【野球】大谷翔平が投 ..
[2ch|▼Menu]
485:名無しさん@恐縮です
18/02/25 17:58:48.96 TvTs4I1IO.net
大谷は楽しいだろうな
武者震いを抑えられない感覚か
仕上がり途上でその中でもまだセーブしている部分もある、しっかり段階を踏んでクリアーしていこうとしている
あっさり越えられる壁ほどつまらないものはない、壁がデカイほど燃えるタイプ、難しければ難しい程楽しめるタイプ
これからの自分にワクドキしてるだろうよo(^-^)o

486:名無しさん@恐縮です
18/02/25 18:06:41.25 /awBzJDG0.net
なんかこいつダメそうだな

487:名無しさん@恐縮です
18/02/25 18:06:46.88 pDs8h5Y30.net
日本でも球速のわりには打たれてたから
なんかうちやすいんだろうね
若いんだからメジャーで勉強すりゃいんじゃね
実際マイナー程度の年俸しかもらってないんだし
激安契約でよかったじゃん

488:名無しさん@恐縮です
18/02/25 18:12:43.58 AySvwBKy0.net
「ハム豚ちゃんが 走塁途中で すってんコロリン」との報を伝えると、
「観客サ−ビスを心得た 大物だよ。興行的にはどんどん使うべきだよ。」

489:名無しさん@恐縮です
18/02/25 18:15:04.03 Xpp1QAV20.net
10勝10本じゃ二刀流の意味ないしな

490:名無しさん@恐縮です
18/02/25 18:17:38.20 4KOFY72f0.net
あと菅野くらいかメジャー行けそうなの

491:名無しさん@恐縮です
18/02/25 18:18:56.82 miHlFdhS0.net
165km投げると噂話だけで聞いていた現地のファンはガッカリやろな

492:名無しさん@恐縮です
18/02/25 18:19:10.50 47uqmi6d0.net
メジャー球は滑るから体壊す前に野手に専念しろよ

493:名無しさん@恐縮です
18/02/25 18:19:42.14 47uqmi6d0.net
マウンドも日本のとかなり違って安定しないらしいしね

494:名無しさん@恐縮です
18/02/25 18:25:11.45 1Z7941wB0.net
おい
テレビ見てたら大谷2安打2失点の好投
と言っててホームラン打たれた映像はなかったぞ

495:名無しさん@恐縮です
18/02/25 18:27:07.46 yqVy+Gje0.net
オープン戦でパッとしなかったらシーズンでスタメンにもしてもらえないのか
さっさと仕上げないと

496:名無しさん@恐縮です
18/02/25 18:27:32.30 Kx4wgLk90.net
>>450
招待選手はオープン戦で打たれるとその時点でサヨウナラ

497:名無しさん@恐縮です
18/02/25 18:29:20.88 4KOFY72f0.net
>>496
マイナー契約だからねえ

498:名無しさん@恐縮です
18/02/25 18:29:52.67 A1VWbnjR0.net
>>357
実際にそんな情けないことを口に出したのは松坂だけでしょ。傍目にはメジャー球にあってないんだろうなって見えるけど選手自体は口には出さんものよ

499:名無しさん@恐縮です
18/02/25 18:31:33.94 vQU94UcM0.net
>>218
怪我だけが懸念材料だよね、日本人選手

500:名無しさん@恐縮です
18/02/25 18:32:17.31 /D/ruCu+0.net
制球悪い上に直球通用しない最悪の展開あるな

501:名無しさん@恐縮です
18/02/25 18:32:40.95 FPlrxCF10.net
なんか最近読モの子とかが使ってる『ボタルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜

502:名無しさん@恐縮です
18/02/25 18:32:57.24 qAF+d1lO0.net
これ、一発浴びた事よりも投球内容のほうがヤバくね
コントロール糞ゴミじゃん

503:名無しさん@恐縮です
18/02/25 18:36:05.53 A1VWbnjR0.net
>>366
ランディージョンソンなんてメジャーの打者目線でも打席に立つのが怖かったみたいだもんね。調子が崩れるからランディーの時はお休みっていう左の強打者も多かった

504:名無しさん@恐縮です
18/02/25 18:36:21.16 Ks61Xzpq0.net
あれ?何ヵ月か前に160キロ以上だしてなかったっけ?怪我の影響かな

505:名無しさん@恐縮です
18/02/25 18:38:44.78 74JMfsU10.net
これ2回目あるの?
あとはマイナーで調整になるんじゃね

506:名無しさん@恐縮です
18/02/25 18:42:36.08 naPo7Don0.net
あれ?この人って、歴代最高の野球選手の人ですよね?

507:名無しさん@恐縮です
18/02/25 18:43:40.93 IrC4JSwT0.net
自分の事は棚に上げて他人には完全無欠を要求する皆さん、こんばんわ

508:名無しさん@恐縮です
18/02/25 18:48:45.77 tJHSm7Le0.net
所詮バレンティンとかサファテとか3A2Aの無名が神になれるのがNPBですもん
二刀流だの歴代最高だの言われてもあっち行ったらただの器用貧乏だよ

509:名無しさん@恐縮です
18/02/25 18:52:20.47 lFrNLnTC0.net
慣れないメジャー球で調整のこの時期に154も出ればまあまあじゃね?
制球悪すぎるけど
松坂なんて141だぜ

510:名無しさん@恐縮です
18/02/25 18:56:49.95 i+hpTPmY0.net
>>50
このシリーズ全部読みたいな

511:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:00:05.67 JdB9g/Ne0.net
誰も見てない糞スポーツだし気楽にやればええ

512:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:00:26.14 NN4UZB7T0.net
大谷オワタ
まあ投手で通用しないと感じたら打者一本にもできるしそういう点で二刀流は便利やな

513:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:04:36.31 cR9xUVcT0.net
元々何回まで投げさすつもりだったのか知りたい

514:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:05:15.38 pDs8h5Y30.net
>>498
WBCなんかをやるようになって
日本の投手がメジャー球使う機会が増えたからじゃないの?
なぜ打たれるか?みたいな分析で
メジャーの球ガー、マウンドガー、と書き出した感じ

515:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:06:02.17 pDs8h5Y30.net
最近だとなぜ日本選手が打てないのか?で
メジャーの動くボールガーってのが定番

516:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:07:20.04 LWo+MYkk0.net
練習試合でここまで注目されて叩かれる選手
流石大スターやな

517:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:11:08.01 euG5VvZk0.net
大リーグの2,3線級を相手に本塁打含めて撃ち込まれてんのかよw
こんなんじゃあメジャー相手のオープン戦に試用してもらえないな

518:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:11:55.92 KK26cc8T0.net
↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
URLリンク(dailynewsonline.jp)
↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
URLリンク(wjn.jp)
↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
URLリンク(news.nifty.com)
安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
URLリンク(userimg.teacup.com)
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い
引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ
百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ
茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。
URLリンク(userimg.teacup.com)
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
URLリンク(news.livedoor.com)
なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart3
スレリンク(gaysaloon板)
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
URLリンク(newspass.jp)
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
URLリンク(news.nifty.com)
安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
URLリンク(www.excite.co.jp)

519:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:13:14.41 KK26cc8T0.net
【これは酷い】テレ朝系の番組が「安倍晋三記念小学校」をCG合成した悪質すぎるイメージ画像を報道!
URLリンク(snjpn.net)
徹底検証「森友・加計事件」 朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪
URLリンク(honto.jp)
エビデンス? ねーよそんなもん:日刊ゲンダイの朝日新聞・高橋純子氏インタビューに戦慄が走るTL【日刊アサヒ】
URLリンク(togetter.com)
慰安婦強制の嘘を流すNHKの国際放送 偏向報道の改革は避けられない
URLリンク(the-liberty.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
URLリンク(www.youtube.com)
偏向報道にうんざり!マスコミの安倍総理批判に国民から大ブーイング
スレリンク(mnewsplus板)
URLリンク(b.hatena.ne.jp)
有田芳生さんのツイート: "「聖地」が「墓標」に変わる画期的な街頭演説会がはじまります。"

民進党の有田芳生の事前のツイートとかみると民進党と共闘している共産党としばき隊と左翼マスコミが結託して最初から安倍さんの選挙演説をヤジで妨害する計画をたてていたんだろうね
安倍さんの演説妨害した、しばき隊一派はマスコミだけが入るの許されていた一等席に朝から陣取っていた。これって犯罪だよ、明らかに。この件は売国サヨク側にとって致命的な問題に発展する可能性がある
安倍さんの演説妨害していたのはしばき隊だと大量に証拠が残っているのに、自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように報道する売国サヨクマスコミの程度の低さに驚く
日本のマスコミは在日の暴力集団のしばき隊と連携して捏造報道するまで落ちているのだ
CatNA
URLリンク(twitter.com)
報ステ。しばき隊の意図的な演説妨害を自然発生した批判であるかのようにデッチ上げ、
安倍総理の「こんな人たち」発言を失言であるかのように殊更に問題視。
仕上げはイソ子の嫌がらせ質問。我々は詐欺報道の時代に生きている。
元都知事の猪瀬さんもこう言ってる↓
猪瀬直樹
URLリンク(twitter.com)
テレビで見たけれど、あの「安倍辞めろ」コールはプラカードなどから、共産党の組織的な行動ですね。
ところがふつうの視聴者には、「辞めろ」はあたかも都民の声と聞こえてしまう。
URLリンク(netgeek.biz)
安倍やめろの巨大横断幕、しばき隊が2015年につくったものと一致。集団の正体が明らかに
500円
URLリンク(twitter.com)
【計画的選挙妨害】大阪市民の籠池夫妻は都議選の選挙権がないのに上京して、TBS記者と横川圭季がタクシーに同乗。
秋葉原演説会場では、籠池泰典を謎のメガネ男が、籠池諄子を青木まり子が、しばき隊の野間易通たちが陣取る場所まで案内してる。
籠池泰典の掌には、事前にセリフまで書かれている
CatNA
URLリンク(twitter.com)
秋葉原騒動に参加したしばき隊の中で、画像から確認できる中心メンバー:野間易通、日下部将之、無量光(韓国系?)、井手実。
その他、籠池夫婦を連れて来たと思われる横川圭希と青木まり子。
CatNA
URLリンク(twitter.com)
のりこえねっとで野間が秋葉原での選挙妨害を弁解。
「在特会が先にやった」という論理。妨害された共産党候補は「卑劣な集団には負けない」と、安倍総理と同じようなことを演説している。
自民は在特会と共闘してないが、しばき隊と共産党は共闘関係。
URLリンク(anonymous-post.com)
「娘さんは慰み者になります」 沖縄タイムス記者を名指しで批判した百田尚樹氏に沖縄マスコミ労が抗議声明←「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道〜ネットの反応「自衛隊が来たら絶対レイプされる、はいいの?二枚舌さんww」

「中国が沖縄を乗っ取ったら」をわざと省いて報道って酷すぎる!
この沖縄タイムズの捏造報道は明らかな名誉毀損であり、損害賠償モノだろ!沖縄タイムズ絶対に許せない!卑怯過ぎる!醜すぎる! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


520:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:13:50.99 KK26cc8T0.net
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!
ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
URLリンク(www.sankei.com)
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
URLリンク(www.sankei.com)
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
URLリンク(www35.atwiki.jp)
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
URLリンク(www.sankei.com)
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか
URLリンク(www.youtube.com)
【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為
URLリンク(www.youtube.com)
安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう
一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
URLリンク(www.sankei.com)
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?
URLリンク(www.youtube.com)
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」
URLリンク(www.youtube.com)
「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
URLリンク(netgeek.biz)
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
URLリンク(www.j-cast.com)
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
.... 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)


521:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:17:45.85 AgOj3Ojr0.net
二刀流は勝負を度外視したサーカスだからな
エンゼルスは優勝する気はないでしょ
ウケ狙いでプロレス客を増やすのが目的

522:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:19:54.60 A1VWbnjR0.net
>>514
だからその分析はその通りだなと思うところもあるけど選手自身はプライドがあるからそれを口に出さんでしょ松坂以外は

523:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:20:26.86 /Sb/nyq70.net
日本の恥さらし
だからハンカチ以下といってきた

524:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:21:32.12 tvKdH3/u0.net
メジャーのボールで苦労するパターンかな

525:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:22:23.60 vryW6eaz0.net
>>471
それじゃ日本で8本塁打の大谷が打者でも出場しようとすることは滑稽だね

526:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:24:28.65 BIqQj+Pe0.net
ミエミエの様子見だな
こっから後10km/hは速くなる
大リーグの固いマウンドに苦しむ日本人ピッチャーは多いけど、大谷に関しては心配してないんだよね
東北の糞みたいなマウンドで投げてたからw

527:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:27:04.11 vryW6eaz0.net
>>485
大谷が壁をこえる?
ハム時代は栗山やフロントやマスコミが壁らしきものがあると壁を破壊して取り除いてくれたり、壁に大きな穴を開けて不自由なく通れるようにしてくれていたことを知らないの?
二刀流を何か困難なことにチャレンジしているとか思ってる?
それ、幻覚だから

528:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:27:50.92 vryW6eaz0.net
>>489
日本じゃ8勝9本だけどねw

529:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:28:18.31 uPK8cmUO0.net
この調子ならすぐマイナー落ちしそうだな

530:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:30:17.65 vryW6eaz0.net
>>521
客?
日本のマスコミしかいないよ

531:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:30:42.28 c9WE0Wed0.net
ボールガーの次はマウンドガーと言いわけすると思ってたら
やっぱりか
次はアメリカの季候ガーかなw 乾燥した空気ガー

532:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:35:30.62 goR46iM30.net
アメリカって球速がマイルで出るんじゃないの?
誰がキロメートルで測定してんだ?

533:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:35:52.97 A1VWbnjR0.net
マスゴミ的には無しだけど大谷のことを思えば今年一杯はマイナーで揉まれた方がいいと思うけどな

534:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:36:51.07 AgOj3Ojr0.net
メジャー最高11本のゲレーロが慣れない一年目でホームラン王
これが日本のレベルです

535:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:39:54.50 ngmWhB2H0.net
>>532
日本マスゴミが用意したガンに決まってんだろ

536:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:42:16.25 bH/tO+Gw0.net
いろいろ試す時期なんだろうけど、ストライク入らな過ぎたな。
オープン戦のうちに、一度マツヤニ使ってみたらどうだろうか

537:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:44:47.13 oR6g/K0R0.net
ボールが日本と違うからね。
慣れていかないとね

538:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:46:09.24 5krP3Fh50.net
>>10
お前 安西監督か?

539:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:48:03.27 Rlz/4Hsi0.net
誰だったか忘れたけど、昔球場が違うとかいい訳しだした選手もいたなwもうなんでもありだぞw

540:名無しさん@恐縮です
18/02/25 19:55:47.23 trlJJTGG0.net
まだ調整段階の初登板ですからね160キロ出てないじゃないかとか
ホームランを打たれたとかの結果はどうでも良い話、
問題は制球力、調整段階とは言え制球力が悪い、
もっとメジャーのボールに慣れる必要があるなとは感じた、
でも開幕までにそれなりに制球力も付くだろう、心配はないと見た。

541:名無しさん@恐縮です
18/02/25 20:01:05.19 KDp/f+ve0.net
大リーグで駄目なら阪神に入れ

542:名無しさん@恐縮です
18/02/25 20:01:14.06 eU1ASDF20.net
制球力がないのはまじで心配だな
メジャーで最初ダメだとずっとダメなままの選手多いし

543:名無しさん@恐縮です
18/02/25 20:06:05.73 C/0pLFWx0.net
デッドボールくらってあぼん

544:名無しさん@恐縮です
18/02/25 20:09:10.12 Nx71/iGI0.net
この時期に154kmとかむしろ飛ばし過ぎな気がするくらい

545:名無しさん@恐縮です
18/02/25 20:09:35.65 euG5VvZk0.net
>>533
それじゃあ大谷の心が折れるんじゃないの
もう10年近くもちやほやされて育ったんだからそんなことしたら可哀想
本人に痛い目を遭わせて能力不足を気付かせるべき

546:名無しさん@恐縮です
18/02/25 20:09:49.13 CVUV+fBc0.net
試運転としては上々の出来だわ

547:名無しさん@恐縮です
18/02/25 20:13:50.08 pfolftMF0.net
大谷のフォーシームはファウルでカウント稼げるから大丈夫
本人もストレートは三振とる球じゃないと常々言ってる
問題はホームラン打たれた球
日本ならああいう省エネ投球できたから9回でも150キロ後半出せたけど
メジャーでは運ばれてしまう

548:名無しさん@恐縮です
18/02/25 20:15:41.86 8S66zTMI0.net
野球用語の「オープン戦」という言葉は、いい加減やめたほうがよい。
誰が間違えたのか知らんが、英語の"open"はプロ・アマの垣根がない大会という意味だぞ。
「春季キャンプ練習試合」と正すべき。

549:名無しさん@恐縮です
18/02/25 20:18:04.74 fVYG08bL0.net
二刀流とか言わずどっちか絞って1シーズンやってみれば
結局こんなもんかってボロが出る所を
投打に片鱗だけ見せる形で
物凄いポテンシャルって騙しだましやって来た訳だから
メジャーで真の姿が見られるね

550:名無しさん@恐縮です
18/02/25 20:18:42.06 peGfASOo0.net
井川のお陰で大谷を回避できたヤンキース

551:名無しさん@恐縮です
18/02/25 20:18:44.77 euG5VvZk0.net
>>548
そう、競馬用語で言えばオールカマー
中央競馬のグレード問わずに自由参加、地方競馬も参加できる奴

552:名無しさん@恐縮です
18/02/25 20:19:07.47 4HDvgfNP0.net
>>7
新人王の対象にはなってるだろう

553:名無しさん@恐縮です
18/02/25 20:30:10.64 lZd+hwtx0.net
>>550
寄生中で無能なゴキブリ朴井が要因で大谷に毛嫌いされたヤンカスww

554:名無しさん@恐縮です
18/02/25 20:43:54.88 9B/mZiTK0.net
>>533
マイナーでも通訳付けれるなら
いいかもな

555:名無しさん@恐縮です
18/02/25 20:48:58.88 QS5bndsF0.net
いっとくけどまだ30%しか力出してないからね

556:名無しさん@恐縮です
18/02/25 20:50:18.42 ANBEGd9+0.net
焼き豚残念だったな
大谷も駄目そうだな

557:名無しさん@恐縮です
18/02/25 20:56:12.99 9B/mZiTK0.net
>>555
相手の打者は100%か

558:名無しさん@恐縮です
18/02/25 20:57:33.96 pDs8h5Y30.net
>>554
つけるだろ
マイナーいってる日本人が通訳つけて歩いてたんだし

559:名無しさん@恐縮です
18/02/25 20:58:28.03 A1VWbnjR0.net
>>554
そういう過保護はやめて本当に過酷な環境で心身ともに成長して欲しい

560:名無しさん@恐縮です
18/02/25 20:58:35.89 ANBEGd9+0.net
松坂パターンですね
剛速球で馬鹿騒ぎされて煽てられただけの奴の哀れな末路
焼き豚残念

561:名無しさん@恐縮です
18/02/25 20:59:19.75 ngN8YlY10.net
160キロ投げたらいいのに

562:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:00:03.70 zOx5RF3N0.net
マイナー選手ばかりなのに、もうホームラン打たれたか。

563:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:00:03.79 tJHSm7Le0.net
613 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/02/19(月) 01:29:06.23 ID:Vg5uhWEN0 [1/2]
しばらくしたら大谷の異常な過大評価ってなんだったの?とかいうスレが立てられまくってるんだろうな
まぁ夢見ちゃうのもわかるがな
ただNPBとMLBではレベルが違いすぎただけなんだよ
619 自分:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2018/02/19(月) 01:36:02.62 ID:Vg5uhWEN0 [2/2]
>>615
何がどうアホなのかさっぱりわからんが
日本人野手なんかもう何年5本すら打ててないのですかと
青木すら2割9分いかなかったのがMLBや
まぁお前みたいなアホが一番失望するんだろうな

これ書き込んでからまだ1週間も経ってないのにメッキ剥がれたか

564:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:00:28.21 FPlrxCF10.net
『ボタルシア』めっちゃ凄くないですか?w
なんか周りが良いっていうから使ってみたら、普通に2週間とかで歯が白くなってるんだけど…
なので次回からは3本セットで買っちゃう予定(*^▽^*)

565:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:01:25.31 7EcU5UHJ0.net
>>522
いやみんな言ってるよ
ダルも田中も普通に言ってる
井川もな
WBCの出場した投手も軒並み言ってる

566:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:04:42.41 MCANnp/S0.net
なんか三擦り半の早漏野郎がキャンキャン言ってるけどもボールと環境に馴れるまではチームもファンも様子見だよな

567:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:05:45.77 7EcU5UHJ0.net
小宮山も長谷川も藤川も言ってるな
松坂自体もボールの事は一年目くらいしか言ってない
2年目からスライダーをフルモデルチェンジして対応させたからな
日本時代のスライダーを投げる事は不可能と割り切ってな

568:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:06:44.03 ANBEGd9+0.net
松坂も最後までボールに慣れなかったよね
いきなり松坂コースが見えちゃったのが哀れ

569:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:08:27.78 7EcU5UHJ0.net
>>568
松坂が致命傷だったのはボール以上に固くて高低差のあるマウンド

570:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:09:13.39 p4/rJVQG0.net
佐々木もマリナーズ入って最初のオープン戦でいきなりホームラン食らってビビったらしい
日本じゃホームランなんて殆ど打たれてなかったし

571:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:10:10.44 GrOxX4XU0.net
田中がオープン戦で速球打たれて、やっぱメジャーじゃ田中レベルのストレートじゃ通用しないとか言ってた
偏差値もIQも低い連中が懲りずに同じようなこと言ってんだろうな

572:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:11:30.58 tJHSm7Le0.net
田中すら炎上繰り返してるのに大谷が活躍できると思ってるのかね

573:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:13:21.38 kDG7A71W0.net
Q)松坂みたいにならない?
A)松坂が力を発揮できなかったのは、身長のせい。
  大リーグのマウンドやボールは身長190cm位の選手が力を
  発揮できるように作られている。179cmの松坂には難しかった。
  193cmの大谷ならその心配はないでしょう。
-----
●ノーラン・ライアン 188cm 324勝
●ランディジョンソン 208cm 303勝
●ロジャークレメンス 193cm 354勝
●グレッグマダックス 183cm 355勝
★MLBで通用した日本人投手
野茂英雄 188cm 123勝
佐々木主 190cm 7勝129セーブ
吉井理人 188cm 32勝
斉藤隆  188cm 21勝84セーブ
ダルビ有 196cm 39勝(2014/08現在)
岩隈久志 190cm 35勝(2014/08現在)
黒田博樹 185cm 76勝(2014/08現在)
★MLBで通用しなかった日本人投手
松坂大介 178cm ※高校時代の正値。現在の182cmはかさ上げ
川上憲伸 179cm
<参考:平均身長>
 米国人→175cm(北欧系は190cmラテン系は170cm)
 日本人→172cm

574:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:13:34.94 NypeP4VY0.net
動画見たけど、変化球でしか空振り取れてないな

575:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:14:06.07 7EcU5UHJ0.net
>>572
田中は正直肘の状態悪くて騙し騙しやってる感がある
肘壊す前と後で真っ直ぐの質が変わってる

576:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:14:31.39 GrOxX4XU0.net
ダルも最初はツーシーム抜けまくってたからな
ま1試合見ただけで判断できる自称見る目ある人間は、周囲からただの馬鹿扱いされてるのに気づかんしな

577:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:15:17.81 A1VWbnjR0.net
>>565
いやボールが違うのは事実だしダルマーも日米のボール差を感じますかと問われたらイエスと答えるけど日本時代に比べて成績を落としている原因がボールのせいにはしないというか否定してるでしょ。日本マスゴミが必死に考えた言い訳に乗っかったのは松坂だけ

578:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:16:49.03 JdB9g/Ne0.net
NPBでも打っては2A以下
投げては3A以下だったからなこのゴミ

579:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:18:19.55 7EcU5UHJ0.net
>>577
代名詞のスライダーが使い物にならなくなったんだからしょうがない
同じスライダーがメジャー球と日本球で落差が20センチ以上落ちなくなっちまったらそりゃ文句言うわ
言わなきゃいけない立場でもあったそれだけだよ

580:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:18:32.19 bH/tO+Gw0.net
今日、捕手はマルドナードだったん?なんかいまいちだったな

581:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:18:43.78 9B/mZiTK0.net
せめて次はベースの前でバウンドするボールは
無くさないとな

582:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:19:48.32 oAmruh3m0.net
>>575
いや、今のほうがいいだろ

583:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:21:14.29 YaNxi2oB0.net
今の時期にとやかく言ってもねw
去年のマー君はオープン戦では打たれなかったけど・・・

584:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:26:51.79 pqasgLiF0.net
こりゃあ今年活躍しなかったら総叩きされそうw

585:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:31:20.64 l7YfNYhD0.net
叩いてるやつは、清宮が三振しても叩いてそう

586:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:31:25.79 cEDcfGgv0.net
>>577
吉井曰く「メジャーの球はー」という言い訳は、小宮山が元祖とか。
野茂も吉井もそんなの関係ないと、意見が一致。

587:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:33:03.54 YaNxi2oB0.net
決め球がフォークでコントロールいまいちの野茂には

588:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:34:26.09 l7YfNYhD0.net
たぶんメジャーの中の上ピッチャーで、バッターでは下位打線のスタメンはれるくらい。凄いことだけど、満足しないんだろうなぁ

589:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:39:32.69 GccZMeMU0.net
オープン戦だし関係ないだろ

590:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:43:04.75 A1VWbnjR0.net
>>579
自分も松坂の本質はストレートではなくスライダーにあると思うし期待されたほどの活躍ができなかったのはボールによるものが多分にあったと思う。
ただ松坂自身は素で自分のストレートがメジャーでもゴリ押しできるレベルと思っていたんじゃないかと思うんだよね。そしてそれを認めたくないからマスゴミの言い訳に乗ってしまったとみている

591:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:45:41.60 AV1nFNgj0.net
契約金が低いのが幸い

592:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:48:05.89 i+TD2M0i0.net
ANA監督、羽生結弦の世界初4回転半の成功に期待
[2018年2月25日19時46分]
フィギュアスケート男子で66年ぶりに2連覇した羽生結弦が所属するANAの城田憲子監督が25日、江陵で取材に応じ
「(昨年11月に痛めた)右足の状態次第だが、来季のクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)の成功を期待している」と語った。
羽生が「(今の)モチベーションは全て“4回転アクセル(4回転半ジャンプ)”」と語っており、決めれば世界初となる超大技。
城田監督は「彼は(6種類のジャンプで唯一前向きに踏み切る)アクセルが一番得意。より滞空時間があれば楽にできる」と展望した。
羽生が今大会でショートプログラムもフリーも過去に滑った演目を再び用いたことを勝因の一つに挙げ
「体が曲になじんでいた。足は痛めていても演技力を出せたのが今回の強み。ジャンプだけ気を付ければよく、重圧は軽減されたと思う」と話した

593:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:51:12.70 FPlrxCF10.net
なんか最近読モの子とかが使ってる『ボタルシア』って歯磨きジェルって皆さん知ってますか〜?
徐々に歯が白くなるみたいで…
周りの子でも使ってる子多くて流行りにのっちゃおうか迷い中〜〜〜

594:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:54:13.54 xfuy+99W0.net
>>34
いやいやいや
日本でも結構打たれてるじゃん?

595:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:55:02.13 /I5tJV0P0.net
札幌ドームは10キロ増しなんだな
焼き豚傷心でふて寝するしかないな

596:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:55:07.76 7EcU5UHJ0.net
>>590
マスコミが言ってるからじゃなく回転軸が完全に変わってしまった
松坂自体のスライダーは打者に向かって綺麗な螺鈿回転で進む流体力学上最も落ちるスライダーだった
それは縦に切るように投げるスライダーで滑り難いNPB球だから可能な投げ方だった
MLB球では最後まで指がかからずリリース軸がずれて螺旋回転が維持できず落ちなくなった
だから2年目から投げ方がスリークォーター気味にして縦ではなく横に滑らすようにしてMLB球に対応するようにした
松坂がMLB球が滑る事を公の場で言ってるのはこれからメジャーに挑戦する投手への助言や日本球界への提言でもあった
それをただの言い訳と言うのは俺はおかしいと思うし、黙ってる事は美徳ではない
事実松坂の例があったからのちに続くMLB挑戦する投手達の適応方法がかなり参考のなってる

597:名無しさん@恐縮です
18/02/25 21:55:52.80 A1VWbnjR0.net
>>586
「メジャーの球はー」の発案元はマスゴミじゃなく小宮山だったんだ

598:名無しさん@恐縮です
18/02/25 22:13:17.90 rsQKDxxt0.net
ボールが違う、湿度が低くて滑る、マウンドが違う、移動が大変、中4日とか言い訳はもう聞きたくないよ

599:名無しさん@恐縮です
18/02/25 22:20:29.14 7EcU5UHJ0.net
>>598
言い訳じゃなくて事実だぞっと
お前だってWindowsからMacに変わったら使い勝手違うだろ

600:名無しさん@恐縮です
18/02/25 22:22:53.71 Yu5wOGUS0.net
オオダニ(笑)がアメリカ行ったって何も変わらんしな(笑)
アメリカで二刀流やったって両方の成績がしょぼすぎて
どっちか片方専業にさせられる
でも、専業になってもオオダニではホームラン王も首位打者も無理
投手でも中4日に耐えられないし何一つ個人タイトルとれない
中途半端な選手に成り下がるだけ


青木も日本では3割5分打ったことがあるのにアメリカでは
毎年2割8分止まり(笑)
ホームランも日本で50本打った松井がアメリカでは30本止まり
投手にしても多少アメリカで通用しているが
最多勝とかサイヤング賞獲ったやつは今まで1人もいない(笑)
2刀流しか芸のないオオダニではどちらか専業にしても
日本での成績を見たらアメリカでは平凡な選手になるだけの事は
はっきりしている(笑)

601:名無しさん@恐縮です
18/02/25 22:23:53.35 dS309dUc0.net
メジャーのバッターはスイングが速くて怖い
なんかベースの手前ギリギリまでボール見て、ブン!ガン!バッキーン‼︎って球が飛んでいく感じ

602:名無しさん@恐縮です
18/02/25 22:30:45.57 +vHA3Gym0.net
>>573
野茂英雄ってこんなに勝ってるのかよ・・・・日本人Pの中では圧倒的じゃん

603:名無しさん@恐縮です
18/02/25 22:33:15.04 RGCqQvo50.net
滑るボールと硬いマウンド。
毎度、大発見かのように騒ぐ馬鹿。

604:名無しさん@恐縮です
18/02/25 22:35:53.45 zOx5RF3N0.net
球数多すぎで先発としては不安だな。

605:名無しさん@恐縮です
18/02/25 22:36:14.12 4xLYEw9Y0.net
球の伸び って言うけど物理学的に何の事なのか説明して
結局スピンのこと?

606:名無しさん@恐縮です
18/02/25 22:38:32.19 A1VWbnjR0.net
>>599
ボールが違うのは事実だが普通どんな球技でも一流と呼ばれる選手はボールの使い勝手が変化しても必ず対応してくるよね。実際、野球以外の球技で海外挑戦してボールの質感に馴染めませんでしたなんて言い訳したら例え事実であっても失笑もんだろ

607:名無しさん@恐縮です
18/02/25 22:46:22.64 Kj3VKcuO0.net
実は伊良部より遅いの?

608:名無しさん@恐縮です
18/02/25 22:46:41.01 2tZ4DZUP0.net
オープン戦の1イニングちょっとで2スレ目まで来るんだから
大谷はまぁホンモノ

609:名無しさん@恐縮です
18/02/25 22:47:19.41 Kj3VKcuO0.net
>>605
初速と終速の差があまり無い球じゃないの?

610:名無しさん@恐縮です
18/02/25 22:49:05.75 euG5VvZk0.net
>>599>>606
それだけ日本国内のボールが異質なんだろうな
携帯電話で例えればアメリカ仕様がスマホで日本国内がガラケー携帯電話直前の肩掛け紐で運搬する自動車携帯電話

611:名無しさん@恐縮です
18/02/25 22:54:25.32 uLkXLbV10.net
>>608
嫌われ方は本物よな

612:名無しさん@恐縮です
18/02/25 22:54:37.61 d/ucbWV20.net
チェック登板は内容話してる奴馬鹿なの?
馬鹿ンコクの血入った日本人擬きなの?(笑)

613:名無しさん@恐縮です
18/02/25 22:55:41.83 cEDcfGgv0.net
関根さんと米田さんの対談だと、
昔の日本は物資が乏しくて技術もなくて、
ボールの質なんてめちゃくちゃ悪いし、
試合でも頻繁に交換できないから、
打痕で明らかに凹んで歪んだ球をそのまた使っていたとさ。
球が歪んでいるから綺麗な球筋で投げるのも難しかったと。
今は球もグラウンド整備なんかもら整いすぎて、
外に出ると通用しなくなるのかね。

614:名無しさん@恐縮です
18/02/25 22:57:19.06 wSeylEMf0.net
伸びって言ってるそれは軌道による錯覚
球が離れた位置と収まった位置を横から見て水平に近いか、それよりも上なら後半伸びたように錯覚する
横から見た時の軌道が明確に下に向かって行ってるなら伸びたように感じない
藤川球児は他よりもリリースポイントが低く、その割に全体的に球が高かったから伸びてるように見えただけ
球自体に推進力が備わってないのに初速より後半の方が速いなんて物理的にありえんw
球の「伸び」は麻雀でいう「流れ」と同じでオカルト好きを惹き付けるただネタ話

615:名無しさん@恐縮です
18/02/25 22:58:18.49 NypeP4VY0.net
メジャー球は触ったことないけど、NPB球は革がしっとりしていて指にピトッと吸い付くような感じがあるな
その代わりメジャー球は縫い目が高くて、指がかかりやすいらしい
だから変化球が変化しやすいとか

616:名無しさん@恐縮です
18/02/25 22:58:47.20 H4OmvfFu0.net
>>1
三流メキシコ【本田圭佑】在日朝鮮虫ケラ
【世界で最も過大評価されている選手】第1位!!!
本田圭佑【逆バロンドール】獲得!(爆笑www
2017年【ビルト紙認定】最も過大評価されている選手第1位を獲得!
ID:mI/1Ab7avg 2017.07.01 18:41:36
ドイツ紙ビルトが世界で最も過大評価されている選手25人を選出!
1位 本田圭佑 (三流メキシコ落ち)
彼のACミランでのデビューシーズン2014/15においては、彼は力強いパフォーマンスを発揮しレギュラーを勝ち取った。
しかし2015/16シーズンにこの日本人のパフォーマンスは低下し、控え以上の役割を果たさなくなってしまった。
彼のパフォーマンスはゴール前では全く脅威とならず、守備では弱々しすぎる。
2位 アンドレ・シュルレ (ボルシア・ドルトムント)
3位 シュテファン・エル・シャラウィ (ASローマ)
4位 ジェイミー・ヴァーディ (レスター・シティ)
5位 ダニエル・スターリッジ (リヴァプール)

617:名無しさん@恐縮です
18/02/25 23:02:45.08 NypeP4VY0.net
>>605
スピン量だろうなあ。垂直方向のスピン量
普通は回転は垂直じゃなくて角度がつくだろうけどね

618:名無しさん@恐縮です
18/02/25 23:10:52.04 P940aISr0.net
基本ストレートで勝負はしないだろうけど
滑って甘くなったら簡単にパカーンいかれるからな

619:名無しさん@恐縮です
18/02/25 23:15:49.78 KLjVyXhM0.net
メジャーはストレートを投げる投手がいないから有利だと上原は言ってたぞ

620:名無しさん@恐縮です
18/02/25 23:20:55.49 dS309dUc0.net
>>615
都内の野球グッズの店とかで無名のメジャー選手のサインが入ったボールとかならメジャー球触れるよ
オレの感想は、縫い糸が太くて縫い目の山が高い、革部分は年季の入った革シートみたいにツルツル、あと微妙に重く感じる
ピッチャーのメカニクスはたぶん複雑だろうから影響はあるとは思った

621:名無しさん@恐縮です
18/02/25 23:21:04.94 rsQKDxxt0.net
リッケンバッカーのエレキベースはネックが太くて日本人には弾けないというのと似てるか

622:名無しさん@恐縮です
18/02/25 23:21:17.91 PRTi1tHf0.net
>>615
バーランダー「以前からメジャーリーグ球の縫い目はマイナーリーグ球の縫い目より低かったが…今はもう横から見ても見えないんだ。縫い目が無い」
>but now you look at the ball and try to look at it from the side, there isn’t one. There is no seam.’’
Is MLB's ball juiced? Pitchers strongly believe something's not right
URLリンク(www.usatoday.com)

623:名無しさん@恐縮です
18/02/25 23:23:53.23 RrDU1IGc0.net
1試合目で全てを予測できる自称評論家が多過ぎるだろw

624:名無しさん@恐縮です
18/02/25 23:24:48.45 MJh8CXmB0.net
メシウマ

625:名無しさん@恐縮です
18/02/25 23:25:10.33 8p6STYTc0.net
しかしまぁ若手で顔も整ってて二刀流なんて誰もやってないような事こなして
投手では二桁を既に3回、打率も打席が少ないなりに3割いってたり20本越えた事もあるような能力
マスコミも散々取り上げて現役野球選手で屈指の知名度の23歳の期待の星が
メジャーのオープン戦でデビューしたスレがこの程度の伸びしかないってのが本気で野球人気落ちてんだな
まだサッカー選手の若手が海外で、みたいなのと比べりゃ伸びてるけど
こんなもん10年前だったらどれだけ伸びが悪くても5スレはいってるだろ

626:名無しさん@恐縮です
18/02/25 23:25:18.61 fBfy94Ep0.net
いかに日本のスピードガンが盛っていたかて話か。
つか大谷だけ落差ありすぎだから、大谷専用だったのかな。

627:名無しさん@恐縮です
18/02/25 23:28:28.00 fkagYNzb0.net
隔年で最多勝とホームラン王取ってこそ二刀流と言えるのではないか。

628:名無しさん@恐縮です
18/02/25 23:30:02.89 MJh8CXmB0.net
この人何か大味な気がする

629:名無しさん@恐縮です
18/02/25 23:32:41.53 0PnKRL3m0.net
これは駄目かも分からんね

630:名無しさん@恐縮です
18/02/25 23:37:02.28 AJ3IB+oP0.net
メジャーのバッターからすると打ちごろなんだよな

631:名無しさん@恐縮です
18/02/25 23:42:15.54 +9y+v+L20.net
もうあだ名が井川二世って決まったな

632:名無しさん@恐縮です
18/02/25 23:48:13.72 somNkwRZ0.net
ボールと乾燥に苦しんでるらしいな

633:名無しさん@恐縮です
18/02/25 23:48:24.10 Yu5wOGUS0.net
>>608
偽物がバレてバカにされてるだけなのに(笑)

634:名無しさん@恐縮です
18/02/25 23:51:12.85 ANBEGd9+0.net
焼き豚残念
日本の野球の実力はこの程度です
野球人気が崩壊したからこの程度の選手でもスターに祭り上げられただけ
スピードガンを盛ったり、飛ぶボールを使ったりしてな

635:名無しさん@恐縮です
18/02/25 23:54:03.15 0vICsTFt0.net
大谷が165出した日ってホークスのスアレスが初めて160出した日だったよな
なんでなんだろうすごい日だよな

636:名無しさん@恐縮です
18/02/25 23:55:39.79 NIQtOHRL0.net
この時期に2失点とか終わってんなー

637:名無しさん@恐縮です
18/02/25 23:57:38.58 Yu5wOGUS0.net
10キロも盛るって日本のピロやきうんこりあ(笑)って
さすがスポーツじゃない興行レジャーだよな(笑)

638:名無しさん@恐縮です
18/02/25 23:58:53.53 FPlrxCF10.net
普通にボタルシアめっちゃ良いんだけど♪すごい歯が白くなってるwやっぱり自分で試さなきゃ本当の効果ってわからないよね〜

639:名無しさん@恐縮です
18/02/26 00:06:40.20 22YjeQF20.net
見える見えるぞ
手のひらをくるっとひっくり返すのが

640:名無しさん@恐縮です
18/02/26 00:08:34.87 YoPWCq7j0.net
大谷は球速はともかく、NPBでダルや
田中の様な圧倒的な成績がないからその辺で評価が難しいんだよな。
まあやろうとしてる事が前代未聞なので誰も予想など出来ないが。

641:名無しさん@恐縮です
18/02/26 00:08:55.56 6sfbeZiw0.net
打者としては天才だけど、投手としては制球難でちょっと球が速いだけの人だからなあ

642:名無しさん@恐縮です
18/02/26 00:11:41.34 9SZNrRnb0.net
>>626
まだ2月なのに最速156`で154`連発だぞ
この時期に先発で155`オーバーを出す投手なんてよほどメジャー昇格を焦ってる若手くらいしかいない
逆に2月の初登板で160`出したり自信のある変化球だけを多投してパーフェクトに抑えたりしてたらちゃんと調整する気あるのかと心配するわ
ニワカなのがバレバレ

643:名無しさん@恐縮です
18/02/26 00:16:28.62 ZQ7xwUCz0.net
>>102
松阪より酷くないか?
あまりのノーコンぶりにキャッチャーイライラして返球早くなってるやん
あれで内容はともかく楽しかったってサイコパスかなんかだろ

644:名無しさん@恐縮です
18/02/26 00:26:11.34 b6VV6dCd0.net
十勝十本で最高評価もらえるんだから適当にやってればだいじょぶ

645:名無しさん@恐縮です
18/02/26 00:33:14.05 uobN0V2i0.net
>>625
野球人気は10年前と変わってない
大谷の魅力がないだけ
本当に人気がないんだよ

646:名無しさん@恐縮です
18/02/26 00:33:32.46 MdTT8vG20.net
まだ練習試合1つだし、若いんだし、結果が出なく苦しい思いしてでも這い上がってメジャーに順応する術を身に着けて
数年かけてでも本物になって欲しい。
マスゴミも商品価値のこと考えて変な提灯記事ばっかり書かないでもっとドライに書けよ。

647:名無しさん@恐縮です
18/02/26 00:51:16.20 htpwAT/+0.net
まだまだこれからだしね
逆に初登板でパーフェクトに抑えてたら恐ろしいわ

648:名無しさん@恐縮です
18/02/26 00:51:41.86 nAVgumaS0.net
肩壊してすぐ帰ってきそう

649:名無しさん@恐縮です
18/02/26 00:52:17.02 sOPJnGCt0.net
>>642
球速云々よりコントロールが悪すぎるわ
何がニワカだバカタレ
空振りとった球も逆球だし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2313日前に更新/174 KB
担当:undef