【テレビ】<香川照之 ..
[2ch|▼Menu]
491:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:45:41.58 lvcSDr5H0.net
>>1
番組見たけど、秀才にしては人柄も良く言い感じの子だったけどね。男の子
ただああ言うキャリアはどうなのかなと思った。発見研究その他でノーベル賞並な業績を
上げるような人では無いにしろ、医学部と言うのいは受験で入るのもそれなりに大変な上に
入ってからも覚える事が教養から専門まで多いでしょ。特に専門。そこにもって司法試験を在学中
にパスしてしまうと言うのは、幾ら試験会場に六法全書持ち込み可な司法試験とは言え
大学の勉強も含め受験など飛び級みたいな成績で2年くらいで高校在学中に終わり
高校くらいから自分で司法に親しんで勉強して無いと難しいんじゃないかと思った。
大体理数系の人は親しみ難いものだし。灯台卒業して弁護士になった福島瑞穂とか
大学卒業後5.6年で受かったような試験でしょう。
そちらもトライしてませんが4年生有名国立大学理数系工学部卒業のワタクシから見ても
文理の学習バランスもとれた好青年かと思いましたが、親から勘当を受け憤怒恨の精神で
頑張って灯台出て芸能界で活躍し、どうみても灯台卒を鼻にかえてるような香川さんから
見たら、甘ちゃんに映ったのかもしれませんね。
在日枠で多浪で灯台に挑戦するも適わず、私立情実医に入って後、レンコリぱーよく中指活動家に
なられている、香山リカちょん氏なども気に喰わないと感じるのかもしれません。

492:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:47:13.82 HXZydvHX0.net
>>1
おまいう、でも照之好きだ

493:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:49:47.72 Qr/6xbVZ0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

494:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:49:52.39 Lw1BZ0e40.net
香川照之やらクドカンやらを上から叩けば意識高い系ってな勘違い多過ぎ

495:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:49:57.54 QGvimdux0.net
まあただのハイスペックでは顔芸は修得出来ないってのはある
香川は不幸を知ってるから役者としてリッチな情報量を持ってるのが強みだ

496:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:52:04.89 Tpqo0I3w0.net
別に片手間でも本人に真面目に取り組む意思があるんならいいんじゃね?
低スペックな俺ですらピアノとギターとベースの三つできるからこの人なら余裕で掛け持ちできるだろ
知らんけど

497:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:52:41.59 0QtwKwxC0.net
顔芸だけの反日の河原乞食が偉そうに

498:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:52:42.29 5PsKbxcS0.net
優秀な人なんだろうけど、神の最高傑作とはこれはまた御大層な。
ガロアは十代で当代で業績を残したし、アーベルも22で後世に残る重要な論文を発表した。
この人は昔の中国の科挙でも一発で合格するような優れた秀才ではあるだろうけど、
果たして人類に貢献するような天才なのかね?

499:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:53:36.29 FlKV9UEH0.net
香川照之の発言が法医学の講座での養老孟司教授の発言と全く同じで笑える
二人とも昆虫好きだしな

500:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:53:46.24 J25wjVY80.net
医療関連の訴訟を手がける仕事をすればいいのにね
裁判でも医療の知識のある人が少ないから判断に困るとか聞いたことがある

501:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:53:51.63 i36S5HBa0.net
歌舞伎からだって片手間にドラマ出たりバラエティ出てるんだからいいじゃん。

502:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:55:09.88 ykR+yVpf0.net
>>84
芸者弁護士もあった
芸者さんの恰好して裁判所に出廷した

503:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:55:11.51 GpARYMfR0.net
>>4
先代松本幸四郎や中村吉右衛門は別に歌舞伎の片手間にテレビ出てたり舞台やってるのか

504:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:55:15.78 wT+YZY5o0.net
サムの親類の人、貼ってあったURL見たら、今日誕生日なんだね
ハッピーバースデーww

505:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:55:22.95 HYh7aKUf0.net
結局医療訴訟弁護士になりたい理由が患者が泣き寝入りさせられてるって事だったろ
これってさ東大病院がそうしてるって内部告発だよな?

506:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:55:32.51 hmN78c0b0.net
市川中車って言ったら圧倒的に先代の方がすごみあったからなあ。
鬼平とかにも悪役で出てきてたけど。

507:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:55:51.93 XFrHTGrV0.net
でも、
なんだな
弁護士とか相談料30分。
とか、
医者の「いい病院紹介しますよの紹介料3000円。
とか、

何だこいつら、
ボッタくり。

508:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:56:24.30 5J1sZYmF0.net
ただ頭が良いとチヤホヤされたいだけだよな
ペーパーテストで良いスコア出して褒められるのが楽しいだけで野望とかが無いのだろう
要はまだガキだよな

509:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:56:41.18 XFrHTGrV0.net
500名無しさん@恐縮です2018/01/14(日) 15:55:51.93ID:XFrHTGrV0
でも、
なんだな
弁護士とか相談料30分、5000円。
とか、
医者の「いい病院紹介しますよ」の紹介料、3000円。
とか、

何だこいつら、
ボッタくり。

510:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:57:02.21 lvcSDr5H0.net
>>491
そりゃそうだね。ちょっと表現で持ち上げ過ぎだと思いました。
飛び級9歳位で大学や院に入ったり、ノーベル賞その他後世に残る発明や改革などを
成す人は皆偉いと思います。分野コースに関係無く。低学歴でもそう言う人は居る

511:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:57:05.27 QGvimdux0.net
>>491
ガロアは決闘して氏ぬような青二才だ
生への執着は飢える事でしか備わらない

512:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:59:20.70 zNjm0qo00.net
歌舞伎とは
何だったのか

513:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:59:23.43 XFrHTGrV0.net
でも、
なんだな
弁護士とか相談料30分、5000円。
とか、
医者の「いい病院紹介しますよ」の紹介料、3000円。
とか、

キャバクラではある。

514:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:59:42.61 7/+nOw7I0.net
>>502
\(^o^)/オワタ

515:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:01:24.96 UdXUBYj40.net
会社に東大卒が1人居たが上司に誤字脱字を見つけられるたびに
「おまえ、本当に東大か?学歴詐称だろ?」とからかわれてたわ

516:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:01:28.55 lvcSDr5H0.net
今日はセンター2日目か
寒さ降雪などある中、受験者は遅刻などせずに会場で頑張れたかな。社会への入り口の前の
お勉強の場への試験に過ぎないが、各自頑張れた事を期待する

517:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:01:45.35 Va/Vytb9O.net
香川さんの頃とは違って東大のレベルが下がりまくってるのは、TVに出てる現役東大生達を見たら一目瞭然だからなぁ。
香川さんが嘆く気持ちは分からなくもないけど、片手間でもOKな所になってしまったんだよ東大は…。
特にTVに出てるのは「現役東大生の自分ってすごくね?」みたいなドヤ顔の奴か、勉強し過ぎて他の適応能力がおかしい奴しか出てないから、鼻にかけない香川さんみたいなタイプは余計腹立つと思う。
香川さんは気の毒だけど、これが現状だよね。

518:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:01:46.08 XFrHTGrV0.net
そこで、
弁護士より、
医者が厄介なのだ、
難癖付けて、
なんだか、いろいろ、
やたら、
薬を売ろうとする。

519:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:03:25.98 XFrHTGrV0.net
東大生。
18歳で、
あしたのジョー。

燃え尽きる。

520:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:04:20.48 it7d+xO40.net
>>476
ボクシングや昆虫は趣味だろう

521:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:05:01.40 J25wjVY80.net
考えてみれば一昔は最難関資格だった司法試験も今ではかなり難易度は
落ちたようだしな
菊間アナも受かってたわ

522:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:05:46.30 UpWFY2oK0.net
>>499
先代の中車は18歳から歌舞伎はじめた人
当代は46歳からだから3倍だね!
澤瀉屋にはかつて「蟲(むし)」という舞踊があって、今の猿之助&中車の曾祖父が踊った
実はこの「蟲」の踊りの振り付けを先代中車がしてる
当代中車が「蟲」を復活させれば、いろいろ収まりがいいので大いに期待してる

523:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:05:54.13 GMQyIJOb0.net
>>15
専門誌の編集者より詳しいぞw

524:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:05:58.81 RgWT4cpT0.net
はいパワハラ

525:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:07:52.74 B2gLyynf0.net
東大生としてクイズ番組に出る分にはタレント性いらないだろ。むしろ素人っぽい方がいい。

526:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:07:55.45 V/iw9CE80.net
>>44
間違いなく死人出るよな
生き死にを片手間でやられるならその病院もうだめだわ

527:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:09:11.29 8hxH9B680.net
>>94
似たもの同士が頼みに来るからだいじょうぶやろ

528:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:11:28.37 JR4JGW3b0.net
>>232
人様の命や人生かかってる仕事と
俳優は全然違うと思うが

529:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:11:51.60 2g01D9ZB0.net
>>488
別に不幸では無いと思うが

530:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:12:27.98 O/JLPRtY0.net
文化人タレントぶったぎり

531:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:13:00.10 8hxH9B680.net
>>521
まず、命がかかってない仕事ってないからな
命がかかっている云々とか言い出して、なんとか押し通そうとする方々は、信用ならん
命云々は、仕事で唯一言っちゃいかんことば

532:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:13:59.07 tdZoDp9p0.net
>>510
香川は文3だし
むしろ今は恩恵を受けまくり

533:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:14:06.93 2g01D9ZB0.net
>>524
命を預かるって言えばわかるか?

534:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:15:29.31 7MGuHKXx0.net
昆虫すごいぜの番組面白いから定期的にやって欲しい

535:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:16:31.65 8hxH9B680.net
>>526
だから、どんな仕事も何かしらの命預かる
何ら危険性ない仕事はない
社会に貢献しているとか自前で吹聴するのと変わらん

536:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:16:54.87 Y0ooHLcU0.net
>>434
無駄にテンション高いヤツは
自殺したロビン・ウィリアムズみたいに
何かしらの闇を抱えてそう

537:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:17:00.52 tlGN4dOn0.net
番組見てたけど「お前のやりたい事は全て後付けだろ?」という
批判の仕方は、香川氏の頭の良さを感じた
感情的にまくし立ててるように見えて
中身は理知的な批判だった

538:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:21:34.09 xcCVFniF0.net
>>527
すでに好評で定期的にやってると思うが

539:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:23:29.26 7MGuHKXx0.net
>>531
え、マジでか
知らなかった

540:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:24:27.22 Q6AFcHYb0.net
香川のボクシング見聞>>>香川の演技力
俳優業のほうが片手間

541:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:25:47.82 Kfl9GmPo0.net
>>1
さすが東大生
下らん芝居をするものだなw

542:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:26:51.57 A/aECnGcO.net
>>491
そりゃそうだね
高専卒でもパワードスーツや遠距離操作式ロボット作れる頭脳のほうが有難いよ
医者でもリューマチ無くすとか筋ジスや発達障害のメカニズムを解明するとかなら神の領域に迫ってるといえるけど
医療弁護士になったところで医療ミスそのものを無くすことになるわけでも無いしなぁ
まぁ知能は高いのにあまり周囲から承認されずに来たのかね
だからバラエティとか出たいとw
最近はそういう子多いね

543:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:27:12.73 Kfl9GmPo0.net
>>432
それは香川にもあてはまるだろw

544:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:31:11.23 ykR+yVpf0.net
>>475
東大卒の余裕
端から相手にしてないでしょう

545:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:31:29.98 51UffJJs0.net
医者と弁護士それぞれの道を極めてから医療弁護士になるのが筋だと思うがな。
バラエティ番組出る暇があるんなら。

546:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:31:57.01 r8GsWfNzO.net
ゆれる の香川照之は素晴らしかった
カマキリ先生も大好き

547:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:32:51.41 7k1niMq/0.net
>>1
医療訴訟扱いたいって医療ミスで死んだ患者を隠す病院と組んで儲けたいってことだろ

548:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:33:17.42 C+u0bEwx0.net
カマキリの片手間に生きてるやつがなんか言ってますね

549:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:34:07.27 5JfWBw3h0.net
>>536
そうかもな。程度の差こそあれ似たようなもんかもな。俺もとりあえずマーチ行ったし、とりあえず銀行に就職したしな。

550:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:34:07.82 sb2hiqzz0.net
>>478
カマキリ先生はメス設定

551:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:34:08.12 1t0dl4h5O.net
>>529 俳優始めて、父親に会いに行ったら 『お前を捨てた時から、自分の本当の人生が始まった』などと言われ追い返されたら 闇を抱えずに済むはずないよ 昆虫番組で 『虫は生まれた時から一人で生きていて偉い!!』って言うのも いろいろ考えさせられる言葉だし



553:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:34:11.63 v0w3bK9K0.net
>>213
海老蔵に見下されてもどうってことないでしょ

554:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:34:18.55 5S5++FhO0.net
カイジの香川は素晴らしかった

555:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:36:39.49 QKliSs+k0.net
>>225
竹中直人と坊さんが行くで共演した時は怪演のカの字もなく竹中に無双されまくりな没個性的インテリ坊主役だったのに、よくここまで這い上がれたものだ

556:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:39:35.34 NDTslAHnO.net
あら、痛烈なお人

557:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:39:47.56 fjOgVQ9q0.net
医薬理工系に無茶させたらみんな司法試験に受かるだろ。
また、理工系は無茶させたら片手間に医師国家試験に受かるよ、ていうか、医療機器関連の研究開発者らは間違いなく医医の奴らの遥か上だからな。
要は、理工系に本質的に馬鹿にされる医師国家試験だけじゃないんだぞっていう幼稚な虚栄心で司法試験に合格したんだろうな。
どうせ、自由お花畑の理三だから、数物の奴らにごぼう抜きされてボロ負けしてんだから。

558:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:40:02.36 h2ZC3OHM0.net
東大生:
昔:末は博士か大臣に
今:末は大臣目指すは総理

559:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:40:05.36 qulq5X9K0.net
香川照之が俳優になりたいって言った時に
二世ってことでチヤホヤされて勘違いしたらまずいって
浜木綿子がテレビ局の使い走り?ADやれってやらせてた。

560:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:40:07.14 H8wmV4YW0.net
>>1
芸人が俳優とか声優は許すの?
俺はそっちのが許せないわ

561:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:41:13.05 Tge9Z9aQ0.net
片手間で歌舞伎
やってんじゃねーぞ

562:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:41:28.82 FUh+Ct8s0.net
東大出の香川だからこその説得力
他の大学なら必ず僻みだのコンプレックスだのと言われる

563:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:42:01.59 eacD4iPB0.net
昔はなっとく歴史館というクイズ番組に東大出身2世タレントとして
まだ、リンドバーグ前のアイドル時代の渡瀬マキとかといっしょに
パネラーで出てたじゃないすか・・・・。

564:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:42:49.65 QKliSs+k0.net
>>543
これ香川の発案なんだよな
カマキリはメスのほうがデカイからお母さんカマキリになった

565:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:43:51.62 QAIOmv4g0.net
>>115
頭がいいのと人生を要領よく生きていく能力って違うしな

566:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:44:58.02 7YdV06on0.net
二足のわらじでやれるほど弁護士は甘くねえんだぞ!って言いたいのでしょう
な?本村弁護士

567:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:45:06.92 lAeo/fFY0.net
またフジテレビか

568:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:46:37.68 PVM4a3lg0.net
>>123
読んだこともないのにレスすんなよな…
>>15 に対する他のレスを読んでみろ

569:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:47:33.01 r06kG5/i0.net
究められんからな

570:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:49:16.16 a01mMPly0.net
「1周してバカですよ!」
wwww

571:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:49:52.25 7mSO8SOh0.net
アドバイスとして、甘い考えでは芸能界で生きて行くのは難しいと言うのはありだと思うがなあ。
結果残せば何でも良い、も正論だがそれはあくまで結果論だし。
一般的には片手間でやると専門家よりも結果は残し難い。
要は香川の意見に賛成。

572:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:49:53.44 MhGXJn6a0.net
>>554
死神博士(天本英世 東大卒)は何て行っただろうな

573:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:49:58.25 QKliSs+k0.net
>>321
元々櫻井有吉The夜会で香川が自作のカマキリの衣装を来てきたのがカマキリ先生の元凶w

574:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:50:07.37 dQRUfTUF0.net
歌舞伎を片手間に

575:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:51:58.82 bqJ1Gp420.net
自分が言われてるからww

576:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:52:17.54 mFCf3MiK0.net
なんで医者弁護士のダブルライセンスはみんな弁護士をやるんだろう、不思議

577:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:52:41.96 2g01D9ZB0.net
>>564
中退だよ

578:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:53:19.89 g0Xpu8WQ0.net
以下歌舞伎、市川中車禁止

579:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:53:50.21 EK9QxUZN0.net
>>4
そう突っ込む奴は見たことない奴

580:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:55:17.84 9uTZqyT+0.net
>>552
芸人と言っても、ベテランのコント芸人が俳優やる場合は
下手な俳優よりもわりと上手いから許せるんだよね

581:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:55:38.41 7mSO8SOh0.net
医者弁護士のダブル合格はやろうと思えば出来る人は割といるのでは。
ただ賢いというか合理的な人はそんな無駄なことに労力を使わないだけで。

582:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:55:53.68 DPB2ZOnc0.net
常務だぞ!

583:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:56:11.33 MhGXJn6a0.net
>>568
医者とか自分ちが開業医でもなければそれほど報われない

584:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:56:27.16 2g01D9ZB0.net
>>570
香川はいくらメイクしても香川の顔にしかならんのだよなあ
歌舞伎のポスター見るたび笑う

585:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:56:34.51 8fEB+ORl0.net
うるせーカマキリ

586:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:58:01.00 Mu67RAOX0.net
これだけは言っといてやる!
昆虫博士をやってるのも100%、いや120%の努力を
してるからこそだぞ

587:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:59:49.04 ZwFHKxKj0.net
>バラエティーとかクイズ番組が片手間でできると思ったら大間違いだぞ!
医学部在学中に司法試験受かった人なんだから、
そんなの余裕で片手間でできるだろ。
馬鹿なの?

588:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:00:51.59 wshdyFtY0.net
>>5
ジャンル


589:ェ違うけどもどちらも役者の仕事だからね 松本幸四郎、片岡仁左衛門など歌舞伎以外の仕事もしている役者はいるし



590:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:01:12.93 H9nQiXwD0.net
タレントなんかがワラワラ出てる番組見てる奴のレベルも低い
舐めても良いと思うw
ただ俳優として出てきて欲しくないだけの話しw

591:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:01:13.68 Rkj+nQc+0.net
こいつの出世が遅れたのは世界一性格が悪いと言われたから
ボクシング関係者からね
食えないもんだからボクシング雑誌にコラムとか書いてたけど
まー態度の悪いこと
後楽園ホールでこいつの周りだけ誰も座らなかったくらい

592:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:01:32.50 DxsXG0UE0.net
この人が歌舞伎始めるって報道された時
これからもうドラマとかで見なくなるのかなぁって思ったけど
普通に出まくっててわろたよ

593:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:03:05.24 ZwFHKxKj0.net
理文両道の人ってなかなか居ないよね。

594:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:03:16.89 baNW3po+0.net
利根川ドラマにならないかな

595:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:05:06.16 JnS7yKb4O.net
バラエティーやクイズ番組にたまにゲストで呼ばれるくらいなら片手間で十分だろ

596:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:06:46.37 QvpiFKLh0.net
蛭子さんは片手間の小遣い稼ぎだったタレント業が
いつの間にか本業になってしまったね

597:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:08:06.59 Rkj+nQc+0.net
水野遼
経歴
09年 灘高校卒 (2008年第2回東大実戦模試全国1位 総合偏差値91)
09年 東京大学理科三類入学
10年 公認会計士 論文式試験合格
12年 司法試験合格
15年 医師国家試験合格
15年 東京大学医学部卒
15年 司法研修所入所(69期)
16年 弁護士登録

598:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:08:50.16 Uth8gbfe0.net
いやいや年取って実績つんでから2足のわらじはくのと初めから履くのとは違うっしょ。

599:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:09:28.04 jQw0JNVx0.net
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

600:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:10:20.04 yPr1KlxpO.net
よく分からないので、昆虫で例えてください

601:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:10:31.55 yJNoatAD0.net
一周回ってバカは便利だな
今度使わせてもらおう

602:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:10:57.08 Rkj+nQc+0.net
つーか突然歌舞伎役者になれるんだから甘い世界だよな
才能とか鍛錬とか一切関係ないってことだろ

603:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:11:18.27 KeIxY0kH0.net
>>74
松潤は最初は苦笑いだったが、なんかイラッとして来ましたって最後の方で言ってたw

604:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:11:53.75 7mSO8SOh0.net
>>588
誰やねん

605:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:11:58.48 IlSh4gGt0.net
コイツ、法律と医療の知識活かして技官として厚労省でも入った方が良くね?
出世はそんな出来ないだろうが、広く世の中の役には立つはず

606:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:11:58.66 DMdYYaGj0.net
浜木綿子←はまもめんこだと思ってた

607:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:12:31.89 BaH2nhmN0.net
>「1周してバカですよ!」
面白いw

608:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:12:40.83 fL2pAK4L0.net
カマキリ先生をやるために全力で俳優やっている香川照之

609:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:13:42.23 +r1ZN8LT0.net
そりゃ同和は血が違う
素人ごときが触れる訳ないんだよ

610:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:14:12.89 vdkVfWnQ0.net
やっぱり頭が良いのは生まれつきの才能なの?
努力すれば、東大入れるレベルになれるの?

611:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:15:13.07 Tp3NBUqe0.net
心が未成熟の哀れな子供にしか映らなかった
この空気読めない言動でバラエティに出たいとか

612:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:15:38.12 RoH/yuGJ0.net
>>601
テストが出来るのと、新しい物を生み出す能力は全く別物だからな

613:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:15:47.43 cqY7QyKs0.net
中車はちゃんとやってるのか

614:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:16:08.74 qhmzH7r00.net
金がありゃどうでもいい

615:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:17:05.03 LDMwSUyZ0.net
>>593
歌舞伎役者になると言って入ったけど、梨園というの?総スカンだった
息子の為に歌舞伎の世界に入ったが、無視されたり馬鹿にされたりイジメみたいな感じだったらしい。
息子も大御所から駄馬と言われたり、奥さんもいきなりでついていけず、離婚。
一般人がいきなり歌舞伎?と思うから、尚更そうだったらしい。役者も続けてた訳だし。
今は努力して評価されて来てるし、いじめに耐えた根性はすごい。陰湿な嫌味を相当言われてたと思う。
カマキリで生き生きしていて良かった。

616:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:17:22.51 P6gB21Ol0.net
片手間に虫を捕まえてる俳優がいるらしい

617:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:18:14.93 JbryZZVT0.net
痛烈なひと

618:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:19:24.09 6dCCNgPH0.net
「資格取った」「試験に合格した」なんて免許無いとやれない世界じゃ「やっとスタートラインに立てた」って事でド素人も同然だろうし、遊んでないでまずは勉強しろって事なんじゃね?

619:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:19:54.03 +1rcxyXP0.net
やほーで

620:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:20:41.15 LJXJp1lO0.net
この程度で神の最高傑作なのか
最高傑作レベルがゴロゴロ、公的な研究機関には居るが、、、

621:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:21:37.63 jeQJpfct0.net
>>1
どちらも腹立つ
こういうやりとりに飽きた

622:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:21:46.40 zuzuln4u0.net
江田五月とか鳩山邦夫の方が頭いい
それでも年取ったらあの程度の人物にしかなれない
神の最高傑作なんてそんなもん

623:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:24:19.21 fggDqNWp0.net
>>606
今まで中車いびりしてた守旧派も
もうすぐ死ぬから辛抱だわな

624:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:25:19.57 ZSf4ujYT0.net
レオナルドダビンチだって色々やってたからいいんじゃない?

625:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:26:58.53 1ZhIoOLl0.net
>>15
28年前からwowowのボクシング解説やってる

626:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:27:17.69 y+kSVPkV0.net
>>88
母親から自分の目の黒いうちは香川姓を捨てないでほしいと言われてるって

627:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:27:43.29 rKGJDaQO0.net
ブサイクなツラしてテレビ出てるアンタに言われる筋合いはない

628:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:28:28.02 +U5xKA840.net
でも、
せっかく東大生になったのにテレビみたいな俗物に出てほしくない
って気持ちはよくわかるんだよな

629:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:28:45.06 mOAtsHMA0.net
>>491
テレビに出てる時点でお察し

630:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:29:18.47 aOo7OzJC0.net
まあ多くの東大生によくあるように、全能感に浸っちゃってるんだろ

631:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:29:38.24 HhPvjG7p0.net
歌舞伎の舞台に出てんの?

632:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:29:47.23 +U5xKA840.net
そもそも歌舞伎なんて言い出したら、
中村一座も海老蔵もみんな当てはまるじゃん

633:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:30:21.01 Tp3NBUqe0.net
>601
院なら時間と労力を費やせば一般レベルの頭脳でもどうにかなる

634:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:30:31.83 24/pHtf70.net
税金の無駄遣いだな

635:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:30:52.65 8ect6fNM0.net
俳優しながら歌舞伎しながらボクシング解説しながらカマキリ先生してるやん

636:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:31:13.01 omu7kS7B0.net
痛烈な人だな香川さんは

637:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:31:34.17 Wwz7VC5p0.net
>>588
誰だか知らないけどすごく立派な経歴

638:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:31:43.05 yWRkS72w0.net
うるせえ、倍返しだ!

639:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:33:16.15 6dCCNgPH0.net
>>601
「東大入る」ってだけならみっちり勉強して入試の傾向と対策調べて何浪もする覚悟があるならどんなバカでも入れると思うよ?
ただ「知識がある」てのと「頭がいい」てのは別だと思うよ。分数の掛け算のやり方を習って、応用問題を正解する人と不正解になる人の差というか。

640:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:34:44.56 7mSO8SOh0.net
京大卒でプロ野球選手になった子がいたが、見事に野球では通用せずに3年で引退したね。
東大卒だ京大卒だの人は、色々と広告塔に使われるから、本人も自覚を持ってやらないと適当に利用されて可哀想なことになりがち。
気をつけて欲しい。

641:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:35:29.26 5PsKbxcS0.net
>>535
なんだかね、勿体ないなあとも思う。
それだけの素養がありながらそんな所で収まってしまおうとするのかって。
いやそう言うと、医療弁護士やってる人に失礼かもしれないし、今足りてなくて喫緊の分野なのかもしれないけどさ。
なんか、ハーバードだのウォートンだのでMBA取って投資銀行行って死ぬほどこき使われながら
十何億貯めてアーリーリタイアしましたみたいなそんな向こうのありきたりなエリートみたいなイメージが浮かんでしまう。
医療と法律の両方の資格を取って名前を売って、医療訴訟で儲けようというのは。
プランは分かるけど、なんかそんなんで良いの?って。余計なお世話だけど。
どうせなら厚労省とかに行って自分が枠組みを作る側に回ろうとか思わないのかね?
弁護士とはカネが比較にならないか。

642:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:35:52.22 XtbZAQpj0.net
>>4
お前らブーメラン投げるの本当に好きだよなw

643:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:36:04.89 +U5xKA840.net
>>601
生まれつきの才能というより、
環境がすべてだろ
それ含め天賦の才なんだろうけど
結局親の地位に恵まれ資産力があり、
親が教育に関心があったら、
どんな子供でもある程度は高学歴になれる
問題はそのあとで、社会に出てから本物との差を見させられるようになる

644:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:36:34.01 t0z6nnNA0.net
香川って離婚してから喋りが暑苦しくなったよな

645:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:36:49.84 Uod2NPaN0.net
>>4
これな

646:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:38:26.01 kcJjktKJO.net
少し気違いの香りがするけど何か気になっちゃうね

647:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:38:38.74 xt0C3x320.net
>>24
ジャニーズとか吉本の団体芸がなくなる。

648:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:40:56.40 2g01D9ZB0.net
>>590
いらなくなったボタルシアくれ

649:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:45:21.80 5PsKbxcS0.net
>>634
というか、たぶん社会に出る前に東大の中で本物の才能とは何かを知る事になると思う。
東大は少なくとも国内ではそこより上の大学が無いからとんでもない人もいるわけで。
そういう人を見たり交流したりできるのがあの大学の一番良い所なんじゃないかな。
たいていの人はああ自分は凡人なんだな、では凡人なりに何かできる事はないかなって思うのでは。

650:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:45:57.42 uzq0CObn0.net
>>596
医療過誤の厚労省側の担当官とか
保険診療とかの不正受給とかを取り締まる側とか
省庁側の方が社会に広く役立つだろうね
でも、彼は自己顕示欲と承認欲求が強いんだろう

651:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:53:07.02 4C0xIuVd0.net
香川自身が舐めた生き方したせいで苦労してきたから
ある意味ガチのアドバイスしてくれるだけいい人だよ

652:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:54:12.00 TOwEeATj0.net
200は100の二倍でなんたらかんたら

653:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:58:52.15 FXHrnEfe0.net
>>181
先月も歌舞伎座で玉三郎さんと芝居にでたり、踊ったりしてましたが。

654:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:59:52.13 0TXpSYsY0.net
ただの試験オタクならこっちのほうが上だろ
水野遼
2009年3月 - 灘高校卒 (2008年第2回東大実戦模試全国1位 総合偏差値91)
2009年4月 - 大学1年 東京大学理科三類入学
2009年12月 - 大学1年 公認会計士 短答式試験合格(学習期間約3ヶ月)
2010年8月 - 大学2年 公認会計士 論文式試験合格
2011年1月 - 大学2年 大学受験参考書発売 「東大理三生が教える「満点を取る!!!」アルバトロス現代文」 (YELL books)
2011年5月 - 大学3年 司法試験予備試験合格(論文式試験2位合格)
2012年9月 - 大学4年 司法試験合格
URLリンク(ja.yourpedia.org)

655:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:00:11.78 VnKYstWU0.net
片手間で昆虫番組やってんじゃねぇぞ
それとボクシング中継もな

まあ本気で言ってわけではないだろ

656:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:02:41.01 FXHrnEfe0.net
>>209
海老蔵さんに無視されてない。2014年から毎年7月は海老蔵さんは中車さんと歌舞伎座で舞台に出てます。

657:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:04:11.30 z0F89uMa0.net
>>132
ボクシングはいいのか??

658:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:04:57.48 RN7Wa6Go0.net
「昆虫なめんじゃねえぞ!」

659:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:05:24.99 UnDS5U060.net
才能でできるようになったのではなく時勢がそれを可能にした
秀才でも調子がいいときは客観視できないんだな

660:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:06:30.70 iFAwnwHR0.net
>>647
海老蔵が仕切り役だった昨年の俳優祭化にも中堅役者のひとりとして出てたしね、中車さん

661:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:07:23.57 UnDS5U060.net
まともな人間ならテレビのバラエティーに出演しているような弁護士や医者に仕事を依頼しようとは思わないだろうね

662:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:07:31.81 NjMrOzzM0.net
IQ高いだけの人は多いからな
少しサバン的な感じする事がある
頭良いはずなのに只の話に自分なりの解釈入れて違う事言うし

663:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:08:17.08 7mSO8SOh0.net
>>642
まさしくそうだよな。たぶん自虐的に言ってる。
本人の体験から、片手間の大変さを嫌と言うほど味わってるんだろう。
だから、後輩にアドバイスしたくなる、と。

664:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:09:24.96 T2L+bVho0.net
歌舞伎って言っても劇団なんだよね
上の人は偉そうにはできるが客集めて金もらって
下の人を食わせていかなきゃならない
そのためには歌舞伎以外のこともやって
宣伝しておくのは当たり前のこと
あの国宝玉三郎にしたってこのままでは歌舞伎は危ない
もっといろんなことをして世間の皆さまに愛されないと
と危機感を持ってる

665:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:09:27.49 2g01D9ZB0.net
>>652
これ

666:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:10:18.35 z0F89uMa0.net
>>31
社会に出て現実見えてないから仕方がない。
司法試験に合格しただけで修習生から資格もらって実務に
出てるわけじゃないし、医学部にしても在籍してるだけで
医師免許取得して研修医やって臨床に出てる訳でもない。
勉強する能力だけじゃ優秀と評価される所にまだいない
んだからなめてるんだろ。

667:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:11:33.40 4J29Ylz40.net
>>645
すげえな

668:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:14:25.11 wshdyFtY0.net
>>631
ロッテに入った田中か
彼はコーチがフォームをいじくりまわしてボロボロにしてしまったと言われているね
まぁそんな例はこれまで彼に限らず多数いたようだが

669:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:14:36.06 z0F89uMa0.net
>>655
愛之助が休みなしで来る仕事をできる限り断らずに
こなしてるのも、歌舞伎に足を運んでもらうため
って言ってたな。

670:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:15:50.97 WTqch/A+0.net
>>643
プロレスラーのヤツ?
「いいか!200だぞ200!俺たちは10倍なんだ」とかなんとかwww
ゴメン、書いててビール噴き出した\(^o^)/カンパーイ

671:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:16:51.49 A/aECnGcO.net
>>603
だね
暗記する能力に長けてるから資格試験には強いけど実践で上手にやれるかはまた別の才能だと思う
あとオリジナルを作ることが本当に苦手なんだよな
ロザン宇治原も漫才(本業)面白くなかった時期がそりゃもー長かったのなんのって
今ようやく経験で菅ちゃんがややレベルアップしたんで少しは漫才師っぽくなったけど
でも基本、宇治原は蘊蓄(台本)担当だよね

672:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:17:45.35 Wf2/ro2M0.net
>>647,>>651
そもそも香川が歌舞伎をやろうと決心したのって海老蔵と映画で共演したのがきっかけだしね
海老蔵の子どもたちも香川から誕生日プレゼントもらったりしてて仲良し

673:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:17:57.54 EvO71c0K0.net
バイトしながら役者や芸人やってる人も多いし
香川はそういう人たちの事も同時に否定したね

674:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:18:19.88 UBT+kd0P0.net
カマキリ母さんが言うならそうだね

675:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:19:14.82 o1CASTo/0.net
神の最高傑作なんて痛いあだ名付けられてちょっと気の毒だと思ったw

676:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:19:56.45 mUL426iC0.net
林修は超えられる

677:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:21:50.65 g9hO6MaU0.net
香川が小さい頃色んな虫を捕まえて帰ってくるのが日常で
ある日家でカマキリの卵をふ化させたもんだから小さなカマキリだらけになっちゃて
昆虫苦手なお母さんの浜さんは驚きのあまり卒倒しそうだった話好きだわw

678:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:23:29.18 GEd1eQfr0.net
ハマキメンコがこの息子を凄く褒めちぎってて親バカだなと思った

679:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:27:30.08 MJhQhC54O.net
>>651
今年お正月に再放送してたかぐや姫のやつ
歌舞伎素人だけどなかなか面白かった

680:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:30:32.17 4J29Ylz40.net
俺らみたいに何の才能もない奴らもいれば
全てを与えられた奴もいる
世の中は非情やな

681:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:31:24.94 MXUn2SBZ0.net
>>1
お前が言うな

682:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:32:08.87 cvSKPWXI0.net
>照之に、夫だった市川猿翁さんのDNAを感じることは、よくありました。
途中経過を誰にも相談せず、一人で行動に移し、いきなり結論から報告するところも似ています。
彼が俳優を志して数年目の25歳頃。何の前触れもなく「お父さんに会ってきたよ」と聞かされました。
照之が3歳のとき、猿翁さんは私たちの前から去り、20年以上、一度も会わずにきました。
思わず私が「お父さんて、どこの?」と聞き返すと「おやじだよ」と。絶句しました。
彼の口から「おやじ」という使ってこなかった言葉を聞いたことにも驚きでした。
 場所は沼津の公演先。蜂がブンブン寄ってくるほど大きな花束を抱え、アポなしで会いにいったというのです。
あちらも、突然の“来客”に動揺したでしょう。この時の様子は、手記やドキュメンタリーで触れられています。
「よく会いに来たね」などという感動の対面とは、全く逆のことが起きていました。
 なかなか会えず長時間、待たされた後、「僕とあなたとは何の関わりもない。
あなたは息子ではない」と一方的に話すのを、ただただ泣きながら聞いた後、照之は「この世に授けてくれて、ありがとう」と伝えたというのです。
 胸が締めつけられるようでした。自分の命の意味を問い続け、癒えることのない思いと闘っていた。
当時はまだ歌舞伎界に入ることまでは考えていなかったでしょう。
でも彼の中では、生きていくうえで絶対にいま会っておかなくては前に進めない、という信念と覚悟をもっての行動。
抱えてきた孤独の深えんを見る思いでした。
 東大を出たところで、彼にはあまり意味はなかったのです。
それにしても、有名人の子供が合格したと騒がれたとき、カメラに激しい嫌悪感を見せていた子です。
それが卒業が近づき「僕、芸能界に入るよ」と。このときも「えっー?」とびっくりです。
 マネジャーも自分で見つけてきました。他に将来の選択肢はあったはずですが、最終的に親と同じ俳優の道へ。
これも運命のいたずらか。誰に教わったわけでもないのに、デビュー時から、それなりの芝居はしていました。
でも納得できなかったのでしょう。悪戦苦闘を繰り返しながら「演じる」ことに、深くのめり込んでいく姿があったのです。
URLリンク(www.hochi.co.jp)

683:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:32:15.04 6EkKX8tH0.net
まったく東大出身に見えないとこが凄いおっさんw

684:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:36:37.85 rBqULrWx0.net
カマキリ先生は常に全力

685:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:37:14.41 ey+0PcN40.net
カマキリ先生の片手間にその他お仕事

686:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:38:10.12 guq53bxK0.net
中車はいつ猿之助になるの?

687:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:38:23.44 2u6KAImO0.net
>>1
でもまあ片手間で出来る人も中に入るだろうし、そういう人もいるんだねーと羨ましがればよろし

688:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:39:00.29 2u6KAImO0.net
>>629
声出たw

689:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:40:55.48 cvSKPWXI0.net
実の父親に会いに行ったら
「僕とあなたとは何の関わりもない。あなたは息子ではない」
と言われ、
ただただ泣きながら聞いた後、「この世に授けてくれて、ありがとう」と伝えた
感情に溺れず被害者意識を持たないのは、本当に頭がいいからでしょう。
その後父親と関係を修復していく過程も凄い。

690:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:41:06.80 LfRjkpeb0.net
これ自分のことも含めて言っただけだし
番組見てたけど、香川照之キレキレですごく面白かった
東大生はただの素人であのままじゃあ全然面白くなかった

691:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:42:02.71 vNyYmEC00.net
香川の人生を題材にすれば映画とかドラマとか当たりそうなんだが

692:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:42:11.10 mRY3a4yi0.net
片手間でドラマやニュース番組に出てる
某アイドルたちにも言ってあげてください

693:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:43:01.75 z0F89uMa0.net
>>671
何の才能もないやつなんていない。
才能の発揮できる場所にいないだけ。

694:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:43:43.13 AaVavSNF0.net
>>6
同意

695:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:44:02.28 KszGz2Di0.net
893に拾われた浮浪児が英才教育されて東大法学部首席から警視庁トップになり893の言いなりになるドラマすこ

696:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:44:16.10 Mf/wD+300.net
片手間で大学受験をする芸人も批判してみろよ白塗り

697:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:44:32.40 81IBtlBG0.net
スレ内に溢れるカマキリ先生とはなんだろう
と検索したらまんまじゃーかww

698:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:45:02.20 2u6KAImO0.net
>>1
じゃあ自分もついでに一言。おい!東大医学部で司法試験受かったジュノンボーイ!お前がテレビでサバ缶薦めるから、ちょっと前に町中のサバ缶に発注規制かかってもーて買えんくなったやんけ!発言力あるんだから気をつけろよ!
ほいで今ではちょいと過剰生産気味になってもーたやろがい!缶詰やからええけどな!

699:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:46:59.81 jSnmuZ800.net
>>688
おかあさんと呼びなさいって
言われるんだぞ

700:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:47:14.83 0MOSgVB40.net
東大医学部には予備知識無しで会計士に半年合格したバケモンもいたな

701:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:48:20.27 LDMwSUyZ0.net
>>647
海老蔵は香川照之が歌舞伎界に入って、歌舞伎関係者など周りから距離を置かれて寂しく辛い時に変わらず接してた数少ない人だったらしい

702:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:49:11.53 PSuQfjVF0.net
一生バラエティタレントやる能力がないのを自覚してるんだろ

703:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:51:22.17 DRRcYRRz0.net
>>630
な訳ねえだろ
馬鹿は何十浪しようが東大合格なんて出来ねえよそんなに自信あるなら塾でも開いて全員東大に入れてみろ

704:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:52:14.95 baJ2WGE20.net
>>640
本当にその通りだと思います。試験バカとか、本当の頭の良さは試験では計れないとか言われるけど、理Vで司法試験にも受かるクラスになると、もうそういうレベルを突き抜けてるとしか思えない。
やっかみ混じりで言うなら、そういう人はテレビのバラエティーなんかに出ないで、ひたすら人類の発展、幸福のためにその頭を使ってください、その他の雑事は私どもが致しますので、という感じ。
レベルが違う人というのは実際に存在するんだなあ、というのは痛感させられます。

705:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:54:28.09 /slZvKAc0.net
>>688
やだ、見たことないの?(´・ω・`)
爆笑しながら勉強できるよ

706:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:54:30.26 H+f6DJ0i0.net
>>688
昆虫を捕まえてるだけの映像で昆虫の話しがほとんどないから物凄く中途半端な番組

707:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:56:04.94 z0F89uMa0.net
>>640
東大と東大の院卒の人が、
「俺は凡人、努力でここまで来ただけ」
って言ってたな。だから謙虚な人だよ。
本当の天才ってのは次元が違うそうですわ

708:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:58:28.65 khvw6HxB0.net
香川も東大だから説得力がすげえ

709:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:59:09.96 wDIyHtqD0.net
むしろボクシング解説が本業かと
俳優業より先にこっちで有名になったような記憶

710:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:59:14.47 BPp9dLqT0.net
何を偉そうに東大出てから言えよ河原乞食が

711:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:00:29.28 N/lj52GO0.net
香川が激怒したのか
痛烈なひとが激怒したのか

712:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:00:39.23 ezO9KicX0.net
歌舞伎なんて昔からあるだけで暴走族が200年続けば伝統芸みたいなもんだろ

713:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:00:50.02 rM7aCAqwO.net
真剣に医師やる気がない人は国公立大の医学部受けるの禁止してくれないかね

714:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:05:05.36 gmNdquH/0.net
かまきりおじさn

715:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:05:11.14 Br6JrRp80.net
七光り芸能人がいばってもね…

716:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:06:02.60 IC6XF2Mv0.net
>>660
愛之助の歌舞伎は紀香のせいで客は激減してるよ
無料で見れるテレビにいくら出たって
劇場に金出して見に来る奴は少ない

717:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:08:12.88 Rj53oti/0.net
たばこのヤニで歯が真っ黄色だったけど...
メガキュア使い始めてから10日くらいで、ほとんど気にならなくなった
やっぱ芸能人が普段のケアで使ってるってだけあって効果が速い


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1568日前に更新/234 KB
担当:undef