【平昌五輪】フィギュ ..
[2ch|▼Menu]
646:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:07:14.22 AUwz2MP00.net
>>623
三原さんは期待はしてはいけない
今季は身体の不調で練習たりなかった
才能はあるけどいつ辞めてもおかしくないよ

647:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:07:32.22 ZNftvbXZ0.net
>>357
創価?何を根拠に・・・・

648:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:07:39.30 gjJIlgss0.net
それに宇野ゴルァ
ネイサンとか銀ほしくても取れなかった選手とかに対しても失礼なんだわボケが
イ ね

649:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:08:04.57 ujInm7tV0.net
他選手が気の毒なオリンピックだった
これで終わりにして欲しい

650:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:08:09.84 ssrH2a4l0.net
>>621
ネエサンはクワドジャンプ減らして加点もらえる技術磨けばいいんじゃ

651:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:08:39.26 QxTMmDqf0.net
加点重視の採点になったら羽生宇野はそれこそもっと有利になるってこと?

652:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:08:53.47 gjJIlgss0.net
しつこくてスマソだが
おのれが泣かないのは勝手だが人が泣いたことゴチャゴチャ言うなボケ宇野
全力で行くで

653:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:09:02.94 lzisMN8q0.net
>>649
ほんとにねぇ、もう韓国での五輪はこれで終わりにしてほしいよね。

654:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:09:03.47 8QUMoUUA0.net
金メダルとった人は別格だなそれも66年ぶり2人目
世界でも名前残るね

655:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:09:32.42 zMRgR0GgO.net
>>627
本田の解説 飛び終わった瞬間にジャンプ名言ってるでしょ?その時

656:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:09:51.75 UD/I0ZPq0.net
「挑戦」「最高難度の構成」「世界最高得点」「絶対王者」…
まおちゃんさんとマオタが欲しくてほしくてしょうがなかった理想像で、しかし
現実にはどうしても手に入れられず、仕方ないので 「実現不可能なほど
困難な目標だけど、それを目指して努力している真央ちゃん素晴らしい!」
と言い訳していたお題目が、羽生によって全部現実のものとして我々の前に
提示され、リアルに見られるようになったからね。
そうなってみたら、まおちゃんさんなんて挑戦していたわけでも最高難度だった
わけでもなく、ただハッタリと口先だけの選手だったと露見しちゃった。
しかも「羽生がなぜ高得点なのか」の理由を解説する上で、ジャンプの精度や
前後のつなぎ、音楽表現といったまおちゃんさんとマオタが一番触れてほしくない
採点基準を、マスコミが毎日のように詳細に語るようになった。
今では一つ一つのジャンプの基礎点や加点、PCSの各要素までがテレビの
ワイドショーで語られるようになって、どうしてこの点が出るのかのプロセスと
根拠がはっきりお茶の間に提示されるようになった。
これまでは「採点がインチキ!根拠のないまおちゃんイジメ!」などと出鱈目な
陰謀論でまおちゃんさんを擁護していたマオタの論法がガラガラと崩壊してる。
本当にわずか数年でフィギュアを見る目は大きく変わったと思うよ。

657:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:09:56.74 9RV1JUiQ0.net
>>332
在日なら日本の国旗堂々と持てません

658:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:10:04.80 18HBvYfw0.net
(´・ω・`)田中刑事の18位もたたえようね

659:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:10:25.92 EkWIXa2fO.net
>>646
えーマジか好きな選手なんだけどな
他にも期待してた女子すぐ居なくなったし入れ替わりはえーな

660:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:10:26.99 KDrmtfbj0.net
>>605 スペインはライバルがいないから、
出場するのはできるだろうね

661:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:11:10.38 bpJIjxyH0.net
TES 技術点
ネイサンチェン 127.64
ジョウ 112.24
宇野 111.01
ボーヤン 109.69
羽生 109.55
低難度絶対王者()

662:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:11:22.46 9gSrd1Qn0.net
>>631
宇野君はクールなのとは違う
天邪鬼だな

663:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:11:25.60 9nGufyTB0.net
A型の田中刑事は微妙だったな
韓国の羽生二世もA
Aは神経質で執着気質だから勝負事にむいてない

664:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:11:32.82 BRbrpsbp0.net
>>619
そうなん?
別に俺らのために跳んでるわけしゃないし
個人競技にマスコミに煽られた国民が熱を上げてるだけでしょ
あーなんか宇野と友達になれる気がする

665:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:11:40.72 LTO76nfT0.net
>>487
URLリンク(i.imgur.com)

666:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:11:57.19 LnqQDvAq0.net
ワンツーフィニッシュに日本とゆかりあるフェルナンデスが3位で完璧過ぎたな。

667:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:12:18.88 xZOLgSQE0.net
刑事かんぺき陰キャw

668:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:12:29.06 o5plk+MY0.net
>>658
4S決まってよかった
ワールドも応援してるよ

669:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:12:40.04 zMRgR0GgO.net
>>332
羽生は君が代大声で歌うから表彰式見てねw

670:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:12:40.04 W/iM2A8g0.net
Biggest Global Sports A statistic-based analysis of the world's most popular sports
URLリンク(biggestglobalsports.com)
World's most popular sports
1. Soccer
2. Basketball
3. Tennis
4. Cricket
5. Baseball
6. American Football
7. Formula 1
8. Golf
9. Athletic
10. Ice Hockey
11. Boxing
12. Volleyball
13. Badminton
14. Snooker
15. Cycling
16. Swimming
17. Mixed Martial Arts
18. Nascar
19. Rugby
20. Field Hockey
21. Horse Racing
22. Table Tennis
23. Gymnastics
24. Figure Skating   ←最初に「日本で関心が高い」とコメ。日本が無かったら消えるゴミ
25. Moto GP/Motor Bike
26. Wrestling
27. Hand Ball
28. Diving
29. DownHill Skiing
30. Speed Skating

671:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:12:48.75 0zdQbLNI0.net
>>9
もともとオリンピックに近い。
戦前は体育の先生がオリンピック代表とか。
スピードスケートなんて日本の競技人口200人。芸大、東大医学部のほうが凄い。
女子に金を掛ければ簡単にメダルが取れると思う。

672:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:12:55.89 fswM/6oF0.net
羽生コケそう
羽生ダメかも
羽生負けそう
呪文のように唱えてたアンチども、残念でしたあw

673:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:12:56.33 Bb4IjlDS0.net
>>658
応援してる

674:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:13:20.43 9gSrd1Qn0.net
>>661
宇野君の点は転倒してるのに盛り過ぎだな

675:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:13:32.47 AUwz2MP00.net
>>651
北京はルール改正で後半加点で点数稼ぐのが難しくなる
日本勢は後半加点で稼いできたから悩ましいと
連盟の人がコメントしてた
高難度構成より芸術点重視、GOE加点重視になっていくとおもう

676:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:13:54.29 bMeXunRN0.net
>>487
羽生ってコスプレして成り切るタイプの人達と共通するものがあるよね

677:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:13:55.43 gjJIlgss0.net
宇野≠クール
宇野=ひねくれ者の幼稚なガキ

678:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:13:57.03 sMo/4oKY0.net
>>658
2つ順位上げたね(´・ω・`)

679:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:14:03.48 bvdEN5F30.net
>>648
まあ、宇野は羽生が風除けになってくれながら
五輪の緊張もあまりなく初出場で銀取れちゃったみたいな状態だから…
金獲る実力があるのも確かなんだけど
メダルが取れそうな日本のエースはこれまでだいたい一人だけだったし
高橋織田時代も高橋に絞られてた
ネイサン見ててもそうだがプレッシャーが違うと思う

680:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:14:03.75 8YXlkAxO0.net
>>672
むしろ羽生に力送ってたのではw

681:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:14:10.07 gZJUnlSK0.net
>>67
たられば言い出したら、羽生だって怪我あけじゃなくて
万全の状態だったらってなるしな。

682:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:14:43.87 zMRgR0GgO.net
>>662
さっきも書いたんだけど、彼は練習ばかりで友達と遊んだりした事無いんだって。だから様子見しちゃうんじゃない?

683:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:14:43.96 UkPZXaKw0.net
>>661
ほんと頭悪いね
技術点だけ見たらそうかもしれないけど、スケートは技術点だけじゃないと何度言ったら分かるの?

684:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:15:03.22 4VEu548/0.net
>>581
フィギュアスケートって冬季五輪種目の中で、アイスホッケーに次いで
二番目のメジャー種目なんだな。
そこで五輪二連覇、金銀独占なんてしちゃったから、完全に平昌の主役
だね。なんか韓国に申し訳ない。
まあ、韓国人は平壌オリンピックって言ってるくらいだから、北朝鮮と
仲良く出来て、マイナー種目でメダル数だけそこそこ稼げば、後はどう
でもいい事なのかな。

685:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:15:15.76 sMo/4oKY0.net
>>677
お前のほうが幼稚なガキだわ

686:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:15:34.00 M0O0TFfx0.net
>>640
四回転も1個か二個位に変わると思うよ
ライサチェクの時代に近くなるのは事実だよ
とりあえず一本四回転入ってますくらいでいいってことだな

687:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:15:47.81 SU4xpQqd0.net
羽生とキム・ヨナどっちが史上最悪の金メダリストなんだろ(-ω- ?)

688:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:15:57.27 UkPZXaKw0.net
>>672
ほんとそうやって不安煽る人多かったから、絶対金だと思っててもハラハラしたわ…

689:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:16:08.71 OrJ+BDrB0.net
>>562
高橋・織田時代にいたフランスのアモディオなんかそうじゃないの?ブラジル人だけど
フランス人の養子になったんでしょあの人も小柄だったよね

690:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:16:25.02 fswM/6oF0.net
>>674
点出過ぎてて本人も驚いてたよね
何故か宇野には甘いんだよな

691:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:16:49.63 e63KqDxy0.net
>>675
ロシア女子も不利になるな。

692:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:16:49.65 AUwz2MP00.net
>>664
宇野も金は悲願だったとおもうよ
コーチの美穂子は山田満知子の愛弟子だし
真央や伊藤みどりがとれなかった金を愛知に持って帰りたかっただろう

693:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:16:50.61 4VEu548/0.net
>>670
フィギュアスケートって冬季五輪種目の中で、アイスホッケーに次いで
二番目のメジャー種目なんだな。
そこで五輪二連覇、金銀独占なんてしちゃったから、完全に平昌の主役
だね。なんか韓国に申し訳ない。
まあ、韓国人は平壌オリンピックって言ってるくらいだから、北朝鮮と
仲良く出来て、マイナー種目でメダル数だけそこそこ稼げば、後はどう
でもいい事なのかな。

694:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:16:58.59 g4byjNzX0.net
ネイサンチェンと宇野に感動したー
羽生とフェルナンデスって高難度四回転も飛ばないし無難構成でつまんない

695:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:17:08.15 M0O0TFfx0.net
>>643
でも五輪で銀というのは同じだよ
次の五輪ではメダル争い厳しくなるのもね

696:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:17:12.15 bvdEN5F30.net
>>687
ヨナが最低に決まってる
羽生はヤグプルにならぶ最高の金メダリスト

697:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:17:24.90 AMY62iNS0.net
>>332
やっぱりホルホルしにきたね、在日

698:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:17:27.80 6pY3MRt/0.net
野球スレなんかでよく現れる
「66年前のスケートのほうがレベル高かった」とか言う老害は
さすがにいないようだなw

699:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:17:54.22 8YXlkAxO0.net
>>621
白人がまったくメダルに絡まないと競技自体なくなりかねないもんなぁ
奴らも必死だな

700:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:17:58.72 ekQ2JmI60.net
>>277
嫌いでも評価せざるを得ないほどすごかったって言いたいんじゃないの
好きな人は当然評価するし

701:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:18:05.47 m9+dyU6O0.net
>>19
それ
羽生はよっしゃー完璧!ってホッとするような気持ちで固唾を呑んで見守ってたけど、
宇野は頑張れ頑張れって思ってるうちにいつの間にか引き込まれてたもんなー
街頭でも宇野のときだけ思わず感嘆と拍手湧いてた
表現力で堂々の銀、技術で金に僅かに及ばずって感じじゃないの?

702:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:18:16.83 4VEu548/0.net
>>629
フィギュアスケートって冬季五輪種目の中で、アイスホッケーに次いで
二番目のメジャー種目なんだな。
そこで五輪二連覇、金銀独占なんてしちゃったから、完全に平昌の主役
だね。なんか韓国に申し訳ない。
まあ、韓国人は平壌オリンピックって言ってるくらいだから、北朝鮮と
仲良く出来て、マイナー種目でメダル数だけそこそこ稼げば、後はどう
でもいい事なのかな。

703:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:18:19.63 bmXCPPZ/0.net
>>ツイコピペ乙

704:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:18:27.05 XZDzfuA20.net
>>278
ありがとう

705:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:18:33.59 AUwz2MP00.net
>>681
構成上げてきてたろうな

706:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:18:42.50 9gSrd1Qn0.net
宇野は本当は金がほしかったんだろ
ここで金をとらなければ次の金はないから

707:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:18:43.00 Rb3cDzaf0.net
>>680
だね、これまでも逆境を力に換えてきたしw

708:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:18:47.70 zMRgR0GgO.net
>>661
ネイサンは失うものが無いからチャレンジ出来たのもあるし

709:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:19:18.36 RKwK/bIK0.net
フリーの一位はネイサンチェン
ネイサンチェン凄かった

710:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:19:23.96 eqRJInfjO.net
羽生選手、宇野選手、おめでとう!

711:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:20:15.78 AUwz2MP00.net
>>698
66年前に偉業したバトン爺がお祝いしてるよ
URLリンク(www.nikkansports.com)

712:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:20:40.05 zMRgR0GgO.net
>>688
滑る直前にも体力は大丈夫なのか?とか不安にさせやがってw

713:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:21:21.88 o5plk+MY0.net
>>277
嫌いだから欲目抜きの評価だよってことじゃない?

714:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:21:23.82 1UbefG850.net
羽生が凄いなと思ったのは着地でバランス崩しても手を付かなかったよな
踏ん張るからかなり乳酸が溜まるだろうし
細かいことはよくわかんねーけど羽生も宇野もよく頑張ったな

715:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:21:24.84 AMY62iNS0.net
>>585
可愛い子がいなくて…うっうう…

716:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:21:32.10 bvdEN5F30.net
>>643
バンクーバーは明らかにおかしかった
真央がおかしいのではなく
ジャッジの採点も採点システムもおかしかった
男女ともにね
フリーはともかく
SPはどう見ても真央のがヨナより上
あれで5点もヨナより低くされた時点でジャッジは最初から真央に意地でも金をやらないと表明しているようなものだった

717:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:21:43.85 M0O0TFfx0.net
>>650
恐らくネイサンもこれからはそれに変わるよ
それに対応する技術はネイサンはもってる
問題はアメリカジュニアが強くて次々若手が出てくること
世代交代が早くてネイサンもアメリカエースではなくなるかもしれない
そこが日本とアメリカの差になってくるよ
北京はそこが課題になる

718:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:21:46.35 zMRgR0GgO.net
>>694
ジャンプ大会じゃ無いんで

719:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:21:53.17 S1G4RqQJ0.net
宇野は二度と応援しません

720:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:21:53.69 4GJDDDem0.net
宇野のほうが羽生より高難度プロ
四回転ループにも挑戦してカッコよかった

721:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:22:01.40 d5DsVZwP0.net
>>694
おばちゃんたちだけが中継の羽生我が子のようにみてたわ。二回ミスしたのに金ってよろこんでいいのだろうか?だからこの競技をどう観戦したらいいのかわからない。

722:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:22:03.93 gjJIlgss0.net
同世代の平野「銀は悔しいけどまだ可能性がある証明はできた云々」
かたや宇野「別に五輪は特別じゃない
何で泣くのか分からない」
宇野はなにふざけたコメントしてんのか
少なくとも自分のことは何言ってもいいが人のことは言うなボケ幼稚宇野

723:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:22:16.08 ekQ2JmI60.net
>>55
最近の構成で宇野君完璧ってないからなあ
意味のないたられば
むしろ今回はうまくやったほうだよ。
ここんとこコンビネーションジャンプの跳びそこない多かったし

724:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:22:31.51 W/iM2A8g0.net
Biggest Global Sports A statistic-based analysis of the world's most popular sports
URLリンク(biggestglobalsports.com)
World's most popular sports
1. Soccer
2. Basketball
3. Tennis
4. Cricket
5. Baseball
6. American Football
7. Formula 1
8. Golf
9. Athletic
10. Ice Hockey
11. Boxing
12. Volleyball
13. Badminton
14. Snooker
15. Cycling
16. Swimming
17. Mixed Martial Arts
18. Nascar
19. Rugby
20. Field Hockey
21. Horse Racing
22. Table Tennis
23. Gymnastics
24. Figure Skating   ←最初に「日本で関心が高い」とコメ。日本が無かったら消えるゴミ
25. Moto GP/Motor Bike
26. Wrestling
27. Hand Ball
28. Diving
29. DownHill Skiing
30. Speed Skating

725:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:22:39.15 Di9ucF280.net
羽生ってノートに金で絶対金とるって書いてたんだよね
そこだけ見逃したんだけど誰か羽生ノートの動画か画像持ってますか?

726:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:22:39.87 4VEu548/0.net
>>672
羽生負けそうって言ってたアンチは、
実際藤井に負けたんだからガッツポーズ
なんじゃね?

727:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:22:45.55 MKBFN0jP0.net
今録画を見たんだが
君が代も国旗の掲揚も無かったよなぁ?

728:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:22:54.36 bmXCPPZ/0.net
初のオリンピックでわざわざアメリカ様向けに時間合わせてきたし
金メダル候補のネイサンは18歳にして重圧可哀想だったな
フリーは吹っ切れててよかった
羽生は重圧背負ってる自分に酔えるだろうから強いし
宇野くんは重圧の意味とかわからなそう

729:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:23:06.69 /tG42kxv0.net
銀メダルはフェルナンデスだったよね?
宇野はパーフェクトなら自分は1位になれる!とか吐いたけど、この子アタマ大丈夫なのかしら?
オリンピックなのに、いつもと同じとか感動していない様子。
可愛げなさすぎ。

730:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:23:15.23 a1SjMhck0.net
>>254
いや、スペイン人って人種知ってる?

731:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:23:19.38 zMRgR0GgO.net
>>277
最大限に褒めてるんだよ

732:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:23:22.67 o5plk+MY0.net
>>712
アンチじゃなくても不安に思うことはあるでしょ
接戦だったんだから

733:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:23:28.06 EkWIXa2fO.net
>>714
着氷な
足首と膝のクッション半端ないよな織田選手もこんな感じだった

734:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:23:32.04 o3E5Xwjd0.net
>>675
羽生宇野レベルならさほど影響ないってことか
芸術面は申し分ない

735:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:23:45.61 8YXlkAxO0.net
>>722
いや別に自分がそう思ったってだけじゃない?
羽生に勝ちたいとは思ってるだろうけど、他の大会でもいいんだろ。

736:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:23:53.99 5Eb2DKK90.net
>>684
アイスホッケーは今スター選手が出ないから注目度ダダ下がりで
今回の五輪はフィギュアスケートがメインコンテンツ
だからアメリカ様が、自国のプライムタイムに合わせるために
無理やりフィギュアの競技開始時間を午前開始にさせた

737:八高線人
18/02/17 17:24:10.23 Dg+KLsZR0.net BE:419748177-PLT(18333)
URLリンク(img.2ch.net)
>>1
銀・宇野昌磨(トヨタ自動車車)=306・90点
トヨタ自動車車?w

738:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:24:10.87 kIhZtstP0.net
宇野が完璧なら金メダルだったね

739:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:24:16.67 GXvxWP4Z0.net
>>707
羽生ってものすごくスルー耐性高そうだよね

740:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:24:20.31 1oHFabFL0.net
>>726
そっちに怨念が行ったのかw

741:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:24:22.35 AUwz2MP00.net
>>701
宇野のほうが緊張したしドキドキした
まぁつまり完成度が不安定ということなんだけど

742:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:24:28.32 a263EBYI0.net
>>727
メダルはまた別の時に

743:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:24:31.13 0vAYLZlw0.net
>>716
その代わりの大輔の爆上げがあったからバランスとってる

744:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:24:38.36 bvdEN5F30.net
>>727
夜に別会場でやるんだって
日本が金をとったときの韓国側の対策かも

745:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:24:51.81 W/iM2A8g0.net
Biggest Global Sports A statistic-based analysis of the world's most popular sports
URLリンク(biggestglobalsports.com)
World's most popular sports
1. Soccer
2. Basketball
3. Tennis
4. Cricket
5. Baseball
6. American Football
7. Formula 1
8. Golf
9. Athletic
10. Ice Hockey
11. Boxing
12. Volleyball
13. Badminton
14. Snooker
15. Cycling
16. Swimming
17. Mixed Martial Arts
18. Nascar
19. Rugby
20. Field Hockey
21. Horse Racing
22. Table Tennis
23. Gymnastics
24. Figure Skating   ←最初に「日本で関心が高い」とコメ。日本が無かったら消えるゴミ
25. Moto GP/Motor Bike
26. Wrestling
27. Hand Ball
28. Diving
29. DownHill Skiing
30. Speed Skating

746:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:24:52.42 GXvxWP4Z0.net
ミスった
✕スルー耐性
○スルースキルor煽り耐性

747:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:25:06.76 EkWIXa2fO.net
>>727
メダルセレモニーは夜だよ

748:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:25:08.07 8YXlkAxO0.net
>>729
メンタルが普通じゃないから重圧に強いのかもだよ
あまり悪い方に取るのも…

749:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:25:09.05 dDQrCG4U0.net
66年ぶりの五輪連覇
羽生は史上最高のスケーター。
■男子フリー
順位 名前 得点
大会名
1 羽生結弦 223.20 ★
2017世界選手権
2 ハビエル・フェルナンデス(スペイン) 216.41
2016世界選手権
3 ネイサン・チェン(米国) 215.08
平昌オリンピック
4 宇野昌磨 214.97
2017ロンバルディア杯
5 ボーヤン・ジン(中国) 204.94
2017世界選手権
6 パトリック・チャン(カナダ) 203.99
2016四大陸選手権
■男子ショート
順位 名前 得点
大会名
1 羽生結弦 112.72 ★
2017オータムクラシック
2 ハビエル・フェルナンデス(スペイン) 109.05
2017世界選手権
3 宇野昌磨 104.87
2017ロンバルディア杯
4 ネイサン・チェン(米国) 104.12
2017GPSアメリカ大会
5 ボーヤン・ジン
(中国) 103.32
2018平昌五輪
6 ミハイル・コリヤダ
(ロシア) 103.13
2017GPS中国大会
■男子総合点
順位 名前 得点
大会名
1 羽生結弦 330.43 ★
2015GPF
2 宇野昌磨 319.84
2017ロンバルディア杯
3 ハビエル・フェルナンデス(スペイン) 314.93
2016 世界選手権
4 ネイサン・チェン(米国) 307.46
2017四大陸選手権
5 ボーヤン・ジン(中国) 303.58
2017世界選手権
6 パトリック・チャン(カナダ) 295.27
2013GPSフランス大会

750:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:25:33.87 zMRgR0GgO.net
>>732
いや、悪い意味で言ったんじゃ無いんだけど...

751:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:25:34.12 oFkUeFPt0.net
>>654
1000個目の金メダリストだから普通に残っちゃう

752:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:25:44.92 d5DsVZwP0.net
>>722
誰かのことに対してじゃなかったろ。
そういう気持ちで自分はいたいってことだ。

753:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:25:46.69 ekQ2JmI60.net
>>716
採点システムは事前に決まってる
十分に生かしきれなかった選手のほうが負けるのは当然の話

754:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:25:47.54 bvdEN5F30.net
>>743
だから、男女でバーターされてるんだな〜と

755:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:25:52.46 fbL0wLaz0.net
凄いけどキモい

756:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:26:09.56 e63KqDxy0.net
>>716
フリーも浅田にミス無くても勝てない点がキムに事前についてたからなあ。

757:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:26:10.78 GXvxWP4Z0.net
宇野は初出場と思えないな

758:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:26:12.33 8YXlkAxO0.net
>>736
余計な事するからネイサンが…

759:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:26:23.96 LwHKljHD0.net
すいません、表彰式は何時くらいからですか?
今外なんでそれまでには帰りたいんですけど

760:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:26:28.98 dkhtF7Kt0.net
>>744
テレビ放送の都合かな

761:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:26:29.89 AUwz2MP00.net
>>722
宇野は自分が初めての世界選手権でミスしてキスクラで号泣したのも何故か分かってないよ

762:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:26:37.83 MKBFN0jP0.net
>>747
おお ありがとうな

763:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:26:58.67 /JGQChAp0.net
>>729
フェルナンデスは3位になれるかも怪しかったよ
ショートではスペインジャッジが羽生を差し置いて1位つけてたからな

764:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:27:15.68 oFkUeFPt0.net
>>655
飛び方というか降り方でわかるよ
空中で軸じゃないほうの足がぷらーんと変に振り回されたかんじになってるのはもれなく失敗

765:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:27:16.96 bvdEN5F30.net
>>753
採点システムがおかしいのは特に男子ね
ライサを勝たせたやつ
女子はあの採点システムでも真央のが上のはずだよ
だから採点がインチキ

766:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:27:29.70 o5plk+MY0.net
>>750
元のレスが>>672だったからね

767:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:28:21.68 EDBK0NE90.net
宇野が最終滑走でもいつも通りで笑った
後半強いのは強みだねぇ

768:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:28:28.43 zMRgR0GgO.net
>>722
何でそんな悪意にしか思えない?本人はそんなつもり無いと思うけど

769:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:28:44.55 AUwz2MP00.net
>>750
一般論だよね
普段から試合みてれば怪我明けの選手がスタミナ保たないのは素人でも知ってる

770:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:28:52.33 fbL0wLaz0.net
キモいけど凄い

771:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:28:57.15 BrJEWjXI0.net
>>741
それもある
けど、よくあんなレベル高い曲で観客の心を掴んだなと

772:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:29:15.60 zMRgR0GgO.net
>>727
メダル授与式は2時間後くらい

773:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:29:38.50 VxnnvUc00.net
■日本のメダル 合計 9
・フィギュアスケート 2 ←New!
・スノーボード 1
・ノルディック複合 1
・スキージャンプ 1
・フリースタイルスキー 1
・スピードスケート 3

■韓国のメダル 合計 3 ←開催国
・スケルトン 1 ←New!
・ショートトラック 1
・スピードスケート 1

(2月17日現在)

774:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:29:47.32 HtjdMGJs0.net
>>729
パーフェクトなら金メダル取れたでしょ
ショートで抑えられたけどね

775:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:29:54.04 EkWIXa2fO.net
>>759
テレ朝で7時20分頃かな?
生中継だからズレるかもだが

776:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:29:54.56 PB7ZR43Q0.net
>>771
最終滑走でトゥーランドットっていろいろと感動した

777:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:30:12.74 WV2R+wE/0.net
>>10
ホスト国なのにメダルが3つだと・・・
あの恥も外聞もなく大会のためだけに大量帰化させた外国人はどうしたんだよ?

778:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:30:25.26 /tG42kxv0.net
宇野は基地外だということがよくわかった大会だった

779:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:31:05.19 wjDvqt+C0.net
ニコラス刑事は結局20位だったんだな。
次回頑張ろう、、、!

780:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:31:26.71 11uykZ030.net
>>288
悔しいね

781:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:31:33.21 loPSox0O0.net
宇野くんのイナバウワーはアレで成功だったの?

782:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:31:42.16 M0O0TFfx0.net
>>651
羽生はもともと加点とれるジャンプ飛べたからそれほど影響ない
宇野はジャンプ低いのと着地がギリギリで元々加点少ないから不利になる
中国のボーヤンは四位だったけど、ジャンプに定評あるからこれからはボーヤンのほうが有利になる
ロシアアメリカは加点ジャンプ大得意だからあそこら辺がどんどん出張ってくる
そうなると相対的に日本が下がってしまうんだよ
羽生はこれからは年齢との戦いになる
年取ると怪我が多くなり、第一線で戦えなくなるのは沢山の選手が実証住みだよ

783:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:31:44.04 QgaaBbBI0.net
仙台ライン→荒川静香→羽生結弦(金メダル)
名古屋ライン→伊藤みどり→浅田真央→宇野昌磨(銀メダル)

784:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:31:44.39 zMRgR0GgO.net
>>764
会場から頑張れ拍手沸くからそれでも失敗分かるよね

785:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:31:51.71 fbL0wLaz0.net
凄いけどキモいから友達にはなりたくない

786:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:31:53.75 e63KqDxy0.net
韓国ショートラとかでメダル量産するのかとおもってたんだがそうでもないのか。

787:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:31:58.03 d5DsVZwP0.net
どうして羽生上げに若い宇野ディスる必要が?
ここでキレてるやつどうかしてるぞ。

788:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:32:13.81 /tG42kxv0.net
>>719
同感

789:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:32:16.07 i2Qbx23I0.net
五輪連覇、金銀おめでとう。羽生くん宇野くんありがとう

790:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:32:21.15 m+kdX5KF0.net
あのレベルの完成度で金取れるとか
浅田も悔しいだろうな
ライバル皆無かよと

791:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:32:44.25 bmXCPPZ/0.net
中途半端なナルシストはいてもしょうがないけど
本当のナルシストは理想に近づく努力が本当に凄いからな

792:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:32:56.28 dDQrCG4U0.net
66年ぶりの五輪連覇
史上最高点のスケーター。
■男子フリー
順位 名前 得点
大会名
1 羽生結弦 223.20 ★
2017世界選手権
2 ハビエル・フェルナンデス(スペイン) 216.41
2016世界選手権
3 ネイサン・チェン(米国) 215.08
平昌オリンピック
4 宇野昌磨 214.97
2017ロンバルディア杯
5 ボーヤン・ジン(中国) 204.94
2017世界選手権
6 パトリック・チャン(カナダ) 203.99
2016四大陸選手権
■男子ショート
順位 名前 得点
大会名
1 羽生結弦 112.72 ★
2017オータムクラシック
2 ハビエル・フェルナンデス(スペイン) 109.05
2017世界選手権
3 宇野昌磨 104.87
2017ロンバルディア杯
4 ネイサン・チェン(米国) 104.12
2017GPSアメリカ大会
5 ボーヤン・ジン
(中国) 103.32
2018平昌五輪
6 ミハイル・コリヤダ
(ロシア) 103.13
2017GPS中国大会
■男子総合点
順位 名前 得点
大会名
1 羽生結弦 330.43 ★
2015GPF
2 宇野昌磨 319.84
2017ロンバルディア杯
3 ハビエル・フェルナンデス(スペイン) 314.93
2016 世界選手権
4 ネイサン・チェン(米国) 307.46
2017四大陸選手権
5 ボーヤン・ジン(中国) 303.58
2017世界選手権
6 パトリック・チャン(カナダ) 295.27
2013GPSフランス大会

793:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:32:58.54 W/iM2A8g0.net
Biggest Global Sports A statistic-based analysis of the world's most popular sports
URLリンク(biggestglobalsports.com)
World's most popular sports
1. Soccer
2. Basketball
3. Tennis
4. Cricket
5. Baseball
6. American Football
7. Formula 1
8. Golf
9. Athletic
10. Ice Hockey
11. Boxing
12. Volleyball
13. Badminton
14. Snooker
15. Cycling
16. Swimming
17. Mixed Martial Arts
18. Nascar
19. Rugby
20. Field Hockey
21. Horse Racing
22. Table Tennis
23. Gymnastics
24. Figure Skating   ←最初に「日本で関心が高い」とコメ。日本が無かったら消えるゴミ
25. Moto GP/Motor Bike
26. Wrestling
27. Hand Ball
28. Diving
29. DownHill Skiing
30. Speed Skating

794:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:33:00.79 o5plk+MY0.net
>>779
18位に上がったよ
3月の世界選手権も出るよ

795:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:33:12.91 fbL0wLaz0.net
凄いけどキモいからテレビには出て欲しくない

796:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:33:49.92 va1VZB3o0.net
URLリンク(imepic.jp)

797:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:33:52.24 oFkUeFPt0.net
>>781
背中をリンクすれすれですべるやつはクリムキンイーグル

798:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:34:13.78 sktEVO1u0.net
クリムキンイーグルで画像ググったらわろた

799:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:34:16.99 jhQ/JYBX0.net
もうこんなこと何十年もしかしたら100年出てこないかもな

800:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:34:21.54 NWNIEoGZ0.net
会場の女性客がウザかった

801:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:34:22.26 LwHKljHD0.net
>>775
ありがとう

802:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:34:29.25 5DjkQhh9O.net
オーサーは素晴らしい指導者なのに、ホモなのが何とも……

803:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:34:41.43 QgaaBbBI0.net
>>10
小平奈緒が500で取るフラグだなww

804:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:34:52.39 o5plk+MY0.net
>>781
クリムキンイーグル?片手で支えるのもアリなのは最近知った

805:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:35:11.61 koUnv6Cy0.net
羽生さんTES5位で加点モリモリ金メダル
キムヨナかな?

806:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:35:13.97 Q8kqnxd+0.net
羽生くんおめでとおおおおおおお!!!

807:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:35:22.09 BH5CqFyn0.net
>>802
そんなこと言ったんなよw
フィギュア人口にゲイが多いのに

808:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:35:24.08 d5DsVZwP0.net
>>793
事実だが煽るなよ。
羽生はこれで勇退のきっかけできたんだ。
そっとしといてやれ。プロになる節目にしたらいい。

809:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:35:48.90 FEmxMJKe0.net
今日は色々ありすぎる
羽生金メダル
宇野銀メダル
田中刑事18位
藤井五段優勝、六段昇段
葛西金メダル

810:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:35:49.43 fbL0wLaz0.net
平野のインタビューと比べるとキモいとしか言いようがない

811:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:35:58.97 BYRh2jtI0.net
>>188
時差なし!

812:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:36:07.67 AJOSqe/q0.net
日本三大羽生
羽生善治
羽生結弦
埴生の宿

813:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:36:08.54 h3ptA9yVO.net
>>781
あれはクリムキンイーグルというやつです
イナバウアーじゃないよ

814:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:36:10.40 AUwz2MP00.net
>>794
羽生は帰国してカナダに戻れるかね
唯一の金だと直前のワールドキャンセルもありうる

815:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:36:47.34 56IXdXK00.net
宇野が団体戦出場せずに個人戦だけに集中できてたら金メダルだった。

816:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:36:48.59 1GBq98j50.net
在日チョンうぜぇー!

817:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:37:01.55 xmrv92Wa0.net
NHKの穴 フリップとループ間違うってw全然違うじゃん
本田が訂正してくれてよかった

818:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:37:12.42 9JzTr3Ci0.net
ぶっちゃけ完璧すぎて怪我とか団体と最後の試合出ない為の言い訳だろと思えるぐらい完璧だった
羽生が恋人ができて結婚する時になったらファンは自殺する人とか出そうな気がする

819:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:37:19.79 ekQ2JmI60.net
>>814
それだと来年の枠がなあ
心情的には休んでほしいけど

820:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:37:23.04 EkWIXa2fO.net
>>802
バトルとジョニーとリッポンとブラウンと高橋に喧嘩売ってんのか?

821:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:37:28.02 5PtbZH7t0.net
963 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2018/02/17(土) 17:31:27.14 ID:3B6+ueSt0
「このメンバーで2位になれてうれしい。五輪で2位だからうれしいとかはない」
「他の試合の銀メダルとあんまり違いを感じなかった」
「(五輪は)羽生選手にとって特別な場所なんだなっていうのはあったけど、
 僕にとっては特別じゃない。最後まで1つの試合でした」
「正直、あんまり今後のためにならないかな。あまり緊張もしなかったし、新たな経験もしなかった」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

うーん
やっぱオリンピックにここまで思い入れのない奴は
あんま祝福する気になれないなー
国や色んなもんを背負って
4年にたった1度の大勝負に挑む重みを知ってる選手のほうがいい

822:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:37:57.94 ON48XD7K0.net
宇野のコメント
「僕にとって五輪の銀メダルは他の試合の銀メダルとはあんまり違いを感じなかった」
「羽生選手にとって特別なんだろうなと思っていた。でも僕は五輪だけを目指していたわけではないので」
「なんで泣いてるのかな、同じクラブだからかな、ハビエル選手が現役長くないからかなと思っていた」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

ちょっとアスペ入ってんよ

823:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:37:58.27 fAgReAGt0.net
>>817
鳥海アナは3回転とダブルアクセルの違いもわからないから…

824:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:38:01.84 lMHlIGDm0.net
もしパーフェクトなら〜
得点抑えられたから〜
技術点なら〜
とか恥ずかしいから黙っとけよ負け犬ヲタ

825:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:38:09.82 AUwz2MP00.net
>>802
オーサーだけじゃないよ!
SPの振付師もゲイだよ!

826:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:38:13.53 it36R/qZ0.net
>>787
ちょっと怖いね
素直に金銀喜んでる人がほとんどだと思うけど
こういうのがスケオタにドン引きするとこ

827:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:38:17.13 loPSox0O0.net
>>804
写真見ると手を氷に着けてるのが多いね
もっと姿勢倒さないと様になってないように見えた

828:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:38:18.78 zMRgR0GgO.net
羽生は喘息もあるし 最初はフリーの体力すら無かったのに今は余裕だもんね

829:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:38:21.65 Rb3cDzaf0.net
>>716
でもあのバンクーバーの彼女の涙があったからこそ
今のスケート界や、今日の結果や偉業に繋がったのかも、とも思う
あとついでに今日のネイサンにもw

830:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:38:21.91 iUIAmdqW0.net
>>776
あのブリッジ体勢からダンサーさながらにグォォーッと立ち上がるかと思ったら意外にあっさり立て直したのが可愛かった

831:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:38:26.13 1UbefG850.net
>>809
お、おう

832:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:38:26.90 09QhaLPO0.net
963 名無しさん@恐縮です 2018/02/17(土) 17:31:27.14 ID:3B6+ueSt0
「このメンバーで2位になれてうれしい。五輪で2位だからうれしいとかはない」
「他の試合の銀メダルとあんまり違いを感じなかった」
「(五輪は)羽生選手にとって特別な場所なんだなっていうのはあったけど、
 僕にとっては特別じゃない。最後まで1つの試合でした」
「正直、あんまり今後のためにならないかな。あまり緊張もしなかったし、新たな経験もしなかった」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

宇野選手、ちょっと発言がリスキーだよ…

833:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:38:35.18 K1FV+OJe0.net
いきなりの宇野叩きがウザいわ。
○○の発言したから宇野はクズ、とかチョンコみたいなのがわいてきたな。

834:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:38:56.82 oUFGh1In0.net
>>739
逆にパワーにするタイプでは?
ソチでも前の選手への声援を
自分の応援だと思っていたし

835:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:39:08.13 oFkUeFPt0.net
>>821
いい意味でとらえれば
いつも通りの演技ができることで銀メダル取れた
悪い意味でとらえれば
貪欲さが足りなくて銀メダルになった
そんな印象
平常心は大事だけどね

836:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:39:26.25 AUwz2MP00.net
>>823
鳥海たんはポンコツのくせにおねいをポンコツ扱いするよね

837:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:39:28.90 zLwrUjxG0.net
プルシェンコの公式の祝いメッセージの写真…
宇野がぬいぐるみ逆に持ってる奴でワロタ…

838:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:39:33.86 tZ45SfhX0.net
他の選手はルッツを飛んでるのに、羽生は飛ばずに金かよw
ヤオヨナのこと言えねーなw
恥ずかしいわ

839:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:39:43.43 HXWsvnnP0.net
羽生引退までにジュニアからもう一人天才が上がってきたら
世代別にスター選手がいることになってさらに安泰だな

840:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:39:46.88 5PtbZH7t0.net
>>822
宇野、無理だわこいつ…
なんで泣いてるのかなって…マジか

841:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:39:55.92 fAgReAGt0.net
>>825
ソチのときはショートもフリーもだったよね…

842:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:40:28.00 AJOSqe/q0.net
宇野は入れ込みすぎると普段以上に体が動きすぎるとかいってるから
コーチとかがそういう暗示にかけるようにしてるのかもな
別にたいしたことない、たいしたことないって

843:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:40:28.44 zMRgR0GgO.net
>>815
個人の本番前に滑れた方が楽だと思うけど 日にちも開いてたし

844:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:40:31.64 D71qg8eM0.net
正直な話メダル獲得状況は韓国なんかよりずっと良い
例えば平野が金だったとしよう
その代わり高梨も高木の2個も小平も渡部も宇野もメダル無し
もしそうだったとしたらヒドすぎだと思うだろう?
それが今の韓国のメダル獲得状況w

845:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:40:34.18 yCP0WL7h0.net
メディアが羽生羽生ってうるさいぐらいだわ

846:名無しさん@恐縮です
18/02/17 17:40:48.66 KDrmtfbj0.net
>>708 失うものがないは言い過ぎ、注目の五輪だし、この為に4年頑張って来たんだし
浅田だって、フリーもボロボロだったら今でもCMでてないかも
もちろん、SP/FS揃える事が最高に立派なのは確かだけど、だからこそ彼らはメダルとれてるんだし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2324日前に更新/259 KB
担当:undef