【高校野球】”京大進 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:47:00.24 czQ4TcvG0.net
アタックNo,1でそういう高校があったような

3:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:48:38.15 INBKuau70.net
文武両道なんだすごい。

4:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:49:12.95 WyT721710.net
>>1
「キャプテン」に登場する金成中も、今の世の中では十分に現実的ということだな。

5:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:49:30.36 3d/cFrqR0.net
滋賀でこの年齢まで生き残れるだけでも奇跡なのに

6:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:51:03.49 v0dAQ7Lx0.net
デッドボール受けて馬鹿になったら大変だ
そこに注意して頑張れ

7:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:51:04.03 tjCYFM2L0.net
二宮なんとかのドラマか

8:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:51:07.23 PJ04MJ2C0.net
脳筋ではなく頭脳系で勝負するところがいい
記憶に頼るカルタ部の強豪でもあるしな

9:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:51:19.82 ZI+BUTFW0.net
映画化は無理そう

10:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:51:25.72 LUP3uutR0.net
京大も農学部だったら早稲田レベルで大したことない。
筋肉バカでも入れるからな。

11:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:51:41.79 IunLOSgB0.net
公立で京大2位かぁ。

12:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:52:06.25 Gb1dBuLr0.net
歴史的大敗希望

13:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:52:45.44 WyT721710.net
>>1
アメリカの大学女子サッカーも、GPSを使ったデータ分析をしてるからな。
女子サッカー強豪国・アメリカでの挑戦
URLリンク(youtu.be)

14:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:52:47.49 W4AlKnPi0.net
このデータ分析の女の子かわええなぁ
しかし、超頭がいい高校の割にはやってることは大したことねーな
塁に出る奴が4番にいるのも意味わからんしw
MLBみたいに打者ごとにシフト守備ひくくらいやれたらスゲーけどw

15:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:54:20.17 PJ04MJ2C0.net
公立校だから転勤で異動する教師はどこも同じだろうが優等生が揃ってるんだろな

16:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:55:36.56 QlRONN0M0.net
竹岡圭さんかと思った

17:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:55:41.28 Rf++a/jm0.net
漫画やな

18:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:55:52.23 qIpgDwHc0.net
ぜぜ

19:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:56:00.55 cPuRylP/0.net
キャプテンかよ

20:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:56:05.00 czQ4TcvG0.net
>打球傾向はグラウンドを198分割した図で表し、試合前にパワーポイントで選手にプレゼンする。
すげーなw どんな感じか見てみたい

21:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:56:22.40 VCuPusu40.net
>>15
一緒ではない
有名進学校には微妙な先生は赴任しない

22:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:56:58.74 EwT5i1cN0.net
もしも高校野球のマネージャーが「マネーボール」を読んだら

23:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:57:12.76 PJ04MJ2C0.net
ここ通学圏だから京大志望が多いんだろ

24:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:57:34.30 IunLOSgB0.net
>>21
って事は頭髪の色にやたらうるさい教師は赴任しないということか。

25:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:57:59.68 U0FsLTD30.net
高野連は倉高を21世紀枠候補から外したのを一生後悔しろ

26:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:59:08.26 rOH7PYga0.net
エルメス、デュポンは許されるんだ。y(^。     ^)。o0○

11名刺は切らしておりまして2018/01/27(土) 11:41:15.98ID:YWOdsOhX
軍人に軍服売りまくって大儲けしたからだろ
ナチス占領後はナチス高官相手にまた大儲け
エルメスも繊維メーカー大手のデュポン社と同じく
羊の皮を被った死の商人だよ

URLリンク(kokusai.kir.jp)

27:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:59:13.98 CbGw9wOnO.net
主人公に上から目線で絡むも一回戦で負ける雑魚キャラ的な

28:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:59:34.70 PJ04MJ2C0.net
>>21
ならば微妙な先生はへき地や定時制や養護学校行きになるのかな

29:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:59:46.33 uairsIqW0.net
ぜんじょ

30:名無しさん@恐縮です
18/01/27 11:59:49.33 9KV+p6bK0.net
スマホ(デジタル機器)

31:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:00:25.29 1qkDrQRM0.net
選考委員がここの出身なんだろw
あと2年前に「お前ら1回戦で負けろ」と言い放った県議の母校でもある

32:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:00:52.96 QyLFF2yf0.net
本当にあった感動の悲しい? おはなし。


33:少年のためにホームラン https://ameblo.jp/ogawamina/entry-12347355340.html



34:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:01:11.88 ZR3Siaxt0.net
滋賀県から3校は、いらんだろ

35:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:01:16.56 +3a3FTpO0.net
東筑と当たればいい

36:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:01:19.60 lput95mz0.net
>>22
キャッチャーに一塁転向させてそう

37:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:01:55.15 bRC13FCF0.net
四球で塁に出るってことは選球眼も良いんだろうけどカットマンなのかな。
あれを延々と見せられるの苦痛なんだよね。

38:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:02:20.63 9KV+p6bK0.net
野球部の所属になる意味がどこまであるのか

39:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:03:28.47 I43JbpY20.net
ここの学校のOBは
大津いじめ事件の共犯者 小網の親父と姉が通ってたよな。

40:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:03:59.14 IunLOSgB0.net
>>34
将棋のように脳内で試合して「プレーボール」の合図とともに
どっちかが「負けました」と言うとかw
偏差値70同士の試合

41:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:04:16.28 rMlop0Y90.net
漫画だと底知れぬ火事場の馬鹿力的な勢いに負けるやつか

42:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:04:44.10 IdOPwtED0.net
野球漫画ではデータ系噛ませ犬というのがある

43:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:05:39.19 GUCBcnKb0.net
イジメのつかまろ君は滋賀だっけ?

44:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:06:06.76 PJ04MJ2C0.net
ところが対戦相手が急に変則戦術取ったら
地力が無いからすぐ負けるんだろな

45:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:06:26.67 J/oZulU10.net
ぜぜぜっ

46:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:07:43.85 PJ04MJ2C0.net
プロ球団でいうとスコアラーの仕事なんだろな

47:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:08:26.71 wsAE58vB0.net
>>33
近畿はベスト8で大阪桐蔭と智辯和歌山が抜けてて
そこと準々決勝で当たった2校(近大附、法隆寺)がコールド負けして選考外になった
滋賀対決になった2校がどんぐりの背比べの試合をして、で両方選考された
ベスト8で敗れた4校のうちどこの2校が来てもよかったはず

48:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:09:34.57 ZvmJ0eFC0.net
「お、おかしい?、こんなデータはないぞ!?」で負けるのね

49:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:09:58.90 nkqQ87fw0.net
>>10
あんたは大学どこ? さぞ凄いんだろうね。

50:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:10:26.82 gyzZicOq0.net
膳所の下が東大津まで下がる
死んでも東大津なんか行きたくなかったけど
でも膳所のレベルは年々上がる一方なんだよね

51:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:10:28.31 czQ4TcvG0.net
確かに頭良さそう
URLリンク(www.hochi.co.jp)

52:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:10:35.18 W4AlKnPi0.net
プロだと、ピッチャーごとの球種分析、映像解析、バッターならコースや球種による弱点の洗い出しとか、
この方面はどんどん進化してるでしょ、それに比べるとショボいなw

53:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:10:38.40 J/oZulU10.net
ぜっ、ぜっ、ぜっぜぜのぜーっ

54:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:10:43.81 hVBlkxKO0.net
80年代には高校サッカー選手権にも出場したことがあるんやで

55:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:11:02.08 EpqIq20G0.net
>>6
ワロタ

56:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:11:25.35 g3tuhZpS0.net
>>48
学部によってはたしかにすごくない。
もちろん京大はすごい

57:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:11:29.31 VuJHYZc/0.net
彦根東とかいうしょぼい公立高校でも勝てるレベルの低い近畿大会が原因


58:



59:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:12:08.75 XkDv48d80.net
日大三なんかと当たったらどうするんだろうね?

60:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:13:59.09 MV8LEv550.net
そういえば京大の山中先生は辞めたりしないよな?

61:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:14:16.44 BnVNnMo30.net
膳所が京大60人以上受かるのか?
京大のレベル下がったなwww

62:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:14:41.10 pZmfNExd0.net
 
やっぱ自分のカンピュータに頼らないとな
天覧試合でホームラン打てませんゼ!
 

63:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:14:46.91 PJ04MJ2C0.net
間接部門に見えるが、野球部一員として参謀役になり
チームの勝利に貢献できる分だけ
部外者なのに試合応援のときだけ苦しい
労役課せられる全国の吹奏楽部よりマシ

64:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:15:06.48 /rZtGbX40.net
>>53
膳所のサッカー部は監督が必死に中学生スカウトに回ってるから
県内ではそこそこ強い
毎年ベスト8には行ってるはず

65:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:15:17.11 587MVmEz0.net
ID野球や

66:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:16:12.32 6ryfUVfT0.net
キャプテンにこういう野球部出てこなかたっけw

67:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:16:28.02 PJ04MJ2C0.net
びわこがあるからヨット部でも有名なんだっけ

68:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:17:02.25 uI1w6qPk0.net
外野手登録って…違う意味の外野だなw

69:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:17:32.20 YpM5im0p0.net
>>63
I いい加減で
D デタラメ

70:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:18:07.94 g3tuhZpS0.net
>>34
東筑も実は大したことない。

71:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:18:17.69 KhuJSgQb0.net
昔「ぜんしょ高校」だと思ってたがゼゼコーって呼ぶんだってな。
Z会の合格体験記によく名前載ってたので偏差値高い高校だとは思ってたが、県下ナンバーワンで甲子園出場は凄い。応援するわ。

72:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:18:48.80 E+JGV48c0.net
>>3
文武連動

73:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:19:35.65 6hYK0Jif0.net
全国一位はどこだ?

74:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:19:50.39 E+JGV48c0.net
偏差値
理数76
普通72
ちなみに昨夏文武両道ともてはやされた彦根東は偏差値67

75:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:19:57.02 xBlFmBma0.net
さすがに県大会8強で出場は甘すぎないか
しかも滋賀県だけで3校

76:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:20:03.03 DZCKS3bw0.net
>>4
野津くん「イガラシ…(カタカタ)彼は短気ですね」

77:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:20:47.33 HjeW15cs0.net
京大全国2位か
1位はどこの高校?

78:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:21:11.93 QAYrHbdHO.net
>>73
話題作り枠だろ、負けてもいい

79:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:21:25.42 E+JGV48c0.net
>>39
膳所は76

80:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:21:25.74 P4r6NS2Y0.net
>>64
あったあった。
でも、データ野球の限界とかじゃなくて、
プライド高すぎて内輪でもめて負けたんだよな。

81:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:21:34.57 8QESpRZ/0.net
>>69
実力なら凄いがコネで推薦入学したようなもん
本来なら出ちゃいけない高校
優勝候補と当たって派手にレイプされて欲しい

82:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:22:33.04 xC2RQ8wv0.net
>>75
灘じゃねえの

83:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:22:41.35 5b9i0ygsO.net
>>73
高野連・西岡宏堂「露骨に政治力を発揮したわい」

84:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:22:43.42 JAEiFoBO0.net
リーグ戦ならマネーボールみたいに

85:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:22:55.04 zEjRqjAo0.net
メジャーは投入できる人間の数が違うから一概に真似出来ないが一部でも取り入れようとする姿勢は素晴らしい

86:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:23:13.66 h3syac+s0.net
ボロ負け
URLリンク(9ch.net)

87:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:23:39.17 g3tuhZpS0.net
>>79
ある程度の成績残さないと21世紀枠選ばれないぞ

88:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:23:52.48 INBKuau70.net
一位は西大和学園だろ。
関西も超進学校は東大目指すからな。

89:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:23:56.81 2DhkDAM70.net
1年もすればガラッと選手がかわってしまう高校野球でマネーボールとかアホらしい
男子三日会わざれば刮目して見よ

90:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:24:17.41 PJ04MJ2C0.net
ここはたまに出ると
ボロ負けして滋賀の恥になる印象しかない

91:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:24:40.23 I/nwZgww0.net
21世紀枠何て止めてしまえ!!
その内甲子園出場したさで賄賂やら汚職とか起こるぞ
既に起きている事

92:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:25:06.20 BRlz0GjE0.net
>>80
洛南
灘は「医学部」偏重
東大は理V、京大は医学部
それに入れなきゃ他の国立医学部に行く

93:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:25:15.69 RMfUA0fA0.net
他のスポーツでもそうだけど高偏差値学校は生徒の集中力や忍耐力が高いからそこに指導者が甘えて逆に脳筋戦術や練習になりがち

94:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:25:19.09 E+JGV48c0.net
>>73
21世紀枠は完全に別物
近畿大会成績から一般枠で滋賀2は妥当だし、そこにたまたま21世紀枠で膳所が選ばれて3になっただけ
一般枠、21世紀枠は互いの選考に影響を及ぼさないという高野連の意思表示にもなった
今後の選考にも大いに参考になる結果となったよ

95:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:26:57.90 BRlz0GjE0.net
21世紀枠に負けるなんて末代の恥だけどさ
大阪、神奈川、愛知の強豪県からすると鳥取、島根に負けるのも末代の恥だろうね

96:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:28:50.90 AcGari1y0.net
この学校の学区で賢い子は中学で京都の私立に行くから滋賀在住で一番頭良い子達じゃないから注意。

97:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:28:55.99 P4r6NS2Y0.net
>>72
この界隈では商業高校とか工業高校とか普通にあるから
大学進学率が100パーセント近ければ十分に「文武両道」なんだよね。

98:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:29:28.12 R00hyZqg0.net
相手校を徹底調査して体罰問題でゆするとかw

99:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:30:31.97 mXzG+8uf0.net
>>14

それやってるんじゃないの?

100:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:31:04.61 PJ04MJ2C0.net
滋賀県の大部分は膳所高、京大の電車通学圏。
滋賀県庁の中にも膳所高派閥や京大派閥あるくらいだしな

101:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:31:27.19 LnHk/yp/0.net
>>94
そういう子たちが入る洛星が去年の21世紀枠の候補校だったんだけどね
膳所なんか出すなら去年の洛星を出すべきだった
私立だから、っていう理由のマイナス点が大きすぎる

102:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:31:34.85 oX/WY2MP0.net
アニメにこんなのあったけど思い出せない

103:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:32:09.13 M2akMbGG0.net
昔、膳所のバスケ部の監督が、小学生のバスケチーム指導してた。
スポーツで能力ある子を、付属中に入れれば、おのずと膳所高に入ることになる。

104:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:32:32.30 cq0f7WHl0.net
★滋賀県立膳所高等学校
URLリンク(www.zeze-h.shiga-ec.ed.jp)
進路実績 平成29年度入試 ()内は現役
URLリンク(www.zeze-h.shiga-ec.ed.jp)
東大3(1)、京大66(29)、阪大50(19)、一橋2(1)、東工大0(0)、早稲田17(6)、慶應義塾11(0)、同志社234(90)

105:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:33:37.26 4l5fnE6b0.net
膳所(ぜぜ)高校の過去の甲子園全戦績
1934春 初戦敗退 0-2 和歌山中
1956春 初戦敗退 1-2 中京商
1959春 初戦敗退 1-2 高知商
1972夏 初戦敗退 0-9 広陵
1978夏 初戦敗退 0-18 桐生
2017秋大会の戦績は滋賀県大会ベスト8(滋賀短大付、八幡工、大津商に勝利して近江に負け) 近畿大会にすら出ていない

選考委員 西岡宏堂
21世紀枠特別選考委員 西岡宏堂
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
西岡宏堂
膳所高校元校長 膳所野球部元監督

106:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:33:54.87 MQy4wuAa0.net
>>94
洛南洛星受かって膳所行く奴もたくさんいる。

107:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:34:07.99 Br0Yx63N0.net
「デジタル機器を駆使する・・・男女部員が所属」
男女部員じゃなくて、部員と書けばいいのでは。
そのままだとなんかやらしくないか。

108:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:34:21.04 g4l+bq7b0.net
甲子園出場校の学校紹介にある名門進学校とかあるけど
ここはガチだからな
2017京大ランキング 1洛南 2膳所 3東大寺学園

109:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:34:53.50 oX/WY2MP0.net
ああキャプテンか
どっかの航空学校のエロマネがベンチにいるより
いい

110:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:35:40.30 JhgAPl9M0.net
>>43
メイデンみたいなバント戦法か?

111:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:37:57.12 cq0f7WHl0.net
第3回駿台全国模試 2017年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年1月16日「第3回駿台全国模試」(2017年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
※掲載期間は2018年2月17日(土)迄
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
URLリンク(www2.sundai.ac.jp)
【合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示】
64●東京(文科T類)
63●東京(文科U類)
62●東京(文科V類)、★京都(法)
61★京都(経済・一般)
60★京都(文)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
59★京都(教育・文系)、○一橋(経済)
58◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(商)、○一橋(社会)
57◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
56▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・心理)
55■名古屋(法)、■名古屋(文)、■名古屋(情報)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(経済・数学)
54▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(法)
53▲北海道(法)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、☆神戸(経済・英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育)
52△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
51▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経営)

112:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:39:13.99 cq0f7WHl0.net
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2017年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
URLリンク(www.toshin-hensachi.com)
【合格可能性50%(Cライン)


113:となる偏差値を表示】 66●東京(文科T類) 65●東京(文科U類)、●東京(文科V類)、★京都(教育・文系) 64★京都(総合人間・文系) 63★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(文) 62 61■大阪(法・法、国際公共政策)、■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(法)、▲一橋(経済)、▲一橋(商) 60■大阪(文)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▲一橋(社会) 59■名古屋(法)、▽筑波(人間・心理、教育)、△横浜国立(経営)、☆神戸(法)、☆神戸(経済)、 ―☆神戸(国際人間科学・子ども教育) 58■名古屋(経済)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、▽筑波(社会/国際・社会)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、 ―☆神戸(国際人間科学・グローバル、発達コミュニ、環境共生) 57▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(情報)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、 ―△横浜国立(経済) 56▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、▽筑波(社会/国際・国際総合) 55▲北海道(教育)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・人文) 54 53▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)



114:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:39:41.93 KAAdZbzm0.net
>>18
ゲジゲジw

115:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:40:01.62 5b9i0ygsO.net
>>103
西岡の悪知恵、ゴリ押しが実力勝負のアマチュアスポーツを愚弄する

116:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:40:39.97 vM3ujSjT0.net
>>98
京大出て滋賀県庁ってどんな罰ゲームなの?

117:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:41:23.01 lUOL9NYp0.net
天下普請の城があるがマイナーな土地

118:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:41:35.20 AcGari1y0.net
>>104
それ高校受験の話ですよね。
滋賀のトップ層は中学受験で京都に抜けますから。

119:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:43:42.52 CCJ69zfG0.net
おれの頃は石山もレベル高かったなあ。
それにあっちは実力で選抜出たし、甲子園でも何勝かしたはず。

120:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:43:54.56 qHsz6cOfO.net
滋賀の名門は長浜高校じゃないんですか?

121:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:44:03.47 Yis9kjB20.net
俺の両親が彦根東出身で滋賀で一番と聞いたんだが違うのか?

122:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:44:21.10 nYSYzBC20.net
こういう方法で強くなれるんなら
東大野球部ももっと勝てるはずなんだけどなあ

123:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:44:53.87 EXpugwIJ0.net
野津くんと高見さんはデキてるの?

124:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:45:06.07 7bSx4q4o0.net
>>102
東日本で言えば浦高みたいなもんかな

125:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:45:28.02 igR2Q0+U0.net
>>106
まあ関東だけじゃなく関西や全国の超進学校も
基本的には東大優先の割合高いだろうから
ここは京大志願が多そうっていうアドバンテージは
あるだろうけどそういうとこで部活ちゃんとやってるのはえらいな

126:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:45:29.65 DU9bvZ720.net
漫画だったら2回戦くらいで当たる感じ

127:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:45:42.50 J8U2l37z0.net
もそもそ
ぞっとしない
苦言を呈しておく

128:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:48:14.40 551JjspL0.net
野球漫画では敵チームとしてちょいちょいいるイメージ

129:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:48:18.87 VOKHoTSi0.net
>>103
元校長が出場できるように工作したんだろうな。

130:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:49:21.98 tiyG8T7a0.net
ダンシングヒーローやにゃんこスターなど2位ばかり取り上げたらどこぞの政治家が「2位じゃダメなんですか?」なんて発狂しかねないぞ

131:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:49:41.28 UAXvosyo0.net
彦根東もあるんだけど

132:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:50:13.01 5b9i0ygsO.net
西岡、恣意的なゴリ押しいい加減にしろ

133:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:50:39.85 TuBVN9pJ0.net
こういうのって野球漫画のキャプテンで
見たぞ。相手チームの打者の打球傾向を
分析して、打った瞬間に打球の飛ぶ方向を
予測して走り出す。
データが豊富な県内のチームには通用する
だろうが、そうじゃない全国大会じゃあ
駄目だろう。

134:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:50:59.67 xZSPKrLj0.net
昔の野球漫画だとコンピュータ野球が負けるパターンだな

135:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:51:38.83 TmGU0aJ30.net
ラグビーでも1度見たな。激よわだったが
プロップがガリガリだった

136:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:52:31.60 bba42+wy0.net
じぇじぇ高が出場


137:ニは驚いた 彦根東頑張れ〜!



138:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:52:41.95 L5HGhxE40.net
この高校は、野球部が弱いだけで、公立だが十分「文武両道」の模様
ホムペの学校案内より
ー過去3年間のおもな実績ー
⚫全国高等学校総合文化祭出場
音楽(合唱)・吹奏楽・物理地学・化学・かるた・書道・美術・写真・弁論・文芸
⚫全国高等学校総合体育大会出場
空手道・陸上競技・ボート・ヨット・バドミントン・山岳・ソフトテニス・体操
⚫その他の全国大会
ボート(国体・全国高校選抜・全日本ジュニアボート選手権) ヨット(国体)・
陸上競技(全国高校選抜・全国都道府県対抗男子 駅伝競走大会・日本ジュニア室内陸上・日本ユース・国体) ・
バレーボール(国体)・馬術(全日本高校馬術競技大会) ・物理地学(日本学生科学賞・文部科学大臣賞)・
放送(NHK杯全 国高校放送コンテスト)・弁論(全国中学高校ディベート選手権) ・
かるた(全国高校生かるた選手権大会)・英語(全国高校生英語ディ ベート大会)・
書道(近江神宮全国献書大会・文部科学大臣賞)
⚫近畿大会・関西大会
空手道・山岳・水泳・卓球・ソフトテニス・テニス・バドミントン ヨット・
ボート・剣道・柔道・陸上競技・ラグビー・バスケットボール 体操・馬術・
バレーボール・かるた・書道・吹奏楽・写真・弁論・家庭

139:名無しさん@恐縮です
18/01/27 12:57:50.56 ZrQvePGe0.net
パワプロ5のインターネットハイスクールを思い出したw
懐かしいな

140:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:00:31.25 wRhyXRMQ0.net
人口の少ない県は私立が進出してもペイしないからな。
昔ながらの公立校が進学校として残れる。

141:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:04:16.58 QNJda9OP0.net
やっぱ高校野球はこういうところが歪だよなあ
野球で優勝したところがこういう学校でした、すごいねってのじゃなくて
勉強ができるから野球の大会で依怙贔屓しますだからなあ
しかも爺さん好みの伝統公立校
完全に興行になっちまって大人の金儲けの手段だからまあしょうがないけどな

142:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:06:23.76 NqsfSK0K0.net
漫画ならメガネ掛けて高速スライダーと緻密なコントロールのエースがいるな

143:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:09:27.19 75awVnxv0.net
こういう頭の良い高校って、こういう子どもの遊び的な部分ばかり取り上げられて
本職から鼻で笑われてかわいそう

144:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:09:30.38 5b9i0ygsO.net
>>137
実力勝負のアマチュアスポーツでこんなことやってるのは高野連のジジィだけ
(早く高体連に吸収した方がいい)

145:冷やしあめ
18/01/27 13:10:03.71 SRhZl4JJ0.net
>>137
日本人そういうの好きやん
ここは偏差値高いからとか公立やから応援するとか
スポーツの試合やねんからそんなん関係ないやんと思うけど

146:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:10:27.04 Bd9igsL00.net
ぜ・・・膳所高校

147:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:11:09.84 7QKHO2DS0.net
女性は何をしていても罪悪感を持つ。仕事でも、家庭でも。
URLリンク(1st.geocities.jp)
女性は、なぜ”愛する人”でも別れてしまうのか。男性の知らない事実
URLリンク(1st.geocities.jp)

148:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:13:30.18 SOWgdYPN0.net
最近は離島枠以外に文武両道枠が出るようになったのだな

149:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:15:18.12 cq0f7WHl0.net
近畿地方有力私立進学校の大学合格実績
★灘高等学校
URLリンク(www.nada.ac.jp)
平成29年度 大学合格者数 ()内は現役
URLリンク(www.nada.ac.jp)


150:.pdf 東大95(75)、京大39(30)、阪大12(6)、一橋3(1)、東工大0(0)、早稲田22(4)、慶應義塾27(5)、同志社14(2) ★甲陽学院高等学校 http://www.koyo.ac.jp/ 2017年度 大学入試合格状況 ()内は現役 http://www.koyo.ac.jp/h_singaku.html 東大39(34)、京大51(35)、阪大21(13)、一橋1(1)、東工大1(1)、早稲田17(4)、慶應義塾20(6)、同志社24(0) ★東大寺学園高等学校 http://www.tdj.ac.jp/ 2017年度 現役進学状況 ()内は現役 https://www.tdj.ac.jp/gaiyou/shinro.html 東大26(20)、京大66(39)、阪大13(4)、一橋1(1)、東工大0(0)←※私大は記載無し ★西大和学園高等学校 http://www.nishiyamato.ed.jp/ny/ 2017年度大学入試合格者数 ()内は現役 http://www.nishiyamato.ed.jp/ny/course/pdf/result-h29.pdf 東大35(21)、京大40(20)、阪大20(10)、一橋3(1)、東工大1(1)、早稲田42(15)、慶應義塾23(2)、同志社85(26)



151:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:15:42.57 cq0f7WHl0.net
★洛南高等学校
URLリンク(www.rakunan-h.ed.jp)
主な大学合格状況 平成29年度
URLリンク(www.rakunan-h.ed.jp)
東大14(9)、京大69(48)、阪大44(28)、一橋4(2)、東工大1(0)、早稲田21(11)、慶應義塾15(8)、同志社136(69)
★洛星高等学校
URLリンク(www.rakusei.ac.jp)
主な大学合格者数 2017年度 ()内は現役
URLリンク(www.rakusei.ac.jp)
東大10(6)、京大46(24)、阪大13(7)、一橋1(0)、東工大1(1)、早稲田20(4)、慶應義塾20(8)、同志社49(8)
★大阪星光学院高等学校
URLリンク(www.osakaseiko.ac.jp)
大学種別合格者数 平成29年度 ()内は現役
URLリンク(www.osakaseiko.ac.jp)
東大10(7)、京大32(23)、阪大20(11)、一橋5(4)、東工大2(1)、早稲田10(2)、慶應義塾12(3)、同志社55(22)

152:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:16:27.68 cq0f7WHl0.net
近畿地方有力公立進学校の大学合格実績
★滋賀県立膳所高等学校
URLリンク(www.zeze-h.shiga-ec.ed.jp)
進路実績 平成29年度入試 ()内は現役
URLリンク(www.zeze-h.shiga-ec.ed.jp)
東大3(1)、京大66(29)、阪大50(19)、一橋2(1)、東工大0(0)、早稲田17(6)、慶應義塾11(0)、同志社234(90)
★京都市立堀川高等学校
URLリンク(www.edu.city.kyoto.jp)
平成29年度入試結果 ()内は現役
URLリンク(www.edu.city.kyoto.jp)
東大14(12)、京大45(32)、阪大11(7)、一橋1(0)、東工大0(0)、早稲田11(4)、慶應義塾5(3)、同志社72(38)
★大阪府立北野高等学校
URLリンク(www.osaka-c.ed.jp)
平成29年度合格者数 ()内は現役
URLリンク(www.osaka-c.ed.jp)
東大5(5)、京大64(47)、阪大81(59)、一橋3(2)、東工大2(1)、早稲田14(1)、慶應義塾6(2)、同志社179(70)
★大阪府立天王寺高等学校
URLリンク(www.osaka-c.ed.jp)
入試結果 2017年4月13日更新 ()内は現役
URLリンク(www.osaka-c.ed.jp)
東大3(0)、京大43(23)、阪大44(34)、一橋0(0)、東工大1(1)、早稲田19(0)、慶應義塾8(1)、同志社89(21)

153:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:17:46.57 PuWDltrf0.net
県立進学校の甲子園出場というと、真っ先に
山際淳司「スローカーブを、もう一球」を思い出すね。
あれは遅いストレートとカーブしかないエースが
知的な投球術を駆使して打者を打ち取ってた話。
それが今やプロ真っ青のデータ野球とは、隔世の感だね。

154:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:19:36.47 0/aeRJpb0.net
小学校の学区ソフトボール大会で
打者全員が監督のサインでほぼ全員がセフティーバントするチームがあって
学区大会レベルだと他チームはすぐに変則攻撃に対応できず
そこが優勝しちゃった
でも以降そこの学区の子どもは卑怯者呼ばわりされて
仲間はずれになった

155:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:23:10.98 C5wpYoQA0.net
>>126
この人、
全日本野球協会の理事
日本高等学校野球連盟の副会長
だからな
アマチュア野球界の大物

156:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:26:21.00 uaZii72v0.net
女性は何をしていても罪悪感を持つ。仕事でも、家庭でも。
URLリンク(1st.geocities.jp)
女性は、なぜ”愛する人”でも別れてしまうのか。男性の知らない事実
URLリンク(1st.geocities.jp)

157:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:28:17.51 Oju/MglF0.net
>>59
確かに下がったよ
自分は昔も今も入れんだろうけど

158:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:29:14.55 sjp+JHUQ0.net
>>118
昔の滋賀県は学区制だったから、彦根地区は膳所に行ける学力があっても、最大が彦根東だったの。
今は全学区制になったから、彦根からも膳所に行けるけどね。
でも、10の偏差値の差があるからな。
膳所は特別。

159:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:30:55.27 Oju/MglF0.net
>>102
うーむ上位層と中位下位が別れている感じだな

160:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:


161:31:01.39 ID:a1DxpKVl0.net



162:冷やしあめ
18/01/27 13:31:41.12 SRhZl4JJ0.net
立命館守山が野球部作ったんじゃなかったっけ?
滋賀レベルの規模で立命館が本気出したらもう
立命館の天下やろな

163:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:32:17.23 w9VL+8Tl0.net
京大はオススメできない
自由とか自主性をいうかもしれないが教育やる気なし
教員からの知識や経験、情報の伝達が皆無
大学院になるとハラスメントがひどすぎる
カネと時間の無駄だから他に行け
気の利いたやつは外国の大学に行ったほうがいい
少なくとも評価される経歴と学位は得られる

164:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:34:18.16 C5wpYoQA0.net
>>155
しかも滋賀52校中ベスト8だからな
神奈川大阪とか200近い参加校でベスト8ならともかく

165:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:36:55.86 Oju/MglF0.net
>>148
プロはこんな程度のデータやきう()なんてまさしく子供の遊びと片付けるはず

166:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:37:10.81 MEKeEwmr0.net
>>137 >>141
だって旧制一高が最初に打球おにごっこと呼んで野球を始めたわけだし
地方で最初に始めたのも旧制中学でたくさんの公立校ファンがいても不思議じゃない
頭ごなしの伝統否定もかっこ悪い

167:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:39:27.56 y6r8qTkM0.net
関西公立進学校は上位層はみんな京都大学狙い  東大と国公立医学部はかなり少ないのが特徴
関西私立進学校は京都大学に行っているのは中位層で上位層は東大と国公立医学部

168:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:39:39.06 g3tuhZpS0.net
>>137
野球で優勝したところほぼ無条件で出てるだろ

169:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:43:20.06 +rkRZI5t0.net
ゼーット!
URLリンク(s.kyoto-np.jp)

170:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:44:06.88 ia6+PvA50.net
>セイバーメトリクスを基に、打率より出塁率を重視する。
うんうん
もはや近代野球の常識だよな
>塁に出る4番を生かすために
ううん?

171:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:46:00.89 DLy2MbZl0.net
>>73
甲子園の地元である兵庫の出場校0

172:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:46:42.35 HQFNNOrj0.net
すげえスポ根マンガに出てきそうな高校だな
主人公チームが「俺たちの野球はコンピュータなんかじゃ計算できねえぜ!」
「なんだこの数値は!?こんなのデータにないぞ!!」
みたいな展開になるんだろ

173:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:46:51.02 Jbp17dE90.net
>>1
キャプテンで見たなこういうの

174:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:48:33.47 ma1J5I6HO.net
県大会ベスト8で出れるのか
なんでもありだな

175:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:49:00.64 gGKZ6lu10.net
こんなんで出れるんだ
笑うわ

176:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:49:57.23 7e42RUse0.net
不正出場枠で選ばれても選手は嬉しいのかな

177:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:50:03.56 ma1J5I6HO.net
>>166
確かにいそうな敵役ではあるなw

178:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:51:08.29 U4ShL48F0.net
結局はアメリカのパクリなんだよな

179:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:51:41.75 9RXwpN0h0.net
>>118
彦根東は旧制1中、膳所は旧制2中。
旧制ナンバースクールでいえば、彦根東が1番というのはまちがっていない。
かつて学区制が敷かれていたときは、彦根東の上位層も膳所の上位層と
(層の幅はともかく)学習レベルでは遜色なかった。
むしろ東大への進学者数では彦根東の方が膳所より多かった。

180:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:52:44.85 kmF+1+RF0.net
データ専属部員がいるのはアメフトみたいだな。

181:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:53:46.75 TmGU0aJ30.net
>>174
私立なら余裕でやってんじゃね今なら

182:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:53:55.36 N7evPXRw0.net
選んだ奴が元監督なんだろ

183:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:55:29.49 fl6591pm0.net
京都大学ってレベル低かったのか!

184:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:56:22.68 5b9i0ygsO.net
>>170
ほんとに賢いなら高野連に潜り込んだ元校長西岡の政治力のおかげと理解できるはず
県大会52校中のベスト8、地域性一切度返しetc ← こんな悪例皆無

185:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:57:12.26 fl6591pm0.net
同志社の234名てすごいな。
関西に人がいないのがよくわかる。

186:名無しさん@恐縮です
18/01/27 13:59:00.66 9RXwpN0h0.net
>>137
完全に興行になっちまって大人の金儲けの手段だからまあしょうがないけどな
金儲け主義への批判から、高野連は公立校押しなんでしょ

187:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:00:42.98 fl6591pm0.net
>>178
今大会は、滋賀から3校出場なんだろ。2003年かその頃
茨城勢が3校出て、そのときに3校出場はこれからは禁止にしようって
ことになって守られてきたけど
今回は、3校のうち1つは21世紀枠だから、禁止条項に当たらないって理由で
滋賀3つになった。
そういうインチキがあったのか。納得した。

188:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:01:28.21 7e42RUse0.net
近畿地区ベスト8でも選ばれないチームがあるのに県大会のベスト8のチームが
元校長が選考委員にいるから選ばれて
それにその選考委員に毎日朝日新聞の元社長などがいて
毎日朝日ってよく政府とか外部のところの不正を書けるもんだな

189:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:05:05.29 RCMd6AfD0.net
県立の進学校が甲子園出場って夢があるな

190:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:05:40.54 h7TFss8t0.net
我が県から3校とかこりゃもう二度とねえな
ひこにゃん東が活躍して悔しいのかやりすぎなんじゃね

191:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:06:31.39 fl6591pm0.net
>>183
それにふさわしい選考で勝ち取れば夢があるけどな。

192:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:06:53.14 5b9i0ygsO.net
>>182
近畿大会ベスト8チーム涙目
アカヒと変態は身内の悪政、恣意的、公正制排除には報道しない自由発動

193:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:07:03.46 7zSSqqPl0.net
色々言われてるけど国立の一流大学入りつつ甲子園出場の思い出作れるとか素直に羨ましいわ

194:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:08:12.14 0EaTBaQ/0.net
文武両道で凄いよな
他の出場校は少し恥じた方がいい
どうせ野球ばかりで勉強してないだろうし
膳所の生徒の爪の垢でも煎じて飲めばいい

195:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:08:41.77 F1Uidaoz0.net
高見さんが地味にかわいくてつらい

196:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:08:48.67 fl6591pm0.net
>>186
珍しく報道ステーションが昨日、にじませていた。

197:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:10:08.30 vy4pZPGm0.net
アスレチックスのビリー・ビーンGMが、セイバーメトリクスを用いてチームを強化する過程を描いた
「マネー・ボール」を読み、データに興味を持った。
ここから大胆な守備位置をとるなど、これまでの概念にとらわれない野球スタイルに移行。
アスレチックスはイチローの打撃は大したこと無いということで前進守備を敷いたことでも有名

198:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:10:10.76 L5HGhxE40.net
>>179
私大は1人で複数学部受験して合格するからだろう。
私大の辞退率が高いのもそのせい。

199:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:12:34.78 5b9i0ygsO.net
>>190
子どもでも分かる元校長の政治力でゴリ押し、公正制排除を発揮しすぎたんでね

200:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:13:34.11 i6hAGOzo0.net
>>165 兵庫は甲子園が身近過ぎてモチベーションが低い



202:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:16:19.93 pFRv4zHO0.net
制服にZって入ってたよね。
初めて滋賀に住んだときにゼゼって凄い駅名だなぁとか思った思い出。

203:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:16:21.55 fl6591pm0.net
>>192
東京圏は生徒数が多く高校も多いので
たとえば早稲田大などの合格者数は分散してる。
分散しないのか、すげえって思って同志社のランキング調べたら
1位 大阪桐蔭 230名
2位 膳所 158名
3位 茨木 147名
4位 四条畷 145名
5位 大手前 142名
だった。
大阪桐蔭もすげえな。
膳所はバリバリの進学校で驚いた。

204:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:17:23.21 KIb6mpkW0.net
大学名より高校名のほうがよほど学歴を表している

205:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:17:26.31 rgMIDiXS0.net
たまに関東のやつが関西進学校の実績見て的外れなことをいうよな
関東の大学志向ないのに

206:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:20:05.53 h7TFss8t0.net
>>188
今回の膳所の選出はそこまで威張れたものではないよ
自力で校歌斉唱したひこにゃんレベルには程遠い

207:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:20:21.93 kolELYkx0.net
千代丸健二; 警察をまともにするということを市民の権利として考えてください   
千代丸健二; 警察官侮辱罪はない、、 挑発されたらいくら言葉で侮辱してもいい
仙波敏郎; 警察は犯罪組織で、警察幹部は全員犯罪者だ!
仙波敏郎; 警察という組織は全員、100%、裏金に汚染されている。
仙波敏郎; 警察が狂ってしまった原因は全て裏金です   
竹原信一; アメリカも日本も、警察・検察は犯罪組織である
竹原信一; 警察の事情を知れば、病んだ組織であるのが分かります。
竹原信一; 私達は、警察が組織ぐるみの泥棒になっている事実、現実を直視しなければなりません。
寺沢有; 警察の本質は強き者に弱く、弱き者に強い集団であり、正義の味方づらをしている悪徳集団
寺沢有; 毎度のことですが、「警察を取り締まる警察」の創設が必要です。現状、警察は犯罪やりたい放題
の国営暴力団ですから。
大河原宗平; 警察による集団ストーカー被害者の皆様。逆に警察を完全監視する民間監視団体を結成しましょう
大河原宗平; コメントを するまでもない 「犯罪組織 = それは警察」
リチャードコシミズ; 警察は、闇権力と一心同体である
リチャードコシミズ; 検察だろうが警察だろうがクズはクズなんです。
原田宏二; 警察組織には治安維持のためなら多少の法律違反は許されるという思い上がり、甘えがある。
原田宏二; 警察は正義の味方でも何でもない
飛松五男; ほとんどの警察署長は制服を着た盗っ人です。
飛松五男; 腰抜けなんです。警察官というのは、弱 きをくじき、強きにへつらう奴。
故黒木昭雄; 私は自殺しない。死んだら、警察に殺されたと思ってください
俺; 警察組織のトップが腐っているから 末端警察官のなり手がいなくなり、結果的に警察組織が社会のゴミ捨て場になっている。

208:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:22:17.09 3dpqpnTt0.net
京大は滋賀作が主流ってことか。やっぱ東大とは越えられない壁で分かれてるな

209:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:23:21.40 dC/ymuX90.net
ぜを連打したら膳所ってなった(´・ω・


210:`) なにこれこわひ((( ;゚Д゚)))



211:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:24:10.74 7e42RUse0.net
最低基準(地区大会出場)を満たしてなく
地域性(膳所あわせて滋賀3校)でもおかしいだろ
県大会で3回勝っただけならこんなのは全国でも数千校あるし
進学校と呼ばれる学校ならその中でも数十校あるだろ
選考委員の一人が元校長だから出場できるだけなのに
こんな選考していたら教育上もよろしくないだろ

212:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:25:49.09 rgMIDiXS0.net
>>201
関西圏の公立はどこもそうだよ
滋賀で東大行くタイプは洛南や洛星に行ってたから
滋賀の東大合格者数は少ない

213:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:27:02.44 +bTykHby0.net
基準は16強以上な
一般枠圏外なのは同じだし文句言われるほどでもないし
コールド負けもしてないし

214:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:27:22.94 qqzHSCVv0.net
>>92
さんざん調整めいた黒い選考やったから火消ししただけだろ
地元なのに長田+市和歌山の代わりに落とされた報徳が不憫だわ

215:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:28:44.77 fl6591pm0.net
>>205
文句言われるほどだろ。
1県3校禁止のルールを破る合理的説明ができていない。

216:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:28:56.18 +rgCQAGD0.net
ぜ、膳所

217:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:29:04.62 5b9i0ygsO.net
>>203
元校長・西岡宏堂「県大会52校のベスト8、地区大会童貞のチームでも俺の政治力でゴリ押しよ」

218:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:30:20.38 fDjvU8O00.net
データ厨は所詮三回戦止まりよ

219:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:31:18.58 INuJr4cg0.net
>>198
たしかに
京大阪大の私立併願はほぼ同志社一択だからな
早慶行く奴はよっぽど早慶に思い入れがあるやつくらい
MARCHはほぼ行く奴いないし上智は名前も知らない奴多いw

220:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:31:19.01 D3dxrxs10.net
膳所の前回78夏の初戦は「サウスポー木暮&モンスター阿久沢」が居た桐生に1安打0-18で大敗。
5ヶ月前のセンバツでは、比叡山が初戦の前橋相手にセンバツ史上初の完全試合負け(0-1)を食らっている。
春夏と初戦で群馬に当たり、甲子園の2試合で計わずか1安打。
当時、中等学校野球大会をも含めて甲子園大会で勝ち星の全く無かった滋賀県の高校野球史上最悪の年だった。

221:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:31:59.08 TmGU0aJ30.net
昨秋の滋賀大会は8強なのか
ぜぜん強くないじゃんw

222:名無しさん@恐縮です
18/01/27 14:32:30.21 9RXwpN0h0.net
>>182
夏の選手権大会と同じ趣旨の大会と思わない方がいい。
21世紀枠も、選手権のような単なる実力主義だけでは選抜しないという意思(賛否はあるが)
で設けられている(高校野球は高校教育の一環)のだから仕方がない。
この選抜で議論があったのは、「1県3校(地域のバランス)」「県大会ベスト8(実績)」
だからだろうが、枠の趣旨を最重要視したからだろう。
>>186
近畿大会ベスト8のチームにはこの枠に該当するところがなかったんだろうな。
いずれにせよ、膳所にとっては、重いものを背負わされた出場ということになる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1528日前に更新/127 KB
担当:undef