【サッカー/J1】V・ファーレン長崎が新スタジアム建設検討 高田社長表明 JR長崎駅から500メートル at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:01:37.39 t6lMpUln0.net
>>648
なんでせっかく駅近にスタジアムを作るというのにわざわざ不便なところに行かなきゃならんのだ?
今回は社長が自前で作ると言ったんだから誰も反対しないだろ?

651:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:02:56.40 JFiKSYiV0.net
町田をサッカーの街にしない運動してた佐藤純一さん見てますか!
あなたのお仲間が今ここで頑張ってサッカーに抵抗してくれていますよ!
URLリンク(classic-imagecluster.img.mixi.jp)

652:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:03:52.32 fC/+GZM/0.net
>>637
陸スタにしても球技場にしてもサカ専にしても黒字のスタジアムなんてないけどねぇ
サカ豚はすぐに陸スタを悪者にするけど

653:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:04:59.99 4bfFOuFX0.net
>>648
甲子園の予選があるから、月に2回のJのスタジアムより稼働率高いだろw

654:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:06:53.91 +sv2Iebs0.net
>>653
甲子園予選の入場料はいくら?
観客数は?
単に稼働させれば良いと言うものではないぞ?
元取れるほど儲かるのか?
お前バカだろ?

655:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:07:10.82 1W8AStxS0.net
チーム名変えれば良いのに
黎明期に流行で付けたダサダサネームより長崎に由来したチーム名の方が良いだろ

656:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:08:02.31 bsYDNfxo0.net
>>1>>2
民間企業が所有する土地の約2ヘクタールを購入するとなれば、
予算が数十億円は増えてしまうからジャパネット高田でも難しい。
もともと数年前の「長崎茂里町スタジアム」構想はあてにしていた
「市営中部浄水場」とその関連施設跡地の数ヶ所が使えないと判明して中止になった。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.ktjdragon.com)
URLリンク(www.ktjdragon.com)
しかし浄水場に隣接する
「三菱長崎造船幸町工場」跡地の北側を少し購入する場合なら
土地代は大してかからないので「1万5000人の北九州新スタ」程度なら
建設できると思う(toto助成金30億円もフル活用で)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

657:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:08:11.76 7DxKVPd+0.net
>>650
確かにそだねー
>>653
球技専用て書いたよ

658:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:09:14.40 wmAx3e6e0.net
じもと

659:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:09:24.98 JFiKSYiV0.net
>>653
そんなの学校のグラウンドでやれ!
部活ごときが何を偉そうに

660:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:09:34.31 bsYDNfxo0.net
>>656
ちなみに、 もし完全に土地代を無料で済ませたいなら
平和公園のとなりにある「長崎市営陸上競技場(グランド)」の土地に
ジャパネットが新スタジアムを建てて
すぐ北側にある市営球技場を解体して長崎市が新しい陸上グランドを整備する案も可能。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみにここだと、
2万人クラスの京都亀岡新スタは敷地的に無理だった
URLリンク(i.imgur.com)

661:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:09:44.43 X8UPYEbK0.net
陸スタじゃなくて陸連が嫌い

662:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:09:53.63 3v7DkgYA0.net
儂と同じ大学出身やった

663:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:09:58.30 YJYDfKHg0.net
長崎に親戚いるけど長崎って日本の中でも立地条件が最悪なんだよな
隣り合ってる県が佐賀しかないし、空港は遠いし陸の孤島って感じだわ
沖縄みたいに県自体に魅力があればわざわざ行こうって思うんだろうけどそれもないしな
中華街もしょぼいし歴史的な建物もしょぼい
原爆関連も原爆ドームみたいな建物がないし
すべてが他の県のなんランクか下がるものばかりなんだよな

664:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:10:57.24 yrsDOA4I0.net
>>643
サッカーだけじゃ満員でも無理

665:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:11:24.15 fC/+GZM/0.net
>>654
プロ用の税リーグスタジアムでさえ儲からないのに何言ってるんだ??
サカ豚は認知症か???

666:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:12:09.05 IeLv/InN0.net
焼豚が泣きながら書き込むスレw

667:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:12:59.40 kxluJm5k0.net
今年が最初で最後のJ1になる長崎

668:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:13:11.34 OWih1aVI0.net
ID:psba3Yhz0はヤフコメのキチガイ焼き豚と同一人物w
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

669:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:14:18.09 .net
昇格するだけなら徳島や横島みたいに何かの勢いだけでぽんってできちゃうときはあるんよ、問題はJ1に何時頭蹴ることであって

670:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:15:39.88 PERwHC8J0.net
税金使わないなら好きにすればいいけど
でもサッカーなら発信するのは戦争の方では

671:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:16:04.33 RURxSHRs0.net
>>635
それ3泊4日だろ

672:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:16:14.00 SYjS5i5K0.net
父が家康で息子が家光みたいなイメージのある親子だな

673:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:17:22.91 NCYn3ejE0.net
長崎空港〜長崎市内が高速バスで30〜40分くらいだし
スタジアム前に停留所作れば今より負担減るんじゃね

674:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:18:43.16 omGFcmTT0.net
長崎駅の新幹線用の新駅は浦上側に建設だから
スタジアムまでは実際はもっと近いと思う

675:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:19:30.47 9uED6oIc0.net
>>660
(土地代を無料にしたいなら)モリカケ学園方式か

676:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:20:29.23 Zfd4xmBz0.net
ついでに駅から動く歩道も頼むわ

677:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:21:23.62 bsYDNfxo0.net
>>1
■東京に朗報! 小池都知事が 「築地の再開発で市場を残す案」 を撤回
スレリンク(seijinewsplus板)
 好立地な築地の土地12ヘクタールが開発し放題になって
「築地スタジアム建設案」が再浮上する日も近い??
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
 都の築地・有識者会議では「スポーツ拠点施設づくり」と言う提案もされてる
URLリンク(i.imgur.com)
[16/01/06] 「築地跡地にスタジアム構想」 複数の大手不動産会社が計画
> 野球サッカー兼用のスポーツ施設にモール商業施設を併設するプランも
スレリンク(mnewsplus板)
 築地跡地に、吹田スタジアム(+芝ピッチ引き出しでライブ開催イベント収益型)や、
東京ドームを置いたらこんな感じの敷地になる ↓
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
【参考事例】 「サッカー野球兼用の米ミネソタ・USバンク・スタジアム」
URLリンク(i.imgur.com)
 ★ サッカーモード
URLリンク(i.imgur.com)
 ● 野球モード
URLリンク(i.imgur.com)

678:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:22:00.70 nvTmMABp0.net
またJリーグの新スタジアムのスレかよ
最近は立て続けだな
DAZNマネーで完全に軌道に乗ったか

679:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:22:27.99 eKAMtnGy0.net
>>670
今回は民間が使わなくなった土地について
出資者とアイデアを民間から募る方式だから
サッカー専用スタジアムなんて、論外じゃね???
サッカースタジアムの赤字をどの事業で補てんするかって話だし
高田の爺さんも耄碌したなぁ
まぁ、最初から採用されるつもりはないのかもしれんが

680:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:25:35.79 pqB6M5i90.net
利子は全額ジャパネット負担

681:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:26:26.19 YyzJgpc1O.net
>>678
税金だろ

682:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:27:22.72 rObriTnh0.net
>>678
いや、他もそうだけど、チームはほとんど金ださないよ
ほとんどが自治体の金、DAZNマネーは他に使ってる
これも結局タカタがどこまで出すはか分からんし
てか、パナほど金出さないとチーム企業で建てたなんて言えん

683:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:27:33.65 ivPaxWO80.net
長崎は野球族の防衛が弱い土地なのか?
駅近なんてサッカーには許されないだろ・・・

684:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:28:07.56 7WPMm/tF0.net
ジャパネットたかたの社長を辞めたら
隠居するもんだとおもっていたら

685:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:29:08.36 66xtE66c0.net
長崎市に造ると佐世保とかそっちの人を切り捨てることになるから間の諫早にしたって聞いたけどその辺どうするんだろ?

686:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:29:32.34 rObriTnh0.net
>>684
今の社長が有能だから、早めに降りたて仕事は辞めたけど、精力はまだまだ有り余ってるんだろう

687:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:29:40.42 eKAMtnGy0.net
税リーグスタジアムなんて
自治体が建設資金も維持管理費も税金補てんで賄うか
吹田スタジアムみたいにtotoと寄付金で資金作ってそれを自治体に寄付するか
この2つしか作る方法ないんじゃね??

688:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:30:02.30 Y5LC69mB0.net
しょうがないだろ
おらが街のプロスポーツチーム欲しいとなったらサッカーかバスケしかないんだから
せめてプロ野球が年2、3試合きてくれればなあ

689:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:30:19.29 e0kt5rkc0.net
>>629
それガセ
マツダスタジアムの場所を断ったなんて事実はない

690:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:30:47.47 LjRbBiFX0.net
JR九州に勝てるのか?

691:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:31:10.31 PPZGzUMb0.net
スタジアム単体では採算なんて絶対無理だから
ジャパネットが総事業主になってマンションやら商業施設を作るのかね

692:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:31:23.92 UTGP15Je0.net
>>1
平和を発信とか、お題目付けないとプロジェクトが認められないのは、日本人の精神構造がまだまだ未成熟な表れだよな。

693:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:31:54.99 RURxSHRs0.net
そだねー

694:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:31:58.67 4AflgPaj0.net
今、話題になってる時に計画ブチあげるのは賢い選択だね

695:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:32:20.24 JFiKSYiV0.net
>>688
プロ野球が年に数回来る為に3万人収容の野球場を税金で建てるんですね

まじファック!

696:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:33:52.94 3ByC26zu0.net
>>2
三菱が今あるとこかな

697:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:34:26.07 DlpkGIrr0.net
ライブもするって言ってるから福山雅治が使ってくれるだろ

698:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:35:15.60 ukQMPuDv0.net
ジャパネットの地元佐世保は完全に蚊帳の外だなw

699:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:36:07.55 rObriTnh0.net
>>698
まあ、あくまでご隠居様の道楽だから・・・

700:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:36:55.81 fD1oTOq10.net
小原貴洋
私が夜眠っているとき、途中で覚醒しそうになったら
(トイレに行くなど)
隣のS家にいる人物が前のM家に教えて、偽装夢の再生を
止めています。
騙されないようにしてください。
疑問なのは私でもわかるようなことを
私についている紙がわからないのかということ。
お酒で懐柔されているか、より上位の者に従っている可能性があります。

701:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:37:54.82 3ByC26zu0.net
この人が死んだら全て終わるから生きてる間に建ててほしいわ

702:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:40:38.54 BB5DsBQC0.net
>>477
W杯スタも老朽化していずれ新スタの話が出るだろう

703:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:42:40.83 5U2Z4GRK0.net
>>663
長崎人だが空港が遠い以外は割と納得する

704:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:45:30.65 eceHoJ6c0.net
>>691
ジャパネットだけでスタジアムやマンションや商業施設の建設事業の大プロジェクトなんてできんからねぇ
出資者募って話になるんだろうけど
赤字確実なサッカースタジアムを含んだ事業なんて出資者いないんじゃないかなぁ

705:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:46:12.45 djFmoKEq0.net
Vファーレン諫早はどうでもいいからスタ作るなら長崎市にクラブ作れよ

706:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:47:13.20 /puh/5yI0.net
>>8
いやホントに
経営者は違うわ

707:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:49:11.00 gvZ0uK0s0.net
>>660
俺もこっちが現実的だと思うけどね。
平和公園にも近いから、平和発信云々の建前ならこっちだと思うし。
三菱重工跡地は条件が良すぎて無理だと思う。

708:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:49:51.18 YM4iLE7o0.net
>>685


709:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:51:05.59 tXYAOw2q0.net
やっぱりスポーツの球団とかリーグの経営は高田社長のような経営のプロがやるべきだわ
相撲協会は学のない関取あがりが経営してるから、そら闇集団になるわ

710:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:51:36.95 eceHoJ6c0.net
広島はド田舎違うからねぇ
サッカースタジアム以外でもソコソコ人集まる施設あるし
あんな一等地にゴミみたいな箱モノ建設しろって言う方が頭おかしい
広島県観光地・集客施設動員数
厳島神社         約344万人(2010年)
広島カープ        約217万人(2017年)
原爆ドーム        約133万人(2010年)
球場跡地イベント     約68万人(2016年)
広島市植物園       約52万人(2015年)
広島市安佐動物公園    約51万人(2015年)
ゴミ
スタクレッチェ広島    約23万人(2017年)
URLリンク(nihon-sekaiisan.com)
URLリンク(www.pref.hiroshima.lg.jp)
URLリンク(www.city.hiroshima.lg.jp)

711:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:52:50.46 dRDgZPiP0.net
>>709
めちゃめちゃな経営をしたフリューゲルスは消滅だもんな

712:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:53:46.12 Ne9EURIS0.net
またこれで芸スポでは胡散臭い異常な妄想狂扱いされるのか?高田社長は
可愛そうに

713:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:55:41.54 mlhdOyq00.net
>>694
そうそう、このタイミングで計画まで出してしまう。そこが一番賢い
これが将来的に一番可能性を高めるやり方だもの

714:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:55:52.18 KgvHlWqB0.net
>>1
>JR長崎駅の北約500メートルにあり、本年度末に閉鎖する長崎造船所幸町工場跡
例の観覧車のある商業施設の少し南の所か
何年か前に長崎に行った時に「ここにサッカースタジアムを建てる」だの建てないだのの噂話を聞いた記憶はある

715:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:56:22.58 eceHoJ6c0.net
高田さんの案なんて誰も載ってこないよwwwwwwwwwwwww
ゴミみたいなハコモノの尻拭い何でするのかって話だし
URLリンク(this.kiji.is)
三菱幸町跡地“争奪戦” 公募に複数企業名乗り JR九州、イズミ、大和ハウス工業など
画像有り
三菱重工業が活用法を公募している幸町工場一帯(中央の川沿い)=長崎市幸町

716:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:57:11.80 ejRKIYl90.net
市営陸上競技場と球技場の土地交換は無理じゃないか?
球技場の場所が狭くて陸上トラック入らない

717:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:58:34.62 Js0teckBO.net
>>678
長崎はともかく他は政策が大きい
ようするに公共事業

718:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:58:50.39 Ne9EURIS0.net
>>714
714の記事にも書いてあるな。「…署名活動をした経緯がある」とか

719:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:59:08.78 1JH/R2DF0.net
>>21
ジャパネットたかたショッピングセンター併設か

720:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:00:28.71 Js0teckBO.net
>>683
いいんじゃね?
泣きを見るのは長崎市民だし

721:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:04:11.31 xGJiY+db0.net
>>714
違うよ
V長崎のタダでさえ少なかったサポが
(ここ一年で急に増えたけど)
サッカー専用スタジアム作れ!って署名活動してたのはここ
URLリンク(i.imgur.com)
地元の建設業界とかが提案してたのはここ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.ktjdragon.com)

722:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:05:08.04 gvZ0uK0s0.net
>>716
市営陸上競技場と名前は付いてるけど、ちゃんとした施設は別の場所にあって、ここは単なる運動場だから、スタジアムのコンコースにランニングコース設けるとかで、なんとかなるんじゃないかな。
那覇の新スタジアム計画が同じような構想出してる。

723:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:08:22.36 I2ydQJ+c0.net
>>268
現状から増やす場合だと既存の球団に木戸銭で合計で何百億だか払わないといけないんだっけ?
既存球団の買収でも数十億余計に払わないといけないんだろ?

724:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:11:23.67 xGJiY+db0.net
んで今回のは三菱重工パワーシステムが工場閉鎖して
そこにショッピングモールとか誘致しようとして
公開入札にジャパネットたかたを中心とした企業群が
入札しようとしてるっう記事

725:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:15:34.97 4cMQPljE0.net
造船の跡地の北に2キロのとこに
長崎県営野球場っていう、野球場あるけど
プロが使うわけでもないのに、2万5千人ってのは大きすぎないか
どうせ赤字だろうし、野球専用は良くてサッカー専用は建てないってのは
フェアでは無いよね
しかも、サッカーはプロが使うし、ラグビーもできる
野球場なんかよりはマシだと思うがね

726:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:18:32.91 LQyawk9t0.net
絶対長崎J1残らないと駄目だね
そしてJ1の強豪になってACLでも…
高田社長が長崎を通してJリーグと日本サッカーを改革してくれる

727:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:18:41.91 ejRKIYl90.net
あそこショッピングモールは無理だろ
車無理だし電車からは意外と遠いすぐ潰れるよ
スタジアムの方がいい

728:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:18:46.58 QXfC7wHV0.net
>>725
2万5千も何の為なんだろ?
プロ野球のオープン戦用?

729:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:19:06.86 NiGjPnEa0.net
>>107
無駄な野球場を潰して、必要なサッカースタジアム建設しようぜ

730:青い人 ( ・д・)<ピョンチャンのチャンピョン
18/02/23 13:20:10.05 CupGnd2L0.net
JR九州は電車の数減らしてまたマンション立てるんだろ
地域のために譲れや

731:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:25:08.50 rJzHsCk30.net
サカ豚は今日も叶わぬ夢を見る
なんと哀れな生き物か

732:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:26:53.56 ejRKIYl90.net
>>725
その通りだと思う

733:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:31:16.26 3ouUKRgH0.net
>>730
マンションと商業施設は高田氏の計画にもあるからなぁ
まぁ、高田氏の計画だとスタジアム建設の赤字分を
マンション価格や商業施設のテナント料に転嫁されそうだけど

734:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:34:35.87 xGJiY+db0.net
>>725
長崎国体の時に
サッカースタジアムは「国体仕様」で作ってるよ
ほんとスレを読んでないんだなw
URLリンク(i.imgur.com)

735:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:34:38.09 PPZGzUMb0.net
本業が不動産屋と化してるJRに勝てるとは思えない

736:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:35:20.58 C40lA9ql0.net
長崎は終電が早すぎ

737:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:37:09.40 6CY2a9CW0.net
焼き豚、また負けたんかよwwwwwww

738:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:38:11.48 xGJiY+db0.net
ちなみにJ2昇格時にV長崎のフロントから要請されて
現在のトランスコスモス長崎スタジアムを改築建築する時にJ1仕様の陸上競技場に設計変更して
設計変更のせいで建設期間が1年以上伸びて
現在のトランスコスモス長崎スタジアムは
V長崎に対して利用料の全額免除措置を継続中

739:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:38:42.32 Ji088asp0.net
高田はがまだ社長だったときに、生放送で、日本がアジアに酷いことしたとか言言いやがった
それまでもチョン製品ばっかりで嫌いだったが、ますます嫌いになった

740:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:40:33.64 pzZWDxNv0.net
>>737
税金丸抱えじゃなきゃ焼き豚が文句言う筋合いは無かろう

741:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:46:04.31 msz2if9d0.net
税金を誰よりも納めてる高田社長が言うんだから文句言うな

742:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:47:53.53 9Uq7e4oI0.net
>>725
どうせ芝が荒れるとかでラグビーなんてやらせないだろ

743:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:49:34.77 NiGjPnEa0.net
>>721
いや、途中から下水場跡地の新スタ構想も共同で署名やるようになってる
2014年
■長崎市茂里町に「フットボール専用スタジアム」、建設署名活動へ
URLリンク(nagasaki.keizai.biz)
その後、2015年3月に10万人分の要望署名(7割は長崎市民)を提出してる。
URLリンク(i.imgur.com)

744:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:49:41.09 obII3uPA0.net
近隣都市から人を呼べない興行は絶対失敗するんだよ
長崎は立地が悪すぎる

745:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:50:43.02 QmmLfF440.net
D:QXfC7wHV0
やきうのおっさん出だしから発狂してる

746:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:51:41.38 LTmqYj0N0.net
まあいくらV・ファーレンの立派なスタジアムを建てようと、そのスタはガラガラで、その何倍もの長崎人がちょっと離れたヤフオクドームのホークス戦に詰めかけるからなあ。

747:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:52:42.02 QmmLfF440.net
やきうのおっさん焦ってるやん

748:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:56:14.29 d4ZkZZKR0.net
田舎の人間からしたら2時間以上はちょっととは言わない

749:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:56:28.68 gTo0gFlA0.net
>>685
長崎からも佐世保からも人が来なかった

750:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:58:21.14 Wlz5p9780.net
税金税金言っても全国に税金で作られた野球場あるやん

751:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:58:43.49 d4ZkZZKR0.net
>>746
長崎から唐人町はどれくらいかかるか知ってて言ってる?

752:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:03:33.56 dAhpmRSt0.net
>>105
京都のグダっぷりを知らんのか

753:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:05:45.79 Rl0P2hXh0.net
>>1
↑これ危険だよね ジャパネットの業績が悪くなったら最後、ってスキーム
Vファーレン単体では絶対毎年クラブ存続の採算すらとれない上、スタジアム建設費の
償還なんて絶対不可能、「ジャパネットが全部持ち出し寄付で建ててあげて、クラブの
運営もジャパネット支援頼み」、プロ野球球団も所有企業がスタジアム建設コストを引き
受けるけど使用料や償却費は球団できちんと捻出し、テレビ等メディアへの企業名連呼
宣伝効果対価分+に球団単体での収支も今はどこも黒字 高田明が生きてる間が華と…

754:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:05:47.81 UEeicqkb0.net
佐世保におながいします
スタジアムに商業施設も併設して盛り上げてくれ
長崎市に比べ本当に何にもなくてショボすぎるんです社長よろしくお願いします

755:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:12:14.09 lbcPmf9q0.net
>>744
長崎新幹線が開通するじゃん
博多−長崎間が在来線と比べてなんと15分も短縮されるんだぜ

756:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:15:40.88 bHZujCqu0.net
>>744
近隣都市ってどこを想定してる?

757:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:19:45.95 QWRPbXc+0.net
そんな土地あったんだな

758:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:21:26.78 978sjhu30.net
>>750
サカ豚ちゃん、餅つけ
これは重工が使わなくなった土地を
民間から出資者とアイデア募ってお金儲けしましょうって話だから税金関係ないよwwwww
まぁ、民間企業で税リーグスタジアムに投資する猛者がいるかどうかの話

759:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:23:12.63 QXfC7wHV0.net
>>755
新幹線なのにたったそんだけなの?

760:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:27:09.35 TjMXGmji0.net
>>235
湘南「ん?」

761:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:28:24.75 gKnwZzHw0.net
>>734
25000人どころか2500人も入らないようなサッカーコートを出してきても
反論にすらなってないという

762:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:28:36.04 JdCl4/ip0.net
大村湾に浮かべるような海上スタジアムを作ればいいのに

763:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:30:54.78 78vElliV0.net
専スタもってない他サポは羨ましいだろうな
さすが長崎藩の殿様だな

764:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:31:36.93 hDnFQtT50.net
んじゃ空港の隣に造ろうw

765:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:32:20.54 LTmqYj0N0.net
新スタを建ててもガラガラ閑古鳥は変わらないだろ。
それよりもジャパネットがオーナーとなってNPB球団を設立すべき。
札幌、仙台の例を見ても先発の球蹴り球団よりも後発の野球球団の方が地域民の心をつかんで大人気になるし、ホークスとの九州ダービーがあれば非常に盛り上がるだろ。
政府・自民党が推すNPB16球団制に向けていち早く動くべき。

766:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:32:26.79 r6q71b520.net
>>681
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

767:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:34:31.09 lbcPmf9q0.net
>>759
すごいでしょ
各自治体がうちにとまれ うちにとまれってうるさかったからね
博多−佐賀−武雄−長崎でなんでダメだったのか
この駅の間隔でも一般道で1時間弱なんだぜ

768:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:35:02.06 vCOZ01QY0.net
これはもう決まったな。高田社長が言うならもう決定だ。おめでとうございます長崎

769:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:35:40.11 zkCxASG30.net
世の中金

770:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:36:44.70 gTo0gFlA0.net
>>753
ジャパネットじゃなく長崎市内に誘致して
市内の企業誘致が目的だろ
長崎電気軌道やマツハヤ、福砂屋、岩崎、吉宗
長崎バス、ホテル旅館、中華街とか

771:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:37:05.76 gB3Faft+0.net
>>763
九州はすべて陸スタか球技場だからなぁ
球技場はけっこうあるけどサッカー専用スタジアムはない

772:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:38:16.99 qNqdC7L00.net
500mって凄い一等地だな 腐っても特急のターミナルだし

773:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:40:13.74 nh4Y/+Px0.net
>本気で長崎から平和を発信しよう
このおっさんも「平和」を利用するのか
原爆と何の関係もない

774:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:40:24.25 gB3Faft+0.net
まぁ、リバーサイドの工場跡地だからねぇ

775:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:40:43.36 RyC7mVw70.net
面白いな〜タカタさん
ガチで凄いね

776:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:41:58.58 QBPrUrNn0.net
年間パスポートを格安で売り出してるし流石商売上手。譲渡オッケーで金利手数料も負担だって。グッズも二割引

777:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:41:59.83 gB3Faft+0.net
スタクレッチェ広島も原爆発信って連呼してたしなぁ
怪しい人物が良く使いたがる言葉

778:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:42:26.34 TXq+1mTw0.net
カルト教団がないところはあっさり決まるな

779:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:42:53.57 nNnV0gXH0.net
>>774
リバーサイドなら花火打ち上げも継続出来るかもな。

780:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:44:11.04 gB3Faft+0.net
>>778wwwwwwwwwwwww
まぁ、あっさり決まるつーか、
重工が募集した公募に高田さんが応募しただけやけどね

781:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:45:05.59 nNnV0gXH0.net
この前ファーレン長崎ラッピング鉄道の除幕式で駅長さんみたいな格好して良い話していたばっかりなのに仕事はええ笑

782:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:45:57.60 gKnwZzHw0.net
>>601
焼き豚と左翼の親和性は異常だからな

783:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:48:34.08 l6L85DwR0.net
広島と何が違うのかって?
広さだよバカwwww
7ヘクタールだからな
あとこれは土地を買いたいですと金を払うわけだしな
土地を売るのも民間だ

784:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:49:22.61 vhOA6wOG0.net
実現したら、九州クラブのスタジアムの充実度が凄いことになるな

785:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:49:26.19 nR1dKLfL0.net
還暦であっさり息子に社長の座を譲って、第二の人生を謳歌してるね
経営者としては理想形のひとつだな

786:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:50:06.08 gB3Faft+0.net
これまで応募した企業
JR九州
イズミ
大和ハウス工業
ジャパネット

参加予想される企業
マイカル
三井不動産

こんな感じやろうねぇ

787:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:50:58.71 9arLeaTtO.net
スタジアムより丸尾君欲しい

788:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:51:19.32 l6L85DwR0.net
民間のやるところだから公的な使命がどうのこうのといういのも考慮されないな
JR九州など他の事業者がより金を出すと言うならそっちに決まる

789:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:52:48.26 7csp9/3e0.net
>>56
京都はこいつ以上に金持ちのワンマンだろ
要はビジネスとしての採算性を重視するか、それなしでも地元で何かしたいかという違い

790:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:54:00.12 gB3Faft+0.net
>>783
土地売りたいだけなら公募なんてしねえよ
重工は使わなくなった土地に出資してくれる企業とアイデアを募集してるだけ
サカスタなんて死んでも選ばない

791:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:54:10.16 MEOY3izT0.net
マンションの金利手数料もジャパネットが負担してくれるのか

792:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:55:42.16 nh4Y/+Px0.net
駅近のいい土地をサッカーなんて死に土地になるじゃん
もったいない

793:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:55:55.18 E/m3b3D+0.net
高田さんすごすぎ

794:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:56:42.49 /BtmTxtW0.net
今のスタジアムまだ新しいし陸上競技場にしては長居等と同じぐらい見やすいのに

795:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:56:51.94 zhqgRx2w0.net
もう高田社長の銅像立てろ!!!

796:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:57:35.85 UIKk6Quz0.net
アウェイ客に市内みてもらうなら車ならやばいよね
かといって、路面電車でもさばききれないし

797:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:58:24.25 gB3Faft+0.net
>>791
ジャパネットたかたの計画したマンションには
漏れなく、サカスタの建設費維持管理費の赤字分が転嫁されますwwwwwwwwwwwww

798:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:59:46.06 2IQk9Xv50.net
専スタ建設ラッシュ止らないな!!
いやもはや「止められない」と言った方が正しいし。反対など無意味
建設ラッシュ!ラッシュ!ラッシュ!
止められない♪ 止まらない♪ 専スタ建設ラッシュ♪

799:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:00:38.47 AOZXRmVz0.net
高田すごいなぁw

800:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:02:39.18 pHygbjaD0.net
京都の足を引っ張る京セラという会社
広島の足を引っ張るアンチサッカー行政
この2つを反面教師にする長崎最高!

801:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:04:35.59 0VnM97Qq0.net
焼き豚イッライラで草

802:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:04:42.72 LxzXQkX60.net
え、そんな金あるのかよ

803:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:05:55.92 gB3Faft+0.net
>>798
今回は民間主導で建設費も維持管理費も民間企業だからいいんじゃね
自治体主導の税金補てんなら建つ可能性あるけど今回は0に近いだろうなぁ
まだ、鹿児島や沖縄の方が建つ可能性が高い

804:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:06:51.31 xezOss7w0.net
あー佐世保にも来て欲しい
来たら即見に行くのに

805:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:09:01.21 2IQk9Xv50.net
>>798追加
史上空前の専スタ建設ラッシュ第1波。なんと3年で「長野・吹田・八戸・北Q・今治」と5個も完成!
第2波は京都の完成を皮切りにがくる! この2波は超デカイ!
とりあえず今濃厚なのは、京都以外では他に「女川・甲府・琉球」 ※女川京都と同時期完成見込み
そして構想自体は、他にこんだけある!
『十勝・秋田・山形・福島・いわき・原宿・相模原・湘南・清水・名古屋・京都・広島・長崎・鹿児島』
最近では、今治のように構想発表から3年未満で完成すると超スピード完成も増えている(次は女川)
特に3億円のJ3基準専スタで民間建設ならスピードが完全に段違い。今専スタは新時代が完全に来てる!
各地で新たな構想が湧き出て、続々と実行に移されている。もうこの流れは止められない。
止めても代わりに他の地域で完成するだけ!

806:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:09:20.34 015LrRor0.net
>>803
長崎でジャパネットがどんだけ力持ってるかも知らん焼き豚乙

807:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:10:43.89 gKnwZzHw0.net
>>803
焼き豚がそう断言するなら間違いなくスタ建つな
DAZNの件といい、焼き豚の言う逆の事にしかなってないから

808:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:10:55.32 0kzvGJRe0.net
>>800
中途半端な知識w
京セラは京都サンガに毎年20億円以上広告費出してて
新スタの建設費も出しても良いって稲森会長が言ってても市内で建設反対運動おきて
亀岡市に
広島もエディオン本店前の世界遺産干渉地帯に
無理やり建設しようとしたから頓挫しただけで
(サカスタより世界遺産の方が大切)
中央公園への建設は地元の住人の反対で頓挫してるんだろw

809:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:12:05.68 gB3Faft+0.net
>>800
広島は地元民も市もイベント広場建設で一致してるからねぇ
あの一等地に不人気な建物を建設するのは勿体無い
あの土地にゴミみたいな箱モノを建設しろって言うのはクレーマーと同じ
広島県観光地・集客施設動員数
厳島神社         約344万人(2010年)
広島カープ        約217万人(2017年)
原爆ドーム        約133万人(2010年)
球場跡地イベント     約68万人(2016年)
広島市植物園       約52万人(2015年)
広島市安佐動物公園    約51万人(2015年)
ゴミ
スタクレッチェ広島    約23万人(2017年)

810:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:14:55.98 eL1UWrRH0.net
VファーレンにはあのFW鈴木武蔵が新規加入したんだぜ

811:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:15:59.97 gB3Faft+0.net
>>807
まぁ、タカタさんがサカスタの建設費と維持管理費
すべて自社で負担するって話を重工に約束すれば建つんじゃね??

812:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:17:10.55 015LrRor0.net
>>807
ほんこれ

813:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:17:32.06 sM35j0dW0.net
長崎の話なのに広島の話題だしてんじゃねーよ焼豚
長崎の話ならビッグNスタジアムの話題出せよw
プロ野球無くて長崎の独立リーグのチームも潰れたのに立派な野球場は税金で建てちゃったやつねw
豚イライライライラ・・・

814:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:20:00.34 FE+2teOU0.net
>>807
今回の場合一番のハードルは入札
ジャパネットの額上回る金額を提示したところがあればこの構想は実行不可能

815:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:20:22.40 gB3Faft+0.net
>>813
広島にゴミみたいなサカ専建設なぜしないんだ
っと発狂してるのはサカ豚のほうやで

816:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:21:15.36 sM35j0dW0.net
長崎で人気のスポーツ(2017年調査/複数回答)
サッカー 70%
バレー 26%
野球 24%
体操 23%
マラソン 20%

817:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:21:30.97 ZuwjF4mm0.net
ジャパネットTAKATAスタジアムで名前も決定だな

818:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:21:40.33 gKnwZzHw0.net
>>813
税吸うボールの話は焼き豚が避けてるからしょうがない

819:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:22:02.72 d9lT96jq0.net
>>800
広島も吹田に比べたら良心的にも程があるレベルと思うがなw

820:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:22:26.29 r7ByhlFY0.net
単に公募に手を上げることを検討って話なんだが

821:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:22:46.47 gKnwZzHw0.net
>>816
これが民意ですな

822:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:23:56.62 015LrRor0.net
>>816
バレー以下の豚双六www

823:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:24:06.79 ZmDruwZj0.net
長崎市の地形考えるとこれ逃したらしばらくはチャンス無くなるだろうからなぁ

824:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:24:42.74 gB3Faft+0.net
>>814
重工が土地売却額競ってるじゃなく
一緒に出資して金儲けしませんか??って話
いいアイデアと出資企業見つけてくるかが勝負
赤字確実のサカ専を提案するなんてアホの極致

825:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:28:54.81 Zuw2b8UO0.net
IDころころで同じものをコピペするとか必死だなw

826:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:29:49.74 fkaGRJP80.net
北九州でスタジアム建設失敗してる現状踏まえてやれば良いだろ
ガンバ方式で運営はジャパネットがやればいい

827:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:30:35.55 9kL5nHaX0.net
広島と違って理解があるパトロンがいてよかったね

828:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:31:01.04 gKnwZzHw0.net
千葉放火殺人の20歳 高校野球キャプテン時代の意外な評判
URLリンク(news.nifty.com)

829:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:34:21.24 5KsswooI0.net
野球の例で悪いが、ホークス、ベイスターズ始め最近では日本ハムファイターズも球団、スタジアムの一体経営というのが
ビジネスモデルとしては当たり前になりつつあるんで高田さんの発想は間違っていない気がする。

830:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:35:12.43 QSjS9fc60.net
こいつ最近ますます調子に乗ってきてんな

831:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:36:28.29 +ufCWPe50.net
稲佐橋の横でしょ、距離的には500メートルかもしれんけど、駅に近い
という印象は無い

832:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:38:28.74 SUKO6J2K0.net
まぁ都市開発ならJR九州で確定だろうな…実績ないジャパネットが選ばれるわけない

833:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:40:20.06 978sjhu30.net
野球のスタジアム経営は儲かるんだろうけど
税リーグの親会社や民間企業が自前で建設して所有するなんて
もう税リーグが出来て20数年なるけど
そんな企業1つもないからねぇ
今回だって重工の公募に応募するなんて邪魔臭いことせずに
土地かって建設費だせば公募で他の提案企業と争わず建設できる

834:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:43:54.24 SUKO6J2K0.net
>>833
…その土地がないんやで

835:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:45:22.04 +QNtIUcc0.net
>>824
なんだ
でもこれジャパネットの総合施設にする気なんでしょ?

836:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:46:20.70 d4ZkZZKR0.net
>>833
だから長崎は野球ですでに失敗済みだろ

837:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:48:18.60 gKnwZzHw0.net
>>836
wwwwwwwwwwwwwwwwww

838:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:48:48.37 gB3Faft+0.net
>>834
20数年間、税リーグの親会社がまったく適当な土地がなかったとは思えんけどねぇ
購入以外でも長期の土地の賃貸借でもできただろうし

839:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:49:38.20 IuWwUhsM0.net
>>829
で、それが月2回の興業で維持費を賄えるか?って話になるんだが
それにヤフオクドームはシーズンオフにはコンサートや展示場になり稼働率は高い
サッカースタジアムは天然芝を常緑の状態に保たないといけないからそんな真似は出来るとは思えないが

840:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:50:09.86 gB3Faft+0.net
>>835
マンション・商業施設・サカスタじゃね??

841:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:51:06.96 015LrRor0.net
焼き豚が長崎セインツの件を完全に無かった事にしてて笑えるw
税吸うボールの極みだからなあれ
よっぽど焼き豚にとって都合が悪いんだろう

842:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:54:26.23 IuWwUhsM0.net
>>840
言っちゃあ悪いがスタジアムのそばに住宅を建てるのはあんまり宜しくないんだよね
うるさすぎるから
百歩譲って商業施設だけ
マンションの住民専用ゴミ捨て場に酒樽を捨てられても困るし

843:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:55:36.08 m5bB4mO50.net
入場料の金利手数料はジャパネットタカタが負担

844:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:57:46.91 oWGoYYhF0.net
>>842
やき豚は関係ないのでNG

845:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:57:54.71 UmqViNCq0.net
五番街が決まる前だったら佐世保の方が結果的に便利だったけどね
なんせ駅の目前に建てられたんだから

846:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:58:05.06 d4ZkZZKR0.net
>>843
そういえば長崎のシーズンパスはローン使えるらしいね

847:名無しさん@恐縮です
18/02/23 15:58:15.15 76GSD55N0.net
>>603
規模は小さいが遥かに長崎の方が美味しい。元町育ちの俺が言うんだから間違いない

848:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:00:03.05 R7VM+Xov0.net
ホーム初戦の鳥栖戦と次の浦和戦はチケットほぼ完売してるね

849:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:00:13.12 IuWwUhsM0.net
>>844
玉蹴りの話しかしてないぞ

850:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:00:27.58 oWGoYYhF0.net
>>836
地球規模で失敗してるから・・・・・

851:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:00:44.67 lCNPWEpe0.net
大波止が活性化されるの?

852:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:01:08.09 SUKO6J2K0.net
>>838
長崎の市街地見りゃ土地がないことくらいらわかるやろw

853:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:01:20.10 oWGoYYhF0.net
>>849
>>839
豚さん・・・・w

854:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:02:41.94 opWNWBs+0.net
楽しみだなあ原爆ダービー

855:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:02:42.26 54hRW0vc0.net
負の遺産とならん事を祈るよ

856:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:03:47.91 lCNPWEpe0.net
鳥栖は駅から行きやすいね

857:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:07:44.17 gKnwZzHw0.net
>>849
焼き豚wwwwwww

858:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:09:27.29 Hcv/uTMB0.net
>>838
まーた税金払わない在日焼き豚が何か言っている笑
皆さん、こいつ在日焼き豚ダゾーン

859:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:10:01.13 QXfC7wHV0.net
>>855
野球場っていう負の遺産は既にあるから大丈夫だよ

860:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:11:46.04 JZ2QMtuv0.net
エディオンと違って儲かってるんだな

861:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:12:27.95 +QNtIUcc0.net
>>842
先にスタジアムありきなら構わんだろ
あとからスタジアムだと騒音問題になるけど

862:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:14:31.62 0kzvGJRe0.net
>>828
URLリンク(www.news24.jp)
“優勝酒樽”不法投棄 C大阪サポ書類送検
URLリンク(imgur.com)
サッカーJ1「セレッソ大阪」のサポーターの男ら3人が去年11月、東京・台東区のマンション敷地内に約9.5キロの酒樽1つを不法に捨てたとして書類送検された。
前日にセレッソ大阪がJリーグの「ルヴァンカップ」で優勝、祝賀会をしていたという。

863:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:17:37.88 gKnwZzHw0.net
>>862
放火殺人の焼き豚w
酒樽投棄なんてかわいいもんだな

864:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:18:46.42 QXfC7wHV0.net
野球じーちゃんの中では
酒樽の不法投棄と放火殺人は一緒なの?
物騒だね

865:名無しさん@恐縮です
18/02/23 16:21:49.04 3b9Hw/WK0.net
ハーフタイム
「奥さん、携帯電話のご用意はよろしいでしょうか!
会場のみ!15分間だけの特別ご奉仕!させて頂きます!
大型ビジョンをご覧ください!欲しかったあの品、諦めてたこの品!
奥様方のご期待に必ずお答えします!」
多分こんな感じ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2305日前に更新/248 KB
担当:undef