【ラジオ】「宇多丸の ..
[2ch|▼Menu]
43:名無しさん@恐縮です
18/01/28 05:58:03.41 /ndpO34s0.net
月金で3時間ワイドってもう本業ラジオパーソナリティやん

44:名無しさん@恐縮です
18/01/28 05:58:32.86 T0m1lTH+0.net
3時間番組を週に5日ってそんなに喋る事あんのかね
野球撤退でポッカリあいたとこに実績を買って異動にしたんだろうけどミュージシャンとしては終わりじゃん
週末しかライブできない

45:名無しさん@恐縮です
18/01/28 05:59:12.73 hk


46:j+Vfpf0.net



47:名無しさん@恐縮です
18/01/28 05:59:51.54 /ndpO34s0.net
あと水曜日深夜にアベマTV
土日はライブにちょこちょこってか
忙しすぎて禿げるぞ

48:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:01:28.09 /ndpO34s0.net
ポッドキャスト番長とカキーンの枠か

49:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:01:53.51 7qhps1pu0.net
ラジオなかなか終わらないね、停波すればいいのに

50:6
18/01/28 06:02:28.71 RzOBGUK+0.net
TBSラジオの方で。
テレビは知らない

51:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:02:33.72 IhpF+b570.net
本業以上にこっちのが適正あるからな
だからこそ閉塞感に苦しむヒップホップ界に必要な人材なんだろうけど

52:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:02:33.75 mSrY2f9S0.net
左派系ゲスト呼んで安倍批判が見えるわ
SEALs参加してたハゲだし

53:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:02:33.85 JcJs3EcF0.net
ていうか映画批評が受けてただけじゃないの?
OPトークは天気の話とか暑さ寒さの話ばかりで
微妙だった気がするんだけど。
まあ新番組でも映画批評もやるんだろうけど。

54:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:03:25.25 o7fUGHI80.net
>>35
地上波ラジオを直接、聴くのは減っているかもしれない。
が。スマートフォンやPCでラジコが聴ける時代になって、またいつでも聴けるタイムフリー、どこからでもどこの放送局が聴けるエリアフリーの新機軸を始めて、ラジオ人口は増えている。
テレビの方が死にかかっているのかもしれない。

55:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:04:19.09 Cwl3NJ9A0.net
完全に大沢悠里路線に舵切ったなラップじゃ食えないしな

56:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:04:43.65 UkT3rkZY0.net
今どき仕事終わり学校終わりにラジオ聞くとかそんな化石みたいな人間がいるかよ
仕事中の運ちゃんくらいしか聞かんだろ

57:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:05:15.92 RzOBGUK+0.net
>>35
聴取率調査期間に普段と違う事やって
数字争っているのは、ばかばかしく見える

58:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:05:45.28 vDRaSqWU0.net
映画評論がつまらなくなった

59:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:06:07.83 elrsg4BR0.net
\楽「やっと息を引き取ったか」

60:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:06:13.66 gF3ZR04z0.net
打ち切り降板かと思ったら帯番組のパーソナリティに出世か

61:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:06:45.22 4ISvBYRL0.net
ラップ音楽だけで食って行くとか不可能だろうしラジオパーソナリティ本業でやってくのが正解だろう

62:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:06:58.75 osXsSorG0.net
>>32
タマフルと興味Rで放送作家がかぶってるから、
新番組でいくつかの企画は流用するかもよ

63:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:07:48.46 8GhmforI0.net
最近サンジャポ出ないな

64:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:08:04.50 /ndpO34s0.net
野球中継きかないやつを総取りする気か

65:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:08:05.02 l++pLOTt0.net
UZIの大麻大量所持については何か語ってた?

66:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:08:09.60 Bb3DiZRB0.net
ライブの時とかは代打パーソナリティだろ
ライムスターそこまで忙しく動いてはないけどさ

67:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:09:19.46 qQ/CTt7s0.net
初期の頃の映画批評聞くとまぁ口が悪いよねw
そこまで言うかってレベルでけなしてる
最近は基本褒めるスタンスになってきたし

68:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:10:52.77 mjA2k1yj0.net
正直RHYMESTERには興味


69:がないけど、映画評は続けて欲しい 映画を観る時間も少なくなるだろうな……



70:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:11:11.62 JNQ0p+B20.net
ラップって調子の良いことばかり謳うくせに食えないのかよ

71:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:12:17.21 RKAd1pE40.net
平日3時間サブカル野郎か
結構思い切った決断だな
この人ラジオ界ではそんなに大物なのか
まあ聴かないけど

72:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:12:20.77 RzOBGUK+0.net
映画批評する人って
ついギャラリーフェイクの批判回が浮かんでしまう

73:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:13:42.69 wVqdR8vE0.net
>>56
いつもと違うことをやってるんじゃなくていつもと違ってプレゼント大盤振る舞いだよね

74:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:15:11.96 Bb3DiZRB0.net
>>64
テレビでもラジオでも言ったぞ
要約すると…
・大麻は海外で合法的に吸える国ならいいけど日本じゃダメだろ
・せっかくフリースタイルとかでラップ盛り上がってきて浸透させようとしてる時に何やってんだバカ!
って感じかな

75:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:15:15.72 8ybej3wQ0.net
ナイター中継が無くなった所に宇多丸が入るのか
いいね

76:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:15:43.09 JqZRl8540.net
大麻やって粋がってる奴が蔓延ってる業界のラジオなんて聞きたくねえ

77:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:16:50.77 J6Huolqv0.net
好きだったな
ラジオは地方より東京のほうが圧倒的に面白い

78:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:16:53.22 ssdPhfrW0.net
映画評論してて実際に関わって凄かったのは北野武だけw

79:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:18:13.66 p3yMO+0x0.net
>>68
カネ、女、喧嘩だの調子いい事言ってる癖にあんまりカネにはならないね
おそらくミュージシャンの中で最も女にモテないジャンルだし
喧嘩どころかみんな凄く仲がいい
本場アメリカのヒップホップは今ではポップミュージシャンに寄生して生き残り競争が大変そうだがそれでもまだまだ夢はある
日本のヒップホップは貧困とサブカルの匂いがキツいし成功してるのはみーんな金持ちのお坊ちゃん

80:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:18:46.62 9bdJMMHw0.net
お仲間の町山が関わってる進撃の巨人を貶しまくったのは良かったよ

81:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:19:50.08 KoP00qF60.net
このクソ番組やっと終わるのか
こいつ嫌いだったからむちゃくちゃ嬉しいわ

82:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:20:07.67 uoWwqXuE0.net
帯から悠里ちゃんいなくなってタケローと強啓も年齢的に長くはない
代わりに橋本とかが個人的に気に入ってるからの人選や面白くもない若手芸人の枠がどんどん増えてるけど
若い人をリスナーに呼び込みたいのかもしれんが高齢世代を切ると結果的にダメになると思う

83:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:20:18.14 xMZ0m/YW0.net
>>16
夕方の荒川の番組がパヨクすぎて聴いてられない

84:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:20:26.20 +o5ToEpr0.net
三角絞めでつかまえての輩が死ぬんでね?www

85:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:20:27.93 /KGsFpRm0.net
好奇心家族、ナイターオフには帰ってくるのかこないのか

86:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:20:43.57 zesdCVUx0.net
週5で3時間番組とかタモリ超えてるじゃんw

87:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:21:33.45 o7fUGHI80.net
>>51
宇多丸はふだんのラジオでの言動からして、左翼的スタンスであると知れる。社会派番組ではないので深くは語らず、お茶を濁すが。
そういえば、父親(精神科医)は日本での精神科開放病棟化の運動の旗手だった。体制派


88:ではない。影響を受けているのかどうかはわからないけれども。



89:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:21:42.84 Bb3DiZRB0.net
>>79
月金の帯番組で3時間やるからお前完全敗北だなw

90:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:22:18.84 0Fj6ducu0.net
月から金で3時間とかそれもう本業じゃん
音楽とかやる暇ないだろ

91:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:22:43.13 +o5ToEpr0.net
>>77
アメリカヒップホップは前例がない売り上げだったんだが?とんだ無知野郎だな。じぇい(笑)ヒップホップは知らねw

92:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:24:48.58 w3bTgXz10.net
ムービーウォッチメンのコーナーだけは引き継いで欲しいなぁ。
無理なのかなー

93:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:25:42.06 ItIZiGIi0.net
Lifeも終わってどうぞ

94:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:25:44.42 BYy1+LKH0.net
TBSは保守では生きていけない

95:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:25:49.82 whd+xjef0.net
>>55


96:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:25:54.39 wVqdR8vE0.net
>>63
そういう奴らってすでにFMを聞いているんじゃないかと思うけどもどうなのかな。
タマフルを聞いてるとかかつてトップ5を聞いてたやつを取り込めればな感じじゃないのかな

97:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:25:56.87 FNuz+srO0.net
>>10
そういう意味で言えば、春からのTBSラジオは極端なこと言って伊集院と宇多丸の放送局って言うことになるよね

98:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:25:56.93 eJjF4SQm0.net
サンプラザと区別がつく奴0人説

99:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:27:06.84 M6yzWgkv0.net
もう音楽業界はオワコンだから完全にラジオパーソナリティに舵を切ったんだろうな
TBSラジオは実績に応じてギャラ上がるらしいし、それが帯になるんだからデカい

100:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:27:24.77 vTxTxT0L0.net
最終回のゲストは般若で頼む

101:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:28:04.47 IhpF+b570.net
映画批評は当初直感的なレビューばかりだったけど町山に注意されてから
関連作品・関連書籍・原作本に目を通して入念に下準備するようになったね
帯になったら負担が倍増して本業に更なるしわ寄せがあるだろうな

102:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:28:06.42 whd+xjef0.net
>>80
70代聴取率調査対象外だからそれでいい
最近の聴取率減でJ-WAVEに追いつかれてるのも
若者というのか団塊世代以下を軽視してきたツケ

103:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:28:07.23 qQ/CTt7s0.net
スポーツマン山田の回は今でもたまに聞くよ

104:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:28:11.04 m0EL/Z+n0.net
 
【ラジオ】「宇多丸のウィークエンド・シャッフル」11年の歴史に幕、4月にワイド番組スタート
スレリンク(mnewsplus板)-100
1湛然 ★2018/01/28(日) 05:22:55.27ID:CAP_USER9

11名無しさん@恐縮です2018/01/27(土) 22:29:27.45ID:Ilc7xkg90
TBSラジオ、プロ野球ナイター後枠はライムスター宇多丸の帯番組に
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
12名無しさん@恐縮です2018/01/27(土) 22:30:00.21ID:Ilc7xkg90
ライムスター宇多丸、TBSラジオ“プロ野球中継枠”で新ワイド番組 『タマフル』は約11年で終了
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)  
 
 
 

 
 

105:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:28:15.86 CmenB1fl0.net
タモリ倶楽部に出てる事しか
知らないんですけど。

106:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:28:39.87 3L6n9S3n0.net
映画ゴロツキで食べてる人か。
最低野郎だよな。

107:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:29:17.19 Bb3DiZRB0.net
>>89
このスケジュールで毎週映画2回見て資料読み込んで評論は厳しいだろうな

108:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:31:00.32 zaWfbBLj0.net
>>104
シネマハスラーはスペシャルウイーク企画とかだな

109:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:31:19.96 lt86cwj+0.net
9時終わりだとバラだん無理だよな。

110:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:31:43.91 W+YfGVUi0.net
好き嫌いが分かれる人材だな
リスナーが広がるとは思えないけど

111:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:32:10.59 savn+K070.net
働かせすぎだろ本業になってんじゃん

112:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:32:56.79 zbrSsFTu0.net
>>6
ウソ!マジで!?

113:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:34:38.74 Yx8cZaJM0.net
平日のその時間にラジオ聴いてるのはタクシーの運転手だけだよね

114:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:35:10.74 McmpMOCP0.net
タマフルの後のゲーム番組は続くのか

115:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:36:56.13 L6Q4KPcE0.net
>>7
フロッグマンの声ってメチャメチャかっこ良かったのに。


116: 俺、あの声でオナニー出来たんだから。



117:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:37:12.93 W+YfGVUi0.net
>>110
あと、トラック運ちゃんな

118:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:38:06.53 ZWR9MV3n0.net
今年アルバム出すらしいけど大変そうだな

119:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:39:05.73 kh2UFt8E0.net
ラジオで喋ってるヒマあったら映画見て関連作品も見て周辺情報漁ってろよ
本業疎かにするな

120:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:39:16.59 GYMS8Mf80.net
本業すっぽらかして本業がんばってる人をディスってるハゲラッパーか

121:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:39:39.51 w3bTgXz10.net
>>104
あぁそっか、確かに毎日三時間放送じゃ最低映画2回+資料読み込みは無理か。
中途半端な批評する人じゃないはずだからスケジュール的に厳しいのかぁ。残念

122:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:39:45.23 bzMMpXqT0.net
トップ5じゃないのか
前にパーソナリティが大麻で捕まったから
わけわからん奴を起用するのを止めたのかな

123:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:41:00.76 M6yzWgkv0.net
音楽の仕事が激減してるから引き受けたんでしょう
アラフィフのラッパーが飯食えるわけないし

124:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:42:44.96 G5TEKmDi0.net
コンバットREC出ねえかなあ
好きだったのに

125:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:42:52.86 FfVDnG9h0.net
>>54 悠里もラッパーだったの?

126:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:43:13.46 o7fUGHI80.net
>>110
>>53でも書いたが、スマートフォンでラジオを聴くひとが増えている。
URLリンク(smara.jp)
殊に十代、二十代でが聴いているのはラジオ受信機でではなくてラジコでだろう。

127:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:44:00.58 7u81k1SQ0.net
スタッフはタマフルと同じ?
変わるなら全然別テイストの番組になりそう

128:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:44:11.47 G5TEKmDi0.net
>>110
車通勤だからちょうど30分くらい聴けるよ

129:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:44:56.66 3mQa2tOe0.net
>番組名は「仕事終わり学校終わりの時間帯に、趣味や嗜好を共通点として聴取者が繋がる場となるように」と命名された
…のかと思った

130:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:44:59.99 M6yzWgkv0.net
>>123
マンネリだったのに同じスタッフで帯にするのはマズいだろ

131:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:45:12.95 d758UJfU0.net
>>123
同じ

132:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:47:36.50 C/u8ytfK0.net
TBSラジオ『アフター6ジャンクション』
宇多丸がパーソナリティを務め、タマフルを超える挑戦がはじまります。
仕事終わり学校終わりの時間帯に、趣味や嗜好を共通点として聴取者が繋がる場となるようにと命名、
映画や音楽、本など、カルチャーを中心に扱う番組になる予定。
URLリンク(www.rhymester.jp)

まあタマフルの延長みたいな番組か

133:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:48:16.02 uSGdiD9o0.net
近年の聴取率ってどーだったの
映画をランクずけや糞味噌に切り捨てるのが面白かったのに
宇多丸が地上波でレギュラー取った辺りから
明らかにトーンダウンしたよな
最近じゃXbox派のくせに
プレステのプレゼンしたり軸がぶれてて聴いてない

134:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:48:49.83 eqzkO8B00.net
リスナー層はかなり変動するよな。
この時間帯では大部分のリーマン層は無理。
代わりにトラドラ層の流入が増えるんだろう。

135:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:49:02.67 N5Va7mly0.net
木曜バラダン辞めるの?
玉袋とのコンビが面白かったのに

136:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:50:57.17 eqzkO8B00.net
まあでもどうしても聴き続けたい奴はラジコのタイムフリーがあるか。
でも毎日は嫌だなあ。

137:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:51:04.94 giiEv2E00.net
>>119
RHYMESTERの残りの二人はどうするんだろ

138:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:51:10.33 jvTziZNp0.net
>>129
同時間帯首位だったよ

139:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:52:00.19 G5TEKmDi0.net
>>131
水曜な

140:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:53:03.07 M6yzWgkv0.net
>>133
活動停止してた時もどうしてたのかね

141:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:54:17.68 uoilBb7h0.net
マミーDはQさまで�


142:スまに見る



143:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:54:24.30 D7sr3ZXs0.net
もうラジオはムービーウォッチメンしか聞いてないな ネットで
昔はナイナイとかジャンクとか色々と聞いてたけど飽きた

144:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:54:37.96 wVqdR8vE0.net
>>123
ある程度は変わるかもしれないけども橋Pと構成作家と宇多丸の3人がいれば基本的に番組の
テイストは一緒だろうな

145:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:55:37.89 G5TEKmDi0.net
感想程度でいいから映画評だけは残してほしいなあ

146:名無しさん@恐縮です
18/01/28 06:56:12.07 o1qFWHjg0.net
Perfumeのファーストアルバムあたりのプロモーションで便乗ブレイクしたけど、
毎回、映画の紹介でメタ、メタ、同じことしか言わなくて飽きた。

147:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:01:21.43 D7sr3ZXs0.net
宇多丸には映画の見方とか面白さを教えてもらったわ
お疲れ 

148:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:01:23.44 vvaZEKTJ0.net
タマフルの役割は終わった感あるもんな

149:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:01:56.54 uoilBb7h0.net
>>16
たまむすびと宇多丸の間に荒川強啓
宇多丸の後に荻上チキ 
なんか夕方から夜にかけて政権批判とかずっとやってそう

150:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:02:06.61 erUTAnLD0.net
宇多丸ざまあwと思ったらTBSラジオが勝負をかける大事な時間帯の番組を毎日任せられるんだな
もうラッパーやる時間ないだろww

151:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:02:54.34 vIfqCAq40.net
すごい出世だな

152:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:03:57.82 uSGdiD9o0.net
もうライムスター解散すればいいのに
くいっぱぐれするメンバーもいないだろ

153:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:04:53.69 erUTAnLD0.net
ざまあw

154:@w@
18/01/28 07:05:45.69 xZ/meKOc0.net
知らない

155:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:07:40.95 wVqdR8vE0.net
>>133
Dは他のグループに featuring Dとして参加してJINはクラブDJとしてなどピンの仕事を入れればいいんじゃないの

156:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:12:06.18 5X958lpE0.net
>>139
フルカワコウ居たらおれはついてく
タマフルは企画が面白い

157:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:12:45.46 eqzkO8B00.net
アシスタントは局アナなのか。
できれば週の内3回は男子アナで、男臭い放送にして欲しいw

158:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:12:51.08 V16oeyfD0.net
TBSは粋な夜電波が続いてくれたら何も言うことはないよ

159:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:14:48.55 mg8EAD+z0.net
TBSは荒川強啓を追放してくれ
無教養老害パヨクの声にうんざり

160:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:15:07.29 2YPpy0qH0.net
ライムスターなんて今日初めて聞いたんだけど俺が無知なだけ?
なんか有名なヒット曲ある?

161:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:15:13.98 0vnh5BKB0.net
面白かったのは最初の数年間だけだったよな
後はひたすら内輪化の一途だった
身内であるコンバットrecとかいうアホなcmディレクターは
2chのタマフルスレで自演してんのバレたりとか

162:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:15:59.54 vIfqCAq40.net
宇多丸にはもっと政治的な話をしてもらいたい。正直文化の話ばかりだと飽きる

163:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:16:07.49 FISCMTOQ0.net
こいつこれなくなったら何も仕事ないやろw

164:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:16:30.70 5X958lpE0.net
タマフルを薄めた番組なら悲しい
安定しちゃった映画評よりサタデーナイトラボの謎の切り口謎の濃さが面白かった番組

165:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:17:44.17 BYB6dQ3Z0.net
>>155
有名な曲はないが、日本語ラップの草分け的存在

166:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:18:35.38 erUTAnLD0.net
映画評辛口時代に面白かったのは松嶋菜々子のゴーストだな
今でもたまに聴く

167:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:18:52.75 U/VPJWPu0.net
宇多丸売れてんなw
MCうまいもんな

168:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:18:54.11 RIb5rLDo0.net
毎日一本映画評やってくれ

169:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:19:32.75 giiEv2E00.net
>>143
いわもとQ特集とか訳のわからんことよくやってた頃が面白かった
橋下Pがいた頃

170:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:19:43.55 pnb4z7QU0.net
この人の別に面白くもない映画評がなんで珍重されてるのか謎

171:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:20:00.54 V16oeyfD0.net
まさに関東のありがとう浜口淳だな

172:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:20:55.12 wX8+x0/b0.net
>>157
で、その政治的な話が自分の気に入らない内容だったらミュージシャンは政治的発言をするなとか言うんだろ?

173:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:21:07.72 mg8EAD+z0.net
バラダンは辞めるのかな?

174:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:22:28.49 7u81k1SQ0.net
明らかなゴミ映画から逃げるようになっちゃったしな

175:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:23:16.93 Bb3DiZRB0.net
これとは別に、80年代NYのHIPHOPを語る番組やってください
ロクサーヌに触れないUTFO特集とか
45KINGの全ビートレビューとか

176:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:23:48.53 UZFPGNWJ0.net
映画評は金曜日にやると予想。

177:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:23:59.01 //CN+eT50.net
ジャンクも改編しろよ
久々にバナナムーン聴いてみたらスゲーつまらなかったわ

178:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:24:10.04 G72ZTdm60.net
平日のライブ無しですか

179:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:25:05.15 gf5xomvyO.net
タカノツメ「いやいやオレもそういう番組やりたかったわ…」

180:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:25:14.25 89nPBQ8A0.net
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

181:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:26:03.22 en2owhTD0.net
年齢的に舌も回らなくなるし記憶力も低下するしラップは厳しくなるから
いいんじゃないのかなリリースしたら週末ライブみたいな感じで

182:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:26:21.10 bBgsItWV0.net
ジェーンと宇多丸でKIRINJIの時代くるでw

183:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:26:21.12 8ybej3wQ0.net
野球に興味の無い人間からすると
どこもかしこも野球で聴くの無くて困ってたから宇多丸一択だわ
ありがたい

184:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:26:28.36 QGO6WXuE0.net
大出世だな
全ラッパーの憧れだろう

185:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:26:39.47 pS6jh5ja0.net
歌丸の人生にも幕

186:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:26:40.03 HxIeCJYR0.net
いっときめちゃめちゃ聴いてたなあ。最近はご無沙汰だったけど。洋楽一辺倒だったけど日本語ラップというジャンルがあるという事を教えてもらった。
初めてファンコットの回とかコンバットRECのJACの回聞いた時死ぬほど笑ったわ
時代だなあ。お疲れ様でした

187:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:26:45.70 yYH+Hh8T0.net
もう50だしな
そりゃライブ活動とかは失速するだろ

188:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:27:02.36 ykwwhbRt0.net
ライヴは土日の方が入るだろうから土曜の夜取られるより平日夜のが良さそうだけどね
土曜は誰がやるんだろう

189:@w@
18/01/28 07:28:11.31 xZ/meKOc0.net
あることすら知らない

190:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:28:37.56 GYMS8Mf80.net
>>160
ヒットしてないなら草分けできてないんじゃないの?
MCATやDAYONEのほうがよっぽど草分けだよ

191:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:28:45.57 V/qVTPSw0.net
誰も森本たけろーには触れてないな

192:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:29:23.64 iesta7NX0.net
荻上チキの放送止めてくれ

193:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:30:13.38 hHhefao80.net
伊集院みたいになってきたな

194:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:31:59.39 V16oeyfD0.net
町田とのトークが聞きたいぞ

195:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:32:52.46 wVqdR8vE0.net
18時~22時のうち21時までの3時間は宇多丸がやって残りの1時間はなにで埋めるのかな

196:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:32:59.39 yYH+Hh8T0.net
せめて月~木にするよな、月~金はラジオパーソナリティとして生きます宣言だよ

197:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:33:42.90 wV9+l/tT0.net
タマフルの全盛期�


198:ヘ2008~2010年 リスナー層は40代が大半だった



199:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:33:53.03 gf5xomvyO.net
平日ライブの件は今までもそういう感じのパーソナリティは本業優先にして代打出してるから完全には止めないだろうけど
帯は毎度火金枠だったんだから月曜はやらなきゃいいのにな、リスナーも息抜きできないし飽きられそ
R延ばしてもネタ被るのわかるけど

200:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:34:01.76 UfEqdVhi0.net
>>186
最近はやすこ共々心配でならない、こっちも限界近そう

201:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:34:05.39 T0m1lTH+0.net
>>155
別に知らないのは恥ずかしい事じゃないよ
これから勉強していけばいいだけだし
俺だってハーバード・スペンサーとかマックス・ウェーバー初めて読んだのは30歳過ぎてから
何事も遅すぎるという事はない

202:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:34:19.85 8x6F8yI/0.net
>>154
東北学院からTBSのアナウンサーって珍しい経歴なんだけどね

203:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:34:31.71 V16oeyfD0.net
     /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// |
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  今時AMラジオ何か聞いてる人はまともな社会人じゃな…
/       `Tヽ_    ,~ -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/  
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !

204:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:35:30.12 Vrts3kRy0.net
ムービーウォッチメンだけやってくれないかな

205:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:36:31.65 JNQ0p+B20.net
禿げそうな奴はだいたい友達

206:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:37:26.24 Bb3DiZRB0.net
映画はもっと古いものを扱ってくれないかな
「秀子の車掌さん」とか「ヘッドフォン・ララバイ」とか

207:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:37:50.45 CPcT+7dQ0.net
>>196
ガマ女高→宮城学院大学からTBSアナになった「ズベ公」こと佐藤渚って一体・・・

208:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:38:09.64 Tghebetf0.net
こいつはPerfumeを宣伝してたころはまともだったのに
Perfumeに嫉妬した秋豚に金で魂を売ってからおかしくなった

209:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:38:33.55 Bc/9WuAY0.net
ラジオの客層が昔とは変化しつつある
ラジコで聴いてツイッターで実況して
AM放送の特性上雑音が多かったのがFM同様の音質で提供出来るようになって番組制作も変化している

210:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:39:54.33 +l19xrYy0.net
>>18


211:5 DAYONEの歌詞に歌丸が出てくるぞ 草分けだなw



212:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:40:24.29 wux/5Mz50.net
>>1
10年続くラジオ番組って少ないのか?
逆に1年くらいで終わるラジオ番組の方が少ないと思ってたわ

213:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:40:53.14 MOaEDv2L0.net
>>165
初期はただの素人だから好き勝手な感想言ってりゃそりゃ面白いだろうけど
有名になれば当然そんなことを続けられる訳もなく
各方面に配慮したビジネスになっていったわけだしな

214:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:41:48.14 CPcT+7dQ0.net
もう土曜夜は宮川賢が19時から5時間ぶっ通しワイド番組やればいいと思うよ
21時のからの創価枠も廃止して一石二鳥だろw

215:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:41:57.10 A+9Az9+60.net
>>1
一瞬髪があるように見える不思議

216:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:42:04.07 7pwR+5bB0.net
ムービーウォッチメン好きなんだが誰も映画をウォッチしなくなるのか

217:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:42:35.18 T0m1lTH+0.net
>>185
そのDAYONEって曲もライムスターのメンバーが制作に関わってるんだよ・・・
ここで聴くよりここに書き込んでる機械で検索した方が情報収集速度上がるのに

218:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:42:58.07 wVqdR8vE0.net
>>154
TBSリスナーの多くがその老害を含めたパヨクだから切れないだろ

219:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:43:01.13 y7sxAXVM0.net
映画評論好きだったんだけどな

220:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:43:39.54 MtCQful30.net
生活は、踊るの夜版みたいだな

221:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:43:48.63 DoP/kBVG0.net
>>204
俺の知り合いがヒットして20才ぐらいでロスにマンションで30年かかってラジオパーソナリティーとか遅すぎる

222:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:44:23.96 RdYSdpEd0.net
反日のハゲラッパー

223:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:45:41.29 PGTeUd9v0.net
職業欄にはラップもできるラジオDJと記すように

224:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:45:43.66 k6A20qWo0.net
マミーDの雰囲気は最高

225:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:45:57.06 5X958lpE0.net
TBS内における橋P無双ぶりに恐れ入るわ

226:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:46:25.95 kilCfhztO.net
そうか もうすぐ死ぬからか 可愛そうに頭も禿げちゃったのか 鼻チューブだけじゃなく

227:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:46:30.82 +W7YAeEE0.net
伊集院ジェーンスーたまむすびタマフルって 帯番組充実したやん
後は早く狂鶏とチキを追い出して欲しい

228:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:47:08.63 AJhVT4SH0.net
週刊映画時評なんてめっちゃハードなことを10年続けたのは凄い
スポーツマン山田回は今でもたまに聞きたくなる

229:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:47:19.32 5dKzEC2x0.net
伊集院はもともとラジオの人だけど
ハゲは何が本職なんだかわからんな

230:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:47:27.10 ZqfWKTQo0.net
>>164
あれ面白かったね。わざわざ食べに行ったもんww

231:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:48:04.68 B+ClSNd70.net
まあ映画評論なんて
お前らアホでもできるからな

232:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:48:15.61 erUTAnLD0.net
>>167
事実なら何の問題ないが、パヨクは嘘大袈裟紛らわしい話をするからな。

233:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:48:32.93 KH+VWliG0.net
>>1
昨年秋から愛媛の「痛快!杉作J太郎のどっきりナイトナイトナイト 」の方を聴いていました。スミマセン。
コチラの方が私の性に合うようです。

234:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:48:40.99 ntgpvVq20.net
落語の歌丸師匠かとおもった、ビックリさせんな

235:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:49:24.89 DoP/kBVG0.net
やっと同世代と同じ収入って感じか

236:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:50:54.74 42fE38KI0.net
>>75
都民からすると地方局の素人な手弁当感は新鮮。
町内放送みたいな半径1mの箱庭感。

237:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:51:04.16 GYMS8Mf80.net
>>210 検索したらマミーDって奴が作詞に参加してたんだな これが唯一のヒットってことかハゲ丸はその時なにしてたん?



239:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:51:25.83 qQ/CTt7s0.net
悪口言う為にわざわざクソ映画を2回も3回も見るなんて
普通出来る事じゃないよ

240:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:52:04.12 ri/axEoY0.net
映画語る自分に酔うパーソナリティーとリスナー
これが気持ち悪くて1回しか聞いてない

241:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:53:09.94 DoP/kBVG0.net
>>230
スタジオで指くわえてただけだろ
頭の良さじゃダースレイダーだし家柄ならゼブラで売り上げならイーストエンド他で中途半端なんだよな

242:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:54:01.67 Bb3DiZRB0.net
>>218
嫁も女子アナだし何なんだあのピロシキ

243:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:54:12.14 /plxQpmO0.net
ウタマルとかうるせーだけだから

244:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:54:44.05 +W7YAeEE0.net
そろそろジャンクの枠をですね
老害枠にしないようにですね
うまく入れ替えていきたいと思うんですが
それが一番難しそうだよなあ

245:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:55:26.87 vIfqCAq40.net
>>167
それこそ聴かなきゃいいだけ

246:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:55:45.68 RKGTy8Og0.net
タマフルだけなんとなく聞いてなかったなぁ
キラキラとかトップ5のあたりから
TBSと波長が合うようになってきた
企画が40代のおっさん向けにおもえんだよね

247:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:56:03.44 zt9Bli700.net
曜日替わりアナは普通に女子アナでいいんだけど
熊崎とかぶち込んでくるんだろな…

248:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:56:03.89 H7IePTGX0.net
数十年前、、、
「はぁぁぁ!?、日本語でラップ~!?」
というのが、一般的な反応だったろ?w
でも、スペイン語圏、ロシア、フランス
実は、色んな国の色んな言語で
ラップは歌われてる訳さ。
だから、日本語のラップも問題は無いのよ。

では、何が問題なのか?
宇多丸は若い頃から
ハゲでブサイクだからだよwww

普通、ラッパーといえば
それなりにオシャレさや
格好良さも必要なのに
ハゲでブサイクって、、、

249:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:56:49.10 T0m1lTH+0.net
>>230
宇多丸がいつ頃どのような活動をしてたかを知りたいんだよね?
だったらここにいる人に聞くよりグーグルで検索した方が早いよ
文豪ミニで書き込んでるわけじゃなんだろ

250:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:56:51.29 DoP/kBVG0.net
>>238
聞いてるのタクシー運ちゃんだぞ

251:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:58:18.50 wVqdR8vE0.net
>>236
ANNにボコボコにやられるか本人が降りたいと言い出すまでは入れ替えは無いんだろうな

252:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:59:32.22 H7IePTGX0.net
宇多丸は、ハゲでブサイクだが
運動神経も丸っきりダメで
原付の一発免許も落ちているぐらい
運動神経が無い。
この人、小学生の頃から成績は優秀なのに
体育だけは、いつも1w
だから、未だに運転免許すら取れないw

国語の全国模試で
日本で3本の指に入れたような人なのに
実に変な人だ。

253:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:59:37.86 erUTAnLD0.net
月曜は忙しくて聴けないから小島慶子に任せろよ

254:名無しさん@恐縮です
18/01/28 07:59:54.57 DoP/kBVG0.net
素顔をみるとヤバいぐらいブサイクだよな
藤原ヒロシとか二号とかファッションと音楽を一緒に売りたいのに売れるわけない
ライムスターもマミーDだけVoにしたら売れてたんじゃないか

255:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:00:09.29 GYMS8Mf80.net
>>241
そんな興味ないしラップ自体にもそんな興味ないからここらでおいとまします

256:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:00:35.40 64R8BTiD0.net
朝は伊集院
夜はウタマルか
TBS攻めてるな

257:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:01:11.92 jwUkPHfy0.net



258:本と宇多丸って共演したら面白そうだが何で無いんだろうな



259:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:01:15.17 3QAqnR7F0.net
新しく始まる帯番組のうちの一日が宇多丸担当って話かと思った
これライムスター辞めるん?w

260:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:02:12.16 +W7YAeEE0.net
>>243
宮崎が死なない限りは変わらない気がして

261:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:02:39.12 giiEv2E00.net
>>244
原付の免許はペーパーだけで取れるから、落ちたのは単にナメてノー勉で試験を受けたからだと思う

262:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:03:13.62 EKechKqz0.net
>>249
松本の映画全部貶してるからなw

263:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:03:27.17 T0m1lTH+0.net
タマフルの枠を誰がやるかは発表されてないのか
お前誰だよ、って奴にやらせて欲しいな

264:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:03:30.95 5X958lpE0.net
ジェーンスーの大出世からこの展開は読めなくはなかった

265:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:03:53.91 58KJyWHU0.net
なんかさぁ、
また倒れた、倒れた、もう引退すれば、とか言われてんのに
活躍してんのな

266:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:03:59.25 DoP/kBVG0.net
>>252
あややは原付試験を何回受けても受からずCMをキャンセル

267:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:04:08.73 H7IePTGX0.net
普段の宇多丸は、
本人も言ってるように
実に物静かで、かなりおとなしいそうだ。
その辺は、お坊っちゃんらしく
タバコも吸えないし、賭け事もやらず
ブサイクだし常識人だから、女遊びもしない。
だからこそ、酒をガブ呑みする事で
お坊っちゃんらしさを払拭したかったんだろうw

268:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:04:32.43 RBq8mdSA0.net
聴いたことないけど凄いレス付いてて驚き

269:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:04:50.64 42fE38KI0.net
>>160
個人的には日本のラップの草分けはトニー谷。次点が吉幾三。
次世代がいとうせいこう、TINNIE PUNX、MELON辺り。
アメリカだってRun-DMCやLLクールJのヒット以前はアングラ。
実質、1984年辺りからの新しいジャンルだから宇多丸は次々世代。

270:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:05:17.50 DoP/kBVG0.net
ジェーンスーも適当だよなライターじゃ食えないのに必死さがない

271:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:05:29.35 EqD815XV0.net
>>7
評判いいらしいなアレ
車でワイドFMで聴いてるとほんとのFMっぽい番組

272:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:06:18.64 EE8Whefw0.net
Podcastなくなってから聞いてない。

273:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:06:47.19 T0m1lTH+0.net
>>243
火曜日は劣勢なんだよね
星野源は月曜日にやってた頃伊集院とも競ってるくらい人気者だからだけど
TBSと爆笑問題はテレビもラジオも謎の繋がりがあるからしばらくは聖域だろうけど

274:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:07:05.91 92qKzD3VO.net
>>243
それ以前にANNがボロボロだよw
しかし宇多丸、MXのレギュラー捨ててTBSラジオを選ぶのか。

275:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:07:16.79 64R8BTiD0.net
ZEEBRAのウィークエンド・ダンジョンが始まるのか

276:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:07:33.05 oZrp2QX00.net
ラジオやってる間、他のメンバーは何してるんだ
どう見てもラジオが本業だよな

277:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:07:34.40 giiEv2E00.net
>>249
宇多丸は松本人志の教養のなさ育ちの悪さを毛嫌いしているところがある

278:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:08:18.48 JNQ0p+B20.net
運転免許も無いのか、徒歩か徒歩でラップか

279:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:08:58.90 DoP/kBVG0.net
宇多丸って有名な精神科医の息子だけど苗字が違うし坊ちゃんか?
これ以上言うと問題になるので丸めた

280:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:09:18.04 EqD815XV0.net
>>37
山里つまんねーから終わって吠え魂復活でいいのにな
バナナムーンも終わっていいや

281:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:10:07.74 64R8BTiD0.net
ダウンタ�


282:Eンのお笑いは評価しているけど 映画はセンスないって感じだな



283:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:11:51.89 5X958lpE0.net
>>254
次世代のメインも育てること考えて誰かフックアップする枠にしそう

284:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:12:00.07 fnftbHSc0.net
>>249
松本より品川呼ぼう

285:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:12:03.22 jwUkPHfy0.net
>>253
ああそうなんだ、しょーもな

286:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:12:12.35 T0m1lTH+0.net
>>260
「俺ら東京さ行ぐだ」は1984年だから後追いなんだよ
佐野元春の「VISITORS」と同じ年だから第1世代でもないしパイオニアでもない
流行ってたから取りれたと幾三本人も言ってる

287:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:12:14.06 wv6VAUe40.net
カンフーくん「俺の事disってんスか?」

288:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:12:37.78 wAxPXAQO0.net
好奇心家族は日替わりの女子アナがへーこういうしゃべりの人がこの人かってあとで顔確認できるのが楽しい。TBSならでは
AIスピーカーを一生懸命紹介してくれるのも面白い
こんどは宇多丸に日替わりで女子アナが付くのかな。ハゲつながりでピストン西沢を想起させる

289:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:12:49.32 DoP/kBVG0.net
>>272
ボロクソに言った後に町山に松本の映画は編集しなおせば外国で受けると思いますよとか言われて立場がなかったな

290:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:14:38.37 37ceaz060.net
>>1
メール職人連中が益々元気になっちゃうなこれ
>>161
ホタルノヒカリなんか犯罪呼ばわりだったぞw
>>171
一票
>>269
生まれも育ちも東京の真ん中で必要性がないんだろうな

291:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:14:49.02 H7IePTGX0.net
宇多丸は、早・法に入ってるから
本来なら弁護士コースが普通なんだろうけど
そこまで勉強する気も無かったようだ。
アイドル、ゲーム、音楽が好きで
カタギの仕事にも興味は無いし
音楽で食っていけたらと思うが
学生時代は勉強三昧で楽器は出来ないし
ブサイクすぎて、格好良いバンドも無理。
しかし、天から救いか
ラップがあったとw

292:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:15:44.45 Jbz/A8Ki0.net
おまえらラジオならすぐにスポンサーになれるぞ

293:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:16:08.99 lt86cwj+0.net
>>260
いや、川上音二郎のオッペケペー節なんかはまさにラップで、以前からリズムに乗せて世の中を風刺するようなものはあった。

294:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:16:23.90 DoP/kBVG0.net
>>280
文京区は坂ばかりで原付がないと死ぬで

295:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:16:51.73 OqKPKM6Z0.net
映画批評だけが楽しみだったのに…

296:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:17:29.51 5X958lpE0.net
>>280
フォースの覚醒見に行く企画の時にめったに来ない郊外まで足を運んで映画見にきましたって大事のように川崎まで行ってたの驚愕した

297:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:18:13.88 DoP/kBVG0.net
宇多丸時代だと弁護士になりたいのは東大か中大で早稲田の法学部は政経は無理やったというのがほとんどだろ

298:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:18:50.49 IOPhRAbh0.net
宇多丸が批評したことを神のごとく崇める
宇多丸信者マジ嫌い

299:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:19:21.98 8n/MUOMH0.net
宇多丸もついにタモリになったか

300:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:19:22.75 I63fh5a30.net
神田松の丞は打ちきりなのか

301:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:19:46.34 0IuJY58A0.net
帯やるのか。すげえな。
タマフルは特集が屁理屈っぽかったからあまり聴かなくなってた。

302:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:20:14.05 64R8BTiD0.net
東京ポ�


303:bド許可局辺りがやりそうだよな https://static.tbsradio.jp/wp-content/uploads/2016/01/mainimg_tokyopod.jpg



304:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:20:18.72 SjF2w94z0.net
>>7
ドッチ君もやる気無いしな

305:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:20:55.64 wAxPXAQO0.net
>>285
ババアノックしろよとヒクミのコーナー+映画批評が面白い
後半なんか演奏みたいなの始まったら聞いてなかったな

306:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:20:59.04 en2owhTD0.net
最初のリスナーからのメールのチョイスでどういうスタンスで映画を批評するか読めるよね

307:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:21:00.39 CCIktLNM0.net
ラジオを聴く習慣が全くないわ
つべで映画コーナーだけは聴いてる

308:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:21:04.07 giiEv2E00.net
>>289
早稲田芸能文化人枠に収まったと

309:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:21:25.12 T0m1lTH+0.net
>>288
同じ事言ってる奴知り合いにいたわ
松本信者で映画4作品とも公開初日に映画館で観てる猛者だが

310:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:21:29.68 8n/MUOMH0.net
ひくみとババアノックしろよを毎日30分づつ

311:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:22:00.17 DoP/kBVG0.net
映画評は本になることを見越して文語調で聞いていいてイライラする。
初めは熟語の読み間違えを連発してたが難読漢字の本でも買ったのか恥ずかしいぐらい読み間違えしそうなのを連呼するようになった。

312:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:22:44.67 +W7YAeEE0.net
>>292
マキタスポーツ一人でやらせてみよう

313:名無しさん@恐縮です
18/01/28 08:24:12.57 DoP/kBVG0.net
物凄く知識が豊富だけど外国小説をほとんど読んでないとか受験戦争時代で偏ってるんだよな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1710日前に更新/233 KB
担当:undef