)

242:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:37:18.92 00gN+j3o0.net
開幕一桁
とうとうこの日が来てしまったか
やきうに黙祷を(^_-)

243:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:37:38.07 74fJmJBA0.net
テレビメディアがやきう一色で煽りまくってもこの程度w

244:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:37:44.95 zsFSYrur0.net
焼き豚・・・オマエ・・・泣いてるのか・・・?

245:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:37:46.86 VE+YhuZk0.net
博報堂のゴリ推しがなかったら視聴率ほぼゼロだろ?w

246:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:37:54.83 QqvyV4vQ0.net
若者の野球離れか

247:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:37:58.40 uvsFZy6O0.net
「代打 安倍」のアナウンス後に
「失礼しました 指名打者 清宮」

248:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:37:59.74 16TPDFs50.net
>>185
一番最初に出た記事は関西の視聴率をタイトルにして誤魔化そうとしてた
プロ野球開幕!阪神福留V弾で関西視聴率20・8%
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

249:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:38:03.83 2IhBup7q0.net
>>178
関東の視聴率1%が約130万人
客がトータル1万増えても試合見た人は130万人減ったw

250:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:38:10.39 ICFhyrqA0.net
これでも高いと思うが日テレだからな
薬賭博でも離れない信者すげえわ

251:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:38:16.74 kVhGHHGl0.net
昨日金土日で過去最高の客入りってうれション大はしゃぎバカ騒ぎしてたとこにだが視聴率は2ケタ割りましただもんなW
改めて棒振りが一般情弱から避けられ嫌われ局地的な基地外どもだけに支えられてるのがわかったか知恵遅れやきう豚

252:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:38:17.35 R0BZDsYJ0.net
あかん焼き豚流石にこのスレには近寄れない

253:228
18/04/02 11:38:17.42 Ynp9YZw50.net
なんか2重に送信してしまったごめん

254:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:38:29.41 2/zqM6Pj0.net
>>234
焼き豚だけが盛り上がってるともう証明されたじゃん
頼むから一般人のテリトリーに入ってくるな

255:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:38:32.09 CNIaiPW50.net
年がら年中野球野球って言ってるのに一桁とかw
何このゴミコンテンツ

256:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:38:34.51 3nAqNKtZ0.net
>>61
都合のいい時はネットが正義。都合の悪い時はネットが悪。完全にダブスタだなww

257:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:38:38.59 o6Z7voRB0.net
みんなDAZNで見てたんでしょw?

258:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:38:52.10 HTAkymMi0.net
焼き豚イッライラで草

259:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:39:01.87 y+jJAZLW0.net
>>234
この低視聴率で盛り上がってると言えるのか?w

260:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:39:10.40 sM8MZWVh0.net
視聴率動員力で野球の圧勝な模様

261:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:39:13.95 R6r0/K/z0.net
きうぱぁてwwwwwwwwww

262:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:39:17.29 00gN+j3o0.net
この試合2分ぐらい見てやったぞ
改めてやきうってつまんねえスポーツだなと再確認した
もう今年見ることはないだろう

263:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:39:19.22 ZqlZQTxm0.net
同じく都心にある神宮での巨人ファンの数が実態をよく示してると思うよ
阪神や広島の方がビジター席埋めてるもんな
ドームは企業やタダ券で埋めてるんだろうなと・・・
野球が〜サッカーが〜の話には関心は無いけど少なくとも巨人人気はかなりやばい

264:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:39:20.60 DkvpEW1i0.net
観客はおじいちゃんしか来なかったし、そのおじいちゃんも20年で完全にいなくなってしまうぞww

265:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:39:21.63 Ce782BZO0.net
日本のクラシコなのに

266:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:39:21.78 azkAQZoM0.net
やきうんこりあ(笑)
死んじゃった(笑)

267:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:39:26.83 kk3lkWpS0.net
2015 巨人3-2DeNA 10.7,10.2
2016 巨人3-1ヤクルト 9.1,10.4
2017 巨人6-2中日 10.4,10.7
2018 巨人1-5阪神 9.8,9.2
勝ってても薄氷だったから負けりゃそりゃ底抜けるわな

268:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:39:28.82 3nAqNKtZ0.net
>>243
それ、日本中での話だろ。関東にそれだけ人はいないよ。

269:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:39:30.79 sQx1nLMF0.net
>>224
一年中五ちゃんで野球煽りまくっても、永遠にマイナースポーツのサッカー。悔しかったらワールドカップで一勝してみろや? 口だけの恥ずかしい馬鹿選手の泣きっつらが今から見えるよw

270:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:39:33.44 vC6L4MMo0.net
わろたけど同情する

271:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:40:08.78 xFfc6Fz40.net
>>213
あの開幕戦って年に一回しかないんですけど?
その一回と公式戦の比較ってバカなの?
不人気ジャイアンツでも開幕戦は注目されてそこそこ取ってきたろ
その注目度がもうないんだよ不人気ジャイアンツ
今注目という点で広島を越える球団はない
日ハムのパンダみたいなやり方はしない本物の人気球団

272:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:40:16.60 W7qKnd1K0.net
NPBにいるのって MLBに行けなかった残りかす&アメリカで使い物にならなくなったポンコツだろw

273:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:40:24.46 3nAqNKtZ0.net
>>253
野球脳って恐ろしいねえww これで盛り上がってる事になるんだからww

274:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:40:24.85 wNgiKuuH0.net
>>253
9%の支持率で国民の代表気取れる政党があるんだから十分だろう

275:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:40:24.88 nh33Cv2X0.net
日テレはカーリングを推してるから
プロ野球と平行して放送権を取るだろうな。
今もっとも数字取れるのがカーリングだと証明されてるし。

276:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:40:27.31 zsFSYrur0.net
焼き豚・・・オマエ・・・消えちゃうのか・・・?

277:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:40:28.32 lXpNux/f0.net
セコい分割しても一桁wwwwwww

278:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:40:29.25 oyvgCWoQ0.net
そもそも報道に頼ってるだけじゃ先は明るくないわな
テレビ自体の影響力が落ちてるのに

279:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:40:29.63 00gN+j3o0.net
>>255
やきうぱぁ
wwwwwwwwwwwwwwww

280:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:40:30.92 PVeGZaer0.net
伝統の巨人阪神で分割しても一桁しか取れないって野球オワコンすぎだろ
客席も空席ちらほら目立ってたな
メジャーなんて大谷の試合でもガラガラだから日本よりアメリカの方が野球人気低下してる

281:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:40:35.70 Rt3KrxaO0.net
でも人気が下がるとゴリ押し報道が増すのが野球だからな
こわいこわい

282:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:40:40.65 VE+YhuZk0.net
焼豚は高齢者しかいないからDAZNなんて観れない
それでもこのザマw

283:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:40:50.69 YM5hiBp50.net
>>253
俺の周りでは大阪桐蔭、巨人、大谷、マークンの話題で持ちきりなんだが?
お前大丈夫か

284:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:


285:41:03.80 ID:2/zqM6Pj0.net



286:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:41:05.01 wlledQix0.net
        .___
        | や |  
        | わ |
        | ら |      やわらぎち〜ん(‐人‐)
     ,,,.   | ぎ |  ,'"';,
   、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
   ゙''!リ'' i二二二二! ゙''l!リ'''゙
    ‖  `i二二二!´ ‖ 〜
    昌 |: ̄ ̄〜 ̄:| 昌
   | ̄:|_|;;;l" _┃_゙゙l;;;|_| ̄:| 
./゙゙└‐┴.┴l,,,,,,,,,,l┴.┴‐┘゙゙゙゙\
| やわらぎ47歳死去20180401 |
【20スロ】実戦実況ランキングスレ【限定】 Part.86
スレリンク(slotk板)

287:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:41:07.97 CuDGRUbz0.net
ヤキウもDAZNだけでいいDAZNwww

288:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:41:12.64 UJq6/MqQ0.net
品性の下劣なプロ野球選手が多いのも足を引っ張ってるだろ
酒も女もやりますなんてプロ選手が許されるの野球くらいじゃね?

289:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:41:25.30 2/zqM6Pj0.net
>>277
なんJかな?w

290:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:41:27.31 16PfMsng0.net
代表戦とかと違って視聴対象が巨人阪神ファンに限定されるんだからこんなもんでしょ

291:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:41:35.53 3nAqNKtZ0.net
>>263
数少ないチームしか参加しない、野球の世界大会はどうなるんだよww

292:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:41:37.68 r/IskA5u0.net
>>234
野球ファンの内輪だけでな
もう一般人はテレビで観ることもなくなった

293:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:41:39.94 osJiFBqp0.net
何億も貰ってる富裕層の玉遊びを見て何が面白いのか
我々貧民が見れば見るほど彼ら富裕層は更に潤う

294:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:41:41.10 4dvHaDHa0.net
阪神戦が良いところで地上波終わったろ。あんなんじゃ地上波で見る人が減るの当たり前。有料チャンネルに以降させてるんだよ。日本の殆どの田舎はケーブルテレビ当たり前に普及してるからファンはそっち見るの当たり前。
地上波でこの数字は逆に棚ぼただろ局には

295:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:41:41.67 sV0LLRb90.net
>>251
巨人戦はDAZN放送なし

296:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:41:44.33 nlTGnR5t0.net
これって9.4%が本当じゃないの?

9.8% 17:50-19:00(70分) 
9.2% 19:00-21:04(124分) ←延長10分
 ↓
9.4% 17:50-21:04(194分)

297:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:41:48.55 y+jJAZLW0.net
>>277
おじいちゃんの周りでは持ちきりなんでしょうね

298:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:42:04.89 W7qKnd1K0.net
まあ老人ホーム辺りでは盛り上がっているだろうな

299:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:42:11.12 s9yugn8h0.net
分割会議の結論「どう区切っても無理んごwwwwwww」

300:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:42:11.65 2K+SO5KS0.net
「ス、スポナビライブでみんな見てたから〜」

301:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:42:34.41 3nAqNKtZ0.net
>>275
これまで以上にゴリ押しされるのかよ。

302:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:42:34.94 FqKQJ3O40.net
地デジ見ないので地デジでやってほしい
BSは見るかもしれないので迷惑

303:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:42:36.20 WaFjCt6x0.net
巨人開幕戦の地上波中継もいよいよ今年で潰えるかもしれんな

304:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:42:45.20 N328K4h90.net
これだけ視聴率とれれば十分じゃないか
日テレも東京ドーム全試合地上波放送しろよ

305:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:42:49.10 eY5z5SA10.net
とうとうサプライズXデーが実現かぁ
Xデー一覧 (2018/04/02改訂)
V〜Xデー:〜試合連続で1桁 (現在の記録 V47 2006/6/19〜9/24)
Xデーフェスティバル:過去最低記録更新


306: (現在の記録 3.1% 2010/6/1) (達成!) Xデー:1桁 (達成!) スーパーXデー:土日で1桁 (達成!) ウルトラXデー:勝ちゲームで1桁 (達成!) エクストラXデー:土日の勝ちゲームで1桁 (達成!) フィーバーXデー:3連戦すべて1桁 (初出2004/8/13?15:7.8%・6.6%・7.6%) (達成!) パーフェクトXデー:一ヶ月間すべて1桁 (初出2006年7月) (達成!) スペシャルXデー:年間平均1桁 (初出2006年:9.6%) (達成!) トリッキングXデー:開幕シリーズ平均1桁 (2010/3/26?27:9.9%) (達成!) ゴージャスXデー:オールスターで1桁 (2010年第2戦:9.5%) (達成!) クライマックスXデー・パ:パリーグプレーオフで1桁 (初出2004/10/1:9.7%) (達成!) クライマックスXデー・セ:セリーグプレーオフで1桁 (初出2007/10/14:7.5%) (達成!) ワンダフルXデー:日本シリーズ(ナイター)で1桁 (初出2007/10/28:9.2%) (達成!) SGGKXデー:アジア一決定戦で1桁 (初出2006/11/12:9.0%) (達成!) アメージングXデー:メジャー日本開催試合(ナイター)で1桁 (初出2008/3/26:7.8%) (達成!) グレイトXデー:シーズン中に放送なし(消化試合を除く) (初出2005/9/28) (達成!) Xデーファンタジー:深夜放送開始 (初出2005年9月) (達成!) インディペンデントXデー:日本シリーズ関東地上波中継が独立U局独占に (初出2010年第5戦) (達成!) チャンピオンXデー:日本シリーズで地上波放送なし (初出2010年第1戦) (達成!) 汐留Xデー:日本テレビの年間G帯中継数1桁 (初出2010年) (達成!) エイプリルXデー:稼ぎ所の4月で月間1桁に転落 (2010年4月) (達成!) ドリーミングXデー:いい旅夢気分が日本シリーズに勝利 (2007/10/31:夢12.8 日12.1) (達成!) アランチョ・ネロXデー:NHKのシーズン初のナイターが1桁 (初出2014年5月17日) (達成!) ビューティフルXデー:日本シリーズ(ナイター)平均1桁 (初出2014年10月31日 9.7%) (達成!) ファナモXデー:プレーオフで平均1桁 (初出2017年10月25日 9.3%) (達成!) サプライズXデー:開幕戦で1桁 (初出2018年04月02日 9.2%)→NEW!



307:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:43:01.89 E/tOkR8O0.net
>>214
内野の黒い土が汚らしくて嫌だな
内野は芝じゃないと

308:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:43:06.19 YNQdryoU0.net
そりゃぁ巨人見てもつまらんし贔屓の試合見るし

309:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:43:34.31 00gN+j3o0.net
>>11
マ?
やきうは視聴率も水増しできればいいんだがな

310:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:43:40.99 nlTGnR5t0.net
普通は7時からの視聴率だよね
9.2%が本来の視聴率

>9.8% 17:50-19:00(70分) 
>9.2% 19:00-21:04(124分) ←延長10分
 ↓
>9.4% 17:50-21:04(194分)

311:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:43:43.24 5AJ8rnQD0.net
日本のエースがーとかいうCM流しまくってるのにあの惨状だったんで
途中で見るのやめたわ

312:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:43:43.35 3nAqNKtZ0.net
>>287
アホ言え。野球中継が終わってからの方が視聴率はいいんだぞ。

313:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:43:58.31 W7qKnd1K0.net
>>296
日テレが読売グループである以上開幕戦は死守するでしょうな 男には負けるとわかっていても戦わないといけない時がある

314:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:44:03.72 2/zqM6Pj0.net
>>287
いいからテレビで誰もみないコンテンツと認めろよ

315:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:44:04.75 3/9RlDze0.net
もうJとどっちがましかってレベルになってしまったんだな

316:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:44:10.09 Ea35Y4Y30.net
あれだけゴリ押ししまくった挙げ句の一桁ワロタ
オワコンにも程があるな

317:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:44:22.71 xFfc6Fz40.net
何か不人気ジャイアンツの開幕三試合目くらいの観客動員数が良かったみたいな記事見たけど
広島はオープン戦からチケット完売ですけどwwwwwww
ドヤ顔で開幕三戦の観客動員数を誇る不人気ジャイアンツwwww

318:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:44:48.72 CNIaiPW50.net
観客過去最高

視聴者は100万人減らしましたw

319:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:44:54.50 HTAkymMi0.net
野球人気めちゃくちゃ下がってるよな

320:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:45:25.12 sXIHsq1F0.net
観客動員vs視聴率
ファイッ!

321:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:45:40.85 6vJe2/Ok0.net
来季は巨人もDAZNに土下座して入って来るな
1人だけ別に動いて孤立してもいずれ


322:ジリ貧になって疲弊して来る そうなると他と同じ場所に入って少しでも見てもらう機会を増やさないと行けない もしかすると来季まで待たずに夏ぐらいには突然入って来るかも?



323:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:45:43.83 dWihDzLU0.net
最初の数分見てチャンネル変えたくなるんだよな野球って
デブがダラダラしててイラつくし
2時間ぐらいで終わるスピーディーな競技に変身しない限りキツイ
これはアメリカでも言われてるけどね

324:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:45:44.41 3/9RlDze0.net
>>302
なんで19時までの視聴率のほうが高いんだろう

325:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:45:56.13 7Q9puFtB0.net
こうならないために清宮煽りをやっていた。ほかには手詰まりだし

326:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:45:59.44 4dvHaDHa0.net
サッカーの人ってヨーロッパかなんかの殺伐としてウォーウォー代理戦争みたいな観戦の仕方が定着すると思ってたの?日本人には無理、日本人は応援の文化。選手に死ねとか馬鹿以外言わない

327:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:46:08.62 VE+YhuZk0.net
お家芸の水増しやってこれかよww
やきうオワタwww

328:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:46:33.92 00gN+j3o0.net
>>62
これを冷静に分析すると
やきうお爺ちゃんがどんどんお亡くなりになってるから
というのがワイの見解

329:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:46:38.36 sXIfG8770.net
>>309
いくら完売でも広島なんか巨人にはるか及ばないんだよアホw

330:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:46:56.42 2/zqM6Pj0.net
>>317
いいから野球は日本人に嫌われてると認めろよ

331:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:47:05.45 i8Y308xr0.net
この2チームのファン以外はまず見ないのに9%取れたら十分だろ

332:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:47:28.76 ILCJhYNl0.net
>>1
時代はDAZNか

333:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:47:44.67 wGA9m7Vs0.net
もはや焼き豚を救えるのはポドルスキ様だけ

334:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:47:44.71 MC3j21h60.net
野球やってたのか
どうでもいいな八百長だし

335:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:47:52.57 00gN+j3o0.net
>>317
文盲ですか?
ここはやきうフルボッコのスレでつ
関係ない話は他で、どうぞ

336:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:47:55.83 7IBP3hfT0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

画面がごちゃごちゃし過ぎなんだよ
これではお爺ちゃんは目が疲れてテレビ消しちゃうよ

337:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:48:12.06 oXSvKdhg0.net
ダゾーン先生さっさと買い取って

338:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:48:13.80 mK8Lxc440.net
上原が投げて
高橋が打てば見るよ

339:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:48:33.27 lQwMWYrc0.net
阪チョンタイガースがリードした時点で普通はテレビ消すからこの程度

340:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:48:39.70 c1oljMFS0.net
>>322
やきうファンって贔屓チームの試合しか見ないの?
やきう自体が好きなやつはいないってことか

341:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:48:40.09 kVhGHHGl0.net
開幕でしかも伝統の一戦で9.8%とかW
もう完全に息の根とまったなWWW

342:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:48:44.37 8IBiVmzR0.net
読売シャブおじさんズのハイテンション打線で新年度スタートするのが
日本の社会人の風物詩だったのにな。

343:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:49:07.49 Q2lhLOqB0.net
たけーなまだこんな見てるのか

344:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:49:13.87 1Xu09aSm0.net
>>327
デブばっかで笑うわ

345:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:49:14.80 tijoMDWg0.net
野球もDAZNとか言ってるが
老人はテレビでただで見るものと思い込んでるから無理だぞ

346:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:49:17.96 HTAkymMi0.net
>>315
ヒント
乃木坂

347:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:49:29.07 orOx2AkQ0.net
せめて高校野球みたいにテンポ良く進めてくれれば見ていられるんだが、
ネック


348:レスとか付けたデブがちんたらやってるだけだからな



349:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:49:30.78 Ce782BZO0.net
試合開始時より下がる視聴率
試合終了まで放送しても上がらない視聴率
焼き豚は最後まで放送しないから視聴率が低いと言ってたのに
見てないやん嘘ばっか

350:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:49:38.72 h6tzpi7z0.net
菅野が炎上するから悪い

351:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:49:41.44 NkMF3UNzO.net
メジャーリーグ見ればいいやん
俺サカ豚やけどさっさとアメリカに行った大谷は応援してるで

352:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:49:42.72 7Q9puFtB0.net
ただでさえ削れている戦力を二股に分散させる危険性も判っていたはず

353:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:49:51.94 cmrx+VN70.net
今さらやきうなんて誰が見るんだよw
棺桶に片足突っ込んだ田舎の年寄りぐらいだろ

354:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:49:51.94 4dvHaDHa0.net
>>321
朝からボケっと地上波つけてても大谷のニュースは見たがサッカーとかCMも見ないぞ。ワールドカップイヤーって昔ゴリゴリやってたろ。もはや人気不人気どころか空気やん。

355:名無しさん@恐縮です
18/04/02 11:50:04.79 kBSHhESa0.net
>巨人−阪神の平均視聴率(後5時50分から同7時)が『9・8%』を記録したことが2日、分かった。
>午後7時から放送終了の午後9時4分までは『9・2%』だった。

国歌斉唱は乃木坂46 マラソン設楽は始球式
URLリンク(www.sankei.com)

乃木坂だのみの開幕戦wwwwwwwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2267日前に更新/207 KB
担当:undef