【サッカー】混沌のレアル・マドリー、ビジャレアルに0−1敗戦でCL出場権争いに本格参戦/リーガ第19節 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:05:44.47 9PuxXBYd0.net
>>7
CL連覇で名将じゃないとか頭ウジでも湧いてるのか?
試合内容がダメだとかは聞きたくないぞ。結果が全てだからな。

451:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:07:13.19 FCYvaibY0.net
なぁにCL三連覇すれば問題ないさ

452:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:08:03.20 RUnIutnP0.net
今期は調子崩してるけど前2シーズンのレアルが弱かったはさすがにないw

453:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:11:48.69 VxGBzZS/0.net
監督候補
レーヴ、コンテ、ポチェ
FW候補
ケイン、サラー、アザール、アグエロ、イカルディ、ネイマール
MF候補
デレ・アリ
こんなとこか
まあ2人取れるかどうかだな
そもそも金無いしクリロナ、ベンゼマなんてサラリー考えたら中国にしか売れんし

454:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:17:23.89 QGeiywFh0.net
>>439
弱くはないけど強くもないな
他のチームがみんな転換期に入っちゃった時に入れ替え少ないチームが浮き上がってきただけ
今はそのツケを払ってる

455:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:18:39.06 V5W/1clh0.net
>>439
弱いとは言わないが今季と比較して強いってわけでもなかったぞ
だから鹿島と接戦したりしてたろ
2年前のCLなんて史上最楽のドローだから優勝できたに過ぎないし
ベスト8で当時ブンデス8位のヴォルフスブルグに2-0で負けるチームだったんだぞ
相手ベスト8常連チームだったら絶対勝ちあがれてなかっただろ

456:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:19:38.11 FCYvaibY0.net
>>442
去年は?w

457:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:21:43.79 kn7ym6Dw0.net
昨シーズンはロナウドがお休み受け入れて出て出て休んでしてくれたからな
ハメス、モラタいないの本当に厳しい
ベイルもポンコツだし

458:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:22:22.22 RUnIutnP0.net
>>442
接戦出来た鹿島がもしCL出たら良いところまでいけてたとか考えちゃってるんだったら何も言わないけどw

459:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:24:58.10 V5W/1clh0.net
去年だって強いチームじゃなかったろ
アンチェバイエルンなんてそれまでのバイエルンと比較したら糞弱かったのに
誤審で勝ちあがったし去年のアトレティコはアトレティコファンも認めるほど近年最弱だった
ベスト4残れたのも倒した相手見れば納得するよ
ユーベが自滅した4-0の決勝見て勘違いしてるやつたくさんいたけど
CLもGLは2位だったしリーガも酷い内容の試合ばかりで今季と大差なかった

460:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:26:09.79 FCYvaibY0.net
>>446
ユーベも弱かったのかもね。ヤオセロナは手も足も出なかったけどwwww

461:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:27:02.34 V5W/1clh0.net
>>445
そんなこと考えてないよ
少なくとも大きく力の差がある相手にタイトルかかってんのにあんな試合しちゃうチームが強いわけないってことだ

462:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:29:27.52 RUnIutnP0.net
>>448
まぁそれでも結果として去年一番強かったのは事実だろ
チェルシーのCL優勝とかそういうのとは違うと思う
ちなみに俺はレアルファンじゃなくてバルサファンな

463:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:30:37.81 V5W/1clh0.net
>>447
そうだよ、ユーヴェもそこまで強いチームじゃなかった
バルサが昨季酷かったのはバルサファンみんな分かってる
でもそんなバルサにもベルナベウで調子いい状態で負けたのが昨季のレアルなんだぜ
最大のライバルに1敗1分けのチームが強いってのは無理があるだろ
あんなバルサとリーグ優勝も最終節まで争ってたんだから

464:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:32:55.73 FCYvaibY0.net
>>450
ベスト8で負けたところと違ってCLとリーグで忙しかったのでねw よかったなベスト8で負けてリーグに集中出来て2位になれてねw

465:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:39:56.85 V5W/1clh0.net
>>451
その理屈ならベスト16で今季敗退したらもう何も言えなくなるな
楽な相手倒して勝ちあがってCLで結果出してたって言われてたのにも反論できなくなる
リーガよりCLが大事って言ってたマドリディスタがけっこういたが
CLに100%集中したマドリーの1ヵ月後楽しみだなあ
あと昨季のベルナベウクラシコ、バルサはユーベ戦の直後の試合だったんだよ

466:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:42:57.97 96ZXyHBZ0.net
レアルは三連覇どころかベスト16敗退だろ

467:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:43:21.23 FCYvaibY0.net
>>452
今季が残念ながら酷いのは認めるよ
去年バルサをボコったPSGは要注意だしね
オタクと違ってカンプノウでの政治力はないんでねw

468:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:46:59.23 /xWXXUbd0.net
ロナウドの決定力下がったよな

469:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:50:55.58 hlMlkgPq0.net
マドリーがこれじゃバルサの無敗優勝ありそう

470:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:51:48.60 RUnIutnP0.net
バルサとPSGの試合よりレアルとバイエルンの試合の方がよっぽど酷い誤審だったけどな

471:名無しさん@恐縮です
18/01/14 16:53:51.37 FCYvaibY0.net
>>457
誤審がなければ延長までいかなくてマドリーが勝ってたけどね

472:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:00:01.67 NPzioPiG0.net
バルサ、レアル、ユベントスは審判が無茶な判定してたな
流石においおいっての多かったけど今シーズンはあまりないね

473:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:10:51.54 fZjoIKsb0.net
>>67
お前バルサの試合全然見てないだろ。
3トップ頼みのエンリケ時代よりかなり完成されてるだろ。

474:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:12:17.21 5BXsyE3n0.net
>>460
メッシが覚醒しただけだろ

475:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:14:03.55 V5W/1clh0.net
>>459
PSGとバルサの試合なんて4点もアドバンテージあって残り5分で3点取らなきゃいけない試合だったのに
審判のせいとか無理ありすぎるんだよ
だからPSGの選手達でさえジャッジのせいじゃないって言ってたろ
英独仏のメディアはバルサの偉業称えてたし仏メディアもジャッジに触れてはいたが
そのせいで負けたわけじゃないって論調だった
唯一騒いでたのスペイン首都メディアとその周辺だけ
2年前のCL決勝のオフサイド先制点、ラモスが退場見逃された事
昨季バイエルン戦の2度に渡る明らか過ぎるオフサイド誤審


476:ノはだんまりのくせに おまけにバイエルンは2試合とも10人で戦わされてる



477:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:17:51.77 lG9FdjEB0.net
ビジャレアルまた強くなってきたのか

478:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:17:55.47 E8Ghotxo0.net
バロンドーラーどうしたwwww

479:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:20:51.12 PqSX/F0t0.net
モウリーニョじゃなければマンユに押し付けれるかもしれないけど
モウリーニョはどんなに値下げしても買わないよねクリオナ

480:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:26:44.09 rb1EDnLK0.net
どうせ無冠確定なんだから最後までお情けで使ってやればええがな

481:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:27:52.39 PqSX/F0t0.net
今年はクリロナを使い続けて大戦犯として追い出した方がいいよな

482:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:32:17.71 jQw0JNVx0.net
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

483:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:36:38.66 GxE5o0gz0.net
>>93
確かに今年もメッシのチームだわ。あの化け物次第ってのは間違いないね

484:名無しさん@恐縮です
18/01/14 17:50:21.01 FCYvaibY0.net
>>467
それで4位以内に入れればね

485:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:11:06.33 8d1BfioH0.net
>>442
CL常連の強豪ユベントスに完勝してましたけど

486:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:11:28.22 F8X2Fwum0.net
>>433
レアルのクロースまでカウントしたらバルサ誰残るんだよw
カゼミーロ・イスコ・カルバハル・ヴァランらへんも成長してないとか化けの皮剥がれてるとかいいだしたら
バルサに至ってはほとんどいないじゃん
デンべレやコウチーニョまだなんの実績もないぞ

487:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:14:18.62 RUnIutnP0.net
>>472
控えめに言ってもレアルには同年代でテアシュテーゲン、ウムティティほどの選手はいないだろ

488:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:16:56.97 +6XAgv1d0.net
レアルには調子あげてもらわんと
CLスペイン勢バルサ頼みになっちまう

489:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:17:29.94 nndJKtGJ0.net
カンテとかマレズとか、マグワイアとかいいんじゃね。

490:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:18:12.44 H+O3d9op0.net
ロナウドはまだリーグ戦4ゴールだし
今年二桁ゴールいかなかったりして

491:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:19:50.72 m6vEkwwd0.net
CL二回獲ったらモチベ上がらんだろ
ジダンは新しいこと出来そうにないしここら辺で引くべき

492:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:22:27.96 sPdnL44C0.net
中井くんと一緒にやってる9番がクッソ上手いんだよな
彼はトップに上がってこれるかな

493:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:24:29.11 BhRh8t800.net
アザール、ケイン、レヴァンドフスキ、ディバラ、カバーニあたりから二名取ってファンのガス抜きかね

494:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:27:26.74 TK4DYMhw0.net
クリロナ、ベンゼマが二人揃ってポンコツ化しちゃったのは痛いな。今の移籍市場じゃ前みたいにレアルが簡単にビッグネーム取るのもちょっと厳しいだろうし。

495:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:29:11.32 VG5jmGrq0.net
ロナウドの4ゴールがレアルの最多得点者ってのがなんとも

496:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:30:20.21 mCbsBxSm0.net
これは参戦って言うのか?

497:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:31:32.77 0wHPY1/d0.net
1シーズンぐらいダメでも良いだろ
これまで全てのタイトルとってきてるんだから

498:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:32:33.83 nndJKtGJ0.net
ベンチ組がジダンになって抜けてばっかりだな
もっと増やせ!

499:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:33:15.08 fuALqb6S0.net
流石に5位以下はないだろw

500:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:35:33.64 WxIefBdL0.net
>>481
ベイルはロナウドより断然少ない出場時間でロナウドと同じ4点取ってるが

501:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:38:28.57 F8X2Fwum0.net
>>473
2人だけ?
しかも実績ならそいつらよりイスコやヴァランやカルバハルのほうがあるし
ちょい上ならカゼミーロやクロースもいるけどこのレベルバルサにいるんかなあ
レアルの実績あるやつ無視してバルサの実績ない奴カウントしてるだけにしかみえない

502:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:44:10.59 1LF3VUFm0.net
半分PKのペナモラよりベイルのがよっぽどいいわwベイルはプレスもするし

503:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:46:54


504:.42 ID:EaKB5d6S0.net



505:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:48:46.13 5BqYEWwq0.net
>>487
市場価格でヴァランはウムティティの半分以下だろ
シュテーゲンより高いキーパーってレアルにはいるの?
お前が言う実績のある選手たちが頑張って今期の結果なんだろ?w

506:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:48:56.23 +fNcDFr10.net
>>486
最高さんが衰えてきたのが痛いな

507:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:52:15.47 UKt//PlL0.net
>>483
コパ・デル・レイをまだ獲ってない
バルサ3連覇中

508:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:53:55.89 mZfWRjnv0.net
今年はバイエルンかPSGが獲るな

509:名無しさん@恐縮です
18/01/14 18:55:27.21 eXfBETzy0.net
>>487
このチームは無敗でぶっちぎり首位なんだろうなぁ

510:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:14:12.60 Rj53oti/0.net
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

511:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:26:02.15 F8X2Fwum0.net
>>490
で、他は?
メッシや同世代いなくなった時の話だから
その2人だけで勝てるわけじゃないのはわかるよねw

512:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:36:11.99 Hnep02Qz0.net
補強するしかない

513:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:36:26.31 Tu5HjxaB0.net
ワロリー

514:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:50:54.99 5BqYEWwq0.net
>>496
勝てなくなったチームの言うことはさすがに違うなwww

515:名無しさん@恐縮です
18/01/14 19:56:44.87 ezbOI4nc0.net
自称「史上最高」バロンドーラーでもありポエマーでもある
クリスティアーノ・ロナウドさんのプレーをご覧下さいww
URLリンク(mobile.twitter.com)

516:名無しさん@恐縮です
18/01/14 20:03:11.88 Ofqd/CbC0.net
数ヵ月前はBBCの中じゃベイルはもういらないとか言ってたくせに今じゃ唯一マシなのがベイルという悲しさ

517:名無しさん@恐縮です
18/01/14 20:04:29.18 PqSX/F0t0.net
ケインとかいくらするんや
ベイルとロナウドwpプレミアに売っても余裕で足りなそう

518:名無しさん@恐縮です
18/01/14 20:05:30.07 LJXJp1lO0.net
>>489
いや、ダメでも良いんだけど内容。
タイトルを取れない、のはいいけどつまらないのはダメ。
全てタイトルが取れてもつまらないのはダメ。

519:名無しさん@恐縮です
18/01/14 20:05:39.89 cR90uk4v0.net
とりあえずクロースモドリッチカゼミーロを酷使しすぎたな
マスチェラーノかアサモアとってローテーションできるようにしたら?

520:名無しさん@恐縮です
18/01/14 20:13:52.19 IcKaTj/O0.net
今シーズンもしタイトルゼロで終わったらロナウド放出かもな

521:名無しさん@恐縮です
18/01/14 20:18:29.35 OSdQv8ha0.net
タイトルなんてなくてもクラシコやPSGをボコボコに出来れば何も問題ないよ。
重要なのは会長がこのままでいてクラブの価値があがるか、どうかの判断だけだから。
上がらないと思えば手当する。

522:名無しさん@恐縮です
18/01/14 20:22:58.33 F8X2Fwum0.net
>>499
なんだ
やっぱり他に名前が挙げられなかったのかw
実際世代交代の話ならバルサのほうがやばいでしょう

523:名無しさん@恐縮です
18/01/14 20:35:08.26 evNFDTA50.net
この惨状でもバルサがヤバイとか言ってるんだから
ほんと白オタはキチガイだなw

524:名無しさん@恐縮です
18/01/14 20:35:17.82 IcKaTj/O0.net
>>507
バルサの方が若手が出てきてないからメッシ、スアレスが衰えた時ヤバいと思うわ
デンベレ、コウチーニョがフィットするといいけど

525:名無しさん@恐縮です
18/01/14 20:40:17.56 F8X2Fwum0.net
>>508
今の惨状の話じゃないよ
バルサはメッシと同世代選手衰えたら誰がいるの?
レアルは今年の出来はともかく実績ある90年以降生まれの選手何人かいるけど
バルサは実績込みで


526:いうとほとんどいないじゃんってお話



527:名無しさん@恐縮です
18/01/14 20:42:38.10 H0ODKu8B0.net
補強ポイントはストライカー左WGCBくらいか
BBCは夏には解体だろうな

528:名無しさん@恐縮です
18/01/14 20:45:04.23 PqSX/F0t0.net
メッシがあと10年衰えない可能性もある
イニエスタは無理だろうが

529:名無しさん@恐縮です
18/01/14 20:47:20.50 VJKZzG8k0.net
>>440
ケイン、デレ・アリ、エリクセン纏めて取ったらいいんだよ
CBのどっちかと

530:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:02:00.74 5BqYEWwq0.net
>>507
今季サイドバックだったらセメド、セルジロベルトの方がカルバハルより良いプレイしてるだろうな
中盤だってカゼミーロよりもデニススアレスの方が結果出してんじゃない?w
前線にしたってメッシもスアレスも得点ランク1位2位だしレアルみたいに今すぐ世代交代が必要になってるチームとは違うでしょ
イスコにしたって今季のプレイ見てレアルは世代交代が上手く行ってると思ってんの?w

531:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:04:59.31 5BqYEWwq0.net
今は酷いチームだけどバルセロナより世代交代上手く行ってるもん!って馬鹿かw
実績あるんだもん!

532:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:07:29.45 Z1dr0i0C0.net
誰々が衰えたらとかいう不毛な問題で発狂してるのはいったいなんなんだ?w

533:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:08:29.06 B3qAnmFQ0.net
連覇後のチーム作り間違えた結果だな
ジダンがキーパーの補強に待ったかけたりしてるのだけ気がかり
この冬のアクションがないのは不安だな

534:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:09:29.12 H0ODKu8B0.net
>>517
ビルバオのキーパーとかアリソンとか色々挙がってるが

535:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:10:33.03 cPmpkl0p0.net
>>489
W杯ならギリ言い訳出来んじゃね?

536:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:10:42.00 r1vbTwBP0.net
マドリーは何でモラタ出したん?
ロナウドの年齢考えたら徐々に入れ替えるつもりじゃなかったんか?

537:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:18:47.15 B3qAnmFQ0.net
>>518
そのビルバオのケパ獲得を止めたとか報道あったよね
>>520
出場機会を求める選手を引き止めるのは難しいよ
ジダンの扱い次第では違った可能性もあるが

538:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:20:57.67 F8X2Fwum0.net
>>514
世代交代の話してるのにメッシ・スアレス出してくるとかw
そいつらが衰えたころの話してるんだが
そりゃもう5年くらい今のレベル維持してくれるなら当面は問題ないけどw

539:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:25:09.95 Rj53oti/0.net
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

540:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:28:34.94 DAZNzPTl0.net
>>67
本気で言ってるのか?めちゃくちゃ整備されたいいサッカーしてるぞ。ただしメッシありきやが。それでも守備面は確実に良くなった

541:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:30:02.27 30KwB5yH0.net
バルサ応援してるけど普通につまんねえ
差が開きすぎると駄目だわ。次の試合で負けても優勝するだろって思ってしまう

542:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:30:07.43 spBoZ6gf0.net
正直バルセロナと戦う相手はメッシが不調の日でないと勝ち目がないもんな
それくらいバランスブレイカー的な存在だよメッシ神は

543:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:30:39.69 ARTx5A3u0.net
>>522
レアルはもう衰えちゃって世代交代失敗中だもんなw

544:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:30:55.77 F8X2Fwum0.net
>>516
そりゃ世代交代の話で30歳前後の選手をいつまでも今のレベルで主力だと計算するほうが無理あるでしょう
たまたま活躍し続けてくれる選手もいるかもしれんがそんなん言ったら5年後はバイエルンのほうが強かったりするかもしれんしw
まあ世代後退を見据えての動きはバルサは正しいとは思う
ただまだ現有戦力に匹敵するレベルになれるかどうかは微妙なとこ

545:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:33:22.64 Z1dr0i0C0.net
先のことなんて誰にも分からん

546:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:35:51.33 6sfbyp/u0.net
デニススアレスはもうちょいモノになると思って


547:スんだけどなぁ 見慣れてるイニエスタがいかに異次元だったのかを思い知らされるわ



548:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:36:42.58 F8X2Fwum0.net
>>529
わからんけど噛みついてくる人はいるね
クロースやカゼミーロやヴァランやカルバハルはもう活躍できないらしい
ウムティティやデニススアレスやSロベルトはもうワールドクラス安定らしい

549:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:37:02.20 Z1dr0i0C0.net
レアル衰えたとか言ってるけどFWが当たりだしたらどこにでも大勝する力あるだろ今も

550:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:37:46.91 Z1dr0i0C0.net
バルサもメッシ以外のポジション着々と補強してるし

551:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:39:29.85 5BqYEWwq0.net
>>531
お前が最初にメッシが衰えるころとか言い出したんだろうがwww
頭大丈夫?www

552:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:39:45.26 Z1dr0i0C0.net
レアルもバルサもそんな簡単に沈むとは思えねえわ

553:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:41:29.32 lAes4ZHS0.net
>>532
決定力がないだけで試合内容は去年とあんま変わらんからな
ベンゼマとロナウドを甘やかしモラタやハメスを蔑ろにしたツケだわ
スーパーカップでも決定力があったからバルサに勝ったしなかったら負けてた
シンプルなこった

554:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:41:30.80 F8X2Fwum0.net
>>534
そうだよ
メッシが衰える頃バルサやばいって
87-88年組にかなり偏ってるからね
その頃の話してるのにメッシやスアレスが今でも活躍してるとかいうバカがいるだけw

555:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:46:18.29 r1vbTwBP0.net
>>521
ああ出場したかったのか。
もう少し待ってもらうよう説得すれば良かったのにな。
いずれにせよ今夏に大型補強はするだろうな。
ただプレミアからが高額すぎて中々大変そう。アザールケイン両取とか多分無理だろ。

556:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:47:15.13 5BqYEWwq0.net
>>537
メッシスアレスがまだ衰えてなくてコウチやデンベレだって補強してるバルサがすでにもうBBCは衰えてて補強も出来てないレアルより世代交代が失敗してるはねーだろwww

557:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:47:41.61 Z1dr0i0C0.net
バルサはメッシのチームなんだから衰えるまでメッシ王様でいくし
限界が来たら作り直すだけのことだろ
やばいやばいしょーもねえ心配してねえで楽しめよ
ほんと根暗しかいねえな

558:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:54:59.56 +jzSAYkB0.net
若手獲得しても碌に育てられないのがレアルなのに今いる若手が育って世代交代がうまくいくと思ってる馬鹿がいるんだな
ケインとか若くて一流になってる選手獲得するしかないのに

559:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:55:43.36 F8X2Fwum0.net
>>539
メッシやスアレスがこの先ずっと衰えずコウチやデンべレが大活躍したらしばらくは安泰かもな
これちょっと前のドルトムントオタと言ってる事一緒w
ドルは引き抜かれない
ドルはもう怪我人でない
ドルは移籍市場で当たり引き続ける
メッシやスアレスは衰えないってw
それは100%ないからw

560:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:59:06.94 Lo7GFTNT0.net
クリのかたいプレーしないから

561:名無しさん@恐縮です
18/01/14 21:59:26.28 2e/9hdr20.net
コウチーニョとグリーズマンだけじゃちょっと物足りないから他にも誰か獲って来ないとな

562:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:00:22.53 LCsNph0N0.net
クリロナはもういい加減ヤバいけど、なんだかんだであいつの決定力でタイトル獲ってきてるから並の奴じゃ代わり効かないぞ
ケイン獲れるなら金に糸目付けない方がいいかもな
モドリッチやクロースはチーム全体が悪いからダメなのか、それともあいつらも年なのか

563:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:03:50.13 m1NKl8vo0.net
ケイン出すわけねーだろバカ
イスコとアセン塩とどに沈んで行け

564:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:05:51.85 5BqYEWwq0.net
>>542
世代交代の話してんだろ?
誰もこの先も衰えないなんて言ってないのに大丈夫?
お前がレアルよりバルサの方が世代交代やばいとかとんちんかんなこと言ってたんだろうが
どう考えてもやばいのはレアルだろうがいい加減認めろよ

565:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:07:38.55 F8X2Fwum0.net
>>547
世代交代の話してんのにメッシとスアレスが活躍してるとかいうバカがいるだけw

566:名無しさん@恐縮です
18/01/14 2


567:2:11:12.02 ID:rb1EDnLK0.net



568:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:11:59.30 qtBG+pZN0.net
ジダンは基本的に戦術がないしもう首にしたほうがいい
この人弱小クラブで監督したらどこにも勝てないよ多分

569:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:13:33.28 VJKZzG8k0.net
>>520
当人が出たがってただろ
セリエ行きが噂されててチェルシー行ったが

570:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:13:42.23 F8X2Fwum0.net
要はこういう事かな
メッシとスアレスはこの先も当分は衰えない
デンべレやコウチーニョやウムティティやデニススアレスは間違いなくワールドクラスの活躍する
いっぽうレアルはクロースやカゼミーロやカルバハルやヴァランはもう活躍しない
クリロナもモドリッチもSラモスもマルセロもすぐ衰えてもう活躍する事はない
まあそれなら完全にバルサ>レアルだなあw

571:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:14:40.33 VJKZzG8k0.net
>>550
多分とか要らないからw

572:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:15:34.71 dDeRz5bs0.net
ライオネル・メッキ財団が捜査対象に、バルサからの寄付金が選手の給与に?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

573:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:16:27.26 2e/9hdr20.net
国王杯で若手使ってセルタに1-1のバルサ
若手使ってヌマンシアに2-2のマドリー

574:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:17:26.71 5BqYEWwq0.net
>>548
だから世代交代はレアルの方が失敗してんだろ?w
今活躍してる選手に対して衰えたらとか先のわからない話持ち出して今ボロボロのレアルよりバルサが世代交代失敗してるはねーだろw

575:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:18:00.03 MSFu+07i0.net
主力補強してないツケが回ってきたのかな
来季は補強しまくるだろうから楽しみじゃん
バランスが崩れるとか言ってないで、いますぐ補強すりゃいいのに

576:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:19:50.04 LCsNph0N0.net
>>557
レアルが大量補強する時はその時に代わりに出した選手でCL制覇するクラブが多いんだよな
特に2000年代は凄かった

577:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:20:05.33 tABziHwnK.net
>>299
14試合もやってこれじゃロナウドはもう年だし一気に衰えてきたな、オワコンだべ
しかしメッシは相変わらずバケモンだな

578:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:21:55.81 g63Z0l290.net
何で数年先の話でレスバしてんのw
てか現状ではどうしようも無いほど差が開いたから分かりもしない未来の話でマウント取るしかないのか

579:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:22:08.84 F8X2Fwum0.net
>>556
別にバルサが成功してるわけでもない
メッシはじめとした既存戦力の活躍で勝ってるだけで
世代交代の旗手らしいデンべレやコウチーニョはまだバルサではなんもしてないし
レアルは補強ポイントははっきりしてるからそこ次第
少なくともまだこの先主力としてカウントできる世代には実績ある選手が数人いる

580:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:26:16.61 Z1dr0i0C0.net
>>560
こいつらのレスを辿るともう痛々しくて見てられん

581:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:26:32.57 ifZx8Uf00.net
モラウドはホモだしチームで嫌われてるんだろ
イブラもホモだしマンuに返してやればよかった

582:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:26:54.69 IGL1C4KK0.net
>>520
モラタ自身が嫌がって出ていったんでしょ
少しずつフィットとかじゃなくて最初からスタメンで出るために
イグアインとかと一緒だよね

583:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:28:35.78 Rj53oti/0.net
メガキュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

584:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:29:02.14 KgXyLJ3s0.net
ジダンとは2020年まで
ロナウド、ベンゼマとは2021年まで契約があるぞ
ちなみにベイルは2022年まで
契約解除したら莫大な違約金かかってしまう
あと3年で追い出せるからそれまでがんばろうぜ

585:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:29:10.01 6sfbyp/u0.net
>>561
今後新戦力連れてきたりヴァランあたりが無双したりしてたとえば来季いくつかタイトル獲っ


586:スとして、それは「立て直しに成功」しただけであって現状の成績が「世代交代の失敗」であることは間違いないだろ バルサは今後失敗するかもしれないが、少なくとも世代交代の準備をしつつリーガは独走してる



587:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:29:41.43 5BqYEWwq0.net
>>561
そのはっきりしてる後手後手の補強ポイントで世代交代成功すると良いな

588:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:32:05.97 wfPFsJll0.net
CL取れないとジダンはクビだな

589:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:32:39.22 dh46Ejyr0.net
>>520
クリロナの意向を無視してでもベンゼマを出すべきだったな

590:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:35:53.71 EVEyJT7X0.net
>>566
違約金払ってまで、33歳のクリロナ,31歳のベンゼマとか取るチームもうないでしょ
クリロナ、ベンゼマの2大老害、1人の万年怪我人ベイル抱えて、レアルが早々に沈むシーズンが3シーズンくらい見れそうだねw
CLからレアルが脱落するとか、相当久々じゃね

591:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:37:28.36 F8X2Fwum0.net
>>567
だから>>528でバルサの動きは正しいと認めてるよ
ただそれでまだモノになった選手どれだけいるのか
しかもクロースやカゼミーロやカルバハルやイスコやヴァランも1年だめならもう世代交代失敗とか言われる厳しい基準でw
メッシ・スアレス・ピケ・イニエスタ・ブスケツ・ジョルディ・パウリーニョの後釜は?
今のとこはバルサでの実績ないデンべレやコウチーニョをカウントしないといけない状態だろう

592:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:38:00.94 5BqYEWwq0.net
また出たよ未来の話www

593:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:38:12.75 9PlYUDeW0.net
やばいジダンの首が飛ぶ

594:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:39:33.10 IeiQ2PH70.net
メッシ&スアレスの代役にコウチ&デンベレじゃレベルダウン過ぎて、
メッシ&スアレスが来シーズンあたり衰えたらレアルと同じで点入れれない状態になりそうだけどなバルサも

595:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:40:10.60 KgXyLJ3s0.net
アレクシス・サンチェスはユナイテッドにとられてしまった
頼むペレス。誰を補強するんだ

596:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:40:30.23 F8X2Fwum0.net
>>573
あーあ
煽りに逃げちゃったw
まあ名前挙げろっていわれたら出ないもんなあ
しかたないかw

597:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:43:58.88 lkGgMt7R0.net
【衝撃】本当にその会社は残業がないのか??????
URLリンク(www.youtube.com)

598:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:44:03.46 5BqYEWwq0.net
>>577
お前もしつけーな
現状、今のレアルが今のバルサより世代交代成功してんの?
先の話のたらればで逃げるのはいいからさ、現時点でどうなのかはっきり答えろよw

599:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:44:21.03 IeiQ2PH70.net
ケイン、ネイマール、ムパッペつれて来て、
その3人で3トップやればいい
ネイマールケインはまだ25歳くらいだから、5年くらいは安定するから、また黄金期作れる

600:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:45:21.50 X4zHpIOV0.net
クリロナはもう限界
世代交代した方が良い

601:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:46:43.82 LCsNph0N0.net
>>580
今の相場なら1000億とかかかりそう

602:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:47:43.89 6sfbyp/u0.net
>>577
正直今は素直に殴られてておいたほうがストレス溜め込まずに済むと思うぞ
今後立場が逆転したときに思い切りバルサヲタを煽り倒せばいーじゃん。日本も現地もバルサヲタとマドリーヲタの関係なんてそんなもんだろ

603:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:48:41.40 7VEcVbgJ0.net
これ以上このままだとジダンの経歴にも傷がつくってところまで来たかんじ

604:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:50:51.80 aZ/Bay/10.net
どんなに金かかっても、他チームから数人を強奪するしか無いよねえ
育つのを待ってる場合じゃない

605:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:51:52.79 gC/4AU+I


606:0.net



607:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:54:39.22 F8X2Fwum0.net
>>579
先のたらればで逃げるんじゃなくて最初からメッシが衰えたころという設定で話してるんだがw
しかも若手(90年以降生まれ)ならレアルのほうが実績ある選手いるし
バルサが世代交代に着手してるのはわかるけど実際モノになってる選手挙がってませんやん
実績ないデンべレやコウチーニョをカウントしてるくらいだし
現状では世代交代しやすいのはレアルだろう
ここ数年に獲った若手がみんな本物ならバルサの方がってとこか
でもウムティティあたりだって1年活躍できなかったら失敗扱いになるみたいだしなあ・・・

608:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:57:26.34 KgXyLJ3s0.net
どんなに金かけて選手とってもペナモラの介護させられる
からかわいそう

609:名無しさん@恐縮です
18/01/14 22:58:21.87 2e/9hdr20.net
どっちの若手のほうが使えるかなんて国王杯の結果で明白じゃん
とりあえずマドリーはジダン解雇しないと何も始まらない

610:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:00:33.96 Z1dr0i0C0.net
デンベレはともかくコウチーニョって実績ないか?ユムティティって加入早々にレギュラー勝ち取ったよな?
あとこの2チーム、メッシクリロナいなくなればそのサラリー分また大物とるだろ
メッシクリロナいないなら野心あるスーパーな選手がこの2大ブランドの顔になろうとやってくるサイクルがまたくるだけだろ

611:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:03:49.05 5BqYEWwq0.net
>>587
はいはい、今は世代交代も失敗してボロボロだけどこの先は違うんだもん!てかw
レアルもテアシュテーゲンやウムティティみたいなどこのチーム欲しがるワールドクラスの世代交代成功すると良いなw
先のことはわからないけど、現状何も動いてないレアルとデンベレ、コウチ、夏にはグリーズマン獲得に動いてるバルサじゃこの先の見通しだって月とスッポンだろ

612:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:06:03.22 dh46Ejyr0.net
そりゃ今のご時世でリッピ時代のユーベみたいな適材適所のチームなんて作りようがないもんな
野球みたいに勝ち続けることで人件費がかさ上げされていくようなシステムでもないし

613:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:06:32.64 F8X2Fwum0.net
>>590
コウチーニョはバルサの実績がない
それに1年ダメだったらもう世代交代の旗手として失格らしいしw
クロース・カゼミーロやカルバハルやイスコやヴァランももうだめらしい
そらレアルは無理だろう
全ポジション補強ポイントになるから
でもバルサも大丈夫かなあw

614:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:07:11.27 IeiQ2PH70.net
>>590
バルサ、レアルでFWやるならプレミアMVPクラスじゃないと駄目だろ
同じプレミアから来たクリロナ、ベイル、スアレスに比べると格落ち感が凄い

615:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:11:54.16 Z1dr0i0C0.net
>>593
どっちも大丈夫だろうな

616:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:14:28.99 F8X2Fwum0.net
>>591
で、その2人以外は?
一応後釜必要なのがメッシ・スアレス・ピケ・ブスケツ・イニエスタ
同年代がアルダ・ラキティッチ・ジョルディ・パウリーニョ
デンべレ・コウチーニョ・デニススアレスが本物だったとしても選手層含め全然足りないけど
バルサの難点は同世代(87-88年組)に偏ってるとこ
ここ数年若手主体に世代交代に着手してるのはわかるけど獲った選手みんな本物でないと追いつかないレベル

617:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:14:43.69 2e/9hdr20.net
まぁヴァランはかなり微妙だわ

618:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:16:01.31 RFHvcZec0.net
ジダンはマドリードの家売ったらしいぞ

619:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:18:10.54 F8X2Fwum0.net
>>596
自己レス
アルダは間違えた

620:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:26:10.33 5BqYEWwq0.net
>>596
じゃあレアルにはテアシュテーゲンやウムティティみたいな他チームが喉から手が出るほど欲しがる即戦力のワールドクラスはいんの?
二人以外は?とかいいからさ、そこまでの選手がいないんだったらバルサに対して優位に立ってるものでもないだろ
今季で見たら若手を使ったローテーションもバルサの方が上手くやってんのに

621:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:28:59.46 OadQ0WfL0.net
テアシュテーゲンって他から喉が出るほど欲しがられてるの?ノイアーの控えだろ?
デヘアならわかるけど

622:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:30:28.74 IeiQ2PH70.net
バルサ&レアルで試合に出たかったら、
4大リーグのMPV級の奴だけだからな
誰が見てもリーグの中で飛びぬけてる、プレミア時代のクリロナ、ベイル、スアレスクラスの活躍しないと

623:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:32:43.65 OadQ0WfL0.net
>>602
つまり補強はケインが正解か

624:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:33:47.94 F8X2Fwum0.net
>>600
二人以外はいいからさってそこが大事だろw
二人以外誰だよ
あとレアルの選手か
再三名前出してるけどクロース・カゼミーロ・カルバハル・イスコ・ヴァラン
一応CL連覇の主力だしバルサの若手より実績あるし
まあ今後もうこのへんが活躍できないと断言できるなら別だけど

625:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:34:34.72 W4xq0Usn0.net
必死やな!

626:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:35:23.47 2e/9hdr20.net
>>604
監督ジダンのままじゃ100%活躍できないぞ

627:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:36:28.74 Z1dr0i0C0.net
どっちも限定的すぎて糞レスの応酬だな

628:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:37:54.98 VJKZzG8k0.net
>>580
まぁネイマールはともかくムバッペは去年取っとくべきだったな

629:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:38:56.50 F8X2Fwum0.net
結局
バルサはメッシもスアレスもついでにブスケツやピケなどの87-88年組もしばらく活躍するし若手もみんな活躍する
レアルは主力はみんな(クリロナベンゼマラモスモドリッチマルセロ)衰え若手も活躍しない
そう言いたいんだろうねえ
確かにそれならバルサ>レアルだわ

630:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:39:52.08 xgffTgbf0.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

631:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:47:44.57 6rEXOBsa0.net
いよいよクリロナさんも終焉が近いのか

632:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:50:34.58 EVEyJT7X0.net
世代交代期に入って、またベスト16あたりで消えるレアルが観れそうだな
いや来シーズンCLに出てこれない可能性すらあるかw

633:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:50:49.04 s1iRt5Fm0.net
男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
URLリンク(www.geocities.jp)
「結婚はエラい、子供がいればもっとエライ」と思う人へ...4ページのマンガが話題
URLリンク(www.geocities.jp)

634:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:51:21.94 5BqYEWwq0.net
>>609
実際今季はそいつらみんなダメダメじゃん
バルサはベテランもみんな調子いいし、それに胡座をかかずにこの先訪れる衰えのために補強に動いてるじゃん
レアルの世代交代が上手く行ってるんだったらそいつらがダメダメでも良い成績上げることだって出来てるんじゃないの?
現状何の補強もせず、衰えた選手の代わりになる働きも出来てない若手だけど今後は期待出来るからバルサより未来は明るいはねーだろw

635:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:53:42.73 jxLvKXd80.net
>>570
ベンゼマ残してても先無いしクリロナと共倒れだしな

636:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:55:33.01 dh46Ejyr0.net
その辺の問題はロベリーが落ち目になってきてるバイヤンと似てるな

637:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:59:40.53 UE7ILBC70.net
大丈夫か、ジダン。マドリディスタより詳しい3人がレアル不振を憂う webSportiva

この手のクソ気持ち悪いタイトルつけるような
何十年も見て何も分かってないような自称リーガ通が
イスコが重要とかいってるから
こいつが不調の原因だろw

638:名無しさん@恐縮です
18/01/14 23:59:57.27 6sfbyp/u0.net
バイヤンもそのうち監督交代のドーピング効果が切れてきそうな気はするな

639:名無しさん@恐縮です
18/01/15 00:05:11.93 zORTunGF0.net
スペインサッカー協会の新しい会長は今後2強の優遇辞めるみたいだからこれからきついよな
プレミアから買うにしてもロナウドもベンゼマも高く売れないから資金どうするんだろうね

640:名無しさん@恐縮です
18/01/15 00:12:25.61 nWcRNM+c0.net
ライカールトが監督してた時のバルセロナみたいになってきたな

641:名無しさん@恐縮です
18/01/15 00:13:09.72 JqZGGv1o0.net
>>614
ほらベテランカウントしてるし
そこが衰えたらって話してるのにw
いやベテランが未来


642:永劫衰えないなら別だけどそれは100%ないから で、それらの後釜候補きいても結局2人程度しか現状挙がらないし あとは実績ない選手をワールドクラス扱いしてるだけじゃんw



643:名無しさん@恐縮です
18/01/15 00:23:55.72 OkO29hlH0.net
>>621
コパの結果について一言お願いします

644:名無しさん@恐縮です
18/01/15 00:31:00.67 fz9GHPPC0.net
>>617
イスコが原因ってかクリロナが決めればイスコでもいいんだけどクリロナが決めれないとイスコの得点力のなさが痛いかな。つまりクリロナのせい。

645:名無しさん@恐縮です
18/01/15 00:43:22.62 GvXmyAbt0.net
>>621
テアシュテーゲンとウムティティ以外をワールドクラスなんて一言も言ってねえよ
今季だったらお前が言うレアルの中堅どころよりサイドバックも中盤もバルサの中堅の方が結果残してんだろって言ってんの
で、バルサみたいに二人のワールドクラスもいない、結果も残せない中堅どころに期待してなんの根拠もなくバルサより世代交代は進んでるみたいな馬鹿げたこと言ってんのがお前
デンベレ、コウチ、夏にはグリーズマンの獲得にも動いてるバルサに比べて、レアルは夏も冬も何もなし、今後も具体的な獲得の話も何も無くて、莫大な違約金が必要になる不良債権を抱える事になんのに、何がどうなったらバルサの世代交代がレアル以下になるんだよw

646:名無しさん@恐縮です
18/01/15 00:46:58.22 KuHtx34a0.net
最近良くメガキュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

647:名無しさん@恐縮です
18/01/15 00:47:01.35 hGUkNyN10.net
5,6人アラサーだろwどうすんだコレ
プレミアが相場を上げまくってる移籍市場で、今のレベルのワールドクラス揃える資金力あんのかなw?
スペインなんて若者失業率30%、多大な債務抱える破綻国家のチームが最強って図式もそろそろ終わりが近づいてるな
プレミア1強の時代がすぐそこまで来てる

648:名無しさん@恐縮です
18/01/15 00:49:42.12 CmhA3I3l0.net
>>601
お前がまったくサッカーの試合見たこと無いのは解ったwww

649:名無しさん@恐縮です
18/01/15 00:54:30.38 BVPCtUkQ0.net
オナウドがいるレアルなんて行きたくねえわな

650:名無しさん@恐縮です
18/01/15 01:04:07.57 JqZGGv1o0.net
>>624
なんだワールドクラスいないのかよw
それでよく世代交代順調とかいえたな
レアルには既にCL連覇の実績あるクロース・カゼミーロ・イスコ・カルバハル・ヴァランいるけどw
ああ1年不振だったらもう今後もダメなんだっけw
ところでメッシ・スアレス・ブスケツ・ピケ・イニエスタの後釜は?

651:名無しさん@恐縮です
18/01/15 01:06:05.24 HqCYnneO0.net
ハメスがアンチェいなくなってハインケスになって更に躍動してる始末

652:名無しさん@恐縮です
18/01/15 01:08:33.65 WOYz0mHt0.net
世代交代失敗したな
大金使って誤魔化すしかない
下手にケチるとゴミランコースだぞ

653:名無しさん@恐縮です
18/01/15 01:10:44.30 OkO29hlH0.net
>>629
コパで2部にドローだったのはなかったことになってるのか?

654:名無しさん@恐縮です
18/01/15 01:14:05.93 JqZGGv1o0.net
>>632
コパで2部にドローだったらもう世代交代できないのか?

655:名無しさん@恐縮です
18/01/15 01:14:20.56 fz9GHPPC0.net
>>632
ヌマンシア? 合計スコア5-2だがどうかしたの?

656:名無しさん@恐縮です
18/01/15 01:15:10.73 GvXmyAbt0.net
>>629
カゼミーロ、イスコ、カルバハル、ヴァランってワールドクラスなの?w
クロースはどっちかって言えばもうベテランだろw
今季は不振なだけで世代交代にも失敗してないレアルだったらこのままジダンの考えどおり補強もしないままでいいんじゃないの?w
バルサはお前が言ういつかくる衰えの為に着々と選手補強もしてくけどw
レアルみたいに後手後手になっちゃったら大変だもんな

657:名無しさん@恐縮です
18/01/15 01:17:10.25 OkO29hlH0.net
>>633
レアルの若手なんかその所詮そのレベルってこと

658:名無しさん@恐縮です
18/01/15 01:22:58.54 hs7xJZr60.net
>>629
メッシ→世界中どこにも居ない
スアレス→居ない。可能性はパコ、アルナイス
イニエスタ→コウチーニョ、デニス
ブスケツ→居ない
ピケ→ウムティティ、ミナ、マレロン(レンタル先で厳しい)
メッシとブスケツはちょっと替わりを見つけるのは無理だからシステム変更しなきゃいかんな
バルサは


659:Eムティティとシュテーゲン マドリーはイスコとヴァランが素晴らしい カルバハルは格下 カゼミロは同じようなタイプが多いし激しさだけの別段クオリティが高い選手じゃない この間のセルタ戦でも一発レッドもんの肘打ちをまたやったしね



660:名無しさん@恐縮です
18/01/15 01:32:01.66 JqZGGv1o0.net
>>637
ああこっちのほうがまだ話ができそうな人だわw
レアルの場合は年代の偏りが少ないから順に世代交代に着手できる
まずはCFかな。その際にべイル・ベンゼマ・クリロナの扱いが問題になるが
次はモドリッチとSラモスの後釜で次にマルセロと
問題はその都度同等の後釜を確保できるのかとペレスが効果的な補強を考えてくれるのかだがw
バルサはまずメッシの後釜は無理。チーム全体の底上げでカバーするしかない
スアレスとブスケツの後釜も意外と難問
他の中盤から前線はデンべレとコウチーニョが本物だったらいいけどまだ不明
ピケはウムティティあてがうならもう一枚どっちにしろ必要
しかもこれらが世代的に一気にくるからな

661:名無しさん@恐縮です
18/01/15 01:36:38.65 6a8rtttw0.net
既にもう失敗してんのにさっきから何言ってんだこの馬鹿www

662:名無しさん@恐縮です
18/01/15 01:42:17.00 OkO29hlH0.net
レアルは世代の前に監督交代しとけよ
監督次第で補強プランなんかまるっきり変わるんだからな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

304日前に更新/249 KB
担当:undef