【平昌五輪】藤沢五月「こんなに負けたのに、準決勝なんて」 カーリング女子★2 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:14:08.74 in+wAkEi0.net
>>25
わかる。
ガードストーン置くのにこだわりすぎじゃね?って思う。

251:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:14:09.55 uACnwL0o0.net
日本のカーリングを見ているとそれこそ「専守防衛」、「おもてなし」の精神で
専ら相手が気持ち良く戦えるようにお膳立てしているようにしか見えない。

252:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:14:11.12 XCJDRxfA0.net
応援はしてるけどもし金メダル取ったら、羽生小平高木とアスリートとして
同格かというとそうは思えないわ

253:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:14:28.85 cDVi5l7A0.net
本橋選手はもう育成の立場にあるしキャプテンだから自ら出場はしないだろうね

254:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:14:49.08 SFpk+9At0.net
キモいファンと過剰報道に一般人が嫌気がさして潰されるのはどれも同じだな
ほんとカスゴミは学習能力ゼロ

255:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:14:53.33 hr7eq8Et0.net
マリリン試合にでないの?

256:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:15:00.78 HPnZBRsH0.net
北見娘が注目されるのは最初で最後だら

257:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:15:02.13 sw/mFHdn0.net
予選で日本が撃破したスウェーデンに助けられるとは、これいかに?w
もう、スウェーデンに足向けて寝られねーじゃんw

258:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:15:08.90 E+IQQbZQ0.net
先行は初手でセンターガードを置きに行く
ミスったらスイープして距離を伸ばしてハウスのTラインより前を狙うかな
最初からそこまで持って行こうと思ってやってるわけではない
後は日本が100%ガードを置きに行くとわかってる場合
それを利用してこっちは中作っちゃえという考え方も出来る

259:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:15:34.27 cDxwvxOK0.net
糞ブス
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

260:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:15:38.02 kQrq9ka40.net
>>249
一階見れば普通分かるだろw
囲碁やチェスの方が遥かに難しいだろ

261:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:16:00.33 57SWCDuRO.net
スウェーデンの選手全員美人だし性格良かったね

262:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:16:06.16 IzfcN5ah0.net
期待すると負ける
期待しないと勝つ
>>127なんで残れたのかな?
頭のいい人、説明してよ

263:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:16:10.42 ydx84JLy0.net
>>210
ありがとう。
おかげで良いものを見ることができました。
久しぶりに気管支崩壊。

264:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:16:14.75 1tcKCB290.net
>>250
外国人のコーチの戦略だよ
カード置いてプレッシャーかける
なんでもかんでも鵜呑みにするのも悪いけどね
要するにちょっと知恵が足りないよねw

265:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:16:19.66 pWJNKMqsO.net


266:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:16:23.59 jH2bfOuv0.net
>>162
オリンピックの日本戦見ただけのニワカかよ(笑)

267:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:16:37.70 pg8P5yR20.net
>>257
泣いてる吉田に元気づけてもくれた

268:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:16:43.28 K4V4YsHb0.net
>>255
本人が試合に出る気がない。
チームワークを崩したくないのかね。

269:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:16:47.14 sw/mFHdn0.net
>>245
オヤツの食い過ぎだと思う

270:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:16:50.63 6taBgXDH0.net
ボーリング的要素だけでなく、深視力も必要だろ。

271:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:17:02.34 yOJ8vuDP0.net
>>259
お前ほんとはいい奴なんだろ

272:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:17:09.95 fTGvcoYpO.net
そだねーとかちなみしか言ってないし
北海道弁ですらない
ただのちなみのぶりっ子
俺の女友達もちなみのぶりっ子にはうんざりするって言ってた
一番ヤバいタイプの女だって
ちなみ好きとか言う男は女を見る目ないだって

273:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:17:13.96 8csCEQbW0.net
大惨敗でも次に進めたとか運持ってるよなあ

274:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:17:21.71 xrw6PHmF0.net
>>260
貴方が全く分かってないのは分かった。

275:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:17:37.44 pWJNKMqsO.net
>>219
テレビでは藤澤だったよ
貴方はなぜ?

276:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:17:57.48 Wx/6Z53U0.net
頭使う競技だからね。
今年、東京大学に入ってくる新入生ビジュアル系女子を四年間、鍛えて次のオリンピックに出場させるプランはどうだろう?

277:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:17:58.44 bBKOROr50.net
>>272
お前ブスババアだろ?

278:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:18:11.29 +Gqb69Nb0.net
マリリンが策士なら入れ替えたら面白いのに

279:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:18:11.69 mAah8INu0.net
>>244
さらっとバレーボールdisったな

280:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:18:16.08 pGT55X6+0.net
補欠の本橋さんは横のイケメン外人と
付き合ってたりする?

281:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:18:41.89 IyHvEm/H0.net
次は韓国と当たるのか

282:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:18:51.44 uACnwL0o0.net
>>266
ほうお前は世界中のカーリングの試合を全部見ていると。

283:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:18:52.46 vqpHNRz90.net
>>71
少し違うよ。
日本は互角か互角に近い戦況でもガードを置くことを最優先にして戦っている。
氷面があまり読めない状況でも石を溜めに行って大量失点を招くのが負けパターンになっているのは男女共通。
もう少しセフティーに粘り強く戦えることも覚えないと現状で頭打ちだと思うよ。

284:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:18:54.22 cDVi5l7A0.net
>>241
スウィーパーは汗びっしょりで半袖でやってるんだが

285:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:19:00.70 mAah8INu0.net
>>280
子持ち

286:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:19:34.85 oTC29uN/0.net
>>127
後に行くほど石が残る可能性高くて成功率低くなる傾向ある割に
サードスキップが頑張ってるって事は
試合決める所でそこそこの精度出せてるんやろな

287:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:19:45.34 6YlUzeKA0.net
>>267
双方決勝T進出したし
お祝いって話もあるけど、どっちなんだろうな?

288:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:19:53.31 OM1WNdv40.net
>>244
じゃあ逆に男子しか人気ないスポーツもイロモノなのか?

289:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:20:06.71 Na1Jwlxv0.net
>>259
近所のオバハン感w

290:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:20:17.31 JsXKY6PX0.net
ちなみの、そだねーも面白いけど
コーチと話す時の
うーん、うーん、うーーん、うん
も面白い

291:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:20:17.89 8I+4RkwM0.net
おい、準決勝テレビでやらんって、マジなんか?

292:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:20:51.36 6Ng0C1520.net
>>272
そだねー

293:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:21:06.54 Af9bVcji0.net
>>259
嫌いじゃないけどな

294:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:21:07.09 h6S7+vQl0.net
五月はもっとスィープ手伝って半袖(ピチT)になれよ

295:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:21:08.70 6YlUzeKA0.net
>>275
そういう機種もあるって話
何か澤は沢でいいすでかと本人承諾もとってんだとか

296:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:21:08.71 +nkve8du0.net
>>158
想定できてるよ
五輪代表やぞ
何手も先読みし合った末の敗けだったんだぞ
カーリング全然知らんけど

297:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:21:12.60 E+IQQbZQ0.net
>>260
カーリングの局面判断はさほど難しくない
難しいのはアイスやストーンの判断
これまでにどこをどれだけの頻度で使ったか
それによって氷の表面のコンディションがどのようになっているか
ショットに使うストーンの特性はどうか
ウェイトはどのくらいが適当か
などを勘案して4人で相談 最終的にスキップが決める
予測精度はこの脳内計算の正確性が左右してる
毎回ハウスまでのタイムを計測し、その到達飛距離も覚えておく
それを参考にウェイトを決めてくんだ

298:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:21:25.30 7tABPGOH0.net
徐々に下手くそになってるのが気になる

299:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:21:32.04 xEs9RHs80.net
1次リーグ順位
順位 国・地域 試合数 勝ち 負け 
1 韓国 9 8 1   
2 スウェーデン 9 7 2  
3 英国 9 6 3   
4 日本 9 5 4   
5 中国 9 4 5   
6 カナダ 9 4 5   
7 スイス 9 4 5   
8 米国 9 4 5   
9 OAR 9 2 7   
10 デンマーク 9 1 8 

300:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:21:40.03 vqpHNRz90.net
>>255
本橋がサードで出た昨シーズンの日本選手権で中電に完敗した。
基本的には本橋が出ない方が強いと思うよ。

301:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:21:53.05 CHJ7T5oO0.net
責任は藤沢が一番大きいのかと思ってたわ
ちなみばかりに責任を〜って最終戦でミスでもしたのか?

302:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:21:57.31 TfC4XwvC0.net
サードを本橋に替えろ

303:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:22:06.97 jgpSDSx60.net
しかし
これ程ニワカが発生して
戦術についてイチャモンつけれる競技も珍しいなwww
五輪でしかカーリングみたことないくせに、
ガード戦法がどうだこうだとかw

304:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:22:12.60 yVK63tXu0.net
年寄りでもプレイして楽しめる競技だなw

305:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:22:47.60 fTGvcoYpO.net
だいたいカーリングてあんなに大げさに叫ぶ必要あるの?
毎日やってんだからだいたい自分でわかるでしょ
うるさいんだよね

306:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:22:57.67 7tABPGOH0.net
>>25
ガードが結局自分たちの邪魔になって大量得点取られてたよな
円に玉入れないと1点にもならねえんだよ

307:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:23:11.41 tJUERWzF0.net
女子カーリング
1韓国(8勝1敗)
2スウェーデン(7勝2敗)
3英国(6勝3敗)
4日本(5勝4敗)
−−−準決勝進出−−−
5カナダ(4勝5敗)
6中国(4勝5敗)
7スイス(4勝5敗)
8米国(4勝5敗)
9ロシア(2勝7敗)
10デンマーク(1勝8敗)
4勝5敗に4チーム。
日本がラッキーで勝てたスウェーデン戦に負けてたら4勝5敗で5チーム。
もし、そうなっていたら
日本(4勝5敗)
カナダ(4勝5敗)
中国(4勝5敗)
スイス(4勝5敗)
米国(4勝5敗)
当該国の直接対決の成績
1中国3勝1敗
1カナダ3勝1敗
3スイス2勝2敗
5日本1勝3敗
5米国1勝3敗
中国とカナダのタイブレークで4位を争うことになって日本は予選敗退してた。
最後の試合も消化試合なのに勝ってアシストしてくれたし、日本はスウェーデンに感謝しないとな。

308:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:23:26.48 Jf5nzLnW0.net
日本が準決勝負けて、スウェーデンもイギリスに負けて、銅メダルかけてスウェーデンと再戦して勝ったりしたら国交断絶されるな

309:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:23:31.34 WXw0ZLW00.net
>>304
海外勢は熟女メンバーのイメージ

310:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:23:54.27 uACnwL0o0.net
>>303
お前はどんだけ見ているんだ?
カーリングの中継なんてどこでやっている?

311:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:23:55.15 MQGUHKDI0.net
ガードおいても精度が低いから自分らの足かせになってるし
ガードにチップして失敗→大量失点これの繰り返し

312:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:24:02.90 Y1YlrM6f0.net
いくら不調でもスイスは強いイメージしかないんだよな

313:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:24:04.82 sWmLxWBJ0.net
>>259
もらいていないだろうから、俺が仕方ねーから結婚してやるよ。お情けだからな

314:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:24:28.10 8I+4RkwM0.net
>>304 老人スポーツとしてメジャー化すると、
施設も充実して、カーリング全体の底上げに繋がると思う。
そうなるといーよね。

315:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:24:53.00 XYp7u5b80.net
韓国は世界ランク8位だけど、予選1位になったのか
ホームってとこがでかいのかな

316:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:24:53.39 Kts3Y6Jb0.net
俺が見た試合全部ぼろ負けしてんだが本当にこのチームで4決行けたの?
カナダ戦の衝撃は忘れられんわ
むしろすごいと尊敬します
絶好調の韓国に勝てるわけないだろいけど最後の生きざま見せてくれ

317:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:24:56.35 NKsoC3oZ0.net
>>47
それはガードを置くことじゃなくて
ガードを置いた後に日本がミスしてるからそう見えるだけ
昨日も鈴木とか吉田姉がヒットロールを決めてれば
ガードが効果を発揮して複数点取れそうな場面はあった

318:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:25:07.42 XAEWD5V10.net
ちなみだけが調子悪いとも思わんけど、気分を変えてマリリンが出てくるのもアリなんじゃね?
勝っても負けても、最後はちなみを戻せばいいんだし

319:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:25:36.68 gN3w9j160.net
>>312
あのスイスのサードおばちゃんがきっちり決めるイメージだな

320:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:25:53.57 fTUSy+Rq0.net
>>1
誤「こんなに負けたのに」→正「こんなにミスしたのに」
正直勝った試合もただの運

321:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:25:58.83 HMnWMtCs0.net
>>316
絶好調ではないと思うよ。 今のままでは日本は負けるけどね

322:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:26:02.25 NprZ03b10.net
ガードが悪いんじゃなくて、ガード戦法しか持ってないのが悪い。
賢い戦法考えるのは日本の得意分野のはずなのに、カーリングには頭切れる人誰もいないのかね

323:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:26:04.30 Id7fs3mO0.net
かわいいからいいじゃん定期

324:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:26:14.75 yVK63tXu0.net
>>309
フィジカルはどうでもよくて
メンタルと経験値がやたら要求されそう

325:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:26:32.12 3b7lRVIc0.net
ガード固めるだけのワンパターンな戦術、ミスショット連発のどんくさい動き
こんなカスチームがベスト4に成れるカーリングとかいうダサい欠陥競技自体要らね

326:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:26:36.61 JsXKY6PX0.net
>>307
韓国が強すぎる時点で不正があるんだろうし
気楽にそだねーだけ楽しんでればいいと思う

327:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:26:39.87 E+IQQbZQ0.net
大会中、急にリードとセカンドが覚醒したりはしないので
やはり後ろの二人の出来が日本の出来を左右してしまう

328:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:26:40.59 HMnWMtCs0.net
>>320
ミスで負けたわけじゃない

329:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:26:41.33 hNYZNbvl0.net
おかし食べながら
私達が人気出てもビーチバレーの浅尾とかいう人みたいにはないたくないよねー
そだねー   こういうことも言うてそうなんだけどな

330:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:26:44.18 D0rvhv500.net
>>301
今大会はリードセカンドが大会通じて不調だから吉田姉の調子で勝敗が決まる状態にはなっちまってる
リードセカンドサードが揃って不調で勝つのは無理だしな
自分のとこで劣勢を挽回して藤澤に繋ぐしかないって気持ちで常に戦ってたんだろう

331:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:26:56.27 Kts3Y6Jb0.net
自分のショットに自信がなくなってんだろうな
スイスは捨て身できたんだ強いはずだよ

332:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:26:59.26 LHCyKg0i0.net
この展開はなんか金メダル取りそうな気がする

333:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:27:01.44 hdil4W190.net
2月22日は竹島の日です!
2018年の竹島の日を祝いましょう!

334:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:27:33.59 D7cNX5890.net
予選後半は読みとか戦略とか一切関係ないくらい
思ったところに石が置けなかった。

335:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:27:48.82 fHplkfzz0.net
どっかでやるでしょ
調整中だな

336:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:27:55.51 SNXd+0el0.net
>>227
キラキラひらひら着飾って爆音で音楽流してクルクル回るだけのフィギュアなんかよりはるかにスポーツ

337:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:28:08.60 tQUnEerh0.net
このスレでひたすら不毛な戦術指南してる人って何者?
こんなところで何言ってもチームには届かないと思うけど…

338:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:28:09.90 fTGvcoYpO.net
どんだけちなみが調子悪くても
この状況でマリリンが出てくることはないよ
美人は嫉妬されるからね
決勝リーグでいきなり出てきたらいいとこ取りだとか非難されるに決まってる

339:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:28:11.42 E+IQQbZQ0.net
>>322
お前の論法で正しく言うと
戦法が悪いんじゃなくてそれを遂行する精度を持ってないのが悪い
狙いはあれでいいんだが、それを実現するショット精度がない

340:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:28:15.46 wn6Jv4QJ0.net
決勝でスウェーデンと対決できたら最高じゃん

341:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:28:24.10 zdl1Al/S0.net
期待しないで気楽に見てあげれば良い

342:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:28:27.94 6YlUzeKA0.net
>>314
老人が氷上に行くの?
寒いよ

343:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:28:44.74 HMnWMtCs0.net
>>322
そういうことだよね。
日本チームは、先攻になっても後攻になっても戦術はいつも同じ。 
対戦国が変わって相手の戦術が変わっても、日本はそれに対応して戦術を変更するわけでもなく、いつも日本の戦術は同じ
勝てるわけがない

344:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:28:52.57 7TpOb7gW0.net
じゃんけんみたいなところがあって、実力どおりにはなかなか決まらないスポーツだということがわかった

345:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:28:56.70 Jf5nzLnW0.net
イケメンコーチが横で指示を出せたとして、それで勝てるかと思えば勝てる気がしない 結局ショットの精度なんだよな

346:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:29:03.40 B6/Qxhvt0.net
みんなが大好き日韓戦をまた見られるなんてたまんねぇ

347:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:29:14.77 fyKg6Aup0.net
>>241
氷上なのに暑くて半袖でないといられない競技が
汗ひとつかかないと?

348:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:29:22.86 uACnwL0o0.net
>>317
いや相手はガードなんか全然気にしないでハウスにどんどん置いて行っているんだぞ。
日本が不利になるのはハウスに石を貯めさせているからで、それは要するにガードが全然役に立っていないということ。

349:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:29:22.87 tveS4ht40.net
他チームが負けすぎなんだよw

350:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:29:28.27 fTUSy+Rq0.net
>>318
ちなみはかなり酷いよ
大量得点されてるエンドはちなみの投球はスルーだからね
ミスもただのミスじゃなくて、ありえないミスばっか
サードがこれじゃ絶対勝てない

351:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:29:47.95 t0ZmApfW0.net
>>121 馬鹿だから雰囲気でもの言ってんだろ ほっとけ

352:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:30:04.70 Y1YlrM6f0.net
なんつーか損切りがうまくないかなと
スイス戦も4点献上は余計だったし(せめて3点だったら)
その後の粘り強さはあるんだよ

353:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:30:06.52 fHplkfzz0.net
運もあるかもしれないけど、下手だったら絶対に勝てないよ

354:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:30:33.75 HMnWMtCs0.net
>>345
いや、あの白人男性のコーチが悪いと思う。勝てない原因

355:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:30:57.16 JsXKY6PX0.net
だんだん調子が良くなってく競技で
各国がだんだん調子をおとしてる
韓国だけが絶好調
自国開催で不正がやり放題
しかし暴くのは、難しい
こんなの競技として真面目に見てる奴はばか

356:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:31:04.25 7TpOb7gW0.net
ガードを置く方が守備的に見えて攻撃的なんだけどな

357:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:31:05.71 FzjtmRwr0.net
カーリングなんてプレイが止まるし
いくつかのパターン化されてるだろ
メンタルだけの勝負だよ
こんなのオリンピック競技にすんな
おやつとかアホかよ

358:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:31:09.03 h6S7+vQl0.net
どうやったらまとめて4点も献上できるんだよw

359:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:31:13.02 SU0I7Ij+0.net
モグモグタイムとかくっそキモい

360:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:31:20.94 ALk2/9J/0.net
>>308
そこはスウェーデンに銅メダルを献上しないとな

361:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:31:39.96 zDTMbq4f0.net
>>349
実は韓国が日本以外に全勝ってのは
日本ベスト4のアシストになった

362:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:31:42.94 XC5IjOSW0.net
>>45
見てる層で見る見ない決めるの?

363:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:31:48.93 Jf5nzLnW0.net
>>352
あ〜それだ
判断がワンテンポ遅く感じるのは

364:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:32:00.49 dIP9Dfh10.net
ちなみは昔の藤澤みたいに
自分がー自分がーになってるから
一回セカンド辺りと交代してばーんばーんってやればいいと思うの

365:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:32:02.32 zdl1Al/S0.net
今までカーリングのカの字も語らなかった人が専門家のように語ってるのが滑稽

366:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:32:06.16 4/o/znVv0.net
藤原は肌の露出が無いからわき毛やまん毛が伸び放題らしい。

367:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:32:10.60 E+IQQbZQ0.net
>>352
リスクマネジメントは確かによろしくないかも
作戦をスイッチするのが1投2投早めたらどうだっただろうと思う場面もなくはない
中にたまり過ぎてる時はこっちの都合よりも相手の嫌がることをしたいね

368:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:32:13.33 HMnWMtCs0.net
>>348
日本が序盤で置いたガードの後ろに、相手国のストーンをどんどん置かれてるよな。
それ今度は自分たちのガードが邪魔をして相手のストーンを外に出せない。
何やってんだかと思う

369:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:32:22.37 cDVi5l7A0.net
>>262
頭は良くないが説明すると
最初の3連勝がそこそこの出来で相手のミスで勝った
で、その後実力が出てスタッツがその程度という感じかな

370:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:32:25.77 qtMadJOj0.net
スウェーデンのお姉さん達が慰めに来てくれてたの目の保養になった

371:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:32:45.91 ALk2/9J/0.net
ベストな順位は
1位 スウェーデン
2位 日本
3位 イギリス

372:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:32:49.58 BvUAGCIg0.net
>>344
最初に後攻取ったチームが大抵勝つ

373:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:32:51.37 XAEWD5V10.net
>>325
ガードの石を置くのって、むしろ攻撃的な戦術だろ
だから逆襲食らって大量失点したりもするわけで
どのみち昨日みたいに序盤で大量失点したら、ガード置いてゴチャゴチャにするしかないでしょ

374:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:33:06.59 SkUrZAp50.net
何で韓国はいきなり強いのよ

375:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:33:18.98 Jf5nzLnW0.net
>>365
それがカーリングの楽しみ方だろ

376:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:33:26.59 SF7iU2n/0.net
一位韓国と二位スウェーデンに土付けてるの日本なんだぜ。
自信もてよ、上がるべくして上がったんだよ。

377:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:33:27.61 vqpHNRz90.net
>>317
昨日は吉田姉の出来が最初から酷すぎた。
吉田姉の負担を軽くする意味でクリーンな展開にした方が良かったね。

378:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:33:28.97 fTUSy+Rq0.net
>>303
確かに基本ニワカな発言だけど解説の人の話し聞いてると固定概念の固まり過ぎてる気がする
基本通りにしか動けないから弱いし、無駄に難しいショットしてるようにしか思えないよ
海外の選手の方が臨機応変に動けてて凄い

379:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:33:30.77 wTJzkErfO.net
>>124 戦術が終わってる

380:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:33:31.81 1hjGCmK00.net
>>357
ゴルフや野球と同じだろ

381:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:33:44.81 QA8c9bqz0.net
カーリング見た時間が他のすべての競技を見た時間より長いのは俺だけじゃないはず

382:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:33:47.68 uuqDxX5M0.net
一日二試合は疲れるよな

383:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:33:53.37 tgDyN2jo0.net
次勝てばメダル?

384:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:34:02.56 E+IQQbZQ0.net
>>365
逆にこの短期間でまっさらから語れるレベルまで学習したのなら
それはそれで結構凄いことなんじゃないかと俺は思うけどね
そうやって他人のやることなす事ケチつけて
何もしない自分の所まで引きずり下ろすしか能がないよりはw

385:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:34:08.05 HMnWMtCs0.net
>>372
日本は試合開始先攻やたらに多いよな

386:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:34:24.86 h6S7+vQl0.net
こいつら頭使ってないだろ
おやつタイムで糖分補給しても頭に行かず腹まわりの脂肪になってるはず

387:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:34:32.43 YZC53q6j0.net
>>9
棚ぼたは棚を見てるやつしか拾えない

388:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:34:48.34 HMnWMtCs0.net
>>382
ドーピングは冤罪だと思う

389:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:35:13.17 Y1YlrM6f0.net
>>359
いいんだよ
束の間のほっこりタイムくらい
ずっと緊張状態でやってるわけで

390:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:35:15.76 /EkrSuBd0.net
いいよ、いいよ。
反日がイラついてる。www

391:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:35:26.47 pFKmMhfS0.net
マイナー競技だからな

392:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:35:29.73 BvUAGCIg0.net
>>357
大正解
試合中に休憩して飲食するのは、野球とかいうレジャーくらいで
まともなスポーツでは、有り得ない

393:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:35:32.92 wTJzkErfO.net
>>133 コイツじゃ無理

394:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:35:37.41 ALk2/9J/0.net
>>383
次勝てば銀メダル以上確定\(^o^)/

395:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:36:09.29 bnk+pKot0.net
>>20
お前女だろ?

396:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:36:22.76 n56G9ZZ40.net
可愛い判定では文句無しの金なんだけどな。

397:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:36:26.76 2k8RRkZH0.net
女性の前で藤澤さん可愛いというと微妙な空気になるらしいことは感じ取った

398:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:36:34.87 q1pEdfRN0.net
戦いの場で謙虚な日本人はいかんぞ

399:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:36:36.99 DJsqFWSj0.net
>>47
女子より男子の方が酷いかな。ガードは必要よ。精度さえ良ければの話しだがね。

400:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:36:40.45 YZC53q6j0.net
>>378
スイスは古いやりかたなんだろうな。おばさんばかりで裏をかかれたかんじ?

401:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:36:43.88 h//liGMN0.net
>>40
>>40
>>40

402:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:36:44.56 HMnWMtCs0.net
>>396
ロシアだろw

403:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:36:54.52 DB/wz3kW0.net
>>396
えっ?えっ?そ…そ…だね

404:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:36:56.90 h//liGMN0.net
>>40

405:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:37:01.41 M749owfK0.net
昨日は精度負けだろう
日本はゲーム内に何回かある重要な場面でミスが多く、スイスは勝負どころでのミスは少なく特にサードはほぼ完璧だった

406:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:37:08.16 FvGWo7a90.net
システムがおかしい
8−1の韓国は決勝確定じゃない

最初3位と4位がやって
勝った方が2位とやり
最後が韓国戦じゃないと


407:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:37:16.17 ALk2/9J/0.net
カーリングって、競技というよりもゲームだよね。

408:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:37:28.03 HMnWMtCs0.net
>>400
男女ともに、スイスとカナダは攻め方がいやらしい

409:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:37:32.18 hM4iZNgT0.net
>>25
しかし、その戦略で勝ってきてるんだぜ

410:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:37:36.63 Jf5nzLnW0.net
カーリングって日程が長いから、女子だとどこかで生理に当たる可能性が高いよなぁ ドーピング絡みで下手に薬も飲めないだろうし

411:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:37:44.49 Kg62qo5L0.net
予選の後半辺りから調子が悪くなったな。
食事とか休息大丈夫なんだろうか。
韓国にずっと滞在は疲れが取れないだろうな。

412:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:37:49.95 wnx24R7B0.net
ルールだから

413:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:37:55.72 uq9ByRSJ0.net
こういうゲームは老人ホームでボール使ってやれば盛り上がりそう
モグモグタイムも年寄りにはいいよ

414:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:38:09.39 vqpHNRz90.net
>>339
ショット精度がないなりの戦い方がないのが弱点になっていると思うぞ。
ロースコア勝負の戦いにも慣れるべきだと思うがな。
藤原が苦手な展開であることは百も承知だが、他のメンバーの調子が上がらないときにはそれに合わせなきゃダメだろ。

415:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:38:14.62 CaPZ2gDa0.net
何だかメンタル崩壊してる感じ
こりゃもう勝てそうもないな

416:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:38:39.16 Kts3Y6Jb0.net
>>358
男子イッキに5点とられてんのみたぞ!

417:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:38:41.08 Kd89MoUd0.net
運も実力のうち気楽に行こう

418:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:38:42.72 hM4iZNgT0.net
>>31
そだねー

419:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:38:43.60 tgDyN2jo0.net
>>394
まじか!
頑張ってくれぇー!!

420:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:39:11.37 dIP9Dfh10.net
>>386
胸で吸収出来るマリリンは流石だよな

421:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:39:18.00 LS0vMw8P0.net
おやつばっかり食ってるからデブ選手ばかりになるんだな

422:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:39:19.26 +JQwtajX0.net
他のチームがやらない戦法で5勝出来てるのにはどう言い訳すんの?批判してるやつらは

423:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:39:24.91 ALk2/9J/0.net
>>411
日本人はメンタルが弱いからなあ

424:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:39:29.69 E+IQQbZQ0.net
>>407
たぶんそばに近づいたら湿布臭いと思うな
特にセカンドの子とか
146cmしかないけどあのスイーピングは絶品
当然もうそろそろ限界近づいてると思う
日に日にシップの面積が拡大してるだろうね

425:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:39:32.07 xmgCVZVc0.net
昨日はじめて見たけど下手くそやん!

426:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:39:45.12 FvGWo7a90.net
もし日本が8−1で
次韓国に負けたら
メダル無しなんて
おかしいだろ
システムが変

427:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:39:53.71 JsXKY6PX0.net
おやつタイムも栄養補給を考えて
厳密に練られた食品を食べてるんじゃなくて
お土産でもらった物とかを、適当に食べてるだけだからな
そだねーだし、ちづるだし
もう、可愛い以外に何の興味もない

428:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:39:58.09 Kts3Y6Jb0.net
>>413
ヒートショックで緊急搬送続出
救急車が足りません

429:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:40:16.26 vqpHNRz90.net
>>385
どっちのスキップもドローが下手なんでDSCで勝てないから。

430:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:40:31.40 fTUSy+Rq0.net
>>396
いや8位だろw
ちなみに9位は韓国、10位は中国な

431:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:40:43.90 mAah8INu0.net
おやつとか死ねよ
マラソンしてる選手におやつタイムなんかないわ!

432:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:40:45.81 Jf5nzLnW0.net
韓国戦は会場がやかましくて、選手間の声も聞こえなくなるんじゃないか?
うるせーな聞こえないよってやってたら勝っちゃったって展開希望

433:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:40:50.29 ikIvh5hf0.net
そだねー うん そだねー うん

434:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:41:02.19 HMnWMtCs0.net
>>411
月曜日から大会中ありえないことにストーンを大幅に研磨しやがった。赤と黄色のどちらのストーンを使うのかは選手は選べない

435:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:41:16.56 hM4iZNgT0.net
>>37
キムチ女の嫉妬がすごい

436:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:41:16.60 wepYwu3U0.net
リードとセカンドが10チーム中9位
吉田姉か藤澤がミスると負ける

437:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:41:23.11 fHplkfzz0.net
>>406
世界選手権はページシステムなんだけどな

438:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:41:26.83 SgMA38o00.net
>>39
ワロタ

439:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:41:38.57 E+IQQbZQ0.net
>>430
老け顔コレクションって感じだったけどね
俺はいらない
ロシアの一部とかスイスとかは綺麗だったかな

440:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:42:00.35 BvUAGCIg0.net
>>369
大正解

441:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:42:02.16 fdS1eSrp0.net
豊かではない競技環境でよくここまで来たけど
もっとカネと人材が必要なんだろうな

442:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:42:17.90 HMnWMtCs0.net
>>439
みんなスーパーモデルみたいだったよな

443:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:42:23.34 vqpHNRz90.net
>>426
中畑は黙っていてくれないか?

444:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:42:26.91 Kd89MoUd0.net
>>430
可愛いいと綺麗の違いもわからないの?

445:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:42:31.43 uACnwL0o0.net
>>399
できならやらなきゃいいだろ。
もちろん場合によっては必要な時もあるだろうが、
日本のようにあたかも高校野球の送りバントのように判で押したように何はともあれまずはガードという姿勢の国はまずないだろう。

446:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:42:33.71 gvqUxnqL0.net
>>365
ま、そういう人達が見てルール覚えて母国を応援したりするのがオリンピックだからな

447:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:42:37.57 vNAsDvbM0.net
スウェーデン選手たち、かっこよかったです。

448:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:42:37.75 osoO7K3I0.net
メダル取ったらスポンサーはお菓子メーカーだらけだろw
デブ競技!

449:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:42:41.22 SNXd+0el0.net
>>392
君がまともにスポーツしたことも観戦したことも無いってのはよく分かる

450:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:42:43.78 JAbOwZlv0.net
>>40
やるやんw

451:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:43:01.57 JsXKY6PX0.net
>>434
それなら韓国は不正がやり放題じゃん

452:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:43:01.74 Kg62qo5L0.net
>>434
マジかよw
やるなwww

453:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:43:11.24 FAnqtHFF0.net
ストーンを研磨されてからショットの精度落としてきたよな
研磨後ちゃんと練習出来てんのかな?

454:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:43:13.66 FPSjr6R10.net
カーリングってスポーツじゃないよな
これがスポーツだっていうならeスポーツもアリだろう

455:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:43:14.47 tveS4ht40.net
おやつバカ売れw
地元経済に多いに貢献してるぞ
いいことじゃないか

456:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:43:25.06 Be3yYie10.net
金メダル獲得フラグ建ったなW

457:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:43:29.14 VnBiyHCq0.net
成功率からして明らかに一人だけ数字が凹んでるのが鈴木
この問題が何なのかわからないが
吉田おっぱいとコミュニケーション上手くいってなくて
険悪になってるとうかがえる

458:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:43:31.70 wepYwu3U0.net
運がいいのは今日一日休めること
韓国は運が悪いかな
調子いいのにごちゃごちゃ考える時間ができて

459:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:43:35.18 HMH1gMKd0.net
>>431
休憩中に食ってる
食いながら試合してると思ってた?

460:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:43:45.06 HMnWMtCs0.net
>>445
そこはダブルで相手のストーンを出せよ、と思う場面でもガード置いてくるからね
それで終盤いつも日本は攻めが苦しくなる

461:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:44:03.75 E+IQQbZQ0.net
錦織は1試合に何本バナナ食ってるんだろう

462:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:44:13.23 id2wdn0f0.net
ソチも5勝4敗で4強に進めたからこんなに負けたのに、と蔑む必要はないんだよな

463:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:44:17.01 fTUSy+Rq0.net
でもメダル数ランキングは金が優先なんだよなー
韓国4個だから金が足りない。
あと金取れそうなのは今日の女子ビッグエアくらいだろ
それ取れなければカーリングに期待するしかなくなる
マリリン出してくれよ

464:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:44:18.09 jOPzyz8v0.net
全員太りすぎ

465:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:44:19.48 BvUAGCIg0.net
>>449
事実を言ったまでだが?

466:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:45:00.29 uUTMjk240.net
「押ささってもいいかい」
「いいと思う」
「そだねー」

467:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:45:07.00 NEh4lNoH0.net
>>407
ゲームの本義は戦争
だからどんな手段を使ってでも勝たなければならない
これをゲームズマンシップと言う
スポーツの本義は気晴らし
ルールの下で勝敗を争うのがスポーツマンシップ

468:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:45:17.51 h6S7+vQl0.net
「そだねー」のイントネーションもそうだが全員北見出身だから会話が訛ってるな
これが関西チームだったら「せやな」か

469:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:45:23.85 wepYwu3U0.net
いっそマソソソをリードかセカンドに置いた方がいいだろうな

470:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:45:29.31 zTGoE81Y0.net
決勝進出4チームだと2勝1敗
韓国には予選で勝っている
日本優勝の可能性もあるな

471:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:45:29.40 HMnWMtCs0.net
>>457
チームの雰囲気よくないよね。笑わなくなった
大会のはじめのころに、解説の女性が、「笑顔がなくなったときには、このチームはまずいですね」と言っていたとおりになってる

472:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:45:44.67 LDcohg4g0.net
>>431
マラソンしながら補食してる選手いるけどね
リオ五輪の時トップで走ってる選手が食ってたよ

473:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:45:44.88 40d0LgZc0.net
>>459
もっと言うと、オヤツの合間に試合をしている感覚

474:あ
18/02/22 07:46:19.29 ydlWE00q0.net
ストーンを置きたい所に置けないのだから
藤井6段の頭脳を持ってしても無理。

475:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:46:19.97 RIJhcTeE0.net
そだねー

476:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:46:24.73 E+IQQbZQ0.net
〜かな〜?(北海道訛り)
そだね〜
のコンビネーションが好き

477:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:46:37.78 6YlUzeKA0.net
>>460
日本は相手の石を放置し過ぎな感じはあるよな

478:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:46:59.68 bBKOROr50.net
しかし可愛いともてはやされて、ブスババアの嫉妬まみれのレスの多いこと。

479:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:47:00.41 mcQCkDTh0.net
的外れかも知れんがサッカーの戦術とにているな
日本はオーソドックスなリアクション442にこだわりすぎている感じ
今大会の韓国はドルのようなハイプレス、
昨日のカナダはペップ時代がのバルサ
高い技術でポゼッションして柔軟に得点する感じ
いや、サッカーの戦術がいろいろな物事に例えやすいだけなんだろうけど

480:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:47:32.53 FvGWo7a90.net
>>437
ページシステムか
サンクス

481:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:47:45.93 +nncJTdr0.net
>>469
日韓ワールドカップの三浦カズみたいなもんだぞ
メンタルケアの役を担ってるから、実戦には誰か怪我でもしない限り出てくることは有り得ない

482:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:47:48.66 E+IQQbZQ0.net
マラソンは固形物じゃないけどスペシャルドリンクを摂ります
マジでスポーツなんにも知らない人の発想だわ

483:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:48:21.66 HMnWMtCs0.net
>>477
ハウスの中にストーンがいっぱいある状態にされると、日本はぜんぜんダメになるよね
そうさせない戦い方をすればいいのに、自分からわざわざ変な攻め方してドツボにはまっている

484:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:48:54.80 NKsoC3oZ0.net
>>377
前の2人もスイープ疲れで調子悪そうだし
後半で勝てたスウェーデン戦は一日2試合の2試合目で
意図的にテイクを多くしてクリーンな展開が多かったから(日本に珍しいロースコア)
体調とか調子と判断してそういう戦い方も必要だろうね

485:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:48:56.82 HMH1gMKd0.net
>>473
ハーフタイムは7分しかない
勉強になったね

486:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:49:04.20 hiEI+YrQ0.net
東京五輪の開会式テーマ曲これでよくね?
>>1 URLリンク(youtu.be)
ネトウヨ ジャップ

487:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:49:05.86 Kg62qo5L0.net
>>471
マリリンからのお説教があると良いね。
団結して欲しいわ。

488:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:49:07.68 HMnWMtCs0.net
>>481
すっかり今では、おやつの配膳係に

489:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:49:11.71 E+IQQbZQ0.net
サッカーはピッチの外にドリンクが点在しててそれを適宜補給しています

490:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:49:22.28 +nncJTdr0.net
リードが左に右散らせたガードストーンを置ければその後攻めやすくなると思うけどあかんのか?

491:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:49:24.67 tgaSW+Uf0.net
スウェーデンに感謝
IKEAで買い物して恩返し

492:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:49:45.94 tsphNmKg0.net
URLリンク(i.imgur.com)

493:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:49:51.41 JpJ8f5Dd0.net
そだねー

494:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:49:51.51 p1OJvRdm0.net
>>472
それをおやつタイムと呼ぶの?
例えるならお前は立ち食いそばをディナーと呼んでるようなもんだ

495:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:49:52.49 Kts3Y6Jb0.net
>>463
いい案がある
お前が出れば良いんだよ
簡単なんだろ?やれよ
選手は自慰の道具じゃない

496:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:49:57.29 FvGWo7a90.net
こんな成績で
8−1の韓国に勝ったら
銀以上って
変だろ

497:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:49:59.54 bk1AhgvL0.net
>>371
アホか
ミュアヘッドが一位や!

498:名無しさん@恐縮です
18/02/22 07:50:17.31 M/pyGUGs0.net
スポーツなんだから楽しみながらやってるって感じで良いんじゃないの?自分は努力しました!何もかも捨てて頑張りました!なんて要らんよ。修行僧じゃないんだからさ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2299日前に更新/218 KB
担当:undef