【サッカー】<武田修宏氏>「まだ間に合う!ハリル解任しかない」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:35:54.57 0G7+8bXh0.net
外人だと強気だね
これがラモスならなんにも言えないくせに

151:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:35:54.96 MfB0rL6G0.net
>>20
どうせならセルジオと中西も入れてやって欲しい

152:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:35:57.08 dGGoIS720.net
>>99
南アフリカの時こんな奴ばっかだったな
お杉とか

153:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:35:58.54 CRC6n40j0.net
次こそアギーレで頼む

154:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:35:59.15 WYQtJKIl0.net
同意したくないけど同意せざるを得ない

155:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:36:03.82 Mp9szB9u0.net
いっつも思うけどこれ実は越後が書いてるだろ

156:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:36:20.47 Dy0z/WJC0.net
今更解任して強くなるとか夢見すぎ こいつのこういう何か企んでる感じ 浅知恵感がマジ嫌い

157:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:36:20.90 DcC3WjWN0.net
>>12
解説できなくなるのは本人にとっても嫌だろ

158:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:36:21.06 Vj8TGpca0.net
香川、柏木、清武、井手口等
チームの中心担うべき選手の怪我やパフォーマンス低下で計算が立たなかったのは同情する。

159:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:36:41.47 Z0YdkObc0.net
>>140
チームの核は固定されてる
吉田 長谷部 大迫 このセンターラインと酒井 長友
あとは山口あたりか

160:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:36:41.63 fX/zsoVY0.net
戸田でいいよ

161:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:36:43.82 SXK8fSY10.net
たしかに
Wカップの結果は同じでも次に活かせるだろうし解任はよ

162:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:36:51.76 XYO7KLBFO.net
こいつ大したことないのになんで大御所ぶってんのか前から理解できん
マスゴミとその手先なんかハリルがW杯で成績出したって死んでも謝らないくせに何様なんだか
>>128
ほんそれ

163:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:36:59.70 YM8V0VBb0.net
アレだけやらかした柱谷兄弟や田坂にさえ監督の仕事があるのに
武田にはどこからも声がかからないことから察してやれ

164:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:37:21.56 6r1UKxUgO.net
ハリルに問題があるにせよ能力の低い選手しかいない現状が最大の課題。顔見知りの選手の贔屓の引きだおしだ。武田みたいな元々が二流三流の過去の恥晒しがいっぱしに口出すなや。暇なら女漁りでもしとけ。

165:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:37:22.55 y+BPKd+j0.net
主力が揃って怪我とか下り坂だもんな、どうすんだこれw

166:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:37:26.57 K/qVOweE0.net
3流選手しかいなのに監督替えたって同じ
いつまで監督の責任にしてんの?

167:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:37:33.52 CVjXJfNR0.net
まだ捕まってないのか?

168:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:37:51.20 EKS5bi2V0.net
日本のサッカーファンや評論家の最大の欠点は、
監督次第で大抵の国には勝てるはずだと思い込んでいるとこ。
選手個々の実力は完全に頭から抜け落ちてしまっているし、
相手の監督も同じように日本のことを研究し対策しているということは全く考えない。
身勝手というか、一方的というか、都合がいいいうか。
ジーコ辺りからずっとだね、これは。もはや日本サッカー界の病気だよ。

169:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:37:51.52 msz1nfEI0.net
まだテストやってるしなアホかよ

170:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:38:03.99 iFwgd3/Z0.net
選手選びがアホすぎるんだよ
結局4年間メンバーをとっかえひっかえして連動しないチームを作り上げただけ

171:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:38:06.90 GyRxeTYv0.net
ただ単にその時調子が良さそうな選手集めてコンセプト皆無でサッカーさせてるだけだからなぁ
つまらんし何の上積みにならんチームになっとる

172:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:38:13.25 +yGlvbr50.net
サッポロのミハイロビッチがどうした?
クラブみたいに代表が合宿できるって思ってんのかこのど低能は

173:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:38:23.67 Z0YdkObc0.net
約3か月で監督変えて間に合うなら
ハリルも約3か月で変わる可能性あるだろう
なんか色々試してるし

174:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:38:26.49 PQMQs01h0.net
ハリルは八百長しない選手を選べ日本の敗戦はこの八百長選手で負けてきた歴史がある
本田 香川 長友 岡崎 長谷部 大迫 伊東 久保 小林 乾 清武 武藤 中島
柴崎 大島 内田 森重 吉田 ゴリ 高徳 森岡

175:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:38:39.70 f3kvTGFx0.net
これから代わって立て直せるような監督は岡田ぐらいしか空いてないだろ。
岡田以外なら博打で経験の浅い人にやらせることになるけど、今更経験の浅い監督に任せるなんてファンは認めんだろ。

176:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:38:48.09 +sVrd+RK0.net
武田って誰が監督やってても解任しか言わないよね自分が監督になるまで言い続けるのかな?

177:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:38:53.73 Q8NwXLwg0.net
>>168
勝てるかどうかは別にしてハリルが優秀な監督と思えるのか?w

178:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:38:54.96 E5dmSYuz0.net
フランス人監督禁止に

179:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:38:58.15 SXK8fSY10.net
>>173
あるわけないじゃん
今まで何見てきたんだよw

180:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:39:02.05 y+BPKd+j0.net
海外でスタメン張れない程度の選手をつぎはぎしたところでたかが知れてる。

181:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:39:02.48 pc0CnKhx0.net
武田みたいなサッカー界のゴミ蛆虫が言ってる内はまだ解任はしなくていいな

182:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:39:03.58 M4y4XGYB0.net
東スポ「武田先生、記事埋めるんで煽りコメントお願いします」

183:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:39:09.87 rPfTQkRi0.net
まあ言おうとしてることはわかるけどそれで駄目だった時の方が怖い
今はハリルが駄目だから負けてると言い訳できるけど
監督変えて負けたらただ単に日本が弱いだけという事になる
監督のせいでグループリーグ敗退したと言い訳ができるしもし突破したらしたらでそれでいい

184:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:39:30.86 xH1XBl4k0.net
武田の意見はともかく
ハリルと手倉森なら今から手倉森にしたほうがマシかも
って人はいるだろうな

185:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:39:34.48 8RmOnmp90.net
ハイボールをまずそうに飲ませたら右に出るものがいない

186:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:39:39.40 WWjuMMe40.net
松木とセルジオにやらせろ

187:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:39:43.46 NNCDJC3j0.net
お前らアジア予選突破したときハリルは名将言うてたやないか・・・

188:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:39:44.78 ZqTzgWxb0.net
もう間に合わないだろ。まず外人監督はアウト。日本人選手を勉強してる内に来年だ。
そうなると日本人監督の一択だが、経験者なんて岡ちゃんくらいだろ。
岡ちゃんが断ったら、代表未経験の人間がたった2ヶ月程度で本戦に挑むことになる。
あまりに無謀だ。それならもう「成功は諦めて」黒歴史を全うして、未来の世界で
「ハリル時代に似てるから、早く対処した方が良い」というかたちで教訓になる道を歩むほうが良い。
そこを歩む選手には気の毒だけど。今回で最後の選手が多いからなおさらな。

189:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:39:45.88 35ufT1HL0.net
ハリルは岡田の様に恥も外聞もかなぐり捨てて開き直れるかね

190:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:39:46.38 OBkT1ia20.net
監督を変えたら本当に強くなるの?

191:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:39:47.12 nbVOZrVU0.net
>>169
テストは別に構わんのよ。
何をテストしているのか不明なのがアカン。
チームの形があってフィットするやつ探しているようでもないし

192:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:39:47.47 XYO7KLBFO.net
>>168
この幻想なんなんだろうね
仮に日本にレーヴが来たってはいそうですかってW杯優勝なんか出来やしないのに

193:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:40:04.37 V0g8dJkz0.net
間に合う訳ないだろバカかよ

194:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:40:06.46 HEKcWYHD0.net
監督 松木 なら全敗でも誰からも叩かれない

195:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:40:09.07 5eoEx2um0.net
クラブと代表の3ヶ月は別物だろw

196:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:40:27.41 0bB7CKrv0.net
誰かこいつ黙らせろよ

197:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:40:31.52 EKS5bi2V0.net
>>177
あのアルジェリアをベスト16に導いたんだから普通に平均以上ではあるだろ。

198:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:40:38.31 JZ6tWziR0.net
岡ちゃん待望論。

199:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:40:38.75 ZR8UZbZw0.net
すごい不思議なんだけどさ、
あなたたちは普段はハリルの采配や起用を批判してるのに、
どうして武田のこういった提言に対してはハリル擁護になるの?

200:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:40:43.26 KWSLhT660.net


201:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:41:02.96 TKyC6OZP0.net
(´・ω・`)5−0くらいで負けてたら可能性はあった 無駄に引き分けたからオチマイ

202:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:41:08.32 McYPyliF0.net
誰でもいいし、どうでもいい

203:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:41:14.03 JBcb/fOS0.net
武田のサッカー関連の仕事って東スポの記事に名前貸すだけかな

204:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:41:43.32 msz1nfEI0.net
>>191
構うことないだろ、何人新しい選手使ってんだよ。

205:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:41:55.00 0YdguQ/70.net
相変わらず誰がいいかは書かないな
ビビってんのかあ?タケ!

206:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:42:06.00 FMkEcXqt0.net
昔はファルカンやオフトをクビにしてたけど今の協会はW杯に出れただけで満足してしまってるからな

207:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:42:08.40 y+BPKd+j0.net
>>191
デュエルに勝てる選手探してテストしたけど日本には存在しなかったというw

208:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:42:14.81 lB4Kh3OV0.net
W杯終わったらハリルは去るからいいけど
JFAをなんとかしろ
ケチらなければ知将ペケルマン呼べたのに
ペケルマンも年だからもう無理

209:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:42:18.95 nb99+/4K0.net
ハリル解任勇退に係らずハリル呼んで来た協会の奴も解雇してくれ

210:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:42:20.67 OBwCpZbP0.net
日本人監督や元選手って外国人監督をこうやって批判して恥ずかしくないの?悔しくないの?

211:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:42:25.80 T8BTCmF10.net
こんなガラクタチーム
もう誰もやりたがらんだろwwww

212:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:42:40.55 Vl9qHpOg0.net
>>199
そらハリル>武田だからだろw
相手も武田にだけは言われたかねーよ、と思ってるハズ

213:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:42:53.68 HEKcWYHD0.net
>>199
ザック岡ちゃん>>>オシムアギーレ>ジーコ>>>>>ハリル>>>>>>武田

214:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:42:58.15 Jt1XgLsW0.net
ザックはアジアは無敗ヨーロッパ海外遠征でも互角に渡り合った
ハリルはどっちもダメ

215:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:43:00.47 l3QmGDWZ0.net
ハリル、サッカー盛り上げるのは上手いよねー

216:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:43:04.13 js0qf9400.net
まあ、未だにテストしている時点でもうねえ
2010年のときより酷いんじゃないのw

217:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:43:06.73 y+BPKd+j0.net
>>199
問題点の指摘と監督変えるのは別次元の話w

218:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:43:33.76 T8BTCmF10.net
こんなくそみたいなランキング下位のガラクタ率いてW杯で勝てとか言われるんだぜ?ww
もう無茶苦茶だろwwwwww

219:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:43:40.62 lrpeAKjq0.net
間に合うかどうかは分からんが
ハリルは無能だろ

220:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:43:44.01 66e2gqwO0.net
まだ間に合うって監督変えたらグループリーグ突破できるの?
無理じゃない?

221:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:43:59.38 SXK8fSY10.net
アギーレよりさらに無能が来るとは思わなんだ

222:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:44:09.83 Zb0gi+On0.net
武田とセルジオと松木は監督したことないから発言が軽い

223:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:44:10.82 nb99+/4K0.net
ハリルにはボロボロにされたとしか思えない

224:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:44:13.38 sNLF166g0.net
ミスターブックメーカーか

225:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:44:14.87 ug7xdU/Z0.net
困った時の岡ちゃんぐらいしか思い浮かばない
本人絶対に固辞するだろうけど
好んで泥舟の船長になりたがる奴なんておらんわ

226:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:44:21.22 rPfTQkRi0.net
ハリルが無能じゃなくてハリルのサッカーが日本に合わないだけ
岡田持ち上げてる人多いけど岡田の頃はセルビアや韓国に圧倒されて負けるレベルだった
監督としての能力と日本代表に合うかどうかというのは別なんだよ

227:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:44:30.35 7RdaCgWB0.net
まー確かにハリルは何がしてーのかさっぱりわからねーからな
武田の言いたいこともわかるな

228:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:44:33.30 Z23BdvLa0.net
俺もさすがにそう思うわ
選手がころころ変わりすぎ
戦術も微妙
まぁ今回のWCは諦めてるけどね

229:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:44:59.69 fB7XE2Y10.net
あ、J3まで52チームもあるのに未だにオファーがない武田さんだ

230:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:45:00.15 CxDz1d4s0.net
もう間に合わねーよ!
誰が今さら変えてボロ負けした時の責任をとるんだよ?

231:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:45:00.65 m4ytEdtN0.net
>>187
これで解任しずらくなった…、みたいのばっかりじゃなかったっけ?

232:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:45:03.47 5eoEx2um0.net
>>210
白人ってだけで崇拝するお前のほうが恥ずかしいわw

233:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:45:06.75 nb99+/4K0.net
海外なら迷いなく監督交代してるな

234:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:45:11.68 l3QmGDWZ0.net
これハリルの作戦だよ

235:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:45:18.44 lB4Kh3OV0.net
アギーレみたいにリーガの下位チームで監督
代表監督も経験済
後はFW出身監督は選ばないように
今回はこれで行くしかない

236:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:45:21.34 SXK8fSY10.net
>>220
替えなくても突破できないし敗退しても一応の納得はできる
もし新監督のもとで突破できたらその監督でカタール目指せばええやん

237:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:45:21.56 sXcqqn7M0.net
無能過ぎて笑うしかないよな

238:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:45:22.84 Rh1Lo1ou0.net
次の大会は
全員ブラジル人でいこうよ

239:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:45:22.90 UvN8KUH+0.net
最近良くハリルって目にするから物は試しだし任せてみた!
3年ぐらい使ったけど確かに自然にディスりたくなっていくの実感できた

240:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:45:25.77 UKfB7bAG0.net
間に合うかどうかは知らん
常に選手を手元に置いてトレーニングできるクラブチームと違って
代表はパッと集まっての寄せ集めだからな
WC前は合宿期間を取れるけど、クラブチームの事情をそのまま当てはめることはできない
ただしハリルよりはマシだろう

241:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:45:33.51 a9zI3MmW0.net
>>20
おっさんJリーグサポ歓喜だなそりゃ
20年前の日本代表で揃えるか

242:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:45:40.03 csoK6ZRCO.net
誰が代表でも
勝てる気すらしない
それより欧州の強豪チームと数十試合してくれよ
強豪チームとの試合の絶対数が足りないんだよ

243:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:45:40.61 0Yp9iAmj0.net
そもそも言葉通じる人にしないと
聞く耳を持つことも含めて」

244:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:45:47.25 zTKVlq2u0.net
ハリル解任でもいいけど後任は誰なんだよ
解任って言うやつは多いけど現実的な後任者を挙げられるやつはほとんどいない

245:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:45:47.38 y+BPKd+j0.net
岡田の時も酷かったけど、まあ雰囲気は似てるわな、何の期待もない。

246:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:45:53.90 E0hNw3z80.net
何でミシャを例に出したんだ
サッカースタイルは変化したけど酷い成績だぞ

247:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:45:55.55 skNa7qY/0.net
分かった。俺が種付けする (*・ω・*)

248:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:45:58.94 T8BTCmF10.net
岡田は引きこもりのアンチフットボールだったからな
グループリーグではたまたまそれがハマっただけで
予選のほうはかなり危なっかしいからとても力量があるわけではないw

249:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:46:00.18 58kRKwke0.net
壊れたラジオ

250:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:46:07.13 Xb/8oqB00.net
ライセンス取れたの?

251:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:46:12.23 7U/ioVar0.net
代行武田

252:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:46:16.55 SXK8fSY10.net
>>226
協会が無能ってことか

253:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:46:21.29 5eoEx2um0.net
昨日の前半見ただろ
もう選手もやる気ねえよw

254:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:46:29.16 UtrFwSLs0.net
スポンサーの関係で無理だろ
監督調子こいてCM出ちゃってるし

255:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:46:29.81 LmZmA9X50.net
3年も日本の監督して未だに選手の特徴掴んでない
戦術徹底してない歴代最低

256:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:46:45.49 rPfTQkRi0.net
>>216
流石に今の代表が韓国やセルビアに圧倒されて負けることはない

257:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:46:50.88 Jt1XgLsW0.net
ハリル押してる奴はまさか、このままハリルで我慢してりゃアフリカの岡田の時みたいな事が起こるとでも思ってるのか
あの時岡田チーム勝たせてくれた本田みたいな奴今のチームに居るか?
まさか中島とかいわないよな?

258:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:46:55.17 n7qDmjBg0.net
岡ちゃんに土下座してやってもらおう

259:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:46:59.28 Q8NwXLwg0.net
>>197
過去の実績じゃなく今を見ろよ
そんなのなんの参考にもならんわ

260:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:46:59.47 y+BPKd+j0.net
これだけ欧州行く選手が増えても全く強くなっていないというのは不思議ではあるが。

261:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:47:06.42 NhrUdmJU0.net
与沢翼

262:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:47:11.23 66e2gqwO0.net
そもそもブラジルワールドカップの惨敗で誰か責任取ったんですか?って話よ
日本代表の迷走はハリルの責任だけじゃねえだろ

263:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:47:15.48 T8BTCmF10.net
>>256
ついこないだ圧倒されてたじゃねえか
鳥頭かよ

264:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:47:17.02 EKS5bi2V0.net
そもそもさ、日本に来る監督なんだよ?
欠点が何もなく完全無欠の監督がなんで日本に来るんだよw
普通に欧州のクラブチームの監督でもやってるだろ。
そら一癖も二癖もある奴が来るに決まってんだろ。
トルシエからずっとそうじゃん。
そうじゃないのは最初から日本に縁のある監督だけじゃんw
日本代表の格っていうのはそもそもそういうレベルなのw

265:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:47:26.80 CxDz1d4s0.net
>>244
こんな条件で引き受けるのは、よっぽど困っているか
無能で無責任なギャンブラーだけだよな…

266:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:47:32.15 Xb/8oqB00.net
まず協会の首を変えます

267:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:47:40.88 WRN3TI7q0.net
武田監督爆誕

268:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:47:42.00 plFek+xn0.net
じゃあお前がやってみろ
どうせ誰がやっても同じだ

269:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:47:43.45 uEoZLAA80.net
何でも一つだけ、可能ってなったら、ペップ、ハインケスあたりを監督にするのと、メッシ、クリロナ、ネイマール、ノイアーみたいな超一流1人入れるのではどっちが強くなるかな?

270:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:47:45.43 LmZmA9X50.net
ハリルの言う通りしないと代表選ばれないんだから
指示に従わないとそれが間違っていても選手はいつも窮屈そうにプレーしてる

271:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:47:53.26 a9zI3MmW0.net
>>244
アギーレ

272:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:47:54.08 y+BPKd+j0.net
>>257
戦力落ちてるなら誰がやっても同じw

273:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:47:58.40 BJmLeStf0.net
>>248
岡田は夢見てパスサッカーしたが迷走して本業に直しただけ
こいつはずっとこれだから

274:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:48:02.58 68Y7C63s0.net
今解任したら後任は手倉森だろ。あいつのオリンピックでの采配見てなかったのかよ、武田は。
そこまで考えてからの発言なのか、こいつは。

275:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:48:03.65 Xb/8oqB00.net
ななみんにしようぜ

276:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:48:14.81 SXK8fSY10.net
>>244
いつ解任できるように協会は後任候補と話しをつけてなきゃまずいんだよ

277:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:48:20.59 x6drEXsQ0.net
>>79
監督も選手も質低いし
マスコミも評論家()もクソカスしかいないのよ

278:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:48:24.18 YM8V0VBb0.net
大体日本がW杯で好成績あげるのが当然って考えが間違いなんだよ

279:うん
18/03/24 17:48:30.28 LhHLxn2o0.net
武田って無駄に辛口だよなサッカーに関して。。自分のキャラわかってないんかな?

280:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:48:30.37 T8BTCmF10.net
>>265
海外ではハリルでも頭を抱えるようなレベルならシャレにならんとか思われてるわ

281:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:48:33.28 EKS5bi2V0.net
>>259
過去に実績がある。
それでも勝てないのは、まず駒自身のレベルに問題があると普通は考えるわな。

282:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:48:46.46 a9zI3MmW0.net
>>269
クリロナ一人いればかなり強くなるぞ
万能だしな

283:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:48:49.04 1tfEn2jx0.net
武田に賛成
まぁでも誰が出ても同じかな
8年経っても
メンバー替わっても
監督違っても
日本にはドン引きゼロトップしかない

284:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:48:52.31 UlLiAUDE0.net
監督変えてどうにかなるレベルに達してない

285:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:48:55.91 Z0YdkObc0.net
監督よりも協会の上の方を全員45歳以下に変えてくれ

286:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:49:02.88 LmZmA9X50.net
>>281
何の実績やねん
韓国に勝っただけやんw

287:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:49:04.93 3uomyGUM0.net
ナンパ大好き

288:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:49:26.64 WYHmjBy30.net
日本に向いてないサッカーでどこまでいけるか試せばいいよ。(´・ω・ `)

289:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:49:29.41 msLVUozF0.net
できそうなのが岡田しかいない

290:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:49:32.10 SXK8fSY10.net
>>272
だれがやっても同じならわずかな可能性、次につながる可能性も期待して監督交代したほうがいいよな
まぁ遅いけど

291:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:49:40.77 skT78IN20.net
乾が代表外れたのはハリルが戦術的なレベルが低くて
乾の質問を理解できなかった説があるんだが
エイバル関係者談

292:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:49:49.01 H5z+Yert0.net
どんな名将連れてきたって選手がクズばっかだからどうにもならないよ
本戦に出れるだけで喜んでりゃいいの

293:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:50:01.71 Q8NwXLwg0.net
>>281
自分で何も決められない奴の典型的な発想で最悪だw

294:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:50:02.70 5eoEx2um0.net
>>257
因果関係のないパターンを結びつけて結果を論じてるバカいるよなw
オカルトかよ

295:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:50:06.11 W3m4kyCt0.net
こういう時に国内の指導者の人材が全くいないことが露呈するな
西野は協会の奥に引き篭もったし
森保や長谷川健太とか東京五輪から更に数年はかかるだろ

296:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:50:19.32 BpGGqePd0.net
>>1
その気持ちは良く分るがもう無理や
今回は諦めよう・・・・ってか低迷期に入るか日本は

297:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:50:21.22 y5WVBjDH0.net
別に勝てなくてもいいんじゃない?
日本サッカーは勝敗よりスポンサーの方が大事だから

298:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:50:22.55 oleocGKs0.net
珍しく武田に賛成

299:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:50:24.26 PQMQs01h0.net
八百長しない選手を選べ
本田 香川 岡崎 小林 武藤 浅野 久保 伊東 乾 清武 柴崎 長谷部 
大島 森重 長友 高徳 ゴリ 吉田 中島 内田 大迫 森岡

300:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:50:26.01 suV3iqP70.net
ほんとつまらなくなったよな
まだ勝てればいいんだけど結果もアレだし

301:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:50:32.36 LmZmA9X50.net
ハリルは頭の回転遅いよな
いつも事が生じてから行動起こすまでが長い

302:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:50:36.71 y+BPKd+j0.net
>>290
次は今決めなくてもいいわw

303:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:50:39.78 6iQyjQdq0.net
じゃ誰がいいの

304:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:50:46.20 nIEDnKh00.net
逆指標の武田さんが頑張ってるから期待してる。

305:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:50:50.72 AurNyiXy0.net
監督より
世界に置いていかれすぎ
次から出られなくなるかもよ

306:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:50:54.88 /FAOJ+Yw0.net
>>192
大体W杯で4勝しかしてない国なのに
夢みすぎだよなwww

307:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:51:00.05 nb99+/4K0.net
誰が監督でも同じなら変えた方がよくね

308:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:51:05.39 X8yPQ86V0.net
あんだけ怪我が多いと誰がやっても同じ

309:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:51:24.76 EKS5bi2V0.net
>>293
日本代表は前回大会も惨敗の国ということをお忘れなく。
これも立派な実績ですw

310:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:51:31.11 ErMiD29B0.net
いつまでも本田のような古株に頼っているからダメなんだよ

311:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:51:33.72 a9zI3MmW0.net
ラニエリは?
短期的には結果出すぞ

312:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:51:34.07 CwPPZFwT0.net
>>273
そっちが岡田さんのサッカーだからね
マリノスでは逆やっちゃたけどw

313:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:51:37.83 UpH/WCIk0.net
監督の戦術や選手交代は、このさいいけど
未だに呼ぶメンバー、誰を軸に試合を組み立てるか
FWは誰でいくか、全く決まってないのは、おかしいわな

314:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:51:42.66 yUHtxb2c0.net
マリ戦のアウトプットみたら誰でもそういいたくなるよなw
中島のシュートもラッキーだしなあれは  かなりやばいことは確かだよ
わたしからは以上だな ミカエル(悟ったもの)より。

315:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:51:48.37 9Xq7BWMt0.net
はあ?

316:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:51:52.98 LmZmA9X50.net
Yahoo!のアンケートでハリルを評価してないやつが9割というのみたけど

317:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:51:57.36 rPfTQkRi0.net
>>252
その通り
実際ハリルは実績を出してる監督でそれこそマリの監督だったら結果出してた可能性がある
韓国もシューティーリケ解任して韓国人が監督したら強くなったし相性は重要

318:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:52:03.44 T8BTCmF10.net
>>306
W杯出場国32カ国中で最下位レベルだという自覚がなくて笑えるw

319:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:52:13.56 iFwgd3/Z0.net
デュエルだの縦に速いだの日本にはまったく合ってないんだよな
そんな監督選んだ糞協会の責任
次は日本人で日本人に合ったやり方してくれる監督でいいよ

320:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:52:18.74 NF7TQ1Dc0.net
武田の話しにいちいちマジになるのもどうかと思うが
これテストマッチです、宇賀神にレッド出なかったしね
空気読んだ審判に感謝だよ
元々怪我人多いし今回も見極めに使うのも妥当だよ
目標なによ?全試合全て勝たないとダメとか?

ちなみに4年前は調子良く浮かれてた時期ですね
隠す手も無く自分たちのサッカー()で負けたけど

321:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:52:19.77 BfNHHs7l0.net
森保にしてオリンピック仕様チームでやるのはなくなはいか

322:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:52:23.67 m4ytEdtN0.net
>>226
選手に合わない戦術取るのは無能としか思えないんだけど。
クラブとかの選手を育てる環境があって、実際育成もできてるってんなら、
監督のやりたいサッカーを進めればいいし、それは有能だと思うけど。

323:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:52:44.58 skT78IN20.net
フットボールは日々進化してる
モウリーニョでさえ時代遅れの無能になるのが現代サッカー

324:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:52:50.46 9YY2rsAz0.net
通訳の人が全然訳せてないんじゃないかと疑ってしまうくらい選手も監督もグダグダで笑うわ

325:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:52:53.87 a9zI3MmW0.net
>>319
その理論はいいとしてメンバーコロコロ変えると浸透しねーだろと思うわ

326:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:52:55.56 Ig8tUPxH0.net
積み上げてきたザックジャパンはワールドカップで惨敗したぞ!武田!

327:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:53:05.70 ZJeh1pFV0.net
ハリルはいい加減に本田を右で固定するのマジでやめろよ
だったら出すなと言いたい
中で使え中で使えという声に意地になってるんだろうな
昨日の試合も小林右、本田真ん中でよかっただろ
頭が固いんだよハリルは
左を乾やら中島みたいなタイプ使うなら右は原口でもいいわ
でもお固いハリルさんは原口も左って決めつけてるんだろうな

328:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:53:14.74 JP95lVoA0.net
日本が頑張っても他所はそれ以上の事をしているんでしょう
更にそれを上回る何かを掴めるのなら選手でも監督でも変えればいいと思うけど

329:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:53:20.48 ElfSpFoo0.net
素人の俺でもわかる早々に敗退決めるよ

330:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:53:37.58 nb99+/4K0.net
ハリルはアフリカのサッカー後進国で監督やるのが一番いいと思う

331:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:53:38.98 Ig8tUPxH0.net
いいんだよこれで 本番になれば本気出すから

332:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:53:51.19 KvuUREiK0.net
間に合わねぇよ馬鹿www

333:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:53:58.58 Gru3CeoU0.net
まあ、前回同様俺たちのサッカーができる口実ができて良かったじゃん
ハリル無能のレッテル貼りたいだけだろうよ
本当情けねえよな

334:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:54:02.27 EKS5bi2V0.net
日本に合ってないっていうけど、合った戦術ってポゼッションサッカー?
たしかそれでぶつかって糞ぼろぐちゃぐちゃにやられたのが前回だったようなw

335:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:54:03.73 Q8NwXLwg0.net
>>309
とりあえず実績あるから大丈夫ってアホな考えやめようか
それなら南アフリカでグループリーグ突破したんだから日本はその実力はあるとか思っちゃうのか?

336:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:54:06.64 z4tb76x+0.net
>>318
何も知らない焼き豚は黙ってろ
お前のレスからは知識も教養も感じられない
だから焼き豚は馬鹿にされるんだよジジイ

337:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:54:10.15 a9zI3MmW0.net
>>327
ホンダ中で使うと運動量少ないから守備で穴になるとハリルは言ってるんだが、ここは正しいと思う

338:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:54:11.60 fGcZVkJg0.net
日本じゃ守備で高い評価受けてる井手口がドイツじゃ
2部ですら出られないからなあ。
守備は個じゃなく人数さかないと無理だわ。

339:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:54:24.87 CSW3Tqlw0.net
JFA会長に宮本が就任しないと体制は変わらない。
宮本、中田工事、七海、名良橋、井原、この辺を幹部にしろ。
中西と秋田と城と福田はイラン

340:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:54:26.64 o84IgIbj0.net
無能は黙れ。

341:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:54:41.23 Ig8tUPxH0.net
セネガル ウズベキスタン2軍に完封負け ポーランド ワールドカップ出ないナイジェリアに完封負け
日本マリに引き分け いけるやん

342:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:54:56.16 T8BTCmF10.net
>>336
なら出場国の中でどのレベルにあると思ってるのか聞いてみたいもんだwww

343:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:55:00.62 DwzQmGCq0.net
日本三大まだ間に合う!
夏直前のダイエット
センター試験100日前
ハリルホジッチ解任

344:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:55:06.34 D83Zz30c0.net
選手がだめなんだから
監督変えてもだめだろ

345:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:55:15.87 zTKVlq2u0.net
ACLで結果残したチームと監督をベースに何人か海外組を入れた方が強かったりして

346:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:55:15.96 a9zI3MmW0.net
>>341
コロンビアはフランスに勝ったぞ

347:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:55:19.71 ZJeh1pFV0.net
>>337
サイドの方が守備の運動量は必要なんだがね
トップ下はある程度サボれる

348:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:55:26.56 EKS5bi2V0.net
>>335
誰がやったって大丈夫じゃないんだよ。ここは日本なんだからw
そんな確定を出せるとこじゃないの、この国は。

349:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:55:31.21 +zmrg1oP0.net
もともと就任の経緯がな…
向こうが売り込んできた訳でもないし

350:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:55:43.12 rPfTQkRi0.net
まあ韓国みたいにシューティーリケをクビにして自国の監督にしたら強くなった例もある
だけどそれをするとグループリーグ敗退した時にリスクがある
今も日本代表が弱いんじゃなくて監督が悪いから駄目だと思ってる人もいる
そういう人が監督変えて駄目だと日本が弱いからだと気が付くことになる

351:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:55:51.09 +yGlvbr50.net
>>327
おまえ原口右で使ってグダグダだったの知らないだけじゃん

352:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:55:52.67 9KP+gZbt0.net
もう武田が監督やれよ

353:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:56:00.19 PQMQs01h0.net
プロの武田が負けた原因が解らんハズがない素人の俺でもわかる八百長

354:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:56:01.79 LmZmA9X50.net
韓国は監督解任しろっていう動きがあるとすぐ解雇するよな
それがW杯直前でも

355:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:56:09.77 Q8NwXLwg0.net
>>337
運動量少ないやつをサイドで使うよりかはまだいいんじゃないか

356:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:56:19.46 tD0pK9zT0.net
>>341
ナイジェリアはアルゼンチンにも勝ってるじゃん

357:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:56:19.62 jPVdmJi40.net
>>334
そう
スペインも同じようにやられた

358:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:56:22.06 AurNyiXy0.net
スペインドイツについていける国が
増えたらもう日本は20年前の位置ですよ

359:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:56:36.26 +yGlvbr50.net
>>350
強くなったの?
勘違いだと思うよw

360:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:56:39.70 KOZ3zDY/0.net
やっぱり武田ジャパンしかないな。
まずやるのはユニフォームに襟をつけることだろう。

361:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:56:39.83 /FAOJ+Yw0.net
>>336
これが知識と教養が感じられるレスらしいwww

362:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:56:43.42 GGs4JTb90.net
サッカー協会に決断はできまい

363:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:56:43.87 Ig8tUPxH0.net
本番まで結果出なくてもいい 所詮練習試合 苦しみ抜いて迎えろ

364:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:57:01.12 ymXSLbqB0.net
予選3連敗で終わればいいんじゃね?
下手に結果出してハリル路線が継続されるほうが糞だ

365:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:57:04.31 Q8NwXLwg0.net
>>348
何言ってんの?実績あるから大丈夫って言ってなかった?

366:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:57:05.32 25h7fBLO0.net
間に合わないけど解任して手倉森監督に切り替えた方がいいのは間違いない

367:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:57:12.01 fGcZVkJg0.net
でも勉強になるいい試合だった。
あの相手に点を取れたのは貴重な体験。

368:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:57:17.58 a55klS0T0.net
今回のw杯の成績が次回のw杯にほとんど影響しないんだから変える必要はない
中途半端なベテランは呼ばずに東京五輪世代を連れていけばいい

369:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:57:42.58 SXK8fSY10.net
>>302
本戦経験したほうがいいんじゃね

370:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:58:09.41 EKS5bi2V0.net
>>365
何言ってんの?大丈夫っていつ言った?
こんな糞みたいな選手ぞろいで大丈夫なんて言えるわけないだろw

371:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:58:16.90 a9zI3MmW0.net
>>368
ろくなの居ねーよ
ドルトムントにレスター所属いるんだからそいつら使ったほうがいい

372:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:58:21.27 C6Ak5onO0.net
解任は理解できるけど
そこで出てくる名前がミシャかい
言い訳ばかりの似たもの同士だよ

373:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:58:22.54 UtrFwSLs0.net
いや普通、速攻の意識付けのために縦縦縦縦うるさく言ってるもんだと思うじゃん
まさかこれだけのキャリアの監督が
それ以外のプション持ち合わせて無いなんて思わねえじゃん

374:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:58:28.83 eyw4RHav0.net
>>244
誰でもいい
手倉森を監督代行にするのを最終手段にして
他に良さそうな人が居たら暫定監督として半年契約で迎える

375:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:58:30.04 9KP+gZbt0.net
カズ兄弟を監督にしてみろよ

376:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:58:36.65 EYQxJtDu0.net
>>341
つーか、ナイジェリアはロシアW杯に出るんだけど・・・

377:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:58:48.98 2nTIZ76A0.net
見ててイラつく
デュエルしてる奴いないんだもん
昨日の後半ビハインド勝つ気あったの大迫長友中島だけ

378:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:58:55.65 JdXFiVgM0.net
>>366
でもハリルJの視察めちゃくちゃいい加減だから宇賀神ちゃん推薦したのほぼ確実にテグーやでw

379:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:58:55.78 JV6GRoeZ0.net
>>327
原口なんかボランチで使ってたじゃん
固い訳ではないだろ

380:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:59:01.76 qwYz4t800.net
武田が言っても何の説得力もない

381:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:59:02.29 lwuEqFw30.net
原口、山口、井手口に助けられただけ。
次の○口を連れてくるのが予選の鍵。

382:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:59:05.11 64Y04WGV0.net
>>282
チームのモチベ上げも出来るから監督が飾りでも良いしな。

383:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:59:21.74 BJmLeStf0.net
>>341
マリの2軍に引き分けな

384:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:59:25.98 qwYz4t800.net
武田なんてゴミ

385:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:59:33.58 S+1GSMi30.net
いや、w
いまのショボすぎるメンツでどうやって勝つんだよw
むしろハリルにもっとお金あげたほうがいい
ハリルが気の毒で気の毒で。
たとえばマンUが勝てない
監督解雇ならわかる。
今の日本代表でマリと引き分けたのはマジで天才。
天才指揮官

386:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:59:37.85 JvGg6e6x0.net
けど一回日本の協会も思いきった事やってみてほしいわ
ドイツん時にオーストラリアがヒディング4ヶ月だけコーチにしたりしてたよね?
なんかサッカーに限らず日本の協会って大したレベルでもないのに保守的な気がするわ
弱者は無茶苦茶できんのが強みなのに

387:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:59:39.78 VaK7acG+0.net
監督代われば召集すらされない岡崎、武藤、乾スタメンでも何もおかしくないからな

388:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:59:46.61 bJ/pVQPo0.net
もう武田監督セルジオコーチでいいよ

389:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:59:50.41 Q8NwXLwg0.net
>>370
まさか監督の場合は一度いい成績出したら優秀だから大丈夫とか思ってないよなw

390:名無しさん@恐縮です
18/03/24 17:59:53.64 pJbQMj9q0.net
>>15
あり得んw

391:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:00:07.01 +n4KIfeA0.net
単に付け焼き刃で選手並べてるだけだから武田でも出来るわな
誰でもハリル以上の結果にはなる

392:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:00:07.25 FnXTE8y80.net
武田はハリルに恨みでもあるの?

393:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:00:21.23 iFwgd3/Z0.net
ザックのときは本番以外が強かったから
本番も楽勝でいけるとアホが勘違いしただけで
あれが実力通りの結果なんだよな

394:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:00:25.60 rPfTQkRi0.net
>>322
監督によって得意な戦術があるしやりたいサッカーも違う
だからそういうのを調べてスカウトしないと
ただ単に金積んで実績ある監督呼ぶというのは
監督は結果でなければクビにすればいいけど協会は一生日本サッカーに関わるわけで
協会の上位が変わらない限り日本は弱いままだよ

395:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:00:30.35 an0FS37u0.net
>>1
ハリルを解任するなら自分がやるって立候補しろよ
S級ライセンス持ってるだろ
他に監督やりたがる人いないのに解任論は無責任

396:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:00:30.68 dcxHAdv+0.net
まーたこいつかよw
こいつ誰が監督でも批判しかしねーじゃんw

397:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:00:32.27 g2wGKb0v0.net
武田は大嫌いだがハリルは解任した方がいいと思う

398:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:00:38.39 nyaNSvNB0.net
武田ってすげえ馬鹿だけど、サッカーに関しては
こいつの言う通りにしたほうがいいのか

399:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:00:45.49 Z0YdkObc0.net
協会の選手育成失敗をすべて監督のせいにしようとしてるのかな

400:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:00:51.63 hFAEUa1P0.net
誰が監督になっても選手の能力がないんだから同じ

401:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:00:56.57 a9zI3MmW0.net
さすがにヨーロッパの3大リーグ所属の選手を呼ばないのは理解できんわ

402:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:00:57.88 gBsXJq0q0.net
小倉隆史監督待望論

403:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:02.10 EKS5bi2V0.net
>>389
実績がない連中よりは確実にいいわなw
あとは選手のレベルの問題だw

404:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:08.57 2gI45JDU0.net
監督代えたら間に合うとかいうレベルなのかー(笑)

405:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:09.57 3gTXU9gg0.net
ストイコビッチ監督は?

406:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:13.30 S+1GSMi30.net
マリはしかも二軍でさらにU−23の少年団だったからな。
結成したばかりのW杯に出ない
アフリカ予選で一勝もできずに敗退したマリの二軍のU−23

407:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:15.03 pJbQMj9q0.net
監督変えるより協会自体を粛清した方が早い
なぜ原がまだ協会に残っているんだ?なんの責任も取らずに

408:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:16.29 Ig8tUPxH0.net
コロンビアはフランスに勝って勘違いしてそうだな 日本勝てるぞ

409:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:18.43 +yGlvbr50.net
>>387
そりゃそうだが
その3人のいる代表が何年か前にアジアカップベスト8敗退の近年最低成績叩き出したんだよ

410:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:21.82 M1TI9YEk0.net
ハリルを解任したら手倉森ジャパンになるだろう
そしてわざわざメキシコまで視察にテグがいったことから
きっと本田さんトップ下の本田ジャパン再びになるぞ
それでいいか?

411:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:26.60 Hzz1+NLf0.net
ザックのサッカーが日本に合うということがわかった4年間だった
ショートカウンターとかデュエルとかできない事はやらなくていい

412:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:28.26 F3S+yE2J0.net
武田が監督をやりたいのに、どっからもオファーが来ない理由はこれだよ。
間に合うはずないだろ。
アホ。

413:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:28.31 Q8NwXLwg0.net
>>385
ハリルがマンUで指揮したら勝てるとか思ってるのかw

414:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:36.97 GyuYs4uE0.net
困った時の岡ちゃん来るか

415:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:42.17 KisolzsA0.net
松木なら年俸700万円くらいで喜んでやるだろ

416:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:48.09 Jy+d6+/y0.net
武田は口だけだしなあ。
立憲民主党の枝野みたい

417:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:53.79 2v5Ahv4d0.net
JFAが設定した解任ラインは予選敗退だろうし、それクリアしてっから無理っしょ

418:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:01:57.78 of87KCGx0.net
申し訳ないがこんなとこで名前出されては札幌サポーター嫌だと思うよ
監督変わって今季長崎に1勝だけなのにな

419:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:02:04.83 AuiImVwz0.net
どうでもいい選手ばかり試してたな

420:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:02:16.88 SXK8fSY10.net
ハリルレベルのクソ監督でも解任できない糞協会が癌やね

421:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:02:20.37 73qa9rgf0.net
ハリルはどうして糞な選手しか見つけてこないんだ、コロコロ選手変え過ぎると連携がいつまでたってもってもう無理か…

422:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:02:26.38 d+anDjgF0.net
昨日はマリノスが強すぎだだろ
外国人ばかりでずるいぞ

423:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:02:28.00 uAvW1AK50.net
間に合わないよ、お前が監督すんの?

424:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:02:39.40 rPfTQkRi0.net
>>341
セネガルは主力を温存してる

425:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:02:51.31 +yGlvbr50.net
>>410
本田、香川、岡崎+リオ五輪メンバーだろな

426:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:02:57.23 Tyc6zcxh0.net
>>1
>チームには連係も連動もなく、戦術面でもまったく積み上げがない
これはすごく感じている
いつもメンバーが固定せず急造チームのような試合内容ばかりだった

427:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:02:57.38 lB4Kh3OV0.net
協会にW杯出場経験者が
多くならないと

428:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:03:00.61 4o51Oebi0.net
今更何言ってんだ
頭のおかしな奴ら以外、当初からやばいのは分かってただろうに

429:名無しさん@恐縮です
18/03/24 18:03:07.83 SnhJNxIW0.net
岡ちゃんに一応きいてみろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2284日前に更新/200 KB
担当:undef