【芸能】<こじるり>”千葉愛”で暴走!「埼玉に行かないでも人生を終えられる。千葉はそうはいかない」 ★7 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:15:18.69 zRJ8GT5o0.net
>>646
ディズニーランド・シー 3000万人
成田空港       3905万3652人
これだからな
自分は興味無くても、家族や恋人友達とか居れば行く機会は必ずある
必死に否定するのは自分の惨めな人生を自慢してるようなもの

651:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:15:42.27 R/lOyCxY0.net
部長神奈川
課長千葉
係長埼玉
とよく言われたもんだ
ヒラはどこかは知らんw

652:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:15:44.21 XT4DMUoV0.net
>>633
崎陽軒が5時夢のスポンサーになってからもう横浜煽れない
とか言ってたな

653:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:15:54.81 QO0IzIvO0.net
さいたま新都心の財務省造幣局でお金作ってるから、
これからこじるりは硬貨使わないように。

654:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:16:50.13 01uSvqvt0.net
>>633
千葉県民の原動力は嫉み根性だから

655:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:17:06.83 C4hCQ5sl0.net
> 千葉・市原市出身の“こじるり

16号線沿いの汚い工業地帯からの汚染物質拡散で
大気汚染されてるから住民が神経やられて狂ってるのが多い

656:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:17:12.90 N8b0zsfn0.net
>>653
こう言うこと言い出すからさいたまーに副都心なんか無理なんだよw

657:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:18:12.93 cjFxPVCx0.net
>>648
>上から目線過ぎて出川にバラエティの発言を・・・とたしなめられたのは。

それは西川史子

658:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:18:45.63 HRD0puum0.net
>>474
だいたいの乳首がアサリじゃ隠れないだろ

659:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:18:48.86 zRJ8GT5o0.net
いつもの張り付きダサイたま単発が来るとすぐ分かるなw
発狂して自作自演始めるから
急に幼稚なレスが激増する

660:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:18:53.78 QO0IzIvO0.net
埼玉に本社があるしまむらはスポンサーになってる番組の
こじるり起用に反対するだろうな。

661:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:19:20.13 Osov5bCh0.net
マザー牧場や市原ぞうの国が好きなので、千葉に軍配

662:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:19:33.13 ze1uJhVJ0.net
>>151
外環道は埼玉部分はかなり昔に完成してるけど、
千葉エリアは未だに出来てない。
圏央道も千葉エリアは最近ようやく出来た

663:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:19:54.15 CmAQucUe0.net
>>52
埼玉はどちらかというと淡麗、魚介系が人気
千葉は二郎系が評価高いんだな
これは県民性?

664:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:20:24.54 8SSdaB8q0.net
近畿地方で例えて

665:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:20:53.47 Q312TDBF0.net
関東の序列
1、東京
2、神奈川
3、千葉
4、埼玉
5、6、7、その他
って感じか?

666:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:20:55.35 qzToUJAK0.net
市川創業で何故か埼玉県吉川市の東埼玉テクノポリス(笑)に本社移転したサイゼリヤのこととか、
やっぱ憎んでたりするんかなw

667:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:21:04.36 v6/Fv5410.net
>>633
実際そう言う人多いで
ネットでレジェンド級の炎上するのも千葉県民が多い油豚とかチンフェとか
まあ住所特定されるまで都民になりすまして関西煽ってたんやけどね

668:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:21:42.43 Se58H7erO.net
>>660
そんな事をしたら、小器の大企業と笑われます。

669:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:21:50.46 QO0IzIvO0.net
直下型地震や災害に備えてさいたま新都心に首都機能の一部移転するのは
国会で政府が決めたんだよ。
埼玉県民が決めたんじゃないから。

670:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:22:00.80 5eLNoBBp0.net
東京埼玉神奈川とその他の道府県で別の国にすれば良い
東京埼玉神奈川と他の地域はライフラインも含めてあらゆる公益と往来を停止するべきだ

671:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:23:44.11 C4hCQ5sl0.net
>>655
煤煙による汚染は酸性雨、人体への影響、
化学物質による土壌汚染も深刻であり
千葉南部市原袖ヶ浦木更津はクズどもが大半

672:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:23:49.95 wS2cru8w0.net
実際データでこじるりの正しさが証明されてる
マジでゼロだから
観光庁 訪日外国人消費動向調査
URLリンク(www.mlit.go.jp)
平成29年(2017年) 10-12月期
訪日外国人都道府県別訪問率 【観光・レジャー目的】(単位)訪問率:%
英国
埼玉県 0.0
千葉県 74.1
ドイツ
埼玉県 0.0
千葉県 46.0
フランス
埼玉県 0.0
千葉県 48.0
イタリア
埼玉県 0.0
千葉県 84.4
スペイン
埼玉県 0.0
千葉県 86.2
ロシア
埼玉県 0.0
千葉県 89.5
オーストラリア
埼玉県 0.0
千葉県 75.9

673:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:24:02.63 SUzewY0K0.net
>>657
ああそれか。
西川センセ、サンジャポみたいな口調だったもんな。
出川もナイスつっこみだし、二人ともさすが役割わかってるわぁ。
こじるりはなんかこう「上げて落とす」みたいなテクニック覚えないと嫌悪感を纏ってしまいそう。

674:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:24:39.98 UJ/wfV9n0.net
埼玉は自虐で笑わしてくれるけど千葉はマジだからな
なんであんなに必死なんだろ

675:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:25:28.96 ptThU4CY0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
URLリンク(5stock.utdnews.com)
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
URLリンク(5stock.utdnews.com)

676:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:25:37.37 9gSMFtQ90.net
半島のキチガイに粘着されてる埼玉かわいそう

677:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:25:55.06 QQ/0H6EN0.net
埼玉の使うエネルギーは千葉が握ってるからな。
石油や天然ガスは千葉で陸揚げして千葉で精製してるし

678:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:26:03.92 jju3ZHIM0.net
千葉の子分 茨城
埼玉の子分 群馬 栃木

679:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:26:47.30 Ugg8Q91s0.net
>>35
ネズミの国なんか行かなくても余裕よ
成田は羽田あるしね
あと千葉なにあったかなw

680:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:27:38.11 3dhKLYdo0.net
凄いなw
政治家並みの説得力だ

681:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:27:51.86 cwxvoN/c0.net
>>638
他県の生産量漁獲量が上がるだけだぞ?

682:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:27:58.19 RIo6j1bL0.net
>>670
シレッと2番目に入ってくんなw

683:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:29:00.66 QQ/0H6EN0.net
埼玉のガソリンスタンドの石油はほぼすべて
千葉の油層所からローリーで配送されてるからな。
千葉はキレて埼玉へのローリーを止めたら埼玉の燃料補給は麻痺する。

684:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:29:02.62 Ugg8Q91s0.net
>>79
おお!いいぜ!

685:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:29:03.43 9EVlXVuM0.net
>>655
そりゃ無いって
何処も最新の浄化SYSTEMでメンテナンスも定期的にしとるから匂いも無いぞ
逆に埼玉の田舎工場は凄く臭い
埼玉の所沢は牛の畜産してるから周囲はめちゃめちゃ臭いわな

686:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:29:35.66 YbDxGPAe0.net
>>611
スイスみたいなとこらしいよ

687:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:30:29.74 3dhKLYdo0.net
ホテル三日月も忘れないで

688:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:30:53.77 QQ/0H6EN0.net
埼玉と千葉が戦争したら結果は明らか。
空港、港湾と補給を握ってる千葉の圧勝。 

689:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:31:35.78 YrPfdIwp0.net
北の玄関口が埼玉、南の玄関口が神奈川、空の玄関口が羽田
野球の外野で例えるならセンター東京、レフト神奈川、ライト埼玉、第2センター千葉

690:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:31:53.71 q2sZOw9r0.net
海外行くのにワザワザ成田に来させるのはかえって迷惑に近いものがある。

691:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:32:09.11 aLhLc7Un0.net
>>676
神奈川も同情してくれ
どれだけデブスのオカマに粘着されてるか

692:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:32:20.74 cwxvoN/c0.net
>>672
それマジで成田空港とディズニーだけじゃね?

693:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:33:03.35 Se58H7erO.net
>>686
東京でも千葉でもドイツでも無くて、スイス・・・?

694:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:33:08.48 IQNSG3Ew0.net
お前ら埼玉馬鹿にするんだったらもう一生十万石饅頭食うなよ!

695:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:33:15.32 KiJYnpWz0.net
>>611
ゴルフで打ちおろしたら気持ち良さそうな芝生がある
正直ドイツ感は全くない

696:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:33:15.61 hx+sZOyz0.net
こじるり、むかつくよ。
ホリプロなのか、だからテレビ出れるんだな、こいつむかつくから、埼玉県民、埼玉で、こじるり祭りだよ、こじるりが、埼玉きたら、協力してこじるり、退治だな、
何かのイベントできたら、狙い撃ち

697:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:33:31.56 hsratE3X0.net
>>687
埼玉にはおふろcafeが

698:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:33:36.24 sbnIFgEG0.net
埼玉のゴミ共は中国産のピーナッツ一生食ってろや
八街の高級ピーナッツは高くて手が出ないだろうけどな

699:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:33:40.62 QO0IzIvO0.net
こじるりも千葉も嫌いじゃなかったけど
嫌いになった。
ディズニーランドも成田山も別に行かなくても困らないしな。
落花生も何年も食べてないわ。
千葉産の豆腐いつも買ってたけど、買うのやめる。

700:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:34:02.86 cwxvoN/c0.net
>>688
千葉が埼玉と断交したらどれだけの都道府県が千葉についてくれるかな?
千葉が鎖国したら茨城が活性化するだけだと思うが?

701:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:34:10.02 VZXV2/7b0.net
東京駅での千葉方面路線の隔離ぶりを見れば、日本国が千葉をどう思ってるかわかるだろ?あとは忖度しろ

702:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:34:15.05 Dc7dI0l40.net
ホントにダサイタマ県人て粘着質でいつまでも
ブツブツ文句ばかり言ってるのな
人間のクズだは

703:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:34:30.48 Se58H7erO.net
>>694
十万石饅頭なんか埼玉県民でも食べてないから!

704:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:34:49.08 wS2cru8w0.net
>>692
成田山新勝寺

705:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:35:40.80 QO0IzIvO0.net
地震や津波があっても、千葉の人は埼玉に逃げてこないでください。
寄付もしません。
さようなら。

706:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:37:12.40 3/A3s46w0.net
正直神奈川も通過するだけだよな
横浜港に外国客船の寄港が増える中、部局横断で外国人観光客誘致に取り組む神奈川県横浜市が、試行錯誤を重ねている。 
大型客船の乗客は2千〜3千人もの規模に及ぶが、その多くが横浜を“素通り”して都内などに向かうとされる。 
誘致を地元経済の活性化につなげたい考えだが、有効策を打ち出しかねているのが実情だ。 
(略)
現実は厳しい。 
海外の関係者に「歴史や文化的な背景が東京と異なるとは知らなかった」と驚かれ、 
東京との圧倒的な知名度の差を痛感せざるを得なかった。 
18年にかけて横浜発着クルーズを展開する外国客船がさらに増える。 
「市内ツアーや宿泊プランが商品化され、外国人客が予約段階から申し込めることが目標」と夢見る市担当者。 
「Yokohama」を売り込み、人を呼び込むには−。市の模索が続く。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

707:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:37:20.51 Yxe670K90.net
また埼玉がディスられてんのか

708:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:37:31.31 KiJYnpWz0.net
>>700
埼玉怒らせて関越道東北道と大宮駅封鎖されたら東北や上信越方面の物流や新幹線は麻痺する

709:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:38:29.55 cwxvoN/c0.net
>>696
小島とか井森とか郁恵とかあびるとかクワバタとか新山とか
ホリプロじゃなかったらとっくにTVから消えてるよな
ホリプロってホントうんこが多い

710:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:38:36.25 1eSImddM0.net
ケンミンショーじゃないけど戦争勃発

711:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:39:06.94 1eSImddM0.net
井森=群馬大使

712:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:39:09.00 IQNSG3Ew0.net
>>703
うますぎるのに・・・(´・ω・`)

713:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:39:26.05 rnL3zp2v0.net
>>692
成田空港は関係無いよ。
出国する外人に「どこ行った?」と聞いたアンケートだから。

714:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:39:46.55 LmIi9mIG0.net
なんか芸スポの地域煽りスレっていつも千葉絡みじゃない?

715:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:39:46.83 1eSImddM0.net
チバラギケンミン

716:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:40:15.43 rnL3zp2v0.net
>>708
改めてそう聞くとあんまり困らない気もするな

717:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:41:10.17 cwxvoN/c0.net
>>713
じゃあディズニーだけじゃね?
外国人が鴨川シ―ワールドやマザー牧場やドイツ村に行くの?

718:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:41:51.26 1eSImddM0.net
こじるりはあくまで元千葉急(京成ですらない)のちはら台出身だからな

719:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:42:16.85 5mMWc+/fO.net
埼玉にはレジャー施設がほとんどない、土地があまってないからね
ただ東京にはめちゃくちゃ行きやすい、東京があればそれでいい

720:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:42:35.77 Se58H7erO.net
>>712
埼玉県民は梅林堂のどら焼きしか食べないから!

721:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:42:45.64 Kd+Haywq0.net
>>706
結局千葉も成田空港に降りて東京行くんだから千葉も通過するだけじゃん

722:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:43:03.01 4WrdM18NO.net
>>712

「せやろ」

723:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:43:21.70 69l9S3YY0.net
千葉は観光地としてはいいけど住むには大きな繁華街ないし困るね

724:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:43:55.95 WQPNqNG90.net
こじはるによく間違われたことから
こじはるの出身地である埼玉をやたら落としてくるのがこじるりの器の小ささ

725:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:44:34.35 N8b0zsfn0.net
>>670
相変わらず寄生するの好きだなぁ…

726:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:44:43.43 IzZdHsig0.net
>>703
年末に熊谷駅行ったら駅の構内の通路のド真ん中で、5-6人位の
店員が必死になって信玄餅を売っていたんだけど、名物か何かなの?

727:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:45:05.86 IQNSG3Ew0.net
>>719
東武動物公園や東武ワールドスクウェアや後楽園が有るぞ!

728:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:45:12.93 zt0cbOOH0.net
政府が国会で新都心と定めたところは埼玉にはあるけど、
千葉にはないからな。
つまりそういうこと。
直下型地震が来たらさいたま新都心が新都心として
機能するんだろうし。

729:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:45:13.50 8L9/DUys0.net
千葉県は長嶋さんはじめ マラソンの小出監督 早稲田の元渡辺駅伝監督やゴルフの丸ちゃんとかユニークな人が多い印象 別な意味でユニークなYOSHIKIとか

730:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:45:28.62 VZXV2/7b0.net
なんか関東の地図見ると、
群馬栃木茨城は魏、
千葉が呉、
埼玉東京神奈川山梨が蜀、
って感じだな。埼玉はまさしく中原って感じ。

731:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:45:45.01 hyCnCBFk0.net
>>719
ありますよ、土地
でも、だいたいホームセンターにするね
で、東京から人が来ると
デズニーなんかより、そっちの方がオイシイ

732:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:46:30.93 cwxvoN/c0.net
>>723
千葉の観光地なんてディズニー以外は九十九里、鴨川シーワールド、マザー牧場くらいなもんじゃね?
ドイツ村なんて何それ?だし
水族館なんか東京神奈川にいくらでもあるし牧場だって那須や山梨にあるでしょ
そこに行ってあと何するの?ってところがとっても弱いよね千葉は

733:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:46:52.35 N8b0zsfn0.net
>>699
お前ニセさいたまー確定w豆腐なら川越1択だろ、さいたまーは

734:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:47:09.89 5eLNoBBp0.net
>>716
茨城経由していけるからな

735:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:47:27.40 R0704y2q0.net
>>728
でもあの辺って東京湾岸並みに地盤弱いんだよな

736:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:48:20.65 Wg31mNGd0.net
>>633
女の子ばっか言われてるけど芸人の濃い顔の千葉もかなりだったよな
なんか目剥き出してまくし立てながら喋ってたしあそこまでいくと恐い

737:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:49:03.87 IQNSG3Ew0.net
大宮の鉄道博物館や埼玉古墳群や森林公園だって有るぞ!

738:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:49:30.30 UuEBmChX0.net
>>735
え?地盤強いぞあそこ

739:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:49:33.98 69l9S3YY0.net
地域ネタは本性出ておもろい

740:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:49:37.41 7hs+4n0E0.net
>>706
その記事の理論だと千葉も素通りするだけだよな

741:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:49:41.45 rnL3zp2v0.net
>>728
業務核都市のこと?

742:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:49:42.41 hyCnCBFk0.net
>>735
防波堤の千葉に心配される事じゃない
千葉の方が先に壊滅するから

743:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:50:02.40 IQNSG3Ew0.net
>>729
千葉の有名人といえばジャガーだろ!

744:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:50:10.19 HmMfLmW10.net
>>672
いい事だ。
秩父長瀞が外国人に見つかりませんように。外国人から荒らされませんように。
ただでさえ最近観光客急増で行きにくくなっちゃったのに、外国人なんかに見つかったら大変。

745:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:51:04.91 4OxslN0w0.net
言い得て妙。

746:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:51:06.83 4WrdM18NO.net
浦安の地盤の弱さはガチ

747:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:51:24.15 8L9/DUys0.net
西日本から転勤で東京に住んで十何年
地元の人には失礼だけど 越谷市 八潮市 三郷市 流山市と埼玉県だったかなぁ 千葉県だったかなぁと考えることがよくある
野田市は完全に千葉県とわかるのだけど

748:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:52:08.89 Yxe670K90.net
埼玉が不憫すぎる ディスられても何の反撃の手段もない
毎回ボコボコニされるだけ

749:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:52:29.98 cwxvoN/c0.net
>>747
うーん
絶対に住みたくない
絶対に嫌だそのへん

750:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:52:30.85 LTDHFzwY0.net
>>714
ほとんどマツコデラックス関係だししゃーない

751:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:52:37.48 1eSImddM0.net
野田の関宿は茨城の古河だけでなく栃木群馬に限りなく近くて内陸性気候だな

752:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:52:43.69 LTDHFzwY0.net
>>714
ほとんどマツコデラックス関係だししゃーない

753:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:55:03.30 RIo6j1bL0.net
>>748
反撃のしようがないんだよ
自慢できるのは「池袋や新宿に行くのが千葉より近い」って事くらいなんだから

754:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:55:17.53 6orv/mC70.net
震災で評価変わったな
千葉は津波が怖いから絶対住みたくない
最高峰がたった408mのペチャパイ県

755:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:56:04.68 cjFxPVCx0.net
>>728
新都心ってのは横浜、幕張(千葉市)、埼玉にそれぞれあるんやでw

756:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:57:59.01 N8b0zsfn0.net
>>730
だから東京神奈川に寄生するなってのwww

757:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:58:00.22 ej12jmNM0.net
>>232
ここ数年だけで
千葉の三越パルコ
柏そごう
松戸伊勢丹
船橋西武
と閉店ラッシュだからな
正直悲壮感がヤバい

758:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:58:16.29 R0704y2q0.net
>>738
熊谷・川越あたりの地盤頑丈な地域と比べたら全然弱いよ

759:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:58:19.12 IQNSG3Ew0.net
>>753
千葉だって錦糸町にすぐ行けるぞ!

760:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:58:22.84 cwxvoN/c0.net
>>753
実際より多くの人が千葉を選ばないで埼玉を選んでいるわけで

761:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:58:33.05 1eSImddM0.net
>>48
そんなこと言ったらハム全員…

762:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:58:44.46 vjmLdw/w0.net
>>744
これは同意。外国人には見つからないで欲しい

763:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:00:20.76 Iqiv9wok0.net
>>197
東京の人達よりも東京にブランド感じてそうw

764:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:01:51.16 Kohxvxqt0.net
千葉の印象はチバニアンとスタップ小保方
埼玉の印象は諸説ある中ダサいの語源由来一つ
鰻が食べない地域や鯉のぼり上げてない地域がある
こんな感じだ

765:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:01:52.25 hyCnCBFk0.net
>>759
錦糸町、駅周辺だけでちょっと離れると田舎のね
まだ北千住の方がいい気がする

766:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:02:05.97 1eSImddM0.net
>>197
世界or地球全体から見れば東京の一角と言えるのかも知れんが

767:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:02:26.25 ajyBPssp0.net
埼玉は東京に近いからってだけで住んでる人間が多いだけ
幹線道路や鉄道を見れば一目瞭然
県をあげて参勤交代かよってくらい道がひたすら東京を向いてて笑える
全国でも有数の農業、漁業、工業、エンターテイメントを抱える千葉と違って埼玉には産業もこれと言ったものが無し
埼玉ってロケーションも絵になる場所が無い、つまらない

768:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:03:02.78 OETPQ45e0.net
もうやめようぜ
在日コリアンが仕切ってるホリプロに所属してるタレントに踊らされるのは

769:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:03:16.06 YrPfdIwp0.net
東京通うなら埼玉、漁業なら千葉

770:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:03:36.17 4WrdM18NO.net
>>197
プライドないんかい

771:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:03:41.78 LseFCwdn0.net
>>197
これ千葉愛ってよりも東京愛やろ

772:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:03:43.84 9E80JUbS0.net
>>761
パリーグの選手は所沢へ行かなきゃいけないからw

773:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:04:10.92 qzToUJAK0.net
>>759
錦糸町だと、下総国から抜け出せてないよ!
秋葉原かせめて浅草橋まで出てください

774:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:04:46.07 1eSImddM0.net
隅田川越えないと下総国ですから

775:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:04:53.43 ClvFmBLc0.net
>>758
まあ東京よりは全然強いよ
大宮台地って硬い地盤で覆われてるから

776:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:05:38.09 zpGPjqHy0.net
バイト先にいた千葉の女が埼玉には負けたくないと言ってて
何と戦っているんだろうと不思議に思った。

777:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:05:41.34 1eSImddM0.net
武蔵野台地なめんなよ
多摩地区だけでなく練馬中野杉並をガードしてくれてるやつ

778:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:06:01.24 +Em0HND70.net
>>767
そもそもエンタメなんて東京一極集中
独自のエンタメなんて埼玉にも千葉にもないぞ

779:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:06:24.82 KN40so4R0.net
東京ドイツ村程度でビックリするとはさんまもまだまだね

780:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:07:05.78 2A7U0YbZ0.net
ど血も用事ないけどただの通過でも空港のある千葉に分があるかな

781:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:07:44.39 RMC4E3vv0.net
住むなら千葉だよ。治安もいいし食い物が圧倒的に美味しい

782:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:08:17.38 9fNsD3f60.net
埼玉いじりだけでここまで釣られまくるとわw昼休みにまた大漁じゃん埼玉いじり楽しいわなw

783:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:09:19.98 ceIkoHFW0.net
京葉線の駅って八重洲地下街の下にできなかったの?

784:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:09:51.70 BON9fLbO0.net
>>648
森田健作批判したからだろ。

785:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:09:52.47 E2dlSa2y0.net
千葉って関東一陰湿だからね
URLリンク(i.imgur.com)

786:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:09:54.86 1eSImddM0.net
計画通り成田新幹線作ってくれたらよかったのに

787:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:10:23.77 hyCnCBFk0.net
>>778
東京にない関東屈指のエンタメ
潮干狩りの事は言わないんだよね
ちょっと前まで潮干狩りとピーナツで喰ってたのに
鶴太郎もマッチとおでんで喰ってた時代の事は話すのに
絶対に口に出せない見栄っ張りの所がムカつく

788:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:10:48.05 wwgGI/Xo0.net
俺の中で夏菜のイメージがアップした回であった
コストコとIKEAが隣接していると自慢したコジルリに対して
「それは埼玉にもあります」と言い放った時のドヤ顔が良かった

789:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:11:02.36 GNVOeTH10.net
伸びすぎやろw
千葉県民どんだけ東京ドイツ村にコンプレックスあんなん

790:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:11:35.26 Kohxvxqt0.net
地下数十mある硬い地盤や岩盤地域は
揺れが逃げないから直撃する
適度に軟層がありつつ硬い地盤が有る所じゃないとダメ

791:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:13:22.98 1eSImddM0.net
液状化が大きな問題になるのに何いってんだ小谷津

792:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:13:38.09 G9681mhH0.net
東京>神奈川>埼玉>千葉>茨城>群馬>栃木
この序列は絶対

793:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:13:50.36 IQNSG3Ew0.net
>>788
ショッピングモールは千葉と埼玉両方に有るものが多いね
ららぽーともイオンも両方あるし
大型商業施設は東京都内に作れる土地がないから千葉と埼玉に作ってるんだろうね

794:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:14:12.80 SPVhVWP50.net
千葉が東京・神奈川に一切食いつかないで
降参しているのは経済力の差でしょ。
観光・名物がどうのとかじゃない。
埼玉も千葉より経済力上だからw
もう勝負はついている。
東京・神奈川ほどの差ではないから、観光・
名物でなんとかなると思っているんだろけど…
経済力の差はどうにもならない。

795:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:15:06.34 rjKSjpnH0.net
埼玉くん見てるとよくわかるよ
太平洋に面してないとここまでひねくれちゃうのかなって・・・
熊谷とか毎年盛り盛りの最高気温ばかりだし
民度が出てるよね

796:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:15:17.28 UnXc0/y10.net
マツコの地域煽りとかもそうだけど関西人からしたら千葉県民の劣等感を全国ネットで流されても良う分からん

797:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:15:39.69 cwxvoN/c0.net
ショッピングモール自慢って
そんなもん全国にあるだろうが

798:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:16:20.06 wS2cru8w0.net
データで見るこじるりの正しさ
実際日本人は埼玉をスルーしている
観光庁 共通基準による観光入込客統計
URLリンク(www.mlit.go.jp)
都道府県別、観光入込客数(実)・観光消費額単価・観光消費額(日本人・観光目的)
@観光入込客数(千人回) 県外
       宿泊    日帰り
埼玉県 **,846 38,583
千葉県 10,644 33,777
A観光消費額単価(円/人回) 県外
       宿泊    日帰り
埼玉県 14,396 4,032
千葉県 35,837 9,383
B観光消費額(百万円) 県外
       宿泊    日帰り
埼玉県 *12,179 155,562
千葉県 381,460 316,932

799:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:16:22.06 +Yo6pRKQ0.net
東京出身の東京在住だが、田舎が悪いとは思わない
だが、千葉駅より奥の交通の便の悪さと閉塞感はなんとかしてほしい

800:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:17:45.28 98cD5gk00.net
千葉は地震来たらヤバイ
URLリンク(www.imart.co.jp)

801:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:18:14.85 SPVhVWP50.net
>>797
そのとおり。
結局、都道府県を経済力で並べたのがそれぞれの
順位であって観光とか名物とか言い出したら話が
混乱してしまうだけ。
ここは糞芸人のバラエティではないのだから、答え
を出さないための話なんてしてもしょうがない。

802:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:20:19.20 +kVC367Z0.net
千葉の方が圧倒的に秘境が多いな
埼玉は大宮はじめ北関東や北陸東北への交通のハブになってるから
開発され尽くされてる感がある
熊谷や秩父ですらそんな感じ

803:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:20:30.15 9fNsD3f60.net
昼休みに一斉に現れた社畜埼玉県民は仕事に戻った様だなw

804:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:20:48.86 ICpIQxaU0.net
結局クサイタマが気にくわないのって普段は神奈川と比べてどっちが上かと思い込んでたら
実際は千葉よりも格下で単なるカプセルホテルみたいな場所ということが晒されたからでしょ?

805:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:21:10.42 +jT16e9A0.net
>>197
千葉ってマジで東京の植民地しかないんだなって…
千葉から東京◯◯取り上げたら何も残らなそう…
ある意味かわいそうこれは東京も悪いわ

806:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:21:39.36 Y5VOozJK0.net
>>798
見づらい。

807:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:21:40.70 OETPQ45e0.net
>>782
IDを赤くしてる奴が一番釣られていると思うが

808:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:22:03.63 +kVC367Z0.net
>>798
おそらくその差のほとんどはネズミーランドだな

809:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:22:21.27 9fNsD3f60.net
埼玉いじり楽しいやんかーw

810:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:23:51.49 cwxvoN/c0.net
>>801
いや観光とか名物は大事だよ
でも千葉に特筆するものなんてまさにディズニーしかないわけで
シ―ワールドなんか行かなくても新江の島水族館でいいしついでに観光もできる
マザー牧場行くんだったら那須にでも行けばいろんなスポットがあって大人も子供も楽しめる
ドライブするんだったら箱根伊豆や八ヶ岳あたりと比較して見劣りしすぎ
千葉に観光に行く動機なんてほとんどねえわけよ

811:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:24:06.65 2A7U0YbZ0.net
>>805
取り上げるものがあるだけマシじゃないか

812:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:24:10.44 BWs84PS30.net
江戸川葛飾足立の喧嘩に似てるなwww

813:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:24:30.38 xuJsm0n50.net
千葉のイメージは、東京にディズニーランド取られたイメージ

814:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:24:50.77 +Em0HND70.net
ディズニーって観光地じゃなくてレジャー施設だよね

815:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:25:38.01 RIo6j1bL0.net
>>810
埼玉に観光に行く動機はもっとないけどな
川越に芋でも食いに行くってか

816:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:25:50.16 uuiVbaE/0.net
正直、東京ドイツ村って千葉にあるって事くらいしか詳細知られてないよな

817:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:26:35.77 SPVhVWP50.net
>>810
観光・名物はどうでもいい基準だよ。
その証拠に観光・名物を基準にしたランキングでは
東京は必ず1位になるわけではないだろ?
日本で一番格上の都道府県は東京都という事は
事実なんだから、それすら反映できない基準を持ち
出しても田舎者の自己満にすぎない。

818:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:27:56.84 ScPTmbni0.net
養老渓谷に泊まって翌日木更津アウトレットでお買い物が家族に人気の旅行コース>埼玉県民

819:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:28:13.84 yY0sKFXo0.net
埼玉ってスーパーアリーナがなかったら本当に県外からは用はないよな

820:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:29:09.40 vjmLdw/w0.net
用がないなら行かなきゃいいだけ

821:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:29:09.92 9fNsD3f60.net
ドイツ村から富津岬の漁港ら辺はドライブで行くと良いよそこからフェリーも出てたな確か

822:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:29:18.13 7E0/TOtr0.net
>>816
確かに千葉ドイツ村だったら話題にもならなかっただろうなw
ある意味開発業者の勝利だw

823:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:29:46.29 ZwMkEjxj0.net
>>795
熊谷がネタでやった最高気温での町おこしが話題になったから
他の都市がマネするようになっただけだよ
観測している熊谷地方気象台は100年以上の歴史があるだけにきちんとしている
他の都市みたいにすぐ隣に駐車場があったり、芝生の養生をサボったりしていない

824:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:31:17.24 9fNsD3f60.net
アクアラインもその辺で繋がってるなやっぱ千葉の方がワンダーランド感がある

825:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:33:41.42 1eSImddM0.net
瀬戸大橋みたいにアクアラインに鉄道も並走してたらよかったのに

826:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:34:17.20 8je5TUF90.net
東京ドイツ村の何がこじるりの逆鱗に触れたのか?

827:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:34:30.73 TAmOM/Jx0.net
>>819
ここ10数年で通過を除くと、埼玉に行ったのってスーパーアリーナだけだわw
千葉はディズニーと幕張メッセと成田空港と複数あるな

828:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:35:27.03 O4NsOCFN0.net
千葉vs茨城、埼玉vs群馬のほうが盛り上がるだろ

829:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:36:42.70 /QFvNe7/0.net
>>197
もう東京都千葉区でいいなw

830:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:39:07.50 O4NsOCFN0.net
考えてみれば今まで埼玉行った記憶無いな
もしかすると行ったかも分からないけどそれすら記憶に残っていない

831:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:39:23.67 u/w8SRWJ0.net
通過通過っていうけど通過すらされない端っこの県もあるんやで

832:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:39:39.74 OxTIMp8U0.net
>>197
夢の国が"千葉"じゃブランドイメージが崩壊するから"東京"なのは分かるが他はどうでも良いだろw

833:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:39:48.69 fE+i9Z450.net
用がなくても通過したことはよくある埼玉と
用がなければぜったいいかない千葉
どっちが上なんだろうw

834:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:40:45.43 VZXV2/7b0.net
わかったわかった。我々東京都様が浦安自治区、成田自治区として両地区を都に編入してやるから、千葉の残りと埼玉で仲良く争い給え。

835:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:41:03.47 2A7U0YbZ0.net
>>832
名前は影響あるな
さいたまって響きがばかみたいで損してると思う

836:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:41:35.38 ivCntsdmO.net
7スレも使うような話かね?

837:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:41:43.33 NCwccI+f0.net
ディズニーだの海だの言っても、埼玉のほうが総合的に見て潤っててウケる

838:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:42:02.48 Y5VOozJK0.net
>>824
確かにワクワク感があるな。
その反面、館山周辺は人口減、市町村の収入源が死活問題になってきているわ

839:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:43:36.25 hyCnCBFk0.net
>>830
普通に行ってますよ、埼玉は
池袋とか赤羽とか成増とか
板橋区練馬区豊島区全域とかね

840:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:45:23.27 cxk4KQ1/0.net
まだやってたのか

841:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:45:27.80 lehJYAuX0.net
千葉は国としてどころか、現状でも江戸川利根川で本州と分断されてる島だからな。

842:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:45:51.75 PfJfg+0W0.net
>>834
大きな勘違いをしているようだが、一般的な国民と違って東京都民は埼玉がないと生きていけないんだよ、水源だから。
秩父の森も水源確保のために東京が再生させた。

843:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:49:32.27 B7QEKaF40.net
>>824
アクアラインのせいで皆東京に遊びに行っちゃうんで南部は壊滅状態なんだがな

844:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:50:37.18 hsp6/Xp/0.net
今になって壮絶に気づいたが
このこじるりってのは元AKBでも何で無くて
しかも閉店ガラガラ離婚マンおかだの娘でもねえんじゃねえか!
俺の芸能偏差56はあるつもりだったが43確定ww値

845:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:50:40.23 hxu9bqBR0.net
千葉っていう名前がかっこいい
フランス語だとミルフィーユだし
英語でチーバというのはマリファナの俗語
「千葉」という字面も、ハッパが大量に生い茂ってるという意味だから大麻っぽいね

846:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:51:23.92 P46Z+maA0.net
調子乗ってんなチョンホリプロ

847:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:54:19.77 4VyDYAXl0.net
これ見てた埼玉の友達がショック受けて自殺した。

848:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:54:30.26 +oMbr/VM0.net
>>836
まだ肝心の東京ドイツ村の謎が解けてないやろ!

849:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:55:54.21 wS2cru8w0.net
歌舞伎における屋号の始まりは成田屋
市川團十郎が成田山で祈願した事から
歌舞伎の演目で未だに人気演目の
佐倉義民伝もお富与三郎の与話情浮名横櫛も千葉が舞台
香取神宮は天皇陛下の勅使が遣わされる勅祭社
全国の武術の道場には香取大明神の掛け軸が掲げられる
織田信長が名乗ったのが上総ノ介
真田 昌幸が名乗った安房ノ守
いずれも千葉県
日蓮が生まれ立教開宗した地が千葉県

850:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:57:07.83 zRJ8GT5o0.net
こじるりは釣りの天才
これだけ埼玉県人を発狂させてるんだから大したもんだ

851:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:57:24.19 0pykETxU0.net
成田閉鎖で羽田一本にしたら

852:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:58:24.74 Osov5bCh0.net
千葉はモノレールあるぞ

853:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:58:30.43 MbAyHxI40.net
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

854:名無しさん@恐縮です
18/01/18 14:00:17.85 RIo6j1bL0.net
>>850
そもそも踊るさんま御殿はこじるりだけじゃなく
芸人や女優たくさんゲストがワーワー発言していたからな
どうしてこうやってこじるりの発言だけがピックアップされているのかといえば
一番的を得ていて面白かったから

855:名無しさん@恐縮です
18/01/18 14:02:21.22 fE+i9Z450.net
もう、こじるりそっちのけでもりあがってるだけのようなw

856:名無しさん@恐縮です
18/01/18 14:03:00.65 wS2cru8w0.net
データで見るこじるりの正しさ
実際日本人は埼玉をスルーしている
観光庁 共通基準による観光入込客統計
URLリンク(www.mlit.go.jp)
都道府県別、観光入込客数(実)・観光消費額単価・観光消費額(日本人・観光目的)
@観光入込客数(千人回) 県外
     宿泊   日帰り
埼玉県 **,846   38,583
千葉県 10,644   33,777
A観光消費額単価(円/人回) 県外
      宿泊  日帰り
埼玉県 14,396   4,032
千葉県 35,837   9,383
B観光消費額(百万円) 県外
      宿泊   日帰り
埼玉県 *12,179   155,562
千葉県 381,460   316,932


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2333日前に更新/218 KB
担当:undef