【野球】<星野仙一の ..
[2ch|▼Menu]
155:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:43:51.04 oZDIe5VS0.net
「のび太が空地での野球に強制参加させられ、隣地のカミナリ爺さんの窓ガラスを割り怒られる」
現代の感覚ではいかにヤバイ事件であるか、お分かりいただけただろうか?

156:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:48:34.42 GWom+4930.net
>>154
4年程前NYに行った時ブルックリンのスモーガスバーグ会場近くのグラウンドで若い子が
サッカーの試合やってて大勢の観客が見に来てたのを目にした時はちょっとした衝撃だったな。

157:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:50:19.24 P1fysZAL0.net
あの世に野球も
もっていってくれてかまわんよ

158:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:52:01.31 2mNUWB8e0.net
>>134
公園でサッカーだって禁止されてるわ
ボール遊び全般がな
野球だけが禁止されて野球だけが衰退してるならともかく
ボール遊び全般禁止されて然るべき場所でしか出来なくてもサッカーが増えてるのが全てなのになんでお前みたいなのってそこら辺認めねえの?
長嶋も新幹線でずっと窓の外見てて降りる時に一言「サッカーの方が多かったね」とかまだ元気な頃の話もあったろ
河川敷で野球もサッカーも出来るのに当時からサッカーが選ばれてたんだわ
お前理論だと場所が余ってる田舎じゃ野球が大人気で都会では不人気って話になってないとおかしいよな
実際は田舎も同じように衰退してんだからいい加減現実を認めろ

159:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:56:13.44 7G9WMv7K0.net
ピッチャーがちょっと打たれたら露骨に苛立つ監督は見てて不快だったわ

160:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:59:43.66 MIsoniIz0.net
公園で野球が禁止されてるからしょうがない
これは野球衰退や子供に忌み嫌われてることを完全に無視できる格好の言い訳材料になってる
また言葉の裏には本来なら子供は皆野球が好きなはずだしそうあって欲しいという願望も込められている
しかし現実は日本中すべての公園と学校のグランドで野球する事を許可しても子供達が野球で遊ぶ光景はお目にかかれない

161:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:01:01.49 ++rNwfP50.net
これからの時代はラグビーよ
ラグビーはいいぞ
男なら燃えるだろ
あれほど男らしいスポーツねーわ
俺ももっとフィジカルあればもっとやりたかったな
ぶっちゃけ日本の国技はラグビーでいいぐらい

162:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:01:34.05 Gz3Niro40.net
野球は国内完結でやってりゃいいのに。
世界世界言い出してから日本野球の弱さを目の当たりにして、法外な年俸をもらう日本の選手の異質さが際立つ事になった。
大谷のような有望な選手もメジャーに夢見るようになって、移籍したら引退するまで代表にもNPBにも戻る事無くアメリカ人同然の人になってしまう。

163:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:04:51.31 cMsMqPCP0.net
>>162
やっぱイチローって神だわ

164:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:06:29.52 DwFTYNzw0.net
星野が卒業した明治大学も今じゃ大学公認サークルは
野球よりサッカー・フットサルのほうが多いからな
URLリンク(www.meiji.ac.jp)

165:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:07:35.64 2OpOhh0f0.net
>>44
人はいくつになっても学べるし、言うことも変わっていくよ。いまじゃ野村サンも
サッカーの取り組み(理念、指導者ライセンス制度など)などを絶賛してるし、
特に川淵氏に関しては、バスケ問題に乗り込んでいってけりをつけたことを大称賛し、
野球界にも力を貸してほしい、NPBのコミッショナーになってほしいとまで言っている

166:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:07:43.21 grLe36nb0.net
サッカーがだらしないから野球が生きながらえてる
感謝

167:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:09:27.83 cMsMqPCP0.net
>>166
むしろ20年前に微塵も残さないレベルで勝てなかったから今の芸スポが有るんだろ

168:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:10:07.65 MIsoniIz0.net
イチローはスーパースター 神 と言ってるだけで試合はまったく見ない野球ファン
野球はただの芸能で選手はタレント

169:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:16:03.78 5j1BSbIP0.net
野球は死にコン

170:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:17:07.93 LENfDc250.net
動きがないからねえ・・・
ちょっと観戦スポーツとしては駄目と思うわ

171:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:20:32.82 WTqch/A+0.net
>>155
のび太がホームラン打った!!

172:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:25:14.32 60BluREi0.net
サッカーの取り組みを真似るなら
まず東京都と札幌市は
業務中心地から10分以内で地下鉄主要路線の駅前に
NPB本拠地球場を税金で用意しなければならない
千葉市と広島市と仙台市は
地元のNPB球団から本拠地球場の使用料の徴収を即時中止しなければならない
サッカーの発展はひとえに税金のおかげである

173:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:25:18.51 1SxSBCMz0.net
暴力をチームの身近なものにしただけ

174:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:26:02.79 Wf2/ro2M0.net
メジャーリーグ2017年成績
サッカー大国の落ちこぼれドイツ出身  マックス・ケプラー 本塁打19
サッカー王国の落ちこぼれブラジル出身   ヤン・ゴームズ   本塁打14
歴史があって環境整ってる野球大国日本 イチローと青木合わせて本塁打8

悲しい現実

175:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:26:51.28 MIsoniIz0.net
現状野球見てる者でさえ
野球はながら見で適当に見るもの
実況しながら見ると面白い
球場でビール飲みながら見れば面白い
こんなもの
野球そのものが好きで面白くて真剣に見る者はほとんどいない

176:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:28:57.68 60BluREi0.net
球場に払う金をなくせば普及に大金を投じることだってできる

177:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:30:00.05 a01mMPly0.net
暴力男が良く言うわ

178:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:31:05.49 mvqRUeLp0.net
試合時間の8割は投手が球持ってケツ掻いてる

179:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:32:12.96 h/LYJokx0.net
野球はオワコン

180:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:37:01.51 3cm3pDZ20.net
>>151
えっ 何言ってんの?
当然に「芸スポの内外で」焼き豚が焼きう安泰って言ってるんだから
ってことだよ
「焼き豚が安泰と言ってるから安泰だ」と俺は言ってるのに
安泰だといってる焼き豚がたくさんいる芸スポ以外を外すわけないでしょ

181:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:38:33.73 guq53bxK0.net
パウエルが↓

182:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:39:43.70 3cm3pDZ20.net
>>152
えっ 何言ってんの?
当然に「芸スポの内外で」焼き豚が焼きう安泰って言ってるんだから
ってことだよ
「焼き豚が安泰と言ってるから安泰だ」と俺は言ってるのに
安泰だといってる焼き豚がたくさんいる芸スポ以外を外すわけないでしょw

183:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:40:14.71 3RjKVKlg0.net
金村○明  たいした成績じゃ無いくせに、メ○ィア出すぎ、口ちも生息やね

184:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:44:35.56 iPtI11H30.net
くそ広い場所と、最低18人もプレイヤーが必要
バットやグローブ、ボールなんかも安価ではない
手での球技なので、上手い下手が顕著に出るので下手メンは雑魚扱い地獄
ずっと身近にはならないまま無くなるだろ

185:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:44:51.01 i2UPPwpa0.net
>>179
だよねー
お金かかるし馬鹿しかしない

186:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:45:37.49 3cm3pDZ20.net
>>152
つまり
「なんだよ最近は芸スポはやきう衰退論ばかりだな
芸スポ内外では焼き豚がやきうは安泰って言ってんだから安泰なんだよ」
ってこと 分かるかな〜焼き豚ちゃん 芸スポから出てるんだよ

187:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:52:20.59 i3A24/RU0.net
星野のせいで「野球は理不尽な暴力が当たり前」って思われて
最近の子供たちはサッカー選ぶようになったという現実

188:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:52:59.26 i2UPPwpa0.net
今時オッサンしか野球なんて興味ないでしょ?
高校では寄付という金食い虫だし
じゃプロになるの?ってなったらそうでもないし馬鹿が多くて潰しがきかない
野球なんて滅んだらいいのに

189:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:53:57.76 poVWJNx60.net
衰退していく?
いやいやもう既に衰退しとるんやで
やきうの親玉も現状を認識できぬまま死んでしもたか

190:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:58:07.75 3cm3pDZ20.net
>>152
お前みたいにたった2行の文も読解できずに
頓珍漢な返答してくるマヌケ焼き豚 いい加減にしろよデブ

191:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:59:10.69 gXVmpiVh0.net
育成年代でヤクザみたいなのが監督コーチしてるからなぁ

192:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:01:16.16 Ch3ZXH/lO.net
犯罪多発、ヤクザとズブズブ
身近になったら怖いです

193:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:01:56.10 2LlngAKS0.net
星野の選手殴るイメージも衰退の原因だろ、ママに野球が避けられてる

194:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:03:50.96 Rj53oti/0.net
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

195:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:03:54.65 i2UPPwpa0.net
>>190
野球はマジオワコン
子供がいたらわかるよ
サッカーにみんな行くから
って言うか野球は親の負担多すぎだしコーチ馬鹿ばかりだし半端なの
厳しい指導者なら剣道か柔道いかせるわ

196:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:11:05.47 cMsMqPCP0.net
>>182
>>186
>>190
まじで芸スポ以外を知らないとこうなるのか怖い

197:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:17:01.59 CsfpcLgy0.net
まー今どき野球はねーわww

198:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:18:56.35 mvqRUeLp0.net
プレイ時間と待ち時間の比率を考えると、18人でカラオケにいくのに近いような気がする
4人くらいめっちゃ歌ってるのがいてさ

199:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:20:36.63 4NtdPbDz0.net
少年野球でヤクザみたいのが教えてたから野球止めた。
あのとき止めてなければメジャーで10億稼げたのに。

200:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:23:07.59 i2UPPwpa0.net
>>199
ないないww

201:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:23:19.52 cMsMqPCP0.net
>>199
リリーフピッチャーかな

202:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:23:44.17 Two6uRXL0.net
少年野球監督 「助けて!まじで子どもが野球を選ばない、いや選ばないというか野球って何?状態!どうすればいい?」
焼き豚ちゃん  「サッカー日本代表が負けたから、今頃少年たちは野球に夢中だよ!」
少年野球監督 「それが試合も出来ないレベルの人数しかいなくて、廃部するチーム多数。もう限界」
焼き豚ちゃん  「野球にはフィジカルエリートが集まるから心配なし!」
少年野球監督 「野球チームは5人しか集まらないのに、サッカーチームは80人なんだ、女子もいるし」
焼き豚ちゃん  「プロ野球の年俸はすごいよなぁ!」
少年野球監督 「それに親御さん世代でももう野球を知らなくて…、このままだと消滅は必然なんだよ」
焼き豚ちゃん  「Jリーグ不人気!!! JリーグTVなし!!!」
少年野球監督 「ちゃんと現場のSOSを聞いてくださいよ!」
焼き豚ちゃん  「はいサカ豚論破w 野球大人気!」

203:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:24:47.61 yBFNrBlxO.net
野球は危機感あるから現状維持だろな
サッカーはヤバいな
そのうちA代表がアジア予選で敗退するから人気いっきに下がるはず
今だって引退後は野球選手よりサッカー選手のほうが悲惨だしな

204:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:27:23.18 Two6uRXL0.net
野球教室
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(www.baseball-com.jp)
サッカー教室
URLリンク(img.news.goo.ne.jp)
URLリンク(www.tokyo-musashinocity.com)

205:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:27:45.61 7jFQAsKh0.net
かつてのスター選手が麻薬に溺れてるようだが。

206:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:30:01.15 f3hI1f5S0.net
>>203
欧州の野球選手の引退後って全員ホームレスだったりするの?

207:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:30:38.25 MIsoniIz0.net
命令してその通りやらせる
野球は子供からプロまでただこれだけ
個々のアイデアや考えなどもってのほか

208:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:31:56.07 i2UPPwpa0.net
>>204
それそれww
腹痛いww
サッカーはコーチが混ざってやってくれるけど野球は上から怒鳴るわ蹴り、どつくわでひどいよねww

209:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:32:36.99 Rr+oJqKG0.net
野球前
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
野球後
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)

210:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:33:36.94 cMsMqPCP0.net
>>207
逆の状況が戦場で起こったのが末期の日本軍な訳か

211:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:33:48.35 ZSgVCjHX0.net
やきう関係者ってやきうさえ良ければいいって考えのクズばかりだよな

212:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:35:42.48 GEd1eQfr0.net
他のスポーツをレスペクト出来ないクズ

213:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:35:51.14 J80/EwWe0.net
同じく公園で禁止されているサッカーやバスケの競技人口推移を考えると単につまらないから子供たちに選ばれないだけだろう

214:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:37:00.84 tUdRlF/40.net
野球は犯罪者への登竜門でOK?

215:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:37:23.08 uupSbgoe0.net
プロやきうをもっと身近に!
財務諸表の詳細が知りたいです!

216:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:39:36.43 CC5MQqMb0.net
アメリカ「日本ではマフィアが少年に野球を教えている」野球少年が激減、高校野球部員にはなぜか女子マネージャーも含まれる
スレリンク(poverty板)

やらせたくない

217:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:39:45.13 J80/EwWe0.net
>>203
こういう人を見ると願望で現実を歪めてしまう韓国人と野球の親和性が高いのも納得できるわ

218:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:41:23.64 lkGgMt7R0.net
本当にその会社は残業がないのか?、、
URLリンク(www.youtube.com)

219:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:44:06.57 GUm6Lpz10.net
>>217
客観的に自分を見ろよ
サカ豚笑

220:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:46:46.23 2OpOhh0f0.net
>>33
情報が拡散するこういうとこでも、意外と知られてないみたいだね。星野は意外とサッカー
チェックしてたらしいね。プライベートでも気になってたんだろうね。星野みたいな
立場の人がサッカー好きなんて言えるはずないからね。ファンとか関係者から
あがめられているから。野球の模範的・指導的立場にいる人ほど、サッカー好きなんて
言わない。逆に、サッカー語るときはかなり慎重になってる気がする。あとイチローとか
野茂だとか、半ば神格化されてるような人たちが「実は、サッカーも好きなんだ」なんて
言ったら、野球一筋のファンもがっかりするだろうし、野球やってる少年たちも、
なんだ、あの人たちもそうだったんだ、みんな一緒だねって、野球離れに拍車がかかって
しまう懸念もある。人口減少懸念する野球側から、言っていいことなど一つもない。
レジェンドたちが言ってしまうと、逆にお墨がついてしまって、野球離れにぐんと拍車が
かかってしまうから

221:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:47:30.07 5IHGUWgD0.net
>>203
焼き豚には残念だが、48ヵ国出場になるからアジア予選敗退することはまず無くなるな

222:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:49:28.48 cMsMqPCP0.net
>>219
芸スポもとい中年全般に言えるんだが誰一人客観性を持ってないんだよな

223:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:49:29.81 rZOJWT2K0.net
だから小学生対象のファミスタの全国大会やストラックアウトの大会を適宜開けって。

224:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:50:57.45 lXR2HJvs0.net
野球を衰退させてはいけないと決まってるわけでもないし
ある程度自然な流れに身をまかせることも必要なこともある

225:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:51:41.73 Rr+oJqKG0.net
>>210
今の野球は山本五十六失ったあたりか
インパール作戦で形成逆転するからサカ豚みとけよ

226:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:53:30.73 gXVmpiVh0.net
競技人口に女子マネージャー含んでるの何と言うかその手があったか―って感心しちゃう。
凄いな野球。頭良過ぎ。

227:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:55:41.18 J80/EwWe0.net
>>219
そうやってサッカーガーしてる時点で客観性皆無なのを自白してどうすんの

228:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:56:13.12 rZOJWT2K0.net
サッカーの上手いところは「サポーター」なる実際にプレーしていないキモオタを持ち上げて参加者意識を持たせているところ。
だから野球もテレビゲームの全国大会でも開いて、子供たちにまず野球のルールを認識させるようにすればいい。
>>225
愛人への恋文にミッドウェイのこと書いてた凡将な。

229:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:56:54.59 cMsMqPCP0.net
>>225
楽天の元監督は山本五十六ほどの存在なのか

230:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:58:16.04 cMsMqPCP0.net
>>228
サカ豚の味方するわけじゃないけど野球との比較する時にJリーグの話題は御法度だぞ

231:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:58:35.62 uBWwCg3r0.net
>>1
被災地も熱心に視察されてたしな
URLリンク(www.rakuteneagles.jp)

232:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:59:56.11 rZOJWT2K0.net
>>230
まさお、Jリーグカレーよ!

233:名無しさん@恐縮です
18/01/14 20:01:49.58 rZOJWT2K0.net
ユニフォーム一式用意して石みたいな硬球でやるもの以外を野球として認めなかったら、そら敷居が高くなるわ

234:名無しさん@恐縮です
18/01/14 20:05:40.69 2TmpjS8A0.net
>>225
WW2の日本軍側に例えたら敗北の結末しかねぇじゃないか

235:名無しさん@恐縮です
18/01/14 20:06:20.32 2TmpjS8A0.net
>>232
日本人ならお茶漬けやろが

236:名無しさん@恐縮です
18/01/14 20:08:42.14 TYEDMyCM0.net
グラウンドを上も横も全部フェンスで囲んで密閉状態にして、球をスーパーボールにすれば
スピード感が出て面白いと思う

237:名無しさん@恐縮です
18/01/14 20:13:05.71 o5TorIDo0.net
ヤフコメだと公園のボール遊びを解禁したら野球少年増えると思ってるお花畑の野球ファン多いけどただサッカーとバスケやる子が増える結果になるだろ

238:名無しさん@恐縮です
18/01/14 20:17:10.11 Jp0GfvBz0.net
星野仙一のDNA?そんなもんいらん。プロ野球凋落の一因だろ

239:名無しさん@恐縮です
18/01/14 20:18:58.40 V0mXrHiI0.net
教育者の暴力とかホモセクハラとかガキにさせたい競技なわけないやん。

240:名無しさん@恐縮です
18/01/14 20:22:00.67 S8bDR+Fv0.net
やきうは指導体制、競技団体の体質、保護者の負担とかで悪評立ちまくってるからな
ガキもママもバカじゃないから積極的に避けてる

241:名無しさん@恐縮です
18/01/14 20:24:35.39 BAsSnwF70.net
>>239
賄賂や接待に母親の枕営業まで・・・日本社会の闇を凝縮してるのが野球だからね

242:名無しさん@恐縮です
18/01/14 20:41:01.38 lKzKMhkS0.net
何時間もダラダラやってるからだろ
機敏に動け 高校野球見習え

243:名無しさん@恐縮です
18/01/14 20:58:47.01 WOqe0G/f0.net
>>138
俺は逆に思うけどな
サッカーはフリーの位置にいればパスは来るしその後もパスを出せる位置に動いてくれる
ロングパスを出したり止めたりは無理だけど
野球はライトとかボールの飛んでる来ないところに回されるし打順が回ってきても全く期待されない
2アウト満塁で下手な奴に回ってきた時の絶望感ときたら
もちろんどちらも最低限の運動神経がある奴の場合ね

244:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:11:11.42 hlw9k0hG0.net
>>243
そもそも運動神経鈍い奴がバントできるわけがないよ
多分野球やった事ない野球オタの
発想だな

245:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:14:55.17 ec4U4N8P0.net
>>244
バントはバットのミート部分に顔乗せるからな
チキンなヤツはバント下手くそ

246:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:19:10.20 Rj53oti/0.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

247:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:24:59.25 Ch3ZXH/lO.net
監督の命令に従うだけの糞つまらない作業
その結果、ガイジエアプンゴンゴ連呼するだけの没個性バカが量産された

248:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:27:25.88 Uo82Bz/h0.net
お前みたいな暴力的な指導者がいるからだよ。

249:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:01:57.23 slMw8xE50.net
昔とはやるにしても見るにしても、選択肢の数が違いすぎる。
野球は好きだが、昔の様な栄華を極めることはないだろう。
現状維持か衰退か、二つに一つ。

250:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:03:16.69 WOqe0G/f0.net
>>247
小学生の時野球やってたけど俺のいたチームはコーチや監督から罵倒されることもなかったしベンチから相手を野次ることもなかった
他のチームは相手を野次ってたし当時はそれが普通だと思ってたから何でウチのチームは野次らないんだろうって思ってた
そういえば試合中なや練習中の声出しもあまりなかったように思う
今思えばかなり伸び伸びした環境だったんだな
でもそんなチームでもバントや盗塁はコーチの指示
もう競技としての性質というかそんなものなんだろうな
ちなみに失敗しても「何しとんねん」と怒鳴られるより突っ込まれるって感じだった
かなりユルいな
でもやっぱり楽しかったよ

251:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:04:59.60 mvqRUeLp0.net
棒と玉なら身近にあります
十分です

252:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:05:15.26 uFZMyPaR0.net
死ねば聖人だ 陰でぶん殴ってもな

253:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:09:32.13 Ch3ZXH/lO.net
>>250
そういう環境がスタンダードになれば野球も少しは持ち直すかもね

254:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:26:39.36 5j1BSbIP0.net
【調査】<米国>サッカー人気が上昇!野球を超える日も間近か?18〜34歳でサッカーを挙げた人の割合は、バスケと同率の11%。野球は6%
スレリンク(mnewsplus板)

255:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:30:23.80 FQCfeZrk0.net
昔はドラエモン、サザエさんも空き地で野球だったもんな

256:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:31:01.82 D13oSt/B0.net
>>117
金村は仰木さんの姿も見てるからな

257:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:34:30.57 rZOJWT2K0.net
>>254
ワールドカップをアメリカガ独占して逆にサッカー人気がなくなるんじゃね?

258:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:37:45.57 oXdlBuy+0.net
安全性を考えたら衰退は免れないから諦めロッテ

259:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:40:52.19 cqMGKjYi0.net
親父と慕ってたデーブも呼んだれよ

260:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:57:11.09 c/eljX5k0.net
無理

261:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:58:19.20 WOqe0G/f0.net
>>253
ウチの娘がサッカーやってるんだけど、以前サッカーの練習の後に野球の練習が入っててそこの指導者は若くて爽やかな感じで練習も和気藹々とやってるようだった
帰り仕度できるまでの短い時間しか見てないから他のコーチがいるのかわからないけど
そこのチームは良さそうだなと思った
ウチの近所にそこそこ立派な野球グランドがあるんだけど、昨日そこで3面取って少年野球の大会をやってた
犬の散歩中に通りがかっただけなのでその時に見ただけなんだけどよく声が出てて活気があるように見えた
でもこの声出しっていうのも意味ないんだよね
高校時代に野球部の友人に冗談で「お前らうるさい」って言ったら「声出してないと暇やねん」て返ってきた
動きが少ないから声が出てなかったら本当に寂しそうに見えるんだろうね
今日同じグランドで別のチームが練習始まる時に一列に並んで何かわからないけど何箇条の心得みたいになのを叫んでた
ダメだコリャと思った

262:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:02:33.03 /AAUJrCo0.net
>>261
マジレスすると声出ししてないと集中力保てないから
内野のサードショートはまだしも外野なんて忘れたころに打球飛んでくるからな

263:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:05:37.15 WOqe0G/f0.net
>>262
なるほどな
その友人もセンターだったわ

264:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:07:29.84 cMsMqPCP0.net
>>249
芸スポでそんな当たり前の事言う意味有るのかよ

265:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:09:00.40 bqVc2uo80.net
野球はもういい

266:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:09:44.84 bqVc2uo80.net
サッカーはもっといらん

267:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:11:05.46 lmwKSMmb0.net
何箇条の心得
これ確かプロの代表でもあったよな
もの凄い身の毛もよだつ気持ち悪いやつ
野球ファンになるにはあういうのに嫌悪感抱かずにいることが求められるから一般人には敷居高すぎる

268:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:12:21.56 Ct3oTHyv0.net
ボール使える公園みたが8割サッカーだったな。
お父さんと小さい子供の組み合わせもサッカーしてた。
あの光景をみると野球の人気はプロ野球のスタジアムがある地域だけなんだろうなと思う。

269:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:18:55.89 QHkgTLAQ0.net
2013年10月8日の読売は永久保存版だぞw
スレリンク(news板)
スレリンク(newsplus板)l50
新聞界のドンであるナベツネが書いてるんで有名な社説で
「放射能は、時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する。」
なんて書いちゃってるからなwww
新聞の社説は一番重要だからちゃんと読めとか言われたことあるよな?w
その世界最大の発行部数が自慢な新聞の社説でこれだからな実態はw
読売を読んでる奴=バカwwww

270:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:18:57.75 mbng4EMHO.net
野球は練習が楽しいのであって試合中は退屈ですよ
。と長嶋茂雄氏が言ってた。

271:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:21:49.58 Ik8Nyf6B0.net
私のDNAに関しての認識が間違ってるのかもしれないけど
甥なら星野仙一のDNAは受け継がれてないんじゃないの?
星野仙一の父親と母親のDNAは入ってるけど

272:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:24:57.07 VV1DdUWmO.net
お前の数々の暴力沙汰も
かなりやきうのイメージを悪くして
足引っ張っとるやろw

273:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:27:04.14 Rj53oti/0.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

274:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:29:09.84 fVi5YqkU0.net
暴力が美談になってて吐き気がするわ

275:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:30:16.74 rZOJWT2K0.net
>>271
ハチのワーカーは女王蜂の子育てを手伝うだろ

276:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:34:58.28 qxh3EMxQ0.net
>>131
あれ?密葬したんじゃなかったっけ
お別れ会はすると思うけど

277:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:35:44.94 GWom+4930.net
>>264
そんな当たり前のことすら焼き豚は全く理解しようって気すらないんだけどな。

278:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:36:25.42 gGZnZCR30.net
>>34
100均でグローブ買えるのか?
100均で手頃なボール買えないのか?

279:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:37:26.25 BCOJPSDJ0.net
野球はベンツアルマーニロレックス酒タバコのイメージ

280:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:38:21.69 rZOJWT2K0.net
>>278
カラーボールで変化球投げるとよく曲がるんや

281:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:47:26.44 DWs8wQLm0.net
甥っ子一人に言ったって現状と今後の野球界が変わるもんじゃないだろ
そこが星野さんの考えが世間と乖離してるとこなんだよ

282:名無しさん@恐縮です
18/01/15 00:02:30.13 mv1KTNRG0.net
>>277
お前の脳内焼き豚の事なんざ聞いてねぇよ

283:名無しさん@恐縮です
18/01/15 00:20:02.68 sOtCotaN0.net
またアンチにバカスカにされて泣いてるやきうデブ
惨めだなぁ

284:名無しさん@恐縮です
18/01/15 00:21:03.92 PngoRsST0.net
道具がやたら必要なスポーツなんて衰退していく。
非効率。

285:名無しさん@恐縮です
18/01/15 00:22:52.43 kZNYH6Fl0.net
老害イメージしかなかったなあ
ノムさんは性格悪いけどクレバーだけどこの人は馬鹿としか思わなかった

286:名無しさん@恐縮です
18/01/15 00:42:58.02 XVrYcQdl0.net
対策をとるのが20年遅いよ

287:名無しさん@恐縮です
18/01/15 00:48:01.43 QXrffeJj0.net
野球はベースとかマウンドとかフェンスとかネットとかプレーに必要な環境が特殊過ぎ
しかも重装備
世界に普及しないのも当たり前

288:名無しさん@恐縮です
18/01/15 00:50:07.38 H0ycAlfn0.net
昔は企業の休日レクリエーションといえばソフトボール兼BBQというのが定番だった
今はフットサルじゃないと若手が集まらない

289:名無しさん@恐縮です
18/01/15 00:53:55.99 pBnLmrF60.net
去年の日本シリーズをテレビで観たけど、外野手がネックウォーマー付けて守ってて驚いた
そんなに寒いならナイターにしなきゃいいのに
観客なんてもっと寒いだろ

290:名無しさん@恐縮です
18/01/15 00:55:48.39 kMyhdqiK0.net
今は二馬力だから上に書いてあるとおり野球やらせると大変
ただでさえPTAで大変なのに休みの日に練習に参加して大会になると車出して決勝まで残ってると土日完全に潰れる
近所でろくむしで朝から晩まで遊んでてほしいわ
その方がよほど運動になる

291:名無しさん@恐縮です
18/01/15 00:56:11.86 rUfSQJm90.net
お前の暴力至上主義を見て少年達が野球から去っていったのに何言ってんだ

292:名無しさん@恐縮です
18/01/15 00:56:22.21 sivnsqnp0.net
>>1
売りが「年俸が高い」だけだからな

293:名無しさん@恐縮です
18/01/15 01:10:39.44 Zx1Axf1D0.net
サッカーの方が身近だからな
やきうはもう勝てんぜ

294:名無しさん@恐縮です
18/01/15 01:19:37.55 fgPg7PoC0.net
星野の暴力見てるから親が子どもに野球やらせなくなったんじゃねえの

295:名無しさん@恐縮です
18/01/15 01:20:25.17 3IBYRdPM0.net
子供のゲーム機をひったくってぶっ壊すぐらいせんとダメじゃね
スマホも禁止
とにかく男の子が外で遊んでいる姿自体相当減った

296:名無しさん@恐縮です
18/01/15 01:25:11.99 KuHtx34a0.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

297:名無しさん@恐縮です
18/01/15 01:25:49.55 K9xx0wKr0.net
>>288
いまだにそんな昭和じみたことをするところ自体減ってるけどな
警官なんかは昭和文化でデブしかいないからソフトボールやるみたいだが

298:名無しさん@恐縮です
18/01/15 01:29:54.23 CeSbJs0E0.net
自分ではやらないけど見るには面白いというかすごく観戦向きのスポーツなんだよな野球は

299:名無しさん@恐縮です
18/01/15 01:35:43.07 TG5tW3wb0.net
>>297
ウチの会社も昔ソフトやってたけど最後にキャプテンに選ばれた人が
平日仕事早く切り上げて練習とか休日にわざわざ出てきて試合とか
面倒だからやめません?いい出して俺含めた若手社員が同調してなくなったわ

300:名無しさん@恐縮です
18/01/15 01:36:28.99 UHKu7ugA0.net
>>286
ほりえもんが出てきたあのときがデッドラインだったのかも

301:名無しさん@恐縮です
18/01/15 01:39:23.86 CeSbJs0E0.net
>>221
サッカーは実はそこが問題で
アジア予選は突破確実だからもりあがらなくなる
ワールドカップは今まで枠の制限で出られなかったアフリカやヨーロッパの出てくるから日本は予選リーグ突破はほぼ不可能になる
という感じでワールドカップは全然つまらんものになると予想されてるのよ
じゃあクラブワールドカップやJリーグはどうかと言えばあの体たらくだしね
とりあえずJリーグはチーム数減らした方がいいと思うわ

302:名無しさん@恐縮です
18/01/15 01:39:55.12 ly5GGqUa0.net
>>298
ファウルボールが飛んできて野球爺さんのハゲ頭がへこんじゃった事故が
裁判になってなかった?

303:名無しさん@恐縮です
18/01/15 01:49:19.76 EzA6B+SM0.net
お面被ったデブを身近には感じられない

304:名無しさん@恐縮です
18/01/15 01:57:45.69 qttsRXGv0.net
>>301
GS突破の可能性が下がるとかどこのアホが言ってるの?

305:名無しさん@恐縮です
18/01/15 02:05:06.44 k0hMm7j50.net
>>301
最後の文がおれ以前と繋がらないw
球団数に嫉妬してるw

306:名無しさん@恐縮です
18/01/15 02:12:08.69 svp13y3W0.net
>>301
W豚C(笑)なんかセカイの誰も興味が無いけど(笑)
日本でも4年に1回なのに毎年やってる関東ローカルの
学生の駅伝の視聴率以下って(笑)

【野球】WBC日米報道陣の違いクッキリ 敗れた侍側は300人を超え、勝者・米国側は10人程度★2
スレリンク(mnewsplus板)

307:名無しさん@恐縮です
18/01/15 02:12:59.05 VhSw8Xkk0.net
やきう勧誘ほんと迷惑

308:名無しさん@恐縮です
18/01/15 02:13:38.38 svp13y3W0.net
星野仙一にまでとことん馬鹿にされる不人気ドマイナー
パリ五輪再追放レジャー(笑)やきうんこりあ(笑)

【野球】<星野仙一>「北京五輪でも野球は世界的なスポーツではないことを痛感した」
スレリンク(mnewsplus板)

309:名無しさん@恐縮です
18/01/15 02:15:15.98 svp13y3W0.net
セカイの誰も興味が無い不人気レジャーやきうんこりあ(笑)
セカイランク1位(笑)なのにセカイのどこの国も放映権買いに来ない(笑)
世界一価値のないセカイイチ(笑)がやきうんこりあ(笑)のセカイイチ(笑)

310:名無しさん@恐縮です
18/01/15 02:37:27.83 KuHtx34a0.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

311:名無しさん@恐縮です
18/01/15 02:51:16.29 u+poA//zO.net
バットを振ってはいけない「待て」の指示まで有るのにビックリした
犬じゃないんだから待ては無いだろ

312:名無しさん@恐縮です
18/01/15 02:56:44.89 9AG7GBR+0.net
河川敷に「ファールボール飛んでくるから気をつけろ!」看板あるけどまず飛ばすなよ

313:名無しさん@恐縮です
18/01/15 03:17:54.88 NrQRVWnY0.net
『時計じかけのオレンジ』は何が凄いか
URLリンク(www.geocities.jp)
この世には、エリクサーを躊躇なく使える人間と、使えない人間がいるんだ。
URLリンク(www.geocities.jp)

314:名無しさん@恐縮です
18/01/15 03:29:44.46 a1qDQ2Dp0.net
清宮入寮にファン殺到も、コアな野球好きの年長者が目立つ…斎藤佑入寮時は女性ファン多数 「第2の清宮」おらず、日ハムのスカウト会議長引く
スレリンク(mnewsplus板)

315:名無しさん@恐縮です
18/01/15 04:01:39.89 zOUQLeWO0.net
1001嫌いだったが、死んでほしくなかった。
嫌いなんだが、居なければいけなかった。
早すぎる。

316:名無しさん@恐縮です
18/01/15 04:55:31.04 KuHtx34a0.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い

317:名無しさん@恐縮です
18/01/15 05:03:15.96 oaZEn14P0.net
野球は中学生からやっても問題無い
小さい頃は水泳、サッカー、バスケ、テニスやらせて背が高い子はサッカーかバスケ、背があまり高くない子はテニス
それに落ちこぼれた人達が野球とかその他のスポーツやればいい
マイナー競技はメジャー競技の落ちこぼれで十分世界で活躍出来るんだからまずはメジャースポーツで結果を残せる人材を作らないと

318:名無しさん@恐縮です
18/01/15 05:59:49.72 zn+gsBoJ0.net
>>317
いや、子供達には好きな競技をやらせようよ。
但し、その地域にちゃんとした指導者がいるか確認するのは親の仕事ね。
怒鳴るだけでその競技もさせず雑用のみとかならやめさせないと時間の無駄だからね。

319:名無しさん@恐縮です
18/01/15 06:38:34.92 KuHtx34a0.net
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2348日前に更新/78 KB
担当:undef