【テレビ】ガキ使“黒塗りメーク問題” 松本人志「もし浜田以外に黒塗りモノマネが出てきたら、同じぐらい叩かれないと浜田差別になる」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:18:52.99 Niv8uvan0.net
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
URLリンク(www.geocities.jp)

701:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:18:54.50 BMBy9ddu0.net
はあ?
じゃあおまえも昔横山やすしのマネして笑い取ってたけど
同じようにビートたけしのマネして笑い取ってみろよ。

702:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:19:21.85 JG731ELX0.net
黒人の物まねやコスプレは金輪際誰もやっちゃいけないてこと?
白人、黄色人種はOK?
タイ人みたいな少し黒い人種の物まね、コスプレは?
どの濃さの、何番のファンデーションまでOKなの?
線引きがわからん

703:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:19:28.15 ZN8Jy3ft0.net
出川哲朗さんとでんぱ組.inc、うっかり黒人差別を助長してしまう
URLリンク(pbs.twimg.com)

704:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:19:49.24 ukCF+yAJ0.net
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

705:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:19:49.34 6CRlSrW40.net
まず欧米でもまったく炎上していないから、クソサヨク
むしろ動画を見た人達が「どこが差別なのかわらかん」と困惑している状況
それもそのはずで
単にアベシンゾーと会食をした松本人志を貶めるために
サヨクがでっち上げたのが今回の騒動だからだ
元々小麦色の肌という褒め言葉のある日本では
黒い肌が恥ずかしいという文化はないからな

706:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:20:01.01 GE7D4Pca0.net
>>677
日本人が日本人の葬式を例えば仏教式にやってるところに、「そんなんじゃ神の国へ行けない。
神父連れてこい。」と騒いでるのが、黒塗り批判の外国メディアだろ。ただただ場違いなんだ。
日本社会での出来事をなぜ外国の価値観やら様式に照らして批判するのか。

707:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:20:15.05 JCmgODta0.net
>>684
テレビ、映画の見すぎ
かっこいい黒人なんてごく一部
黒人のほとんどはブサイク
まあどの人種も一緒だがな

708:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:20:25.67 6UbCyPOl0.net
今日のワイドナで秋元は軽く笑いで流してベッキー山尾スピード差別してたな

709:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:20:29.36 yeSoQjN60.net
>>632
日本人の姿でもあまりかわらないだろう

710:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:20:30.79 6Poe85FP0.net
今後は黒人真似できねえな

711:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:20:49.68 vZUcR2PU0.net
【悲報】もふくちゃん「渡辺直美さんは黒塗りしていない!」→してました。
URLリンク(pbs.twimg.com)

712:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:21:03.22 8Gypl0Vr0.net
ガングロが流行してるときに
黒い三連星とかいって太ったガングロの女子高生3人が
リックドムのように登場して笑えるCMあったよなw

713:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:21:06.78 Yv+RDslV0.net
>>688
それが安倍だということを分かりやすくするディフォルメであれば厳密には問題ない
だから今回もエディマーフィーということなので本当は問題ない
例えば黄色人種全体を侮蔑する表現で黄色く塗ったという場合は問題になる

714:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:21:09.70 +APR/d0W0.net
>>640 ネトウヨはすぐ論点をすり替えるねw

715:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:21:13.91 zCv7S4DTO.net
松本の発言は自分を見てニヤニヤしてた浜田を笑いそうになったから浜田のニヤニヤから避けるために言っただけだぞ
わらってはいけない企画だということを忘れすぎ

716:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:21:25.96 89fYRubh0.net
ショーへー兄さんのウィッキーさんも二度と見られないのか

717:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:21:50.40 3RfD3rt60.net
浜田のこと好きすぎだろ松本

718:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:22:15.97 6Poe85FP0.net
黒塗り禁止ww

719:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:22:33.34 zCv7S4DTO.net
>>690
たけしの真似なら昔浜田がやった(日テレ営業中のCMで)

720:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:22:46.21 MepM2l1g0.net
>>690
意味わからなすぎるw

721:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:22:47.88 kOZ0C8+l0.net
ていうか黒塗り関係なく浜田の顔で笑ってる奴等はみんなブサイク差別でしょ
黒人は差別されたらダメだけどブサイクは差別されてもいい
それが腐りきった今の世の中の意見です

722:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:22:52.50 KFF+IzVu0.net
>>604
松本のアニキはこんな講演したりしてるんだけどな
松本隆博 部落差別等撤廃と人権確立を目指す奈良県民会
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

723:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:23:01.02 GE7D4Pca0.net
>>699
つか黒人に限らず、外国人が登場人物のコメディやら喜劇を東洋人がやったら全部だめなんじゃね?
これが本当の笑てはいけない〜だなw

724:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:23:33.34 cu0irJUE0.net
松ちゃんよ
今年は、たいめいけんのシェフにエディーマーフィーをやらせればOKなんだよ。ただのモノマネだしなwww

725:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:23:56.56 mfwaXU4b0.net
世界に合わせるのか
NBAの台湾人選手がドレッドヘアにしたら
黒人選手から「それは俺達の文化だからやめろ」
と言われてるぞ
たとえリスペクトでやっても、黒人に「それでも不快」と言われる。
日本でブラックカルチャーやってる連中も
いずれ文句言われるだろう
そんな世の中にするのか

726:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:24:02.09 4qIlbFHk0.net
金輪際テレビで黒人に扮したコント見れなくなるじゃん
日本人自らががワーワー騒いで世界に拡散、炎上させてさ。

727:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:24:28.98 omu7kS7B0.net
素直に謝れば済むのに本当にクズだな松本は

728:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:24:35.22 yV7eDxmy0.net
マッツん阿保やな、そういう監視の仕事を
作れと言ってるようなもんやぞ

729:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:24:35.78 zCv7S4DTO.net
黒人がダメなら今度スパロボに出る「ふしぎの海のナディア」はヒロインが黒人だから発禁やな
バンプレストとNHKに規制かけろや人権屋

730:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:24:39.70 P01W3EE30.net
もしこの世から人種や出生や宗教等の差別が一切無くなったら
差別ガー差別ガー言ってる奴の方が困る現実飯の種が無くなるからなw
昔は問題無かったが今は駄目だと言う奴は単なる風見鶏

731:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:24:47.05 +MnseEgz0.net
去年まではガースー「黒光り◯◯」でやってたってのになあ
突然ふってわいたでっち上げパヨクの集団ヒステリーなだけなんよね

732:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:24:57.47 NuTRko1J0.net
浜田はやらされただけで悪くないね
これで浜田が干されたりなんか絶対ないし
むしろこの浜田の黒塗り顔を見て爆笑してた松本が悪い

733:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:24:59.93 BLn+yCEn0.net
松本もまさかこんな騒ぎになるとは思ってなかっただろうな。
社会から悪の芽を片っ端から摘み取れば望み通りの完全な社会になると勘違いしている
神経症患者のせいで世の中からどんどん大らかさがなくなっていく。

734:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:25:00.05 nzN+oTDt0.net
>>578
そいつ一人だけならおかしい奴で済むけど
その後アメリカに何年か住んだ時それが一般的な黒人の発想なんだなって思ったよ
下級層じゃなくていい学校出ていい仕事してるいわゆるエリート層でも
何かの折りにすごく些細な事とかで“俺が黒人だから○○された”みたいな発想で物言う人たくさん見た

735:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:25:15.50 4RijNDPA0.net
>>716


736:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:25:18.62 8S9IwT3I0.net
グローバルスタンダードっていっても 要するに世界を欧米化しろって話だろ
本当に欧米は他の地域までに価値観を押し付けてくるな 
クジラでもそうだけど 日本の食文化にまで口を出す  クジラが絶滅危惧種なら問題だがそうでないなら
食ってもええやろ
内政干渉ウザいんだよね 日本の事は日本人が決める アメリカで銃規制しろ言うたら内政干渉言うくせにな

737:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:25:44.40 mHXjOdzl0.net
何言ってんだこいつは
有名人には絶えず有名税ってもんがつきまとうだろ
何百億だかしらんが稼いだ代償としてはカスみたいなリスクだろ

738:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:26:03.92 luJkTPbL0.net
>>335
つまりハマタが悪いってことだなw

739:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:26:46.70 zCv7S4DTO.net
過去のガキ使の黒塗りマツコデラックスはスルーした癖に浜田だけ批判


740:キるのは明らかな浜田差別 差別すんな人権屋



741:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:27:08.92 4qIlbFHk0.net
昔マルコムXのシャツ北日本人観光客が黒人にボコられたことあったけど
よくよく考えたら、ファッション感覚で外国人の猿真似する必要ないんだよな。
アホみたいに影響受けて外人かぶれにならずに、日本特有のファッション大切にしろよ。

742:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:27:17.96 OAOL1hNQ0.net
朝日による大晦日潰し

743:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:27:32.02 GE7D4Pca0.net
>>710
日本人の笑いは揶揄い(からかい)笑いが多いってことなんかな。デブぜい肉タプンタプン
させながら激しく動いてるわ!とか、禿が禿で自虐ネタしとるわ!とか、コミュ障が
会社で浮いてるわ!あいつ絶対アスペだろw( ´∀` )みたいなさ。
まぁ分かりやすさを追求すればそうなっちまうな。

744:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:27:40.00 7gNTnjIa0.net
黒塗りNGで白塗りOK、
白人を揶揄したという赤鬼はどうなのさ?

745:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:27:57.89 8Gypl0Vr0.net
4年前の小林よしのりのブログで指摘してるよな
河西智美 の手ブラ写真事件が「児童ポルノ法に抵触する」 と批判され、
回収騒ぎにまでなった事件が、今回の慰安婦問題に対する 国際社会の批判に、実は通底しているのだ。
自称保守派&ネトウヨは、馬鹿だから当然気付くはずがない。
単純にわしがAKBに嵌ってるから、河西を擁護してるだけだろうとしか、思ってないのだ。
慰安婦問題には、キリスト教の「性意識」を善として、
グローバルに普遍化させようとする「文化侵略」の問題が確実にある。
慰安婦問題は、政府が進めた 「児童ポルノ禁止法改正案」 にも繋がっているし、
日本の漫画文化にも影響してくるだろう。

746:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:28:23.32 dgWPQswk0.net
視聴率が良い裏番組を潰すためにステルスマーケティングと炎上のプロに依頼したのかな

747:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:28:37.81 HDzheIgp0.net
世界と言えど騒いでんのはごく一部の声のでかい奴らだけ

748:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:28:53.62 zzEFu/KU0.net
白人真似たお笑いもアウトにならないとおかしいよな

749:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:29:00.04 Qon58vgO0.net
そのうち日本人が洋服着ただけでも叩かれたりしてな
と思ったらアメリカで白人女性が着物を着崩しただけでも謝罪させられたニュースあったわ
笑いごっちゃない

750:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:29:11.22 UitRbmrs0.net
>>1
チョン嫁松本、お前も当時者の一人なんだよ
浜田だけの話にするなよ

751:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:29:32.61 4RijNDPA0.net
外人かぶれも影響されるのもいいと思うけどなぁ
独自ファッションだとちょんまげと着物着て歩かないとだめになるぞ
禿げてる奴は良いだろうが...

752:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:29:43.76 OAOL1hNQ0.net
>>737
やだねー
外国人が着物着るなんて大相撲では普通なのに

753:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:29:44.74 4qIlbFHk0.net
西洋人が異文化を風刺ネタにするほうが悪意あるくせに

754:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:29:52.15 qwE+CGuW0.net
女装も男装も差別だな

755:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:29:54.02 yeSoQjN60.net
>>715
見なくていい

756:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:30:24.82 zCv7S4DTO.net
黒人のコメディアンの真似をしただけなのに笑ったら差別っておかしいやろ
じゃあその真似された黒人のコメディアンは面白くないのかって話
黒人だから笑わないっていうそれこそが黒人差別やで

757:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:30:41.39 +APR/d0W0.net
ペネロペクルス、日本女性について「スタイルにほとんどギャグ、胸もお尻もどこにあるの?って聞きたかったわ。顔は岩みたいに大きくて、体は子供並み。足は短くてくねくね曲がってる」差別だwww

758:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:30:57.12 mXIKIZkD0.net
昔さかんにやってた連中が軒並みやめちゃってたのに
今更やったおまえらが時代遅れなんだよ

759:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:31:05.64 0XNgTzF00.net
>>710
結局、つまるところ、全てこれなんだよね
ライトスキンになりたい黒人女性たちのインタビュー番組を見たことがあるけど
みんな肌色と同時に細い鼻やストレートヘアにもなりたがっていた
結局は白人らしさ、というよりもブサイクが嫌で病的なまでに外見にこだわっていた

760:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:31:07.70 r75E2qAX0.net
>>736
ニュースペーパーのオバマとヒラリー
URLリンク(i.imgur.com)
黒塗りだけじゃなく、白塗りまでしてる
風刺を熱望する茂木は、これも褒めるのだろうか

761:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:31:10.49 up/OE7tC0.net
最近色々めんどくさいな。でも日本特有の感覚は失いたくない

762:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:31:18.34 8Gypl0Vr0.net
過去のゴー宣より
世の「良識」が「児童ポルノ」だと糾弾した河西智美の「児童手ブラ写真」は、
なーんにも悪いことなどない!!
むしろ、あれを「児童ポルノ」だと決めつける、思い邪まなる「良識」こそが、
日本の文化を衰退させ、滅亡させてしまうのです!!
悪良識に歪められた価値観を捨て、ガチの現実を直視せよ!!

763:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:31:51.40 iso+Wr9Z0.net
>>731
たけしも言ってたけど笑いってそういうものだからね
談志もそんなん言ってた気がする

764:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:32:33.03 zzEFu/KU0.net
>>748
突き詰めるとお笑い禁止になるよな

765:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:32:53.29 GE7D4Pca0.net
>>737
批判してる奴らの頭の中はこんな感じだろ
「キモノは日本を代表する文化。当然日本人はそれに誇りを持っているに違いない。
だからそれを違う形に歪めると怒るに違いない。」
一言でいえば、ポリコレ忖度なんじゃねーの。日本人は誰も起こってないという。
本当にポリコレは度が過ぎると害毒だよ。

766:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:33:00.21 +c5uNFgA0.net
>>745
くねくねの足かわいいのにな

767:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:33:11.45 18/AZiWr0.net
H&Mが襲撃されたぞwヤバくねぇ?ww

768:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:33:19.11 8Gypl0Vr0.net
過去のゴー宣より
「日本じゃよくても、欧米から見ればあれは児童ポルノだ」
こんな意識が、日本の文化を滅ぼすのです!
明治以降、「欧米の目」を気にして、「日本には日本のやり方がある!」と言えず、
何でもかんでも欧米に合わせようとしてきた「グローバル村人根性」が、
今や日本の文化・伝統を根こそぎ破壊しかねない段階まで来ていることに、目を向けてください!
警戒感を持って下さい!

769:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:33:23.93 8S9IwT3I0.net
当人のエディーマーフィーが不快感を感じていないなら問題ないだろ
まあエディはガキを視ていないだろうけど

770:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:33:46.04 sjdkHnNA0.net
>>1
イエスウイキャン!

771:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:33:46.30 9yUpYYGD0.net
そこは表現の自由だと言い張れよ お笑いのプライドかけて

772:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:33:47.43 ZLE6I4jL0.net
いま、エディーマーフィー引っ張ってきて扮装させたトボけたセンスに吹き出すんだよププって
ダーティハリーでだって笑ってたろうしダイ・ハードはまだ生々しくて笑わんかったかもな

773:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:33:52.52 JIhJu8Qt0.net
世界中で差別差別言い過ぎて世の中おかしくなってきてるな。

774:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:33:55.76 yeSoQjN60.net
>>731
わかりやすさというよりもそれが必要とされている
視聴者は他人を笑いものにして心の平安を得ている
別な方法で視聴者の不安と苦しみを取り除かない限りはなくならない

775:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:34:09.95 PWhZZ3q50.net
黒人を「守ってやってる」って上から目線だろ?
白人と白人の猿真似しかできないパヨクの言う人権ってさ

776:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:34:23.45 ZkRNxGIR0.net
小梅太夫の白塗りも白人侮辱にならないの?

777:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:34:33.11 O0ZuusLB0.net
まぁこれが駄目ってのは分かるがボーダーラインをしっかり平等にして欲しい
黒人がアジア人真似てもここまで問題にはならないだろうからね
ただ侮辱したアウトってんなら黒人がハラキリとか言った時点で日本人への侮辱になる

778:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:34:34.56 ZkRNxGIR0.net
小梅太夫の白塗りも白人侮辱にならないの?

779:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:34:39.27 mm9mel8R0.net
>>641
全部見たよ
否定してるのが圧倒的に少ないから余裕で全部見られる

780:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:34:40.38 LbLMxOzY0.net
>>762
オカマやゲイが多用されるのも結局はこれだからね

781:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:34:59.82 4DfZ30o70.net
騒いでるのザパニーズ左翼だけ
欧米が騒いでるって言うなら、現在進行でこの問題に触れている欧米の記事示せよ、バカ左翼
当の日本でも左翼しか騒いでないんのに、できるわけないなw

782:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:35:43.35 jgb6ZsvD0.net
>>766
舞妓さん芸者さんアウトやん
口もアジア人のそれと比べて赤く塗っているし白人差別やね

783:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:35:49.63 GE7D4Pca0.net
>>751
滑稽なさまを嘲るという意味の笑いなら、金将軍マンセー言うとるわプゲラ、
天皇陛下マンセー言うとるわプゲラも当然彼らの言う笑いの範疇なんだろうな。
理知的な笑い(ふふっとなる程度のもの)じゃあ大衆受けはしないわな。

784:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:35:50.53 r8zUwR390.net
うるせんだよな黒人がよ、文句あんなら松ちゃんに直接言いに行けや!

785:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:35:51.43 J7of/eUnO.net
>>1
お前の態度も大概だったよな
この小卒レベルのゴミはもうテレビに出すなよ

786:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:35:54.72 DjDkmwOZ0.net
ほんの3年前だよなこれ
しかもなんか下品なこと言ってるし
URLリンク(pbs.twimg.com)

787:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:36:21.89 bD3X+4cDO.net
基準がわからん
黒人が見て不快になったならダメなんだろうが今回の件でよく比較に出される浜田の女装は良いか悪いのかの理由を論理的に説明できる奴いないし
ハゲもダメなのか?

788:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:36:22.87 fj6ToS5D0.net
だったら日本の文化をいじったり笑ったりするのもダメな
そういう方向で記号化して行くんだ

789:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:36:31.13 F7bEWHGE0.net
安藤のキチっぷりが笑える 欧米の代弁者ヅラしてアメリカでは・・差別になりますよwww
黒人奴隷の歴史からもう一回勉強し直せ安藤のバカは

790:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:36:37.54 /ZkPeGd+0.net
>>755
野蛮すぎワロタ

791:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:36:55.00 6CRlSrW40.net
元々欧米基準でも差別扱いされないレベルの話を
日本のサヨクが難癖つけているだけ
日本のサヨクが難癖つけている理由は
アベシンゾーと会食をした松本人志への復讐
でっち上げで無実の人間を貶めてもなんとも思わないのが日本のサヨク

792:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:36:58.87 O0ZuusLB0.net
この問題で一番ビビってるのは日本にいる黒人タレントだろうね
黒人を笑うことが駄目ってんならバラエティに黒人を映せない
多かれ少なかれ黒人であることを売りにしてるし黒人だから面白いって要素はある訳だから

793:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:37:03.59 fj6ToS5D0.net
でもなんでわけのわからないコメンテータ


794:ーに もっともらしい事を言われなきゃならないんだ? こんな奴らをコントにしてやれ



795:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:37:13.58 Vwt8N1Ss0.net
>>753
日本に成り代わってじゃなく
アジア人団体が、「我々アジア人は」という目線で抗議してる。
白人も、アジアの文化なんか一緒くたで区別つかないのを利用してる

796:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:37:31.12 v8ITIBwd0.net
黒人差別なんて毛頭ない状況で今回の件を
マジで黒人差別と考えて浜田とか叩いてるやつらってガチで頭に虫湧いてるだろ。

797:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:37:44.45 6CRlSrW40.net
>>777
その欧米じゃまったく騒ぎになってないのが現実というね

798:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:37:45.02 MkGVPYWp0.net
>>774
ワイプの浜田がまたいい顔してんなw

799:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:38:18.60 fj6ToS5D0.net
日本人差別を許さない
ソフトバンクは謝罪だな

800:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:38:34.66 GE7D4Pca0.net
>>762
なるほどなぁ。とても悲しく無様な行為なんだなぁ大衆の笑いって。さんま師匠やら江頭が目指してた
お笑いってその程度のもんだったか。ただただ寂しい。

801:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:39:12.75 hfDSOkFs0.net
数年前、鳩山が身障者のファッションショーでとった時のポーズにはだんまり

802:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:39:18.41 jZGx0rwsO.net
これ黒塗りじゃなくても差別言うんやろ
黒人なんかそんなもん

803:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:39:30.50 yQAc7jSo0.net
>>731
字面だけみると、イジメ問題にも通じるところがありそう
虐められっ子も金銭で報酬を貰えたら、案外日本の社会は上手くいくのかもしれん

804:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:39:32.79 wB9Yw5VB0.net
>>774
ア○ルwwwwwwwww

805:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:39:34.64 O0ZuusLB0.net
この理屈だとしゃくれの真似だってアウトじゃないとおかしい
結局声がデカイ層だけが優遇される世の中になってるんだよね

806:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:39:51.01 C7ZTDciU0.net
>>780
現にボビーが蕎麦屋やってる動画も海外で
>なんで黒人が蕎麦屋だと笑われるの?差別じゃないの
などとコメントされてる
「カタコトがおもしろい」
これだとしても、これも差別だな
もう出さないのが一番安全。となるのは時間の問題

807:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:40:56.69 GE7D4Pca0.net
>>782
非のないところに火をつけて回って自分らの飯の種にするゴミの仕業か。
そのアジア人団体に福沢諭吉の脱亜入欧論が日本のスタンダードですと教えてあげたい。

808:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:40:58.88 5nto4rNV0.net
外国人は人種差別の話が好きだからなw
ネットでちょっと人種差別が話題になると
5chの罵倒が生ぬるい位の特定人種の罵倒
合戦が始まり、コメントが万単位になる
事も。
以下の事なんか多いし、欧米のどこが差別
に厳しい?とは思うw
マライア・キャリーの夫ニック・キャノンが
白人に。ファン仰天! バッシングも!!
URLリンク(woman.excite.co.jp)

809:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:41:06.30 O0ZuusLB0.net
>>731
海外のコメディも大概酷いぞ
日本人の視点でみたらビビるようなのが多い
ただ当たり前だが文化が違うって考えを持ってみることは必要

810:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:41:25.24 2xmV3Sxr0.net
今回叩いてる人は今後黒塗りがあれば当然同じように叩くぞ
逆のこの状況下で黒塗りを笑いにするにはかなりの手腕が問われる

811:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:41:43.73 GlVqI/0n0.net
もうさ黒人のいる空間で他人種は笑っちゃいけないよな
黒人を嘲笑していると黒人に


812:思い込まれても困る 突き詰めると差別をなくすには黒人を他人種と隔離しないと あれ?



813:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:45:33.77 16NmFYeOq
エディ・マーフィ自身が顔塗ってアジア人や白人の真似してても問題になってない
こういうバカな女は日本人差別や白人差別には何も言わない
自分が黒人を見下してる差別主義者だからこその発想だしな

814:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:42:00.84 /OCycq9P0.net
黒人のブラジル人に、黒い顔にされたナスDどーすんねんwwwwwwwwww

815:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:42:02.57 ZJEGRoaQ0.net
>>685
未放送分まですべて録画して見たよ
てか毎年欠かさず録画して見てるし
スーパーでは入ってなかったけど
「黒いのがおるなんて笑うやん」って聞こえたのは
流れもくそもなくまずいと思ったけどね

816:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:42:10.72 hY2AoSBD0.net
日焼けしろ
毎日、日サロに通え

817:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:42:26.80 u3lJ8/Z50.net
グローバル化が進んだので視聴者の幅が増えた。そのせいで番組の幅が減った。

818:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:42:28.05 O0ZuusLB0.net
>>793
そうなるから結局出さないしか無いんだよね
黒人を差別しないはずが黒人排斥に繋がるという皮肉

819:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:42:33.07 yeSoQjN60.net
ある程度は精神的に満ち足りた人と周囲からさげすまれる恐怖でストレスを抱えた人とでは求める笑いが異なる
後者の場合は自分を危機から守るために他人を攻撃してストレスを解消する笑い
そのために画面の中で自分の代わりに誰かを差別したり虐めたりする存在が必要になる
というより差別されたり虐められたりする生け贄を必要とする

820:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:42:42.74 Rb9PvahW0.net
フジのバラエティーでも鼻を高くする付け鼻して芸人が白人の真似してたじゃん
あれは白人差別じゃないのか?

821:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:42:58.57 CJw40/bv0.net
>>743
あなたが決めることではない
これは日本にいる黒人や黒人ハーフのお笑い芸人にとっても大変な問題

822:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:43:24.49 OAOL1hNQ0.net
>>797
黒塗りなんてたいめいけんの真似でよくやってるじゃん

823:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:43:36.26 VSJYrx3q0.net
>>771
理知的な笑いってなに?たとえ上げてくれ

824:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:43:54.88 wsiBV1750.net
アメリカ「こっちはとっくに狭くなってるんだが」

825:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:44:10.55 2xmV3Sxr0.net
>>806
そうだよ
だから今はやってない
昔の話題持ち出して「あれはいいの?これはいいの?」なんて言うのいい加減やめたら?
お前以外に何度も見てるわその意見

826:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:44:16.66 67AfZ3N40.net
松崎しげるアウトー
茶塗りにすればいいんじゃね?
黄色人種で色黒だから茶色なら問題ないよね

827:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:44:28.42 8Gypl0Vr0.net
よく白人のマネで付け鼻してる芸人とかいうよな
ああいうのって差別だと批判されないよな。

828:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:44:35.84 dC8YF0D10.net
>>787
その程度ってなぜ勝手に下卑してるんだか知らないけど
それをバランス見て空気読んでやるのがプロの仕事だからなぁ

829:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:44:57.56 8Gypl0Vr0.net
訂正
よく白人のマネで付け鼻してる芸人とかいるよな
ああいうのって差別だと批判されないよな。

830:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:45:00.84 K/cAS2Vw0.net
>>577
ほんとこれ
いや子供のしつけしろよっていう

831:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:45:19.24 NuTRko1J0.net
ワイドナ見たけどこれが問題になるとは
全く思ってなかったみたいだな
自分は敢えてやって問題提起のつもりかと思ってたが
単に意識が欠けてただけか

832:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:45:45.51 YI26NOyT0.net
>>716
でたよ謝らせたがる奴

833:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:46:03.34 1woO/kx+0.net
>>700
これな。
もふくちゃん?て人なんで嘘ついたんだろうね。
嘘つく意味がわからない。

834:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:46:04.88 7+VcnJvI0.net
未だにマツコの黒塗りが叩かれてない現実
まさに浜田差別
吉本は毅然とした態度で望むべき

835:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:46:20.09 9m/+RANQ0.net
橋本清をオチに使って反応を見ろ

836:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:46:21.52 SYuAhUTc0.net
舞妓や芸者も白人差別になるやん!
↑所詮、ネトウヨの教養なんてこんなもの

837:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:46:46.61 YKrxxtxK0.net
お歌も お笑いもできるなら すごいじゃない
芸事って けっこう、きぴしいとこがあるしさ

838:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:47:36.42 8Gypl0Vr0.net
でも、あれだけ表現の規制に敏感な松本が、
なんで共謀罪なんか良しとしちゃんだろうと
小林が言ってたけどなw

839:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:48:00.53 GE7D4Pca0.net
>>809
いわゆるウィットという奴で、黒人の黒塗りがダメで、なんで白人の着け鼻はいいんだ!
みたいな論理矛盾とそれに気づかない大衆の愚かさを指摘するものだなw
あれ?これって低能を笑っているような?w

840:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:48:03.09 5nTeEq1c0.net
墨で真っ黒にする罰ゲームも叩け

841:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:48:07.76 ac2bCRmXO.net
別に黒いのを笑ってる訳じゃないのにな
これ騒いでる人はエディマーフィーの似顔絵を描いたら批判すんの?W

842:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:48:13.47 M6ZJzdYf0.net
>>1
ちゃんと責任持って浜田追放しろよな

843:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:48:14.25 IOW41dBK0.net
よくわからないけど田中が全部悪いからタイキックな

844:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:49:08.27 AlnCQZAO0.net
チョンマゲ帽子も禁止な

845:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:49:17.52 13y+wTpK0.net
>>801
俺は黒人を差別したり侮辱したりする意図は感じなかったが、もし問題ありとするなら問題はその発言であって黒塗りではないと思うのだが
もしボビーオロゴンとかに対してその発言をしたら問題だろうが、ボビーは黒塗りなどしてないからね

846:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:49:27.29 2dZ65XGl0.net
ノッチのオバマは差別なのか?
山寺宏一がルイ・アームストロングの物真似を黒塗りでやったけど差別なのか?
なだぎ武と友近がやってるディラン&キャサリンも差別なのか?
アグネスチャンの物真似は差別なのか?
基準が分からん

847:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:49:30.53 Q2SrQKIY0.net
浜田、アウトォー

848:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:49:46.94 IeiRhhuVO.net
コントでは黒塗り禁止なるわけね。
でも歌だったらいいとか変な話だね。
ネットで世界中に動画が配信される時代になったから、
外人は日本語わからないし、別にバカにしてやってなくても客がコントでゲラゲラ笑ってたら勘違いするからやめろって話?
それいったら誰かの物真似も本人が嫌がったらそれ以上に馬鹿にしてるのと同じになるし。
どんどん幅が狭くなってくね。
ニュースでは在日の事件も事実すら言えなくなってるし、
ネットテレビでは言っても前置きが長くて凄い。

849:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:49:56.71 XCbh7WSE0.net
白人の真似しても批判されないのは白人に対する人種差別が歴史的にも無いからだろ。

850:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:50:21.76 hKKBDiOq0.net
まっちゃんめちゃめちゃ頭いいw
これがトップの返しだわw

851:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:50:48.21 18/AZiWr0.net
筋肉つけても性格は変えられんかったな松本
海外メディアや外国人からの攻撃には浜田のせいとか笑いで逃げ今後やった奴は〜と捨て台詞
芸人として最高に成功してカネ持ちだけど 超小物やな中身は

852:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:50:49.03 GE7D4Pca0.net
>>826
そういや最近顔にケーキ投げつける奴一切なくなったな。「この後スタッフがおいしくいただきました」の
断り書きも当たり前になった。

853:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:


854:50:51.19 ID:t/WpG8kR0.net



855:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:50:52.42 Md+tlRbd0.net
>>825
ほんとそら
そういう村本憧れのスタンダップコメディーもやけど
何かを上げたり下げたりしないでどう笑いを作るんだろうな

856:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:51:00.70 mYVkeFju0.net
>>1
何、その中学生みたいな発想

857:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:51:01.87 XuY/JRZP0.net
まぁいつかハゲとかチビとかデブの真似もできなくなるでしょ

858:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:51:04.69 Qon58vgO0.net
このニュース見た当時は意味が分からなかったんだけど
今のアメリカは白人が着物を着ただけで(浜田が黒人の扮装したのと同じように)人種差別として扱われるのな
日本人が怒ってないことでまでなぜか日本人を代弁して怒って叩いてる層がアメリカにいる
ポリコレの目指す先はこういう社会で日本も少しずつその後を追ってるわけだ
ボストン美術館の「キモノ試着イベント」が中止に 理由は人種差別、白人至上主義?
URLリンク(m.huffingtonpost.jp)
ケイティ・ペリー、着物姿で新曲を披露したステージに「人種差別!」と批判の声。
URLリンク(japan.techinsight.jp)

859:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:51:05.21 2xmV3Sxr0.net
>>832
簡単だよ
差別はだめ、差別じゃないならいい
それだけだ

860:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:51:24.44 yeSoQjN60.net
>>809
社会風刺、政治批判、言いたくても口に出して言いにくいことを形を変えて表現することで緊張をときほぐし心の平安をもたらして笑いに変える
喜劇、創作で故意に緊張を創り出しそれを劇中で解消させることで笑いを作り出す感情のストレッチ

861:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:51:25.77 BLn+yCEn0.net
つうかお前らのお情けのおこぼれをもらう為に芸人やってるわけじゃないからな。
目指す地点の高さが違う以上、取り合わないのが正解。

862:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:51:29.94 O0ZuusLB0.net
>>832
基準なんて無いんだよな結局
声のデカイ奴等の言うことだから聞いてるだけ
白人が黒人を奴隷にした歴史の罪悪感から黒人の声だけ優遇してるだけ
始まりが歪だからその時点で公平性なんて無いっていう

863:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:52:03.88 M6ZJzdYf0.net
>>843
成人式で着物来た白人いたぞ

864:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:52:13.20 XSIb+xn40.net
アメリカ人は馬鹿だから差別差別で批判すればいいと思ってるだけ
日本人はキッチリ理由まで考えて判断する
これはきちんと言い返すべきだわ

865:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:52:13.83 +JiF9N8r0.net
>>832
基準なんぞつくったとこで時代によって変わるから無意味
それこそ、昔は黒人奴隷にしてたやつがいたけど、昔はよくてなんで今駄目なん?って話

866:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:52:20.12 R+PTdx270.net
>>838
なぜか反比例して素人はガンガンやるようになったけどな
顔面ケーキとか言ってホンモノのケーキに顔突っ込んで捨ててる
シェービングクリームパイでやれや

867:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:52:30.74 GE7D4Pca0.net
>>798
それだよそれ、ウィットという奴は。「人種隔離政策が人種差別の根絶に有効である」なんて
超面白い結論じゃん。そういう論理を積み重ねて、常識を疑わせる系のネタこそウィットだよ。

868:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:52:49.33 MVCExCVL0.net
影響力の差だから差別には当たらない
漫才師は生来の属性ではないし
やめることができる

869:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:53:06.85 O0ZuusLB0.net
>>845
政治批判も政治家差別なのだが
その政治家にも家族や親族がいるんだぞ?

870:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:53:10.21 h5HPCbv90.net
>>827
黒いのを笑ってたよ、黒人や黒人やって
エディやって一言も言わんかった

871:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:53:20.57 8Gypl0Vr0.net
よしりん
わしは以前『おぼっちゃまくん』で、下唇に輪っかをはめた「マチャイ族の酋長」というのを描いたことがある。
70年代くらいまではこういう、近代人には奇異に映る原住民の姿や風習などをよくテレビでやっていて、
その記憶から普通にパロディ化して描いたのだが、今だったら編集者に止められるアイディアだろうか?

872:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:53:27.72 XCbh7WSE0.net
何でもかんでもモノマネしちゃダメと勘違いしてるやつ多くないか?
要は社会的、国際的に弱者と捉えられている者への配慮の問題だろ。だから白人のモノマネして笑い者にしても批判はされない。
ただ、本人が不快だと受け取れば、そのモノマネはしてはダメということになる。

873:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:53:48.86 1VfafEjH0.net
>>845
風刺や批判、自虐だって結局は誰かを傷つけてるのに
それだけは別物みたいな意識なんなん?
ちょっと笑い舐めすぎやろ

874:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:54:03.32 JloGkAT30.net
こういうことを問題にする奴って謝らせよう、謝罪させようとするよね。そういうところに意地の悪さを感じる。

875:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:54:15.68 yQAc7jSo0.net
>>809
なんだろ、落語の蕎麦ネタみたいのとか?
俺としては殺人ピエロとかイスラム爆弾ドッキリみたいな素人を驚かす系が好きなんだけど
掛けられた方はシーーット!って言いたくなるだろうなw

876:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:54:33.70 Qon58vgO0.net
>>848
日本だから騒がれなかったんだろう

877:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:54:37.72 2U93wGnr0.net
弱者の味方のふりした声のデカい奴が騒いでるだけ
本当の黒人の気持ちは置いてけぼり

878:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:54:43.36 mXIKIZkD0.net
>>806
付け鼻付けて金髪白人のマネをCMでやったら抗議が来たから
もうやれないよ

879:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:55:12.22 GqgE6dCV0.net
>>842
でも最近オカマかホモなのか知らんがIKKOの物まねしてるやつTVに出てたぞ
マツコのモノマネとかあれいいのか?

880:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:55:12.88 yeSoQjN60.net
「あれはいいのか?これはいいのか?」
何回スレを立ててもこういうので埋まる
自分で考えることができないのだろう

881:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:57:32.54 16NmFYeOq
基準なんてないから気にいらない奴がやったら差別ってことだろうな
松本が安部と食事したからパヨクと朝鮮人のバカが騒いでるだけ

882:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:59:04.85 16NmFYeOq
エディ・マーフィ自身が怒ってきてないのに関係ないバカが口出すな
もふくとかいうババァは勝手に国際基準を騙るな臭い

883:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:55:53.52 0XqtR6Kq0.net
金髪叩いてない時点で黒人差別だろw

884:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:56:07.73 mXIKIZkD0.net
白人は抗議してないのに!とか言ってるのいるけど
芸人の付け鼻金髪で白人から抗議が来た方が数年前だから
白人の方がうるさい

885:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:56:45.06 8Gypl0Vr0.net
もくれん(ゴー宣道場より)
URLリンク(www.gosen-dojo.com)
アメリカでは「女性の権利」問題が、人種差別問題、同性愛者問題と一緒の扱いになって、
創作物の表現を弾圧しているのだ。
そして、扇動されたネット民は、映画会社を謝罪させるんだから。
そりゃ、「アメリカ様についていけ」の日本も、同じ状態になるわけよね。
最近は、ニュース番組も、バラエティのロケ番組も、写り込んでしまった一般の通行人には、
問題になるのを避けてモザイクをかけるから、画面を見ているだけで閉塞感でいっぱいだ。
窮屈さを感じて、疲れてしまう。
このごろ、世界の僻地へロケに出たり、日本に来た外国人に密着する番組が多いのも、
背景には「外国人なら、日本で放送すると言えば、モザイクかけずに済みやすい」という理由があるそうだ。
うざい潔癖王国の学級委員が、うざい金切り声を上げて、うざいバッシングをしてるのに、流されて、
「それおかしいよ」と引き留める勇気が失われ、どんどんうざい優等生になっていく。

886:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:56:55.90 NuTRko1J0.net
>>834
そうものまねも似たようなもの
個人レベルから大して問題視されないだけ
本当はむかついていても公に怒ると
器が小さいとか言われるかもしれないからほっといてるだけ
でも実際に訴えた人もいるが

887:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:56:58.20 yeSoQjN60.net
>>854
政治批判と政治家への人格攻撃との区別ができないと
久米宏とかナインティナインのようになる

888:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:57:26.81 wsiBV1750.net
>>825
白人の付け鼻ダメやん
ちょっと前に問題になって中止になったCMあるやろ

889:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:57:31.50 nXfx9QxW0.net
>>683
そんなのあったっけ?
ふつうのJKがドムやってるのは見たことあるけど

890:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:57:44.66 +rq20tts0.net
>>1
もう1つ言わせてもらうよ、松っちゃん。
「今後、黒塗りした芸人がバッシングされなかったら浜田差別だからな!」みたいなことも言ってたけど
これも目先の笑いを取りに行って、お笑い界の明日の利益を失う典型。
一定の層は松っちゃんの発言がなくとも、今やこの手の人権絡みには常に批判的姿勢。
そこに油を注ぐだけの煽りも悪手なんだよ。
だったら論理的に反論しないといけないんだ。
松っちゃの言ったことは、「なんで俺らだけ批判されてんねん、だったら今後は他の番組や芸人も黒塗りすんなよ」と捨て台詞を残したのと同義。
松っちゃんのことは大大ファンだったけど、今日から大ファンに格下げだ。

891:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:57:56.00 iW5a9L4nO.net
浜田が女装して笑ったら女性差別になんのか?

892:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:58:08.28 2xmV3Sxr0.net
せやな
アベの政策を批判するのは構わないが
おなか痛いとかゲリだとかいう中傷には不快感を感じるだろ

893:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:58:21.38 XCbh7WSE0.net
モノマネは肌の色の問題だけじゃなく、容姿をデフォルメすることになるから、きわどい。
少なくてもテレビで有名人のモノマネするなら本人の承諾得ないと危ないな。

894:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:58:24.38 6dsjZMJV0.net
>>1
浜田は悪くないね
>置いてあっても断ればいい
それは関係ないな
番組上のこととなるからね
問題なのは、「浜田ではなく、笑ってはいけないのそれを作った連中」
ここだってことがわかるんだわな
浜田がした、浜田がしなかった
これは関係ないのさ
「笑ってはいけないの番組において、そういう笑いをしようってのを企んだ」
「そして、浜田にそれに扮してもらうことを決定した」
悪い奴がいるとするのなら
ここの連中ってなるだけ
演者に罪はないわな
ここの場合はな??流れってものがあるからね

895:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:58:25.85 MVCExCVL0.net
>>864
本人が了承してればいいだろ

896:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:58:26.39 9m/+RANQ0.net
>>865
同じ


897:人が書き込んでるから



898:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:58:26.49 MON9WhkS0.net
ダウンタウンで黒塗りで差別に感じないお笑いを
作れば解答になるな

899:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:58:27.09 yfJbPfDM0.net
まあ、完全に黒人モノマネがJAPANでは終了だわな

900:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:58:36.80 Qon58vgO0.net
>>865
それ質問じゃなくて皮肉を言われてるんだろ
矛盾点への当てつけとして

901:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:58:55.73 /2NoTuCN0.net
>>2
浜田を愛してるだけだぞ

902:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:58:59.72 mmUG09Ex0.net
結局この騒動って安倍と飯食って権力の犬と化した松本の相方である浜田が黒塗りしたことを問題にして、
パヨク・ポリコレ連中が親の仇を討つかの如く、叩きまくって話だろ。
だから他のやつが黒塗りでも金髪しても何揶揄っても奴等は問題にはしない、屁理屈しか言わない。

903:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:59:05.05 D34ZsNsN0.net
浜田そっくりのマスク作って黒く塗って遠藤に被せてビバリーヒルズコップの真似したらセーフにならんかな?

904:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:59:08.97 epzthC/u0.net
>>4
水道橋って芸人だったのに

905:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:59:09.41 +JiF9N8r0.net
>>860
殺人ピエロとか狙撃ドッキリとか海外のドッキリってタイトルだから笑えるけど、
調子こいた日本のyoutuberが「ドッキリしかけたったww」みたいなタイトルといらつくサムネで、通行人に迷惑かけてyoutuber一人ゲラゲラ笑ってるの見たら
多分いらつきが勝つなww

906:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:59:13.48 nXfx9QxW0.net
>>683
つべで見た
ドムのコスプレしてるわけじゃないんだな

907:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:59:24.23 q5vFlgK40.net
>>865
>自分で考えることができないのだろう (か?)
お前も同じやんw

908:名無しさん@恐縮です
18/01/14 15:59:25.23 JSkDCvAD0.net
URLリンク(i.imgur.com)

909:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:00:03.67 GqgE6dCV0.net
>>880
ホモやゲイのものまねは差別だと騒がれないわけか
石橋もホモはものまねと言えば問題にならなかったんだな

910:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:00:03.67 yeSoQjN60.net
>>858
俺は傷ついた!とわめけば何でも自分の思い通りになるとでも思っているのか?
まるで人権ゴロだな

911:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:00:07.85 o0C6b/yX0.net
>>858
本当にそれだけは特別、みたいに思ってる奴らは異常だよ
思考停止してる
たけしや大田も言ってたように誰も傷つけない笑いなんて存在しない
立川談志は笑いとは人の業の肯定だと言ったけど
そこに生まれる情けなさや悲しみを肯定するのが笑いだろ

912:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:00:12.49 LXUFS3410.net
>>731
いつからそんな低俗になったんだろうね
欽ちゃんやドリフや植木等とか昔の喜劇は自ら道化になることはあっても他を貶したり馬鹿にしたりすることはなかったのでは。
大阪文化の「いじる」っていうのが吉本芸人により広まったのが原因なんだろうけど。
大阪芸人の悪影響だよね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

13日前に更新/240 KB
担当:undef