【漫画家】「ドラゴン ..
[2ch|▼Menu]
746:名無しさん@恐縮です
18/01/18 10:37:13.40 g7BwqJAEO.net
>>711
労働契約書を雇用側が作成するのが当たり前でしょ?
君は自分が勤めてる会社に自分が契約書を書いて持ってくのか?w
前提が分かってないも何も流れ見れば分かるようにその部分を怠った落ち度はある
そういう自分の落ち度を認めて迷惑料的な意味でも過剰に支払いしたんだろ?
そこは称賛されるべきと書いてるし俺のレスのどこが気に食わないのか全く分からないし、
仮に気に食わないとしてもいきなり中傷してくる時点で御里が知れますね

747:名無しさん@恐縮です
18/01/18 10:37:51.55 GJF5tO8s0.net
10時間超えて無かったとは一言も書いてないし
わざわざ8時間で支払ったのは、ミスリードさせる手だよ
さすが策士だね

748:名無しさん@恐縮です
18/01/18 10:39:12.18 7m2SZlwW0.net
>>746
Good Job!

749:名無しさん@恐縮です
18/01/18 10:39:36.95 ZRVyNm7v0.net
うすたのピエロっぷりだけが記憶に残る結果となったね

750:名無しさん@恐縮です
18/01/18 10:39:58.31 UcT57RYt0.net
>>656
お前は自分のアホを世間にさらしたい馬鹿か?
週1日だって8時間越えたら残業代払うんだアホ。

751:名無しさん@恐縮です
18/01/18 10:42:55.70 4axWjm8B0.net
>>746
当たり前でもないかも
出版業界自体が契約書のあるなしがふわーっとした業界だから
一般の仕事してから入るとびっくりするw

752:名無しさん@恐縮です
18/01/18 10:43:56.35 7m2SZlwW0.net
うすた京介(43)
自己主張が強く 説教好き。
トラブルが身にふりかかると、すぐに逃亡? 無責任なタイプなのかもしれない・・・

753:名無しさん@恐縮です
18/01/18 10:44:32.87 3008RArc0.net
>>746
三田のブログとカクイシのブログ全部読んできたら?

754:名無しさん@恐縮です
18/01/18 10:58:46.74 S+jjZg+Q0.net
今後は企業並の守秘義務必要だな。
漫画のキャプチャを勝手に載せて
ここはA社作画、ここは自分作画。A社はヘタとかやっちゃいけないと思う。

755:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:07:25.26 7m2SZlwW0.net
>>754 ID:S+jjZg+Q0
>やっちゃいけないと思う。
思うのは自由。
だが、おまえは他人に強制するのか? ユダヤ人を皆殺しにするタイプだな お ま え

756:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:08:50.77 a/wV/Bwt0.net
早期決着で良かった
うすたと佐藤のおかげで、三田センセは無傷に近いのがワロえるw

757:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:09:44.44 dXKSZbE/0.net
>>754
確かにそうだな
著作権的には引用の範疇で問題ないが

758:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:09:53.06 GJF5tO8s0.net
カクタの書いたとおりの時間だったとして
木曜23時までだと40時間ギリで
24時過ぎたら確実に超えてるんだよ

759:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:10:22.81 GJF5tO8s0.net
カクイシか

760:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:11:56.71 zaJ8ctdE0.net
>>755
世の中にはおかしい事を言い出す人がいるなあ

761:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:12:35.10 7m2SZlwW0.net
>>759
カクちゃんで ええやん? w

762:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:14:45.96 Ep265YapQ
完璧な職場ってのは世の中に少ない
ここの契約はホワイトな方だと思うよ
すげーとこ体験したことあるから思う

763:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:13:16.63 mHl8bnF90.net
まあ大人の対応というか落としどころでよかったんじゃないの
スレの書き込みにもあるように確かにうすた京介なんかは中途半端に噛みついて
馬鹿を見たと思うけどね

764:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:13:48.89 7m2SZlwW0.net
>>760 ID:zaJ8ctdE0
なにがおかしいか、三行で書いてくれないか? できないなら、おまえは無能認定w

765:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:15:23.19 7m2SZlwW0.net
>漫画家の三田紀房氏(60)
今回の件で さらに 大人認定された。

766:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:16:01.59 a/wV/Bwt0.net
ツイッターでは三田センセの対応が絶賛されとるね
URLリンク(search.yahoo.co.jp)

767:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:16:03.18 S+jjZg+Q0.net
お金と感謝のお手紙もらいましたあって満足してるからいーんじゃない?
ただ、カクイシは今後逆に雇用する側の漫画家として
「アシスタントを社員並みの待遇で雇用」「雇用の維持」「ヒットしたらアシに印税分配」という使命をおったな。
つまんなそうな柔道漫画の打ち切りが楽しみ。アシに逆戻りした時に、こいつを使おうと思う漫画家がいるかどうか。

768:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:16:50.04 rv/mI2xl0.net
やっぱ動かなきゃ良いように使われて終わりだよね
請求すると反発も起こるけど、それで我慢しても自分が損するだけ

769:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:17:45.24 a/wV/Bwt0.net
コルク佐渡島のアドバイスがあったのかは気になるとこ

770:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:18:09.76 ki99YQ4L0.net
集団ストーカーとは国家が国民を奴隷化するための都合のいい道具で、国家が気に入らない者、レールから外
れた者をターゲットに指定し、大勢の手下を使って行う”いやがらせ犯罪”のことである。明確な証拠が残
りにくいため被害者が警察や周りの人間にこの被害を訴えたところを被害妄想患者であるとして精神課病院へ
誘導し、殺虫剤同然の抗精神病薬を飲ませ、本物の精神病患者に仕立て上げ、社会から抹殺するシステムです。
これが悪辣非道な国家の正体です。このいやがらせ犯罪の被害者は日本全国に大勢います。ネット上で、「こ
れは被害妄想である」という文章を多く見かけるが、そもそも何も知らない第三者が、この犯罪は存在しない
と断定する事自体ありえません。つまり加害者側(国家側)の隠蔽工作です。集団ストーカー犯罪に加害者が
いなければ、妄想だ!妄想だ!と必死にネット工作する人も出てこないのである。
淡路島事件、周南市事件、中央大学教授刺殺事件、豊中市マンション殺人事件・・。これらの事件を起こした
犯人とされる人たちは警察が主導する集団ストーカー犯罪システムの被害者で、日々、いやがらせで追い詰め
られ、向精神薬を飲まされ、頭を狂わされて引き起こしてしまったのです。真の犯人は彼らを追い込んだ警察です。
死刑は犯罪抑止力にはならない。
ノルウェーでは77人殺しても禁固21年で出所できる。且つ、世界でも再犯率の最も少ない国。ノルウェー政府は
国民からの信頼度もまあまあ高い。無差別殺人は本人よりも闇権力による工作によって引き起こされたものである
ことをみんなが認識しているからだろう。

771:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:20:17.85 uYXqSL/I0.net
ワンピースの作者はアシやりながら得るもの得てワンピースの元漫画仕上げて3年でワンピースデビューだからなー。
11年も何やってたんだこの人。

772:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:21:19.85 JoSqovvFO.net
援護射撃をしたつもりが後ろから射たれたうすた

773:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:21:54.07 XLIqO+nh0.net
三田「自分の漫画が売れないから金に困っているんだね」
という哀れみ支払い

774:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:21:59.90 SBe5X1bI0.net
うすた一人負けやな

775:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:25:35.60 B05AudEd0.net
みんな言ってることただしいから
誰も悪くないけどな

776:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:27:15.14 qL/lPN/X0.net
うすただけが被害者じゃねーか!!!!!!!!!!!!!!

777:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:28:54.35 XLIqO+nh0.net
>776
自爆だから被害者ではない

778:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:31:06.70 hB1NoYbc0.net
うすたは自分から
業火の中に飛び込んでいった
富樫はなにもしないのに株があがっていったな

779:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:31:46.35 AGU/DMfK0.net
>>24
カクイシさんは目先のお金は得たけど、これからの仕事を失うんだろうね

780:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:32:34.66 EKJBeGid0.net
>>4
アホなの?

781:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:33:40.46 AGU/DMfK0.net
>>35
自分には宣伝と見せかけて晒し者にしている様に思えた
嫌いじゃないw

782:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:34:55.11 AGU/DMfK0.net
>>29
出版社がわからしてもこんな地雷に仕事依頼できないよね

783:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:34:58.57 0UMV72Rd0.net
漫画通はみんな「画力の鳥山明、アイデアの高橋留美子、ギャグセンスのうすた京介」
ってよく言うけど、三巨頭のうち一番若いうすたがソーシャルメディアでへまをするとはw

784:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:36:20.68 WEz+JfIy0.net
三田の漫画は偉そうな講釈ばっか垂れてたけど
搾取の上で成り立ってたわけね

785:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:41:16.57 Q0KnjQzs0.net
>>61
うちきりなの?
ドラゴン桜 インベスターzは
綺麗に畳んだと思うけど
引き伸ばししない作家じゃないのかなぁ

786:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:42:40.69 W7xRAmes0.net
うすただけバカみたいじゃないですか!

787:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:43:28.33 kRrm9UqV0.net
>>1
三田って糞気持ち悪い奴だな
悪党のくせしてホワイト企業ぶってるから
アシから労働環境が最悪だと訴えられて
散々敵対していながら
全て三田が悪いと労基や弁護士に言われたら
急に手のひら返しで仕方なくアシに金を払って
アシを褒め称える
マジキモいわ

788:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:46:14.27 kRrm9UqV0.net
>>1
>「実は彼に感謝の気持ちでいます」
「実は…」
散々敵対してて周りを煽ってアシを貶めていたのに
この一言に三田のクズっぷりが集約されてて
本当におぞましい
マジ嫌いこのオッサン

789:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:52:09.61 W7xRAmes0.net
また何もしていないのに冨樫の株だけあがった

790:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:54:02.93 Lcsf2TPJ0.net
>>767
いなさそう
アシで来てもらっても何をチェックされてるかわからんw
先生は締切前でテンパってる事もあるし、
極力気を使わなきゃいかんアシとかめんどくさいやろな
まぁまたアシやるときは友達の漫画家のとことかに
いけばいんじゃねーの?

791:名無しさん@恐縮です
18/01/18 11:58:12.98 B05AudEd0.net
>>767
新人漫画家も辛くなるわな
そのアシ費用誰が持つかとかさ
本人業界改善狙ったんだろうと思うけど
物凄く苦しくさせてかもな
新人キラー制度か

792:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:08:48.98 qkpaY4010.net
まあ一つ言えるのは三田とカクイシどっちと親交を持ちたいかって言ったら
間違いなく三田の方ってことだ

793:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:10:34.84 L4Nx6Q0tO.net
>>24
事情が飲み込めない人は先ずこれを読もう。

794:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:14:08.90 uYXqSL/I0.net
>>791
ブログを見ても業界改善は完全に後付けで、金くれってのと先生への嫌がらせだろう。
インセンティブや印税配分しろのくだりは苦笑もの。
11年も居た時なんのアクションもせずに週休3日を選択した話し合いのとこ隠して木曜だけ残業ー残業代ーって言いがかりすぎる。

795:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:20:00.13 uWlZWQE00.net
>>196
みなし労働とは違う
一か月変形労働時間制といって週40時間の枠なら1日にどれだけ働かせても残業扱いにはならない
ただ、就業規則(人数少なかったら口頭でおけ)や雇用契約書に書いとかないとダメ

796:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:21:36.56 qkpaY4010.net
カクイシって人の漫画もチラ見したがキッツイな
この絵じゃ今の時代通用しないのにさらにウケにくい柔道漫画ってのは
何かよほど変わった題材や業界内幕ものでもないと無理だろ

797:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:22:17.81 NI9ejYWB0.net
話し合いの末週休三日にして
アシが自分の漫画を描く時間を効率的に与える気遣いをしてくれてたり
週の合計労働時間はけして法外なものではなく
ボーナスもあったというのに
いきなり名指しで告発ツイート
普通にとんでもない裏切り行為だと思う
カクイシ早く打ちきりなって干されればいいのに

798:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:22:48.39 CbE3cARP0.net
>>89
法定労働時間の一日あたりの上限は8時間ですよ

799:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:25:36.87 xXVANk7N0.net
1時まで残業でどう見ても40時間も超えてるだろ
三田のミスリードに引っかかってる奴多すぎ

800:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:25:51.43 CbE3cARP0.net
>>698
それが嫌なら転職しよう

801:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:37:26.63 qXS0WeUv0.net
週4×8時間で木曜の残業が7時間で39時間じゃないの?

802:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:41:31.23 GJF5tO8s0.net
>>801
8時間は週5だった時だって三田が書いてるだろ

803:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:44:05.93 czMAeU1s0.net
カクイシの興奮したブログでもせいぜい22時23時がメインだったみたいだしな。
5時間×4
、その後22時、23時まで我々アシスタントは残業するのが常だったじゃないですか。24時過ぎたことだってありましたよ。25時までやったことだってありました。

804:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:45:33.02 MbAyHxI40.net
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

805:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:47:09.73 czMAeU1s0.net
>>802
んん?カクイシのブログ見ればみるほど約束通りなわけなんだが。
で、週4日勤務のうち、月曜から水曜は記事のとおり9時30分から18時30分できっちりしていましたが、木曜はほぼ毎週残業していましたよね。
木曜は18時で一度20〜30分ほどの夕食休憩をとり、その後22時、23時まで我々アシスタントは残業するのが常だったじゃないですか。
24時過ぎたことだってありましたよ。25時までやったことだってありました。

806:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:53:09.22 czMAeU1s0.net
まずは全部読め。話はそれからだ。
カクイシブログ。上の2つ読めば良い
URLリンク(kakuishishunsuke.hatenablog.com)<)
おまけ佐藤ブログ 上4つ3つ目あたりを読むと良い。
URLリンク(note.mu)

807:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:55:11.33 xXVANk7N0.net
>>805
だから9時間x4+7時間=43時間で
40時間は超えてるだろって言ってるだけなんだが
何が疑問なんだよ?
>労基署では、一日9時間×4日=週36時間労働ということであれば変形労働時間制をとっているということだろうけれども、
>たとえその形でも一日9時間を超えた場合と週4日を超えて働いた分は残業代が発生すると、説明を受けました。

808:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:55:13.92 90njp6lS0.net
面倒なやつに大人の対応すると株が上がるよな

809:名無しさん@恐縮です
18/01/18 12:55:24.43 SBFvhfYX0.net
>>457
残業についてカクイシさんの認識の甘さもあったから、いまさらそれ以上インセンティブとか言い出せないだろうなwww

810:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:03:08.64 jLpk53Gw0.net
そりゃ現代日本で奴隷労働してくれるんだから感謝しか無いわな

811:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:10:50.97 peDxeXDI0.net
つうか冨樫は福本とか三田なんかとはレベルが違うくらい金持ってるだろ
同列に扱うのはなんか違う
そりゃ金持ってりゃボーナスくらい出すよ

812:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:10:53.96 7m2SZlwW0.net
>>787 = >>788
Good Job! たしかに、そうかもしれん。

813:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:13:23.82 a/wV/Bwt0.net
>>811
福本、三田だって高級マンション買えるくらいには稼いでるよw
あとワンピ尾田はボーナスなしで、アシ嫁に恨まれた経験あり

814:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:14:06.56 SBFvhfYX0.net
>>534
いまどきのアシは同じところにいるの多いよ。
雑誌はやたら長期連載多くて同じ人がずっと描いてるし
ヤンサンとか有名雑誌はつぶれるしで
アシが連載持つのは厳しい

815:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:14:09.05 GJF5tO8s0.net
富樫ってアシに金払うの嫌だから
嫁働かせてる奴と違うの?w

816:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:15:47.46 hWZFzH5F0.net
>>815
嫁の方が金持ちな

817:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:17:27.69 V+tOFNyn0.net
いずれにせよカクイシのおかげで
アシの待遇上げるための正社員化は鈍化するだろうな。基地外リスク。
中堅以下はアシはやはり個人事業主として成果報酬にしといて、いつでも切るのが安全と再確認したんじゃね?

818:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:20:50.30 4axWjm8B0.net
>>810
週3休みの年収300万は奴隷労働なんだろうか?

819:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:21:35.88 HidcvcHr0.net
ガッチリ完璧な対応したなw

820:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:25:25.83 MQ7fl+Zi0.net
佐藤のブログ読んだら普通の事書いてある用に思えるんだがなんで訴えた奴は感情あるのかよ!とかブチ切れたんだ??

821:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:26:00.63 xck6xmFN0.net
大見得切るバカ

822:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:26:41.62 V+tOFNyn0.net
今アシやってる人達から
カクイシさん立ち上がってくれてありがとー!という声が見えてこないのもしょっぱいところ。

823:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:27:46.48 V+tOFNyn0.net
>>820
図星すぎて口ではかなわないので
感情論に逃げた

824:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:33:37.36 68gJ2S8vl
>先回りしてタイムカードを使い始めた方がいいのではないでしょうか。

カクイシのアパートの部屋の中心に、でんとタイムレコーダー置いてあったらわらうな。
まあ、こいつはダブルスタンダードだから、自分がタイムカード導入する気は、さらさら無いだろうが。

825:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:35:41.31 t+bA5a9G0.net
カクイシは感情的になってるだけだからなあ
まあ一番関わりたくないタイプの人間だよな

826:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:35:43.65 TDZwjrxdO.net
売れる奴売れない奴の差がわかる騒動だったな

827:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:36:32.41 +ShZFdYw0.net
アシスタントにお金払わないやつ、東大いけ!

828:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:40:22.08 t+bA5a9G0.net
まあ11年もアシやってようやくデビューしたのに全く売れる気配もない
自分の人生が思うようにいかないイライラをぶつけただけにしか見えないのがな

829:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:42:16.97 ptThU4CY0.net
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
URLリンク(5stock.utdnews.com)
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
URLリンク(5stock.utdnews.com)

830:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:42:46.05 SBFvhfYX0.net
>>807
>9時間x4+7時間=43時間
それ25時半まで働かされた時だけだな
あと一応休憩時間を足すと週1時間ぐらいあるw

831:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:44:46.47 SBFvhfYX0.net
>>820
推測になるけど「漫画家の苦労もわかる」「印税くれってのは間違いだろ」
このへんにイラッときたのかな

832:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:44:53.45 bYoqnd+L0.net
I can 迷わず fly

833:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:44:57.69 uj6G4BXu0.net
解決としてはスマートか

834:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:45:40.38 QLerUN/20.net
>>822
大体残業代シビアに払うようになってボーナス削るとかやられて実入り替わらんってパターン見えてるしな

835:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:50:28.19 MbAyHxI40.net
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

836:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:51:24.74 SeHG5LTs0.net
>>820
DQNだから

837:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:52:24.68 y40LAFHg0.net
>>826
シナリオ描く力量の差が歴然。
感情的にSNSで煽って反応見て楽しもうなんて素人すぎる。
しかも三田の対応シナリオに面食らってトーンダウンしてるしw

838:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:53:51.89 KlSDE73P0.net
カクイシみたいな奴はメンドクサイだけだから大した事無いけど
〉三田「実は彼に感謝の気持ちでいます」
この一言でわかるけど
三田は相手にすると一番タチが悪いタイプ
手練れなんだろうけど、ぶっちゃけ怖い
執念深く外堀固めて相手を破滅させる様な奴

839:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:55:10.78 a/wV/Bwt0.net
>>838
これは確かに怖い発言だよね

840:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:57:03.59 y40LAFHg0.net
佐藤に絡んだのも失策。
今までどんだけ正論通して揉め続けてる奴に喧嘩売ってんだと。
うすたも本当のこと言っただけ。

841:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:57:07.23 eETzFMkH0.net
三田のマンガってアシいたのか!
俺が考える絵のヘタな漫画家トップ3なのに

842:名無しさん@恐縮です
18/01/18 13:59:04.17 y40LAFHg0.net
>>838
そうだな。俺もこれ読んで作品名確認できたから、
万が一、カクイシの単行本が書店に並んだら、うすたの本上に置こうと決意したくらいだし。

843:名無しさん@恐縮です
18/01/18 14:04:39.48 68gJ2S8vl
まあ三田が悪人なのは間違いないよ。
能力が高い悪人を敵にまわすと怖い、という話。

844:名無しさん@恐縮です
18/01/18 14:05:06.37 lPOe1jzp0.net
>>16
ハイ馬鹿
阿部ちゃんは90年代からドラマ出とるわ

845:名無しさん@恐縮です
18/01/18 14:10:01.72 BX87UY5K0.net
>>841
本編の絵に合わせられない
いかにもアシが描きましたという絵だね

846:名無しさん@恐縮です
18/01/18 14:17:48.37 68gJ2S8vl
福本のスピンオフ漫画書いてる作画担当の連中は、福本完コピできてるからな。
単純に、カクイシの能力が低いのだろうよ。

847:名無しさん@恐縮です
18/01/18 14:16:50.40 S4KhYx7N0.net
なにこいつ。てめえが極悪なんだよ

848:名無しさん@恐縮です
18/01/18 14:20:49.88 HidcvcHr0.net
>>838
大人の対応だわな
大人って色んな意味で怖いからな
三田がどうか知らんが大人の恨みは
表に出さず深くなるだけだから

849:名無しさん@恐縮です
18/01/18 14:33:31.33 Ep265YapQ
ここの待遇が嫌なら当時話し合うかここやめて他へ行けばよかったのに
ここは随分いい方だと思うが
色んな職場行ってみたらいいよ

850:名無しさん@恐縮です
18/01/18 14:46:15.89 68gJ2S8vl
twitter全部読んでみるとわかるが、
カクイシ的には、アシは月30万40万もらって当然という考えだから。
極一部のプロアシではなく、カクイシレベルのアシが。
そりゃ、どこ逝ったって折り合わんよ。
宇宙兄弟のマンガ家にもアシの募集条件悪い、と噛みついてたし。
無名の零細マンガ家が時給1200円でアシ募集してたら、安すぎると因縁つけて、ツイート消させたり。
白泉社の鳥嶋社長から、有名マンガ家、零細マンガ家、全方位にケンカ売ってるから。

851:名無しさん@恐縮です
18/01/18 15:20:26.93 dXKSZbE/0.net
>>834
そもそも
週1の長時間仕事も(深夜仕事も)ルーティーン化していた上で
それを踏まえた月給が決められプラスで賞与が支給されていたわけだからな
仕組みが変わるだけで充分なはず

852:名無しさん@恐縮です
18/01/18 15:28:08.92 Di3fCx040.net
カクイシの柔のミケランジェロ面白いぞ
平凡なようで話がよくできててギャグもツボった
センスあると思うんですぐ打ち切るのはやめてほしい

853:名無しさん@恐縮です
18/01/18 15:41:44.06 u2j5sEg80.net
>>4
残業代受け取ってまだウダウダ言ってたらただのキチガイだろw
テメェ頭おかしいのか?

854:名無しさん@恐縮です
18/01/18 15:50:10.49 9cHhfZbg0.net
>>31
秀峰のおかげで株を上げた人
橋ツトム
株を下げた人
福本伸行

855:名無しさん@恐縮です
18/01/18 15:52:57.72 kk9lZ1Hp0.net
まあ大人の対応だわな。
本来なら二年分でいいけど全部払う辺り

856:名無しさん@恐縮です
18/01/18 15:55:21.68 Ts/zYdZu0.net
これ一日9時間×4日=週36時間労働という変形労働時間制の状態で働いてたのに
契約がなかったから変形労働時間制じゃないとして8時間を超える分の請求してるんだけど
その言い分だと週1日欠勤を二年以上続けてた扱いになるんだけど本人どう思ってるんだ
残業代はアシスタントとはいえ正しく支払われるべきだと思うが
働いてない分の対価を求めるのは図々し過ぎないか?
「しかし残業代請求をしても満額で支払いがあることはなかなかないので、まずは多めに請求しておいた方がいいと言われ」
シレッと書いてるけどこれは労働時間を過大にでっち上げた請求だろ
三田が大人すぎる対応をしたからいいけど、カクイシの人間性を疑うな

857:名無しさん@恐縮です
18/01/18 16:17:18.14 B2sftU0l0.net
>>807
昼休憩あるだろさすがに

858:名無しさん@恐縮です
18/01/18 16:23:46.08 S3NTBqwa0.net
冨樫は生涯で性悪、幽白、レベE、ハンタ合わせても単行本計算で60巻くらいしか書いてない
それであんな金持ってんだからコスパよすぎるわな

859:名無しさん@恐縮です
18/01/18 16:27:45.47 Z9D4R85M0.net
>>710
カクイシが変形労働時間制で雇われてる自覚が無かったってことは、それを三田がアシスタント達と決めたって時期とカクイシが雇われてた時期が違うってことだろうし
うちは前から変形労働時間制だよ?って後から言われても知らんがなってなるでしょ普通

860:名無しさん@恐縮です
18/01/18 16:29:37.50 xXVANk7N0.net
>>856
カクイシ本人は9時間で計算しているが
三田が必要無いのに払ったみたいなミスリードを誘う為に
勝手に8時間の計算で支払っただけ
>労基署では、一日9時間×4日=週36時間労働ということであれば変形労働時間制をとっているということだろうけれども、
>たとえその形でも一日9時間を超えた場合と週4日を超えて働いた分は残業代が発生すると、説明を受けました。

861:名無しさん@恐縮です
18/01/18 16:34:20.16 68gJ2S8vl
カクイシが9時間で計算した、なんて、いったいどこに書いてあるんだよ。

862:名無しさん@恐縮です
18/01/18 16:36:56.91 68gJ2S8vl
>8時間を超えている分の労働時間を2年4か月分請求しました。

863:名無しさん@恐縮です
18/01/18 16:40:02.91 68gJ2S8vl
>>710
>カクイシさんも勤務中の平成20年から平成21年にかけてのことになりますが、
>働き方の話し合いを職場のスタッフのみなさんと行いました。

まあ、日本語読めるようになってから、書け。

864:名無しさん@恐縮です
18/01/18 16:41:01.47 68gJ2S8vl
アンカー間違えた。すまん、
>>859
にだった。

865:名無しさん@恐縮です
18/01/18 16:40:31.93 bXZjicoB0.net
んでもさ、週40時間の変形だと初任給13万という額は最低賃金の方に引っかからんか?
31日ある月で月177時間労働よね

866:名無しさん@恐縮です
18/01/18 16:41:26.46 Ts/zYdZu0.net
>>860
「8時間を超えている分の労働時間を2年4か月分請求しました。」
いやカクイシ自身が8時間で計算したと書いてるが…
週5で働いてるなら8時間で計算すべきだし
週4で働いてるなら9時間で計算すべき
それを固定給雇用の人間が週三日休んでおいて通常雇用と同じだけ残業代払えと言うからおかしいのであって
カクイシ自身も満額もらえるケースが少ないから多めに請求したと言ってる
ただこういう過大に水増しした請求のヤツが声をあげると
ますます不当に残業代をもらってない奴の立場が悪くなる

867:名無しさん@恐縮です
18/01/18 16:45:33.48 qAscMbcm0.net
>>859
ブログにはこう書かれてるんだから、知らんがな、とはならないだろう
>私の職場では、カクイシさんも勤務中の平成20年から平成21年にかけてのことになりますが、働き方の話し合いを職場のスタッフのみなさんと行いました。

868:名無しさん@恐縮です
18/01/18 16:47:58.35 Ts/zYdZu0.net
変形労働9時間計算で超えた時間分を残業代請求してるなら何の問題もなかったけど
週三日休む変形労働の中働いておいて8時間計算で残業代請求してる時点でカクイシ自身の性根が見えたよ

869:名無しさん@恐縮です
18/01/18 16:49:15.38 9cHhfZbg0.net
カクイシのアシスタントになりたがる人増えるだろうな
印税まで貰えるんだろ

870:名無しさん@恐縮です
18/01/18 17:01:10.60 Z9D4R85M0.net
>>867
その三田が書いた投稿通りで、その話し合いにカクイシが確実に参加してたならそうやろな
三田がカクイシの目の前で変形労働時間制ですって言ってたなら、今回のように謝罪したり残業代支払いする必要はない

871:名無しさん@恐縮です
18/01/18 17:01:40.99 m1L0sy9y0.net
>>12
もともと金に汚いヒト
身内には凄く優しい(家族やプライベートの友達)けど他人には凄く厳しい人って
アシスタントしてる人達の間では有名人
だったからダメージはないでしょ
アシスタントやるならガンガン系か
尾田先生みたいな金払いいい人
の下でしかやりたくない

872:名無しさん@恐縮です
18/01/18 17:09:14.83 qAscMbcm0.net
>>870
>三田がカクイシの目の前で変形労働時間制ですって言ってたなら、今回のように謝罪したり残業代支払いする必要はない
言ってたって支払わないとダメだっての
変形労働時間制は、口で言っただけじゃ法的効力がないんだから
ブログにもちゃんと書いてあるだろ

873:名無しさん@恐縮です
18/01/18 17:09:50.49 vvq7Xs3Y0.net
>>838
わかるわかる。この発言だけでいかにも性格悪いってわかるよねw

874:名無しさん@恐縮です
18/01/18 17:22:42.93 hHa3mLQx0.net
カクイシを潰せ

875:名無しさん@恐縮です
18/01/18 17:36:56.34 68gJ2S8vl
三田は、カクイシに対して、謝罪はしてないよw
請求された残業代を支払って、反省し感謝しただけだからw
ここらへんが、三田が優秀な悪人たるところw

876:名無しさん@恐縮です
18/01/18 17:34:08.31 SBFvhfYX0.net
>>865
シッ! 突っつこうと思えばまだまだネタはあるのは事実だなw

877:名無しさん@恐縮です
18/01/18 17:38:46.84 SBFvhfYX0.net
>一日9時間×4日=週36時間労働ということであれば
これって労基署は可能性を言ってるだけで、三田センセとしては40時間労働制のつもりだったんだろうな・・・

878:名無しさん@恐縮です
18/01/18 17:43:25.04 juLR1sPo0.net
謝罪しつつ金も払いながら法的には自分が正しかったことをほのめかす
これによりさりげなく相手が悪者になる構図を作ってる
怖いよこの人

879:名無しさん@恐縮です
18/01/18 17:43:35.23 DSQ0+s5v0.net
今さら、何言ってんだかwww

880:名無しさん@恐縮です
18/01/18 17:54:52.25 qAscMbcm0.net
>>865
初任給のときは変形労働時間制じゃない
カクイシが来て2年くらいで、カクイシらスタッフと話し合った上でこの変形労働時間制の週休3日体制になってる
まあスタッフ5人とかだと就業規則の届け出も必要ないし、なあなあでやってるところは漫画家に限らず多いだろうな

881:名無しさん@恐縮です
18/01/18 18:11:29.70 bXZjicoB0.net
>>880
変形って書いちゃったけど、変形かどうかに関わらず週40時間な段階でアウトだよねぇ
まだ週8時間☓4日というシフトであれば…と思ったがそっちでもアウトか

882:名無しさん@恐縮です
18/01/18 18:29:01.47 qAscMbcm0.net
>>881
佐藤が言ってたが、本来ならアシスタントを雇用してる漫画家なんてほとんどいないんだよな
委託という形にするから、保険の加入も必要ないし、残業代も何もない
三田はわざわざ雇用して、タイムカードまで作ってしまったのが、逆にこういう結果を招いてしまった
しかしカクイシは今後アシスタント雇う時にどうするつもりなんだろうか
佐藤はカクイシのやり方は違法だと指摘しちゃってたからな

883:名無しさん@恐縮です
18/01/18 18:41:49.60 Yr6IWsbG0.net
>>882
漫画業界のアシの雇用を良くしようと正社員扱い、タイムカード利用、残業禁止をしたら、それを悪用されるぞという例になったよね。
考えて良くしようとしてる人達が攻撃されるんだから、今まで通り委託でいつでも切れる青天井のままに逆戻るが良いよ。

884:名無しさん@恐縮です
18/01/18 18:52:27.50 qlydGEdR0.net
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

885:名無しさん@恐縮です
18/01/18 19:10:16.61 bXZjicoB0.net
>>882
契約が委託だったとしても優先されるのは実情だからなぁ
佐藤氏みたくアシスタントと3時間置きに進捗確認して自宅作業とかなら分かるが、漫画家本人と同じ作業場で作業するってのは委託契約結んでいたとしても雇用扱いになってしまう可能性が高い
アナログな人、デジタルな人とで色々雇用形態も変わってきそう

886:名無しさん@恐縮です
18/01/18 19:22:05.23 qAscMbcm0.net
>>885
そう、だから佐藤はそういう大半の漫画家のやってる形態も違法と言ってて、カクイシのやり方も違法だと言ってるという
まあカクイシに限らず、ここを厳密に追及されると新人漫画家はほぼアウトになってしまうんだが、
カクイシもそういうことを佐藤に指摘されるまでまったく知らなくて、結果その辺は誤魔化したままにしてしまっている

887:名無しさん@恐縮です
18/01/18 19:24:38.97 v6D1gT7H0.net
うすたが自爆しただけだなw

888:名無しさん@恐縮です
18/01/18 19:28:11.07 Z9D4R85M0.net
>>872
1日8時間計算にし直してオーバーした分を残業代として計算して支払ったって言ってるだけで、
変形労働時間制の週40時間をオーバーした残業代なんて書いてあるか??
>変形労働時間制は、口で言っただけじゃ法的効力がないんだから
その理屈なら、カクイシが完全時給制で1日8時間以上は残業代が発生するもの思ってたからってのも法的効力が無いで終わる話ですやん

889:名無しさん@恐縮です
18/01/18 20:20:29.29 Yac5OjWH0.net
カクイシ=ただの乞食
リアルブラック企業は時給450円の福本伸行で決まりw

890:名無しさん@恐縮です
18/01/18 20:21:59.52 SBFvhfYX0.net
なんで450円なん 佐藤は200円って言ってたけどw 二年後が450円かw

891:名無しさん@恐縮です
18/01/18 20:26:28.52 Yac5OjWH0.net
>>890
あぁ、安い方が正しいと思うわw

892:名無しさん@恐縮です
18/01/18 20:29:41.20 SBFvhfYX0.net
福本の奴隷だったころが200円で、人間あつかいされたころが450円かなwww いやまだ人間になれてねぇってww

893:名無しさん@恐縮です
18/01/18 20:30:15.81 SBFvhfYX0.net
まぁとりあえず福本が面白すぎるw 

894:名無しさん@恐縮です
18/01/18 20:38:50.48 qlydGEdR0.net
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

895:名無しさん@恐縮です
18/01/18 20:44:37.82 pmJKthz3O.net
>>878
(笑)
すごく上手い対応だよね。パーフェクト。
そもそも残業代の話は遠い昔の話。それなのに綺麗にまとめた。

896:名無しさん@恐縮です
18/01/18 20:44:54.52 bXZjicoB0.net
>>888
契約不備により変形自体無効になる
そうすると基本的な労基法が適用されるから1日8時間以上は割増の残業になる
法的に勝手にそういう風になるんだよ

897:名無しさん@恐縮です
18/01/18 20:45:33.92 Rx/wJaaf0.net
話し合って決めた形態だけど
書面にしてなかったのはミスだからね
金は払ったよ
ってことか大物な対応だな
言いがかりに近いイメージさえ受ける

898:名無しさん@恐縮です
18/01/18 20:53:23.58 Yr6IWsbG0.net
請求できるのは時効の2年遡ったとこまでなのに多め換算のほうで11年分まるまる請求する乞食ぶり。

899:名無しさん@恐縮です
18/01/18 21:20:47.10 23qhOjfu0.net
>>898
2年4ヶ月だぞ
さすがに11年は請求してない

900:名無しさん@恐縮です
18/01/18 21:28:25.35 7m2SZlwW0.net
>>899
許してやれよ >>898 はあっち系の人だからw

901:名無しさん@恐縮です
18/01/18 21:28:45.19 Yac5OjWH0.net
三田はネームの上手さで食ってる人だからな、ポッと出とは役者が違い過ぎる。

902:名無しさん@恐縮です
18/01/18 21:32:22.55 9x1i0hDk0.net
こういうのはだいたいだらだらと続く、と
思いきやもう終わってたというのは凄いん。
さすがこのアシスタントにも比較的ホワイトと
言われるだけのことはある。

903:名無しさん@恐縮です
18/01/18 21:33:51.53 1QaW/Pxk0.net
顔見知りの乞食がたかってきたから小銭投げて追い払ってるようにしか見えない

904:名無しさん@恐縮です
18/01/18 21:35:23.94 23qhOjfu0.net
>>903
むしろ札束渡して評価アップ

905:名無しさん@恐縮です
18/01/18 21:47:09.78 hXuxfNCY0.net
こいつの漫画って全部、テーマだけ変えた焼き直しで内容は底辺ビジネス本のパクリなんだよなあ
ネームのうまさだけでやってるってのはまさにそのとおりだわ
仮に漫画家をテーマにした内容で描くなら
「売れる漫画が良い漫画だ!(ドヤァ)
「面白いのに売れない?売れない漫画に面白い漫画など1つもない!(ドヤァ)
「漫画の内容に自分を出すな!」
「社会的テーマ?読者に伝えたいこと?作者が楽しむ?自分の全てをさらけ出す?漫画には全て必要ない!
「ベタな展開にこだわれ。読者はベタな展開を求めている
「漫画はビジネス。商品であって作品じゃない
こんな内容のことを伝説の漫画家とかいう人物にペラペラしゃべらせて主人公が都合良く成功する

906:名無しさん@恐縮です
18/01/18 22:19:48.15 Z9D4R85M0.net
>>896
書面で契約書や就業規則を残す義務はない(人数的に)んだから、
この場合の契約不備かどうかは口約束を交わしたかどうかが焦点になるんじゃないの?
その辺は両者のやり取り見ても明確な答えがないんだから、
絶対に残業代を出さなきゃいけないってことにはならんと思うんだが

907:名無しさん@恐縮です
18/01/18 22:25:11.86 qlydGEdR0.net
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

908:名無しさん@恐縮です
18/01/18 22:25:27.63 h4R3NFV70.net
法律的には二年でええんだから
全部払うなら相当にマシな対応やろ
普通の会社絶対に払わねーぞ

909:名無しさん@恐縮です
18/01/18 22:30:31.23 riOkb+f10.net
>>1
一括で全員に払える位稼いでるんだな

910:名無しさん@恐縮です
18/01/18 22:32:23.77 cCqoM6WT0.net
>>906
就業規則の作成義務がないだけで一人一人の労働者との雇用契約は就業条件を書面で明示しないといけない

911:名無しさん@恐縮です
18/01/18 22:32:39.14 27PB5+Ne0.net
>>906
就業規則に準ずるものの作成が必要。労基署への届出は不要。

912:名無しさん@恐縮です
18/01/18 22:35:45.55 EjvT3gd4O.net
うすた先生の面目丸潰れや

913:名無しさん@恐縮です
18/01/18 22:37:17.58 GGJswyIw0.net
やっぱり週40時間以内で払う必要なかったじゃないか!

914:名無しさん@恐縮です
18/01/18 22:38:23.87 qsOzrJq40.net
謎の上から目線。遅延損害金も上乗せしたのか?

915:名無しさん@恐縮です
18/01/18 22:50:24.33 23qhOjfu0.net
>>908
しかも辞めて8ヶ月経ってるから1年4ヶ月分でいいんやで

916:名無しさん@恐縮です
18/01/18 22:55:54.54 Z9D4R85M0.net
>>910
>>911
それすらもしてなかったってことか…
()の部分でミスリードしてたわスマン
遅延分も払ってたら完璧だったのにね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2345日前に更新/246 KB
担当:undef