【サッカー】<武田修宏氏>「まだ間に合う!ハリル解任しかない」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:00:51.63 hFAEUa1P0.net
誰が監督になっても選手の能力がないんだから同じ

401:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:00:56.57 a9zI3MmW0.net
さすがにヨーロッパの3大リーグ所属の選手を呼ばないのは理解できんわ

402:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:00:57.88 gBsXJq0q0.net
小倉隆史監督待望論

403:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:02.10 EKS5bi2V0.net
>>389
実績がない連中よりは確実にいいわなw
あとは選手のレベルの問題だw

404:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:08.57 2gI45JDU0.net
監督代えたら間に合うとかいうレベルなのかー(笑)

405:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:09.57 3gTXU9gg0.net
ストイコビッチ監督は?

406:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:13.30 S+1GSMi30.net
マリはしかも二軍でさらにU−23の少年団だったからな。
結成したばかりのW杯に出ない
アフリカ予選で一勝もできずに敗退したマリの二軍のU−23

407:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:15.03 pJbQMj9q0.net
監督変えるより協会自体を粛清した方が早い
なぜ原がまだ協会に残っているんだ?なんの責任も取らずに

408:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:16.29 Ig8tUPxH0.net
コロンビアはフランスに勝って勘違いしてそうだな 日本勝てるぞ

409:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:18.43 +yGlvbr50.net
>>387
そりゃそうだが
その3人のいる代表が何年か前にアジアカップベスト8敗退の近年最低成績叩き出したんだよ

410:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:21.82 M1TI9YEk0.net
ハリルを解任したら手倉森ジャパンになるだろう
そしてわざわざメキシコまで視察にテグがいったことから
きっと本田さんトップ下の本田ジャパン再びになるぞ
それでいいか?

411:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:26.60 Hzz1+NLf0.net
ザックのサッカーが日本に合うということがわかった4年間だった
ショートカウンターとかデュエルとかできない事はやらなくていい

412:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:28.26 F3S+yE2J0.net
武田が監督をやりたいのに、どっからもオファーが来ない理由はこれだよ。
間に合うはずないだろ。
アホ。

413:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:28.31 Q8NwXLwg0.net
>>385
ハリルがマンUで指揮したら勝てるとか思ってるのかw

414:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:36.97 GyuYs4uE0.net
困った時の岡ちゃん来るか

415:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:42.17 KisolzsA0.net
松木なら年俸700万円くらいで喜んでやるだろ

416:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:48.09 Jy+d6+/y0.net
武田は口だけだしなあ。
立憲民主党の枝野みたい

417:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:53.79 2v5Ahv4d0.net
JFAが設定した解任ラインは予選敗退だろうし、それクリアしてっから無理っしょ

418:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:57.78 of87KCGx0.net
申し訳ないがこんなとこで名前出されては札幌サポーター嫌だと思うよ
監督変わって今季長崎に1勝だけなのにな

419:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:02:04.83 AuiImVwz0.net
どうでもいい選手ばかり試してたな

420:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:02:16.88 SXK8fSY10.net
ハリルレベルのクソ監督でも解任できない糞協会が癌やね

421:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:02:20.37 73qa9rgf0.net
ハリルはどうして糞な選手しか見つけてこないんだ、コロコロ選手変え過ぎると連携がいつまでたってもってもう無理か…

422:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:02:26.38 d+anDjgF0.net
昨日はマリノスが強すぎだだろ
外国人ばかりでずるいぞ

423:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:02:28.00 uAvW1AK50.net
間に合わないよ、お前が監督すんの?

424:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:02:39.40 rPfTQkRi0.net
>>341
セネガルは主力を温存してる

425:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:02:51.31 +yGlvbr50.net
>>410
本田、香川、岡崎+リオ五輪メンバーだろな

426:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:02:57.23 Tyc6zcxh0.net
>>1
>チームには連係も連動もなく、戦術面でもまったく積み上げがない
これはすごく感じている
いつもメンバーが固定せず急造チームのような試合内容ばかりだった

427:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:02:57.38 lB4Kh3OV0.net
協会にW杯出場経験者が
多くならないと

428:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:03:00.61 4o51Oebi0.net
今更何言ってんだ
頭のおかしな奴ら以外、当初からやばいのは分かってただろうに

429:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:03:07.83 SnhJNxIW0.net
岡ちゃんに一応きいてみろ

430:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:03:10.24 LmZmA9X50.net
脳に欠陥あるくらい選手変えまくってるよな
癇に障る奴は排除してる感じ

431:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:03:10.57 wnrTpNJP0.net
結局、前任者のザッケローニって良い監督だったんじゃないか
勝って当然みたいな風潮でW杯で散ったから評価は低いが
まだ、日本自体がW杯本大会で勝って当然レベルではないって事なのではなかろうか

432:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:03:11.75 fGcZVkJg0.net
>>406
そうなのか・・・。

433:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:03:19.87 Ig8tUPxH0.net
お前らがハリル批判してるてことはハリルでいいんだな 少なくてもザックよりマシ

434:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:03:21.12 x6SsGQP/0.net
本田の代わりに俊輔を代表に選んだら劇的によくなるんだけど

435:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:03:46.62 EKS5bi2V0.net
もうさ、ハイライトだけ見て日本の欧州勢が活躍してると思い込むのはやめようよw
ベルギーだのポルトガルだのドイツ2部だの、そんなんが日本の代表なんだぞw
これを率いて勝つことを強いられる監督が可哀そうだと思わんのか?w

436:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:03:49.38 M9GcnlEp0.net
>>413
普通に勝てると思うけど!おまえは見る目がないんだよボンクラ

437:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:03:49.57 HdlleAUJO.net
>>151
とりあえず中西は朝の挨拶担当な

438:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:03:51.66 rfJ0aNEQ0.net
ここまで戦い方を弄って弄っての今不調ならまだ一縷の望みも
持てるのだが、ハリルの場合絶望的なのは頑なにドュエル一本で
ただの一度も前の試合の失敗からの修正が見られない事
その能力はない監督という事
つまりマリ戦の内容そのままでコロンビアとセネガルとポーランドと戦うのです

439:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:03:55.81 uWnLV7qu0.net
FWとして昨日の小林の仕掛けずに本田にパス出したのをどう思ってるのか聞いてみたい

440:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:03:57.30 elUHHA640.net
セルジオみたいな文章だな

441:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:04:02.99 SXK8fSY10.net
昔の代表おっさん連中で組んだ方がいくらかマシな気がしてきた

442:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:04:05.12 m4ytEdtN0.net
>>394
その通りだね。この監督を招聘した協会の奴等が変わってくれないとだわ。

443:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:04:13.20 mn7HrvRl0.net
出来る選手と出来ない選手の差が激しいんだよな
とくにJの奴らははほとんど役に立たん

444:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:04:20.48 Yh0WISxE0.net
武田が言うんだからそうなんだろ

445:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:04:20.79 JvGg6e6x0.net
弱者なんだから無茶苦茶やろーぜって意見が協会ででないのはやめてほしいな
弱者の癖に強者ぶってんのだっさいねん

446:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:04:23.96 +yGlvbr50.net
>>432
アフリカのU-23なんか信じてどうすんだ
欧州でブレーしてるヤツばっかりだったんだから

447:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:04:25.48 YdXeaEru0.net
>>157
マイク付けて監督しながら解説で

448:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:04:33.88 of87KCGx0.net
あと監督最近変わったオーストラリアはW杯に出ないノルウェーに大敗してたぞ
何も変わってないどころか悪化した

449:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:04:40.45 bFUhLMpa0.net
ハーリアップッ、今なら間ぁーに合うー

450:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:04:50.70 OjM1+jtM0.net
監督変えれば強くなるとか、ブーイングすれば強くなるとか
サッカーのアホ文化どうにかできないの?w

451:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:04:53.61 H5z+Yert0.net
>>330
おまいは日本がサッカー後進国じゃないとでも?

452:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:05:02.76 QgkjW9t10.net
こいつ現役時代はそれなりの知名度だったんでしょ?
息子がサッカーやってるんだがこいつの今の体たらく見てたらサッカー選手になって欲しくない
引退後が悲惨と言うか哀れと言うかこんな奴になって欲しくは無いな

453:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:05:07.92 WCQBpQH50.net
この時期解任して間に合う訳ないし、だいいち武田ごときがいうのもどうかと・・・?
俺はザッケローニの時よりも期待できると思ってる。

454:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:05:10.84 Ig8tUPxH0.net
ザックジャパンなんて弱かつたやん 攻撃サッカーとか言いながら 10人のギリシャにノーゴールの引き分け
おまけに守備崩壊 貼りがワールドカップで一勝でもすりゃザックより優秀て事だ

455:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:05:13.72 0Oev9Rws0.net
日本代表アンチは2ちゃんにたくさんいるけど
ハリルこそ一番のアンチだもんな
そんなのが監督とかギャグでしょ

456:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:05:19.02 a55klS0T0.net
>>371
どうせ負けるなら次世代の育成にかけた方がいいよ

457:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:05:20.13 ltEEhJW60.net
前回はメンバー固定して選手も納得した戦術で大惨敗だったじゃん

458:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:05:20.41 4sIPsuEP0.net
一対一で全く敵わずバックパスをするしそこを起点に攻められるし、
3人がかりで囲んでもキープ&突破を許してたし、これはもう所属クラブの育て方が悪いせいだな!

459:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:05:24.63 a9zI3MmW0.net
マリ戦はほんとひどかったな
縦に早いサッカーをマリにやられる始末
一対一も相手にガンガン仕掛けられて結果的に特に戦術なしの戦い方になってた
強い相手に対しての戦術なしかよと

460:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:05:27.32 S/Bem3/S0.net
しつこい、スケベなタラオ

461:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:05:34.74 VaK7acG+0.net
日本のサッカーレベルはプレミアやリーガの選手を無視できるとこまであがったのか?
強豪国なら好みで選ぶだろうがはっきりいって今は異常だぞ

462:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:05:37.34 k+6SSSlc0.net
大榎か小倉かな?新監督は!

463:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:05:40.31 44Lv4Sj50.net
>例えばJ1札幌は就任したミハイロ・ペトロビッチ監督(60)がチーム指導を初めてから
>3か月弱だけど、昨季まで守備的だった戦い方は劇的に変化したでしょ。
なぜこの人常にチーム作りに時間を充てられるクラブチームと代表を同列に語るのか

464:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:05:43.55 +4Oys26E0.net
サッカー界っておしゃべりクソ野郎が多いよね
ヘディング脳って怖いw

465:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:05:54.84 H1m5hhMX0.net
お前はアホなんやからサッカーに関わるな
コンパでもしとけよ

466:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:05:57.97 UQLIWBpF0.net
本当にハリル糞だよ 日本サッカー史上最低の監督
早く更迭しろ

467:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:05:59.70 SXK8fSY10.net
1年くらい前解任危機あったよな
その時負け続ければよかったのにな

468:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:06:07.16 1/KcWEDHO.net
>>404
現状、戦術も人選も全然決まってないからな
ふつうに決めれる人間にしたほうが期待持てる

469:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:06:11.44 tTbjN+GqO.net
なんかハリルって暗くて後ろ向きだよな。今からでも代えた方が良いと思う。まあ無理だろうが

470:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:06:25.79 BByk3Xl10.net
【武田修宏の直言!!】
武田のゴーストが言ってんでしょ?

471:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:06:26.30 +yGlvbr50.net
いや、前半は完全に日本ペースだっただろ
アホな選手のPK以外危ないとこなんかなかったんだが

472:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:06:28.83 Q8NwXLwg0.net
>>403
ハリルの選手選考も戦術も優れてるって見てて思ったなら酷いってレベルじゃないw

473:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:06:47.85 aP9AlQm+0.net
監督切っても変わらないだろ

474:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:06:49.09 OnjnMOv20.net
岡田さんが
日本サッカー協会副会長辞めたのは
緊急監督になるため

475:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:06:53.54 SXK8fSY10.net
>>471
前半10分の話かな?

476:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:06:57.07 r6uMlpPG0.net
サッカーもパシュートみたいに年間300日寝食共にせなアカンな

477:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:07:00.28 Z0YdkObc0.net
>>431
いい人そうだけどいい監督ではないだろう
ピークが2年目で後は徐々に酷くなって行った
ポジショニングも修正できないし選手に好き放題やらせすぎ
本来のザックのサッカーならW杯はいい所行けたかもしれないけどね

478:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:07:09.25 M2WmnYR40.net
岡崎は苦しいときに仕事できるから絶対必要だけどハリルはマジでこのまま小林やら杉本を本選に連れていきそうで怖いわ
大迫がファーストチョイスだとして岡崎だけは呼んどけよマジで

479:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:07:11.27 tZz7gX9M0.net
じゃあ武田やれ

480:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:07:17.78 jN1VsWab0.net
>>20
通訳意味あんの?w

481:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:07:23.26 3rrEEF4f0.net
>>213
それは幾ら何でもハリルに失礼
ハリル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>武田

482:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:07:25.59 sAfuh3NA0.net
ミシャってまだ1勝しかしてないじゃん

483:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:07:26.26 M0bWk6Si0.net
岡田が守備に切り替えたのなんて、5月の終わりだぜ?
間に合うんだよまだ

484:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:07:26.56 twPqD+0O0.net
さすがにこのスレに焼き豚はいないよね?

485:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:07:41.49 f85rrHMu0.net
セルジオ「ボクの文体をまねして評論かかないでほしいね。誰かな?」

486:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:07:51.87 WYHmjBy30.net
課題は元から得点力なんだけど、そんな話もないままワールドカップ突入です(´・ω・ `)

487:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:07:59.63 fC0MSB/NO.net
交代しろ
ザックの時の方が親善でもベルギーに勝ったりオランダに引き分けたりワクワク感あったわ
ハリルのサッカーは日本に合わない以前に連係も0なによりツマラナイ
韓国に1ー4で負けたじてんで交代だろ
最近負けてなかったんだから

488:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:08:05.89 Q8NwXLwg0.net
>>436
アホくさw
どこまでハリル信仰してんだよw

489:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:08:06.01 BByk3Xl10.net
昨夜勝ったら勝ち点1をもらえるわけじゃないからな

490:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:08:06.80 Hzz1+NLf0.net
ハリルサッカーはチャンスが少ないから決定力が必要
日本に全く合ってない セットプレイが重要になるがフリーキッカーもいない
ハリルはアフリカが合う 

491:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:08:08.07 21eXszE10.net
そもそも監督変わればあの相手にGL突破できると思ってる奴らがなぜこんなにいるのか・・・
日本のレベルの低さはハリルでちょうどいいだろw

492:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:08:11.25 an0FS37u0.net
>>450
監督代えろは野球でもよくある日本のスポーツ文化
ブーイングやオーナー土下座しろはサッカー特有だけどね

493:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:08:16.22 OjM1+jtM0.net
監督の仕事の一つが強豪との練習試合を組むこと
ハリルでよかったじゃんw
あと、監督替わったら変わるんは選手選考
これならわかるよ、ハリルが選ぶ選手じゃ勝てないってね
でも、本当だろうか?w 
あとは根本的な考え方だな 守ろうぜというのなら、トルシエしかいないよw

494:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:08:18.78 rPfTQkRi0.net
日本の戦力はW杯に参加する32ヶ国の中で28番目だと報じられてる
要するにまともにサッカーしても勝てない
ハリルのせいで負けてると思えるうちは協会からしたら助かってる

495:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:08:20.52 44Lv4Sj50.net
>>471
PKがなければ一応無失点だからな
まあW杯本戦考えるとそれでも弱すぎだが

496:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:08:24.88 SXK8fSY10.net
>>484
そういうこと言うから馬鹿にされるんやで

497:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:08:25.19 /hGFZHCL0.net
もう、武田お前がやれ。

498:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:08:25.74 WCQBpQH50.net
>>457
そうそう。おまけに大久保いきなり抜擢したり、本番直前でぶれまくった!?

499:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:08:34.82 P739OKv80.net
采配には納得してないが元々に本大会レベルでは駒不足気味だし
まぁアジア予選通過のボーナス的な物で続けさせて良いと思うけどね〜
ここで切ったら次の大会での監督引き受ける人が居なくなりそうだし

500:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:08:35.90 ai+O18kp0.net
バカは黙ってろよ

501:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:08:36.15 uxL//4U20.net
いつも思うんだけど日本人監督って育成してないの?いつまでも外人引っ張ってくるのも限界あるでしょ

502:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:08:39.40 BByk3Xl10.net
ザックガー
アギーレガー
懐古厨じじいには困ったもんだ

503:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:08:41.09 Bg7xjDJ00.net
>>6
マジで答えると手塚森

504:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:08:48.80 seQnzaPv0.net
世界の一流監督にとって日本代表監督はキャリアに
傷がつくレベルだからね 既に名声を得ている監督
を連れてくるのは無理だ 有望な若手が何人もいる
という状況ならともかくだ 松木安太郎氏あたりが
妥当なところだろう年俸1000万程度で頼めるだ
ろうよ

505:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:09:13.79 Ig8tUPxH0.net
日本はチャンス多くしても決定力ないから今のハリルサッカーのが効率いい

506:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:09:15.54 Axm5Hmy60.net
もう岡ちゃんがやればいいんだよ
外人誰つれてきても日本人には理解出来ないから

507:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:09:18.35 EKS5bi2V0.net
>>472
それは仕方ない。そもそも選手そのものがいないんだからw
選べる選択肢もないし、戦術を語る以前の実力しかないんだもん。
もうさ、その戦術次第でどうにかなる幻想はやめようよw
まずは選手のレベル。ねっw

508:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:09:18.67 2ukt2kRZ0.net
監督うんぬんより誰が代表になっても三連敗はあるやろ

509:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:09:25.71 cFi7ZHPP0.net
何故か大会前は結果で無いほうが良いんだよね^^)
今完成しちゃうと大会前にピークアウトして大会本番でボロボロに負ける
ドイツもブラジルもそうだった気がするけど?
アフリカは大会突入した後もボロカスだったけど予選突破(笑)
武田は黙っとけ…と
日本はW杯に出るのが目標なんだから、本番はどうでもいいわ

510:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:09:38.39 vbrBpKX50.net
もうチームがバラバラだからな
手倉森か岡ちゃんでいいと思うわ

511:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:09:41.07 +yGlvbr50.net
>>475
宇佐美のミドル
宇佐美のクロスから久保のシュート
宇佐美コーナーキックから誰かのヘディング
宇佐美のクロスから大迫のヘッド
大迫のスルーパスから宇佐美のシュート
マリにこれらに匹敵するようなチャンスシーンがあったか?

512:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:09:47.87 OMeEzlw40.net
>>1
今のガラクタを解雇して若手で優秀な久保くんと藤井六段を育てようぜ!

513:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:10:00.17 UtrFwSLs0.net
>>320
4年前のチームはセンターラインのレギュラーが定まらず本番前に下降線辿ってた

514:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:10:07.40 SXK8fSY10.net
>>511
哀れやね
現実逃避か

515:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:10:08.11 LmZmA9X50.net
ハリルに抱きついたりする選手誰もいないよな
歴代監督皆抱きつかれてるのに

516:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:10:14.72 sAfuh3NA0.net
解任だってタダじゃないんやで

517:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:10:17.01 z01ffyCB0.net
サッカー関係者にここまで言われる監督ってあんま記憶にないな
解任したらまた岡ちゃん!?
でも今の岡ちゃん忙し過ぎて無理やろな

518:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:10:42.28 wXfdwega0.net
せやな、もうラモスを監督にするしかないな!

519:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:10:51.12 D4+vIHUq0.net
外人は容赦なく叩くねぇ

520:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:10:54.71 XAokQY9N0.net
流石にもう無理だわ
俺は諦めたよ

521:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:10:57.96 iFwgd3/Z0.net
手倉森でいいよ
他にいない
オリンピックの手腕はよかった

522:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:10:58.64 Ig8tUPxH0.net
マリはシュート打ってたの?ていうぐらい日本の守備に抑えられてたな

523:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:11:05.49 QJyeys3P0.net






524:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:11:07.89 +yGlvbr50.net
>>514
反論できずか
単なるド低能アンチ
武田と同じレベルの間抜けか

525:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:11:14.94 JdXFiVgM0.net
>>498
サブのつもりで呼んで実際初戦サブだったろ
10番があまりの酷さで大久保起用するようなったけど10番がしっかりしてりゃ大久保の出番なんかほぼなかった
まぁコロンビア戦でペケルマンがずっと大久保ケアしろって怒鳴って指示出してた辺りお前らの叩きっぷりと違って厄介だったみたいだけどな
お前らってほんと決定機に絡んで外した選手は決定機に絡めない選手の方がましって思考してるもんなぁ

526:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:11:17.40 HTUH0+Gp0.net
>>12
いまさら実力は急に上がらないから、モチベータとして松木もありかもしれん

527:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:11:18.99 Z0YdkObc0.net
手倉森は長期にわたってチーム作るタイプだから
今からだと間に合わない

528:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:11:20.60 a9zI3MmW0.net
勝てないのはわかってるからせめてマシなメンバーにしろよな
香川岡崎使わないのはつまらん

529:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:11:36.00 Ig8tUPxH0.net
ゴールなんて水物 本番までとってけばいい

530:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:11:41.94 D4+vIHUq0.net
指導者やったこともないやつが口出すなっての

531:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:11:43.38 1a4Sw71dO.net
【サッカー】<ハリルJAPAN>マリ戦での不可解指示にイレブン混乱!「緊急会談」要請へ
スレリンク(mnewsplus板)

532:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:11:44.71 SXK8fSY10.net
むしろ戦い方変えた岡田は有能だろ
ハリルはプライド高そうだし固執して終わりやね

533:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:11:59.18 0YdguQ/70.net
とりあえず極東の代表チームに目ぼしい監督は来てくれないワケよ
10億払っても欧州で声がかからなくなった奴が来るかどうか
そろそろ自前で育てんとアカンて
そもそも欧州と日本じゃ選手の人種が違うから来る外人来る外人
いちいちフィジカルの弱さに驚く所から始めないとだし

534:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:12:01.89 V16HeC3L0.net
ハリルってアギーレの後釜だっけ?
3年位は率いてんの?
まじで無駄な3年だったと言わざるを得ない
>>3
四年前のほうが強かったからそれはないだろ
それとも4年前のほうがタレントが揃ってたとでも?

535:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:12:19.01 an0FS37u0.net
>>493
ぶっちゃけハリルに限らず歴代の監督を見ても
選手選考は監督の意志より協会の意思のほうが大きいよね
ただ協会に文句言えないから評論家はみんな監督のせいにして解任論をぶちあげる

536:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:12:27.20 H5z+Yert0.net
>>511
宇佐美が好きな事だけはわかった

537:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:12:29.19 QJyeys3P0.net
ハリルをクビだ!

ハ リ ル を ク ビ だ !

ハ リ ル を ク ビ だ !

538:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:12:43.26 nc5XW1s80.net
>>50
今までが期待した時はフルボッコだったからかねえ

539:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:13:03.96 lC4OST730.net
札幌サポだけど3ヶ月間毎日毎日、連携煮詰めてもまだまだ不完全なんですが
それが代表だったら全く練習できないわけで

540:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:13:05.68 Q8NwXLwg0.net
>>507
どうにかなるんじゃなく今のハリルの戦術がいいかどうか聞いてるのに思考停止してない?
監督変えたらよくなるとかじゃなく今のままじゃダメだろうとは思うよな?

541:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:13:12.06 5+YjH51a0.net
藤井聡太くんが監督やった方がまし

542:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:13:12.77 T8BTCmF10.net
だいたいマリと日本って同じくらいの実力なんだろ
引き分けなら順当なのになんで発狂してるのかわからんわwww

543:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:13:13.22 tTbjN+GqO.net
スコア以上に内容がひどい。わくわく感が全くない。殺伐としてる。しかもくそ弱い。

544:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:13:14.20 z01ffyCB0.net
>>521
そっか、手倉森がいたか

545:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:13:17.54 an0FS37u0.net
>>517
歴代どの監督も解任しろって叩かれ続けてたじゃん

546:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:13:18.52 UtrFwSLs0.net
>>517
いや、トルシエとかボロクソよ

547:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:13:34.99 KzLu8NIB0.net
サッカーってとにかく「監督を変えさえすれば強くなる」って意見がやたら多いけど、ほんとなん?

548:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:13:35.94 UdOl6EvL0.net
アホかコイツ。今解任して新しい監督に代えても予選落ちは免れん。

549:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:13:36.21 OjM1+jtM0.net
外野から見てて思うことは
レベルの低い選手って、どんな選手とも縦横無尽に連携できるはずないよねって思うんだよね
寄せ集めで機能しろやっていうても上手くいかないことがあるし、監督のいうこと聞かないこともあるからなw
その意味ではJリーグの上位チームで失点が一番少ないチームのメンバーを基本にしたら
もっと強くなると思うけどな
まあ、惨敗して、ハリルのせいにでもしてたらいいよw

550:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:13:38.40 eeUFkOop0.net
松木監督にして現場から実況してもらおう

551:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:13:51.51 UErmjD6F0.net
武田が監督やってるようなもんだからな
正気の沙汰じゃない

552:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:14:14.10 BByk3Xl10.net
だいたいだよ
第4ポッドの国が全員野球をしてどうすんの?
昨夜の試合に快勝する必要があるかっちゅうね

553:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:14:22.56 EKS5bi2V0.net
大迫はリーグで何点取ってるんだっけ?3点だっけ4点だっけ?昨年もそのくらいだよな?
これをトップに使わなけりゃならないんだよ?これが日本の実情。
じゃあ今大迫はいらねぇという奴はほとんどいないだろ?
それでわかるだろ日本の立ち位置が。
そういうレベルの選手を率いなきゃならないんだよ。戦術以前の問題と思わんか?

554:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:14:27.03 YM8V0VBb0.net
手倉森なんてそれこそ結果残してないじゃないか

555:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:14:29.92 a9zI3MmW0.net
>>547
ウソ。
だけどハリルは地味かつ弱いから叩かれてる面もある
無名の選手使って弱い

556:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:14:38.64 E2F/gl+z0.net
スケートのパシュート見りゃわかるが日本人は連携深めるしかないんだよ
その部分に関しては世界でもトップレベルなんだから
毎回ころころ選手変えてデュエルデュエル言ってる時点でこいつ本当わかってねえわ

557:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:14:44.67 44Lv4Sj50.net
>>528
ハラヒレホジッチはシンジを呼びたかったと言ってたぞ
ケガしてる方のシンジの話だと思うが

558:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:14:54.33 Z0YdkObc0.net
>>542
個はマリの方が上に見えた
一人一人が技術があってなかなか取れなかったな
それで選手は守られ監督だけが悪いことにされるからな

559:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:14:56.16 SnhJNxIW0.net
この短い期間で引き受ける監督なんて岡ちゃんかテグしかいないだろうな

560:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:14:56.46 T8BTCmF10.net
>>547
日本55位
マリ67位
55位と67位は同格レベル
勝ちが保証されるような相手ではない
引き分けは順当な結果なのになぜギャーギャー発狂してるのか意味不明w

561:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:15:10.51 V16HeC3L0.net
>>493
ちげーんだよ
選手選考なんて本質を矮小化してるに過ぎない
結局日本人に合わない戦術を使ってるってだけ
だからハリルは馬鹿で確定よ?

562:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:15:23.69 2W5pBzjs0.net
>>503
ハリル云々はさておき、ハリルの後任を任せるとすれば、手倉森だろ。
リオ五輪でコロンビアに勝ってるからな。
リオ五輪は健闘したと思うよ。なんかダメだったみたいに言われるのがおかしい。
とにかく、後任は日本人監督でいい。
日本人選手のこと一番分かってるのはやっぱ日本人だから。

563:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:15:35.92 Q8NwXLwg0.net
>>547
強くなるわきゃないわな
ただこのままじゃダメだってわかりきってるから

564:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:15:41.23 Kg6TUpxU0.net
なんでサッカーって選手の実力には触れないの

565:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:15:41.81 NF7TQ1Dc0.net
>>471
一本中村の好セーブあったよ、それも宇賀神の雑な横パスからだが
このスレにいるハリル嫌いな奴らは日本代表に今は望むべきではないくらいの期待をしてるんだな
まず育成をなんとかするって所からだからまあ気長に待とう
欧州、南米の100年越す歴史に挑むって話なんだから

566:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:15:42.02 uAvW1AK50.net
>>543
糞弱いのにワクワク感のあるサッカーしたらタコ殴りにされるぞ

567:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:15:45.08 0XZgwWat0.net
だれか懐妊させてからいえ

568:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:15:53.50 hO7n3J4P0.net
変えろ厨の言う通りにして来た結果がこれ。

569:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:15:54.05 WCQBpQH50.net
>>501
監督育成の一環で、五輪監督は日本人監督にしているんじゃないのか?W杯監督なんかしたら、家族まで誹謗中傷される。
岡田監督くらい肝っ玉強くないと出来ないよ。

570:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:15:58.28 erknnai00.net
時代は加茂

571:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:15:58.36 EKS5bi2V0.net
>>540
別に思わんよ。
選手のレベルがこのままなら少なくても下がることはないから。

572:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:15:58.79 Rb91olXp0.net
>>499
他の国は監督のクビ切りまくってるけど何も困ってないぞ

573:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:16:01.49 44Lv4Sj50.net
>>556
パシュートが相手とガンガン接触する競技なら
今頃高木姉妹もデュエルデュエル言ってると思う

574:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:16:17.53 LmZmA9X50.net
>>568
え?

575:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:16:22.50 fh7VH1N60.net
>>95
勝ちが必要な公式戦ってわけじゃないからな
ハリルで突破したし
以前よりも代表戦少なくなったし好きにさせて良いんじゃないかと思ってる

576:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:16:26.94 v3fkJXoa0.net
本番は三連敗することは決まってんだから、協会がスケープゴートを解任するわけねえだろ

577:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:16:27.43 1u84LUo30.net
監督の問題じゃない

578:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:16:44.23 LmZmA9X50.net
宇賀神なんか使ってる時点で監督の問題やがな

579:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:16:53.87 V16HeC3L0.net
>>547
代えさえすればとは思わないけど
ハリルのサッカーって日本人に合ってると思う?
まずそこから考えろ

580:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:17:02.30 an0FS37u0.net
>>562
やってくれそうなのがテグしかいないだけだろ
本人も断るだろうが断りきれずにってパターン
ぶっちゃけ今の日本人選手の面子を見てやりたいと思う監督はまずいない

581:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:17:18.96 nc5XW1s80.net
育成年代じゃマリの方が日本より遥かに格上なんだよなあ

582:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:17:37.21 9XvlVZE20.net
協会が興行優先してきたツケ
予選全敗で奴らのビジネスも終わり

583:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:17:44.63 P739OKv80.net
>>547
クラブチームなら監督が選手も引っ張れて来れる事も有るから可能かも
代表は微妙やと思う

584:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:17:52.89 erknnai00.net
本田使ってる時点でなぁ・・・・

585:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:17:59.69 z6OvSHLK0.net
内容がつまらなくても勝てばいい。
でもハリルのサッカーは、
つまらないし、勝てない。

586:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:18:01.49 EKS5bi2V0.net
>>579
だから、日本人にあったサッカーをやって惨敗したんだよ。
じゃあ違うことをやるってのは仕方のないことだろ?
それとも同じことを続けて同じ失敗をすれば満足するのか?

587:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:18:04.83 uAvW1AK50.net
>>547
今の日本じゃハリルじゃなくても大して変わる気がせん
そもそも選手個人自体が弱い

588:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:18:22.38 +yGlvbr50.net
手倉森推し見ると
トルシエの時に人間力を持ち上げてた連中思い出してプッてなるわ

589:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:18:31.95 pJEV6/110.net
>>547
クラブなら監督代わったらもうすぐ練習できる
代表は監督代えても練習する時間ない

590:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:18:42.80 bVaohl3M0.net
辛気臭いし就任当初思ってたほど理論派でもなければ知的でもない
発言も自己弁護と選手のモチベーションを上げるどころか下げるものが多い
戦術にも見るべきものがない
凡庸でとにかく日本人には合わない感性
ロシアW杯が終わってもJリーグ監督の要請はないだろうな
待て、浦和狙ってる?

591:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:18:43.89 H5z+Yert0.net
>>561
日本人に合う戦術ってなによ?

592:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:18:50.61 0YdguQ/70.net
まあGL抜けたら掌返すよ
3敗なら今以上に叩かれるだけで
そんだけ

593:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:18:53.71 XCegLgZx0.net
失敗でもいいから1回は監督経験が無いとセルジオみたいに聞き流されるだけ

594:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:18:58.70 an0FS37u0.net
>>579
自分たちのサッカーも合ってなかったろ
ぶっちゃけ勝ってたときもセットプレーで点を取ってただけだから
茸かガチャピンにFK蹴らせないとダメだわ
本田じゃ無理

595:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:18:59.77 fX/zsoVY0.net
>>583
レッズ時代のミーシャだな
柏木、槙野、森脇

596:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:19:01.81 ZqTzgWxb0.net
>>536
とはいえ、ハイライトを見たらたしかに宇佐美だらけだった。チャンスをたくさん作ったと見るか、
たくさんのチャンスを数字に繋げられなかったと見るかは人それぞれだけどな。

597:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:19:21.49 UtrFwSLs0.net
>>547
サッカーは他のスポーツより監督への依存度高いからね

598:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:19:24.47 44Lv4Sj50.net
>>578
でもW杯GL突破でベスト16、ベスト8目標とか言われてるのに
宇賀神を選択肢に上げるしかない日本の選手層ほうが酷くね

599:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:19:44.85 fX/zsoVY0.net
>>591
3バックか5バック

600:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:19:47.85 BByk3Xl10.net
>後半15分すぎからは「ベンチからロングボールという声が飛んで…」。(槙野)
やりたいことと逆の指示を出しすぎるのも敵国に読まれて大変だ
直前の試合はすべてベストメンバーからは程遠い組み合わせやシステムで乗り切る必要がある

601:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:19:48.06 KADasqgt0.net
>>6
岡ちゃん

602:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:19:48.83 gGLvw80M0.net
まぁラモスのほうがまだ結果出しそうだな

603:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:19:53.33 mqcnhugj0.net
ダーティーハリー

604:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:20:00.64 LmZmA9X50.net
>>598
宇賀神なんて他の監督なら絶対呼ばれないと思う

605:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:20:08.58 b8CYaslu0.net
協会はきちんと責任取れよ

606:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:20:10.51 LuVDbv5R0.net
>>521
1番大事な初戦でJ1スタメン(今や親善とは言えA代表のスタメン)GK外して
J1控え(今やJ2控えにまで落ちた)GKを同郷出身ってだけで贔屓先発させた奴の手腕が良かった?w
寝言は寝て言え
ボランチとしてもSBとしても中途半端な遠藤重用し出したのもコイツだしなクラブじゃボランチなんて殆どやった事無くて3バックのサイドばかりなのに

607:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:20:11.81 KzLu8NIB0.net
>>579
いや、この人に限らず、歴代代表にしろJのチームにしろ、
「監督変えろ。話はそれからだ」みたいなのがやたら多い気が.. まあ、俺がサッカーに関して目にするのがネットくらいなのが原因でもあろうが。

608:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:20:14.47 V16HeC3L0.net
>>586
あれは完全にコンディショニング不良だ
>>594
いや概ねあってた
惨敗したのは勝たなければいけなかったコロンビア戦だけだろ

609:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:20:25.37 PAW4VkWU0.net
>>532
そだね
まだまだ使える古株を意地になって外してる時点でダメだわ
かといっていまだに若手もあれこれお試し段階で固まってないって終わってる
ハリルもだが一番悪いのは協会だな

610:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:20:29.05 KADasqgt0.net
日本の監督にしろよ。どの国も監督は自国だぞ

611:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:20:45.21 gGLvw80M0.net
中田ヒデは監督もうまくこなしそうだがな

612:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:20:55.34 QJyeys3P0.net
>>553
いや、大迫は要らないよ
蓋してるだけのゴミじゃん

613:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:20:55.80 +yGlvbr50.net
>>604
室屋とか呼ぶんだろ?

614:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:21:07.82 V16HeC3L0.net
>>591
連携重視以外無い
デュエルで勝てるわけが絶対にないから

615:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:21:09.19 Q8NwXLwg0.net
>>571
で、ハリルの戦術も人選も今の現状でベストなものと思ってるの?

616:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:21:09.68 Rb91olXp0.net
>>587
それって監督を代えない理由になる?
変わるかもしれないのだから代えればいいじゃん
みんなそれを望んでるんだから
今の状態を維持する理由って何?

617:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:21:40.32 R9yFKJxJ0.net
>>1
日本がW杯で負けても日本に帰ってくればいいだけ

618:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:21:41.33 fX/zsoVY0.net
外れるのはホジッチ!ハリルホジッチ!

619:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:21:58.76 uAvW1AK50.net
>>616
知るかよサッカー協会に聞け

620:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:22:01.00 X7nRHSl80.net
何時もと同じで誰がやっても勝てないだろ
予選突破してるんだから文句言うなw

621:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:22:04.34 BByk3Xl10.net
オカチャンガー ザックガー アギーレガー
おっさん懐古厨にはもううんざりだ
トルシエだけは許す

622:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:22:05.73 sCYC/u980.net
どうせボロ負け確定の日本なんだから何でもいいんだよ
W杯で優勝する確率なんざゼロだ、ゼロ 参加するだけ無駄

623:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:22:41.75 fX/zsoVY0.net
西野は?今フリーでしょ

624:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:22:44.08 EKS5bi2V0.net
>>615
そもそもベストなんてものは無いよw
それをいうなら”これがベストだ”ってのをまず君が披露しなきゃ。
君が言いたいのは”俺とは違う”ってだけだろw

625:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:22:58.49 44Lv4Sj50.net
>>604
だとしてもJリーガー何人も集めてW杯ベスト16だのベスト8だの言われるのは
誰が監督やったとしても酷すぎだろ

626:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:23:05.76 Q8NwXLwg0.net
>>622
南アフリカの時は今よりもっと酷い状況だったけどなw

627:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:23:08.09 PQMQs01h0.net
ハリルは八百長しない選手を選べ
本田 香川 岡崎 小林 伊東 浅野 中島 久保 清武 乾 森岡 内田
柴崎 大島 長谷部 武藤 吉田 ゴリ 高徳 森重 大迫 長友

628:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:23:12.26 stTIMSc10.net
武田は今年もどこの監督にも呼ばれないの?

629:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:23:22.46 T8BTCmF10.net
>>615
ベストだろ
出来るだけのことやってこの状態なんだから
他に具体策あって結果出せる保証あるの?ないだろ

630:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:23:25.53 wFS6cgZW0.net
ゴミみたいな選手しかいないくせに監督のせいかよ
出場できるだけありがたく思え

631:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:23:27.99 sdgFjERF0.net
もう間に合わねーよ

632:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:24:06.14 Rb91olXp0.net
>>619
マジで協会が決断しない理由が分からないんだよ
ハリルホジッチが協会の言いなりで協会が指示した選手を使いたがってるとしか思えない
人選が場当たり的なわりに特定の有力選手は排除したりポジション固定したりして理念がまったく感じられない
とんでもない馬鹿か自分で考えてないかしかありえないな

633:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:24:16.47 8leIb4b/0.net
宇賀神なんて本番で使わないんだし実質勝ちじゃね?
引き分けたくらいで発狂する意味が分からんわ

634:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:24:17.78 e16lBQ0l0.net
>>604
もし呼んで使うとしても、左だよなどう考えても
宇賀神は酷かったけど可哀想でもある

635:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:24:28.43 gv6OPTLL0.net
岡田さんなら間に合わないかね?

636:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:24:29.52 ltEEhJW60.net
フィジカルで劣る日本がW杯で勝ち進もうとするなら賭けに出るしかない
初戦から全力で走るだけ、連戦の体力的にメンバー固定はあり得ない
日本の実力で勝とうなんて思い上がり

637:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:24:29.74 V16HeC3L0.net
>>630
ハリルがバルサの選手を率いてもワールドカップは勝てないと思うけどね

638:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:24:34.32 tZaPQXWg0.net
手倉森にすればチームの士気だけは上がると思う
結果は知らん

639:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:24:43.66 ZqTzgWxb0.net
日本の特技であるショートパスやポゼッションを禁止して、
かわりに何も与えないんだから最低なサッカーになるのは当たり前。

640:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:24:43.87 LmZmA9X50.net
守備崩壊してる浦和から3人もDF選出してる時点で頭おかしい

641:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:24:58.67 Q8NwXLwg0.net
>>624
お前がハリルは優秀って言ったんだろうがw
お前もしかして試合もろくも見ずに優秀って言ったのか?

642:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:25:01.14 T8BTCmF10.net
つかこんなガラクタ集団を率いて予選を勝ち抜いたハリルは褒められてしかるべきw
次回大会からは枠も増えてゆるゆるになるからな
ここ10数年では最弱メンバーで最も厳しい予選だったかもしれんからな

643:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:25:06.37 Hzz1+NLf0.net
ハリルは選手起用に我慢がきかない 
だから3ヶ月前になっても固定できない 
言い訳が多い監督だから解任でいい

644:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:25:08.65 iTNTpsRf0.net
タラちゃんですぅ〜

645:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:25:11.19 LV22VNXU0.net
>>534
揃ってたし今と同じ選手も前のがよかったな

646:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:25:17.27 Rb91olXp0.net
>>631
だから何が間に合わないのよ
今の状態がまず間に合ってないんだが

647:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:25:45.29 V16HeC3L0.net
>>642
アジア予選ごときで褒められるかよw

648:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:25:46.80 94r2CryB0.net
>>640
そのメンツで3ヶ月前にACL優勝してんだけどな
他のJクラブじゃ逆立ちしたって無理な事だが

649:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:25:54.32 fX/zsoVY0.net
やっぱり吉田っていなきゃダメなの?

650:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:25:59.85 an0FS37u0.net
>>632
今までの監督も選手選考は協会のいいなりだったじゃん
まあ外国人はJリーガーなんてよく知らんしね
他になり手がいないからハリル続投なんでしょ
選手はヘボいのに国民の期待だけは世界一高い日本代表の監督なんて誰がやるのかと・・・

651:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:26:07.85 HJQid9m90.net
変えた方がいいかもしれんが
そうなるともはやハリルの責任というより協会や広告屋のせいにもなるんで歓迎だわww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2276日前に更新/200 KB
担当:undef