..
[2ch|▼Menu]
148:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:22:56.98 lyaxjH3Y0.net
>>131
あれはオファー出してないでしょ?
龍が如くの声優達が北斗やるのが売りなんだから

149:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:23:12.31 FzvntW490.net
神谷明って干されたんじゃなかったっけ?

150:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:23:40.40 cRryHZAQO.net
>>65
ジャンプでやってほしかった

151:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:23:46.88 6UjLeQKF0.net
1992年以降は、上限が45000円だから
どこかの段階でそこまで達してたんだろうね
声優のギャラ 1本あたり
37,000円 神谷明   キン肉マン収録時?
43,200円 永井一郎 サザエさん 1988年?
コナンの開始時には、既にフリーランク?
今の野沢雅子は、150,000円なる説があるようだけど

152:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:23:47.28 lJMKit9T0.net
アニメ『エンジェルハート』で冴子の声がオバチャンになってたけど、大丈夫なのか?

153:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:24:29.56 21YdmjHC0.net
主題歌は欅坂46やろ?w

154:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:24:45.77 oHMGUbHW0.net
>>136
話もしょせん子供向けなんだよな
まあ、少年ジャンプだから正しいけど
ジャンル的に小説とかと比較してしまう

155:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:25:06.36 ilLLPXbC0.net
>>136
ノリが昔だからシラケる
時代を越えられなかったんだな

156:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:25:21.17 LPJk/P2m0.net
冴子の声優さんは復活してくれるのかなぁ

157:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:26:07.57 3fqm2JzR0.net
> 中国で実写映画が製作されるなど海外でも人気が高い作品。
あれは別の何かだろう

158:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:26:14.37 k9YnmM310.net
>>130
マジかよ(笑)

159:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:26:16.92 nse5LQO7O.net
>>135
銀河万丈とか玄田哲章とか石丸博也とかは居なくなると困るな
渋いのは石塚運昇とか大塚明夫とか居るけど

160:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:26:21.58 kXBkwyRX0.net
神谷明ってまだ現役だったのか

なんでいろいろ降ろされてたの?

161:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:26:42.69 6I39Z0Jk0.net
>>25
アニメは演出も駄目で作画のクオリティも大体糞だしな
重要なストーリーもやってないし見る必要無いな

162:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:26:48.29 p8HwikrG0.net
キャッツアイの原作最終回はアニメ化したことあるのかな
 

163:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:27:00.93 JOT4XDoU0.net
アニメオリジナル回が糞つまらなかった思い出

164:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:27:18.48 vQFZkk/Z0.net
泥棒のくせにボディガードばっかしてる今のルパンよりシティーハンターのほうが絶対いいよな

OPは今も元気に活動してる岡村ちゃんの新曲でEDでゲットワイルドでいいな。

165:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:27:20.79 FSgyr4lS0.net
げげげっげっげっげげっげっげげげげげわいーえんたーっ!!!

166:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:27:22.04 q+AtgKpw0.net
>>148
そっちの冴子より島津さんの方が…

167:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:27:46.29 S7bC+zSi0.net
>>16
あれキャッツアイの使いまわしだから

168:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:27:47.40 xiKpYLt70.net
集英社から解き放たれたか。
鎖何年だったんだろうな。

169:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:27:53.65 SgbGdD390.net
>>130
聖矢の十二宮みたいなもので、人気があるパターンは何度もやるとか?

170:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:28:05.83 qTWZGXAG0.net
駅の伝言板なんて今時無いのにどうするの?

171:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:28:11.25 cRNz3fv80.net
冴子はどうするや冴子は

172:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:28:15.42 851k0lNc0.net
前作の唯一の汚点は○原の写真のサブリミナル
円盤では消してるのかな

173:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:28:17.71 YCBe3tBZ0.net
じいさん向きアニメ

174:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:28:27.93 OCm4TPy40.net
getwild2019を嵐が歌うんですね

175:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:28:29.50 nse5LQO7O.net
>>136
昭和全開だからな
アニメだと町並みとかもやるから余計強調される
原作は服装以外は、そこまで古臭さは感じないが

176:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:28:53.71 RZ3klr6N0.net
現代設定になんかしなくていい
携帯もいらない。都庁もなくていい

177:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:29:31.29 Re3/kqBB0.net
ツイッターのトレンドでGet Wildが1位になっててわろた

178:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:29:32.48 3TVCGz910.net
GET WILDよりもStill love her(失われた風景)のが好き

179:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:30:56.33 g5fKVDoh0.net
現在の新宿が舞台か

180:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:30:57.56 3DIBwdE50.net
コケそうな気がして仕方ないな
当時好きだったけど今更感しかない

181:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:31:18.61 /zwuMRGv0.net
>>104
俺なんかとっくにバカボンのパパの年齢越えてる。

182:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:31:24.95 2A3hPIG00.net
新バージョンが無理なら、オリジナルのゲワイでいい
下手にカバーとかはやめてくれ

183:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:32:16.55 6UjLeQKF0.net
ベテランを惜しみなく使ってくれる作品なんて
今じゃワンピースぐらいか?
おっさん声優はともかく、往年のヒロイン声優を引っ張り出せるのは凄い
キャンディが洗濯婆さんだったり、アラレが妖怪化していて
昔のイメージで見る作品じゃないけど

184:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:32:21.85 yLPSvyml0.net
今さら?
漫画人気なくなってきたからって墓場から色々ほじくり返してくんなよ

185:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:32:25.34 nse5LQO7O.net
アニメではやったか知らんが
香の実姉の最終回、空港で姉が乗った飛行機を見送る香
後ろで冴羽と冴子
冴子「香さん本当は血が繋がってるの知ってたのかしら?」
冴羽「真実は香が決めること。…そうだろ?」
てシーンがゲワイのイントロどガ


186:ッチリハマってる



187:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:32:42.08 wYxajvNo0.net
このアニメは作品そのものもだけどやっぱ曲も一役かってたなあ
アイドルとか変なのに歌わせないでほしい
小室がいてくれりゃーな

188:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:32:50.58 OCm4TPy40.net
>>169
マジやん!ナオミ抑えるとかw

189:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:33:32.71 Zi6BfwDC0.net
北斗なんかと違ってインパクトないんだよなあ
喜ぶのは神谷オタくらいやろ

190:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:34:25.57 qsb9BxNf0.net
でもカオリ死んで臓器移植か何かに使われるんでしょ?
どちらかがパラレルじゃなくて、それ以前の話だったらむなしくて見てられなくないか

191:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:35:42.13 +GitRarz0.net
シティーハンターからのYAWARA!だっけ?読売テレビで観てたわ。中学生でした。懐かしい!

192:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:35:48.06 +YKzWz7I0.net
まずOPでゲワイ
クライマックスでゲワイ
そしてEDでもゲワイ

193:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:36:06.42 Li5aNZJD0.net
小室!不倫疑惑許すからまだ引退するな!
変な奴らにゲットワイルド歌って欲しくないんだよ!

194:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:37:03.28 9zNlpczIO.net
>>47
ラジオ番組か何かで讃美歌13番をリクエストすればいいってじいちゃんが言ってた

195:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:37:34.95 a0RQheCr0.net
>>38
かなり原作に忠実に作ったなと思ったが
6話だけ犯人役の人選が全く合ってないし
内容も原作と全然違う感じになっていて何でかなと思ったら
あの回だけ裏で世界野球後の下町ロケット(20.2%)と
フィギュア第4戦(実際はパリでのテロの影響で中止となり選手の密着映像へ差し替え)があったからか
若手脚本家育成を優先していていつもの高橋さんが補助に回ってたのが原因で最低視聴率まで出してしまった

196:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:37:49.83 izJh6rLn0.net
>>17
事実婚でもいいじゃんって万が一赤ちゃん出来たらめんどくさそうだけど

197:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:38:04.30 dTSuh4RI0.net
カラオケ後半戦くらいでGET WILD歌うとめちゃめちゃ盛り上がる。

198:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:38:06.25 BIhdnhGT0.net
>>88
脳移植で何でエンジェル・ハートになるんだよ

199:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:38:14.26 0x7MHIkB0.net
>>184
歌うのは宇都宮だろ

200:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:38:36.91 tICCw94v0.net
>>170
GET WILDは、夏のカルピスウォーターを、
Still love herは、冬を思い出す。 はちみつレモンとか、ダイドーコーヒーを飲んでた、BOSSが流行る前。

201:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:38:38.32 kMIYXRB60.net
引きこもってる小室さんを引っ張り出してこないと

202:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:38:41.07 4bdIH1BO0.net
エンジェルハートパラレル扱いになったのかよw
だったら最初から殺すなよw

203:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:39:30.43 vQFZkk/Z0.net
ジャンプが一番売れたのってDB、スラムダンク、幽白の時代だけど
本当の全盛期はその前だよな。
DB、北斗、キン肉、星矢、キャプ翼が同時にやってた頃。
全部アニメ化されてる男塾、奇面組、ジョジョ、シティハンターが二軍扱いだったし。

204:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:40:16.08 bUS7uZU5O.net
>>120
リョウの戸籍がない
ってか不明

205:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:40:27.70 1+a8H7dv0.net
ゲットワイルドや失われた風景ももちろん好きだけど
これも好きだったな〜
URLリンク(www.youtube.com)

206:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:40:45.42 qhFp5ZMt0.net
>>88
正しくは脳移植じゃねー
殺し屋が嫌になって自殺したチャイナ娘に交通事故で死んだ香の心臓を移植して蘇生させたら冴羽を頼れと香の声が聞こえるとかなんとか
あまりの不評に作者がビビってパラレルと逃げやがった
>>114
ブラッディ・マリーならアニメでやってたんでないの

207:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:40:48.38 3ZpFX4pn0.net
謎の続編はなかったことにするのかw

208:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:41:07.35 q2gFv0hE0.net
>>194
まあその頃はジャンプに限らず他誌も全盛期だけどね

209:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:41:12.21 BIhdnhGT0.net
>>136
そんなもんかね。
アベマで美味しんぼやっているけど楽しく観れたので
シティーハンターもいける気がするけどなぁ

210:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:41:16.58 yicors1c0.net
100tハンマーでちんこ叩いてたのは痛そうだった

211:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:42:05.74 ewKffRL50.net
モッコリと10tだか100tハンマーの出番か。

212:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:42:12.39 4/09lW870.net
麻上洋子って声優してないの?
ハドソン婦人役好きだったのに

213:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:42:17.80 TFulldwu0.net
ワンオブサウザンド

214:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:42:19.60 o9xE49PH0.net
>>184
AAAあたりがやるかもなw

215:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:42:24.38 izJh6rLn0.net
>>88
脳移植って弓月光かよ

216:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:43:09.64 6hbvq53I0.net
主題歌は岡村ちゃんがいい

217:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:43:22.92 iyop87De0.net
ルパンの後釜になれなかった作品か・・・コナンもだけど

218:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:43:40.20 i4WnOhpP0.net
需要無いだろ

219:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:43:40.48 o9xE49PH0.net
神村幸子キャラデは個性は薄いけど、
そのぶん経年劣化は感じにくいかなとは思っていた。

220:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:43:48.71 JdnKqolv0.net
アニメは見たことあるけどマンガは読んだことがない
って人が多かったりすんのかな

221:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:43:53.50 5ZGAtlHl0.net
結局、エンジェルハートってどうなったの?

222:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:44:03.89 JHNEuIRB0.net
伊倉さん、60近くなのに大丈夫なのか
それより、原作者の絵(というより二人の表情)にとてつもない違和感が

223:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:44:18.02 tICCw94v0.net
>>193
はじめからパラレルだよ。
エンジェル・ハートの方の冴羽獠は、エンジェルダスト依存に成ってないし。
>>196
両方聞ける神回 
URLリンク(www.youtube.com)

224:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:45:03.97 mY0kA4wz0.net
>>213
ふかづめ竜子やってるから大丈夫でしょ

225:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:45:15.32 JN1w9yBW0.net
>>213
でぇーじょーぶだ
80越えても少年の声を出す人もいる

226:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:45:22.51 lJMKit9T0.net
>>206
楳図かずお『洗礼』

227:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:45:48.65 o9xE49PH0.net
PSYSも修復不可能になってるし、
精力的に活動してるのは岡村ちゃんだけだな。

228:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:45:52.95 izJh6rLn0.net
>>120
リョウちゃんには戸籍がないの

229:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:45:57.70 ECMrcNr50.net
あれハンマー姉ちゃんて死んだんじゃなかったの?
娘みてえなの出てきてなかったっけ

230:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:46:52.70 QD5ZKNwA0.net
エンジェルハート、美樹さんも出てこなかった
海坊主には美樹さんなのに

231:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:46:57.89 0x7MHIkB0.net
>>212
心臓移植して何年も経ったけどシャンインには奇跡的に適合性してるね
〜終わり〜

232:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:47:34.36 JN1w9yBW0.net
>>220
火葬する手前で100tハンマーで出て来るよ

233:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:47:41.94 TDG6r1nK0.net
山田康雄の後継者が栗田貫一
野沢雅子の後継者候補にアイデンティティが出てきたし
そろそろ神谷明にも後継者が必要だろ

234:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:49:03.55 tz2GqCAm0.net
来年のバースデーは地獄で祝うことになるかもしれないぜ。



235:ゥらのゲワイを家族で飯食いながら見てたんだよなあw懐かしいなあ



236:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:49:20.46 r/N0s69s0.net
>>224
小山力也かな

237:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:49:23.20 nse5LQO7O.net
エンジェルは初めからパラレルだよ
1話か2話か忘れたが
海坊主の主張が真逆だから
シティでは失明しても、冴羽と決着付けるまでは引退しないと明言
エンジェルでは、冴羽「お前ならまだまだ現役行けるのに」→海坊主「失明した奴がやってける程甘い世界じゃない」
と言ってる
エンジェルダストは出ない
香は看護師
美樹が妙齢美人じゃなくて、子供
シティはアメリカナイズされてるが、エンジェルは中国
所々設定が違う

238:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:49:59.59 bt775yiq0.net
どこにXYZって書けばいいのw

239:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:50:45.51 JN1w9yBW0.net
>>228
ここ

240:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:50:47.18 47D7H2Iw0.net
>>203
今は一龍斎春水の名義で講談師やってるはず
声優業引退という話は聞いていないから
声が掛かればやってくれるはず

241:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:51:01.09 ijQ4R6GT0.net
>>80
コアミックスの堀江信彦が制作に関わった新・北斗の拳
の時点で神谷明は降板してる
(どうせ阿部寛の前に子安武人に交代してたこと知らない
んだろ)
神谷明本人が声が出ないからと辞退したんじゃないか?

242:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:51:43.90 QD5ZKNwA0.net
>>228
2ちゃんでいいじゃん

243:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:51:50.12 PO0d3AfM0.net
ゴーゴーヘブン派は少数なんかな
大沢誉志幸って過小評価されてる気がして悲しいわー

244:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:51:57.07 3Hf8DXou0.net
>>228
多分TwitterかLINE

245:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:52:12.70 ijQ4R6GT0.net
>>89
まずシナリオが最悪だった
アレが最後のアニメ作品になるという不幸よ

246:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:52:13.46 1NfaTpSR0.net
Get Wild聞きに観に行こうかな
昔はあれ冴羽遼が歌ってると思った

247:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:52:19.27 qD5u6twr0.net
80〜90年代の面白さは異常だった
ゲームもマンガもアニメもドラマも映画も音楽も新しいモノが次々に出てた

248:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:52:44.53 69/Ga6T+0.net
下着の広告と全く同じポーズで撮影。モデルが訴えたかったこと
URLリンク(tokoy.moonangel.com)

249:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:52:46.10 1KbI3T6A0.net
浅倉大介、西川貴教、松本孝弘でGet Wildでもいいかな。でもイントロはいじらないで欲しい。

250:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:52:49.52 bt775yiq0.net
>>229
ネット掲示板かよw
香がめっちゃ検索しなきゃあかんのかw

251:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:53:04.45 UcLsAy5w0.net
URLリンク(youtu.be)
シティーハンターのOPでは、小比類巻かほるが好き。

252:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:53:08.05 QD5ZKNwA0.net
フェンスオブディフェンスのことも思い出してあげて下さい

253:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:53:20.03 vh/epb+u0.net
神谷明はイケメン声もう出せないだろ

254:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:53:35.21 7u5HJLPW0.net
声変わらなくて良かったわ

255:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:53:50.29 Udxosqnd0.net
ヤワラとかキャッツアイとか洒落たアニメが多かった

256:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:53:57.54 nse5LQO7O.net
ゲワイ
エンジェルキッス
セイラ
ここらへんはアニメも格好いい

257:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:54:01.74 jHWelNUi0.net
続編で香しんだって知って冷めた

258:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:54:46.14 fOIKMP2X0.net
きまぐれオレンジロードもやって欲しいけど鶴さんが亡くなっちゃったからなぁ

259:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:54:52.50 YjbZxHBT0.net
>>234
だろうな
駅の黒板は流石に不可能だもんな

260:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:55:01.62 A7XmzsoT0.net
>>100
あの頃小室ってあちこちで歌ってたんだよね。天と地ともズコーってなったわ。

261:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:55:59.19 FI6FBCT20.net
小室さん引退するけどあの曲使えるのか?

262:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:56:08.82 bt775yiq0.net
ぶっちゃけシティーハンターよりキャッツアイ劇場版で見たい
ちょうどルパンレンジャーvsパトレンジャーやってるし
そんでネズ公と浅谷さんの映画館のキスは外せない!

263:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:56:27.47 ijQ4R6GT0.net
ホントに引きこもりって面白いな
関西では再放送のたびに高視聴率を取るから
作品として死んでないんだよ

264:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:56:56.26 tICCw94v0.net
>>248
一番新しいのはキャラデザがTV版と違うかからなぁ、あと、くるみの声が………

265:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:56:58.41 tz2GqCAm0.net
>>242
Sara歌ってるのが彼らとは当時わからなかった(´・ω・`)

266:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:57:03.61 7u5HJLPW0.net
今より子供の数が多かったのに大人が主役のアニメが多かったね
アニメの大人が格好良い時代だった

267:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:57:16.31 o9xE49PH0.net
>>233
なんかで呼ばれても「途方に暮れる」ばっかりだよな。
ゴーゴーヘブンは結構激しいから、需要の割にはやる機会作りづらいんだろうけど。

268:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:57:39.20 ySrzSvVw0.net
ファンは納得だろうけど年寄りの旧キャスト使うって新しい物作る気無いって事でもあるんだよな。

269:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:57:43.98 5JjYTJpp0.net
もちろん海坊主は玄田兄貴で冴子は麻上さんだよな

270:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:57:55.04 bUDEe8Tv0.net
>>228
Twitterにいっぱい書かれてる

271:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:58:17.86 fDrz1zod0.net
劇場版 北斗の拳もちゃんとクリスタルキングだったよな
あれは燃えたし感動した

272:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:58:22.10 hrKtLBw90.net
Get Wild2018クルー!?

273:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:59:01.56 bt775yiq0.net
GET WILDより失われた風景の方がED好きだな

274:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:59:18.59 1Q+6K71v0.net
北斗が如くってゲームでも神谷明じゃなかったわね

275:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:59:22.26 QD5ZKNwA0.net
OPは岡村ちゃんでEDはゲワイで

276:名無しさん@恐縮です
18/03/19 20:59:53.86 vh/epb+u0.net
>>258
ルパンみたいになるから

277:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:00:07.71 UcLsAy5w0.net
アニメも、80年代、90年代の作品が一番好きだな。

278:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:00:20.82 JHNEuIRB0.net
アニメ版シティーハンターのレギュラー役で
既に他界した人っていたっけ?

279:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:00:35.61 bUS7uZU5O.net
ググったら神谷明も71歳かぁ…銃を扱うから、聖闘士星矢みたいな格闘物の腹からの声はなくても何とかなるかもしれんが大変そう
海坊主の玄田さんはずっとそういうキャラばっかだから全く問題無さそうだけど

280:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:01:24.34 wpInVQ1I0.net
何処にXYZ書き込めばいいの?

281:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:01:56.71 zbm8NNJT0.net
>>152
お金の都合でギャラを据え置きか下げて欲しい制作側と大御所の自分がそれやると若手を苦しめるからと断る神谷の双方の事情

282:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:02:09.52 vKo84OTc0.net
新宿駅の掲示版もう無いんじゃねーのか?
時代設定はどうすんだろ?
今ならスマホで仕事依頼だよなぁ

283:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:03:37.46 tCBEHtlv0.net
何気に小山茉美が一番喜んでそうだな

284:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:03:58.72 sZm0Cr5b0.net
>>187
>>219
>>195
銃持って好き放題やってる奴らが今さら法的な結婚とか戸籍とかどうでもいいだろ。

285:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:04:09.81 yu1K7r5l0.net
声でるの?
パー子(峰不二子)の映画の声とか最悪だったぞ

286:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:04:42.30 tCBEHtlv0.net
>>218
FODも解散してねーし活動してるわ

287:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:04:54.15 /koz99SS0.net
神谷明はもうむりだろう

288:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:05:36.96 u+l3JGbk0.net
はいパチンコありきー

289:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:05:48.68 4N+ZPU2j0.net
アニメ最終作のTVSP3がCHのしの字も知らないアホが作った駄作だった上にAHのスタートで日の目を見なくなったのがやっと復活か。
もうアニメと原作で整合性取ってなかった件は忘れて良いだろ。
ユニオンテオーペ編を神谷さんが存命な内にアニメ化して欲しいんだよ。

290:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:05:57.36 dw7GZYG10.net
消滅してた掲示板がシティハンターを呼ぶために復活するとかでいい
スマホでXYZなんて風情が無い事やめてくれ

291:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:06:16.86 bLXo5fwT0.net
げわい

292:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:06:38.37 21YdmjHC0.net
ランニングトゥホワイゾンは、違うアニメか?

293:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:06:56.92 wmssriDY0.net
アニメ映画するまえにルパンみたいに新作アニメやったほうがいいんじゃないの

294:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:07:26.18 3dSOh+qd0.net
>>262
カバー予想
本命:EXILEグループ
対抗:ジャニーズ
大穴:秋元AKB系

295:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:07:33.36 fPPglt8N0.net
サンライズだったんだ

296:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:07:38.62 772x+uRZ0.net
YAWARAに投げられてた

297:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:07:54.98 bLXo5fwT0.net
>>282
使われてた
ヒキガエルの断末魔と言われた小室の歌

298:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:07:59.66 NbglP/Ix0.net
>>1
ちょっと絵が下手になった?
頭身おかしいし、表情とかポーズにハードボイルド感が足りない気がする

299:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:08:29.19 6UjLeQKF0.net
>>280
JRが話題作りにデジタルサイネージでも設置してくれないものか
コラボみたいになって良いネタになりそう

300:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:08:29.65 eZK1wWGB0.net
>>4
雑w

301:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:08:42.47 1KbI3T6A0.net
マイシティはもうないんだよな。

302:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:08:55.49 Hwo0fI/J0.net
>>284
ツイッターでの期待のされ方を見ると、それをやたら暴動起こるレベルだな
たぶん昔のを流しとくのが一番受けがいい それさえできれば脚本いまいちでも許される雰囲気

303:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:08:56.01 bLXo5fwT0.net
>>272
ラインかFacebook?

304:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:14:12.19 2RzylZtP2
>>125
ギャラの問題と一言で言ってしまえば簡単だけど
実際はギャラ問題から発展したコナンスタッフとの人間関係の亀裂

スタッフが持ちかけたギャラを下げることに関して
ベテランの自分がOKしてしまうと、今後の若手にまで影響が及ぶので
私個人でギャラを下げることに関してokを出せません、ってのを
一部のコナンスタッフが悪意を持って、まるで神谷さん本人が
ギャラ問題に「不服だ」とクレームを出したかのように吹調した。
ショックを受けた神谷さんが、コナンは好きだけど
一部のコナンスタッフとの信頼関係に問題を抱えたまま続けられないと
降板したのが、神谷降板当時の話だよ

305:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:09:37.34 DARW8Bf50.net
神谷も全盛期はモテてしょうがなかったんじゃないか?
ただのヒョロヒョロのオッサンだけど
目を閉じて抱かれれば冴羽僚、ケンシロウ、キン肉マンに抱かれてる気分になれるしな

306:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:09:50.64 7u5HJLPW0.net
>>285
本編にED被せる演出はサンライズ作品でいっぱいあるよね
神演出だわ

307:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:10:01.28 Jr/OX4VM0.net
>>208
それ、良いね。アニメ放送期間だけでも新宿駅の壁広告スペース借り切って掲示板のポスター張るだけでも観光客呼べそう。

308:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:10:11.68 bUS7uZU5O.net
>>293
LINEなんて情報抜かれまくりなもん使う訳がない

309:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:10:25.83 w7naLpMR0.net
>>284
やりそうだよな
小室が引退表明したからTM復活は難しそうだし

310:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:10:49.67 m8FM59i00.net
やっほーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

311:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:10:49.96 bt775yiq0.net
>>295
ちょっと待て。シティーハンターとケンシロウはまあイケメンだろうけど、最後の筋肉スグルは…

312:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:10:51.91 j7PNcCbd0.net
>>233
ゴーゴーヘブン好きだよ
OPのアニメも含めてカッコよすぎ

313:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:11:19.51 2k0G65Tq0.net
はああああああいよーきーえないでもーほおおおおーうううー

314:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:11:30.00 yut6QLF50.net
エンジェルハートは香が新でてものすごいショックだった
もうああいうのはやめてほしい

315:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:11:31.07 VeKzTDgR0.net
一人では解けない愛のパズルを抱いて人生終わりそうなんだけど

316:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:11:32.68 K993IF5kO.net
やっぱりパチンコ絡みかw
今から出るクソスペじゃどうしようもないわ
初代のゲワイは神だったが、それもスペックや良調整あってこそだし

317:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:11:44.26 Ufk272I40.net
草木も眠る午前二時♪
イラ立ってドアを蹴っ飛ばす〜♪
走れないオオカミ達♪
ガラスにツメを立て さぁ迷っている♪

318:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:11:47.64 772x+uRZ0.net
>>295
コナンのおっちゃんの声が神谷じゃなくなってから観なくなった位、好きだけど、
終始二枚目のケンシロウはイメージと違う

319:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:12:01.30 HAsCTB6B0.net
>>301
スグルのマスクの中身は美男子だぞ。

320:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:12:10.02 jFjl95/D0.net
>>107
酷いw
あれはあれでけっこうクセになったけどなぁ。
みんな言ってるように2が名曲だらけなのは同意だけど。
>>168
主な客層はあの時代を懐かしむファンだろうから、別に設定変えなくていいよね。

321:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:12:10.50 U/Izs6LH0.net
初期のTV放送で通行人Aやチョイ役で出ていた山寺さんがTVスペシャルで冴羽さんと
対峙する敵役として出てきた時は何とも言えない気持ちになってしまったな。

322:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:12:32.41 uHFt3a3Z0.net
被害者の中には創価学会がこの集団ストーカー犯罪の主犯であると訴えている人が多くいますが、私はこの国の
全体主義者の先兵である警察・消防が主犯であると見ます。なぜなら、集団ストーカーの手口にターゲットの
行く先々の現場に電話して風評を流す工作がありますが、一宗教団体にこんなことできるでしょうか? 一宗
教団体がたとえば、銀行、市役所、スーパー等に「今から危険人物がそちらに行くから気を付けて」と一々電
話できるでしょうか? 逆にその宗教団体が不審に思われないでしょうか? そんなことを毎度毎度やってい
たらおそらく世間から相手にされなくなると思います。警察・消防だから通用するのです。そして一般人も騙
されて真に受けるのです。ある日、私が出掛ける準備をしていたら近所の親爺が突然、馬鹿笑いしながら「ま
た消防が!!・・」と叫んでいたのを思い出します。また、数日前、市役所へ行ってきたんですが、帰り際、
事務員にゲラ笑いされて「やっぱり何かおかしい!(笑)・・」と、やられました。

集団ストーカー犯罪で家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す悪質集団の正体は?
犯人は警察組織内の体を張った汚れ役、機動隊か!?
この組織は平時は暇な組織であり、厳しく訓練され結束力も強い(集団ストーカー犯罪等の法逸脱行為を日常的
に行っておれば秘密事項が多くなり裏切りは許されない・・犯罪を世間にバラす可能性がある人間は追い出すか
中には殺して自殺扱い)
URLリンク(sites.google.com)
ニュースを見ると警察官の自殺は機動隊という部署の人間に多いようです。警察組織には不都合な人間を機動隊
へ転属して追い出すという流れがあり、その手法もすでにマニュアル化されているような状態になっていること
も予想されます。警察官やその身内や知り合いの人は、機動隊へ転属した警察官に注意を呼びかけたほうがよい
かもしれません。
それとも集団ストーカー犯罪で家宅侵入、窃盗、器物破損を繰り返す悪質集団の正体は消防署員か?
集団ストーカーの主犯は警察なのだが彼等は自ら手を汚さない。だとしたら下部組織に汚れ役をやらせる
ことになるが家宅侵入などの悪質で危険な犯罪は一般人には依頼できない。もしミスすると警察が主犯で
あることがばれてしまう。だから税金で雇っていて警察よりはランクの低い組織である消防がその任務を
負っているとも考えられる。消防による救急車両の付きまといが集団ストーカー犯罪として有名なことは
被害者なら誰でも知っていること。厳しく訓練され結束力が強く(秘密を外部に漏らさない)且つ消防は
暇で暇でしょうがない。警察の手下として汚れ役をさせるにはもってこいなのである。
この国で大勢の国民に危害を加え続けている集団ストーカー、テクノロジー犯罪の犯罪者集団を野放しにして
いる最高責任者、内閣総理大臣安倍晋 三、国家公安委員長小 此木八郎、警察庁長官前任者坂口正芳、警視総監吉
田尚正、各自治体県警トップらを即刻処罰すべきである。

323:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:12:51.30 772x+uRZ0.net
>>301
確か、仮面の下はイケメンだとか

324:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:13:10.55 uoSe6xHI0.net
>>284
やめてえええ

325:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:13:11.18 6UjLeQKF0.net
>>295
「声優界のプリンス」と呼ばれた時代もあったからねえ
もっとも、80年代のジャンプアニメやる前だけど
声優界で初めてワンマンショーやったのが神谷さんじゃなかったかな
日劇で検索すると色々と出て来るよ
神谷 明 旅人ひとり - YouTube
URLリンク(www.youtube.com)

326:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:13:14.61 MgMDAv+10.net
ミニクーパーが出てくるアニメといえば?
一般人「シティハンター」
アニヲタ「ルパン三世」
静岡県民「キテレツ大百科の勉三さんの愛車!」

327:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:13:30.65 sR1rx9bN0.net
>>272
掲示板ならあるだろ。ここに。

328:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:13:35.26 pgWBzTP20.net
>>287
CH2をリアルタイムで見た時の衝撃は忘れられん
(;゚д゚)・・なにこれと思ったよ・・

329:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:13:43.07 bt775yiq0.net
>>309
いやまあ作中ではそう言われてたけどw

330:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:13:56.02 m8FM59i00.net
>>19
えーエンジェルハートすごく良いじゃん
桜の話なんて涙止まらなかったよ
ああいう泣ける漫画描ける漫画家ってすごい力量だと思う
泣かそうと思っているであろうワンピも銀魂も全然泣けない

331:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:14:05.06 l+KaHP5L0.net
>>301
仮面の下イケメン設定じゃなかったっけ?

332:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:14:13.50 AnnsnJnK0.net
おっさんホイホイの金脈に喰いつきたいんだな
ターゲットは第2時ベビーブーム世代か

333:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:14:19.43 aQl6CLHh0.net
>>1の画像を見る限り、バブル期じゃなくて現代の新宿が舞台になるみたいなので
依頼とかはスマホでXYZになっちゃうのか…残念だ

334:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:14:21.29 dw7GZYG10.net
>>288
エンジェルハートを連載するちょい前ぐらいから
絵に生気がない
シティハンター末期あたりが絵の魅力のピーク

335:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:14:37.76 DARW8Bf50.net
>>301
キン肉マンも素顔はイケメンって設定だったよな?
ジャンプでマスクを取った逆光の顔が出たけど凛々しかったよ
まあその事はかなりのキン肉マン好きじゃないと知らないかもしれないけどw

336:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:14:46.95 fDqjSJ4n0.net
>>323
xyz板

337:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:14:52.76 Ufk272I40.net
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
北条司の画力の高さは有名だけど
一番凄いと思ったのはたまに巻頭カラーになった時の、フルカラー直後の赤っぽい2色カラーの時。
白黒原稿に赤を着色する2色カラーは配色のセンスが問われるというが、この人の2色カラーは達人芸だった

338:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:15:14.16 etyl/wpf0.net
>>292
そうなんだけど絶対アレンジするんだよなあ

339:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:15:16.46 TPJKjWMb0.net
凍りついた ビルの谷間をヘッドライトの 河が流れる

340:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:15:20.39 SUeqEi050.net
URLリンク(youtu.be)

341:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:16:20.97 wMWwd77l0.net
>>9
これ
イントロで完落ちする

342:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:16:21.10 7v8C4BGl0.net
曲名忘れたが、新宿の街を背景にしたエンディング曲すきだったなー
二階建て?バスがどーたらっていうやつ
冬っぽい歌だった

343:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:16:27.64 bt775yiq0.net
>>324
漫画として読むのにキャッツアイ最後辺りの絵が好きだなー

344:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:16:41.10 fdnCNZYW0.net
愛を止めないでとStill love herを挿入歌でも使ってくれたら観に行く

345:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:17:00.16 uoSe6xHI0.net
>>287
失礼やなー

346:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:17:07.65 47D7H2Iw0.net
>>325
たしかドブ川が浄化されるレベルの超絶美男子w

347:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:17:09.68 ljBTyiz60.net
>>246
エンジェルナイトだよ
歌詞はエンジェルボイスだけど

348:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:17:17.17 vFec0Hm20.net
EDはStill love herでお願いします(´・ω・`)

349:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:18:09.90 2k0G65Tq0.net
>>332
still love herいい曲だよね
大人になってからの方が噛み締めて聞けるわ
ただ合成の映像が今見るとダサいwww

350:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:18:26.24 n0NXg7ED0.net
>>265
岡村ちゃんには売人を近づけないように気を付けなきゃ…

351:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:18:37.49 Ufk272I40.net
URLリンク(www.youtube.com)
歌は酷いけど、映像(作画)はめっちゃスゲーんだよな、3のOP
セル画の凄みというか

352:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:18:45.36 fdnCNZYW0.net
愛よ消えないでだった…

353:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:18:59.48 jFjl95/D0.net
公式のムービーで普通にゲットワイルド流れてるけど、まさか変えてくるのかな。

354:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:19:06.73 XEAgMAex0.net
既婚子供二人の40代ババアだけど、劇場に一人でいく
感動させてちょーだい

355:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:19:08.17 lJMKit9T0.net
>>221
代わりに同じ声優で少女が出て来た

356:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:19:08.97 TFulldwu0.net
ファミリーコンポ好きだった

357:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:19:15.28 JHNEuIRB0.net
>>301
原作単行本の最終巻(21世紀に続刊が出たけど)に
スグルの素顔がカラーで描かれている

358:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:19:25.46 A3tEJTAH0.net
うわーん、暗いよ!狭いよ!

359:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:19:38.71 c4RPpR2L0.net
シティハンターだけで大丈夫か?
まんがまつりにしなさいよ

360:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:19:39.19 izJh6rLn0.net
>>301
キン肉マンがダメならオヨネコぶーにゃんならどう?

361:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:20:02.57 g5fKVDoh0.net
GWINKOの事も思い出してあげてください

362:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:20:23.47 DuIRmhsC0.net
>>8
あれはアナザーだと公式で言ってるだろ
みきが子供になってるんだから

363:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:20:30.60 utIan1ny0.net
  肉
(´・ω・`)屁のつっぱりはいらんですよ!

364:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:21:04.43 g7rNYnll0.net
20年たったら
始末屋(スイーパー)といえばカーリングになっていた

365:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:21:16.56 7u5HJLPW0.net
神谷さんは演じたリョウちゃんが好きすぎて自分の個人事務所の名前も冴羽事務所ってしたらしいね
そりゃ声が変わるはずが無いんだわ

366:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:21:16.77 DARW8Bf50.net
>>336
そうそう
あとボコボコになったビビンバの顔がキレイに治ったりな

367:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:21:24.52 WecEWXu70.net
楽しみな気分と
不安が半々だな

368:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:21:30.53 hg380PZf0.net
あああのジャッキー・チェンの

369:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:21:40.91 Jn4G1bQN0.net
>>273
茉美さん、エンジェルハートの時は子どもの声での出演だったもんなw

370:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:21:47.40 1KbI3T6A0.net
>>349
同時上映 聖闘士星矢〜レアメタル聖闘士の逆襲〜

371:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:22:25.83 oqqUqVVm0.net
アニメは97年のTVスペシャルが一番好きだった

372:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:22:36.61 rgdBAwu60.net
現代の新宿に「シティーハンター」を名乗る
謎の若い男(声:浪川大輔)が現れ…

373:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:23:27.06 5agW1Y6x0.net
掲示板は今の時代もあることになるんか

374:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:23:35.35 WecEWXu70.net
ゲワイが定番だけど俺はSTILL LOVE HER (失われた風景)のほうが実は好き
映像込みで

375:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:24:06.14 Ph18GhUS0.net
>>233
その歌も好きだ
アニマックスで放送やってるのはこれの宣伝のためだったのか?

376:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:24:06.75 v8NQ9jpy0.net
>>14
声優学校の講師
イベントに出たり、ナレーションとかやってる
URLリンク(ameblo.jp)

377:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:24:42.48 DARW8Bf50.net
神谷も超人気アニメの主役を立て続けにやりすぎて
イメージ付きすぎちゃったから、その後はオファーされにくくなったのかもね
そこら辺は声優も普通の役者も同じだな

378:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:24:48.95 47D7H2Iw0.net
>>358
に、兄さん…頭が痛いよ…

379:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:25:02.90 2k0G65Tq0.net
>>363
お前らが匿名掲示板に書いた殺害予告になってないことを祈る

380:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:25:04.64 AuqkELST0.net
>>316
「がっこうぐらし!」

381:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:25:17.36 MzAAM/gK0.net
91のED好きな俺は異端か?
龍巻のPIE…

382:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:25:28.39 x5uyLR0s0.net
1巻の頃のハードボイルドな感じでやってほしい
ハンマーとかのギャグはいらない

383:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:25:28.53 +I2wGfQT0.net
物売るってレベルじゃねーぞ

384:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:25:36.62 utIan1ny0.net
映画で一本限りの復活ってのが残念だな
テレビシリーズで一年ぐらいやってくれればいいのに

385:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:26:01.85 Ve7w7zKO0.net
>>177
香の姉ちゃんが出てくる回はシティーハンター2だから
たぶんエンディングはStill love herとかだった気がする

386:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:26:13.88 uPQ4Psa90.net
冴羽 ケンシロウ キン肉マン
神谷明ってジャンプばっかだな

387:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:26:16.84 xNkITvUM0.net
歌を歌いたかった

388:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:26:26.89 izJh6rLn0.net
伝言板がもう無いんだから依頼は伝言ゲームで

389:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:26:34.22 7v8C4BGl0.net
エンディング曲が話のいちばん最後のあたりで流れ出すのは好きだった

390:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:26:47.89 Ufk272I40.net
>>367
衰える前にバリッバリの悪役やって欲しかったわ
セラムンSの教授(だっけ?)じゃちょっとコミカル色が強い

391:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:27:07.77 aM/R8kfN0.net
いつの間にかTVスペシャルやらなくなってたな
やはり人気的にはルパンやコナンと比べるとかなり落ちるんだろうな

392:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:27:11.27 WecEWXu70.net
いやまあ掲示板じゃなくて
普通にtwitterで知らせるんじゃね
もしくはインスタ
#XYZ #シティーハンター

393:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:27:12.87 edRt9r5I0.net
モコーリ

394:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:27:29.53 kLIch+Q80.net
香しんだんじゃないのか

395:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:27:40.38 bLXo5fwT0.net
>>341
ぅねむれないごぜんにぃじぃ

396:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:27:54.15 DARW8Bf50.net
もういい加減にゴルゴとの決着をつける時期じゃないか?

397:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:27:55.78 /5WXQqKq0.net
劇中で過去のOP.ED全部流してくれるだけで見に行くわ

398:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:28:02.25 XvQRAgb/0.net
毛利小五郎とはなんだったのか

399:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:28:06.21 47D7H2Iw0.net
>>367
若い頃はゲッターロボやライディーンで
攻撃されたときの叫び声があまりに上手で
一時期は絶叫声優と呼ばれてたとか

400:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:28:07.46 WecEWXu70.net
>>384
あれはあまりにも不評だったからか
完全にパラレルワールドということになったらしい

401:名無しさん@恐縮です
18/03/19 21:28:16.92 0T9S+AkX0.net
フェンス・オブ・ディフェンスが歌ってた「セイラ」って曲
何故セイラなのか?てかセイラって誰だよって思ったわ(´・ω・`)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2280日前に更新/220 KB
担当:undef