【平昌五輪】ノルディ ..
[2ch|▼Menu]
195:名無しさん@恐縮です
18/02/14 22:03:40.79 +paSTrjm0.net
321 名無し草 sage 2018/02/14(水) 21:40:43.42
一般人

羽生くんが生理的に無理なんじゃーー

羽生選手何故かはわからんけど見てるだけで腹立ってくる。自分でも不思議
これが生理的に無理ってやつか?

平野好き
羽生嫌い
@
羽生さんって日本の宝なの?
全員が思っているわけじゃないよ。
@
羽生さんの会見のときの目が…
プライドでいっぱいの張り詰めた目で、何か一言言ったらブチ切れて暴れる人の目に似ていて超怖い

五輪金メダリストの荒川さんと羽生さんがどんどん人間性に魅力なくってメディアに出まくるのが残念でウザい

羽生選手ファンにはウザい素人審判がいるらしい。

ノルディックの渡部くんなんですけど、、、ww
羽生君は団体出もしないで、個人で金とったら、普通に人間として嫌いになるw

羽生結弦嫌いやわー以上

196:名無しさん@恐縮です
18/02/14 22:04:26.12 pNr+pqGS0.net
コハラ
夢と思考を偽装
思考は読めないはず→統合失調症だから
別の人物(鏡)

197:名無しさん@恐縮です
18/02/14 22:22:54.73 2VixLEJi0.net
雪が固くて氷の上を滑るようなクロスカントリーだから
体重が重い白人のほうが有利かもね。

198:名無しさん@恐縮です
18/02/14 22:24:56.70 MvbsYJMn0.net
>>195
複合はジャンプもあるから、体重があるとジャンプで不利になるよ。

199:名無しさん@恐縮です
18/02/14 22:39:15.82 r/HT8ML90.net
そー言えば、マンニネンが未だにジャンプで3分差付けられててワロタ!
まだ学習してない。

200:名無しさん@恐縮です
18/02/14 22:40:57.73 JHCGLira0.net
2位じゃダメなんですか
蓮舫

201:名無しさん@恐縮です
18/02/14 22:43:15.71 KdijdObzO.net
序盤から渡部を抜きにかかって最後の坂であの加速だからな
どうやっても勝てない

202:名無しさん@恐縮です
18/02/14 22:53:17.78 C+FMXNDd0.net
最近良く㐅ガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

203:名無しさん@恐縮です
18/02/14 23:11:56.45 jN5xHgyC0.net
号外出たのかよ
もらいたかった

204:名無しさん@恐縮です
18/02/14 23:19:12.36 oIuy8AEv0.net
複合って、どの競技も中途半端にしか出来ない奴がやるんだろ?

205:名無しさん@恐縮です
18/02/14 23:35:36.37 +m90uRjJ0.net
デムーロ
戸崎(1番人気)
ルメール
と見たらどうだろうか?

206:名無しさん@恐縮です
18/02/14 23:55:48.71 yvSwGXGg0.net
>>1
荻原健司の解説が強烈だった。
地声がデカい上に、「この選手はランが強いと手元の紙に書いてあります」とか、
「シルバーコレクターという汚名が…」と言ってアナウンサーに訂正されたり。

207:名無しさん@恐縮です
18/02/15 01:03:27.21 t6v5BZQl0.net
これでもし日本が金ゼロで終わったら、いくらなんでも安倍やめるよな?

208:名無しさん@恐縮です
18/02/15 01:10:04.81 MMSXN4IU0.net
渡部ってノーマルとラージどっちが得意なの?
ソチでメダルとったのはノーマルだからノーマル?

209:名無しさん@恐縮です
18/02/15 01:15:41.68 zHG+wrNo0.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
㐅ガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

210:名無しさん@恐縮です
18/02/15 01:20:48.89 bAnrgJ2c0.net
もう羽生きゅんしかいねーな

211:名無しさん@恐縮です
18/02/15 01:20:57.01 JCNpDZan0.net
ラージヒルの方でメダル取れるって予想だったみたいだから
ラージヒルの方が得意なんだろうな
でもノーマルヒルで連続の銀だから結局どっちなのとは思うが

212:名無しさん@恐縮です
18/02/15 01:40:16.86 Ji0CDuBnO.net
しかし他は全然育ってないんだな
渡部引退したら終わりか

213:名無しさん@恐縮です
18/02/15 01:44:48.71 JCNpDZan0.net
ノルディック複合でメダル取れる逸材がそうそう育つわけないっしょ

214:名無しさん@恐縮です
18/02/15 01:50:21.56 8jks5jj40.net
>>204
解説はジャンプ原田が最悪だけど
萩原もけっこうひどいというのを改めて認識させられたw
ジャンプ絡む競技ってなんでこうDQNみたいのしか育たないんだ?w
葛西もブログでDQN臭さ醸してたし、ホントろくな人材いねーんかって印象だわ

215:名無しさん@恐縮です
18/02/15 01:50:43.44 /Fu8KZWSO.net
銀もじゅうぶん凄いけど渡部には金を期待してたからなあ

216:名無しさん@恐縮です
18/02/15 01:51:45.75 dhGi2ovi0.net
おめでとう

217:名無しさん@恐縮です
18/02/15 01:52:34.90 0XMoPc9i0.net
ソチの時は長谷部そっくりだったけど
今回はそうでもなくなってた

218:名無しさん@恐縮です
18/02/15 01:54:57.87 8jks5jj40.net
>>202
両方バランスよく強い奴が勝つ競技だよ
あちらを立てればこちらが立たずになる、それぞれ相反する種目だからバランス取るのが非常に難しい
だから勝者はスキーの王者と呼ばれる
体操の個人総合と種目別の関係によく似てる
種目別スペシャリストは毎日それ専用の練習だけをやってるんだから
個別に見れば強くて当たり前
オールラウンダーと比べるのがそもそもの間違い

219:名無しさん@恐縮です
18/02/15 01:57:00.11 +gS2XPfv0.net
今日は


銀銅
金見たいけどちょっと心配になってきた

220:名無しさん@恐縮です
18/02/15 01:57:47.07 8jks5jj40.net
>>201
良いなーもらえた人w

221:名無しさん@恐縮です
18/02/15 02:03:19.65 r6qolSxh0.net
>>212
スノボのパイプとかもそうだけどさ
ちょいとミスったら大怪我、下手したら死ぬわけじゃん?
良く考えてみてくれ
雪の上で跳んだり、跳ねたり、回ったり…
そんなことに、おまい、自分の命、賭けたい?
おまいに限らず、まともな人は賭けないだろう
彼らはDQNどころか、リアルな狂人
彼らに一般人と同じ価値観を持つことを期待しちゃらめ

222:名無しさん@恐縮です
18/02/15 02:06:18.74 zHG+wrNo0.net
㐅ガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

223:名無しさん@恐縮です
18/02/15 02:09:48.67 8jks5jj40.net
>>209
本人が言うにはソチNHでは銀取れてホッとしちゃって
LHでは少し気が抜けてた部分はあったらしい
クロカン途中で転倒があっての6位じゃなかったっけ
ソチも20年ぶりの快挙となるとマスコミ対応が相当大変だったはず
アテネの体操団体でも28年ぶりの金てことでマスコミに深夜まで追っかけ回され休むことが出来ず、
次の個人総合では冨田米田とも落下ありの惨敗という猛省すべき前例があったからな
けどFISワールドカップってノーマルある?
純ジャンプではラージとフライングしかないので
葛西もラージの方が得意ってのは知ってるけど

224:名無しさん@恐縮です
18/02/15 02:11:29.37 8jks5jj40.net
>>219
冬季はガチに身体傷めつけて死と隣り合わせの競技がほとんどだから
頭のネジ飛んでる奴ばかりってのはまあわかるんだけどね

225:名無しさん@恐縮です
18/02/15 02:11:35.97 LW147KWQ0.net
>>219
なんで最後の一言だけエロゲー?

226:名無しさん@恐縮です
18/02/15 02:15:20.51 8jks5jj40.net
>>178
現行ルールの複合クロカンで日本人があれだけやれるってのがもう、それだけですごいんだよな
萩原たちの頃はジャンプで大差つけて逃げ切りコースだったのが今は出来なくなってる訳でさ
渡部は稀に見る逸材であり十分に偉業だからもっと称えてやっていい

227:名無しさん@恐縮です
18/02/15 02:19:04.16 8jks5jj40.net
>>164
アルペンにはアルペン複合ってのがあるぞw

228:名無しさん@恐縮です
18/02/15 02:20:46.73 8jks5jj40.net
>>154
ソチの高梨状態だよな…小平もそうなりそうで怖い
どんなにワールド勝ってても五輪イヤーは五輪に合わせないとな

229:名無しさん@恐縮です
18/02/15 02:22:54.61 8jks5jj40.net
>>119
ホントそれ、日本人で個人でここまで行ける事だけでもめちゃくちゃすごい
いつか渡部兄が居なくなった時にそれを痛感させられるはずだよ

230:名無しさん@恐縮です
18/02/15 02:24:28.84 64JzpiCgO.net
おめでとう LIVEで見たかった

231:名無しさん@恐縮です
18/02/15 02:24:51.93 lj2oy/KL0.net
三種目出られる競技と一発勝負と
何でこんなに競技間で差つけてるんだろうな
ノル複合なんてノーマルとラージと似たような種目遣れるのは幸運だろうな

232:名無しさん@恐縮です
18/02/15 02:28:15.96 ZS1jz3cl0.net
スゴいね渡部暁斗!まさか2回連続で銀取れるとは思わなかった!お見事のひと言しか出てこない!イケメンで奥さん思いで性格がよく銀メダル!パーフェクトすぎるだろ

233:名無しさん@恐縮です
18/02/15 02:28:28.59 8jks5jj40.net
>>37
当時はジャンプ強けりゃ逃げ切れるルールだったんだよ

234:名無しさん@恐縮です
18/02/15 02:31:36.19 ZS1jz3cl0.net
スノボ平野くんもだけど、前回銀メダル取って
気が抜けちゃうかなーでも1回でもメダル取ったんだから満足だよな、って思ってたら
まさかの連続銀メダル!モチベーション保つの大変だったと思う。日本の男も捨てたもんじゃない!感動感動

235:名無しさん@恐縮です
18/02/15 02:31:57.72 lj2oy/KL0.net
ランキング上位者が軒並みジャンプ不運だったのに比べて
ドイツ人と渡部はジャンプが幸運風だったね
こんなチャンスを逃してたら金無理だろ

236:名無しさん@恐縮です
18/02/15 02:33:43.54 zfecUMCP0.net
久しぶりに複合見たがハンヌ・ラミシャプ・グルーバー・フレッチャがまだいてワロタ
さすがにロドウィックはいなかったか

237:名無しさん@恐縮です
18/02/15 02:33:59.90 ZS1jz3cl0.net
>>114
じゃあ代わりに金取ってきてよ
それ以前にスキーやったことあんの?
楽ちんなところから過酷なトレーニングの毎日の選手にいちゃもんつけるのは人としてどうかと

238:名無しさん@恐縮です
18/02/15 02:35:32.10 ZS1jz3cl0.net
>>233
日頃の行いがとってもいいから神様が味方してくれたんだろね

239:名無しさん@恐縮です
18/02/15 02:38:35.99 8jks5jj40.net
>>233
確かに渡部兄の直前で風が完全に止まってマモノ大暴れ、
トップ選手がバタバタ沈みまくった上で
渡部の時だけ向かい風がまた始まるという神展開
少なくとも五輪神には運をもらえてるなと感じたよ
あそこでもう少し待てればもっといい風もらえたんちゃうかと思うけど
あの状況のジャンプで大爆死しなかっただけでも本当に「持ってる」と言っていいのかも
昔ほどの差はつけてもらえないとは言え、やはりジャンプで一位とって
フレンツェルが爆死するくらいのハンデがつかないと難しいのかもな

240:名無しさん@恐縮です
18/02/15 02:44:13.12 D+s+VKKo0.net
>>204
解説してたのは弟の次晴じゃね
お兄ちゃんは渡部のコーチ

241:名無しさん@恐縮です
18/02/15 02:44:15.78 55/myrSA0.net
残り金メダルの可能性があるのは
渡部ラージ、小平500、女子パシュート、男子フィギュアの4つか
今日の小平の1000mは堅いと思ってたんだけどなぁ

242:名無しさん@恐縮です
18/02/15 02:45:39.56 dDr4UCwX0.net
荻原にがまんできなくて突っ込んだり文句言ったりしてたらレース終わってた・・・

243:名無しさん@恐縮です
18/02/15 02:47:18.62 D+s+VKKo0.net
あれ、お兄ちゃんは所属チームのコーチだから代表コーチはやってないのかな
荻原兄弟の声同じだからどっちだか分からんわ

244:名無しさん@恐縮です
18/02/15 02:52:50.91 8jks5jj40.net
>>236
スプリント力強化するための努力の過程はテレビでも個人特番でやってたからね
風の運含め、そこに対するご褒美な感じはしたな

245:名無しさん@恐縮です
18/02/15 02:57:47.70 8jks5jj40.net
平昌ジャンプ台=設計や環境がうんこで度々試合順延中止になるクーサモ並みのクソ台だと評価固まって来てるけど
運の向かない選手というのは本当にトコトンいい風もらえてないんだよ
女子ジャンプの伊藤なんかが良い例で2本とも完全に風に見放されてる
でも渡部は事前練習のときに「誰でも飛べてしまう印象の薄い台」とまでしか言わず
台や運営などに対する目立った悪口を言ってないのは本当に立派だった
(純ジャンプみたいに極寒の深夜にやらされてないという違いはあるが)
ああいう腐らない、良い意味でスルースキル高そうな性格だから
五輪神も運とチャンスをくれたんだろう
渡部自身も認める完敗だったようで不満そうな顔は一切してないし
ゴールの時も清々しい笑顔してる
ちゃんとしっかり嬉しそうだったのが何よりだと思うね
素直におめでとう、良くやったよ素晴らしい!と言ってやりたい

246:名無しさん@恐縮です
18/02/15 03:03:40.44 9WdoLmKv0.net
今回のメダリストメンバーはビジュアル的に夏季より上だな

247:名無しさん@恐縮です
18/02/15 03:04:10.41 QWqB3aRT0.net
2位じゃ駄目なんでしょうか?
蓮舫の呪い

248:名無しさん@恐縮です
18/02/15 03:04:24.58 8jks5jj40.net
>>238>>241
EPG情報では健司だと出てるぞw
萩原は最近の試合をちゃんと見てねーのが丸わかりでイライラしたわw
誰でも言えるような適当なことしか言ってなくて経験者呼んだ意味がゼロ
喋りもとにかくうるさい、解説者じゃなくてただの実況者になっちゃってるし
原田もひどいがこっちは別なところでひどいw
五輪は知名度なんかよりまともな解説できる奴だけを呼べっての
知名度優先するならもう1人まともなのを足して訂正が即座にきくようにしろよ
間違ったこと、いい加減なことを垂れ流しにさせるな!

249:名無しさん@恐縮です
18/02/15 03:06:53.87 8jks5jj40.net
>>234
まだいたというか呼び戻してるところもあるようで…

250:名無しさん@恐縮です
18/02/15 03:11:26.38 sb8Cld5NO.net
坂でのスパートに付いていけず、一気に離されたね
相手が凄すぎた

251:名無しさん@恐縮です
18/02/15 03:18:40.46 D+s+VKKo0.net
>>246
あ、やっぱり健司なのか
でも北野建設スキー部の監督なんだから最近の試合見てない訳なくないか
勝手に次晴のがバカなイメージだったわw

252:名無しさん@恐縮です
18/02/15 04:40:14.40 T7vlwqLW0.net
>>48
預言者あらわる

253:名無しさん@恐縮です
18/02/15 04:48:44.57 zHG+wrNo0.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
㐅ガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

254:名無しさん@恐縮です
18/02/15 04:53:44.58 UTBhwdnw0.net
五輪だけ盛り上がっているのは、
メディアに踊らされているだけだろ日本人w
放送が一杯あってどこもかしこもそのニュースばっかりだからな
結局メディアの罠から抜け出せない民族www

255:名無しさん@恐縮です
18/02/15 05:41:01.97 i5Yyc6g50.net
>>65
ノルディック複合 ラージヒルのことだろバカ

256:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:11:15.32 OkAoD18L0.net
この人って頭悪いよね
前回も同じく相手に同じパターンで負けてるし
課題は持久力なのはっきりしてんだから
マラソンのコーチつけてトレーニングしろよと思う

257:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:44:35.15 zHG+wrNo0.net
最近良く㐅ガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

258:名無しさん@恐縮です
18/02/15 06:47:34.62 AQumt/WC0.net
ブレないなナンバー2

259:名無しさん@恐縮です
18/02/15 07:20:25.91 op7rVJgc0.net
>>254
そういうトレーニングすれば確実に金を取れるというご意見ですね

260:名無しさん@恐縮です
18/02/15 07:26:25.90 E64VQsfm0.net
渡部が長谷部に似てるから、
長谷部が渡部に似てるになってきたな。

261:名無しさん@恐縮です
18/02/15 08:26:59.32 zHG+wrNo0.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
㐅ガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

262:名無しさん@恐縮です
18/02/15 08:37:08.40 OkAoD18L0.net
>>257
テレビでヨガやったりブランコでバランス感覚を鍛えたりボルダリングをしてたが
そうじゃないだろ?

263:名無しさん@恐縮です
18/02/15 08:45:24.18 mVgBZqWl0.net
>>260
前回の課題は持久力ではなくスプリントで負けたこと
ここで勝つために体重増に取り組んだ成果が今季出た
ラストスパートで3位以下を置き去りにしたのだからアプローチは間違ってなかったんだろう
フレンツェルがその上を行ったということ

264:名無しさん@恐縮です
18/02/15 09:08:01.46 8jks5jj40.net
>>252
フィギュアの団体=ビリッケツw
フィギュアのペア=フリーへ進めずw
↑こういう恥ずかしい種目だけは徹底的に隠蔽してテレビ生中継なしとか
マスコミの印象操作が露骨で笑うよねw

265:名無しさん@恐縮です
18/02/15 09:08:50.28 8jks5jj40.net
>>260
スプリント強化もしっかりやってますけど?

266:名無しさん@恐縮です
18/02/15 09:18:32.64 f+NoGR610.net
>>65

267:名無しさん@恐縮です
18/02/15 09:19:01.85 FhouCvB+0.net
>>254
W杯14勝で去年の世界選手権銀メダリストの五輪アスリートにそんな意見を言えるお前の頭の悪さが羨ましい
生きていて怖いものとか無さそう

268:名無しさん@恐縮です
18/02/15 09:23:25.74 FhouCvB+0.net
ほんと、球蹴りの本田みたいなもんが若いのにウケるのも当然なんだろうなーって思うわ

269:名無しさん@恐縮です
18/02/15 09:30:11.15 8jks5jj40.net
>>254
日本人の身体でずっと先頭行けてんだし持久力の問題ではない
スプリント強化のため体重増やして筋力つけたらジャンプの成績が微妙に下がった
複合とは元々そういう難しい競技
問題点は本人も良くわかっていてそのための強化もみっちりやってる
その上で相手もなお上回ってきたということだ
ちなみにバランス感覚鍛えるのはジャンプ種目の側に大いに有効
体幹鍛えるのはジャンプにも距離にも有効だから無駄なことはやってない
五輪金2冠×2回とジャンプ界で最高記録を持つシモン・アマンもバランス感覚に優れていて
大玉乗りや緩いロープの上、ビー玉上の板に乗るといった地味なバランストレーニングを採り入れていた
実際、全くと言って良いほど重心がブレない事がデータ計測で判明している
(参考比較でデータ取られた竹内択はブレまくりw)
自分も重心のブレ方は調べた事あるから、あの全くブレないデータは
嘘だろ人間かよ!?と言いたくなるほどに驚異的だった

270:名無しさん@恐縮です
18/02/15 09:33:29.72 8jks5jj40.net
>>249
監督ゆーても名ばかりなんじゃないのか?
あの解説で正体見たりという感じなのだがw

271:名無しさん@恐縮です
18/02/15 09:42:33.95 XBEeVE9c0.net
最後の最後で引き離されたな
凄いスタミナだわ

272:名無しさん@恐縮です
18/02/15 10:19:33.86 KdohsK3n0.net
最近良く㐅ガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

273:名無しさん@恐縮です
18/02/15 10:29


274::27.21 ID:3YOHnub80.net



275:名無しさん@恐縮です
18/02/15 10:41:11.41 CsYroIHV0.net
この種目は五輪らしいというか
十種協議の趣があるよな
すごいことだと思う

276:名無しさん@恐縮です
18/02/15 10:58:28.65 OkAoD18L0.net
>>272
まあキングオブオリンピックだしな

277:名無しさん@恐縮です
18/02/15 10:59:18.33 H14d9scp0.net
ラージでの可能性はどうなのよ?

278:名無しさん@恐縮です
18/02/15 11:02:53.49 zoF0zqzd0.net
>>216
オールラウンダーなんて軍人や冒険家にしか求められないだろ
それにオールラウンダーなら本来は気象学や地学なども必要になるし、そういうの含めて競技にすべきだな
オリンピックの競技としては中途半端で不適切だし、称賛に値しない
選手権やw杯でかってにやっとけって感じ

279:名無しさん@恐縮です
18/02/15 11:12:22.64 jZycFWjJ0.net
>>192
次は北京で冬季オリンピックなんですが
北京は微妙だが、北部普通に雪ふるよ

280:名無しさん@恐縮です
18/02/15 11:15:55.66 m2dwU7OX0.net
>>276
雪もお金もあったとしても、あの大気汚染と砂漠化はどうするんだろうね。
砂漠の広がりがどんどん北京に近づいているらしいけど。

281:名無しさん@恐縮です
18/02/15 11:21:00.73 8lGcPMry0.net
>>275
それはお前個人の価値観で、お前以外にとっては何の意味も無い。

282:名無しさん@恐縮です
18/02/15 11:32:49.51 KdohsK3n0.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
㐅ガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

283:名無しさん@恐縮です
18/02/15 11:41:03.78 gsPS51Eu0.net
ラージヒルも

284:名無しさん@恐縮です
18/02/15 13:19:46.68 fjIR09Ko0.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
㐅ガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

285:名無しさん@恐縮です
18/02/15 15:49:42.24 fjIR09Ko0.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

286:名無しさん@恐縮です
18/02/15 15:57:07.87 XQhlZYyD0.net
萩原なんTHE距離だけの順位は40位以下とかはざらだった
ジャンプは当時の専業のトップ選手以上の距離が出たが(それでルール変えられた)
渡部は凄いよね

287:名無しさん@恐縮です
18/02/15 16:22:25.50 fjIR09Ko0.net
ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

288:名無しさん@恐縮です
18/02/15 16:27:28.87 PlpxnvSV0.net
        , - ― - 、
       / -  - ヽ  ふーん、ニューヨークOP報道しろ
      |  ●  ● | 
    (( ("  ),〜.。" ) )) バリッ
      `>  ゜   <    ボリッ
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  錦織  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ

289:名無しさん@恐縮です
18/02/15 16:57:17.34 sNkPW8aA0.net
日刊ゲンダイが、ノルディック複合なんて競技人口の超少ない超マイナー競技で
こんな競技のメダルなんて立派でも何でもないってファビョってて笑った。

290:名無しさん@恐縮です
18/02/15 17:39:10.33 9hKt8IKc0.net
>>216
もともとノルディックスキーでもっとも権威のあった大会であるホルメンコーレン大会は
ホルメンコーレン王者の称号は長らく複合の勝者しかもらえなかったんだよな。

291:名無しさん@恐縮です
18/02/15 17:41:58.36 9hKt8IKc0.net
>>283
小林の登場あたりから距離に対して意識強化が出来たのはでかかったね。
09年のリベレツで距離の競り合いを制しての団体金メダルも大きかった。
しかし小林は引退早すぎたと思う。
なおバンクーバーはなぜか団体戦大斗を入れて当然の如く大失敗した模様。

292:名無しさん@恐縮です
18/02/15 18:37:15.09 8jks5jj40.net
>>275
複合に親でも殺されたんですか?
>>286
ファビョン記事kwsk

293:名無しさん@恐縮です
18/02/15 19:10:26.35 dw1/aH/Q0.net
週末にチョンが一番じゃないんだから
喜んじゃダメだとか言いそう

294:名無しさん@恐縮です
18/02/15 19:29:22.08 CfUnH/GW0.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

295:名無しさん@恐縮です
18/02/15 20:00:29.66 CfUnH/GW0.net
ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

296:名無しさん@恐縮です
18/02/15 20:33:28.28 WHORUgkD0.net
>>212
田舎者が多いからな
DQNだらけなのも頷ける

297:名無しさん@恐縮です
18/02/15 20:59:23.73 mVgBZqWl0.net
>>204
んー、俺は意外といけた
松木と一緒で慣れれば酒の友になるタイプの解説とみた

298:名無しさん@恐縮です
18/02/15 21:09:49.66 pFBhEssw0.net
ノーマルヒルとラージヒルの2種目必要か
ラージヒルはクロスカントリーの距離が2倍とか?

299:名無しさん@恐縮です
18/02/15 21:38:02.90 8jks5jj40.net
1.5倍の15キロコースでやってた大会もあったな

300:名無しさん@恐縮です
18/02/15 21:38:24.15 8jks5jj40.net
↑あ、五輪じゃなくてW杯でね

301:名無しさん@恐縮です
18/02/15 21:45:39.06 7xaR7heT0.net
フレンツェルの成績をみればいい。
いかに妥当な結果だったか。
彼はW杯を欠場して調整してたからなw

302:名無しさん@恐縮です
18/02/15 21:46:21.82 Z5nUZJBY0.net
荻原の解説いいと思った
モーグルの三浦がうるさくて苦手

303:名無しさん@恐縮です
18/02/15 21:47:54.05 Z5nUZJBY0.net
阿部さん老けたけど懐かしかった

304:名無しさん@恐縮です
18/02/15 21:48:21.82 8lGcPMry0.net
ロニー・アッカーマンは何となく進撃の巨人にでも出てきそうな名前だ。

305:名無しさん@恐縮です
18/02/15 21:50:14.99 8jks5jj40.net
原田 ×
萩原 ×
三浦△
青木△
冬季は微妙な奴、悪い意味で有名てのばかりだ

306:名無しさん@恐縮です
18/02/15 21:52:02.14 lWHv7mQj0.net
>>70
平野ノーマークってそれはないだろ

307:名無しさん@恐縮です
18/02/15 21:56:24.92 8jks5jj40.net
>>75
銀銅のワンツー…(´Д` )

308:名無しさん@恐縮です
18/02/15 21:59:03.22 Id9czNpI0.net
コハラ
KSは騙されています。
私は本日映画を見て本を読むしかしていません。
何も暴力をふるっていません。
「鏡」を見ています。

309:名無しさん@恐縮です
18/02/15 22:07:55.23 8jks5jj40.net
>>77
フィギュアだとグランプリシリーズにガバガバ出てマスコミからも勝った気にさせられてる
アホな日本の一般ファンてのがあるよなw
世界一決定戦とか煽り文句付けてたのにはひたすら大笑い
あんなのいくら勝ってもただの地方大会でしか無いのにw
日本人が出るグランプリシリーズや実質二軍大会wな四大陸ばかり放送して
さも世界一であるかのように煽る一方、
GPSなんぞより遥かに長い歴史と伝統と格式のあるヨーロッパ選手権や
全米選手権なんかはCSでしかやらんからな
クソみたいなナショナリズム先行してるだけの井の中の蛙
五輪でポンするまで本当に強いのは誰だか分からなくなってるアホ日本人w

310:名無しさん@恐縮です
18/02/15 22:16:35.44 8jks5jj40.net
>>87
豪雪地帯があるというだけで、冬スポーツはごく一部でしかやってないぞ?
北欧みたいにソリやスキーが庶民の足になってるようなこともない
日常への浸透度合いからしてもう違っちゃってる
若者はカネなし興味もなし面倒くさいでスキースノボ離れ
長野五輪の時に作った立派な施設は多くが正しく活かされず、競技もひろまらず
ソリ競技コースは錆び付いて維持費ばかりが垂れ流し
フィギュアのために作った立派なアリーナ級リンクでさえもまともに使われず、
今は中を潰してただの市民体育館になってる始末

311:名無しさん@恐縮です
18/02/15 22:21:19.49 8lGcPMry0.net
>>307
ノルウェーのクロカン、オランダのスケートみたいな
生活に密着してて、数百年以上も前からあらゆる階級で
親しまれてるようなスポーツは日本には無いねぇ。

312:名無しさん@恐縮です
18/02/15 23:00:46.95 9hKt8IKc0.net
>>298
シーズン序盤不調だったけどまさか死んだふり作戦でここまで合わせてくるとはね。

313:名無しさん@恐縮です
18/02/15 23:01:38.87 9hKt8IKc0.net
>>308
クロカンとかは日本じゃ雪道の移動手段としては道交法違反になるから使えないのがねぇ

314:名無しさん@恐縮です
18/02/15 23:09:13.60 8lGcPMry0.net
>>310
数年前の関東の大雪の時は電車が止まって帰宅困難になった。
心底クロカンで帰りたいと思ったよw

315:名無しさん@恐縮です
18/02/16 01:01:49.55 zwMi53Ja0.net
関東住まいでも大雪降るとスキーやソリ使いたくなるよなw
雪かきも慣れてないし家の前の道もやる家、やらない家とばらばらで
結構ずっと残ってしまってるところが多い
靴に簡易かんじき(スパイク)履かせて歩いてる人もいるけどほとんどはそのまんま
ニュース映像で滑って転ぶ人を狙って流すのが風物詩みたいになってる

316:名無しさん@恐縮です
18/02/16 01:02:22.92 zwMi53Ja0.net
>>308
ノルウェー人はスキーを履いて生まれてくる
オランダ人はスケート靴を履いて生まれてくる
だっけか
>>310
法律違反とまでは行かない気もするが
みんなやれるほどの道幅あるところは限られてるからな

317:名無しさん@恐縮です
18/02/16 01:10:29.99 zXboRQ/J0.net
金こそ取れないが、今回のオリンピックは奮闘してるよな
ソルトレーク、トリノがひどすぎて期待値が低だけかな?

318:名無しさん@恐縮です
18/02/16 01:13:10.39 yiFsKyPB0.net
>>314
いや、健闘してると思うよ。
幅広い競技でメダルが取れるというのは
地力が上がってる証拠だと思う。

319:名無しさん@恐縮です
18/02/18 05:35:37.77 OPKuShlQ0.net
渡部には期待してる

320:名無しさん@恐縮です
18/02/18 07:32:49.66 b0xsjzvb0.net
ボタルシアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

321:名無しさん@恐縮です
18/02/18 09:15:17.75 BQJAMnhY0.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

322:名無しさん@恐縮です
18/02/18 09:20:21.23 GCLWaiwf0.net
すいません、ノルディック複合競技は一日で全部行ってしまうんでしょうか?
一日目に飛躍、二日目にクロカンと分けたりはしないんでしょか?

323:名無しさん@恐縮です
18/02/18 11:13:51.91 BDtH5Cej0.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
ボタルシア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

324:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2293日前に更新/71 KB
担当:undef