【テレビ】スカパーJ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:11:54.69 czWjDNc50.net
「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
URLリンク(kabux.fivepals.com)

3:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:12:19.15 xWC9ybsk0.net
【メディア】スポナビライブ終了へ ソフトバンクの動画配信…「DAZN」に移管調整★4
スレリンク(mnewsplus板)

4:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:12:49.57 NlAFDrTx0.net
こりゃもうダメだなスカパー

5:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:13:04.57 SqEDE2Uu0.net
>>1
やきうが疫病神なのか
サッカーが儲かるのか

6:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:13:40.17 dwZcfGKY0.net
いらないチャンネル多すぎるんだ

7:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:14:08.35 WPr5wjSq0.net
サッカーファンは金をだすが焼豚は金を出せないってのがよくわかったね

8:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:14:20.41 tjBazPkA0.net
まさかWOWOW並みに落ちぶれるとは

9:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:14:42.41 izQ01VM4O.net
すかぱーにいさんは誰がやるの?

10:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:15:03.86 lSE5CdoT0.net
>>7
あいつらBS民放で見るからタチ悪い

11:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:15:04.86 r/HncKD20.net
>>5
野球ファンの中心層50.60代には金を払って野球を見るという概念はない
サッカーファンには既にその文化があるからdaznとかの親和性も高かった

12:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:15:13.86 nnOXTYA/0.net
スカパー!オンデマンドのクソUIお前はダメだ

13:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:15:28.55 NK324YeY0.net
50億も減ったのかよwww
Jリーグってやっぱすごかった

14:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:15:45.39 uwYa8qMV0.net
スポナビにも入らない、スカパーにも入らない
焼き豚ってやきう見てんのかよw

15:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:16:15.81 trFFy7150.net
焼豚がJリーグは足かせになってるとか言ってなかった?

16:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:16:21.58 t9x9NSUe0.net
野球は要らない

17:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:16:30.77 OVCkIYBq0.net
焼豚「サッカーで赤字だったから増収だな」の嘘つき。

18:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:16:38.86 j/dM7nme0.net
昔はディスカバリーやCNN契約してたけど、携帯あると見る時間ないわ

19:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:16:42.98 3gLQ/QOa0.net
あれ?
糸井ジジイがJリーグ切ったおかげでスカパーは増益とかコピペ連投してたけど?

20:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:16:44.11 WBsIPTdL0.net
プロ野球を強化して高収益化を図ったという話はなんだったんですか
3行で答えて焼きブー

21:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:16:55.55 6Iu2VPnt0.net
>>7
乞食でミーハーしかいないからな

22:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:17:11.87 uwYa8qMV0.net
>>15
Jリーグ分のコストがなくなるからスカパー大喜びって言ってたよw

23:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:17:36.78 l4aUdrKN0.net
>>96
URLリンク(www.skyperfectjsat.co.jp)
スカパーメディア事業の売上が第三四半期まで累計
2016年 891億
2017年 801億
90億の減収
今年はCLも取られたしスカパーはかなり厳しいね

24:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:17:38.24 uhOp2o/i0.net
電波オークション制にして
WOWOWスカパーも地上波参入できるようにすべき

25:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:17:45.34 2GofVCOG0.net
スカチャンでNPBを全試合開始から終了までライブで放送するしかないな!

26:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:17:45.76 MGayd1FE0.net
あまりの劣勢に北広島ハムファイタースレに撤退してしまったじゃないか…
あれも絵に描いた餅だからやばそうだけど

27:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:17:46.41 NK324YeY0.net
焼き豚はうそばっかり

28:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:18:41.61 r3eQGthe0.net
利用者に散々負担と不満与えてりゃそりゃ代替の物が出来た時に逃げてくって話だわな
スカパーにはお世話になったし、って感覚ならこういう時に映画だけはスカパーで、海外サッカーはスカパーでってなってたんだわ
利用者程スカパー嫌ってて利用してなかった無関係の人間がお世話になったんじゃねえの?みたいな状態にしたのが駄目だったな

29:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:18:44.38 ri3SaXk90.net
スカパーによると
サッカー関連コンテンツの減収が49億
サッカー関連コンテンツの経費減が46億
単純な差し引きは3億の赤字

30:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:18:45.65 WlvqopNW0.net
DAZN批判してたやつらは何を思うのか

31:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:18:49.18 7tmUG76R0.net
>>17
逆に、野球じゃ有料は無理ってどんどん結果出てて笑う

32:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:18:50.18 6aVBzSgQ0.net
焼き豚の予想がまた外れたね

33:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:18:57.37 Cjy8KZ1o0.net
サッカーコンテンツ全部よこせカスパー

34:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:19:01.19 uwYa8qMV0.net
世の中焼き豚の願う真逆の事ばっかりおきるね

35:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:19:05.47 A7VCJFml0.net
法則だろ

36:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:19:07.13 NK324YeY0.net
あれだけCMでもやきうゴリ押ししてるのにJリーグ分を全くカバー出来てない

37:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:19:14.66 PSONndRD0.net
>>24
今更地上波に参入するところなんてねえよ。
初期投資にどんだけかかると思ってるんだ。

38:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:20:07.43 PSONndRD0.net
>>29
サッカー関連事業ってほとんど利益出てなかったんだな。

39:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:20:15.17 gFRVjEAw0.net
発足時から育ててきたコンテンツ、bjリーグが東京五輪も近づき
大ブレーク必至だから、まったく問題ないだろ。

40:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:20:29.99 f3DhQo6R0.net
単純に衛星放送独占なのをいいことにやりすぎてただけ
早く潰れろ糞会社

41:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:20:31.21 uwYa8qMV0.net
一方WOWOWはTBSと組んで、ネット配信に手をだすそうだ

42:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:20:40.05 eB7UuVoD0.net
負け犬税リーグ(笑)

43:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:20:56.87 jRkpn8ES0.net
152 名無しさん@恐縮です[] 2018/02/07(水) 12:45:19.61 ID:09cCvz4O0
一方、Jリーグを失った「スカパー」の今
先月、ついにWOWOWに加入者数で抜かれるという事態に・・・
スカパー 2,852,711
WOWOW 2,887,118
ソース
スカパー
URLリンク(www.sptvjsat.com)
or
URLリンク(www.sptvjsat.com)<)

44:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:21:03.15 PSONndRD0.net
>>39
スカパーがbjリーグ放送したことなんかほとんどなかったな。

45:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:21:16.48 rkXO0cAi0.net
Jリーグが無くなってスカパーの利益が増えたと焼き豚が言っていたのはやはりデマだったのか
あいつら祖国の連中と同じで息を吐くように嘘をつくからなあ

46:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:21:23.46 r3eQGthe0.net
>>15
収支が赤字からようやく最近トントンになったぐらいとか言ってたあの記事とか
それと同時にJリーグはキラーコンテンツみたいなこと言ってたのにな
加入するきっかけになるコンテンツがどれだけ大きいか。
そして加入してくれたら他の映画とかも契約するからな
加入するきっかけがなくなって更に今まで加入してたJヲタが他のコンテンツも見なくなったらそりゃ減る

47:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:21:31.72 NK324YeY0.net
>>39
スポナビからのサブライセンスだからなあ
ソフトバンク次第なんだよ

48:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:21:48.23 OBoEKILu0.net
低品質のDAZNよりスカパーのほうがよっぽど良かった
みんな安かろう悪かろうで満足してるけどそれでいいのかな

49:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:21:53.22 WF/0tyyJ0.net
Jリーグは優良コンテンツだということがわかってしまった。

50:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:21:59.22 yT1eTXJN0.net
殿様商売が外資に叩き潰される姿を見て何思う

51:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:22:04.49 8jxs0vGq0.net
49億円減

52:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:22:57.52 4XeW3Tc/0.net
CL放映権も今季限りだからな
夏からさらにごっそり抜けるぞ

53:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:23:12.22 ntCSFSaM0.net
実況、解説を専属契約にして、囲い込めてたら勝ち目が少しはあったかもな

54:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:23:14.98 WBsIPTdL0.net
まあしょうがないね
野球相撲箱根駅伝はビジネスじゃありません
タダでコンテンツを見るだけの人間は消費者にはなりませんでした

55:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:23:16.09 OVCkIYBq0.net
>>48
DAZNとスポナビはFHD画質が基本
スカパーはHD画質が基本 スカパーのが画質イイと思ってるのはどこか狂ってる ほぼクソ貧乏環境のせい。

56:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:23:38.33 tIWvcp860.net
世界中の女性を撮り集めたら、色々な美しさがあることがわかった(画像)
URLリンク(puwey.garmanage.com)

57:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:23:40.57 OI8IGG0h0.net
全然関係ない話だけど
色んなところで見る4月〜12月期はどういう区切りなの?
第一四半期1〜3 とか
上半期1〜6 下半期7〜12とかなら分かるけど
4〜12はなんていう名前が付けられて、こんな区切り方をしてるの?

58:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:23:50.76 dwZcfGKY0.net
>>48
スカパーは裾野を広げる努力もせずにJ放映権料を引き下げることしか考えてなかったからクソだわ
DAZNの放送は気になる部分もあるけど改善努力を怠ってない

59:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:24:03.82 q3wrcvH30.net
オワコン

60:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:24:14.57 6Iu2VPnt0.net
やきうがまたしても負けたのか

61:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:25:00.33 Gm98oIrX0.net
>>49
29 名無しさん@恐縮です sage 2018/02/07(水) 21:18:44.38 ID:ri3SaXk90
スカパーによると
サッカー関連コンテンツの減収が49億
サッカー関連コンテンツの経費減が46億
単純な差し引きは3億の赤字

62:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:25:10.35 WURsRPHd0.net
スカパー頑張れよ
ダゾンの不安定なゴミ映像なんかでサッカー見たくないんだよ
マジで頼むわ

63:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:25:26.46 W0+fuKUw0.net
今時衛星放送とか見るの?
ネットで良いだろ

64:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:25:30.24 d4mJx/WS0.net
やきうあかんかー

65:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:25:36.20 rspjex+v0.net
CLも終わるから夏にごそっと減るぞ
野球メインになった途端落ちぶれてて笑うしかない

66:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:25:51.42 OBoEKILu0.net
>>55
1分のディレイはどう説明するの?

67:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:26:01.75 PiZIXVlf0.net
>>1
パーフェクトじゃなくなってしまった

68:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:26:37.77 IMyJhSjv0.net
>>61
うわっ赤字出してるじゃんスカパーアホやな

69:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:26:42.65 7gfzEXFe0.net
Jファンが他のチャンネルもついでに契約してたんやな

70:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:26:59.52 uwYa8qMV0.net
>>61
その数字ググっても全然でてこないけどソースある?

71:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:27:21.71 PiZIXVlf0.net
スカパー時代は暗黒だった

72:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:27:36.58 NK324YeY0.net
Jリーグが目玉コンテンツだったんだろうな
スポナビとDAZNの勝負もJリーグの差だったもんな
だから損益無視であの放映権料になった

73:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:27:39.93 wZEgugaO0.net
スカパーのメインコンテンツはやきうだからへーきへーき
赤字になるわけがない
よな?焼き豚

74:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:27:57.16 mvj10AOQ0.net
 
焼き豚支えてやれよwwwwwwwwwww

75:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:28:01.80 2GofVCOG0.net
>>57
3Qでしょ
しかしCSは本当に終わるかも
コードカッテングが日本でも始まる下地ができてきたな

76:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:28:10.51 DIybIgXZ0.net
頑張れニッポンプロ野球!

77:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:28:13.69 nCI0kKSJ0.net
50億…
いかにJリーグがぼったくられてたかよく分かるわ

78:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:28:15.27 ri3SaXk90.net
>>70
IR資料見たら書いてある

79:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:28:29.50 gFRVjEAw0.net
海外ドラマとかでも、いまや新作ではまったく勝負にならないことに加えて
古い良作を発掘する努力の跡さえ見えないし、マジで終焉が近いだろ。

80:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:28:33.64 zcGJXS1s0.net
>>48
PS4で観てるけど大分画質は改善されたわ
ラリーガとかも観れるし今は不満は無い
スカパーはぼったくり過ぎ

81:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:28:39.90 7gfzEXFe0.net
今はスターチャンネルも半年間毎月1000円とかで、なんとか今期の数字を維持しようとしてる
多分6月以降は虫の息

82:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:28:41.23 31Ve8lra0.net
天気悪いと映らないからなあ
スカパーしかない時代は我慢してたけどさ
とりあえず食いつなぐならネタライブのppv位しかないでしょ

83:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:29:15.40 OVCkIYBq0.net
>>66
相応のとこに問い合わせろよw あほか。

84:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:29:18.25 tmboEElB0.net
ACL、ルヴァンカップがあるからまだ基本パック入ってるけどその辺も無くなったら考えちまうなあ

85:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:29:36.35 PSONndRD0.net
>>70
URLリンク(www.skyperfectjsat.co.jp)

86:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:29:44.92 ySube7pd0.net
ほとんどのチャンネルが韓国ドラマだらけ

87:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:30:16.64 OaygZVfz0.net
>>70
サカ豚悔しいのうwww

88:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:30:44.82 g4C7xfw20.net
スカパーはネット事業やって海外展開しとけばよかったじゃん

89:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:30:51.69 otIQUTKj0.net
>>61
サッカー単体でトントンなら
基本料金やついでに他のチャンネルに入ってた人考えたら
大惨敗じゃね?

90:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:31:24.53 OaygZVfz0.net
税リーグ切らなかったら減益が拡大してたな
英断

91:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:31:33.21 yZVxQL7j0.net
ルヴァン杯や天皇杯もはよ手放せや雑魚が

92:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:31:35.78 nvo+oKGo0.net
Jリーグセットって他のスポーツもやってるチャンネルを契約させられて割高だったし

93:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:31:43.08 /e4vDD2Y0.net
高 い
た か い
高 す ぎ る

DAZNで野球見られるようになるらしいしJと掛け持ちの俺は最高

94:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:31:50.11 7tmUG76R0.net
>>38
この手の事業の場合、売り上げじゃなく、純利益の3億ってすごいぞ。
つか利用者を増やしてくれて黒字も稼いでくれるってめちゃくちゃ優良。
利用者は多いけど金払い悪いコンテンツとか、
利益率自体はいいけど人が全然集まらないコンテンツとか、どっちも商売にならんからな。
ちょうど死にたてのスポナビの、抱えてたコンテンツと数字見たら分かるやろ。

95:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:32:20.91 iQZFgA600.net
クラシカチャンネルとミュージックエアしか契約しなくなったな
他は動画配信の方がいいからな

96:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:32:33.85 b44f+Llg0.net
スカパー光はNHKを映らなくしてよ

97:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:33:06.62 5jX05LP+0.net
日本で最も価値のあるスポーツはJリーグなんだな

98:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:34:19.52 7gfzEXFe0.net
スカパーの真骨頂はBSスカパーのエロ番組だろ
エロ番組もっと増やせよ

99:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:34:47.10 2GofVCOG0.net
スカパーとJリーグの当時の放映権料が50億位って言われてたからそんなもんだろ
驚く数字でもないだろ

100:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:35:04.53 PSONndRD0.net
>>94
何を言っとんのだお前は?

101:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:37:01.39 inXm5gkv0.net
iPhoneで毎月1900円払ってDAZN観てるよ
たしか一番高い金額で2000円以下という安さ

102:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:37:16.36 Icv6ATUm0.net
さらに半年後、CL放映権切れで残っている海外サッカーファンが根こそぎDAZNにもってかられるからな
人数はJリーグの時ほどでもないだろうが、客単価が違う
スカパー!全体でも最高レベルの月額視聴料を払う上客ぞろい
これがパックチャンネルだけでなく、スカパー!の契約そのものを解約する
(もちろん約400円/月の基本料金もぶっとぶ)
経営的には大打撃 そのうち放送事業からは撤退して衛生事業主体でやっていくしかなるだろう

103:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:37:43.71 wMLtbymx0.net
野球じゃJリーグの穴を埋められなかったということだね

104:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:38:53.20 2HBBsNPu0.net
>>1
サッカーファンは金使うって情報も企業のマーケ班に入ってるだろうからねえ
Jリーグのスポンサー収益が過去最高ってのもそれを表してる
しかもACLで中国東南アジアや豪州にも販促できる
特に人口急伸中の東南アジアのスターぶっこ抜いてるから向こうでのJリーグの認知度はうなぎ登り
極めつけは昨季のJリーグの観客の平均年齢が何年ぶりかに低下したことが判明

105:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:38:53.60 9ShPgfI+0.net
やっぱあのアホ社長嘘こいてたじゃんw

106:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:38:54.13 8hVAvgh40.net
スカパー潰れるというわけじゃないんでしょ。

107:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:40:24.68 Ez5d5J+20.net
他国での衛星放送の市場もやっぱネット配信に食い荒らされてんのか?

108:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:40:32.44 1g/y/eBa0.net
これCL失ってからが本当の地獄じゃねえの

109:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:40:34.04 U88ZbmIt0.net
Amazon primeとDAZN加入&Abemaでテレビすら見る機会減ったのにスカパーなんか観るわけない

110:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:41:04.91 bK09rOs/0.net
ざまあとしか言い様がない。
糞みたいなコンテンツで糞みたいな料金取りやがって。
再放送ばかり垂れ流しで新規コンテンツ開拓をサボったツケ。
ざまあみやがれ。

111:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:41:34.93 dwZcfGKY0.net
Jリーグは金を払ってみるものという常識を作っていてくれたのはスカパーのおかげでしょうな
しかしプレミアとリーガを取ったスポナビが死んでしまったのは海外厨さんどこへ行ってしまったのか

112:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:41:54.94 sNFln8Ew0.net
スカパー?
ああ、東スポと手を組んでJリーグネガキャンしまくって放映権料値切りまくって、DAZNに高額契約で取られたら実はJリーグセットは右肩上がりコンテンツだったとゲロったあの窃盗団のことでしょ?

113:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:41:59.98 jeowgD4I0.net
やべっちでCM流れるたびにモヤモヤする

114:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:42:52.59 mKR+DB3y0.net
せめてドッサリのCMだけは止めてほしい

115:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:42:58.71 uwYa8qMV0.net
>>87
え?サッカー黒字コンテンツという証拠を出さたんだけど
なんで悔しいってなるんだw
Jリーグ切った分増益と言ってたのは焼き豚の方だぞw

116:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:43:43.42 X7PBUU5B0.net
>>54
これに尽きる

117:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:47:43.14 g9ygKyxGu
どのみちテレビ局は多すぎる
地上波・BS・その他全てを現行の1/10に減らせ、存在は無駄だ

118:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:44:36.71 Z4zU/oej0.net
金で外資に魂を売渡し、今まで散々お世話になったスカパーを叩くサカ豚
まさに国賊だな

119:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:45:06.75 u+1kSu370.net
有料放送なのにCMが有るのがそもそもおかしかった
ガンガンガン速とか素直に受け入れてたけど

120:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:45:22.43 Q9ZZZmad0.net
俺のID面白くない?

121:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:45:38.94 11I0QRFK0.net
どうしてやき豚は契約してあげないの?

122:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:45:48.36 X7PBUU5B0.net
>>90
サッキカラナニヲイッテルンダ?

123:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:46:35.04 2GofVCOG0.net
>>118
お世話になったって意味不明
タダで見てた訳でもないのに

124:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:46:51.46 Ega0lvnu0.net
来季からCLもDAZNで配信されるし赤字転落だろ

125:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:47:02.94 rspjex+v0.net
>>121
野球見てるほとんどがおじいちゃんだからね、
年金は無駄使いにできない、NHK料金だけでいっぱいいっぱいだよ

126:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:47:09.56 oztmq0eM0.net
筆頭株主の伊藤忠とフジ(合弁会社作って22%)は共に
中韓大好き会社だからはよつぶれておくれ

127:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:47:22.14 /ItjP0T90.net
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

128:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:47:54.80 P8Cxr14P0.net
>>17
いたなぁ四半期の意味わかってなかったやつもいたような

129:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:48:08.75 Ega0lvnu0.net
>>123
むしろボッタクリ価格で見てたからお世話してたんだよね

130:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:48:24.27 WfuZTBvf0.net
サッカーコンテンツと共に発展して来たのに
主力商品たるJリーグを値切って
外資に放映権を奪われて
加入者激減、経営悪化で自社が危機って
無能の証明だよな
経営の失敗例として教科書にされることだろう

131:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:49:08.81 JEoDQWIY0.net
来シーズン、プレミアの放送はできるんかね
できなかったら終わる

132:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:49:54.80 D+89F9sm0.net
>>118
その前にスカパーは加入者に対して扱いが酷すぎただけ
あんなんじゃ狙い打ちされて当たり前
経営努力ではなく今まで日本にマトモなエンジニアが居なかったから続けられてただけでしかない

133:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:50:11.74 sNFln8Ew0.net
スカパーって結局既存メディアの枠から抜け出せなかったな
そこんところが今モロに煽り受けてる

134:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:50:24.11 0imPTII00.net
スカパーとウイイレはCL失ったら終わり、って言われてたけど
実際はJリーグ切ったら終わっちゃった

135:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:50:24.38 dwZcfGKY0.net
スカパーは普及のための経営努力を怠りすぎ
DAZNはもうコンビニで買えるプリペイドカードの販売に着手してるぞ

136:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:50:30.50 HXPo3FpO0.net
>>1
思うんだけどさ、なんでATXは無料dayが土曜日なのよ?
なんの意味があるの?

137:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:50:41.81 ZhuJCUzV0.net
髪がカピカピでなまはげみたいな女がドスをきかせてるからな

138:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:51:52.12 X7PBUU5B0.net
>>102
>>104
だな

139:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:52:16.19 SmmmL7Er0.net
真夜中にやってる海外サッカーを一生懸命見てる奴なんて極一部だからね
Jリーグ見てる人の方がはるかに多いよ

140:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:52:29.66 dvkEdib80.net
あとは韓流頼みか

141:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:52:30.91 rspjex+v0.net
サッカーファンはスカパーに月1万とか払ってた時代が続いたもんな
それも今年で終わりって人がかなりいると思う

142:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:53:01.80 uwYa8qMV0.net
焼き豚は見えない数字がある時は悪い方に願望をまき散らすけど
スカパーが数字隠してるプロ野球セットについて触れないサカ豚の方が大人だな

143:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:53:08.43 A2undQY30.net
スカパーのCM=今の一押し
がプロ野球キャンプ(笑)だったの見て駄目なんだなと思った

どうやらホントに駄目みたいだね

144:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:53:11.87 sNFln8Ew0.net
スポーツはDAZN
ドラマ、映画はHULU、Amazone、ネトフリ
バラエティ、アニメはabema、Amazone
これじゃ同じ有料コンテンツの土俵で負けるのは必然
さらにWOWOWにすら負けそうだし

145:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:53:55.93 b8ierLvK0.net
Jリーグ取られてスカパー!没落
Jリーグ取れなくてスポナビ死亡

146:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:53:57.35 9ShPgfI+0.net
Jリーグは赤字って新聞に嘘まで書かせてたのにw
赤字コンテンツ切って良かったじゃんスカペーw

147:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:54:27.52 sNFln8Ew0.net
>>141
DAZNってドコモユーザー以外でも月2000円足らずだもんな。
今までどんだけボッタクってきたのかと。

148:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:55:02.99 Ega0lvnu0.net
>>144
Amazoneて

149:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:55:41.55 YHhXZoLX0.net
>>24
株主は民放じゃね?

150:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:55:41.95 sNFln8Ew0.net
>>146
東スポと手を組んで毎年書かせてたのにねw
DAZNのせいでその努力が全部パー

151:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:56:46.64 w7r8eciI0.net
野球もDAZNで読売以外見られるようになるしどうするんだ

152:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:56:58.25 JqR6tSpV0.net
欧州サッカー好きへの唯一のアピールポイントである欧州カップ戦も失ったからな
来季の独占中継はブンデスだけ
Jの放映権争いに負けてプレミアも取られて終わった

153:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:57:15.27 PSONndRD0.net
>>143
今時地上波なんか見てるのか。

154:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:57:28.69 u+1kSu370.net
Jリーグで赤字ならスカパーはJリーグより人気が無さそうなルヴァン杯とか手放してほしい

155:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:57:49.76 FpTV9bsn0.net
釣りビジョンだけ契約してる

156:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:58:18.01 B2aHcnJT0.net
>>53
スカパーからDAZNになって何が良かったってクソ解説から解放されたこと
うちなんか解説は長谷川か事務か秋田という地獄だったんだぞ
何で金払ってこんな不愉快なもの聞かされるんだとみんな怒ってた
今は地元ローカルの制作で金払うのも全然惜しくない
長谷川はぜひスカパー専属になってスカパーの外に出ないで欲しい

157:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:58:19.24 drMtqTpn0.net
巨人もhuluで観れるんですよw

158:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:59:10.11 smmrf2Zu0.net
CSってもん自体が役目を終えた感があるな

159:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:59:17.77 YHhXZoLX0.net
>>154
あれフジテレビ

160:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:59:26.83 3gLQ/QOa0.net
>>118
やきうはロッテ(韓国企業)に魂売り渡してるけど良いの?

161:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:59:28.43 oWuAgxyD0.net
>>141
有料コンテンツでは最上級の上客だったんだよな
それを怒らせてまで失ったんだからもはや話にならない

162:名無しさん@恐縮です
18/02/07 21:59:42.79 rspjex+v0.net
サッカーはテレビは高画質のWOWOW
ネットはDAZNにまとめてほしいな
WOWOWでCLみれたら最高なんだが

163:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:00:08.39 t9x9NSUe0.net
韓国ドラマも要らない

164:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:00:11.83 sNFln8Ew0.net
>>158
ちと手間がかかるがテレビでも見れるしな、DAZN

165:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:00:39.13 kwjYZKWY0.net
>>156
うちは解放されてませんがと札幌が言ってみる

166:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:00:46.57 mADBoPXU0.net
スポーツなんて退屈なものをみるくらいなら
天気図を年中見てる方がはるかにダイナミックでやくにやつし嘘がない。

167:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:00:47.17 2GofVCOG0.net
スカパーのサッカーってサッカーセット以外の別契約のchでのコンテンツが多すぎるんだよ
フジテレビや日テレと別料金とか観る気無くすわ

168:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:01:00.02 FA4kKMAT0.net
DAZNの次スレねーの?

169:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:01:06.46 TwNRZ83M0.net
ケーブルテレビでJスポやらファミ劇やら見てるんだがこの場合スカパーに利益は?

170:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:01:18.96 soZknUq+0.net
焼き豚=乞食
アニ豚=乞食
このへん勘違いしてグラゼニとか作ってるし早く潰れたほうがいい

171:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:01:48.16 WLhWuwgP0.net
>>141
また今月からACLだけのためにG+と日テレ24+基本料で2000円弱払うことになるわ
ダゾーンの1750円を考えるとおかしいだろw
さっさとACLも手放せ

172:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:01:50.62 HXVjxmEk0.net
サッカーファンは金払いがいいから
CSのマイナーチャンネルでサッカーやるんだよな
ACLとか日テレニュース24と巨人専門チャンネルジータスだぞ
ふざけんなって話ですよ

173:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:01:58.52 YHhXZoLX0.net
>>166
でも家からでないんでしょ

174:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:02:05.95 rspjex+v0.net
>>161
放送少なかったりNEXTにうつしたりとかまじでうざかったもんなあ
そんなときにDAZNがきてくれた、まじで神だと思った

175:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:02:20.10 KkBgWNp60.net
スカパープレミアム開局なんてやるからじゃね?
だって基本パックで充分楽しめるんだもん

176:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:02:24.92 rGd5BwYg0.net
>>20
URLリンク(i.imgur.com)

177:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:02:52.96 PSONndRD0.net
>>169
いくわけない。

178:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:02:56.10 rspjex+v0.net
>>171
日テレだっけか、が契約きれたらDAZNがすぐとってくれると信じてるww

179:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:02:58.99 dkg4VIwb0.net
スカパーでサッカー見てたときは他のチャンネルも契約してたけど、ドコモDAZNにしてから、dtvのセット入ったらこれでいいやってなった
大分安くなったし、PS4でも観れるから便利

180:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:04:11.79 YHhXZoLX0.net
>>169
ゼロ円

181:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:04:13.95 PSONndRD0.net
>>175
スカパープレミアムの方がスカパー初期からあるサービスやぞ。

182:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:04:57.91 4954YapH0.net
でしょうねw

183:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:05:13.89 CUnFpfwK0.net
>>180
ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
格安ボディガードのガードドッグなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。

184:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:06:44.54 Ac0eYe1w0.net
長友最後の試合を放送しなかったスカパー。
誰に向かって放送してるのやら。

185:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:07:11.52 Ac0eYe1w0.net
今週もインテル戦は無かったな。

186:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:07:24.85 XhVs4Ivn0.net
まぁネトフリとかアマゾンとかあるからな

187:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:08:47.61 rspjex+v0.net
インテルはもうDAZNにうつってるねw

188:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:08:59.61 WLhWuwgP0.net
まだACL見たい組の俺みたいに完全に切りたいけど切れないサッカーファンも多い。
海外派もCLまだもってるから解約してない奴も多いだろう。
本当にサッカーファンが解約するのは今年のCLが終了してから。
そして、それらはサッカー以外のチャンネルも解約することになる。
本当の地獄はこれからだ。

189:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:09:07.53 HXVjxmEk0.net
CSでもドマイナーな辺境チャンネルに
アンダーの代表戦やACL入れて
サッカーファンからもっとむしり取ろうとしなければ
スカパーもキレられることなかったのにね

190:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:09:32.11 2GofVCOG0.net
>>184
スカパー唯一の海外リーグ戦コンテンツのセリエでもそんな感じなのか
しまいには日本人選手0になったしな

191:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:12:01.32 HtGrL4M/0.net
野球なんかいらんかったんや

192:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:14:17.98 iULAqCMh0.net
無料にして犬エチケーみたいに、見ていてもそうでなくても受信料を取りに行って下さい。

193:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:14:53.72 9ShPgfI+0.net
スカペーのアホはサッカー分けすぎなんだよw
どんだけぼったくってたんだよw

194:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:15:39.26 BT5GHH/f0.net
J無くなったから速攻で解約したわw

195:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:15:46.66 rspjex+v0.net
今のサッカーセットの分け方も糞だよな

196:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:16:50.90 JqR6tSpV0.net
WOWOWやスポーツアイなんかで見てた頃から何も成長してない。高くなっただけ
もう寝ながらタブレット視聴から戻りたくないわ
安いSTB使えばテレビでも見られるしな
あとは鯖の安定だけ

197:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:17:16.11 VSLmgtYm0.net
>>183
あ り え な い 。それは。
バストダンジョンでリリカのおっぱい値を800近くまで調教強化してやらないと、そのフラグは立たない。
仮にフィリオナをメンバーから外してリリカを集中調教しても、アナルバイブが使えないその段階では
スカリバーはまだ手に入れられないはず。 妄 想 で つ か ?
とりあえずアンダー草原で淫獣マリリスを大量に調教して淫度をどんどん稼いどけ。
展開が不安ならバックアップ取っておくのを忘れんなよ。説教くさくなってスマソ・・・。ついな・・・。

198:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:19:02.35 LaaPV+gl0.net
来シーズンはCLとELの放映権も失うから更に悲惨なことになる

199:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:20:17.41 jJSqPMCm0.net
>>1
ある意味スカパーの基本料金だけでdtv見れるのにもう無理だろうw

200:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:23:47.88 1098J92l0.net
>>184
柿谷がバーゼルにいた頃、出番が全然なかったんだけど、バーゼルの全日程に「柿谷曜一朗出場予定試合」って書いてて何回も騙されたわ

201:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:24:13.71 SqEDE2Uu0.net
>>150
焼き豚にありがちだけど
ウソついてsageたのは信用と信頼をなくすよな

202:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:24:34.07 1JGUmYQ00.net
もはやダゾーンで普通にテレビで見れるからなぁ
見て消す派はダゾーンで十分

203:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:25:01.41 sNFln8Ew0.net
>>201
ホントだよ、国内企業のJリーグ軽視はホントムカつく

204:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:25:42.71 sck6mWnz0.net
200億で取られて49億マイナスってアホだな

205:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:26:18.82 uRB3Fzt1O.net
やきうでがんばれスカパーw

206:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:28:27.78 sck6mWnz0.net
F1もJも欧州リーグもベイスターズもNFLもダーツや自転車までDAZNで見れるんだからスカパーはmotoGPと自転車の残りと耐久レースの為だけに契約してる
はやくこいつらもDAZNが奪ってほしい

207:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:28:53.66 HXVjxmEk0.net
初期のサッカーセットと末期は違ったもの
昔はお得だなと思うこともあったが
今はリーグやカテゴリで切り刻んで複数チャンネル契約させようとする
ACLなんて国内サッカーセットでは視聴できず
プロ野球セットなら視聴できるとかふざけてた

208:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:28:57.32 Vs0lLsyl0.net
スカパーJ、4-12月期(3Q累計)経常が19%減益で着地・10-12月期も28%減益
URLリンク(kabutan.jp)
スカパーJ 4-12月期(3Q累計)経常収益推移
<2015>約185億5400万円
<2016>約158億7000万円
<2017>約128億4900万円

J放映権を失った現在のスカパー稼ぎ頭の主力事業
・衛星のアンテナ事業会社への出資
・ドローン事業会社への出資

これが現実

209:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:29:22.16 td0WwidK0.net
chromecastかFire TV買えば
テレビの視聴環境整うもんな
クソみたいなチューナー置かなくていいからスッキリしたわ

210:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:31:17.82 67PRNhWH0.net
規制だなんだやってるうちにまた外資に取られるのか
やっぱ民放殺しとかないかんだろ

211:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:31:26.92 mqdnc5Dg0.net
>>202
今年からダウンロードできるようになるぞ

212:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:31:56.50 zcGJXS1s0.net
スカパーは上客のサッカーファンから搾取することばかりしてきてたから今の惨状は自業自得
しかもCL盗られた腹いせに来シーズンのブンデスリーガ独占放映権を獲得して嫌がらせをする始末
スポナビ見習ってサッカーから完全に手を引けよ

213:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:32:03.80 PSONndRD0.net
>>207
日テレNEWS24はプロ野球セットになかったらACLはフルで見れなかったはずだが。今年から違うが。
なお、ACL見るならプロ野球セットよりBリーグセットの方がお得。

214:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:32:24.71 td0WwidK0.net
あとはATPツアーだな
500シリーズとマスターズはよ

215:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:32:40.18 1098J92l0.net
何故かACLだけスカパーが権利もってる
ACLもDAZNで見れるようにしろよ

216:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:33:22.58 2GofVCOG0.net
>>212
まさしく(ブンデス)リーガゲッツだな

217:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:33:34.84 rspjex+v0.net
DAZNはまだ伸びしろがあるからなあ
画質や遅延やダウンロードや実況コメント機能やらいくらでも改善できる前なのにスカパーすでにこれ。。。w

218:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:34:07.08 JqR6tSpV0.net
サッカー見るなら野球セットとかなついな
ほんとクソみたいな分け方しやがって

219:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:34:30.44 dLAcD97v0.net
来年はブンデスリーガの放映権取ったんだよな

220:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:35:06.64 uRB3Fzt1O.net
スカパーは完全にサッカーから手を引き、韓流とやきうだけ流しとけよw

221:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:35:34.45 B2aHcnJT0.net
>>178
AFC管轄だから元々テレ朝だと思う
でもあまりやる気なくてCWC持ってた日テレがサブライセンス買ってやってる
結果的にBSでもやってたテレ朝のが視聴者的にはちょっとマシだったけど

222:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:36:23.79 bFI47cW00.net
>>219
そう お互いサブライセンスをどうするか睨み合いだな w

223:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:37:20.26 0q3Fr45e0.net
日本のスポーツでは野球ファンが一番多いのは間違いないが金を払ってみるという習慣がないのがな。若い世代ですらそうなのがキツイ

224:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:37:20.78 utS7i5ai0.net
サッカーやってろよ、カス

225:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:41:34.81 sNFln8Ew0.net
>>223
それはファンといえるのか?

226:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:41:44.32 aO2jM3Rt0.net
プロ野球じゃJリーグをカヴァーできるだけのコンテンツ力が無い
責任を持って野球と共に潰れてくれ

227:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:42:32.47 rspjex+v0.net
>>223
毎日暇な人たちの野球だからね
年寄り・在日・無職
そらお金ないわ

228:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:42:47.43 0beLI/H/0.net
NHK-BS料金なんか払いたくないからアンテナは絶対立てない。
今の家を建てる前に住んでたアパートがBSアンテナ付いてるからと言って何度も催促に来やがって
俺が取り付けた訳じゃないのに。
ドコモのダゾーンとdTV+Chromecastだけで十分事足りる

229:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:43:47.81 rspjex+v0.net
>>228
それもあると思うわ
NHKBS料金分でDAZNみれちゃうもんなw

230:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:45:09.45 IYVu9SF90.net
やきうw
貧乏すぎw

231:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:46:03.46 lCEb6sBP0.net
>>221
いやACLは元々人気がまったくなかったので代表戦とセット売りだったんだよ
テレ朝も最初は嫌々買ってたけど、有料チャンネルではそれなりに収益が出ることが分かったら
AFCが代表戦と別売りにして日テレが取った

232:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:46:27.94 vvdJ/AJL0.net
糸井キヨシがサッカーアンチとして擦り寄ったほうは全滅だな・・・
キングボンビーなんてもんじゃないw

233:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:47:05.66 eiQ3Cd5g0.net
>>225
ファンであってサポーターではないからいいんじゃないか

234:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:48:07.34 SPwtkSSv0.net
今の日本のキラーコンテンツはJリーグなんだよな

235:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:48:29.13 LidzRKo20.net
ファンって響き、なんかいいよね

236:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:48:44.09 sNFln8Ew0.net
>>234
そういうことだよな

237:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:49:27.28 B2aHcnJT0.net
>>231
訂正サンクス
別売になってたのか

238:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:50:35.17 VjfvX0JA0.net
こういうのってどんどん悪い方に転がっていくんだよな
サッカーコンテンツを失っただけじゃなくて他の事業にも悪影響が広がっていく

239:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:51:08.00 Icv6ATUm0.net
>>132
>その前にスカパーは加入者に対して扱いが酷すぎただけ
ほんとこれ
放送カードが減ろうが生放送枠が減ろうが料金据え置き
Jリーグ放映権を失って、国内サッカーファンをつなぎとめるために格安の国内カップ戦セットでも作るかと思ったら、
CL/ELと強制抱き合わせで逆に値上げするという真逆のことをやってきた糞会社
いつまでたっても殿様商売気分

240:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:52:06.81 MGayd1FE0.net
>>232
あいつが今一番すり寄ってる日ハムが心配だw

241:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:52:42.47 02DlU3n90.net
Jリーグ失ったスカパーはマイナスに Jリーグとれなかったスポナビは廃止に これが事実

242:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:52:44.77 9ShPgfI+0.net
野球の加入者少ないから、野球セットにサッカー入れんのやめろよw

243:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:53:03.05 HXVjxmEk0.net
>>239
DAZNに取られた事反省して
ルヴァン天皇杯ACLセットでも作るのかと思いきや
さらなる搾取に出てJサポから完全に見捨てられた

244:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:53:22.01 pzAFOQuU0.net
マンション買ったら強制的に入らされるケーブルテレビと違って
スカパーはポジティブな動機があってわざわざアンテナを立てないと見れないから
CL失ったら 本当に新規客ほぼゼロになるんじゃないか

245:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:53:48.03 Fb8/FHsk0.net
>>156
スカパーは会場音声だけにできたろ
ダゾーンはできないぞ
放送内容って意味ではスカパーのほうが上

246:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:53:58.13 rspjex+v0.net
今のサッカーセットにしてもルヴァン+CL+海外サッカー+ACLみたいにしておけばまだ加入してたけど・・

247:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:54:07.81 7G0XukoI0.net
fire tvでナショジオ、ヒストリーチャンネル、ディスカバリー見れるようにねんねぇかなー

248:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:54:29.40 dLAcD97v0.net
Jリーグは赤字、ボランティアのような感じとまで発言してたからなぁ
こんな感じで嘘がバレるとは思わなかったんだろうな

249:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:54:38.12 obnpOg6e0.net
>>245
それがメリットにならないのがスカパーなの

250:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:55:25.16 bK09rOs/0.net
お前ら、現時点でスカパーの利点をあげてくれ。
俺は全く思い付かんが。

251:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:55:31.75 M0wXuxvm0.net
どうでもいい韓流を推してる時点でなあ

252:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:55:47.24 mSKoKcSl0.net
野球は金落とさない貧乏人向けのスポーツだったのか

253:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:55:55.97 1ct2DNwU0.net
>>231
なら次回の更新でDAZNが取りそうだな
札束合戦になっなら日本の民放じゃ無理

254:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:57:55.24 Icv6ATUm0.net
>>141
まんま自分だわ
継続契約年数20年超えてるけど夏前にさよ〜なら〜だ

255:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:58:14.86 Zm3aTwIa0.net
焼き豚逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

256:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:58:47.23 bNAgKMtU0.net
次の焼豚敗北スレはここですか?

257:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:58:54.78 02DlU3n90.net
昔のACLはまじで罰ゲーム感あったよな 最近じゃ中国が金使ってるおかげで見てて面白いしACLだけは自分の応援してるチーム以外も応援してしまうわ 去年の浦和のACLなんて死のグループからまじドラマチックすぎたしな

258:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:59:04.76 jeowgD4I0.net
>>250
回線が安定してる

259:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:59:25.39 7G0XukoI0.net
>>250
ナショジオ、ヒストリーチャンネル、ディスカバリー、鉄道チャンネル
去年の夏まで一応スカパー!も続けてたけど今はアンテナも外した
ただ上に書いたチャンネルは見れるなら見たい

260:名無しさん@恐縮です
18/02/07 22:59:45.25 SjwkBUQW0.net
サッカーのついでで他のチャンネル契約してた奴がJリーグ無くなってスカパー自体を解約したからかな

261:名無しさん@恐縮です
18/02/07 23:00:02.48 enRKcpgD0.net
>>153
ジジイは見てんだろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2303日前に更新/80 KB
担当:undef