【芸人】岡村隆史、「 ..
[2ch|▼Menu]
741:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:40:56.09 GQ6CqgHF0.net
お笑い芸人がつまらないと言われたら引退して欲しい
ゾンビのようにいるから若手もよりつまらない

742:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:41:45.78 t+kCi6330.net
お笑いでもないやつが何をえらそうにほざいてんだか

743:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:41:57.76 nLrGVdfG0.net
>>728
昔は無茶苦茶しても苦情のハガキや局への電話で済んでたのがリアルタイムでネットの実況で批判されてスポンサーに電話される様になってやりにくいんだろうな
そしてネットガーネットガー連呼
先ず面白い言われるバラエティー作る努力しろよとw

744:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:42:14.75 4PYM8geF0.net
>>741
笑い飯とかね

745:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:43:01.29 HWS5Fxog0.net
>>1
岡村さん嫌いじゃないけどクイズのMCはなぁ バカを決める学力テストを3ヶ月に1回とかすればいいのに 視聴率取れるかは別として予算はかからない

746:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:43:11.30 mEP1vRJp0.net
面白いことできない芸人が批判してもな
批判じゃなくて笑わせるのが仕事だろ

747:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:43:11.73 QSHEup4H0.net
まずはグルメばっかりやってるお前の番組なんとかせーよ

748:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:43:23.74 zLZWXeHD0.net
みんなコイツラこそ
俺の理想の芸人だ!
ってのあるん?

749:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:43:33.79 tW6FTLR50.net
>>712
人間関係の軋轢は日々の生活でも
あるわけでそんなものをテレビで
再確認したくない
子供や若者がテレビをみなくなれば
そんな内容に需要はない
深夜放送に行くしかない

750:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:44:00.63 +KMZHDvJ0.net
面白ければ見られるし、
そうでないなら見られない
単にそれだけのお話

751:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:44:01.83 d3oqHxVD0.net
>>735
これなー。
テレビっていう人間の思考に莫大な影響力を持つ媒体を好きにできる立場なのに、
それを最大限に使って笑いっていう文化の追求なり、人類の進歩なりに全力で取り組む気概がない。
惰性だよ惰性。そりゃ滅びたほうが世のため。

752:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:44:12.20 8ekNwqwr0.net
とりあえず、ゴールデンでやってる番組は
全部なくなっても
ぜんぜん困らないな。
クソつまんないし。

753:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:44:17.14 2DSmKtyS0.net
1970年代 歌謡曲、野球、特撮ばっかり
1980年代 外人、子供、動物ばっかり
1990年代 グルメ、車、ギャルばっかり
2000年代 サッカー、漫才、雑学ばっかり

754:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:44:18.95 vCPdHZy20.net
自分も飯食うだけのくだらない番組やってるくせによくそんなことが言えるな

755:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:44:20.08 Uwi62B9p0.net
あと一番嫌いなのは
読者モデルとかハーフモデルがでる彼氏だの
枕だのしょうもない暴露系の糞番組

756:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:44:48.77 FT5NNcco0.net
「情報、グルメ、東大、クイズ」
ほんとこればっかなんだよな
全く見る気しないけど、視聴率取れるんだろうな
NHKのドキュメンタリーくらいしか見てないわ

757:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:44:56.90 i9FGJEAp0.net
お前らが面白くないからだろ?
嫌だから見ないだけだ。
そう言ったのは鬱猿、テメーだ!

758:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:46:20.06 L2LjgHDb0.net
面白い番組作ればいいじゃん
それが仕事だろ

759:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:46:20.49 MA9Qkm780.net
レンレンの後釜どーなったん?

760:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:46:29.84 8ekNwqwr0.net
創価臭い
ゴミタレントのしょうもないノリの
しょうもないクイズ番組ばかり。
きっしょいんだよゴキブリ創価学会。

761:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:46:59.26 ASAWiDes0.net
日本はこのスレに湧いてるようなクズばっかりになってる

762:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:47:56.76 4u7LYzsp0.net
そ  素  在  答
れ  直  チ  え
だ  に  ョ  は
け  笑  ン  簡
   え  の  単
   な  せ   
   い  い   
      で   

763:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:47:57.37 W1gk9OL00.net
ええがな

764:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:47:59.52 yKKX6UWb0.net
一番不快だったのがカバちゃんをいじる流れ
本人どう思ってるか知らんけど
セクシャルな問題で苦しんでる人をネタにして弄るのはきつい

765:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:48:02.10 t+kCi6330.net
>>754
だよなー
コイツにだけはお笑いを語ってほしくないし資格もない

766:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:48:03.39 nLrGVdfG0.net
>>756
そのグルメもインスタ蝿とか半熟玉子ととろけるチーズで大騒ぎ
見てる方は芸人の年収大体分かってるのに高級料理でええーーー!っとか今更庶民感覚アピールされてお前らいつでも食えるやろってなるw

767:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:48:08.51 eDNG3ked0.net
バラエティは昭和の遺物だろう
格差と貧困の時代には合わない

768:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:48:30.12 mEP1vRJp0.net
>>761
ようクズ

769:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:48:36.46 VhYzBnLZ0.net
てめえの銭稼ぎに出身地のネタを誇張や虚言で面白可笑しく語る糞芸人どもにもうんざり
テレビなんて滅びり去ればいいのに

770:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:48:49.99 AGddAcu70.net
テレビ停波してモバイル通信に開放したほうがいい

771:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:49:02.10 BS3dILMv0.net
テレビ局のやつにセンスないって
直接言えよ

772:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:49:53.71 yKKX6UWb0.net
今の時代受け入れられるのは
とんねるずやダウンタウンのような「イジリ(いじめ)」じゃなく
いってQのような「挑戦系」

773:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:50:14.02 xY91nWfn0.net
ウッチャンとダウンタウンさえいればそれで良いや。ナイナイ以降の芸人は最初からつまんねーし
とんねるずはずっと週1で最後だから騒いでるけど元々消えてたようなもんだろ

774:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:50:26.19 GQ6CqgHF0.net
毎週みてたバラエティは内Pで止まってるわ
あの時代は深夜枠が面白かった時間帯はあったが、今はテレビ見てないからわからないな

775:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:50:33.48 Qjv7gBoU0.net
30年とか長すぎだわもっと早く終わらせるべきだった
30年前に30年とか20年とか続いていた番組なんかなかっただろ
過去の栄光に縋り無駄に長く続けている番組ばっかだから
世代交代が進まず廃れて行ってるんだよテレビは

776:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:50:59.30 zLZWXeHD0.net
イッテQもある意味で演者いじめな気がする

777:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:51:37.44 JLw13OwG0.net
台本芸人の岡村さんにバラエティ番組を心配されている

778:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:51:57.47 V1nSEH7R0.net
今のアメトークとかロンブーの番組とか誰が見てんだろうって本当に思うわ

779:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:52:18.78 Yt5coKh50.net

たけし、とんねるず、岡村みたいな
面白くないくせに歳食ってるだけで大御所気取りするエセ芸人が
身内ネタ、楽屋ネタだけで電波を私物化するような番組ばかりになったから
情報、グルメ、東大、クイズ、みたいな実のある番組が求められるようになった

780:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:52:52.27 vWSmEx/30.net
クイズ・東大とかなにピンポイントで東大王批判してんだこいつ

781:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:53:02.90 xY91nWfn0.net
>>774
あー、俺も毎週観てたのは内Pが最後かも。イッテQは面白いけどゴールデンだから内Pに比べて破壊力が足りない。ってかウリナリと電波少年のハイブリッドに見える

782:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:53:50.49 OiD2LZvT0.net
嫌なら見るなの結末がこれなんだろ
文句は言うなや。視聴者の民意だ

783:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:53:59.55 i31MUE4d0.net
めちゃイケだってグルメと宣伝ばっかりやってたじゃねえか

784:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:54:21.60 9O6Qs9Vd0.net
やらせ・いじめ・内輪ネタバラエティーは廃れて当然だよね

785:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:54:22.37 PHPQuIWu0.net
人の心配してる場合か?
岡村さん、めちゃイケを自分で見て面白いと思ってやってましたか?

786:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:54:54.73 8ekNwqwr0.net
クセーんだよゴキブリ創価学会。
創価が出る限り、絶対にテレビは見ない。
ゴキブリの飼育小屋なんて見たいか?

787:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:55:05.85 V1nSEH7R0.net
バラエティは今の時代は何やっても「うそくさい」って見られるからつらいだろうな

788:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:55:06.79 wXIWD8Ya0.net
芸人の番組も旅行と食事と素人いじりしかねえよな
岡村さんの番組で一番視聴率あるのゴチだから

789:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:55:15.97 8+8tGWny0.net
>>288
視聴率悪いのに工作員が持ち上げて他の番組叩きに来る
藤井信者はうっとうしい

790:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:55:59.89 tW6FTLR50.net
>>776
イッテQは電波少年の流れくんでるから
演者に無茶振りしてるのは確か
ただこういう世界中を巡る企画は
いまテレビをみている層には受ける
女性や老人

791:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:56:15.43 ph44WmTt0.net
見てもらえるバラエティ番組作ればええんやで

792:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:56:15.80 joZ4mGXc0.net
>778
小学校高学年の息子やその友達は、めっちゃ見てるよ。

793:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:56:26.32 U7YoeXfc0.net
そんな岡村さんの番組の視聴率はどうでしたか

794:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:56:43.98 rRfptKwp0.net
求められてなんぼの芸人なのに

795:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:57:23.18 Uk/MYQsO0.net
嫌なら見るなの結末がコレや

796:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:57:28.57 xHCUzkVZ0.net
心配ないよ。
みんなもう地上波テレビ見てないからw

797:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:57:30.41 tbK6rGO30.net
みなおかってやっぱおかしい
みなさんでいいよ

798:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:57:44.16 uDULYpMA0.net
バラエティでもちゃんとした番組なら見る気になるけど、下品な番組とか食べ物を粗末にする番組とか、とんねるずのような暴力的だったり人を小バカにしてる番組はいらない。

799:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:58:10.12 mEP1vRJp0.net
芸人がことごとく面白くないからな
さんまにしろダウンタウンにしろ自分で笑って見せているだけ
テレビも家族で安心して見れない番組が多くなって終わっている
BSしか見れるものがない

800:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:58:22.39 AJN7NAlT0.net
放送と通信の規制取っ払ったらいろんなバラエティーできるのでは?

801:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:58:28.62 tbK6rGO30.net
芸人の感覚は世間と大きく乖離しているww

802:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:58:34.53 TjoBe2jL0.net
グルメとか自虐してんのか

803:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:59:30.97 nLrGVdfG0.net
>>788
食事シーンも何食ったかも殆ど無くカブ2台の後ろ姿に声だけでも伝説と言われた番組もあったのにな
ディレクターの藤村が「そんな突然行った番組で素人のふれあいなんかあるわけねーじゃんw仕込み仕込みw」って言ってたの思い出す

804:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:59:40.51 8ekNwqwr0.net
創価学会を風刺する芸人が出て来るまで見ません。
カルトを風刺しないのは四流芸人。

805:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:59:40.64 Vj8wraKD0.net
クイズミラクル9とかはいいけどな

806:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:59:41.04 19SSlzFj0.net
>>3
なんかもう惰性
おもんない

807:名無しさん@恐縮です
18/03/23 17:59:50.72 Qjv7gBoU0.net
30年前のとんねるずは20代だったから暴れても若気の至りで済んでたが
40代50代でも同じことしてたら痛々しいおっさんなだけだからな

808:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:00:18.62 tbK6rGO30.net
不快でしかないお前の番組が早く終わる事を本当に心待ちにしてるわww

809:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:00:46.38 4u7LYzsp0.net
笑  素  材  だ
え  直  料  か
る  に  チ  ら
ん     ョ   
だ     ン   
っ     さ   
て     え   
w     居   
      な   
      け   
      れ   
      ば   

810:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:00:47.57 waqmNUrU0.net
なるみとやってるやつとか

811:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:01:13.27 xY91nWfn0.net
とんねるずの次に消えるのはナイナイだな

812:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:01:22.25 ZhZ7ofjVO.net
確かに芸人が自分からアイデアを出してガヤガヤする番組が無くなった気がするね
芸人が司会をやったり芸人がクイズ回答者だったりする番組ばっかり
体張って何かするにも芸人のアイデアじゃなくてスタッフにやらされてやる脚本になった

813:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:01:43.84 zLZWXeHD0.net
>>790
今というより昔からあるとは思う

814:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:01:44.00 5wlQJ9kK0.net
スタジオで録画されたビデオ見て感想いう番組多いけどなんで?
スタジオの人たちいるの?

815:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:01:54.75 u/jqeL2w0.net
最近テレビの視聴率がネットの視聴率の方がいいからな

816:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:01:59.62 5E1Aw5xf0.net
お前らがツマランからしょうがねえだろ

817:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:02:36.22 RdH7g+cs0.net
お笑いwww
面白くねーんだよあほがwww

818:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:03:17.47 EPmfxMBg0.net
テレビしか娯楽が無かった時代とは違うのですよ

819:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:03:41.20 khflOtig0.net
昔は見てる人を楽しませようと言う感じは見えてた。
でも今のは身内のバカ騒ぎを垂れ流してるだけじゃん。

820:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:03:57.77 yc6sNRH70.net
嫌なら見るな

821:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:03:59.46 tW6FTLR50.net
>>812
予算が一番安いんだよ
みなおかとかめちゃいけとかグルメ
健康クイズ情報の何倍も予算かかって
数字も取れないではね

822:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:04:04.62 mhe4ksW80.net
今時ネットでちょっと調べればわかることや、「習慣でやってる〜は実はしてはいけないことだった!?」からの
「程度によりますが、してはいけないわけでなくやりすぎはだめですよ」なんて当たり前のクソ回答散々引っ張ることを
スタジオの「「「ええ〜!」」」っていう鬱陶しい声や、幼稚園児にでも見せるような説明イラストでコーティングするゴミ番組ばっかだからな
作ってる奴らって心底頭悪そう

823:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:04:15.21 iNrOmgCV0.net
水曜は面白い

824:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:04:38.85 2Rhm9ati0.net
仲間内にしか通用しないネタばかりやってて
何がバラエティだよ

825:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:04:48.21 fKbps8Fq0.net
今はバナナマンみたいなワイプ芸が一般的な芸人の仕事だからな
楽な仕事になったんだよw 汗かくことすらなくワイプやってるだけでいい時代

826:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:05:50.52 QnVIZAtM0.net
芸人のギャラ高すぎだろ
もっと安くして企画の内容に金かけれるようにすればまだまだお笑いは見れるよ
糞みたいな薄味の情報系よりお笑いのほうがおもしろいよ

827:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:05:54.07 wW8x/gHW0.net
めちゃイケ裏の世界一受けたい授業をdisってるな

828:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:06:25.09 zLZWXeHD0.net
日村さんはかつてゴキが満杯に入ったポリバケツの中に全裸で平気な顔して
入った強者なのに

829:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:07:41.43 s3kStLYM0.net
どうでもいいわ
民放全く見ないので

830:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:08:06.99 EPmfxMBg0.net
漫才、コントがぜんぜん面白くないのに売れたナイナイさんから終わりが始まっていたのでは?

831:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:08:22.83 V1nSEH7R0.net
>>828
さまーずもバナナマンも
数字のために女受けする感じに変わったよな

832:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:08:23.05 SjbC6xU10.net
>>1
1年待たずに復活あるよ
夏に水落オープンで復活してほしい

833:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:08:27.06 s6ZGLF+S0.net
>>1
ああ、君の出演してるぐるナイとかいう情報・グルメ・クイズ番組のことね
うんうん、わかるよー、うんうん

834:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:08:27.58 hVOYoyyA0.net
>>806
サイレント図書館見なかったしな…

835:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:08:41.03 i49AINLU0.net
>>1
> ナインティナインの岡村隆史(47)
> 情報、グルメ、東大、クイズ、そんなことばっかり
くりぃむしちゅー上田晋也(47):「別にそれでいいんじゃない?」
くりぃむしちゅー有田哲平(47):「そだねー」
博多華丸大吉・華丸(47):「そんなことより結婚は?」
博多華丸大吉・大吉(47):「そだねー」

836:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:08:43.82 FDkSv+330.net
今、結果を残してない奴が言っても説得力がない
負け惜しみにしか聞こえない
情報、グルメ、東大、クイズ以外のバラエティーで結果出してみろ

837:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:09:07.69 pIQ9u4SQ0.net
>>1
嫌なら見るなよ

838:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:09:12.93 V1nSEH7R0.net
>>3
とうとう年末の笑ってはいけないも見なくなったわ

839:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:09:15.87 zLZWXeHD0.net
>>831
今やってるabemaのやつとか見てると
日村さんは毎週めちゃくちゃされてる気がする

840:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:09:56.99 fjIeH7dH0.net
オレはフジテレビだからとか関係ないけどな
面白ければ何でも見る

841:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:10:54.32 EHJbDFMm0.net
>>1
お前らも落ち目のコント系で、冒険できなくなって飯食う番組しかやってないだろw

842:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:11:03.13 +IoAr8HN0.net
芸能界の無駄話ばかりしてないで、ラジオではトーク磨けよ
動きでしか笑いとれないんだから

843:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:11:24.04 EPmfxMBg0.net
岡村隆史 代表作=へんなおじさんw

844:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:11:30.01 bdvvdHKD0.net
いやなら見るな
チビザル

845:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:11:55.28 EHJbDFMm0.net
ある意味さんまが悪いけど、今のテレビ芸人は司会業じゃん 飽きられますって

846:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:12:23.38 JA2Sz8hW0.net
じゃんけんして高額な商品を買う
嫌がる後輩に高いもの買わせる
何が面白いの?

847:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:12:26.71 QPL8HFlM0.net
じゃんけん、物買わせる、食事だったからたいして変わらないだろ
つまらないのに身を削らないな
やられるとんねるずは面白いと思うけど

848:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:13:03.18 m1xWB41W0.net
15年以上、人のネタを真似してるだけの岡村に言われても。。
ゴチバトルだってマイナーだが、漫画「おごってじゃんけん」
のパクリでしょww

849:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:13:14.77 ywC0Wk+40.net
>>837
そう言われちゃうよねw

850:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:13:31.50 bOyV7Xd30.net
過ぎるTVの事いってるのかな?
デブDがグルメばっかやってくそつまらなくなってるけど

851:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:14:36.45 EHJbDFMm0.net
そもそもお笑いを、バラエティに下げてしまったのはだれでもないテレビ芸人だろ?
いまじゃアイドル崩れに俳優ギャンブラー崩れでも出来る仕事になってる

852:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:15:02.37 xy6KesdJ0.net
松本人志がクソつまらない
持ち上げる馬鹿がいるだけ

853:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:15:30.71 dcEt/E4M0.net
おいしーこれ
とか
ガリタ食堂とかね

854:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:16:03.44 BkfSJ3qtO.net
めちゃイケの飯食うのとかぐるナイのゴチはバラエティーか?
グルメだろ

855:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:16:51.83 6GD79BwO0.net
>>641 クレイジーは今見ても面白い、芸人としての底力がナイナイとは比べもんにならん。

856:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:17:13.23 Qjv7gBoU0.net
ていうか今ってバラエティ番組自体の数は昔より多いよな
ドラマや音楽やドキュメンタリとかの番組は減って
芸人の数が多くなってるから仕方ないのかもしれないが
くだらないバラエティはもっと減らすべきだわ

857:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:17:49.83 oLyrdk4W0.net
散歩がうければ右も左も散歩しだす

858:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:17:50.34 BUH/GDs50.net
白人様出演の日本ホルホル番組が抜けてる

859:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:17:55.96 uOgv9jgD0.net
よけいテレビ離れが進んで良いんじゃね?
時間を有効に使わないとな。趣味とか、親しい人と呑みに行ったり
そっちの方が大事だろ?人生

860:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:18:51.40 BbljBEbQ0.net
いつの間にか芸人共が他人にはどうでもいい先輩後輩だの内輪話で勝手に盛り上がってるような番組だらけになったよね

861:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:19:00.10 bwC25h5U0.net
見ないくせに文句だけは人一倍言いたい芸スポ民が一番ダサくて滑稽だけどなw
お前等見てるとあぁ底辺ってこんな奴等なんだなぁとバカの見本市みたいで面白いわ

862:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:19:17.53 RNV8QCD+0.net
岡村って頭使わずに喋ってるのがよく分かる

863:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:19:23.23 nLrGVdfG0.net
>>831
バナナマンの設楽はとんねるずの嫌な所だけを煮詰めた感じで嫌いだわ

864:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:19:33.43 EHJbDFMm0.net
>>856
芸人の会社がテレビ局と株式持ち合いしたりするから、あらゆるところにキャスティングで
ねじ込まれるからな。もう飽き飽きしてるんだよ一般は。それがテレビから離れていった理由かと

865:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:20:09.25 8MMNU+kF0.net
岡村の嫌なら見るな発言から
フジテレビは低迷してきてるよね
ある意味 岡村すげえなw

866:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:20:23.09 7Lgam+ki0.net
ゴールデンで自分の名前が付いた冠番組やってる奴って誰がいる?

867:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:20:27.70 8lHCk/cc0.net
そう思うなら率先してゴチと旅番組やめろよ

868:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:20:32.01 EHJbDFMm0.net
コネ入社が増えて勝負出来る人材がいなくなった結果、お馬鹿クイズが流行ればお馬鹿クイズ、
散歩が流行れば散歩、そのうちキャスティングまでパクってくる始末

869:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:20:33.61 zLZWXeHD0.net
>>864
保有率からいってとてもじゃないけど
発言権とかないとは思う

870:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:21:09.22 5E6FNsE10.net
>>861
芸スポ民は誰よりもテレビ見てるぞ
かっこつけて見てないアピールしてるだけでなw

871:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:21:30.66 6GD79BwO0.net
>>827 負け惜しみにしか聞こえん

872:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:21:55.18 2upLvzXE0.net
そもそも、コントもパロディもモノマネもやらなくなったはその「とんねるず」だろ
最終回の総集編がその答えだわ
雛壇芸でワーワーやってるのはおまいらじゃん
それで客が離れただけ

873:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:22:01.37 OUUjYpNN0.net
岡村さんは立命館大だろ?
クイズ番組に出れるじゃんか。

874:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:22:05.68 EHJbDFMm0.net
>>860
芸人なら人を笑わせないといけないのに、タクシーでこんな奴に当たった
コンビニの店員が・・・って延々続けて落ちもない芸人ってのが平気でいるからな小籔おまえだ

875:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:22:24.77 JD3d/YEA0.net
>>870
以前は見てたけど見なくなった、が多いと思うけどな

876:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:22:33.80 7zEQ6AW40.net
芸人だらけになってる今がおかしい気がする

877:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:22:52.55 /3IcRSgb0.net
>>870
そうなの?
俺はまじで今年、オリンピックしか観てないわw
今日は、代表戦みるけどね

878:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:22:53.98 uOgv9jgD0.net
>>868
コネ入社増
これだろうな原因www

879:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:23:00.11 nLrGVdfG0.net
>>874
ジュニアじゃなかったのかw

880:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:23:18.18 KL/Q+2WY0.net
>>494
2ちゃんねるって掲示板

881:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:23:26.91 jv3cK8VK0.net
フジの時代に合わないバラエティーは飽きられたんだよ

882:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:23:30.05 QPL8HFlM0.net
嫌なら見るな→すいません→クイズとか視聴者に媚びるな
ブレッブレ

883:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:23:39.29 8MMNU+kF0.net
今バラエティーで面白い番組ってある?

884:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:23:54.61 zLZWXeHD0.net
>>877
なんのアピールだよ

885:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:23:55.47 JD3d/YEA0.net
>>883
タモリ倶楽部

886:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:24:00.81 WteDqmAO0.net
こいつバラエティの代表ヅラしてるけど、何も生み出せてないよな
先輩たちのパクリか、もしくは先輩たちがやってきたことをなぞらえるだけ

887:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:24:31.38 EFXAQQCZ0.net
何か困るのか?お前の仕事がなくなるから?

888:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:24:36.25 EHJbDFMm0.net
芸人の会社もでかくなって、養成所とか専門学校始めるだろ? 笑いをカリキュラムで教えるわけだ
で毎年一定数卒業生が出るから、こいつらの働き先を作らないといかん。その結果あらゆるところに
勢いだけの金太郎飴が投入されて、勢いだけだから短期で使い潰し、次つぎ回していく
ひな壇で無駄な数いるのもそういうことだし、それに視聴者も飽きてると

889:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:24:38.78 qyZrnJRS0.net
矢部のもってけだけは好き

890:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:25:00.90 /jaftg4hO.net
だってお前らつまらないんだからしょうがないよね
子供たちはユーチューバーを選んだ。それだけだ。

891:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:25:12.03 /3IcRSgb0.net
>>884
スポーツくらいしか観るもの無いっていう話だけど?

892:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:25:41.74 nLrGVdfG0.net
>>886
ダウンタウンの漫才は思い出せるけどコイツらの漫才は全く思い出せない
その違いだろうな

893:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:25:59.89 T87IADdj0.net
>>876
芸人に嫌われると何処で悪口発表されるかわからないから歌手や局アナも芸人様として気を使ってるよね

894:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:26:01.33 EHJbDFMm0.net
>>879
あいつもかw さんまや鶴瓶がそういう話をしても最後は作ってでも自分を道化にするんだけどな
見てる方はただただ不快 岡村さんの嫌なら見るなはある意味正しいw

895:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:26:02.84 3DXCfW9m0.net
旅番組のが多いな
旅猿とかな
岡村さん今度はバスに乗りましょ

896:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:26:03.83 GQ6CqgHF0.net
みなさんのおかげは内輪芸の原点になった番組かな

897:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:26:05.85 6GD79BwO0.net
>>861 あんた岡村か?

898:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:26:24.68 zLZWXeHD0.net
>>891
いいよ
スポーツしか見ないアピールはw
何しにこのスレにきたんだよ

899:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:26:35.40 V4glXlzh0.net
ごっつがあの終わり方せずに今もつづいてたら
もっと若手に影響あたえてたはずなんだよな
松本の手本がなかったら本格的なバラエティなんてこんなもんだよ

900:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:26:52.90 z7fmOyBp0.net
岡村はオカザイルを何で毎年やらないのか
エグザイルの話題を食うからなのか、年取ったからなのか

901:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:27:26.97 0KtoXPt+0.net
情報、グルメ、東大、クイズ
見事に俺が見ないやつばっかりw
心配するな
バラエティは他にもあるよ

902:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:27:31.39 EHJbDFMm0.net
>>892
なんでテレビで司会業するためだけに、漫才の賞取りをやるんだという疑問だわな
巨人師匠はもっと怒るべきでは?

903:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:27:44.21 lI8oFtnC0.net
いや
馬鹿しか見ない番組を延々と作り続けてることに危機感持てよ
低俗ではなく低質になってるんだよ

904:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:27:52.66 /3IcRSgb0.net
>>898
このスレに?
勘違いクソ芸人なんか見たくもないって話だけど?

905:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:28:14.81 zLZWXeHD0.net
>>904
知らんがなw

906:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:28:24.64 nLrGVdfG0.net
>>894
さんまも定期的にコイツ最近ウザいなって見なくなるんだけどたまに見たら上手いなぁってまた見てしまう不思議さがあるw
ウザい時は大概ハマった漫画とかハマった女優の話ばかりする時w

907:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:28:25.54 EHJbDFMm0.net
地上波でもCSでもドキュメンタリーとスポーツには芸人混ぜないでください。バラエティは好きにどうぞ

908:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:28:31.22 0KtoXPt+0.net
>>883
水ダウがあるやろ

909:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:28:36.36 JD3d/YEA0.net
>>903
でもバカに合わせた番組作りしないと
数字が取れないんだろ。

910:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:28:38.90 ih0W/SogO.net
本当クイズクイズクイズ

911:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:28:45.42 /3IcRSgb0.net
>>905
だったらいちいち絡んでくるなアホ

912:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:29:11.36 zLZWXeHD0.net
>>911
5ちゃんで何言ってんだwおまえw

913:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:29:16.77 mRgRgMR60.net
健康番組も多いね

914:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:29:44.31 wZBSdgKI0.net
ウケが良いのも評判悪いのも滑ってるのも含めて
TV番組よりそのスポンサーである企業CMの方がよほど工夫して冒険してる

915:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:30:20.05 6GD79BwO0.net
>>895 あれもパクリだろ、どうでしょうの。こんなのばっかりだからな〜ナイナイは。

916:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:30:43.38 kJtrn0gi0.net
お前が言うな。元凶の一つだろ。

917:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:30:43.83 mEP1vRJp0.net
>>912
かまってちゃんお疲れ

918:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:30:55.32 EHJbDFMm0.net
>>914
ガンガンガン速とかムカついてしょうがないけど、残るもんな
あと堤真一が15分毎に助け呼んでる自動車保険 誰かーーーーー
あいつまじで運転下手やな

919:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:31:00.87 4kBizGkFO.net
>>902
ナインティナインとかキングコングは正に賞とるためだけのクソ漫才だったからなあ

920:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:31:01.66 zLZWXeHD0.net
>>917
かまってアピール乙w

921:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:31:08.05 /3IcRSgb0.net
>>912
だからさー
5ちゃんって自由に書き込むところだろ
気に入らないなら反論してもいいけど
「俺の気に入らないレスは書き込むな」ってどういう話なのかね?

922:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:31:21.39 8JSD7+FB0.net
バラエティ番組で芸能人のくだらない内輪話聞くより
2chでもやってたほうが岡村だってマシだと思うだろ
自分が見ない下らない番組を見せようとしても無理だっての

923:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:31:37.89 ixixAQH90.net
みなおかってこれか
終わってなによりじゃん

924:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:31:41.97 nyIGNQdQ0.net
>>904
岡村さん並みに面白いこと言うんですね

925:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:31:49.38 GvrN+yAG0.net
岡村は一時期休んでから復帰した後に
ラジオとかで愚痴ってることがネットニュースとなって伝わってきて
何か性格悪くなったなあって思ったな
昔は面白かったけどね
確かに昔からめちゃイケなんか身内感すごかったのに
ガキの頃はそんなん気にしないで見てたんだよなー

926:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:32:07.63 0KtoXPt+0.net
>>909
それはYouTubeも同じやなw

927:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:32:09.31 5QzSXFFT0.net
とんねるずは戻ってくるが、めちゃイケは戻ってこない

928:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:32:12.63 /3IcRSgb0.net
>>924
そうやろ?w

929:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:32:16.02 zLZWXeHD0.net
>>921
今言ってるお前わかってるw
じゃあ俺が何レスしようが勝手だろうがよw

930:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:32:18.05 nLrGVdfG0.net
>>918
一番搾り飲んでDOCOMOのスマホ弄ってたらそりゃ事故るわなw

931:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:32:22.61 6GD79BwO0.net
>>892 俺も、全く記憶に残らんな。

932:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:32:32.07 8CSSuK4B0.net
>>883
マツコの知らない世界

933:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:32:39.87 EHJbDFMm0.net
>>1このスレタイの笑いは
文句苦言を言ってる岡村自体、自分たちの名前のついた番組でグルメ番組を延々やってるという
笑わせてるんじゃなく笑われてる笑いなのがさぶい

934:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:33:15.78 h8kGeH630.net
ネットでやる分には良いのかも知れないが、
虐めと下品から抜け出る事が出来なかった印象はある
反射的に笑わせても笑っても、後味が悪い、となった
時代の変化を気づくべきだった

935:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:33:22.71 lI8oFtnC0.net
いつまで「一般人は芸能人に憧れてる」と思ってんだろうな
あの観覧のアホ女たちのせいだろ
あれを世間だと思ってる

936:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:33:28.86 TnkwDuA80.net
ネットにシフトしたらええやん

937:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:33:34.32 h8kGeH630.net
ネットでやる分には良いのかも知れないが、
虐めと下品から抜け出る事が出来なかった印象はある
反射的に笑わせても笑っても、後味が悪い、となった
時代の変化を気づくべきだった

938:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:33:49.45 5QzSXFFT0.net
>>932
それお笑いじゃねえから

939:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:33:55.44 mEP1vRJp0.net
>>920
何このガイジ?

940:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:33:58.89 g7QTg07v0.net
去る側の人間がなんか言ってる

941:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:34:11.05 EHJbDFMm0.net
>>930
座布団あげる

942:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:34:14.81 nyIGNQdQ0.net
>>828
ポリバケツだったっけ?
シースルーの狭い小屋?みたいなのじゃなかったっけ

943:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:34:21.13 zLZWXeHD0.net
>>939
そんなに若くねぇよw

944:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:35:06.42 mEP1vRJp0.net
>>929
日本語で書けよwバカ

945:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:35:21.63 0BynjN5+0.net
youtuberが20代で、お笑い芸人が40代〜70代の死にかけ。
そりゃあなあ。もう麺ヘラの小さいおじさんとかは大金稼いだんだから引退しろよ。
乃木坂とか欅坂がメインのバラエティのほうがマシ。

946:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:35:34.32 zLZWXeHD0.net
>>944
反論になってないなw

947:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:35:49.86 gaGkO2UI0.net
それが強みなんだから、特化していくのもいいんでない?

948:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:35:51.65 vF+SNsaC0.net
>>1 そりゃおまえよりは面白いからなw

949:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:36:15.41 GQ6CqgHF0.net
土曜8時は家族で一緒なんかないわな
スマホいじって適当に過ごす
YouTuberみて終わりのが当たり前なんだよな

950:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:36:16.96 WteDqmAO0.net
こいつ、吉本でそこそこの位置にいて番組制作にも意見できる立場だろ
何を外野気取りでモノ申してんだよ てめーがやれよ 代替案を出せ 結果を出して見せてみろよ お前がその当事者だよ

951:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:36:22.63 6GD79BwO0.net
>>927 その予感は有るな、テレビに出てる人間が嫌なら見るなとか見てもらってなんぼの癖に勘違いも甚だしい。少しは大泉洋の爪の垢でも飲めと言いたい。

952:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:37:02.06 mEP1vRJp0.net
>>943
ガイジの意味を知らないマジなガイジでわろたわw
オッサン可哀想な人生だな

953:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:37:21.96 eZ0rIgwe0.net
最終回見た。昔は面白い番組だった、というのが良くわかった。

954:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:37:29.71 2CentzIRO.net
規制とクレームに曝されて雁字搦めになってるのはどの業界でも一緒。そこをみんな頑張っとんねん
テレビだけが目の敵にされていると思ってんのが大間違いなんだよ
無いなら無いでいいだろ。似たような糞番組だらけでも別に何の問題もない
危機感を覚えるのなら矜持、信念を持って満足のいくもん作ってみろや

955:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:37:31.91 WC8TP+OR0.net
>>387
あれ地上波で朝4時くらいからやるらしいぞ
ジジババしか見てないってデータあるんだろうなw

956:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:37:35.14 zLZWXeHD0.net
>>952
ほほうw聞かせてもらおうか
どういう意味かね?w

957:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:37:35.10 0BynjN5+0.net
とんねるずの冠番組なんて終了が15年遅いし、ナインティナインも10年遅い。
汚い中年がやってる番組なんて若者は観ないよ。

958:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:37:41.47 kS/sY9Dr0.net
>>45
おとなの子守り歌

959:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:37:47.52 gmc8tcMM0.net
そもそも芸人と関係ないジャンルに出しゃばるようになったのは吉本だ
自業自得だ

960:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:38:21.38 tXfq3mFy0.net
>>1
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んな こたぁー  ない
    ´∀`/    \_______
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
___
          /⌒  ⌒\
 r、     r/ ( >)  (<)\
 ヽヾ 三 |:l1⌒(__人__)⌒:::::: \  << ない ない ない 一切ナイ!
  \>ヽ/ |` } /| | | | |     |
   ヘ lノ `'ソ(、`ー―'´    /
    /´  /

   /;;;;;;;;;;;;;;;;:.
   i;;;」'  __ __i
   |;;|  '・`, '・`{
  (6|}.   ・・ }
    ヽ 'ー-ソ << しゃぶられる音が嫌いになって 結婚はナイ ナイ
    ノ、ヽ_/
   /,   ヽ
  ト,.|   ト|

961:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:38:33.33 TOwY8FqU0.net
フジにべったりひっついてりゃ安泰だと思ったら完全に泥船になって沈んで
行き場を無くした哀れな芸人だよな 
おもしろい事ならどこだって出来るはずなのになぜかこいつはとくにフジじゃないと面白いものが出来ないみたいに言ってる
それじゃフジテレビがおもしろいだけで自分の存在価値はなにかね

962:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:38:38.81 DK9q5j140.net
取り敢えず電通吉本ジャニーズ秋元アイドルグループはもうおなか一杯

963:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:40:04.41 a/ytLHP20.net
ナイナイて何か芸あるの?
何でこんなに自己評価高いの?
上から目線でテレビ全体を語れるの?
何様のつもり?

964:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:40:14.52 GO6ocvEf0.net
バラエティ内容警察がずっと新企画の芽を切り続けてくるという構図はあるだろうけどね
そのリスクがあるからスポンサーも付きにくくなってしまったし、こじんまりした企画にならざるを得ないから数字が落ちてスポンサーも(ループ)。
旅と飯以外大概苦情するキチガイいるんじゃないの最近は

965:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:40:59.00 BETZVir30.net
酒場放浪記とふれあい町歩きとそれっぽいのくらいしか見てないわ

966:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:41:04.46 xwGABFJl0.net
お前のせいだろ、
嫌なら見るな

967:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:41:10.61 EHJbDFMm0.net
劇場とかで生のお客さんと空気を相手にやってる芸人さんと、こういう岡村みたいな
顔なじみのよく知ってる数人のスタッフでやる笑いではそりゃ深みが違ってきますわな
もっと劇場の方の芸人に金が落ちるようにした方がいい

968:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:41:15.18 6GD79BwO0.net
>>934同感、今は亡き米朝師匠は嫌な人間になるなと言ってたわ。関西笑芸界の大御所は言う事が違うわ。

969:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:41:36.06 TtGnvUhh0.net
お前らの出演料が高いからだよ。今の1/50でも東大クイズの方が安上がり

970:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:41:37.90 nyIGNQdQ0.net
>>938
バラエティーってお笑いだけじゃないよねー

971:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:41:38.66 xwGABFJl0.net
>>962
東京オリンピックの開会式はそれで決まりだな

972:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:41:56.10 J+B5o1uh0.net
ネットに移行したらいいじゃん、そういうのやりたかったら
なんで地上波に拘るのか理解できんわ

973:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:42:06.21 4gKmPmSb0.net
>>945  50代の伊集院や爆笑問題が 深夜ラジオやってるけど いつまでやってるんだって思うわ
そりゃ 若い子が聞かないはずだ

974:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:42:19.70 mEP1vRJp0.net
>>956
あなたは頭脳明晰ですねという意味だよ

975:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:42:39.90 z7fmOyBp0.net
>>945
さすがに秋元女アイドルのバラエティはファンしか見ないだろう

976:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:42:48.05 zLZWXeHD0.net
>>974
ありがとう

977:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:43:09.44 7OSbsELd0.net
そんなもん、クレイジーキャッツが落ち目になったら
ドリフや55号が出てくるし
それが廃れりゃこんどはダウンタウン、とんねるずと
そうやって繰り返すだけやろ
1つの時代が終わったってだけのことや
心配せんでもバラエティーは滅ばん
そのうちまた出てくるよ
グーでダイブするゴミみたいな奴

978:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:43:22.92 PY1XPI9s0.net
>>36
金かかるしな カトちゃんケンちゃんで15分弱のコントにヘリとばして3000万かかったとか
ひょうきん族もごっつも今見るとコントごとにセット組んでたし、時間も経費もかかり過ぎる

979:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:44:14.03 49uc2dO20.net
需要がないからなくなるんだろ

980:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:44:47.10 0BynjN5+0.net
林先生みたいに秀才でしゃべりもうまい人の番組のほうがよくね?って
思うわ。無学のお笑いよりはるかにいいと思う。

981:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:45:09.84 /1a5yA1B0.net
関西朝日放送で昨日深夜やってた「ビーバップハイヒール」はバラエティとしては優れた部類ではあると思うが
昨日も「元号制定」だけををネタにがっつり一時間、大正の後は光文で決まりかけてたのが毎日新聞のスクープを嗅ぎ付けた政府が急遽昭和に変更したとか
こんなの東京キー局で絶対やらないよな

982:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:45:23.11 6GD79BwO0.net
>>961 実力ありゃテレ東でもサンテレビでも何処でもうけるだろ、何をフジに固執してんだか。

983:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:45:40.53 tvVBvBSd0.net
つまらんバラエティーなんか要らないよ

984:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:47:52.17 /3IcRSgb0.net
>>977
そうかもしれんがそれが「テレビ」である必要ないだろ
つべに移ってンジャネーノ?

985:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:48:34.45 py99OEf+0.net
イヤなら見るなですよね?(はーと

986:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:48:43.41 VbndJy4W0.net
>>790
電波少年でも世界めぐりしたり
世界で体当たり的なことしておったなw

987:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:49:19.57 rNJ6s43T0.net
>>144
時代劇はもう撮影のシステムが無くなって
撮るの大変そう

988:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:49:30.33 EHJbDFMm0.net
>>980
予備校の先生でもできることを、芸人がやる必要ある? そういう部分だわな

989:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:49:53.07 +IoAr8HN0.net
>>963
動きを使った笑いはできたけど
歳とれば体は動かなくなるからなw
しゃべりのできない奴は歳とれば消える

990:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:51:09.86 Ub7imQT20.net
いっその事、全局で再放送の方が
よっぽど新鮮かもね
温故知新みたいなトコあるんじゃない?

991:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:51:13.46 rNJ6s43T0.net
2000年代前半地上波の番組つまらないなと
TVKとかMXでやっている各ローカル局から買った番組楽しんだけど
それも飽きると次見たいのが見つからないまま

992:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:51:45.18 AKHUAnUq0.net
情報、グルメ、クイズなんて嫌なら見ないだけですしほっとけばいいのでは?

993:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:52:04.98 PGkN89if0.net
>>790
電波の流れじゃなくて元がウリナリ内村班のスタッフなんだよ
ウリナリも電波と同じ土屋Pの番組

994:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:52:19.52 HVfazsG60.net
ど真ん中の当事者が言う言葉じゃないよね
お前なに目線なんだよばか

995:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:52:25.36 tHInwRrk0.net
フガフガ
デッパ
グラサン
メガネカッパ
ばかり優遇するテレビが視聴者のニーズについてけてない。
芸人がおわらいの大御所を倒してないから、視聴者に捨てられた。

996:名無しさん@恐縮です
18/03/23 18:52:29.05 Ub7imQT20.net
まあ、仮に地上波TVが死に絶えても
それで困る人なんか実際にはいないよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2285日前に更新/217 KB
担当:undef