【サッカー/J1】V・ファーレン長崎が新スタジアム建設検討 高田社長表明 JR長崎駅から500メートル at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@恐縮です
18/02/23 09:51:33.41 YS01SXMH0.net
Jスタの稼働なんて月3回くらいじゃね??
年で40回くらいだろ

451:名無しさん@恐縮です
18/02/23 09:52:10.52 NtBzh+3f0.net
>>447
ポケットマネーで建てれるな。
上場しても資金調達余裕

452:名無しさん@恐縮です
18/02/23 09:52:17.95 00xxu17e0.net
>>375
坂と墓
平地がほとんどないから田んぼは無い

453:名無しさん@恐縮です
18/02/23 09:53:36.25 hI/mOkDq0.net
まあやっぱサラリーマン社長(出世しただけの人)はだめだ
高田明みたいにオーナー社長(創業家)でないとずばっと決められない

454:名無しさん@恐縮です
18/02/23 09:54:22.84 aKtGEuII0.net
こういうリーダーシップもった名物社長が今後も増えると良いな

455:名無しさん@恐縮です
18/02/23 09:55:47.69 DGLlZjM60.net
>>452
へー
確かに地図見てても狭そうな感じだものね。

456:名無しさん@恐縮です
18/02/23 09:55:52.97 BmUzMaNq0.net
>>437
リピーター確保に良いかもしれない

457:名無しさん@恐縮です
18/02/23 09:56:14.86 R+amxymJ0.net
>>445
でも君の意見だとサカスタの運用コストをマンションや商業施設の利益で負担していく計画なんだろ。
いくら土地が安く手に入っても初期投資額が増えたらそれだけ採算ライン上がっちゃうんだけどな。

458:名無しさん@恐縮です
18/02/23 09:57:45.07 mH30N+P/0.net
同じ被爆地でも広島とは大違いやな
あそこはカープ信仰が気持ち悪過ぎやわ

459:名無しさん@恐縮です
18/02/23 09:57:45.41 YS01SXMH0.net
>>445
>>1よく嫁
土地の仕入れ方法はもう決まってるんだよ
その中で一番魅力的な案が採用される
サカ専建設なんて他の事業の(マンション建設や商業施設?)足を引っ張る
ジャパネット案なんてどこも出資なんてしたくないよ

460:名無しさん@恐縮です
18/02/23 09:58:18.55 gKZrekju0.net
新スタ構想すげーけど長崎市でいいんだっけ?

461:名無しさん@恐縮です
18/02/23 09:58:21.12 I2ydQJ+c0.net
>>161
諫早の方が長崎空港に近いのは事実だけど
交通の拠点性が高いのは長崎市街地になるでしょ?
それに駅からの徒歩時間を足したら差がないんじゃないの?

462:名無しさん@恐縮です
18/02/23 09:58:39.91 bH9S6E2E0.net
>>390
地域振興の大チャンスだから他も続かないとな

463:名無しさん@恐縮です
18/02/23 09:58:40.37 WytdawGT0.net
狭くね?

464:名無しさん@恐縮です
18/02/23 09:59:24.39 NtBzh+3f0.net
>>457
当たり前なこと書くなよw
そんなことぐらいジャパネットも考えるわ

465:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:01:14.38 mH30N+P/0.net
それにしてもジャパネットってそんなに金持ってんのか
10年前ならわからがAmazon筆頭にネット通販全盛の現代ではキツそうかと思ってた

466:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:02:13.03 rIF9n+D+0.net
>>465
日本の年寄りの多さ
舐めんなよ

467:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:02:33.97 yypaUeUT0.net
>>42
実は二代目になってからむしろ好調らしい
一旦常用を止めてた東京スタジオも作り直したし。

468:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:02:45.07 YyzJgpc1O.net
>>458
スタクレッチェは上からサポーターまで乞食

469:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:02:48.02 N6UNLDox0.net
どうせ1年でJ2に落ちて手のひらクルーだろ。

470:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:02:49.33 r0QoShN20.net
>>460
民間主導じゃね??
三菱重工が工場跡地を素晴らしい活用で一緒になってお金儲けしてくれる企業と案を募集してます
って話
高田は耄碌したのか?、それがサッカースタジアムらしいwwwwwwwwwwwww

471:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:03:13.55 vG21D1du0.net
長崎市って3.11級の津波来たら
相当被害出そうやな。坂があるから逃げやすいけど。

472:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:03:28.59 hlSqIY4q0.net
>>461
どうかなあ
長崎空港から長崎市までの足は高速バスのみ
諫早行くのと時間は大して変わらんかも
大村湾渡る小さい船もあるけど、時津の船着き場からは路線バス
長崎駅まで50分くらいかな?
勿論お店は長崎駅周辺のほうが断然多いし観光も出来るけど

473:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:05:15.71 NtBzh+3f0.net
息子東大出で野村證券とかガチ有能なんだな
持ってるな高田家

474:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:08:06.42 9w5ngN6y0.net
凄いな、本気だわ。

475:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:08:34.55 R7VM+Xov0.net
開幕戦の相手のベルマーレもスタジアム構想あるよね?
あと20年もしたらほとんどのチーム専スタになってそう

476:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:10:23.67 JZ2QMtuv0.net
>>424
週1の試合のために大量の飲食店用意しろとか

477:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:10:33.09 QXfC7wHV0.net
>>475
新潟とかマリノス、大分も?

478:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:11:58.74 3MJ+m1KW0.net
諫早なんぞに建てたど阿呆は末代まで呪われたらいいや

479:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:15:24.82 hlSqIY4q0.net
>>476
長崎駅周辺なら店はすでにある
宝町からなら茂里町方面も路面電車ですぐだし
茂里町の商業施設にもレストラン入ってる

480:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:15:25.93 r0QoShN20.net
>>476
月2〜3じゃね??
サカブタじゃスタジアムやその周辺ではお金使わんでしょ
発表資料にはJと日本のプロ野球(NPB)グッズ販売などの比較データがあった。
Jは、NPBの16分の1の売り上げしかないという悲しい現実もあった
URLリンク(www.nikkansports.com)

481:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:16:13.20 7DxKVPd+0.net
焼き豚ずっとイライラしてんな

482:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:16:33.46 OLMx2UUM0.net
>>478
元からある競技場なんですが・・・

483:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:19:30.88 AM7rC6FK0.net
焼き豚発狂案件が続くなw

484:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:19:36.06 oWGoYYhF0.net
>>480
悲しいのはオリンピックにすら見放される球技では・・・・

485:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:20:22.51 ncwDFDku0.net
>>15
全世界にそれを言って恥かいてこい

486:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:21:51.00 hlSqIY4q0.net
長崎じゃ貴重な平坦地だからマンション建てたいとこは多いだろうな

487:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:24:53.20 ruKPs1+60.net
>>484
採用されても不人気なプロスポーツあるからねぇ

2017年 5月1日(月)〜5月7日(日)
次の瞬間、熱くなれ。THE BASEBALL2017・巨人×DeNA  日本テレビ  '17/05/02(火) 19:00-108   8.3
サンデースポーツ                              NHK総合   '17/05/07(日) 21:50-50   7.9
ミライ・モンスター                               フジテレビ  '17/05/07(日) 11:15-30    6.9
プロ野球・中日×巨人                            NHK総合  '17/05/06(土) 15:10-135   6.6
ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップゴルフ2017 日本テレビ  '17/05/07(日) 15:00-85   6.1
Going!Sports&News                          日本テレビ  '17/05/06(土) 23:55-60   5.7
プロ野球・中日×巨人                            NHK総合  '17/05/06(土)  14:50-17   5.6
サタデースポーツ                               NHK総合  '17/05/06(土)  22:00-30   5.5
ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップゴルフ2017 日本テレビ  '17/05/06(土)  15:30-85   5.4
SAMURAI BASEBALL・中日×巨人                TBS      '17/05/07(日)  14:00-114  4.6
--------------------------VRランキング記載ここまで--------------------------------------------------
1.9% 5/04(木) 13:50-16:00 NHK Jリーグ「浦和レッズ×鹿島アントラーズ」
URLリンク(www.videor.co.jp)

週末、昼間にやってるスポーツ中継視聴率(10月〜11月)
11.0% 全日本大学駅伝 (11/5)
10.5% 全日本大学女子駅伝 (10/29)
*9.0% プリンセス駅伝 (10/22)
*8.1% 日本女子オープンゴルフ (10/1)
*6.4% 日本オープンゴルフ (10/15)
*6.2% 富士通レディースゴルフ (10/15)
*5.8% スタンレーレディスゴルフ (10/8)
*3.8% ラグビー日本×オーストラリア(11/4)
*3.3% ジャパンクラシックゴルフ(11/4)
--------------------------------------
*2.8% ルヴァンカップC大阪×川崎(11/4)
競馬
17/10/22(日)みんなのKEIBA・菊花賞 フジテレビ 7.4%
17/10/29(日)みんなのKEIBA・天皇賞・秋 フジテレビ 6.6% (NHKでも競馬中継8.0%)
17/11/26(日)みんなのKEIBA・ジャパンカップ フジテレビ 6.8%
サッカー
17/11/04(土)ルヴァンカップ決勝 C大阪×川崎 フジテレビ 2.8%

488:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:26:33.70 oWGoYYhF0.net
>>487
オリンピックで野球は採用されてないよ

489:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:27:56.59 ShwsPOEl0.net
>>479
長崎駅前はそんのに飲食できるとこないよ

490:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:27:59.73 R7VM+Xov0.net
>>477
そこらへんはわかんないけど地方の陸スタ使ってる所
山形、いわき、秋田、金沢、山梨、山口、岡山、徳島、鹿児島、etc

491:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:29:32.99 ruKPs1+60.net
>>486
税リーグスタジアムのせいで高くなったマンションなんて買いたくないなぁ
税リーグスタジアムスタジアムの計画がない案のマンションを買いたい

492:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:31:02.05 ruKPs1+60.net
>>488
オリンピックに採用されても不人気なプロスポーツあるからねぇ

2017年 5月1日(月)〜5月7日(日)
次の瞬間、熱くなれ。THE BASEBALL2017・巨人×DeNA  日本テレビ  '17/05/02(火) 19:00-108   8.3
サンデースポーツ                              NHK総合   '17/05/07(日) 21:50-50   7.9
ミライ・モンスター                               フジテレビ  '17/05/07(日) 11:15-30    6.9
プロ野球・中日×巨人                            NHK総合  '17/05/06(土) 15:10-135   6.6
ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップゴルフ2017 日本テレビ  '17/05/07(日) 15:00-85   6.1
Going!Sports&News                          日本テレビ  '17/05/06(土) 23:55-60   5.7
プロ野球・中日×巨人                            NHK総合  '17/05/06(土)  14:50-17   5.6
サタデースポーツ                               NHK総合  '17/05/06(土)  22:00-30   5.5
ワールドレディスチャンピオンシップサロンパスカップゴルフ2017 日本テレビ  '17/05/06(土)  15:30-85   5.4
SAMURAI BASEBALL・中日×巨人                TBS      '17/05/07(日)  14:00-114  4.6
--------------------------VRランキング記載ここまで--------------------------------------------------
1.9% 5/04(木) 13:50-16:00 NHK Jリーグ「浦和レッズ×鹿島アントラーズ」
URLリンク(www.videor.co.jp)

週末、昼間にやってるスポーツ中継視聴率(10月〜11月)
11.0% 全日本大学駅伝 (11/5)
10.5% 全日本大学女子駅伝 (10/29)
*9.0% プリンセス駅伝 (10/22)
*8.1% 日本女子オープンゴルフ (10/1)
*6.4% 日本オープンゴルフ (10/15)
*6.2% 富士通レディースゴルフ (10/15)
*5.8% スタンレーレディスゴルフ (10/8)
*3.8% ラグビー日本×オーストラリア(11/4)
*3.3% ジャパンクラシックゴルフ(11/4)
--------------------------------------
*2.8% ルヴァンカップC大阪×川崎(11/4)
競馬
17/10/22(日)みんなのKEIBA・菊花賞 フジテレビ 7.4%
17/10/29(日)みんなのKEIBA・天皇賞・秋 フジテレビ 6.6% (NHKでも競馬中継8.0%)
17/11/26(日)みんなのKEIBA・ジャパンカップ フジテレビ 6.8%
サッカー
17/11/04(土)ルヴァンカップ決勝 C大阪×川崎 フジテレビ 2.8%

493:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:31:19.92 R7VM+Xov0.net
>>491
頭金も持ってないくせに

494:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:31:26.42 oWGoYYhF0.net
>>491
日本はサッカーの国だからあきらめないと・・・・

495:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:31:50.88 zrSlc50N0.net
サカスタとか赤字のゴミスタはいらんw

496:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:31:55.43 oWGoYYhF0.net
>>492
野球は不人気だしオリンピックにも採用されてないよ

497:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:32:37.95 zrSlc50N0.net
不人気Jリーグw

498:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:33:15.82 A87VbChX0.net
裏山ー

499:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:34:12.82 ruKPs1+60.net
>>493-494
サカ豚でも同じクオリティーなら安いマンション買いたいでしょ
サカブタ専用スタジアム建設のために高くなったマンションなんて買いたくないでしょ

500:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:34:18.46 g4cvmx0K0.net
ジャパネットって年間チケットは販売してないのか?
塚本「続いては今回の目玉商品です!○○戦のチケットを半額の○○円で販売です( ・`д・´)キリッ!」
みたいなさ

501:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:34:36.68 xtgYfThf0.net
長崎県民に野球アピールされてもプロ野球チームないんだから無駄じゃん。
それなら地元のプロチームに投資して盛り上げていった方が良いな。

502:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:35:37.93 8p1jN+1e0.net
水戸ちゃん「ぐぬぬ……」

503:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:36:27.09 jaERZz7H0.net
ええスポンサー見つけたなあ
うらやま

504:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:37:44.02 oWGoYYhF0.net
>>499
でも日本はサッカーの国だからあきらめなさい

505:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:37:51.73 Hai76yzT0.net
>>500
シーズンシート売ってたぞw

506:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:38:18.88 ruKPs1+60.net
>>496
オリンピックに採用されてるけど
なんで税リーグは不人気なの

507:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:38:23.96 00xxu17e0.net
>>500
金利手数料ジャパネット負担ですでに売り出した

508:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:39:09.58 ruKPs1+60.net
>>496
サッカーの国なのに
なんで税リーグは不人気なの

509:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:39:44.95 QXfC7wHV0.net
>>508
DAZNの話されたいの?

510:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:39:49.58 ruKPs1+60.net
>>504
サッカーの国なのに
なんで税リーグは不人気なの

511:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:39:53.32 00xxu17e0.net
>>500
分割払可なのは他サポに羨ましがられたぞ

512:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:40:18.17 ruKPs1+60.net
>>509
どうぞ

513:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:40:47.06 oWGoYYhF0.net
>>510
発狂してもオリンピックには採用されないよ

514:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:41:01.11 goOlZ+j50.net
J2全く見ないから分からんのだが、そもそも長崎は残留できるのか?
鹿島や浦和とやって砕けないのか?

515:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:41:12.40 QXfC7wHV0.net
>>512
辛い現実だねwww

516:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:41:31.26 FE+2teOU0.net
焼豚発狂

517:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:41:41.05 nDNgvVcc0.net
三菱重工の跡地だと何が埋まっているか不安だな

518:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:41:49.00 tE9wSpeu0.net
高田社長がおっしゃるなら
という雰囲気なのがすげえわ

519:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:41:58.26 ruKPs1+60.net
>>513
サカ豚がいくら泣き叫んでも
税リーグは不人気やでww

520:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:42:15.60 d4ZkZZKR0.net
長崎は野球の方が失敗してるからなあ

521:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:42:23.84 Hai76yzT0.net
>>514
やってみなきゃわからんだろ
まあ降格筆頭候補ではある

522:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:42:50.17 oWGoYYhF0.net
>>519
ここはなんJじゃないよ肥溜めから出てきてはダメ

523:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:42:53.37 YiOtvgPR0.net
何かその内広島と立場逆転しそうだな

524:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:43:09.54 QXfC7wHV0.net
>>514
まぁ、無理だろうね
でも、なんだかんだ2〜3勝は出来るよ
それを胸に、又来年J2で頑張ればいい
いつの日にか札幌みたいに残れる年が出来るかもしれない
更に、鳥栖みたいに残り続ける事が出来るかもしれない

525:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:43:33.22 hr2M8Zrg0.net
>>502
茨城県はサッカーチームが自治体取り合ってるんだって?

526:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:43:34.98 ruKPs1+60.net
>>515
なんで税リーグがあれだけ不人気なのか??
辛い現実だねぇwwww

527:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:45:09.71 ShwsPOEl0.net
>>518
それはあるかも
サッカー興味ないけど高田社長は応援したい気になる

528:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:46:02.98 R7VM+Xov0.net
>>514
FWとDFに良さそうな外国人補強したし(多分ジャパネットからのプレゼント)、いい線行く様な気がする

529:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:46:18.37 uwTxqMII0.net
>>500
「なお今回に限りお値段そのままで同じ券をもう一枚つけちゃいます!」
「更に更に来週の券も2枚つけちゃいます!」
「お値段はそのまま!」

530:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:46:50.24 vO+w5HJK0.net
サッカー人気はうそ
視聴率も散々

531:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:46:54.94 /Y/wKQGC0.net
>>518
言動と行動が見事に一致してるからな。
長崎のサポーターやファンはもう感謝しかないのでは。

532:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:47:00.43 xtgYfThf0.net
いきなり湘南vs長崎の昇格したチームの戦いなんだな。

533:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:48:15.97 bbzkvOfd0.net
九州のクラブなんてゴミの集積所みたいな感じだからねぇ
まぁ、日本全国よく似た感じだけど
2016年 九州の税リーグとプロ野球の動員と売り上げ
クラブ名 試合数 総動員  平均 カテ 総売上
福岡   17  218,576 12,857 J1 18億3600万
鳥栖   17  214,814 12,636 J1 27億6600万
北九州  21   67,698  3,224 J2  8億5500万
長崎   21   97,125  4,625 J2  7億4900万
熊本   21  116,402  5,543 J2  7億2000万
大分   15  116,563  7,771 J3  7億9700万
鹿児島  15   54,979  3,665 J3  3億7700万
琉球   15   23,418  1,561 J3  1億9400万
計    142  909,575       82億9400万 
ソフバン 71 2,492,983 35,112   276億
URLリンク(victorysportsnews.com)

534:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:49:03.71 IOQvpK3r0.net
他サポの利便性と言っても長崎空港が離れてるからな

535:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:49:44.82 kxWbXiNK0.net
サッカーガー言ってる焼き豚は
なんで二年程度でセインツ潰したんだよ
あんな立派なやきう場まで建てたくせに

536:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:49:55.32 QXfC7wHV0.net
>>532
長崎は初昇格なんだし、もう少し対戦相手考えたれよとは思うけど

537:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:50:40.22 QXfC7wHV0.net
>>534
空港降りて20〜30分が変わるか?
宿泊は長崎市だろうし

538:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:51:41.48 d4ZkZZKR0.net
>>534
あと長崎市って長崎の中でも割と奥まってるから陸路だと遠く感じるかも

539:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:52:20.56 /Y/wKQGC0.net
>>536
年によっては前年のチャンピオンチームと対戦、なんてのもあったりするし、よくわからんね。
どっちがいいんだろうか。

540:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:52:27.36 rpmrvruk0.net
高田社長の長崎愛がうらやましい
うちの県にもこういう経営者がいてほしい

541:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:52:33.88 D271+5Gg0.net
長崎市は土地無いから県庁が建て直し出来ない状態。

542:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:53:35.11 xtgYfThf0.net
長崎県民はどれくらい湘南まで応援に行くんだろうか・・・関東にいる元長崎県民が応援しに来てるとありがたいな。

543:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:53:51.59 bbzkvOfd0.net
>>535
サッカーのスレなのに
サカ豚はアホなんかねぇ
野球が〜って言ってるサカ豚の頭がおかしい

544:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:53:56.90 Ji288VGg0.net
>>20
南北に45度くらい傾いてるから、午後の試合GKは西日が気になるだろうな

545:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:54:20.01 /Y/wKQGC0.net
>>537
諫早だと、宿泊は島原・雲仙というのが選択肢に入ってくるからなぁ。ちょっと脚はのばす必要はあるけど。
まぁ、それでも長崎市に作るというのはそれはそれでよいと思う。

546:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:54:36.83 kxWbXiNK0.net
>>176
またこういうウソを平気でつく
エディオンがカネ出すと言っても許可を出さず
gdgdに持ち込んでるのが広島市と広島県
サカスタできたらカープの邪魔だからな

547:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:54:46.86 ig6uCXJK0.net
> 全国のJ1チームやサポーターがストレスなく来場できることも大切
J1残留を前提で話してるな

548:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:55:10.60 8Ooa11LN0.net
ちなみに東長崎駅は西武池袋線、これ豆な。

549:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:55:57.31 AM7rC6FK0.net
高田さんが言うなら市長も無碍にできんからな
ジャパネットスタジアムええな

550:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:55:58.87 HiaF2pU80.net
>>287
サンフレが馬鹿

551:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:56:38.34 BQfksOb70.net
すげえ自社スタジアムかよ
まじで本気なんだな
やきぶう黙れw

552:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:57:51.59 goOlZ+j50.net
>>543
抗弁になってないぞ

553:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:58:02.14 pyfO6FfF0.net
>>546
市長選に出て喧嘩売ったのと市民球場跡地に固執したのが敗因

554:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:58:19.26 y/mLmOut0.net
これっといった補強もしてないし
降格候補NO1だろうねぇ
わかってる筈なのに

555:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:59:11.35 OWih1aVI0.net
バカープファンが便乗して発狂するスレ

556:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:59:20.83 BQfksOb70.net
長崎セインツは解散しました(笑)

557:名無しさん@恐縮です
18/02/23 10:59:31.38 QXfC7wHV0.net
とはいっても、去年の降格筆頭は札幌だったけどな

558:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:00:32.13 xtgYfThf0.net
高田社長って本当に郷土愛がある方なんですね。

559:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:00:58.57 kxWbXiNK0.net
>>553
適当な場所は跡地しかねえよ

560:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:01:10.01 BQfksOb70.net
すぐ降格がどうのこうのいう人いるけど意味わからん
関係ないよね

561:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:01:40.97 OWih1aVI0.net
糸井キヨシIDコロコロ自作自演中

562:加計学園付属安倍小学校…
18/02/23 11:02:30.75 YThH7Jtp0.net
ジャパネットタカタの社長?

563:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:02:40.12 kxWbXiNK0.net
サッカーが人気ないとか言ってる焼き豚は
セインツだのスポナビだの潰すなよ
ビッグNの客席って何に使ってるんだ

564:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:03:06.43 RURxSHRs0.net
>>546
そうやって被害妄想やら全て人のせいにして生きて楽しいの?

565:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:03:09.75 NlJlKCiw0.net
サカスタ許さないマン(焼き豚)が地元民装って発狂するスレ

566:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:03:11.54 y/mLmOut0.net
>>546
金を出すつーても、あの場所は住民も市もイベント広場にしたいって意向だしねぇ
それに市債発行しろって言ってるし
スタクレッチェ広島は数年前に市が出資したお金99%減資させてるし
信用に値するくらぶじゃないよ

567:加計学園付属安倍小学校…
18/02/23 11:04:45.55 YThH7Jtp0.net
この人まだ社長だったの?辞めたんじゃなかったっけ

568:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:05:11.46 yU9S+UxQ0.net
さすが社長

569:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:05:23.47 tDdLTiWu0.net
サカ戦の流れは止められないな
死んだ糸井おじいちゃんも草葉の陰で泣いてるな

570:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:05:26.43 OCy7ryp/0.net
>>562
前社長
今は息子が跡を継いだ

571:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:05:47.05 Ie20Jp4+0.net
さんふれっちえ(笑)

572:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:05:54.96 y/mLmOut0.net
ていうか、赤字確実な建物建設したいつーたって
そんな公募が採用されないでしょ

573:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:06:17.24 xtgYfThf0.net
俺も郷土愛あるから地元のサッカーチーム応援してる。DAZN契約して毎週試合見るのが楽しみになった。

574:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:06:38.10 tDdLTiWu0.net
>>567
前 ジャパネット社長
現 Vファーレン長崎社長

575:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:07:54.98 yrsDOA4I0.net
>>546
エディオンがだすといってるのは30億円だけ
URLリンク(www.sanfrecce.co.jp)

576:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:08:59.99 BiaLSbtA0.net
長崎は野球公式戦も来ない地域なのでサッカー推しで正解

577:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:09:31.77 y/mLmOut0.net
>>565
実際建設できてるのは糞田舎で自治体が赤字確実な建物ばかりだしなぁ
今回は民間主導で民間が建設資金出す方式だから99%ムリでしょ

578:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:09:44.09 Xlzhtkkk0.net
佐世保じゃなくて長崎に作るのは素晴らしい。
諫早じゃ長崎で観光する時間ねーからなぁ。
稲佐山からの夜景も久々に見たいわ。

579:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:10:27.01 Nd264qJF0.net
新スタジアムで平和発信とかサカ豚は頭大丈夫か?
こういう無責任平和連呼論者が一番イラつくわ
まあ、行政からカネを引き出す方便だけど

580:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:11:02.35 d4ZkZZKR0.net
>>556
あれで九州独立リーグの芽は完全になくなったな

581:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:12:03.27 zQzjN11L0.net
焼き豚炒ったー炒られたーローストポーク

582:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:12:41.44 1itCv91C0.net
結局こういうのは地元の有力者が動くのがはやく進むのね

583:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:12:44.17 SxOQ4+Sn0.net
URLリンク(this.kiji.is)
三菱幸町跡地“争奪戦” 公募に複数企業名乗り JR九州、イズミ、大和ハウス工業など
画像有り
三菱重工業が活用法を公募している幸町工場一帯(中央の川沿い)=長崎市幸町

584:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:13:13.94 HiLFriSs0.net
サンフレは色々やって市や地元住民に嫌われたからな
もう広島の一等地でのスタジアム建設は無理

585:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:13:27.18 XjHBHJZP0.net
J1しばらく定着出来てからやれ

586:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:13:27.60 y/mLmOut0.net
>>578
夢見るメンヘラ状態のサカブタおじさん

587:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:13:54.70 UMazxoru0.net
長崎と佐世保は神奈川県で言えば横浜と横須賀みたいなもんなわけですが
そのふたつの都市を繋ぐ線路が単線というね
本当の田舎の恐怖というものを味わったぜ

588:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:15:17.12 /Y/wKQGC0.net
>>582
地域の事情を知ってる人らが実際に動く・動けるというのは、
それなりの見込みが立っているということなのだろう。

589:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:17:00.02 9epq8vbG0.net
税リーグのビジネスは、
・自治体に出資を持ちかけて出資させる
・クラブには自治体か地元財界から役員として天下りを受け入れる
・町おこしの為と言って補助金を出させる
・地元にある陸上競技場は基準を満たしていないからと言って 新規でスタジアムを建設させる
・町おこしの為と言って新スタジアムを優先使用
・新スタジアムは使用料を減額もしくは免除
このコピペめちゃ優秀だわw サカ豚スルーしまくりw
ようするに効いてる訳やねw 

590:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:17:16.79 zKwebvMd0.net
いい感じでサカ豚が茹で上がってるなぁw

591:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:21:22.17 +sv2Iebs0.net
ジャパネットたかたは佐世保が本拠地なんだからスタジアムも佐世保に造って欲しいところだな。
まあ人口差と立地を考えたら諦めもつくけど。

592:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:22:00.42 6WnY8Lre0.net
無駄なもの赤字確定のサカスタ
作るだけ無駄
誰も使わないw

593:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:22:55.99 +sv2Iebs0.net
全試合満席にするのは長崎市民の最低限のノルマやぞ。

594:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:23:32.00 76GSD55N0.net
>>1
一度、長崎のスタいったけど、分かりづらいし、ホストは他サポのことも考えてほしい。
交通の便悪すぎ。飛行機は無理だし、新幹線はないし、サッカーは引きこもりだし、ホテルはないし。
まぁ、一年ものだから我慢するか

595:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:24:12.55 +sv2Iebs0.net
まず1.5万人収容サイズで作るのが現実的。
将来の拡張を視野にいれつつ。

596:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:24:33.62 gvZ0uK0s0.net
>>583
これ、土地は三菱のままで上物だけ建てさせるのか。
だとすると収益性重視だろうから、稼働率の悪いサッカースタジアムは厳しいだろうねえ。
そもそも車社会の長崎市の真ん中に駐車場が用意できないスタジアムを建てるのは無理があるんじゃないかと。

597:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:25:07.48 6WnY8Lre0.net
不人気サッカーは陸上競技場使っとけw

598:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:26:02.00 bRSgAtvx0.net
>>169
マツダスタジアムのところに建てるなんて話ないで
なんか勘違いした人がそれ広めてるけど

599:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:26:55.10 +sv2Iebs0.net
しかしあれやね。
最近は聞かないけど、地方都市で立派な野球場作ったところはホンマに金の無駄やったね。
このサッカーブームの到来を予期出来なかったわけだ。

600:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:27:17.92 bRSgAtvx0.net
>>224
現マツダスタジアムを拒否、なんて話ないで
それガセや

601:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:27:44.89 JFiKSYiV0.net
焼き豚に残されたサッカーに対する最後の抵抗はスタジアムの建設阻止だもんな
辺野古の爺さんみたいな奴等が焼き豚の正体なんだろうな

602:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:28:17.19 5gGURP5X0.net
新スタできたら昇格できない法則が発動されるんだろ

603:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:29:45.46 4bfFOuFX0.net
>>587
そもそも、神奈川と長崎とを同一視するのがどうかと思うけど?
横浜の中華街をイメージして長崎の中華街に行くと・・・・
中華横丁程度

604:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:29:49.68 a/FE9tXa0.net
アキヲは高田社長を見習えよ

605:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:30:35.13 k0SN2DX20.net
Vファーレンてなんやねん
誰も知らないぞローカルすぎるわwww

606:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:31:58.91 AOfDbDqe0.net
元は島原半島のチームなのに島原半島を見捨てるんですね・・・
がっかりです
諫早までなら見に行くが長崎なんて行かねーよ

607:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:32:28.41 zQzjN11L0.net
これガチってことだからここがダメでもいずれどこかに建つわけか

608:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:32:37.59 TXq+1mTw0.net
広島の妨害してる間に各地でサッカースタジアムが乱立
囮作戦大成功

609:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:32:47.54 MgyXCOTE0.net
>>64
福岡空港で降りてそこから電車が一番楽で楽しい道中になるかも

610:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:33:14.37 Kv+0+ceuO.net
糞広島との差wwwwwwwwwwwww

611:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:33:32.84 k0SN2DX20.net
サッカーは話題がないから
ローカルな話題ばっかりだなw

612:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:33:58.55 3AYHedtmO.net
>>177
蛭子乙

613:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:34:20.61 6x77x8kV0.net
<J3秋田>スタジアム整備 構想策定へ官民組織、初会合
国がスポーツ産業を支援する「スタジアム・アリーナ改革推進事業」を受託したサッカーJ3秋田は20日、
J2昇格に必要な条件を満たすスタジアムの整備構想をまとめる
官民組織「『スポーツモールAKITA』を核とした街づくり構想協議会」の初会合を秋田市内で開いた。
 同事業は、スポーツ庁が調査費の補助や専門家の派遣を通じて、
コストのかかる旧来型の体育施設から収益性の高い多機能・複合型アリーナへの転換を後押しする。
協議会はJ3秋田を事務局に、バスケットボール男子、B2秋田の水野勇気社長やJリーグ、
秋田県の担当者ら委員13人で構成する。
 会合ではJ3秋田の岩瀬浩介社長が「さまざまな機能を集約し、
街づくりの核となる施設を発信したい」とあいさつ。
委員はスポーツ産業の活性化を進める国の動向や国内外のスタジアムの先進事例を共有した。
3月19日までに計3回開く会合でスタジアムの運営手法や機能などを議論し、策定した構想案を国に示す。
 J3秋田は「スポーツモールAKITA」として、メディカルクリニックやフィットネスクラブを備え、
コンサートなどを開催できる多機能型施設を掲げる。
将来的な建て替えが予想される県立体育館(秋田市)と連携した整備も見据える。


悲報
あれだけ秋田のサッカースタジアムを阻止しようとする頑張っていた焼き豚の書き込みを
秋田県議会は完全にスルーしていたというwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうするのこれww

614:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:35:14.54 6xO4P2j60.net
日ハムも駅近くに作りたかっただろうな

615:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:35:58.09 obII3uPA0.net
自前の交通至便のスタが収益を超安定させるのは誰もがわかってるけど、
どのクラブも金の問題を解決できないんだよねえ・・・・・・・・・

616:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:36:04.32 6x77x8kV0.net
プロチームもいないのに地方にやきう場を建てる無意味さがよくわかるな

617:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:36:40.21 NAwzkSgt0.net
税リーグw

618:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:36:46.25 zQzjN11L0.net
>>601 >>608
ワロタ 合わせ技で辺野古ジジイが囮にかかるw

619:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:37:56.75 7t5FRTQT0.net
コレはいいニュース

620:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:38:04.13 kbAs2pMV0.net
入札に参加するけど最初から落とすつもりないアピールで終わりそうだけどな
社長のポケットマネーならともかく
会社として建設となると完全赤字のお荷物にしかならないのは
たかた社長なら当然ながら見越してるだろうし役員が反対だろうし

621:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:38:50.13 YiOtvgPR0.net
野球は大きい自治体が昔から占有してるし
それ以外の中小自治体はJリーグでおらがプロクラブ持つしかないからな
力の無い地域に野球が与えられない選択肢をサッカーが与えられているのは事実だな

622:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:39:21.63 MgyXCOTE0.net
>>472
あほか
陸路で福岡経由で電車で来る人間も大勢おるんやぞ
それに長崎駅前にスタがありゃ長崎諫早の行き来で悩むこともなく市内に泊まれて、新スタで試合が終わればすぐ長崎市内で飲んで食べてが出来て、時間気にせずホテルに戻れるようになるんだぞ

623:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:39:33.12 6x77x8kV0.net
ワールドカップ需要がないのに、サッカースタジアムが建つのは何故かと考えていたら
やきうが人気がないだけだったw

624:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:39:41.50 H7/l37Fa0.net
いいね
社長が敏腕だと一気に事が進むなw
JRも組んで一緒にやればいいのに

625:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:40:25.87 6x77x8kV0.net
地方にある無駄なやきう場の維持費だけでも税金がかかるからな
あれほど無駄な施設もない。毎日、やきうの試合をやって人を集めているわけでもないし

626:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:40:47.27 psba3Yhz0.net
>>8
広島は被爆地唯一のプロ野球チームで、長崎が被爆地唯一のJクラブになればいい
故にサンフレッチェは早々に広島から去って欲しいw

627:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:43:02.69 ugktrwRI0.net
危ないなぁ… 大丈夫かジャパネット

628:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:44:05.94 k0SN2DX20.net
ローカルスポーツ
Jリーグ

629:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:44:33.95 0iQ5ZUu10.net
>>559
今のマツダスタジアム建ってるとこにサンフレッチェも建てて良かったんだけどな
サンフレッチェがあの場所嫌だって断るから

630:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:45:07.28 gTbUSIPv0.net
>>55
昇格後も周りの人がもてはやす中で冷静に残留出来るか考えてたし
長期的視野を持って動いてるだろう

631:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:45:08.16 YiOtvgPR0.net
関東地方のド田舎鹿島がCWCでレアル追い詰めて世界中に名前売ったみたいに
サッカーで結果を出すと世界中に地域の名前を発信できるからな
被爆都市の長崎からそうした事業を負う事ははある意味ジャパネットよりもやりがいが有るだろうな

632:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:45:42.67 5gPIh8XR0.net
ちゃんとJ1に上がって新スタジアム作る計画は立派だな
それに引き換え、ギラヴァンツ北九州はスタジアムだけ立派で市民の反対押しきって作ってJ3に落ちる体たらく
建設に賛成したいやつら責任とれよ

633:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:45:50.52 E+x9D72E0.net
もう70歳だしな。
あと10歳若ければ夢は膨らむのに。

634:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:46:26.42 kxWbXiNK0.net
>>586
なんですぐに尻尾出すんだよキチガイw

635:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:50:42.56 kxWbXiNK0.net
>>609
ジャパネットでパッケージツアー出しそうだな
試合日は長崎泊、前後に福岡泊の二泊三日で
航空券と特急券に長崎市内フリーきっぷ付き

636:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:51:38.81 1Mhw0Fn50.net
>>620
諌早に置いとくよりは収益は見込める
金もタカタだけじゃなくスポンサー募るだろうし
長崎市内なら付きやすい

637:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:51:40.42 ug27ZFyW0.net
>>289
殆ど陸上競技場なので陸連に言ってください

638:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:52:11.93 rIF9n+D+0.net
九州なにげに良スタ多いなw

639:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:52:14.26 4ONDo6ZN0.net
八百長詐欺通販豚()

640:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:52:38.04 Nhg6rw+r0.net
野球がまた負けたのか
いい加減にサカスタが市民から望まれているという現実を受け入れろ

641:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:53:09.08 R7VM+Xov0.net
>>633
もう、じゃなくて、まだ、思った方が人生楽しいって誰かが言ってたよ
にしきのあきらだったw

642:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:53:50.39 1Mhw0Fn50.net
>>635
もうすでに高田社長がHISと組んで出してる

643:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:54:01.01 +sv2Iebs0.net
一般的に何割ぐらい観客席が埋まればスタジアム経営は黒字になるの?

644:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:56:22.58 +sv2Iebs0.net
鳥栖スタジアムみたいなビジュアルって電車の車窓から見えるだけでもワクワクするよな。
何故か埼スタみたいな丸みを帯びた形より、四角い方がカッコ良く見える。

645:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:57:21.93 X5bg4dky0.net
>>633
あの人は110歳くらいまで生きるつもりでいるよ

646:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:57:28.46 t6lMpUln0.net
野球の話を出さないとサッカーを持ち上げられない時点で病巣が深いよなあ。
野球をNGワードにしたら何も言えなくなるんじゃね?

647:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:59:13.48 t6lMpUln0.net
使わない日のスタジアムの有効利用法を考えてもらいたいな。

648:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:59:16.83 7DxKVPd+0.net
ビッグNとかいうプロ野球の公式戦ですらないオープン戦を年に一回程度やるだけの過疎スタを
球技専用スタジアムにかえればいいのに
あれほんと無駄だわ、焼き豚がギャンギャンいう税金も維持費に相当使われてそうだし

649:名無しさん@恐縮です
18/02/23 11:59:55.57 eliVmxoj0.net
いいじゃん!
長崎の人口知らないけど客席は2万5000ぐらいかな?

650:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:01:37.39 t6lMpUln0.net
>>648
なんでせっかく駅近にスタジアムを作るというのにわざわざ不便なところに行かなきゃならんのだ?
今回は社長が自前で作ると言ったんだから誰も反対しないだろ?

651:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:02:56.40 JFiKSYiV0.net
町田をサッカーの街にしない運動してた佐藤純一さん見てますか!
あなたのお仲間が今ここで頑張ってサッカーに抵抗してくれていますよ!
URLリンク(classic-imagecluster.img.mixi.jp)

652:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:03:52.32 fC/+GZM/0.net
>>637
陸スタにしても球技場にしてもサカ専にしても黒字のスタジアムなんてないけどねぇ
サカ豚はすぐに陸スタを悪者にするけど

653:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:04:59.99 4bfFOuFX0.net
>>648
甲子園の予選があるから、月に2回のJのスタジアムより稼働率高いだろw

654:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:06:53.91 +sv2Iebs0.net
>>653
甲子園予選の入場料はいくら?
観客数は?
単に稼働させれば良いと言うものではないぞ?
元取れるほど儲かるのか?
お前バカだろ?

655:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:07:10.82 1W8AStxS0.net
チーム名変えれば良いのに
黎明期に流行で付けたダサダサネームより長崎に由来したチーム名の方が良いだろ

656:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:08:02.31 bsYDNfxo0.net
>>1>>2
民間企業が所有する土地の約2ヘクタールを購入するとなれば、
予算が数十億円は増えてしまうからジャパネット高田でも難しい。
もともと数年前の「長崎茂里町スタジアム」構想はあてにしていた
「市営中部浄水場」とその関連施設跡地の数ヶ所が使えないと判明して中止になった。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(www.ktjdragon.com)
URLリンク(www.ktjdragon.com)
しかし浄水場に隣接する
「三菱長崎造船幸町工場」跡地の北側を少し購入する場合なら
土地代は大してかからないので「1万5000人の北九州新スタ」程度なら
建設できると思う(toto助成金30億円もフル活用で)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

657:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:08:11.76 7DxKVPd+0.net
>>650
確かにそだねー
>>653
球技専用て書いたよ

658:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:09:14.40 wmAx3e6e0.net
じもと

659:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:09:24.98 JFiKSYiV0.net
>>653
そんなの学校のグラウンドでやれ!
部活ごときが何を偉そうに

660:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:09:34.31 bsYDNfxo0.net
>>656
ちなみに、 もし完全に土地代を無料で済ませたいなら
平和公園のとなりにある「長崎市営陸上競技場(グランド)」の土地に
ジャパネットが新スタジアムを建てて
すぐ北側にある市営球技場を解体して長崎市が新しい陸上グランドを整備する案も可能。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみにここだと、
2万人クラスの京都亀岡新スタは敷地的に無理だった
URLリンク(i.imgur.com)

661:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:09:44.43 X8UPYEbK0.net
陸スタじゃなくて陸連が嫌い

662:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:09:53.63 3v7DkgYA0.net
儂と同じ大学出身やった

663:名無しさん@恐縮です
18/02/23 12:09:58.30 YJYDfKHg0.net
長崎に親戚いるけど長崎って日本の中でも立地条件が最悪なんだよな
隣り合ってる県が佐賀しかないし、空港は遠いし陸の孤島って感じだわ
沖縄みたいに県自体に魅力があればわざわざ行こうって思うんだろうけどそれもないしな
中華街もしょぼいし歴史的な建物もしょぼい
原爆関連も原爆ドームみたいな建物がないし
すべてが他の県のなんランクか下がるものばかりなんだよな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2305日前に更新/248 KB
担当:undef