..
[2ch|▼Menu]
194:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:15:00.71 V3WhgRvu0.net
スタイルとか何とかっていう曖昧なものじゃなくて、ちゃんと要素に基づいた採点方法にすべき
それと100点満点やめろ

195:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:15:01.35 DaamKztH0.net
でも100点満点の採点ってどうよ?
個別の得点も公開されないよね
フィギュアや体操参考にすればいいだけじゃん

196:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:15:16.35 BgJznVW30.net
この記事が英訳されたら恥ずかしいな

197:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:15:17.28 07y91UsN0.net
>>1
所詮、白人至上主義

198:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:15:26.47 UbCRBq+a0.net
>>71>>93>>96>>119

ネトエラ(ネット工作の在日朝鮮人)が暴れまくってるな

日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。

●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
URLリンク(karutosouka2.tripod.com)
.

199:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:15:59.25 wTucFoZu0.net
>>152
あーソチの羽生もワイ批判しとったわ
あれと同じなら今回もワイが正しかったな

200:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:16:08.47 bvt+Am9G0.net
日本は羽生くんで忖度してもらうからチャラやろ
五輪全体を見た駆け引きだよ

201:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:16:14.28 eBp03sDo0.net
>>190
いや認めてる

202:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:16:24.15 ka0u1yKs0.net
>>173
ショーンはショーンは4回転、4回転のあとフロントサイド540挟んでるじゃないと次に繋げられないから
平野はフロントサイドダブルコーク1440、キャブダブルコーク1440、ダブルコーク1260と
4連続で飛ぶこ飛ぶことで難易度をあげてる。

203:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:16:41.73 ShWYjm760.net
冬季五輪は採点競技ばかり
スポーツではなくただのショー

204:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:16:41.87 GBnFJqRv0.net
AI採点にして、人間を外したらどう?

205:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:16:57.46 npUV2lFh0.net
>>96
チョンは日本に負けたくない虚栄心で金に固執
内容とか卑怯なやり口は関係ない
平野の件は平野個人への正当な称賛が目的
日本のメダル数とか色とかどうでもいい
日本語わかる?

206:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:17:01.14 YhW/Y6GO0.net
>>189
でかい図体で年中チビを誹謗中傷してるのか
日本代表クラスの情けない男

207:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:17:02.44 0r0tDZjD0.net
>>189
日本人だから。確かに南朝鮮の、特に済州島の奴らは
モンゴルとの混血が多いから大柄なのが多いけど…

208:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:17:11.99 B+eQQ1QR0.net
いちいち採点する方式やめて、映像を撮りためて競技終了後にスロー再生しながら
全員分採点したほうが公平にはなるだろ。技の出来栄えも比較できるし。
なんならAIに採点させろ。

209:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:17:37.00 aR5lLyQ10.net
平野は相手を誉めていたよね
男らしいぜ‼

210:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:17:48.43 gc1hySHl0.net
ショーンと平野の立場が逆だったら
嫌儲や世界から叩かれてたろうし
結果的に平野の株が上がって良かったよ

211:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:17:52.85 CIVF7fZH0.net
各審査員の点数を全てオープンにすべきだと思う、でもって不思議な点数の時は、何でその点数をつけたのかを本人からしっかり聞くべきである。

212:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:17:54.75 VzokT0Wf0.net
あんまりこういう事言いたくないけど韓国化してるよね
後だしで結果にイチャモンつけてこれ幸いと相手の選手叩いてやろうみたいな本当にカッコ悪い
スノボはカッコよさを追求するスポーツなのに

213:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:18:02.99 eBp03sDo0.net
>>202
違うね
本音は金メダルだー返せ

214:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:18:06.61 pvr7GBOB0.net
>>132
彼は負傷王者の復活を心から喜んでいたと思う

215:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:18:38.02 vMFN1SpP0.net
まぁ人情相撲みたいなもんだ
もう年だしw
平野は4年後に金が取れると

216:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:18:51.85 sTPP5r9q0.net
採点競技なんか もう廃止にしろよ

217:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:19:02.47 /glq9yXs0.net
>>199
平野は最初に大ジャンプで勢いつけることで連続1440の難易度を下げてるよ
ここに関しては解説者がみんな言ってる
それにショーンが540を挟むのはダブルマックツイストをやるためだよ
まずダブルマックツイストを飛べない平野とは大きな差がある

218:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:19:04.70 eBp03sDo0.net
>>209
韓国に失礼だろ
悪事に関しては日本の方が先輩だし

219:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:19:07.08 DebkJ+jj0.net
ショーンの金メダルは妥当
だけど平野の点は低すぎたって話
そこはちゃんと主張していきたいって記事だろ
本当に紙一重の差だったんだよ
ショーンだって奇跡だって言ってる
わかんねー奴らだな

220:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:19:16.69 UgwhUYMz0.net
採点競技はホンマ興醒めやわ

221:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:19:22.44 Whh4LAd00.net
>>194
日本人は白人に弱すぎ
大会後でもいいから提出してもいいな

222:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:19:37.58 wTucFoZu0.net
ショーンはダブルマックツイスト入れてるけどロデオで連続切ってる
平野は最初のエアーがシンプルだが4連続
厳密な採点ならショーンはグラブ分、減点され本来銀
ただショーン加点と最終滑走で決めたから点が出た
スノボは盛り上がればおkのショーだから、スノボ界的には金で妥当ってところか

223:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:19:40.73 PDyU6TbP0.net
ショーン ホワイトが最後に出てきた時のラスボス感はハンパなかった。

224:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:19:45.98 LsphyoPr0.net
白人有利のスポーツだよね、これ

225:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:19:48.67 KTt8EsFB0.net
>>71
チヨソさんは採点に文句言うのは当たり前で、選手に嫌がらせまでするキチ

226:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:19:56.95 bW/HayTJ0.net
まあでも、平野の得点がわかっている上で6人の審判員の採点がだいたい揃っているんだから、やっぱり王者にふさわしいものだったんだろうな

227:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:20:08.36 CU2wfJoD0.net
相手が白人様の場合>>209
相手が韓国人の場合 チョンの買収がー
wwww

228:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:20:12.93 E0yZoxn10.net
>>25
うっせーなさんは誤審くらったことあっても判定に文句を言ったことないぞ

229:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:20:23.71 xtMf/y7B0.net
スタイル入ってます

230:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:20:31.37 K3iAOgxg0.net
>>209
グラブが外れててカッケーはねえわ

231:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:20:35.59 /tdWjWM30.net
>>29
メリハリがどうとかいうやつね。確かに、納得はできんかった。でもすがすがしかったな。これぞオリンピック。

232:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:20:43.93 p5qrKlSr0.net
下町ボブスレーのことといい又ジャップ猿は難癖つけてんのかよ

233:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:20:56.08 HeoQzhXq0.net
M-1も後半になると点が高くなるからな。
人間の心理的にインフレするのはしかたない。

234:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:20:59.24 Whh4LAd00.net
>>221
冬季の競技自体が白人優先だし
日本やアジア系の国は舐められすぎなんだよ

235:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:21:00.88 DMJLLsTU0.net
真央ちゃんと同じだろ
飛びゃいいってもんじゃないんじゃない?

236:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:21:06.17 eBp03sDo0.net
>>221
ジャップは身体能力しょぼいからな
日本人より身体能力高い白人有利だわな

237:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:22:02.51 wTucFoZu0.net
グラブが外れなきゃ今日の渋い採点で100点出してたんかね?
問題はグラブがちゃんと減点されてるかどうかだろ

238:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:22:36.58 M4pBqy0s0.net
そらよ

2006年トリノ五輪のスノーボード・ハーフパイプ代表で現在はプロボーダー、タレントとして活動する成田童夢(32)が14日、
フジテレビ系「直撃LIVE グッディ!」に出演。松岡修造級の熱い解説で特大のインパクトを残した。
 童夢は登場するなり、「はいっ!名前に夢がつくパイオニア、成田童夢です」と故・宮尾すすむさんばりの「はいっ!」ポーズで仰天の
つかみネタ。安藤優子キャスターらスタジオを爆笑で包んだ。
 童夢といえば、妹・今井メロ(30)=旧姓・成田メロ(夢露)=ときょうだいそろってトリノ五輪にスノーボード日本代表として出場。
童夢は「日本人のすごさを見せてやる」などのビッグマウスぶりで、注目を集めていたが、メロとともに予選敗退した。
 この日は、ピンストライプの濃紺のスーツ、水色のネクタイ、白いワイシャツ…と“優等生”のイメージで登場。平昌五輪・スノーボード男子
ハーフパイプ・決勝で2大会連続となる銀メダルを獲得した平野歩夢(19)の競技を熱く解説した。縦(後ろ)2回転、横4回転の
「ダブルコーク1440」を連続で決めた平野がなぜ、ショーン・ホワイト(米国)に負けたのか、という疑問にも分かりやすく答えた。
 95・25点を叩きだした平野の2回目は5発のエアーで構成された。
(1)「メランコリー」(板をつかんでジャンプ) 
(2)「フロントダブルコーク1440」(後ろ2回転、横2回転) 
(3)「キャブダブルコーク1440」(後ろ2回転、横2回転) 
(4)「フロントダブルコーク1260」(後2回転、横1回転半) 
(5)「バックサイド1260」(横3回転)
 童夢解説は以下の通り。
 「1発目(のエアー)、すごく高いメランコリーから1440、もういちど1440、、しっかり1260、ヒールサイドの1260、で
完璧の演技なんです。これは平野選手の最高の演技、非の打ち所がないんです!ただ、彼のやってる演技、後方宙返りがすごく多かった。
 5発飛んでいたが、2、3、4発目のエアー、こちらが3発連続で後方宙返りの技になったんです。ある意味、同じような技で、
(同じ技の積み重ねは)点数が加算されない。色々なバリエーションを含めた総合得点が必要。
 後方宙返りだけでなく、一番最後の技、バックサイド1260のように横回転(などバリエーションが必要)。横回転、後回転、斜め回転、前回転、
大きく分けて4つを組み合わせることによって高得点になる」
 ショーン・ホワイトは、「縦(後ろ)回転より難しい」横4回転を含め、高難易度の技のバリエーションで平野を上回ったのだという。
デイリースポーツ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

239:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:22:37.06 JPufdoli0.net
まじかよ
やっぱり、平野が金だったのか

240:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:22:52.02 /glq9yXs0.net
>>219
???
ダブルマックツイストの点数は1440連続より上だよ
だってショーンしか飛べないんだから

241:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:22:58.05 NkQL43en0.net
ショーンのほうが、体格が良いからか、見栄えがする。
単純にかっこいい
見せ方が上手いってのかな

242:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:22:58.86 OkAoD18L0.net
グラフっておまけだからな
あってもなくても大勢に影響しない

243:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:23:11.00 eBp03sDo0.net
なんだよ
記事が誤審でもショーンが金メダルなのは変わらないって話ならどっちにしろ平野は雑魚じゃんw
ざまぁw

244:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:23:19.68 xERBfMxs0.net
今はスロー再生の上に3D解析だってできるから技術の正確性ジャッジはAIに任せて
人間は全体の印象や芸術性の判断に特化すりゃいいんじゃね。

245:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:23:41.31 p534IHpG0.net
成田童夢が何で差がでたのか解説してたけど
平野は同じような技の繰り返しでショーンのがバリエーション豊富だったからっつ

246:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:23:53.59 Wc0+LZ4K0.net
4回転が限界ぽいし、この種目の未来はあるのかね。大怪我続出なのに、年収1000万とかアホやん。

247:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:23:55.73 Cr0SGbDo0.net
だからと言ってフィギュアスケートみたいにいっこいっこの技に細かく点数つけてとかやり始めたら
スノボー競技としてはつまんなくなっちゃうと思うけどね
乗りでどんぶり勘定の方が面白い、オリンピック競技じゃないといえばそれまでだけどなw

248:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:24:06.01 0r0tDZjD0.net
>>241
それでいいと思う

249:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:24:27.40 J0MrF0Wd0.net
ショーンはグラブミスを差し引いてこの点数なのでは
プロコトルは公開されないのか?

250:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:24:39.98 /glq9yXs0.net
>>239
これ
グラブがーグラブがーって着氷の綺麗さのがよっぽど大事なのに
平野は乱れてたよね

251:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:24:43.53 Whh4LAd00.net
>>208
それいいな
直接聞けるようにするべき
サッカーだって審判に直接言ってるし

252:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:24:52.92 wTucFoZu0.net
フィギュアは新採点になってますます八百長しやすくなったんですがw
回転不足とGOE加点がやり放題だからな
なお来季からもっとやり放題になる模様

253:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:25:09.47 StW73hTB0.net
ショーンホワイト昔エクストレイルの大会で若槻千夏口説いてたのが忘れられない

254:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:25:11.52 sTPP5r9q0.net
ここにも馬鹿チョンが沸きまくってるな。。。

255:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:25:18.40 eBp03sDo0.net
誤審にしろ
ショーンが金メダル
平野は銀メダル
雑魚ジャップw

256:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:25:29.76 845i3dyN0.net
羽生はジャンプ以外で高得点かせげる
ジャンプ前後のつなぎで加点 スピン ステップ 音にあわせて人を魅了するのがうまい
ジャンプは苦手なジャンプを避ければ加点が高い質のいいジャンプになる
今回もルッツループ抜きで二種類のジャンプ飛んでれば金メダルとれる

257:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:25:48.72 2a4Ci7dZ0.net
>>138
>>149
平野はあれ一度も練習したことなくてXゲームで決めたからな
Xゲームで「今日は全部イケそう」って思ってやったらできちゃったって言ってたから作戦ではないんじゃん?
どんだけ飛んでもボードがパイプに吸い付くように着地できるから気持ちよくてやってみたって言ってたし、
自分で絶好調と感じつつ五輪にとっておこうって判断で寸止めするのは難しい気がする

258:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:26:00.52 0r0tDZjD0.net
>>244
ほんと、それ!百足(ムカデ)は一つ一つの自分の足が
気になりだすと足が絡まって歩けなくなるという逸話があるw

259:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:26:20.23 NIZ2euny0.net
採点競技はつまらん

260:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:26:24.87 LSlr8LVS0.net
ショーンが1回転半のしょぼいのを挟んだのはそういう訳だったのね
小技を挟まなくてもスピードを維持できる平野の技術が飛び抜けてるのか

261:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:26:30.86 4N3TaGnE0.net
ブラブってなんなん?
板を掴むということか?

262:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:26:31.19 4N3TaGnE0.net
ブラブってなんなん?
板を掴むということか?

263:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:26:31.57 xfg0ZKW70.net
>>241
全部AIでいい
人が介在する余地はない方がいい

264:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:26:43.62 SWcH1tVA0.net
あと
POMジュースは、歩夢選手のスポンサーになってやれよ

265:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:26:53.93 EVILVjX80.net
忖度 演出

266:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:27:18.46 QUgnGqzH0.net
>>173
ショーンは4連続できないから難易度低いよ
フィギュアでいうところの基礎点が平野選手のほうが高いわけだから
本来なら多少ミスしても大丈夫
対して基礎点低いショーンはミスしたら終わりのはず
あと出来栄え点があるなら平野選手は盛られるようなきれいな出来だよ

267:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:27:27.35 0TxsHU0H0.net
ポム可愛いポムくんやで

268:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:27:57.03 /glq9yXs0.net
>>257
ダブルマックツイストっていうショーンにしかできない大技をやるためだよ
何が違うのかというと平野は後方宙返りしかしてないがダブルマックツイストは前方宙返り
これをできるのはショーンしかいない

269:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:28:07.85 GCSws2jR0.net
ジャップが出場させてもらえただけで韓国とアメリカに感謝するべきだ

270:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:28:25.46 Rwd1eXad0.net
採点競技にAIを導入しろ

271:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:28:49.84 Whh4LAd00.net
>>263
じゃあ最初から八百長な訳か
平野は次回の北京も受難だなぁ

272:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:28:55.78 VPNFK1IV0.net
>>243
そうか?
すげえ飛んでるし内村航平なら10回転ぐらいしそう

273:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:29:19.49 o3H8RYiv0.net
元々が雰囲気競技なんだからいいって
キム・ヨナとか羽生の銀河点みたいな理不尽さは感じないし

274:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:29:26.64 oL3OIBVV0.net
>>49
喜ぶのは別に悪くないだろ。
それとは別に低くされた採点に文句つけるのも当然だろ。
何いってんだお前

275:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:29:53.47 uQ4hYuah0.net
解説がショーンが足首を持ってたとか言ってたのはこの事?

276:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:29:59.17 /glq9yXs0.net
>>263
平野はダブルマックツイスト飛べないからショーンのが難易度高いよ
基礎点の時点で1440連続にやらずダブルマックツイスト飛んだショーンが94点だから

277:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:30:00.94 IaxRi5T90.net
採点競技を韓国でやってしまったのがそもそもの間違いだ
ショーンホワイト選手も平野選手も二人とも被害者だ

278:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:30:10.90 RFryY/fa0.net
>>1
生中継の解説者も同じこと言ってた
「ジャッジは見てると思いますよ」って
始めからショーンホワイトに勝たせたいってのがある

279:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:30:18.01 0r0tDZjD0.net
>>267
体操の3D解析って富士通だったっけ?
テニスのイン・アウトの判定の技術はソニー
もっと本腰入れたらできるよね

280:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:30:28.25 ccfUpwhB0.net
ショーンの1440のグラブは気になったよねw
セコってwまあでも平野は3回目に失敗したのが痛かったわ

281:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:31:00.02 LSlr8LVS0.net
>>265
でも連続でできなきゃ意味なくないか?
ショーンだけ出来るって言われてお小技入れてやり易い環境作ってる時点でダメじゃん

282:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:31:02.60 o3H8RYiv0.net
>>274
関係ねえよ
韓国人だって失格してるだろお家芸のショートラで

283:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:31:12.72 OA4cazg+0.net
絶対王者とか洗脳されてるからどうにもならんな
5ちゃんにも洗脳されてる奴いるし

284:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:31:18.64 Whh4LAd00.net
>>275
ふーんそれで関係者も分かってるのに黙りとか
日本は弱すぎ

285:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:31:24.87 Jutkih240.net
どう考えてもすげえ方が勝ったんだから良かっただろ
日本人ってマジでカス揃いになってきたな

286:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:31:39.50 ISYDVrH20.net
>>269
超メジャースポーツの体操と北海道限定スポーツ一緒にすんなよ

287:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:31:44.46 SWcH1tVA0.net
>>243
あの、後ろ斜めにひっくり返る「バク宙+横一回転」
あれを3回できないかな?やっぱ無理か

288:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:31:46.04 q7Nf0raT0.net
>>202
でも、日本が金メダルだったら、何故か韓国を叩きまくるんだよねえww

289:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:31:49.15 c/eSal6d0.net
採点競技はアジア人が不利になるんだろな
平野くんはホワイトと並ぶと小柄だから見栄えがどうのこうのってやつだろう
女子フィギュアの宮原さんも多分そんな感じだ
同じことをやっても高さとか見栄えとかが影響しちゃう

290:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:32:18.23 ld1ks6WvO.net
いい勝負だったのにこういう事言って台無しにするアホっているよな>>1

291:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:32:20.07 4T5Xv5zs0.net
まぁ、敵国の韓国でやってるんだから
日本人の選手にはマイナスに働くだろうなw

292:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:32:26.21 /glq9yXs0.net
>>278
単発でもショーンにしかできない最高難易度の技がダブルマックツイストだぞ
ダブルコーク1440を飛ぶのは片山とかでも出来るからな

293:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:33:34.90 xNrUrvXr0.net
>>28
それを分かってるから外野がうるさくしてるんだよ。

294:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:33:58.83 LSlr8LVS0.net
>>289
でもショーンは4連続で大技を出来ないんだろ?
それができるのが平野だけなんだからショーンの方が上という理由にならなくね

295:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:34:00.73 OkAoD18L0.net
見栄えも武器だからな
それを否定したら採点競技じゃない

296:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:34:09.40 aimlAdXv0.net
>>70 いや、ソチでは羽生はそういう立場じゃなかったよ
ライバルのチャンの方がワールド3連覇で格上の実績だった
羽生のフリーは良くなかったけど、チャンのフリーが更に良くなかっただけ
棚からぼた餅感はあったけど順位は妥当だったよ
そういう立場云々で言えば今回はそうだけどな
はたしてどうなるやら

297:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:34:12.42 /glq9yXs0.net
>>19
そもそもわかってる人はショーンが上だと理解してるから文句のつけようがない

298:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:34:28.00 eBp03sDo0.net
日本人ってすぐクレーム入れるよな
原爆落とされるのも納得
むしろ日本列島全部に落とさないアメリカは優しいわ

299:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:34:52.20 845i3dyN0.net
白人主義というかもともとオリンピックはヨーロッパの貴族の運動会
審査員もヨーロッパ人ばかり
英語よりフランス語が喋れる選手のほうがポイント高い
今は白人というよりバックについているスポンサーの力がものをいう
ショーンは10億円 平野は1億円以下
平野を勝たせても日本の若者はスキーもスノボもしない金使わない貧乏なおたくばかりだし
まだインド人や中国人勝たせたほうが商品が売れそうだ
ショーンが金とったとたんにセクハラネタがよみがえって
ショーンから金をむしりとりたい輩がうようよわいてきた
ユダやくざのハリウッドと同じ、売り出すまで金出してやるが稼いだら回収作業がはじまる

300:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:35:21.16 M4pBqy0s0.net
平野と同じフロントとキャブのタブルコーク1440やられてショーンにしかできないダブルマックツイストまでやられたら結果はどうなるかわかるだろ。

301:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:35:40.53 do6sn3xk0.net
>>275
つかその解説者はお互い何点になるか成田みたいに教えてほしい
日本は仕方ないではなく問題提起にするべし

302:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:35:43.53 OA4cazg+0.net
韓国のせいにして両者被害者とか言ってるバカいるけど被害者は平野だけだから

303:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:35:43.68 wnVTMGIS0.net
スラダンの安西先生の言葉が重いな。
「常勝の強者が勝たなければいけないという雰囲気が、挑戦者にとって最大の敵」

304:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:35:51.93 svXp4Kej0.net
まじかよチョン最低だな

305:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:35:59.34 1qehVZMx0.net
>>247
ん?あんたは審査員か?
スノボ経験者でもなかったら笑う

306:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:36:07.03 QUgnGqzH0.net
>>224
たしかにそういうとこあるよね
金とったのがショーンじゃなく韓国人だったら今ごろ八百長大炎上だったはず

307:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:36:09.49 ejIFp76Z0.net
>>271
そういうことじゃないでしょ
内村も、派手なガッツポーズでミスをごまかしたが、まんまと金メダルを手に入れた
その「疑惑の金メダル」に対して、ウチらは目をつぶって賞賛した。
それと同じことなんだよ

308:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:36:11.18 +tSPLCb60.net
アメスポだからなあ。しょうがないよ。
ショーンホワイトが勝ってこそ価値あるスポーツみたいなもんだろ?これ。
こいつがいたからこんなに熱狂してんだろ?あいつら。

309:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:36:38.07 /glq9yXs0.net
>>291
誰でもできることを連続でやるのと誰にもできない大技をやるのとどっちが点高いか理解できないの?

310:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:37:06.21 az4cV0mq0.net
>>302
自分は専門化より分かってると思い込んでるだけのただのアホだからほっとけって

311:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:37:15.13 pC2VEAde0.net
>>299
ライブだっけ?
あの子も入賞できたと思うわ

312:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:37:35.00 +nXZsOIj0.net
グラブで減点されてんじゃないの?
あれ完璧なら100点出してんだろ
ジャッジが全員平野の2回目よりショーンの3回目の方が上の点数だしてんのに全員誤審したっていいたいのこの記事

313:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:37:41.72 xNrUrvXr0.net
>>39
そんな声が多かったからフィギュアスケートがガチガチな採点をするようになった。
いやガチガチに一見すると見える採点をするようになった。

314:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:38:09.55 +AXflMxw0.net
こんな議論しても平野本人は喜ばなそうだけどなー

315:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:38:13.90 LSlr8LVS0.net
>>306
俺はあんたの考え方よりこの専門家の方を信じるわ

316:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:38:14.48 4/AsTejS0.net
技によって得点積み上げすればいいだけだよ
100点に縛られるから正確に評価できないんだ

317:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:38:20.52 /glq9yXs0.net
>>302
グラブって所詮回転を安定させるための補助に掴んでるだけだからな
むしろグラブなしで1440とか回る方が難しいし

318:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:38:31.79 0qi/Ptyn0.net
あんまり言及されてないけどショーンのほうが高さがあったね
最後の壁の12とかどうしてあんなに飛べるのか
高さが違ったんよ

319:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:38:37.50 eBp03sDo0.net
日本ってまだまだレベル低いよ
俺みたいな認識持ったやつがいっぱいいたらレベル上がって金メダルとれてた

320:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:38:43.99 uSQfKnSm0.net
19歳がこのミスジャッジに文句言わないってすげえな
明らかにわかってただろうに我慢してたんだろうな、立派だわ

321:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:38:46.74 0r0tDZjD0.net
>>211
平野は確かに不満顔だったと思うけれど、それはあくまでも
1回目・3回目で失敗してしまった自分に対してだったと思う

322:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:38:48.63 bURT63DU0.net
これはテレビの解説も言ってたな
掴んでないから減点されると。されてない訳ね
派手な喜び方も正直ダサいし平野勝ってたと思う
ただ、まあ試合の流れ的にあの程度まとめたってとこで勝たれても「採点競技」だから仕方ないね

323:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:39:49.27 OA4cazg+0.net
>>298
何点とは言ってないが
2回目の平野の点数は低すぎ
2回目の平野と3回目のショーンはどちらが勝ってもおかしくない
とハッキリ言っている
結局ショーンの点数が高く付けられて平野は低く付けられたと言うことだ
まあ糞だよ

324:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:39:57.65 c/eSal6d0.net
しかもホワイトはちょっと前に顔面を割る大怪我したんだって?
ストーリー的にハッピーエンドにしないと納得しない国が
大手スポンサーだろうから影響あると思うね
すると同様の経緯があるフィギュアの羽生の点にも関係するかもしれないので
平野さえ納得してくれてるなら黙っておくか

325:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:39:58.32 Rt7l7qvI0.net
マックなんちゃらダブルとかダブルコークとかお前らの昼めしみたいやな

326:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:40:01.39 /glq9yXs0.net
>>312
専門家www
こいつはスノボ雑誌の編集者で専門家でも糞でもないぞwww
まず大技4つが全く同じですってところが間違ってるしな
そもそも真の専門家は採点でショーンを上と言ってるからな

327:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:40:29.97 5laE6ngN0.net
採点競技にゴチャゴチャうるせーな。

328:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:40:35.42 Hi/m4RzQ0.net
ちょんちょんちょんちょんちょんちょん

329:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:40:41.34 v1Libs730.net
>>247
どこで乱れてた?
てか着氷ってw
まあ、掴めてないのに体制崩れずにコーク軸回せるのは逆に凄いわ、バレてたら減点だけど

330:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:40:49.25 pC2VEAde0.net
>>314
は?

331:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:41:00.50 Whh4LAd00.net
>>319
減点されてれば平野は金だったのか
やっぱり日本は抗議しないとダメだよw
室伏だって繰り上がり金になったのに

332:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:41:08.92 OkAoD18L0.net
一番高い得点と一番低い得点が削除されるんだし
採点は公正で妥当な得点になるはずだけどね

333:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:41:41.46 T57a7uWR0.net
>>189
1日1食だから

334:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:41:45.45 gSYU9EJY0.net
採点競技ではよくあることだね。
実績のある奴ほど点を稼げる。

335:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:41:51.77 LSlr8LVS0.net
>>323
素人のお前よりはスノボ雑誌編集長の方を俺は信じますw

336:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:41:51.82 eBp03sDo0.net
専門家の方を信じる言うなら
五輪の採点信じれやw
都合良いものを信じたいだけだろw

337:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:41:53.84 58V1E1Wj0.net
そもそも明確な得点の基準がない競技
全体見た印象で100点満点のうち何点付けますかというもの
これもわかった上であの得点と言われたら誤審ですらなくなる

338:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:41:54.02 rszmGb/F0.net
ホワイトは終わったあと金確信したかのような態度だったからなw
あれされると絶対負けたと思った

339:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:42:18.48 uSQfKnSm0.net
まあ採点競技はこういうもんだからな
有名人ほど有利
逆にフィギュアなんか日本が恩恵うけるんじゃないか?w

340:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:42:34.55 42DVPDA/O.net
五輪のトップスポンサーはアメリカ企業が多いから、同等の出来ならアメリカ選手を上にするはず

341:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:42:36.55 9idWe/S80.net
予選1位で抜けないあゆむが間抜けなだけ。たかがオリンピック。どうてことない

342:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:42:48.36 aimlAdXv0.net
>>257 なんか昨日NHKがバリエーションがどうとかって変な事言ってたよな
採点基準とかないの?
バリエーションが高得点になったり、
3回目の価値が一番高いって事はルールに記載されてる事なの?
知ったかの人は「そんなもんだよ」ですましているけど

343:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:42:49.20 0r0tDZjD0.net
>>304
はあ??記者会見で銀だった選手が記者会見で内村の弁護をちゃんとしてくれたじゃん

344:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:42:50.00 3dQfEvXZ0.net
>>336
男子には有利採点確約されてると思うわ

345:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:43:05.32 uSQfKnSm0.net
有名人優勝させたほうがその競技は儲かるからね
男子フィギュアとか日本に有利あるかもしれんぞ
それでチャラだな

346:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:43:12.62 OA4cazg+0.net
>>314
おまえスノボやったことあんのか?

347:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:43:31.13 /glq9yXs0.net
>>332
で、素人スノボ編集者は信じて五輪採点者のプロフェッショナルは信じないとwww
これぞ矛盾w

348:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:43:31.83 0r0tDZjD0.net
独創性と多様性\(^o^)/

349:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:43:49.23 izj2w6uK0.net
迫力が違い過ぎだわ

350:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:44:01.37 uSQfKnSm0.net
>>341
だよな
羽生が復活金とかなったらフィギュアすげえ儲かるだろうしねw

351:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:44:01.45 lTq7RtFG0.net
リアルタイムに観てたら疑問全部吹き飛ぶよ
日本人だけしか祝わない金より
世界中が讃える銀が貰えるあの展開がなんだかんだ1番マシな状況だよ
所詮、白人中心の世界
平野がトップになった後の「ショーンホワイト頼むぞ!つーかショーンのミスで平野が金になったらシラケる」って空気の張り詰め方がヤバかった
あの空気を感じない奴はアスペ

352:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:44:06.40 AON1QKrK0.net
>>335
いや頑張って勝った感出してただけやろ
まじヒヤヒヤしてたんだろな
決まった後のあの態度見たら分かる
ほんと確信はなかった

353:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:44:11.61 EVILVjX80.net
平野はどっちでもいいんじゃね相手はレジェンドだし

354:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:44:13.91 /glq9yXs0.net
>>343
やったことないやつなんているの?

355:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:44:16.98 58V1E1Wj0.net
・ハーフパイプ
演技中に行われる技の高さ、難易度、完成度の高さ、
演技全体の技の多様性を含む全体的な印象で採点される

356:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:44:32.28 pC2VEAde0.net
>>343
見てすらないと思う

357:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:44:34.01 OA4cazg+0.net
>>339
あれは聞かなかったことにしたほうがいい
あんな解説ないわ馬鹿だろあの女

358:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:44:55.33 XEzy0puL0.net
チョンてマジでチョンだよな

359:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:45:09.39 ET8e1WMQ0.net
3回目に決めるってのが重要かもな

360:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:45:30.90 5laE6ngN0.net
>>352
フワッとしてるよなあ
この適当感がいいんだよ

361:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:45:57.80 qmkVp2Yf0.net
ジャッジ全員が平野の2回目よりショーンの3回目を評価しているのに誤審だなんだとイチャモンつける自称高尚な民俗の日本人さん

362:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:46:03.31 uSQfKnSm0.net
採点競技なんてこんなもんだよね
盛り上げた選手を優勝にしたほうがいいんですよ

363:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:46:23.80 do6sn3xk0.net
>>320
なる程ね
平野以外の日本人選手も87点で低かったよな
やっぱり問題にするべきだな
これは人種差別になる

364:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:46:27.51 v1Libs730.net
掴めてたとしてもあの位置だとダメだろうな
逆ならティンディと言われる馬鹿にされるグラブだけど、
ノーズとミュートの中間でジャパンになりきってない場合はなんて言うんだろうな

365:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:46:34.44 /glq9yXs0.net
>>353
この雑誌編集者のことかな
大技4つは全く同じです。ってまさに素人

366:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:47:22.53 CCMHceK40.net
平野自身が負けを認めてるのにネトウヨはほんとみっともないな

367:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:47:46.97 aimlAdXv0.net
>>304
はあ? どさくさまぎれに内村にミスあった事にするなや
ガッツポーズは銀メダリストもしてたよ

368:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:47:52.54 az4cV0mq0.net
>>362
ガチのアスペで草

369:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:48:55.00 Ff8esA8r0.net
別にショーンホワイトの勝ちでいいと思うよ
でもまあもし平野がアメリカ人で世代逆襲だったらわかりやすく変わってたかもしれない。結果は同じ銀でももう少し点は出たと思う

370:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:49:03.13 /glq9yXs0.net
>>365
大技4つが全く同じです。
これこそ見てない証拠だろう

371:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:49:06.64 lTq7RtFG0.net
白人供のプレッシャーヤバすぎワロタ状態だから
ギリギリ怪しい演技でも「ショーンが平野と同じ演目を決めた」という結果に沸いたんだよ
平野のショーンリスペクトポジも良くやった
あれじゃ下手に藪つついたら袋叩きに合う

372:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:49:06.81 /ZEnYDne0.net
>>64
ひるおびでも同じ事指摘してたな
あと、予選一位=決勝最終滑走=相手の滑りによって作戦を変えられるから、ショーンはそこまで見越して予選で一位をとった、平野は予選で温存してそこまで見越してなかったと言っててなるほどと思ったわ

373:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:49:07.72 DmMaH0hN0.net
ネームバリューとか国籍、あとスポンサーとかも大きな要素なんでしょ

374:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:49:16.50 lnL2Sa600.net
じゃあソチ五輪の転んで金メダルの羽生や内村の個人の金メダルにも文句つけろよ
採点競技なんだからスターや実績のある選手には点数が高く出るのは皆わかってるだろ
そういうの含めての競技なんだよ

375:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:49:32.68 P8Ir+gZA0.net
まあにわかは 雰囲気に飲まれちゃうよね

376:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:49:33.21 AQumt/WC0.net
3回目に失敗したのがすべてだな

377:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:49:45.47 SWcH1tVA0.net
>>322
ご一緒にポテトはいかがですか?

378:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:49:47.98 ZEOJWNkp0.net
三本目、最終滑走であのランはすごかったよ…

379:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:49:56.08 /glq9yXs0.net
>>371
今回は難易度もショーンのが上で完敗だけどね

380:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:50:00.34 9ictpMKG0.net
体重が50と70だけど競技として差は考慮されないのかね

381:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:50:42.30 F+yiWX/A0.net
採点競技はこれだからメジャーになれないんだろうな
素人にはわからん


382:忖度だか配慮だかが横行してる 冬の五輪が夏に比べてショボイのはそういう要素もある



383:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:50:50.78 prvVoFcO0.net
点数の内訳を出して欲しい
どの技が何点で合計何点ですと
雰囲気で点数付けてるのかと

384:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:51:06.27 845i3dyN0.net
クレーマーキングはチョンだろw
飼い主のオランダにもクレームつけるきちがいww
写真で中指たてただのどーの
日本の植民地とNBCのおっさんに本当のこと言われて発狂
韓国とか金ないくせにオリンピックやってまた赤字増やして
イランから買った50兆円のオイル代も未納のままなのに
ほんと見栄張りのきちがいだな

385:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:51:30.49 do6sn3xk0.net
>>379
それいいね
内訳みたいわ
総合点しか出さないから八百長しやすい

386:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:51:30.86 cyUIv+0T0.net
>>1
M-1システムかよ

387:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:51:41.30 M4pBqy0s0.net
>>376
そうそう、グラブどうこうで越えられる壁じゃなかった。
もちろん平野くんは最高の演技してたのは認めるけど。

388:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:51:58.58 Z/jqB1xd0.net
>>1
ジャップの言い訳見苦しい

389:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:51:59.30 3OHMJHbc0.net
>>381
内訳あったとしても今回は負けてるよw

390:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:52:00.89 F4rjJUIP0.net
前回の大会で平野はショーンの自滅で充分に戦えなくて不完全燃焼だったろうし、ショーンが歳取ったにも関わらず本人にとって最高の演技をして争えたんだからある程度満足したんじゃないか?
現時点である程度満足させられるのはショーンだけだろ
どうせなら前回ショーンが金で今回平野が金でショーンが銀で世代交代ってパターンが良かったが

391:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:52:32.18 uSQfKnSm0.net
日本最強の19歳が認めてるのに、俺らがgdgdいってもしょうがあるめえw
なんかあるならレジェンドみたいになんかしらチクっというさw

392:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:52:58.18 EveBLw4Y0.net
マックダブルツイスト?は出さなかったの?

393:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:53:31.37 h/NlPYzAO.net
>>362
ってかフュギュアもそうだが芸術点を含めて競うスポーツはキャリア加点がされるのが当たり前だからな。
この日本人も表彰台常連になればキャリア加点されるようになる。調子悪いときも。
伊藤みどりなんか、芸術点の概念さえ変えさせてメダル与えたくらい。

394:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:53:36.51 z37kn5Qj0.net
>>1
平野はソチの時も本当は金メダルなのに点数低くされたからな。
結局、白人有利。
ショーン・ホワイトは、インチキ金メダリスト。
ちゃんとボード掴んでないんじゃん。

395:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:53:46.86 M4pBqy0s0.net
>>388
平野くんがそれ出してれば始めて対等な演技だった

396:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:54:03.78 OA4cazg+0.net
>>387
仕方なく認めてるだけだろ分か


397:黷



398:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:54:05.72 w2SQEiAc0.net
>>379
これ見たいな
ショーンのが難しいの分かったから解説もっと聴きたいと感じた

399:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:54:07.13 F+yiWX/A0.net
フィギュアも荒川金で興味持ってしばらく見たけど、判定がうさんくさいんで見るのやめたな
フィギュアは20年前くらいは審判買収合戦をやってたのがバレて五輪追放されそうになってたしなw

400:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:54:07.45 ccfUpwhB0.net
まあ童夢も言ってたけど好みなんだよね
若者は連続の大技ばかりやる平野の方がカッコいいと思うのも当たり前
メインに持ってくるのばかりだし

401:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:54:21.53 do6sn3xk0.net
>>390
ソルトレークも酷かったやん
元もと冬季何ぞ白人のオナニー大会でしょ

402:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:54:33.28 FOKUx3V+0.net
これから採点競技は全てAIでやれよ
そうすりゃ誰も文句言わねえだろ

403:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:54:35.67 EveBLw4Y0.net
平野君、イケメンだし、メダリストだし、最強だな
年収何億もあるのかな、大スターカッコイイ

404:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:54:59.31 A3m4DEnF0.net
採点競技はクソすぎる

405:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:55:21.99 /glq9yXs0.net
>>391
これ
1440連続は平野しか飛べないという前振りがある中ショーンはそれを飛び、さらにショーンはバンクーバー以来ずっとショーンしか飛べてないダブルマックツイストを飛んでるからな

406:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:55:32.16 EveBLw4Y0.net
>>391
誰もやらなかったのか
大技出して失敗したら困るから封印したんかな?

407:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:56:04.93 kclErRWG0.net
ジャパニーズとの勝負でジャパングラブをミスってるという粋なシャレだね

408:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:56:32.64 KDnDViZP0.net
ショーンの演技良かったと思うけど
詳しくないから分からん
でも何かの番組で解説した人はショーンが演技終えた時点でショーンが勝つの分かったって言ってた

409:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:56:49.94 Z/jqB1xd0.net
年齢的に限界の奴の金メダルとコレから伸びる奴の銀メダル技は互角程度の差だろ今回負けても将来的に勝てる見込みのほうが高いのに言い訳見苦しい

410:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:56:59.38 do6sn3xk0.net
>>391
ホワイトのオナニーワザが有るか無いかで決まるのかよ

411:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:57:33.06 EveBLw4Y0.net
今井メロがメダル取ってたら、テレビやスポーツ界で大活躍してたのかな
若いうちにすぐ辞めたし勿体ないよね

412:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:57:34.65 D5VcFyi+0.net
採点競技ではチャンピオンが有利は常識だろうに。
プロボクシングでは挑戦者はチャンピオンをKOしないと勝てないなどと言われている。
フィギュア団体戦での宮原は残念な得点だったが絶対王者の羽生なら多少ミスは見逃してくれ高得点なる。
、、、勝負の世界ってそんなモンだろ?

413:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:57:42.36 RzblsplE0.net
主観採点の悪い点を排除したければ即時採点をやめればいいだけ
全ての競技者が演技終了後にVTRを見ながら採点する
採点順序は競技順とは異なるようにシャッフルして冷静にVTRを見ながら全員で一つ一つスローやストップやリバースをしながら採点していく
でもそれではつまらんのよ
競技順やその場の空気に勝つ強いメンタルや運が要求されるから面白いんだよ

414:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:57:46.92 M4pBqy0s0.net
>>401
ショーンはやって平野くんはやらなかった
平野くんがxゲームで初めて見せたフロントとキャブのダブルコーク1440は両者やった

415:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:57:52.03 z37kn5Qj0.net
>>1
>>1
しかし、ショーンのキャブダブルコーク1440はグラブ
をしていなかったんです。これはスローで見れば分かります。
誰が見ても分かります。板ではなく、ブーツを触っているだけ
でした。1つ前のランでミスをした技なので、修正しようという
気持ちが何かしらの影響を与えたのでしょう。要は届かなかった
のです。

 これは結構ありがちなのですが、もっとレベルが低い大会
では“つかんだ振り”をする選手もいて、「ブーツグラブ」と呼
ばれます。ショーンのあれはまさしくブーツグラブ。今さらの話
ですが、誤審でした。

ショーン・ホワイトは、インチキ金メダリスト。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2292日前に更新/234 KB
担当:undef