【サッカー/J1】V・ファーレン長崎が新スタジアム建設検討 高田社長表明 JR長崎駅から500メートル at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:55:58.87 HiaF2pU80.net
>>287
サンフレが馬鹿

551:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:56:38.34 BQfksOb70.net
すげえ自社スタジアムかよ
まじで本気なんだな
やきぶう黙れw

552:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:57:51.59 goOlZ+j50.net
>>543
抗弁になってないぞ

553:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:58:02.14 pyfO6FfF0.net
>>546
市長選に出て喧嘩売ったのと市民球場跡地に固執したのが敗因

554:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:58:19.26 y/mLmOut0.net
これっといった補強もしてないし
降格候補NO1だろうねぇ
わかってる筈なのに

555:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:59:11.35 OWih1aVI0.net
バカープファンが便乗して発狂するスレ

556:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:59:20.83 BQfksOb70.net
長崎セインツは解散しました(笑)

557:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:59:31.38 QXfC7wHV0.net
とはいっても、去年の降格筆頭は札幌だったけどな

558:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:00:32.13 xtgYfThf0.net
高田社長って本当に郷土愛がある方なんですね。

559:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:00:58.57 kxWbXiNK0.net
>>553
適当な場所は跡地しかねえよ

560:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:01:10.01 BQfksOb70.net
すぐ降格がどうのこうのいう人いるけど意味わからん
関係ないよね

561:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:01:40.97 OWih1aVI0.net
糸井キヨシIDコロコロ自作自演中

562:加計学園付属安倍小学校…
18/02/23 11:02:30.75 YThH7Jtp0.net
ジャパネットタカタの社長?

563:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:02:40.12 kxWbXiNK0.net
サッカーが人気ないとか言ってる焼き豚は
セインツだのスポナビだの潰すなよ
ビッグNの客席って何に使ってるんだ

564:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:03:06.43 RURxSHRs0.net
>>546
そうやって被害妄想やら全て人のせいにして生きて楽しいの?

565:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:03:09.75 NlJlKCiw0.net
サカスタ許さないマン(焼き豚)が地元民装って発狂するスレ

566:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:03:11.54 y/mLmOut0.net
>>546
金を出すつーても、あの場所は住民も市もイベント広場にしたいって意向だしねぇ
それに市債発行しろって言ってるし
スタクレッチェ広島は数年前に市が出資したお金99%減資させてるし
信用に値するくらぶじゃないよ

567:加計学園付属安倍小学校…
18/02/23 11:04:45.55 YThH7Jtp0.net
この人まだ社長だったの?辞めたんじゃなかったっけ

568:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:05:11.46 yU9S+UxQ0.net
さすが社長

569:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:05:23.47 tDdLTiWu0.net
サカ戦の流れは止められないな
死んだ糸井おじいちゃんも草葉の陰で泣いてるな

570:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:05:26.43 OCy7ryp/0.net
>>562
前社長
今は息子が跡を継いだ

571:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:05:47.05 Ie20Jp4+0.net
さんふれっちえ(笑)

572:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:05:54.96 y/mLmOut0.net
ていうか、赤字確実な建物建設したいつーたって
そんな公募が採用されないでしょ

573:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:06:17.24 xtgYfThf0.net
俺も郷土愛あるから地元のサッカーチーム応援してる。DAZN契約して毎週試合見るのが楽しみになった。

574:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:06:38.10 tDdLTiWu0.net
>>567
前 ジャパネット社長
現 Vファーレン長崎社長

575:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:07:54.98 yrsDOA4I0.net
>>546
エディオンがだすといってるのは30億円だけ
URLリンク(www.sanfrecce.co.jp)

576:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:08:59.99 BiaLSbtA0.net
長崎は野球公式戦も来ない地域なのでサッカー推しで正解

577:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:09:31.77 y/mLmOut0.net
>>565
実際建設できてるのは糞田舎で自治体が赤字確実な建物ばかりだしなぁ
今回は民間主導で民間が建設資金出す方式だから99%ムリでしょ

578:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:09:44.09 Xlzhtkkk0.net
佐世保じゃなくて長崎に作るのは素晴らしい。
諫早じゃ長崎で観光する時間ねーからなぁ。
稲佐山からの夜景も久々に見たいわ。

579:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:10:27.01 Nd264qJF0.net
新スタジアムで平和発信とかサカ豚は頭大丈夫か?
こういう無責任平和連呼論者が一番イラつくわ
まあ、行政からカネを引き出す方便だけど

580:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:11:02.35 d4ZkZZKR0.net
>>556
あれで九州独立リーグの芽は完全になくなったな

581:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:12:03.27 zQzjN11L0.net
焼き豚炒ったー炒られたーローストポーク

582:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:12:41.44 1itCv91C0.net
結局こういうのは地元の有力者が動くのがはやく進むのね

583:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:12:44.17 SxOQ4+Sn0.net
URLリンク(this.kiji.is)
三菱幸町跡地“争奪戦” 公募に複数企業名乗り JR九州、イズミ、大和ハウス工業など
画像有り
三菱重工業が活用法を公募している幸町工場一帯(中央の川沿い)=長崎市幸町

584:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:13:13.94 HiLFriSs0.net
サンフレは色々やって市や地元住民に嫌われたからな
もう広島の一等地でのスタジアム建設は無理

585:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:13:27.18 XjHBHJZP0.net
J1しばらく定着出来てからやれ

586:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:13:27.60 y/mLmOut0.net
>>578
夢見るメンヘラ状態のサカブタおじさん

587:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:13:54.70 UMazxoru0.net
長崎と佐世保は神奈川県で言えば横浜と横須賀みたいなもんなわけですが
そのふたつの都市を繋ぐ線路が単線というね
本当の田舎の恐怖というものを味わったぜ

588:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:15:17.12 /Y/wKQGC0.net
>>582
地域の事情を知ってる人らが実際に動く・動けるというのは、
それなりの見込みが立っているということなのだろう。

589:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:17:00.02 9epq8vbG0.net
税リーグのビジネスは、
・自治体に出資を持ちかけて出資させる
・クラブには自治体か地元財界から役員として天下りを受け入れる
・町おこしの為と言って補助金を出させる
・地元にある陸上競技場は基準を満たしていないからと言って 新規でスタジアムを建設させる
・町おこしの為と言って新スタジアムを優先使用
・新スタジアムは使用料を減額もしくは免除
このコピペめちゃ優秀だわw サカ豚スルーしまくりw
ようするに効いてる訳やねw 

590:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:17:16.79 zKwebvMd0.net
いい感じでサカ豚が茹で上がってるなぁw

591:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:21:22.17 +sv2Iebs0.net
ジャパネットたかたは佐世保が本拠地なんだからスタジアムも佐世保に造って欲しいところだな。
まあ人口差と立地を考えたら諦めもつくけど。

592:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:22:00.42 6WnY8Lre0.net
無駄なもの赤字確定のサカスタ
作るだけ無駄
誰も使わないw

593:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:22:55.99 +sv2Iebs0.net
全試合満席にするのは長崎市民の最低限のノルマやぞ。

594:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:23:32.00 76GSD55N0.net
>>1
一度、長崎のスタいったけど、分かりづらいし、ホストは他サポのことも考えてほしい。
交通の便悪すぎ。飛行機は無理だし、新幹線はないし、サッカーは引きこもりだし、ホテルはないし。
まぁ、一年ものだから我慢するか

595:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:24:12.55 +sv2Iebs0.net
まず1.5万人収容サイズで作るのが現実的。
将来の拡張を視野にいれつつ。

596:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:24:33.62 gvZ0uK0s0.net
>>583
これ、土地は三菱のままで上物だけ建てさせるのか。
だとすると収益性重視だろうから、稼働率の悪いサッカースタジアムは厳しいだろうねえ。
そもそも車社会の長崎市の真ん中に駐車場が用意できないスタジアムを建てるのは無理があるんじゃないかと。

597:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:25:07.48 6WnY8Lre0.net
不人気サッカーは陸上競技場使っとけw

598:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:26:02.00 bRSgAtvx0.net
>>169
マツダスタジアムのところに建てるなんて話ないで
なんか勘違いした人がそれ広めてるけど

599:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:26:55.10 +sv2Iebs0.net
しかしあれやね。
最近は聞かないけど、地方都市で立派な野球場作ったところはホンマに金の無駄やったね。
このサッカーブームの到来を予期出来なかったわけだ。

600:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:27:17.92 bRSgAtvx0.net
>>224
現マツダスタジアムを拒否、なんて話ないで
それガセや

601:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:27:44.89 JFiKSYiV0.net
焼き豚に残されたサッカーに対する最後の抵抗はスタジアムの建設阻止だもんな
辺野古の爺さんみたいな奴等が焼き豚の正体なんだろうな

602:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:28:17.19 5gGURP5X0.net
新スタできたら昇格できない法則が発動されるんだろ

603:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:29:45.46 4bfFOuFX0.net
>>587
そもそも、神奈川と長崎とを同一視するのがどうかと思うけど?
横浜の中華街をイメージして長崎の中華街に行くと・・・・
中華横丁程度

604:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:29:49.68 a/FE9tXa0.net
アキヲは高田社長を見習えよ

605:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:30:35.13 k0SN2DX20.net
Vファーレンてなんやねん
誰も知らないぞローカルすぎるわwww

606:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:31:58.91 AOfDbDqe0.net
元は島原半島のチームなのに島原半島を見捨てるんですね・・・
がっかりです
諫早までなら見に行くが長崎なんて行かねーよ

607:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:32:28.41 zQzjN11L0.net
これガチってことだからここがダメでもいずれどこかに建つわけか

608:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:32:37.59 TXq+1mTw0.net
広島の妨害してる間に各地でサッカースタジアムが乱立
囮作戦大成功

609:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:32:47.54 MgyXCOTE0.net
>>64
福岡空港で降りてそこから電車が一番楽で楽しい道中になるかも

610:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:33:14.37 Kv+0+ceuO.net
糞広島との差wwwwwwwwwwwww

611:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:33:32.84 k0SN2DX20.net
サッカーは話題がないから
ローカルな話題ばっかりだなw

612:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:33:58.55 3AYHedtmO.net
>>177
蛭子乙

613:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:34:20.61 6x77x8kV0.net
<J3秋田>スタジアム整備 構想策定へ官民組織、初会合
国がスポーツ産業を支援する「スタジアム・アリーナ改革推進事業」を受託したサッカーJ3秋田は20日、
J2昇格に必要な条件を満たすスタジアムの整備構想をまとめる
官民組織「『スポーツモールAKITA』を核とした街づくり構想協議会」の初会合を秋田市内で開いた。
 同事業は、スポーツ庁が調査費の補助や専門家の派遣を通じて、
コストのかかる旧来型の体育施設から収益性の高い多機能・複合型アリーナへの転換を後押しする。
協議会はJ3秋田を事務局に、バスケットボール男子、B2秋田の水野勇気社長やJリーグ、
秋田県の担当者ら委員13人で構成する。
 会合ではJ3秋田の岩瀬浩介社長が「さまざまな機能を集約し、
街づくりの核となる施設を発信したい」とあいさつ。
委員はスポーツ産業の活性化を進める国の動向や国内外のスタジアムの先進事例を共有した。
3月19日までに計3回開く会合でスタジアムの運営手法や機能などを議論し、策定した構想案を国に示す。
 J3秋田は「スポーツモールAKITA」として、メディカルクリニックやフィットネスクラブを備え、
コンサートなどを開催できる多機能型施設を掲げる。
将来的な建て替えが予想される県立体育館(秋田市)と連携した整備も見据える。


悲報
あれだけ秋田のサッカースタジアムを阻止しようとする頑張っていた焼き豚の書き込みを
秋田県議会は完全にスルーしていたというwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうするのこれww

614:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:35:14.54 6xO4P2j60.net
日ハムも駅近くに作りたかっただろうな

615:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:35:58.09 obII3uPA0.net
自前の交通至便のスタが収益を超安定させるのは誰もがわかってるけど、
どのクラブも金の問題を解決できないんだよねえ・・・・・・・・・

616:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:36:04.32 6x77x8kV0.net
プロチームもいないのに地方にやきう場を建てる無意味さがよくわかるな

617:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:36:40.21 NAwzkSgt0.net
税リーグw

618:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:36:46.25 zQzjN11L0.net
>>601 >>608
ワロタ 合わせ技で辺野古ジジイが囮にかかるw

619:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:37:56.75 7t5FRTQT0.net
コレはいいニュース

620:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:38:04.13 kbAs2pMV0.net
入札に参加するけど最初から落とすつもりないアピールで終わりそうだけどな
社長のポケットマネーならともかく
会社として建設となると完全赤字のお荷物にしかならないのは
たかた社長なら当然ながら見越してるだろうし役員が反対だろうし

621:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:38:50.13 YiOtvgPR0.net
野球は大きい自治体が昔から占有してるし
それ以外の中小自治体はJリーグでおらがプロクラブ持つしかないからな
力の無い地域に野球が与えられない選択肢をサッカーが与えられているのは事実だな

622:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:39:21.63 MgyXCOTE0.net
>>472
あほか
陸路で福岡経由で電車で来る人間も大勢おるんやぞ
それに長崎駅前にスタがありゃ長崎諫早の行き来で悩むこともなく市内に泊まれて、新スタで試合が終わればすぐ長崎市内で飲んで食べてが出来て、時間気にせずホテルに戻れるようになるんだぞ

623:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:39:33.12 6x77x8kV0.net
ワールドカップ需要がないのに、サッカースタジアムが建つのは何故かと考えていたら
やきうが人気がないだけだったw

624:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:39:41.50 H7/l37Fa0.net
いいね
社長が敏腕だと一気に事が進むなw
JRも組んで一緒にやればいいのに

625:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:40:25.87 6x77x8kV0.net
地方にある無駄なやきう場の維持費だけでも税金がかかるからな
あれほど無駄な施設もない。毎日、やきうの試合をやって人を集めているわけでもないし

626:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:40:47.27 psba3Yhz0.net
>>8
広島は被爆地唯一のプロ野球チームで、長崎が被爆地唯一のJクラブになればいい
故にサンフレッチェは早々に広島から去って欲しいw

627:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:43:02.69 ugktrwRI0.net
危ないなぁ… 大丈夫かジャパネット

628:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:44:05.94 k0SN2DX20.net
ローカルスポーツ
Jリーグ

629:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:44:33.95 0iQ5ZUu10.net
>>559
今のマツダスタジアム建ってるとこにサンフレッチェも建てて良かったんだけどな
サンフレッチェがあの場所嫌だって断るから

630:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:45:07.28 gTbUSIPv0.net
>>55
昇格後も周りの人がもてはやす中で冷静に残留出来るか考えてたし
長期的視野を持って動いてるだろう

631:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:45:08.16 YiOtvgPR0.net
関東地方のド田舎鹿島がCWCでレアル追い詰めて世界中に名前売ったみたいに
サッカーで結果を出すと世界中に地域の名前を発信できるからな
被爆都市の長崎からそうした事業を負う事ははある意味ジャパネットよりもやりがいが有るだろうな

632:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:45:42.67 5gPIh8XR0.net
ちゃんとJ1に上がって新スタジアム作る計画は立派だな
それに引き換え、ギラヴァンツ北九州はスタジアムだけ立派で市民の反対押しきって作ってJ3に落ちる体たらく
建設に賛成したいやつら責任とれよ

633:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:45:50.52 E+x9D72E0.net
もう70歳だしな。
あと10歳若ければ夢は膨らむのに。

634:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:46:26.42 kxWbXiNK0.net
>>586
なんですぐに尻尾出すんだよキチガイw

635:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:50:42.56 kxWbXiNK0.net
>>609
ジャパネットでパッケージツアー出しそうだな
試合日は長崎泊、前後に福岡泊の二泊三日で
航空券と特急券に長崎市内フリーきっぷ付き

636:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:51:38.81 1Mhw0Fn50.net
>>620
諌早に置いとくよりは収益は見込める
金もタカタだけじゃなくスポンサー募るだろうし
長崎市内なら付きやすい

637:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:51:40.42 ug27ZFyW0.net
>>289
殆ど陸上競技場なので陸連に言ってください

638:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:52:11.93 rIF9n+D+0.net
九州なにげに良スタ多いなw

639:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:52:14.26 4ONDo6ZN0.net
八百長詐欺通販豚()

640:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:52:38.04 Nhg6rw+r0.net
野球がまた負けたのか
いい加減にサカスタが市民から望まれているという現実を受け入れろ

641:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:53:09.08 R7VM+Xov0.net
>>633
もう、じゃなくて、まだ、思った方が人生楽しいって誰かが言ってたよ
にしきのあきらだったw

642:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:53:50.39 1Mhw0Fn50.net
>>635
もうすでに高田社長がHISと組んで出してる

643:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:54:01.01 +sv2Iebs0.net
一般的に何割ぐらい観客席が埋まればスタジアム経営は黒字になるの?

644:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:56:22.58 +sv2Iebs0.net
鳥栖スタジアムみたいなビジュアルって電車の車窓から見えるだけでもワクワクするよな。
何故か埼スタみたいな丸みを帯びた形より、四角い方がカッコ良く見える。

645:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:57:21.93 X5bg4dky0.net
>>633
あの人は110歳くらいまで生きるつもりでいるよ

646:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:57:28.46 t6lMpUln0.net
野球の話を出さないとサッカーを持ち上げられない時点で病巣が深いよなあ。
野球をNGワードにしたら何も言えなくなるんじゃね?

647:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:59:13.48 t6lMpUln0.net
使わない日のスタジアムの有効利用法を考えてもらいたいな。

648:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:59:16.83 7DxKVPd+0.net
ビッグNとかいうプロ野球の公式戦ですらないオープン戦を年に一回程度やるだけの過疎スタを
球技専用スタジアムにかえればいいのに
あれほんと無駄だわ、焼き豚がギャンギャンいう税金も維持費に相当使われてそうだし

649:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:59:55.57 eliVmxoj0.net
いいじゃん!
長崎の人口知らないけど客席は2万5000ぐらいかな?

650:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:01:37.39 t6lMpUln0.net
>>648
なんでせっかく駅近にスタジアムを作るというのにわざわざ不便なところに行かなきゃならんのだ?
今回は社長が自前で作ると言ったんだから誰も反対しないだろ?

651:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:02:56.40 JFiKSYiV0.net
町田をサッカーの街にしない運動してた佐藤純一さん見てますか!
あなたのお仲間が今ここで頑張ってサッカーに抵抗してくれていますよ!
URLリンク(classic-imagecluster.img.mixi.jp)

652:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:03:52.32 fC/+GZM/0.net
>>637
陸スタにしても球技場にしてもサカ専にしても黒字のスタジアムなんてないけどねぇ
サカ豚はすぐに陸スタを悪者にするけど

653:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:04:59.99 4bfFOuFX0.net
>>648
甲子園の予選があるから、月に2回のJのスタジアムより稼働率高いだろw

654:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:06:53.91 +sv2Iebs0.net
>>653
甲子園予選の入場料はいくら?
観客数は?
単に稼働させれば良いと言うものではないぞ?
元取れるほど儲かるのか?
お前バカだろ?

655:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:07:10.82 1W8AStxS0.net
チーム名変えれば良いのに
黎明期に流行で付けたダサダサネームより長崎に由来したチーム名の方が良いだろ

656:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:08:02.31 bsYDNfxo0.net
>>1>>2
民間企業が所有する土地の約2ヘクタールを購入するとなれば、
予算が数十億円は増えてしまうからジャパネット高田でも難しい。
もともと数年前の「長崎茂里町スタジアム」構想はあてにしていた
「市営中部浄水場」とその関連施設跡地の数ヶ所が使えないと判明して中止になった。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.ktjdragon.com)
URLリンク(www.ktjdragon.com)
しかし浄水場に隣接する
「三菱長崎造船幸町工場」跡地の北側を少し購入する場合なら
土地代は大してかからないので「1万5000人の北九州新スタ」程度なら
建設できると思う(toto助成金30億円もフル活用で)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

657:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:08:11.76 7DxKVPd+0.net
>>650
確かにそだねー
>>653
球技専用て書いたよ

658:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:09:14.40 wmAx3e6e0.net
じもと

659:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:09:24.98 JFiKSYiV0.net
>>653
そんなの学校のグラウンドでやれ!
部活ごときが何を偉そうに

660:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:09:34.31 bsYDNfxo0.net
>>656
ちなみに、 もし完全に土地代を無料で済ませたいなら
平和公園のとなりにある「長崎市営陸上競技場(グランド)」の土地に
ジャパネットが新スタジアムを建てて
すぐ北側にある市営球技場を解体して長崎市が新しい陸上グランドを整備する案も可能。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみにここだと、
2万人クラスの京都亀岡新スタは敷地的に無理だった
URLリンク(i.imgur.com)

661:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:09:44.43 X8UPYEbK0.net
陸スタじゃなくて陸連が嫌い

662:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:09:53.63 3v7DkgYA0.net
儂と同じ大学出身やった

663:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:09:58.30 YJYDfKHg0.net
長崎に親戚いるけど長崎って日本の中でも立地条件が最悪なんだよな
隣り合ってる県が佐賀しかないし、空港は遠いし陸の孤島って感じだわ
沖縄みたいに県自体に魅力があればわざわざ行こうって思うんだろうけどそれもないしな
中華街もしょぼいし歴史的な建物もしょぼい
原爆関連も原爆ドームみたいな建物がないし
すべてが他の県のなんランクか下がるものばかりなんだよな

664:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:10:57.24 yrsDOA4I0.net
>>643
サッカーだけじゃ満員でも無理

665:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:11:24.15 fC/+GZM/0.net
>>654
プロ用の税リーグスタジアムでさえ儲からないのに何言ってるんだ??
サカ豚は認知症か???

666:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:12:09.05 IeLv/InN0.net
焼豚が泣きながら書き込むスレw

667:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:12:59.40 kxluJm5k0.net
今年が最初で最後のJ1になる長崎

668:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:13:11.34 OWih1aVI0.net
ID:psba3Yhz0はヤフコメのキチガイ焼き豚と同一人物w
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

669:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:14:18.09 .net
昇格するだけなら徳島や横島みたいに何かの勢いだけでぽんってできちゃうときはあるんよ、問題はJ1に何時頭蹴ることであって

670:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:15:39.88 PERwHC8J0.net
税金使わないなら好きにすればいいけど
でもサッカーなら発信するのは戦争の方では

671:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:16:04.33 RURxSHRs0.net
>>635
それ3泊4日だろ

672:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:16:14.00 SYjS5i5K0.net
父が家康で息子が家光みたいなイメージのある親子だな

673:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:17:22.91 NCYn3ejE0.net
長崎空港〜長崎市内が高速バスで30〜40分くらいだし
スタジアム前に停留所作れば今より負担減るんじゃね

674:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:18:43.16 omGFcmTT0.net
長崎駅の新幹線用の新駅は浦上側に建設だから
スタジアムまでは実際はもっと近いと思う

675:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:19:30.47 9uED6oIc0.net
>>660
(土地代を無料にしたいなら)モリカケ学園方式か

676:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:20:29.23 Zfd4xmBz0.net
ついでに駅から動く歩道も頼むわ

677:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:21:23.62 bsYDNfxo0.net
>>1
■東京に朗報! 小池都知事が 「築地の再開発で市場を残す案」 を撤回
スレリンク(seijinewsplus板)
 好立地な築地の土地12ヘクタールが開発し放題になって
「築地スタジアム建設案」が再浮上する日も近い??
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
 都の築地・有識者会議では「スポーツ拠点施設づくり」と言う提案もされてる
URLリンク(i.imgur.com)
[16/01/06] 「築地跡地にスタジアム構想」 複数の大手不動産会社が計画
> 野球サッカー兼用のスポーツ施設にモール商業施設を併設するプランも
スレリンク(mnewsplus板)
 築地跡地に、吹田スタジアム(+芝ピッチ引き出しでライブ開催イベント収益型)や、
東京ドームを置いたらこんな感じの敷地になる ↓
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
【参考事例】 「サッカー野球兼用の米ミネソタ・USバンク・スタジアム」
URLリンク(i.imgur.com)
 ★ サッカーモード
URLリンク(i.imgur.com)
 ● 野球モード
URLリンク(i.imgur.com)

678:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:22:00.70 nvTmMABp0.net
またJリーグの新スタジアムのスレかよ
最近は立て続けだな
DAZNマネーで完全に軌道に乗ったか

679:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:22:27.99 eKAMtnGy0.net
>>670
今回は民間が使わなくなった土地について
出資者とアイデアを民間から募る方式だから
サッカー専用スタジアムなんて、論外じゃね???
サッカースタジアムの赤字をどの事業で補てんするかって話だし
高田の爺さんも耄碌したなぁ
まぁ、最初から採用されるつもりはないのかもしれんが

680:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:25:35.79 pqB6M5i90.net
利子は全額ジャパネット負担

681:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:26:26.19 YyzJgpc1O.net
>>678
税金だろ

682:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:27:22.72 rObriTnh0.net
>>678
いや、他もそうだけど、チームはほとんど金ださないよ
ほとんどが自治体の金、DAZNマネーは他に使ってる
これも結局タカタがどこまで出すはか分からんし
てか、パナほど金出さないとチーム企業で建てたなんて言えん

683:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:27:33.65 ivPaxWO80.net
長崎は野球族の防衛が弱い土地なのか?
駅近なんてサッカーには許されないだろ・・・

684:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:28:07.56 7WPMm/tF0.net
ジャパネットたかたの社長を辞めたら
隠居するもんだとおもっていたら

685:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:29:08.36 66xtE66c0.net
長崎市に造ると佐世保とかそっちの人を切り捨てることになるから間の諫早にしたって聞いたけどその辺どうするんだろ?

686:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:29:32.34 rObriTnh0.net
>>684
今の社長が有能だから、早めに降りたて仕事は辞めたけど、精力はまだまだ有り余ってるんだろう

687:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:29:40.42 eKAMtnGy0.net
税リーグスタジアムなんて
自治体が建設資金も維持管理費も税金補てんで賄うか
吹田スタジアムみたいにtotoと寄付金で資金作ってそれを自治体に寄付するか
この2つしか作る方法ないんじゃね??

688:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:30:02.30 Y5LC69mB0.net
しょうがないだろ
おらが街のプロスポーツチーム欲しいとなったらサッカーかバスケしかないんだから
せめてプロ野球が年2、3試合きてくれればなあ

689:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:30:19.29 e0kt5rkc0.net
>>629
それガセ
マツダスタジアムの場所を断ったなんて事実はない

690:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:30:47.47 LjRbBiFX0.net
JR九州に勝てるのか?

691:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:31:10.31 PPZGzUMb0.net
スタジアム単体では採算なんて絶対無理だから
ジャパネットが総事業主になってマンションやら商業施設を作るのかね

692:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:31:23.92 UTGP15Je0.net
>>1
平和を発信とか、お題目付けないとプロジェクトが認められないのは、日本人の精神構造がまだまだ未成熟な表れだよな。

693:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:31:54.99 RURxSHRs0.net
そだねー

694:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:31:58.67 4AflgPaj0.net
今、話題になってる時に計画ブチあげるのは賢い選択だね

695:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:32:20.24 JFiKSYiV0.net
>>688
プロ野球が年に数回来る為に3万人収容の野球場を税金で建てるんですね

まじファック!

696:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:33:52.94 3ByC26zu0.net
>>2
三菱が今あるとこかな

697:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:34:26.07 DlpkGIrr0.net
ライブもするって言ってるから福山雅治が使ってくれるだろ

698:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:35:15.60 ukQMPuDv0.net
ジャパネットの地元佐世保は完全に蚊帳の外だなw

699:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:36:07.55 rObriTnh0.net
>>698
まあ、あくまでご隠居様の道楽だから・・・

700:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:36:55.81 fD1oTOq10.net
小原貴洋
私が夜眠っているとき、途中で覚醒しそうになったら
(トイレに行くなど)
隣のS家にいる人物が前のM家に教えて、偽装夢の再生を
止めています。
騙されないようにしてください。
疑問なのは私でもわかるようなことを
私についている紙がわからないのかということ。
お酒で懐柔されているか、より上位の者に従っている可能性があります。

701:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:37:54.82 3ByC26zu0.net
この人が死んだら全て終わるから生きてる間に建ててほしいわ

702:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:40:38.54 BB5DsBQC0.net
>>477
W杯スタも老朽化していずれ新スタの話が出るだろう

703:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:42:40.83 5U2Z4GRK0.net
>>663
長崎人だが空港が遠い以外は割と納得する

704:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:45:30.65 eceHoJ6c0.net
>>691
ジャパネットだけでスタジアムやマンションや商業施設の建設事業の大プロジェクトなんてできんからねぇ
出資者募って話になるんだろうけど
赤字確実なサッカースタジアムを含んだ事業なんて出資者いないんじゃないかなぁ

705:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:46:12.45 djFmoKEq0.net
Vファーレン諫早はどうでもいいからスタ作るなら長崎市にクラブ作れよ

706:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:47:13.20 /puh/5yI0.net
>>8
いやホントに
経営者は違うわ

707:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:49:11.00 gvZ0uK0s0.net
>>660
俺もこっちが現実的だと思うけどね。
平和公園にも近いから、平和発信云々の建前ならこっちだと思うし。
三菱重工跡地は条件が良すぎて無理だと思う。

708:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:49:51.18 YM4iLE7o0.net
>>685


709:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:51:05.59 tXYAOw2q0.net
やっぱりスポーツの球団とかリーグの経営は高田社長のような経営のプロがやるべきだわ
相撲協会は学のない関取あがりが経営してるから、そら闇集団になるわ

710:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:51:36.95 eceHoJ6c0.net
広島はド田舎違うからねぇ
サッカースタジアム以外でもソコソコ人集まる施設あるし
あんな一等地にゴミみたいな箱モノ建設しろって言う方が頭おかしい
広島県観光地・集客施設動員数
厳島神社         約344万人(2010年)
広島カープ        約217万人(2017年)
原爆ドーム        約133万人(2010年)
球場跡地イベント     約68万人(2016年)
広島市植物園       約52万人(2015年)
広島市安佐動物公園    約51万人(2015年)
ゴミ
スタクレッチェ広島    約23万人(2017年)
URLリンク(nihon-sekaiisan.com)
URLリンク(www.pref.hiroshima.lg.jp)
URLリンク(www.city.hiroshima.lg.jp)

711:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:52:50.46 dRDgZPiP0.net
>>709
めちゃめちゃな経営をしたフリューゲルスは消滅だもんな

712:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:53:46.12 Ne9EURIS0.net
またこれで芸スポでは胡散臭い異常な妄想狂扱いされるのか?高田社長は
可愛そうに

713:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:55:41.54 mlhdOyq00.net
>>694
そうそう、このタイミングで計画まで出してしまう。そこが一番賢い
これが将来的に一番可能性を高めるやり方だもの

714:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:55:52.18 KgvHlWqB0.net
>>1
>JR長崎駅の北約500メートルにあり、本年度末に閉鎖する長崎造船所幸町工場跡
例の観覧車のある商業施設の少し南の所か
何年か前に長崎に行った時に「ここにサッカースタジアムを建てる」だの建てないだのの噂話を聞いた記憶はある

715:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:56:22.58 eceHoJ6c0.net
高田さんの案なんて誰も載ってこないよwwwwwwwwwwwww
ゴミみたいなハコモノの尻拭い何でするのかって話だし
URLリンク(this.kiji.is)
三菱幸町跡地“争奪戦” 公募に複数企業名乗り JR九州、イズミ、大和ハウス工業など
画像有り
三菱重工業が活用法を公募している幸町工場一帯(中央の川沿い)=長崎市幸町

716:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:57:11.80 ejRKIYl90.net
市営陸上競技場と球技場の土地交換は無理じゃないか?
球技場の場所が狭くて陸上トラック入らない

717:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:58:34.62 Js0teckBO.net
>>678
長崎はともかく他は政策が大きい
ようするに公共事業

718:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:58:50.39 Ne9EURIS0.net
>>714
714の記事にも書いてあるな。「…署名活動をした経緯がある」とか

719:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:59:08.78 1JH/R2DF0.net
>>21
ジャパネットたかたショッピングセンター併設か

720:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:00:28.71 Js0teckBO.net
>>683
いいんじゃね?
泣きを見るのは長崎市民だし

721:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:04:11.31 xGJiY+db0.net
>>714
違うよ
V長崎のタダでさえ少なかったサポが
(ここ一年で急に増えたけど)
サッカー専用スタジアム作れ!って署名活動してたのはここ
URLリンク(i.imgur.com)
地元の建設業界とかが提案してたのはここ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.ktjdragon.com)

722:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:05:08.04 gvZ0uK0s0.net
>>716
市営陸上競技場と名前は付いてるけど、ちゃんとした施設は別の場所にあって、ここは単なる運動場だから、スタジアムのコンコースにランニングコース設けるとかで、なんとかなるんじゃないかな。
那覇の新スタジアム計画が同じような構想出してる。

723:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:08:22.36 I2ydQJ+c0.net
>>268
現状から増やす場合だと既存の球団に木戸銭で合計で何百億だか払わないといけないんだっけ?
既存球団の買収でも数十億余計に払わないといけないんだろ?

724:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:11:23.67 xGJiY+db0.net
んで今回のは三菱重工パワーシステムが工場閉鎖して
そこにショッピングモールとか誘致しようとして
公開入札にジャパネットたかたを中心とした企業群が
入札しようとしてるっう記事

725:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:15:34.97 4cMQPljE0.net
造船の跡地の北に2キロのとこに
長崎県営野球場っていう、野球場あるけど
プロが使うわけでもないのに、2万5千人ってのは大きすぎないか
どうせ赤字だろうし、野球専用は良くてサッカー専用は建てないってのは
フェアでは無いよね
しかも、サッカーはプロが使うし、ラグビーもできる
野球場なんかよりはマシだと思うがね

726:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:18:32.91 LQyawk9t0.net
絶対長崎J1残らないと駄目だね
そしてJ1の強豪になってACLでも…
高田社長が長崎を通してJリーグと日本サッカーを改革してくれる

727:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:18:41.91 ejRKIYl90.net
あそこショッピングモールは無理だろ
車無理だし電車からは意外と遠いすぐ潰れるよ
スタジアムの方がいい

728:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:18:46.58 QXfC7wHV0.net
>>725
2万5千も何の為なんだろ?
プロ野球のオープン戦用?

729:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:19:06.86 NiGjPnEa0.net
>>107
無駄な野球場を潰して、必要なサッカースタジアム建設しようぜ

730:青い人 ( ・д・)<ピョンチャンのチャンピョン
18/02/23 13:20:10.05 CupGnd2L0.net
JR九州は電車の数減らしてまたマンション立てるんだろ
地域のために譲れや

731:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:25:08.50 rJzHsCk30.net
サカ豚は今日も叶わぬ夢を見る
なんと哀れな生き物か

732:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:26:53.56 ejRKIYl90.net
>>725
その通りだと思う

733:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:31:16.26 3ouUKRgH0.net
>>730
マンションと商業施設は高田氏の計画にもあるからなぁ
まぁ、高田氏の計画だとスタジアム建設の赤字分を
マンション価格や商業施設のテナント料に転嫁されそうだけど

734:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:34:35.87 xGJiY+db0.net
>>725
長崎国体の時に
サッカースタジアムは「国体仕様」で作ってるよ
ほんとスレを読んでないんだなw
URLリンク(i.imgur.com)

735:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:34:38.09 PPZGzUMb0.net
本業が不動産屋と化してるJRに勝てるとは思えない

736:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:35:20.58 C40lA9ql0.net
長崎は終電が早すぎ

737:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:37:09.40 6CY2a9CW0.net
焼き豚、また負けたんかよwwwwwww

738:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:38:11.48 xGJiY+db0.net
ちなみにJ2昇格時にV長崎のフロントから要請されて
現在のトランスコスモス長崎スタジアムを改築建築する時にJ1仕様の陸上競技場に設計変更して
設計変更のせいで建設期間が1年以上伸びて
現在のトランスコスモス長崎スタジアムは
V長崎に対して利用料の全額免除措置を継続中

739:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:38:42.32 Ji088asp0.net
高田はがまだ社長だったときに、生放送で、日本がアジアに酷いことしたとか言言いやがった
それまでもチョン製品ばっかりで嫌いだったが、ますます嫌いになった

740:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:40:33.64 pzZWDxNv0.net
>>737
税金丸抱えじゃなきゃ焼き豚が文句言う筋合いは無かろう

741:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:46:04.31 msz2if9d0.net
税金を誰よりも納めてる高田社長が言うんだから文句言うな

742:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:47:53.53 9Uq7e4oI0.net
>>725
どうせ芝が荒れるとかでラグビーなんてやらせないだろ

743:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:49:34.77 NiGjPnEa0.net
>>721
いや、途中から下水場跡地の新スタ構想も共同で署名やるようになってる
2014年
■長崎市茂里町に「フットボール専用スタジアム」、建設署名活動へ
URLリンク(nagasaki.keizai.biz)
その後、2015年3月に10万人分の要望署名(7割は長崎市民)を提出してる。
URLリンク(i.imgur.com)

744:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:49:41.09 obII3uPA0.net
近隣都市から人を呼べない興行は絶対失敗するんだよ
長崎は立地が悪すぎる

745:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:50:43.02 QmmLfF440.net
D:QXfC7wHV0
やきうのおっさん出だしから発狂してる

746:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:51:41.38 LTmqYj0N0.net
まあいくらV・ファーレンの立派なスタジアムを建てようと、そのスタはガラガラで、その何倍もの長崎人がちょっと離れたヤフオクドームのホークス戦に詰めかけるからなあ。

747:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:52:42.02 QmmLfF440.net
やきうのおっさん焦ってるやん

748:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:56:14.29 d4ZkZZKR0.net
田舎の人間からしたら2時間以上はちょっととは言わない

749:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:56:28.68 gTo0gFlA0.net
>>685
長崎からも佐世保からも人が来なかった

750:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:58:21.14 Wlz5p9780.net
税金税金言っても全国に税金で作られた野球場あるやん

751:名無しさん@恐縮です
18/02/23 13:58:43.49 d4ZkZZKR0.net
>>746
長崎から唐人町はどれくらいかかるか知ってて言ってる?

752:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:03:33.56 dAhpmRSt0.net
>>105
京都のグダっぷりを知らんのか

753:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:05:45.79 Rl0P2hXh0.net
>>1
↑これ危険だよね ジャパネットの業績が悪くなったら最後、ってスキーム
Vファーレン単体では絶対毎年クラブ存続の採算すらとれない上、スタジアム建設費の
償還なんて絶対不可能、「ジャパネットが全部持ち出し寄付で建ててあげて、クラブの
運営もジャパネット支援頼み」、プロ野球球団も所有企業がスタジアム建設コストを引き
受けるけど使用料や償却費は球団できちんと捻出し、テレビ等メディアへの企業名連呼
宣伝効果対価分+に球団単体での収支も今はどこも黒字 高田明が生きてる間が華と…

754:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:05:47.81 UEeicqkb0.net
佐世保におながいします
スタジアムに商業施設も併設して盛り上げてくれ
長崎市に比べ本当に何にもなくてショボすぎるんです社長よろしくお願いします

755:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:12:14.09 lbcPmf9q0.net
>>744
長崎新幹線が開通するじゃん
博多−長崎間が在来線と比べてなんと15分も短縮されるんだぜ

756:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:15:40.88 bHZujCqu0.net
>>744
近隣都市ってどこを想定してる?

757:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:19:45.95 QWRPbXc+0.net
そんな土地あったんだな

758:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:21:26.78 978sjhu30.net
>>750
サカ豚ちゃん、餅つけ
これは重工が使わなくなった土地を
民間から出資者とアイデア募ってお金儲けしましょうって話だから税金関係ないよwwwww
まぁ、民間企業で税リーグスタジアムに投資する猛者がいるかどうかの話

759:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:23:12.63 QXfC7wHV0.net
>>755
新幹線なのにたったそんだけなの?

760:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:27:09.35 TjMXGmji0.net
>>235
湘南「ん?」

761:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:28:24.75 gKnwZzHw0.net
>>734
25000人どころか2500人も入らないようなサッカーコートを出してきても
反論にすらなってないという

762:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:28:36.04 JdCl4/ip0.net
大村湾に浮かべるような海上スタジアムを作ればいいのに

763:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:30:54.78 78vElliV0.net
専スタもってない他サポは羨ましいだろうな
さすが長崎藩の殿様だな

764:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:31:36.93 hDnFQtT50.net
んじゃ空港の隣に造ろうw

765:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:32:20.54 LTmqYj0N0.net
新スタを建ててもガラガラ閑古鳥は変わらないだろ。
それよりもジャパネットがオーナーとなってNPB球団を設立すべき。
札幌、仙台の例を見ても先発の球蹴り球団よりも後発の野球球団の方が地域民の心をつかんで大人気になるし、ホークスとの九州ダービーがあれば非常に盛り上がるだろ。
政府・自民党が推すNPB16球団制に向けていち早く動くべき。

766:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:32:26.79 r6q71b520.net
>>681
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

767:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:34:31.09 lbcPmf9q0.net
>>759
すごいでしょ
各自治体がうちにとまれ うちにとまれってうるさかったからね
博多−佐賀−武雄−長崎でなんでダメだったのか
この駅の間隔でも一般道で1時間弱なんだぜ

768:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:35:02.06 vCOZ01QY0.net
これはもう決まったな。高田社長が言うならもう決定だ。おめでとうございます長崎

769:名無しさん@恐縮です
18/02/23 14:35:40.11 zkCxASG30.net
世の中金


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2312日前に更新/248 KB
担当:undef