..
[2ch|▼Menu]
966:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:12:10.14 7XHcmFRX0.net
偉くなってるとはいえ、みんなグループ会社に行かされたんでしょ

967:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:12:26.05 DX34+DZC0.net
30分や1時間単位の番組は今のユーチューバーに慣れた視聴者には長すぎるんだよな
10分や5分単位の番組で十分だと

968:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:12:51.91 4XgDUsyS0.net
最近のはゲスト掘り下げてるのばっかだよな〜〜

969:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:13:03.74 1VkZIYpG0.net
嫌見な

970:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:13:04.54 aekaR4y90.net
つまらないから見ないだけ

971:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:13:33.41 ruAagSFQ0.net
まずは自分のこと心配してろご意見番

972:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:13:39.45 zBPHq2CG0.net
>>940
収録で話がかみ合ってないんだったら編集が下手なんじゃないかと思ったんだが、
気に障ること書いたんならすまん。

973:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:13:41.27 GVhAAjxo0.net
さすが石橋 男だねぇ 最後まで(というか最後くらいは)カッコよかったよ
いい番組の締めだったw
バラエティの何かもわかってねえセンスの欠片もない、お前ら糞ネット民クレーマーのツラ
最後に思いっ切りふんずけてくれて実に小気味よかったわw いかにも石橋らしい
永久保存版にしようこのバージョンw

974:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:14:02.41 4CDDtQC60.net
嫌なら見るなの結果
人気ないから辞めるんだろ

975:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:14:21.83 57lXNsqN0.net
フジだけじゃなくて地上波全般死んでるから心配しなくても大丈夫だよ

976:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:14:22.04 JRQ8cLkM0.net
岡村って本当ボケないよな
存在意義が全く不明
なんか食って「おいひー!」言うてるだけ

977:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:14:22.19 YbfodteH0.net
面白くない、笑いのセンスが無いクソガキが増えてるからな。
自分の笑いのセンスの無さ(理解力の無さ)をタレントのせいにする馬鹿w

978:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:15:05.65 qodCYaB50.net
言いたいことはわかるけど、実際平成型バラエティは視聴率がとれてないわけでなあ。。。
それは視聴者に必要とされてないと判断されて仕方ないんじゃないか。
結果似たような無難な番組ばかりになってるのは同意だが、
需要の低い番組を守り続ける余裕も、まして全く新しい物を作って冒険する余裕も、
今の民放各局にはないんだろう。
一般受けしなくても賞狙いができるドラマとは違うし。
まあ流行って何年か周期で戻ってくることもあるし、
あと10年したら平成時代のバラエティが脚光浴びることもあるかもしれないよ。
ただしテレビが存続してればの話で、
コンプライアンスの問題は今後一層徹底されこそすれ緩むことはないと思うけど。

979:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:15:05.70 h8qmo8iX0.net
芸人なら、漫才やコントで笑いを
精神病んで休んだ時が、辞め期だったんだろう

980:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:16:02.63 JFTFu6er0.net
過ぎるTVの食べ物の


981:だけTVerで見てる。 あの番組の岡村さんが好きだ。 前に何かで見た、さんまとの組み合わせも良かったし 仕切り上手の横にいるのがいまの岡村さんにはいいのかも。



982:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:16:29.02 tVDjtqUC0.net
クイズ番組云々はともかく、下手なタレントよりも伊沢くんの方が観る気になる
タモリ倶楽部のクイズ王クイズとか凄い面白かったぞ

983:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:17:42.32 /cttf9Pu0.net
ダウンタウンですらローカル番組で街ぶらのロケしてるのに岡村がしないのは甘え
グルメ番組叩く資格ないぞこいつ

984:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:18:11.14 gX9vXQH80.net
クレイジーキャッツとかドリフとか欽ちゃんとかも
ある程度の年齢過ぎると
子供向けの笑いやるのがしんどくなったところもあるんじゃないのかな
演者本人が成熟というか円熟して

985:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:18:41.49 iuGDjO4Z0.net
>>938
それはね
その昔ウッ○ャン○ン○ャンが体を張ったコントでやらかしちゃったからだよ

986:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:18:49.10 GVhAAjxo0.net
みなさんってとんねるず1組だけしか出てないんだぜ 他は歌手のゲストだけ
それで毎週22・3%取ってたんだろ
こんな芸人、こんな番組空前絶後だと思うよ 二度と出ないだろう

987:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:19:17.55 n31KE5Sj0.net
>>953
今となっては滅んでしまったが「熱湯に芸人を入れリアクションを楽しむ」「芸人にあんかけをかけて
リアクションを楽しむ」「芸人を不細工女とキスさせてリアクションを楽しむ」
これらって面白かったか?
俺全然面白くなかった
こういうのを「センスある笑い」としてきたのが旧来の芸能界だったんだよね
ただの日本の恥の歴史だな

988:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:19:37.75 G5wN3HRR0.net
頭の悪いオンナ子供に野暮な客でテレビはやってられない。談志も庶民とは付き合いたくねえと言ってたw

989:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:19:43.57 gX9vXQH80.net
>>956
さりげなく矢部さんをディスってる?w

990:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:19:43.96 Ndx29Kfn0.net
なぜか
それはおっさん爺さん芸人が重用されて、
若い芸人の若いノリでみなさんのおかげですややるならやらねばや他夢で逢えたら等いくらでも出てくる
若い世代のバラエティ番組を作ってないから大人だけが見るようになってそれに合わせた番組になってるだけ
お前らテレビ側の問題だよ
嫌なら見るなって理論もな

991:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:19:57.82 D5yQ5Ukx0.net
>>36
スポーツもいらないな
ニュースもコメンテーターの下らないコメントは必要ない
ストレートニュースだけ流して欲しい

992:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:20:19.91 7XHcmFRX0.net
欽ちゃん世代じゃないからまったく面白いと思ったことがなかった
今の10代もとんねるず、ナイナイはそうなんだろうな
出川みたくずっと同じことしてるわけでもないし

993:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:20:43.06 cuRP6W5k0.net
そうゆうことです。情報、グルメ、東大、クイズが大好きなんだよみんな。

994:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:20:51.04 EHDhE0xy0.net
「なるみ・岡村の過ぎるTV」面白い
っと思ってたら関東ではやってないのか

995:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:21:37.70 OjlbtjDw0.net
日本すげー番組は日本はダメだっていうおかしな教育してきたことの
修正なんじゃないの
少しばかり盛ってても捏造じゃなけりゃ問題ないと思うわ

996:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:21:45.06 KAWQ9g0H0.net
TV見てるのがジジババばっかだから仕方ない

997:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:22:12.95 eKzNPkQY0.net
>>966 新聞や雑誌読んどきゃ十分だろ。

998:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:22:27.72 iuGDjO4Z0.net
>>971
年寄りに受けることをやればいいんだよ

999:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:22:51.18 56gfrprO0.net
>>1
BPOやタレントNGな過激なことはユーチューバーがやってくれるし
ユーチューバーできないような情報をテレビが扱うしかない

1000:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:23:15.26 H3y/RdRk0.net
まあクイズ番組は必ず見ちゃうな

1001:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:23:30.40 Q4Jq1ih50.net
東大 林 坂上 ジャニーズこれがタイトルに入ってるのは全部見ねえから検索が楽でいいわ
つか おめえもクソつまんねえグルナイやってんなよ

1002:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:23:32.47 TEMTwmhP0.net
吉本芸人の身内ネタキモい
〜師匠がとか言われても知るかよ
芸人多用したのがテレビ衰退の原因

1003:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:23:51.18 VXw8wulk0.net
そりゃあれだけ
似たようなバラエティを大量生産してれば
視聴者にも飽きられますわ

1004:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:23:57.99 KAWQ9g0H0.net
>>973
それが情報グルメ〜だろ

1005:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:23:58.32 fMumGyjV0.net
テレビってその場の面白さもそうだけどコミュニティの共通認識的な扱いが一番だったんだよ
所謂テレビの翌日に学校で話題になるってやつ
その認識が多様化によって薄れた今だと個人で好きなときにいつでも引き出せる情報やグルメやクイズ(雑学)が普通のバラエティより重宝されるのは当たり前なんだよね

1006:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:24:39.12 xx/zHhPG0.net
まず、ゴチやめてから偉そうに言ってくれ

1007:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:24:58.33 YHd++f2f0.net
コメ欄見てて思ったわ。
つまらなくさせる原因がお前らみたいな意見なんだなと

1008:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:25:03.19 iuGDjO4Z0.net
>>979
なんだ、需要と供給釣り合ってるんじゃん
問題ないな

1009:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:25:07.45 KtLUkoad0.net
嫌なら出るな

1010:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:25:13.64 SAxOQpW/0.net
それでいいよ 情報グルメしか大概みないし

1011:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:25:16.93 y2tPJ+a+0.net
だったらグルメナインティナイン辞めろや
ごち始めてからほとんど見てない

1012:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:25:31.53 3+G0h8Ur0.net
バラエティに常識なんて求めてないのに、コンプライアンスとかいう言い訳でつまらなくしたヤツが悪い

1013:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:25:52.90 eKzNPkQY0.net
>>980 なるほど、そうかもね。

1014:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:25:56.22 6AuK0Kby0.net
>>958
あれは貴族の遊びとはなまる大吉が言ってたやん。

1015:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:26:04.62 15VSGS730.net
クイズ、グルメ、東大、ドッキリ、懐メロ
マンネリで見る気しないよね

1016:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:26:07.94 sHbS3xOs0.net
ユーチューバーがクソすぎて、芸人がマシに見えるレベル
あと、「街ブラ番組」もユーチューバーにはできないからな。
(許可とかがいるから。誰がユーチューバーに撮影を許可するかってのw)

1017:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:26:19.42 iuGDjO4Z0.net
>>987
いや、人を殺しちゃますいって

1018:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:26:27.09 ldTWblsc0.net
オイシーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1019:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:26:45.84 gX9vXQH80.net
ドリフの時代には戻れない
マンガテレビ映画音楽に加えてゲームにスマホ
娯楽関係の情報はいくらでもあるから
競争が大変

1020:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:26:52.67 SAxOQpW/0.net
そんなこというならごちとかやめればいいのに

1021:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:26:58.00 HcrMilR30.net
>>970
ここがヘンだよ日本人ってタイトル通り日本disの番組だったのに
出演外国人が特定アジアを除いて褒めるもんだから変な事になってたなw

1022:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:27:09.07 y2tPJ+a+0.net
>>958
東野と旅番組やってないか?

1023:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:27:24.13 8Cusu4ss0.net
お疲れ様旧世代w

1024:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:27:43.06 qnf4UnZ90.net
テレビ最後の勝ち組のお前が言うなだろ

1025:名無しさん@恐縮です
18/03/23 14:27:46.43 pQmpqrO10.net
これは岡村君に同意
でも1年、2年では遅いよ
今年の秋ごろに復活してほしい

1026:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててくだ


1027:ウい。 life time: 2時間 34分 7秒



1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2275日前に更新/206 KB
担当:undef