【サッカー】<武田修宏氏>「まだ間に合う!ハリル解任しかない」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:36:50.43 .net
     ノ⌒⌒⌒⌒ヽ
    ( 人_人__人__人 )
    (丿         ヽ )
   ( |          | )
   ( | ==、 == | )  冗談じゃナイヨ
   人| 《● | /●》 |人   日本人ならラモスジャパンやろが
  (   |(  ̄ |   ̄ )|  )
 (   |     |      |   )
  ( 从  从\/从  从 )
  (  ∧ リ ̄ ̄ ̄リ ∧  )
  (/ |\vw从wv/| \)
  |   |∧\从/.∧|   |
  |   |  \   /  |   |

751:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:36:51.33 EKS5bi2V0.net
>>740
日本選手の実績って何?

752:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:36:54.90 sPXQnpfj0.net
>>744
野球と違って資格必要なのよね

753:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:36:55.45 muqOAQrf0.net
ボランチ原口の時点でおかしかったんだよ ハリルは

754:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:36:57.02 Cmh4oQM00.net
人気なくなるよライト層から
こんなサッカーしてたら

755:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:36:58.58 tXM6GDwK0.net
歴代の監督だと誰が一番良かったんだ?

756:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:37:02.52 aP66AhJd0.net
車屋はクラブではCB
宇賀神はクラブでも控えに甘んじてることが多い
遠藤はクラブではSBだけど超ドヘタ
小林はクラブでトップ下なんてしたことない

757:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:37:08.14 UOOLyL8h0.net
>>739
ファン・ハールも素人目にはそんな感じだったけどな

758:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:37:09.30 SXK8fSY10.net
伊藤純也はSBとしてはアカンの?

759:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:37:41.00 UOOLyL8h0.net
>>753
チームでもやった事あるよ

760:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:37:42.45 E3um87Dm0.net
誰を連れてくか選んでるんだから今なんてどうでもええわ

761:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:37:45.97 kHg778TV0.net
本当に間に合うなら解任して欲しいけど無理だろ

762:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:37:46.44 an0FS37u0.net
前園さんあたりもなかなかよさそうだと思う
試合中に飲酒させたらかなり大胆な戦術を取ってくれそうだぞw

763:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:37:55.70 i/nhhOGU0.net
>>24
サムさん?

764:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:37:59.81 UOOLyL8h0.net
>>755
ハリル、オフト、トルシエ

765:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:38:00.70 kFQU4SaO0.net
協会に文句言ってもダメだろ
ワールドカップも日韓共催にしちゃうような協会だぜ

766:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:38:09.66 IQ3sClBY0.net
>>755
守備がガチだったトルシエ

767:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:38:10.01 B7Dx5V330.net
どうせテグラモリになるんでしょ?

768:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:38:10.03 iMfY/Sl40.net
選手がゴミなのに監督のせいにすんな

769:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:38:15.76 Q8NwXLwg0.net
>>728
香川はブンデスで中心選手として連覇に貢献して
岡崎はプレミア優勝メンバーって実績はあるぞ
実績だけ見るなら選手に選ばれていいよな

770:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:38:17.68 lrS0M+2m0.net
ブレない武田

771:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:38:18.99 PAW4VkWU0.net
ハリルってW杯本番でも新選手のお試ししそうだよな
ずっとお試しでいくんだろ

772:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:38:26.08 T8BTCmF10.net
W杯3連敗は既定路線で順当な結果なのに
なぜかハリルだけが叩かれるのが面白いなw

773:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:38:26.41 QJyeys3P0.net
>>748
ハリルの負け方は悲惨だろw
おまえサッカー知らないんだったら黙ってろよ

774:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:38:39.95 0xIBS+lc0.net
豪州や韓国は早いうちに手を打ったのに
馬鹿ジャップはお気楽トンボで情けない

775:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:38:51.81 9UHqKxU+0.net
ハリル解任派だったが武田が言うなら続投した方が良さそうだ

776:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:38:52.95 P+aGyzID0.net
W杯知らないお前が意見するな

777:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:39:00.41 P739OKv80.net
武田が言ってたかは知らないがサッカー関係者適当言うしな〜
前回の大会も大量失点したギリシャは日本相手に大量点獲りに来るとか言ってたけど
普通に自国得点力と組み合わせ とにかく2戦目で敗退確定避ける為にも
ギリシャは3戦目勝負の2戦目引き分け狙いじゃないかな?って知人が言ってたな〜
実際の所は退場でどうだったかわからんが 勝負事 勝負勘?自体が日本は弱いやな〜と思った

778:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:39:01.91 Z0YdkObc0.net
>>755
批判が多かったけどオシム
次にアギーレ トルシエの順か
オシムとアギーレはどっちも良かった

779:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:39:03.62 LuTckFH70.net
基本弱いんだし誰にしてもそれほど変わらん

780:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:39:07.68 gnSO1iVZ0.net
日本人は自分達で考える事ができないからトルシエの管理サッカーがベストだったんだよ
一から十まで指示してやらないと何もできない

781:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:39:11.54 dPpsAJai0.net
本戦で大敗したけど日本人のフィジカルの低さを理解して戦術落とし込んだザックは有能だったな

782:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:39:15.06 EKS5bi2V0.net
>>769
選ばれてもいんじゃない?
で、選ばれてた時結果を出したんだっけ?

783:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:39:16.34 WOHdh7aj0.net
アギーレさえ続投出来ていたらチームとして形にはなっていただろうな
ハリルって他人の話聞かないイメージ植え付けられてるけどクッソ使えないJの選手色々試している時点で
少なくとも周りの声を無視してるわけではなさそうなんだよなぁ

784:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:39:23.30 T8BTCmF10.net
>>774
手を打つもなにもどっちも3戦全敗じゃんwwwwwwwwwwww

785:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:39:30.85 bm5Yww2b0.net
はよやめろ

786:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:39:33.42 QLacGOs50.net
日本の弱体化を願ってる反日マスゴミが主体となって
卑怯な寝返りコメンテーターを取り込んでのハリル解任世論煽ってるのな
極左は何でこんなバレバレの世論誘導ばかりするんだ?

787:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:39:34.13 Cmh4oQM00.net
知名度がない選手が多すぎて
彼女すらサッカー見なくなったわ
こうしてニワカすら手放してる

788:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:39:41.55 0HmP+UvQ0.net
ラモスしかいないな

789:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:39:42.13 tTbjN+GqO.net
戦術うんぬんの前にハリルのいちいちへこんでますよって態度が良くない。負けようが選手をリスペクトし前向きに鼓舞しろ。最低限のことすらできてない。これならいないほうがまし。駒のせいではない。

790:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:39:44.41 QJyeys3P0.net
もう一回アギーレ呼び戻せ!

791:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:39:46.23 Xtlg8Tgv0.net
試しにもっかい岡田スタイルにすりゃいいのに
まずは強くないとサポーターもつかないし金が集まらないと強化もできない

792:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:39:48.31 BSVyxUaI0.net
今更変えられないし、このまま最後まで好きにやらせるしかないでしょ
次は日本人監督がいいな
戸田が監督やってるのみたい

793:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:39:48.68 F73TKbYF0.net
日本サッカー協会と監督人事は権力闘争の歴史

794:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:39:56.66 lrS0M+2m0.net
そこまで言うなら「何なら俺が何時でもやってやる」と言えない武田の悲しさ

795:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:39:56.88 TLA3pbmY0.net
>>722
枠内にいかなかったのが何本かあったよ
枠内に行ってれば決まってたのが

796:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:40:00.56 OzA4IvyV0.net
サッカー王国ドイツ出身の監督がいいんじゃね?
って、俺みたいな素人が言ったら
バカにされるんだろうなーーーーーーー

797:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:40:01.50 an0FS37u0.net
>>755
トルシエ
でも世界中誰もが知ってるって点でジーコが最強
日本はあまり強くないんだから目立ったもん勝ち

798:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:40:12.04 L6/3KdNb0.net
全く組織ができていないから
今解任しても問題ない

799:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:40:12.82 oy0c1Fkv0.net
>>772
選手も叩かれてるだろうが
お前は何を見てるんだ

800:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:40:29.25 P4MZtzZ/0.net
この武田って人はW杯に出たことあんの?
なんの説得力もないわ。
ハリルは選手と監督でW杯経験あるんやけど。

801:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:40:47.83 Q8NwXLwg0.net
>>782
結果がいるなら今のハリルはダメだろw
実績で選ぶのか結果で選ぶのかどっちなんだよ

802:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:40:50.49 UOOLyL8h0.net
>>778
オシムは過大評価だよ

803:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:40:51.56 44Lv4Sj50.net
>>735
じゃあおまえにこのスレの監督を任せる

804:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:40:53.67 jjG6COOP0.net
監督じゃなくて日本サッカーが駄目なんだよね結局

805:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:40:54.48 Kd10fLP80.net
  |ツ ヾ\{   (⌒\;;;;;;;;,,      ,,,,;;;;;;;;;;:'    //ミっ}
    i 仆、\\_,ゝ、  \__      ____  //!シ /  
   { 、{ `r‐-、/´,.\  \ー====f'" ,..r―r-、`゙ソノ レ'i }
    、 Y ゝ、  \   \  \ ̄ {_ `==≠' /⌒)|  ノ  
    \| (  \  \  \   \ ゙=====≠   / |/ 
       、 \  \  丶、 \   \     /    { /     
      人  \   \  ` ̄`゙    `ー-┘    |/ 
     ( {::ハ  /\   \                } ,     
      ハ!:::\! .:: \                  }ヽ
      }::::\:::::\  \                /::;ノ 
    〈:::::::::ノ/ ̄\                     |::ィ 

806:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:41:03.67 ImTTd3JU0.net
料理人に例えるなら
下町の大衆食堂の料理人として雇われたくせに
「こんな安い食材では何も作れない。最高級の食材を持ってこい。」と話し出して
慌てた店主が簡単な豚の生姜焼きを作らせても激マズのものしかできず
「ブランド豚でもない肉で美味しくなんてならない。国産でもダメ。最高級ブランドの豚を用意しろ!」と
自分の料理スキルの低さを直視せずに顔を真っ赤にさせて叫んでるイメージ

ハリルに戦略なんかないよ。
あるとすれば「デュエルで勝つ」こと。
俺でも代表監督できそうw

807:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:41:03.70 OzA4IvyV0.net
>>790
過払い金ビジネスはもうダメじゃん

808:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:41:05.20 3SVVeNau0.net
ザックは(前田)本田遠藤長谷部今野って中心ライン固定して攻守ともに連携高めてたから新規メンバー入ってきたってある程度どうにかなったけど
ハナクソはメンバーコロコロ変えるはバカの一つ覚えみたいにデュエルしか言わず走り回させるだけ
こんなん誰が選手として出たって成り立つわけないんだよ
あと昨日みたいなゴールを強化試合めて喜んでるのホンマアホらしい

809:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:41:13.53 fX/zsoVY0.net
>>800
ドーハの悲劇

810:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:41:15.03 B1g+O03e0.net
何も築いてない今だからこそ解任のチャンスじゃね?

811:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:41:17.20 UOOLyL8h0.net
>>799
一面はいつも監督だよ

812:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:41:41.48 aP66AhJd0.net
監督を変えたら何故かチームの調子がよくなるのはサッカーではよくある
理由は監督が選手から好かれてなかったりするんだよな

813:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:41:54.77 xg11zaHA0.net
もう手遅れなんだけど
本当の事は言えない

814:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:42:17.93 pHPfbR2A0.net
>>802
オシムが倒れる前の試合で、これがやりたかったのね!ってワクワクするような試合をしていたのは覚えてる

815:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:42:25.85 EKS5bi2V0.net
選手が叩かれてるって言っても選手は分散するからな。
批判の量が選手と監督で1:1ってのはおかしいわな。
本来1:23じゃなきゃおかしいのに。それでやっと選手が叩かれてると言っていいw

816:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:42:31.05 .net
     ノ⌒⌒⌒⌒ヽ
    ( 人_人__人__人 )
    (丿         ヽ )  ボクが監督なら
   ( |          | )  中村俊輔
   ( | ==、 == | )  田中マルクス闘莉王
   人| 《● | /●》 |人  そして
  (   |(  ̄ |   ̄ )|  )  三浦知良を召集するヨ
 (   |     |      |   )
  ( 从  从\/从  从 )
  (  ∧ リ ̄ ̄ ̄リ ∧  )
  (/ |\vw从wv/| \)
  |   |∧\从/.∧|   |
  |   |  \   /  |   |

817:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:42:31.29 kuXSmrN20.net
俊さんジャパンが見たい
FWに経験枠でカズ

818:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:42:32.46 Q8NwXLwg0.net
>>813
すでにもう手遅れすぎて監督変えるくらいしか手段がないって状況

819:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:42:53.78 T8BTCmF10.net
>>808
本田遠藤長谷部に代わる選手が出てこないのが問題だろ
代表は育成の場じゃねえんだよ
Jリーグが糞カス養成所なのが問題だろw

820:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:42:56.93 QuTgIvRL0.net
誰がやっても変わらん
日本は技術もスピードも全部劣ってるW杯最弱を争う国だよ

821:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:42:59.89 TLA3pbmY0.net
メディアのハリル否定論に晒されてる人間は洗脳されてるだけじゃね?
おれはほとんどハリル否定論に接してない
マリ代表とのゲームを見ただけの感想だけどそんなに悪いチームではない
セネガルと引き分け、ポーランドに勝てればGL突破もありうる

822:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:43:06.42 an0FS37u0.net
ハリルにアドバイスを送るとすると
キングカズを代表に入れて5分でいいから出場させれば
マスコミとニワカファンのほとんどが好意的になるぞ

823:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:43:11.91 2fMNShDK0.net
勝ちにこだわらなきゃ代わりは見つかる
それより、どうせ負けるんだから
「代表監督は実績しだいで解任される」
という実例だけでもつくっておくべき
それがハリルに残された最後の使い道だ

824:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:43:22.87 otIlB8e40.net
結果を出せる監督がいるとすればドン引きサッカーを実践出きる監督だけよ

825:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:43:25.99 YM8V0VBb0.net
1対1に強い選手を重視なんて当たり前のことだろうに
デュエル批判しているやつ頭にウジでも湧いてるんじゃないか
ハリルの3年間は個に強い選手を探して
未だに11人揃わないくらい選手層が薄いのが確認できた3年間だ
ハリルのほうが今頃日本の監督を引き受けたのを後悔してるよ

826:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:43:28.40 pHPfbR2A0.net
ほんとなんの進歩もないまま、実力の7割しか発揮してないようなチームでなんとかやってきてるだけ
そんな印象

827:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:43:32.27 tXM6GDwK0.net
モウリーニョが監督になったら、ベスト8くらいはいけるの?

828:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:43:50.60 V16HeC3L0.net
>>716
フィジカルで「圧倒的に劣る」のにフィジカル勝負する馬鹿が監督って
どんな不幸だよw
絶対に勝てないんだよ?フィジカルじゃ

829:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:43:57.81 QLacGOs50.net
ハリルは本田にしたって無理矢理招集させられてるだけで
試合出てコンディション良い選手優先の以外にまともな選考してきた
大体この時期に解任してどうすんだよ

830:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:44:04.25 EKS5bi2V0.net
>>801
ハリルの結果は普通だろ。
W杯予選に普通に突破しましたが。

831:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:44:07.36 nJ/P4UKv0.net
W杯本番直前に選手が切れて、また選手だけのミーティングを行って
選手独自で戦術を決めそうな気がするわ。まあ、その方が希望が持てるけどな。

832:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:44:09.28 OzA4IvyV0.net
最後の手段
三浦カズだな
終盤の交代で自分が出そうだけど

833:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:44:20.51 8bwHLS1/0.net
結局本田の代わりが育たなかった四年間だったな

834:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:44:47.31 uxOHwWkg0.net
> 日本代表監督に就任して3年間いったい何をやっていたの?
いや、デュエルに勝つために普段から鍛えとけって言ったのに選手たちは何してたの?

835:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:44:59.99 Z0YdkObc0.net
>>814
基礎の段階で叩かれてたね
これからすごいサッカーができるぞという感じが出てたな

836:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:45:00.27 tTbjN+GqO.net
たいして変わらんというが大きく変わると思うね。たとえ三戦全敗でも内容は大きく変わると思う。まあド素人は同じ三戦全敗なら一緒と思うんだろうが。せっかくのW杯全力をつくしたサッカーが見れたら納得だわ。

837:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:45:05.69 T8BTCmF10.net
>>830
同格のマリに引き分けて
Gリーグでは3戦全敗する
なんら悪くない結果

838:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:45:06.74 SQmpsDqS0.net
そら監督ばっかに批判いくのは監督や主将や10番の代わりに批判の矢面立ってたのが最近呼んだり呼ばれなかったりしてるからやろ

839:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:45:22.29 V16HeC3L0.net
>>748
外国人にフィジカルで勝てんの?
まずそこから考えろどアホ

840:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:45:23.06 Q8NwXLwg0.net
>>825
そもそも今の日本でデュエルで圧倒できると思ってたのが無能の証

841:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:45:24.54 ZqTzgWxb0.net
ザックは本戦の結果が駄目だったけど、それまでは良いサッカーをした時期もあったし、人柄も好かれていた。
だいたい本戦では本田がバセドウ病でコンディション不良、香川はビビリ倒してポンコツになる俊さん病だった。
初戦の先制点を持って逃げ切り成功してれば、ギリシャとの引き分けで上に上がれた。
最低な大会として扱われてるが、万策尽きたわけじゃなく、わりとスレスレだった。
現在は親善試合はクソ、W杯予選はクソ、監督は嫌われ者、選手は固定されず連携皆無。
過去最低の状態。本戦で決勝Tに行って、やっと成立する。その可能性があるから誰もが
ギリギリ我慢しえるだけで、それが叶わなければ大爆発だろ世間も。ずっとクソなんだから。

842:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:45:34.12 QuTgIvRL0.net
本田香川の次が全く見当たらない近年では最も弱い日本だよ

843:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:45:44.08 YEyuwWVy0.net
ハリル「誰のこともまだ判断したくない。」 ←W杯三ヶ月前の監督様の名言。

844:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:45:47.70 0pwmcitB0.net
>>6
ジーコ
もう彼の強運に頼るしかない

845:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:45:54.10 5cYrc0KK0.net
ハリルが失敗だったことはまぁ否定しないが誰に変えても同じだから
せめて恥ずかしくない程度の負け方して終わってこい

846:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:46:02.34 FRyqUoin0.net
武田だから何いってんのお前とか言いたいが
事実だからな

847:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:46:02.87 aP66AhJd0.net
適材適所な使い方してないもんな

848:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:46:23.00 PQMQs01h0.net
ハリルは八百長しない選手を選べ
本田 香川 岡崎 久保 伊東 武藤 乾 浅野 大迫 中島 清武 小林
柴崎 長谷部 森岡 森重 ゴリ 高徳 大島 吉田 内田

849:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:46:29.33 SXK8fSY10.net
武田ってS級ライセンス持ってるんよな
現場復帰するつもりはないんか?

850:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:46:30.44 1v1zv2MV0.net
W杯本戦は誰がやっても変わらないからもういいじゃないの
ゴールデンなんて呼ばれてた世代でもあの結果だしね

851:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:46:43.68 YSxf8EqJ0.net
弱いかどうかはW杯後に分かる事
現段階では何とも言えない

852:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:46:59.37 gnSO1iVZ0.net
日本人の良さを生かすサッカーをしなくちゃ

853:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:47:06.01 B7Dx5V330.net
>>841
というか協会の遠征地の選択ミスだろ
コンディション悪ければそりゃ勝てないよ

854:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:47:17.12 IKvI3B7W0.net
この人はプロだよ!
ホリプロが間に合うって言ってる!

855:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:47:23.70 EKS5bi2V0.net
>>840
まずさ、普通のことすらまともにできない選手の質を問えよw
無能なのはどう見ても日本の選手だろw

856:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:47:26.51 V16HeC3L0.net
>>825
そんなの日本に出てこねーんだよ
弁えろよ

857:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:47:28.36 biPf/dAe0.net
毎度思うが、お前には言われたく無いと全選手が思ってるよ

858:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:47:41.97 E5NMB1pe0.net
夜のハットトリック

859:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:47:42.55 OzA4IvyV0.net
ピクシーでいいだろ

860:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:47:45.33 tTbjN+GqO.net
>>834
鍛えとけ、で人種のフィジカルの差を超えてデュエルに勝てるなら誰も苦労しねえよ

861:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:47:46.40 Q8NwXLwg0.net
>>830
今のアジア予選突破できなきゃ無能の極みだろw

862:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:47:48.88 dzaLzkaW0.net
さすがに間に合わないよwww
代表選考までに何試合できるんだよ

863:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:48:08.82 0Lm1wKld0.net
引き分けたから無いです 

864:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:48:16.86 VEKurSwy0.net
武田のこの意見は賛成する。
今からでも、ボケ監督はクビにしないとダメだ。
言い訳ばっかり。

865:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:48:18.39 Z0YdkObc0.net
本田香川とかいなくても結果出しただろう
いまだに本田香川使ってロシア終わったら本当の意味で終わってたぞ
ハリルがいろいろ選手試したからまだロシア後も選手がいるけど

866:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:48:20.21 91dWMPT80.net
サッカー脳www
監督ではなくm選手の能力が足らんのやで

867:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:48:31.05 JgMv78X80.net
WC出場国の中では下から数えた方が早いんだから
監督変えたってどうなるもんでも無いし

868:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:48:31.78 V16HeC3L0.net
>>834
守備面だけだろ?
攻撃では何を要求してんだよ
裏に抜けろだけだろw
しかもプロセスもへったくれもないというクソ戦術

869:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:48:34.84 w4FqhAI70.net
とにかく人気がなくなったA代表

870:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:48:35.22 YM8V0VBb0.net
フィジカルはジーコが言ったとおり鍛えれば強くなるんだよ
海外組が証明している
Jももっとフィジカルを重視して鍛えるべき

871:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:48:36.82 bdsOh4yi0.net
スレざっと見た感じ一人一人を足し合わせるしか出来ない監督ってのは擁護してる奴ですらわかってんだなって
まぁ足し合わせることすら出来てないけど

872:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:48:43.87 Hzz1+NLf0.net
ハリルがやりたいサッカーができる選手層の薄さも問題なんだが
与えられた戦力で勝つ戦術を考えるが2億の仕事だ
W杯終わってから言い訳しそうだから今解任でもいい

873:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:48:49.00 o1QB3ZYf0.net
それをやらせるのが監督で
それも出来ないなら指導力不足で失格だバカタレ

874:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:48:52.54 TLA3pbmY0.net
どう考えてもハリルの元で日本の実力通りの実力を発揮しているにすぎんだろ
武田は夢見すぎだよな

875:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:48:53.25 GNEmCbQ30.net
S級ライセンスのハードルを上げたことで御馴染みの武田さんさすが

876:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:48:59.32 V55Dubbp0.net
デュエルと言いながら大島とか森岡とか貧弱なの選んでるのはハリルじゃん
そんなにデュエルサッカーしたいならガチムチ集めろよ

877:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:49:01.62 lEeeUdLd0.net
>>808
誰が軸だから分からんよな
ガンで言えば末期なんだろう

878:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:49:10.11 x25Uc8wM0.net
>>716
それは野球脳

879:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:49:18.94 YVzg2Xia0.net
本番終わるまでわからない
前回は第4ポットのくせに生意気にも形が結構できたのでスカウティングされたら丸裸にされた
今回はなにも形がないので逆にわからない
オーストラリア戦で完璧なゲームしたのも引っかかる

880:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:49:22.17 an0FS37u0.net
>>860
同じ黄色人種のアジア人にも負けるのはどうかと・・・
フィジカルを軽視して鍛えないからこんなことになったんだよ

881:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:49:25.32 fX/zsoVY0.net
トレーニングコーチに勝矢

882:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:49:40.46 x9Ivecx+0.net
言うと思った

883:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:49:47.48 EKS5bi2V0.net
>>860
だからそもそもの日本人の選手に難があるってことだわな。
フィジカルの圧倒的な差を監督の脳みそで覆せ、それができなきゃ無能だ。
それはさすがに酷ってもんだろw
相手の監督だって選手のフィジカルを利用しながらも脳みそも使うんだぞw

884:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:49:56.64 Jr3Xmzon0.net
ハリル更迭なら1週間前でも間に合うよ
それほど何も無い

885:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:50:06.33 w4FqhAI70.net
こんなのブラック企業だろ
文句ばっかり言ってる監督なんぞ

886:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:50:09.21 7+cPEFcH0.net
クラブの三ヶ月と代表の三ヶ月は違うだろ
W杯で実績ある監督なんていないし

887:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:50:09.86 pHPfbR2A0.net
>>835
そうそう 最初の期間の試合ではよく分かんなかったよね
最後になってしまった試合で急に形がはっきり見えて高揚した
ホント残念だったな 

888:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:50:10.26 FRyqUoin0.net
叩かれてんのは親善試合含めた内容と結果
前任ザックと比べると結果内容視聴率すべてで圧倒されてるな

889:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:50:10.39 9GF/AMcl0.net
>>865
今いる大半ゴミみたいな連中がロシア後に残ったところでなんなんだよ

890:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:50:12.81 ZmnPtHZf0.net
このゴミカス誰か黙らせろよ
本当に武田とか前園のクソOG共は不快やわ

891:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:50:14.76 Tagk5Qjd0.net
サッカー芸人にこんなこと言われるとハリルもショックだろうな

892:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:50:15.80 uyvHfy560.net
散々出番があったけど役にも立たなかった人は全員追放
本田香川長谷部原口山口長友岡崎吉田
このあたりの糞以下は全員いらねー

893:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:50:21.06 hAV3oV7V0.net
PKなけりゃ完封だしそんな悲観するほどでもない
得点は期待するな3試合で2点くらいだな

894:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:50:22.05 eeoROLdA0.net
なんで毎日練習できる札幌と比べてるんだこのアホは

895:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:50:25.77 Z0YdkObc0.net
ハリルは基本的なことしか言ってない気が

896:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:50:33.24 EKS5bi2V0.net
>>861
つまり無能ではないってことだわなw

897:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:50:48.33 V55Dubbp0.net
>>880
そういう人種なんだよ
昔なんか韓国に放り込まれるだけでボッコボコに負けてたんだから

898:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:50:50.05 T8BTCmF10.net
まずはアジアで1番になってから出直して来いよ
話しはそれからだわwwwwwwww

899:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:50:53.05 4cuOoRNmO.net
トランプばりに解任

900:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:51:04.81 V16HeC3L0.net
>>870
であればJリーガーなんて呼ぶ必要ない
選んでる時点でやっぱ無能ww

901:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:51:14.22 QuTgIvRL0.net
日本の実力はこんなもんだよ
代表を過大評価し過ぎなんだよ

902:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:51:21.49 91dWMPT80.net
>>872
歩しか駒がないのに藤井6段に挑むようなもの
監督を代えても強くならんよ

903:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:51:26.36 Yv7bocw20.net
>>755
ザックです、たまたまW杯で結果が出せなかったが良いチームを作ったと俺は思います。
上で言葉の綾で”たまたま”と書きましたが”たまたま”ではなく大きな原因は有ったとも言えます
それはW杯で結果が出せなかったのはザックの戦術の問題でじゃなく
コンディション作りを失敗した結果だと思われるので
W杯までの戦績を見ればザックサッカーは日本人に合ったサッカーと言えるでしょう。

904:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:51:36.35 BnC/VqfS0.net
武田さんと小柳ルミ子さんでは、どちらがサッカーに詳しいのか。

905:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:51:39.62 Q8NwXLwg0.net
>>855
日本人選手がデゥエルで圧倒できると思ってんの?

906:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:51:41.51 nJ/P4UKv0.net
退任時のELOレーティング(2018/03/23版)
オフト 1993/10/28 43位
ファルカン 1994/10/11 54位
加茂 1997/10/04 38位
岡田1 1998/06/26 46位
トルシエ 2002/06/18 20位
ジーコ 2006/06/22 34位
オシム 2007/10/17 24位
岡田2 2010/06/29 26位
ザック 2014/06/24 31位
アギーレ 2015/01/23 25位
ハリル 2018/03/23 42位 <- また下がった
とりあえず更新した。ELOのサイトのデータが変わったので過去の順位まで若干変わっているのは
ご容赦。25位から42位に下げたのがハリルの功績。

907:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:52:04.53 VMIa9kkb0.net
今の代表って欧州の2部以下なんじゃないの?勝てっこねーな

908:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:52:15.05 EKS5bi2V0.net
>>905
君も日本の選手自体に問題があるってわかってんじゃんw

909:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:52:19.75 fh7VH1N60.net
>>861
アジアカップベスト8だったのに?

910:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:52:23.70 N2lXkQlp0.net
個の力足りてないにしたってまともな守備組織構築できてないのは問題ありすぎでしょ
プレスの掛け方とか決まり事全く無さそう

911:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:52:24.35 XmHvE/NQ0.net
本番前に結果出しちゃうと本戦油断しちゃうからボロボロで行けばいいんだよ

912:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:52:26.08 Pp25idK00.net
>>887
オシムは先のビジョンまで示してやってたから誰も文句言う必要がなかった

913:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:52:26.21 HrMW4/j20.net
     大迫
中島  香川  堂安

前線はこれでいい

914:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:52:29.80 Q8NwXLwg0.net
>>896
そうだね最低限の仕事はできたね

915:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:52:29.82 T8BTCmF10.net
クラブリーグでも中国にすらコテンパンにのされてる雑魚のくせしてw
マリに勝って当然、本戦も勝って当然と思ってるアホばかりなのがサカ豚界

916:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:52:34.89 5ai/uhfH0.net
解任してもムリ

917:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:52:34.98 tTbjN+GqO.net
選手の質は悪くねえよ。日本サッカーはここ二十年安定した育成、構造により一定の質を排出してるからな。ここ二十年で明らかに選手の素材を殺して下手くそなサッカーしてるから言われてんだろ。ド素人無知すぎ

918:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:52:39.06 an0FS37u0.net
>>897
その戦術がアジア人に合ってるからハリルがやろうとしてるんじゃねーか

919:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:52:40.33 ot9jc1v20.net
代えて負けたら
代えたから負けた、責任者辞めろという話になるからな。

920:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:52:46.67 MWvPGiYw0.net
適任者もいない現状

921:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:52:55.30 fX/zsoVY0.net
>>904
ルミ子はバルサ脳だからダメだ

922:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:53:11.77 Z0YdkObc0.net
>>889
本田香川使ってたら今いる大半ゴミみたいな選手が経験ないまま代表になってたんだぞ
それこそひどい状態でアジアでも勝てなくなるだろう

923:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:53:12.86 91dWMPT80.net
全員でゴールを守ればいいwww
0点じゃ勝てんけどな

924:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:53:17.62 44Lv4Sj50.net
>>900
Jリーガー入れなきゃ23人集められないのが日本
というかけが人いなくてもスタメン11人すら厳しい

925:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:53:24.37 OTLNGEBf0.net
監督はカズ
三浦カズ

926:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:53:32.57 fh7VH1N60.net
>>903
コンディシャン以前に研究され尽くしてましたがな

927:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:53:33.23 ZCbdcYWX0.net
もう心中しかねーんだよ。諦めろ

928:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:53:34.03 EKS5bi2V0.net
>>914
監督は普通に仕事ができる。
でも選手の質がどうにもならなきゃそら仕方ないわなw

929:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:53:35.90 Q8NwXLwg0.net
>>908
当たり前だろ
そもそも今の日本人でデゥエルで勝って試合に勝つ戦術なんて無理なんだよ

930:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:53:45.97 lEeeUdLd0.net
>>902
歩もなれば金になるんだけど

931:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:54:10.46 KULjJALa0.net
じゃあお前やってみろよと言われるのを待ってる人

932:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:54:14.51 Q8NwXLwg0.net
>>928
アジア予選突破した選手は無能かw

933:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:54:19.82 MWvPGiYw0.net
ストイコビッチかな!

934:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:54:29.58 T8BTCmF10.net
>>914
選手の力が低下傾向にあって後進も育っていない中
ここ15年で最も難度が高かったわけだが

935:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:54:31.07 oZiolgkX0.net
選手の能力が低いからと思うかもしれないが、その選手達が全く自分の能力を発揮できてないことに注目してしまう。
一応それぞれのクラブで活躍してきたわけでそれが全く発揮できてないないのは、チーム戦術の問題がはっきりとある。
正確なパスをできる選手もいないのに裏に走っても崩せないし、前をむいてしっかり勝負できる状態をつくりださないとデュエルもできない。
極端じゃなく、もっとバランスをとれる戦術にすべきで、能力が低いならせめて、少しでも力を発揮させることを考えるべき。
この時期に競争しかさせてないことが、監督の引き出しの少なさを感じさせる。
もっと日本らしい監督で望むほうが目指すべきスタイルが見えてくる気がする。

936:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:54:45.52 pHPfbR2A0.net
>>912
もやもやしてたけどね 見てる側からしたら
でもそれもそんな長くはなかったんだよな
んで急に覚醒したかのような試合
それね!!って

937:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:55:03.19 uxOHwWkg0.net
>>860
勝てとは言わんけど
ある程度勝負出来るくらいにはなれただろう

938:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:55:08.96 fACLew+B0.net
2020で結果でれば森保になるのかな。。。

939:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:55:22.57 mhqxdy3q0.net
ハリルはW杯出場出来た時点で合格なんだよ
ごちゃごちゃ言うやつはカス

940:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:55:30.75 s9UxKMZI0.net
代表に文句言うだけで金稼げるからサッカーOBは楽だよなぁ

941:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:55:42.20 44Lv4Sj50.net
>>932
監督抜きで冷静に考えてみよう
W杯出場国で選手同士を比較した場合日本がどの位置にあるのか

942:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:55:47.39 aP66AhJd0.net
GK中村とDF槙野が意味もないパス回しをずっと繰り返してるの見て
嗚呼選手に無茶振りしてるなと思った。何らかの指示があると思ったらDFからの縦ポンせえだったし
案の定しだしてから相手がボール回しだした

943:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:55:52.17 EKS5bi2V0.net
>>929
デュエルを回避するしかないレベルの選手なら、そら戦術以前の問題だろw
もはや根本ができていない。それを監督が覆せ。無理難題をおっしゃるw

944:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:55:59.70 YM8V0VBb0.net
>>905
鍛えれば圧倒はできなくても十分通用するレベルまでは行くと思ってるよ
海外組で海を渡ったときはひ弱だったのに2,3年で見違えるようになった選手が何人もいるじゃないか

945:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:56:12.26 rfJ0aNEQ0.net
前評判が低くて勝った岡田ジャパンは特殊な戦術がどハマりして
タレントの巡りあわせにも恵まれた例外中の例外の奇跡
現実は前評判が良くても一個歯車がかみ合わなければあっさり惨敗するのが
日本の実力
ロシアでは前評判の低いチームがその通りの内容結果で終わる一切の救いのない現実が待っている

946:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:56:24.02 w4FqhAI70.net
ハリルジャパンは人気ねーからいいんだよ

947:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:56:31.94 5FUNzdbD0.net
もう今更替えなくていいわ
ハリルと心中(笑)

948:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:56:33.58 tTbjN+GqO.net
わくわくするということはメンタル、信念の部分でしっかりした哲学があるということ。結果は水物だが。素材をうまく生かし、サッカーは強くなる。つまり勝てる可能性が高くなる。ハリルでは著しく勝てる可能性が低いということ。

949:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:56:35.60 T8BTCmF10.net
>>939
今大会が一番ヤバかったんだよ
ハリルは最も困難な大業を成し遂げたといっていい
次回からは枠が増えるからな

950:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:56:49.18 UOOLyL8h0.net
宇賀神のPKは監督が悪いのか?

951:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:56:49.81 V16HeC3L0.net
>>908
問題をそのままにしてるのが無能って何回も言ってんだよ
本当に頭悪いね

952:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:56:52.60 dFToeRxJ0.net
>>943
ヒントつ南アの岡田

953:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:57:08.74 Q8NwXLwg0.net
>>934
アジア予選の相手チームと比べて日本人選手が劣ってたとかいうのかよ

954:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:57:10.34 PQMQs01h0.net
安倍を代えて日本を潰そうとしてるのとよく似てる
ハリルのせいにするな八百長で負けるようにしておいて

955:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:57:19.66 nJ/P4UKv0.net
>>950
宇賀神を選んだ監督が悪い

956:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:57:29.51 EKS5bi2V0.net
>>932
W杯を戦う実力を測る何の実績にもなってないからな。
ハリルにはそれがある。その違いは大きいはな。

957:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:57:34.16 kD5iPRsf0.net
>>1
>例えばJ1札幌は就任したミハイロ・ペトロビッチ監督(60)がチーム指導を初めてから3か月弱だけど、昨季まで守備的だった戦い方は劇的に変化したでしょ
札幌は劇的に弱くなってるんですけど・・・

958:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:57:35.43 UW4vUqFy0.net
引退間際の老人とか八百長疑惑の詐欺師とか三流脳筋とか
その程度の人材しか招聘できないのだから監督でどうこうなるとは思えないのだが

959:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:57:55.24 Z0YdkObc0.net
下の世代って何年も世界大会出場できてなかったからな
アジア予選を突破できなかった
明らかに協会の育成が失敗

960:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:57:58.75 YM8V0VBb0.net
いまハリルが突きつけている問題はこの先日本が此れ以上強くなろうと思ったら
避けては通れない道なんだよ

961:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:58:00.54 PQMQs01h0.net
工作員だらけ

962:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:58:30.11 EKS5bi2V0.net
>>952
つまり、ハリル批判はW杯が終わってからということか?
知っての通り、始まる前は岡田批判一色だったよねw
岡ちゃんごめんっていう言葉が流行ったんじゃなかったっけw

963:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:58:30.98 PlUdN0JI0.net
あの時、武田に交代しなければ(´・ω・`)

964:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:58:31.50 Q8NwXLwg0.net
>>941
間違いなく下から数えたほうが早いだろうな
だからこそデュエルで勝って試合で勝つなんて無理って話なんだが

965:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:58:39.85 1v1zv2MV0.net
W杯敗戦後のハリルの斜め上いく言い訳が楽しみだから変えなくていいよ

966:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:58:50.93 KGOyHPAe0.net
間に合うかよw

967:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:58:52.78 T8BTCmF10.net
アジアカップで優勝したのが何年前だっけ?w

968:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:58:58.18 XHdGVSvX0.net
>>1
後任が大変だろ?もう遅いよ

969:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:59:02.67 Hzz1+NLf0.net
サプライズな選手を選んで成功すれば監督のおかげ
失敗すれば選手のせいにできる ハリルは次のキャリアを考えてる

970:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:59:03.46 tTbjN+GqO.net
>>958
こういう奴はサッカー好きじゃねえんだろうなってのがよくわかる。適当な能書き垂れてえだけなら失せろ

971:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:59:25.16 hAV3oV7V0.net
今日から筋トレすればあるいは

972:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:59:27.81 Q8NwXLwg0.net
>>962
岡田のようにハリルが本番までに大きく戦術変えるなら可能性はある

973:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:59:35.93 fX/zsoVY0.net
>>957
広島も降格して上がって優勝したから時間はかかるよ
優勝当時は森保だったけど

974:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:59:44.61 ZQYDNFX40.net
良くはないけど、悪くもなかったろ?
やられたわけじゃないし、マリも普通にうまかったしな
アフリカって個人技ないっぽいイメージだけど、日本人よりうまかったもんなw
今さら変えるとかねえわ
バカかよ

975:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:59:59.28 T8BTCmF10.net
>>964
最下位でしょ
豪や韓国やサウジに勝てるの?
そんなレベルだよマジで

976:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:59:59.30 +mlFhY1k0.net
武田が新しい監督探して連れてこいよ。解任させるだけならアホでもできんやぞ

977:名無しさん@恐縮です
18/03/24 19:00:27.73 VUq+rsys0.net
あのままアギーレだった、まだ予選通過の可能性はあったが、ハリルじゃムリムリ

978:名無しさん@恐縮です
18/03/24 19:00:31.42 lEeeUdLd0.net
弱いなら弱いなりの戦い出来るでしょ?
なんでしないのてことか

979:名無しさん@恐縮です
18/03/24 19:00:43.97 EKS5bi2V0.net
>>951
問題は、基本ができてない選手だって言ってるじゃん。
デュエルは試合の一丁目一番地。
それができないことを前提にするってのは大間違いだよw

980:名無しさん@恐縮です
18/03/24 19:00:45.38 Z0YdkObc0.net
>>972
ハリルは相手を研究して相手の嫌なサッカーするイメージがあるからな
親善はあまり研究しないから結果は出ずらいのかもな
そう思いたい

981:名無しさん@恐縮です
18/03/24 19:00:53.35 OQ050EKM0.net
芸能人がサッカーを語るときはわきまえろって思う

982:名無しさん@恐縮です
18/03/24 19:00:57.25 0S0jCzCH0.net
頭空っぽの奴が外野でギャーギャー言っても何も響かんね

983:名無しさん@恐縮です
18/03/24 19:01:08.04 ERmcqxkS0.net
>>895
でも基本ができない人それを基本だと思ってない人にとってはその言葉は刃であり異端

984:名無しさん@恐縮です
18/03/24 19:01:27.86 EKS5bi2V0.net
>>972
このままでも大丈夫な可能性もある。
可能性という言葉は便利だねw

985:名無しさん@恐縮です
18/03/24 19:01:30.41 xW2ksguf0.net
武田に指揮とらせて二度とサッカー評論なんかできないくらい身も心もボロボロにして小倉コースにしてやれ

986:名無しさん@恐縮です
18/03/24 19:01:31.89 44Lv4Sj50.net
>>964
デュエルは避けて通れない基礎的な要素
ここで勝てないならあとはもうデュエルが要求されないとこに賭けるしかない
遠藤と本田のFKが2発決まった南アのようなチャンスに賭ける

987:名無しさん@恐縮です
18/03/24 19:02:07.67 xuwrEH0I0.net
既に手遅れ
3ヶ月前はもう間に合わん

988:名無しさん@恐縮です
18/03/24 19:02:07.87 91dWMPT80.net
>>969
実績より今の選手の能力を見なアカンな

989:名無しさん@恐縮です
18/03/24 19:02:14.02 q7dTHZHX0.net
今更間に合う訳ねぇだろアホw

990:名無しさん@恐縮です
18/03/24 19:02:55.78 UcbrG5Re0.net
まだ交代させたがってるのか
さすがにもう諦めて今回のW杯は見ないとか言い出してるのかとおもてた

991:名無しさん@恐縮です
18/03/24 19:02:59.04 Yv7bocw20.net
日本選手に出来ない事を求める監督は無能でしょ、
個人では(1対1では)欧州選手にかなわないからこそ
組織で立ち向かう必要が有るわけでね、監督はその為にいるわけでね、
その組織力(日本選手に合った戦略)を作るのが監督なわけでね、
むろんできうる限りの体の強さを求めるのは間違いではないが
「体の大きな欧州選手に1対1で勝て」を求めてはいけないでしょう。
ハリルの戦術は日本には有っていないとは思うが
とは言え今の時点で解任とか言い出すのは賛成しません今更ですよ、
時間がないんだからハリルを信じて任せるしかない、
ハリルを解任したとしても後を任される監督も迷惑だろうし、
ハリルにやる気を失わせないことも必要、
今の時点で解任説を出すべきでない。

992:名無しさん@恐縮です
18/03/24 19:02:59.86 7nlqUfK10.net
岡ちゃんにやってもらったら?

993:名無しさん@恐縮です
18/03/24 19:03:05.28 EKS5bi2V0.net
普通のことができない選手を責めずに、それを普通に要求する監督を批判する。
アホだと思わない?日本代表選手ってのはそんなひ弱なのかw

994:名無しさん@恐縮です
18/03/24 19:03:06.98 EhBbwJMV0.net
日本代表監督って誰がやっても叩かれてるよな

995:名無しさん@恐縮です
18/03/24 19:03:10.27 QLacGOs50.net
>>935
そもそもサッカー対人スポーツだと言うことを理解してるか?
相手が上手けりゃ思い通りのプレーなんてさせてもらえないんだよ
マリはスピードも技術も想像以上に高かったぞ
大体、欧州、南米、アフリカで日本が格下認定出来る国なんてないんだよ
小国だろうが競技自体の競争率が高い上、身体能力って言う日本より絶対的に
優れた部分があるんだから


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2276日前に更新/200 KB
担当:undef