【囲碁/将棋】<国民栄誉賞>将棋の羽生氏 囲碁の井山氏に授与検討へ at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:17:09.54 BdTLhWQV0.net
>>705
このまえ井山は中国人カージエに勝ってたよ

751:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:17:09.66 sZ/9nJYv0.net
ヒカルの碁面白かったわ

752:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:17:13.57 1DCEb1BC0.net
室伏、浅田真央、羽生ゆずる、大谷翔平、武豊
ここら辺でも貰えないのにこいつらとかありえなくね?

753:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:18:48.94 k7bHoP+Q0.net
>>746
その前に柔道の野村忠宏
ある意味群を抜いているのに未だ何もない
その程度、国民栄誉賞とやら

754:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:18:53.46 phXEHvv00.net
タモリさんまたけしあたりあげてもいい賞になってきてる

755:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:19:19.80 7mXE6LLn0.net
羽生の偉業なのになんで囲碁の人がすり寄ってくんだよ気持ち悪い
自分の業績で貰えよバカ

756:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:19:34.19 f2JRon5G0.net
>>746
そいつらはまず五輪3連覇してから

757:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:19:41.35 sZ/9nJYv0.net
>>748
それはない

758:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:19:46.04 zUyvaCR90.net
井上ってだれだよ
柔道か?ってレベルだろ

759:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:19:58.05 BdTLhWQV0.net
井山を知らないとか
アホが無知自慢されてもw

760:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:20:15.04 pg96vtUy0.net
>>724
どっちも好きな人間としては
井山はルックス的に正直厳しいと思う
同時受賞でおっさんと若者でも並ぶと正直差があるような
一般的に何あのチビでキモい人ってのが率直な感想かと・・・

761:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:20:17.63 gxkaqtkz0.net
>>20
レスリングとか野球とか世界でほとんど行われてないスポーツですげーされても違和感しかないな
マラソン金と女子サッカーW杯制覇くらいかな

762:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:20:21.52 /u3FrL1f0.net
>>746
スケート2人と大谷は論外

763:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:20:40.76 gJYxLnQ10.net
羽生→はぶ
錦織→にしきおり

764:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:20:43.72 4kBkr+Zd0.net
井山はイチローみたいに辞退する可能性も

765:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:21:10.81 aFo5IJLbO.net
まだ現役だしこういうのは貰わない方がいいんだがな
報道が出ちゃうとなかなか断りにくい感じになるのかね

766:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:21:22.63 +5Pa0Kil0.net
>>682
引退した時じゃないの?
引退会見とともに現役時代の偉業が語られ国民栄誉賞
イチローも

767:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:21:24.75 l7ZRlag80.net
羽生さん国民栄誉賞欲しいと思うよ
超然としていてこういうの興味ないように見えるけど実は結構好きだと思う

768:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:21:43.81 3Arc1O2Q0.net
囲碁ファンが公開インタビューで羽生さんに向かって
囲碁は金持ちが将棋は貧乏人がやるもんだなんて質問したことがあるからな
囲碁が将棋ファンから嫌われてるのはそういうことをやるからだよ

769:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:21:43.92 RNTGhoh60.net
>>747
群を抜いてると言えばファイティング原田だよ

770:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:21:47.50 1a0+Tjk5O.net
まあもらった奴がすごくて、もらってない奴はそれより劣るって考えが間違いだよな
だから不毛な論争が尽きないんだよ

771:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:22:06.56 BdTLhWQV0.net
井山は貰えても20年後な

772:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:22:30.79 i9icQUaS0.net
関係ないけど今からでも手塚治虫にあげるべき

773:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:22:32.53 c8ePdCGq0.net
井山はまだ早いだろ
羽生だって若い時に7冠取ったときは何もなかった
なんか長嶋のついでに松井に賞をあげたときみたいだ
早すぎる賞は本人にとってもよくないと思う

774:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:22:34.94 rzncuYyK0.net
井山って誰だよ
せめて知ってる奴にしてくれ
以後なら本因坊秀策なら知ってる

775:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:22:35.85 0h5isBqz0.net
羽生が国民栄誉賞って話は10年ぐらい前に永世竜王取りそうな時米長が熱心に運動やったから
なんにもやらないで金持ちがパトロンにいることに胡坐かいてて中韓に全く歯が立たない囲碁が
擦り寄ってきて貰うのは本当におかしい

776:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:22:36.81 1nQP7X6/0.net
>>762
ファンなんてどこもキチガイだと思うけど
囲碁将棋なんてまとめていわれるのに仲悪いのか

777:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:22:40.57 zUOWw6pX0.net
吉田や伊調が貰って内村が貰えないのはオカシイよな
体操は五輪でも陸上、水泳と並ぶ花形種目だぜ

778:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:22:47.77 2ttCbaIj0.net
>>44
コイツはナイスだったわ

779:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:23:01.42 GJMYUXEO0.net
井山は二回7冠やってるのがデカイな
羽生でも一回やったし

780:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:23:25.89 syeALXjm0.net
>>747
伊調がもらってるなら野村がもらえないのはおかしいね。
お調子者だから?w

781:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:23:31.07 pg96vtUy0.net
>>758
若いしその方がいいように思うわ
まだまだこれからだしな

782:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:23:49.58 xVKM6yVg0.net
>>762
まあ時代劇とか見てると
囲碁は大名が座敷でやっていて
将棋は庶民が縁台でやってるシーンが多いからな

783:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:24:09.56 WdMTToHA0.net
副賞て何があるんだっけ

784:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:27:24.06 4KoxLn/yW
井山氏がどの程度になるか?


国民栄誉賞支持率

長嶋茂雄 81.3%
吉田沙保里 77.0%
大鵬 73.6%
なでしこ 73.2%
松井秀喜 24.3%

785:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:24:26.83 SHUWh7g+0.net
>古賀政男 作曲家
>長谷川一夫 俳優
>植村直己 冒険家
この辺とか当時死んだ勢いであげちゃったのかなあとは思う

786:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:24:31.95 hFxthwMO0.net
囲碁は知名度低いからあげて知名度上げたいのは分かるけどセット商法はやめろよ

787:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:24:36.66 c8ePdCGq0.net
>>763
ただ「国民を勇気づけた」とかいう理由なら、ボクシングなら圧倒的に白井だな

788:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:25:29.43 0h5isBqz0.net
>>770
2ch時代に同じ板にあったことあったよ。囲碁なんて過疎なのに荒らされまくってて出て行ったら
さらに過疎に拍車がかかった

789:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:25:40.31 AFNbhkKX0.net
囲碁はローカル競技じゃなくて中韓って物差しがあるのに、国内だけのこの成績でやっていいものなのか?
井山も国際戦では勝てないんでしょ?

790:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:25:45.46 +BG1KO/m0.net
武豊は?

791:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:26:24.09 2ttCbaIj0.net
将棋は人気!!とか言ってるけど、
所詮大昔から庶民の競技で囲碁やれなかった貧乏人が酒飲みながらやってた競技だからなwww
そういう意味で人気があったりメディア受けが良くて当然。
必死になって井山を貶してるがそれが血ってもんだ。劣等感は韓国人見てもそうだが中々拭えないもんだからなw

792:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:26:29.52 u3HgqSMN0.net
谷センセイも内柴先輩もまだ貰ってなかったのかよ
安倍死ねよ

793:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:26:42.84 sJchiyM60.net
>>774
軽量級なんて最弱だろ

794:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:26:58.94 pVlu4VPt0.net
タイミングがおかしいだろ
これじゃどちらにも失礼でしょ

795:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:27:00.69 SGrxmezT0.net
羽生だけで十分だろ
長島の時の松井みたいについでにこの人にも的なのはやめろ価値が下がる
井山は韓国のトップ棋士には全く歯が立たない井の中の蛙だぞ

796:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:27:12.17 zUyvaCR90.net
井上とやらにあげるなら
まず内村、北島とかにもあげろよ

797:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:27:21.43 85avv2fj0.net
>>785
チョン乙w

798:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:27:29.02 syeALXjm0.net
>>777
金額内でリクエストをきいてくれる。
なでしこはメイク用のブラシで吉田アニキか伊調は
どっちかが着物の帯やった。

799:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:27:32.05 96JZ6f7K0.net
この流れだとどうしても羽生のオマケみたいな感覚になる人多いし井山にとっても辛いと思う

800:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:28:02.80 JJUNg1OY0.net
国民栄誉賞に本当に相応しい人と言えば、後にも先にも長嶋さん一人しかいないだろ

801:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:28:12.14 c8ePdCGq0.net
>>779
おいおい、作曲家4人の中で一番妥当なのが古賀だろw
吉田とか遠藤とかの方が勢いとしか思えない
確かに長谷川は役者の中でという意味では微妙だけど
植村はよくわからんw

802:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:28:16.29 Hn2hHqKa0.net
こんなAIにも勝てない奴が国民栄誉賞かよ
時代遅れ

803:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:28:32.43 85avv2fj0.net
>>793
いや、むしろ
囲碁七冠>>>将棋永世七冠

将棋馬鹿にされすぎww

804:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:28:33.75 qXbq03910.net
>>7
なんか後半になるとミーハーになってくるな。
高橋尚子や、なでしこジャパンなんて一発の功績で
やる必要なかった。

805:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:28:50.25 sJchiyM60.net
>>771
歴代日本人五輪メダル獲得数ランキング
1位小野 喬(体操) 金5、銀4、銅4 計13
2位加藤沢男(体操)金8、銀3、銅1 計12
3位中山彰規(体操) 金6、銀2、銅2 計10
4位塚原光男(体操)金5、銀1、銅3 計9
4位監物永三(体操)金3、銀3、銅3 計9
6位遠藤幸雄(体操)金5、銀2、銅0 計7
6位北島康介(水泳)金4、銀1、銅2 計7
6位内村航平(体操)金3、銀4、銅0 計7 
内村なんてたいしたことない

806:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:28:52.80 SLWwB8TJ0.net
>>776
直虎よく囲碁打ってたもんな

807:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:28:55.24 3Arc1O2Q0.net
囲碁の日本棋院には自国で通用しないチョンがなぜか所属しているw

808:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:28:56.43 nQkoY19+0.net
国民栄誉賞ってメディアに取り上げられるか、プロ化してるかでもらえる印象賞でしかないのはわかる
柔道や相撲はだからもらえる
井山って人が囲碁界でどれだけすごいかわからない
囲碁人口は趣味としては多いだろうけど競技人口はそうでもない
世界で活躍しているかは条件には入ってない
剣道界にレジェンド一人いるけど日本人ほとんど知らない
実績で言えば前人未到すぎる人なんだけど

809:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:28:58.44 1nQP7X6/0.net
まあ考えてみたら
野球の長嶋受賞するついでに
サッカーの釜本もセットでみたいな話だから
違うものをまとめて受賞ってかなり失礼なのかもね

810:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:29:07.64 m5SAYrPx0.net
2回目の7冠でNHK杯と世界戦も決勝までいってるからな
マジ凄いよ

811:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:29:17.11 WO6Ip6Q30.net
>>784
人して問題がある、こないだ不倫発覚していたしね

812:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:29:18.52 Y+VSARmA0.net
白鵬も今回の騒動が無けりゃ優勝40回で授与検討されたんだろうな

813:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:29:31.37 7ebB7MpQ0.net
>>776
辞めーや

814:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:29:50.34 85avv2fj0.net
>>798
高橋尚子は凄いだろ?
全ての陸上競技で日本人女子で初の金メダルだぞ

815:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:29:53.86 0TSsZNal0.net
井山はこの前世界一位の奴倒したからな
普通に世界トップクラスやわ

816:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:30:08.04 rYyZGqg30.net
>>697
国際的ならそれに準じた活躍してからだよなw

817:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:30:26.14 GekO+Avf0.net
>>733
囲碁の人が言う世界とやらは
中国、韓国プラスしただけじゃんwww
すげー狭い世界だな

818:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:30:26.22 zUyvaCR90.net
>>798
そういう意味だと世界一じゃない井上は
まだ一発すらないんだよな

819:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:30:27.67 09twZWXW0.net
将棋界だけでは何とか無く不公平だから
囲碁界にもあげた感じだよな
感覚的に言えば、長島監督のついでに松井にあげるようなものかな

820:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:30:29.32 thym3lHP0.net
まぁ羽生にやるなら井山にもやらないと不公平だからな

821:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:30:40.73 RNTGhoh60.net
>>781
当時こういう賞があれば白井さんは取ってただろね
でも、ファイティング原田の実績は飛び抜けている
フライ、バンタム、幻のフェザー級

822:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:30:51.81 Pgi1B8bk0.net
へえーまじで

823:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:31:28.05 zDkwOD3q0.net
囲碁の人はともかく、羽生さんにあげる必要はないと思うがw
十分認知されてるし。

824:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:31:38.14 sJchiyM60.net
>>789
井の中の蛙なら長嶋のほうだろ
ワールドシリーズMVPなんて日本史上歴史的偉業なんだが

825:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:31:43.17 b1XfZFfY0.net
現時点で国民栄誉賞の候補順はこんな感じだろ
イチロー
小澤征爾
宮崎駿
黒柳徹子
羽生善治
賛否両論=北嶋、内村
今後の活躍次第=錦織、松山

826:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:31:44.56 72wkFBgj0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
囲碁の棋士の生活もどんな感じか知りたい

827:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:31:44.78 949A7jAj0.net
60歳くらいであげたほうがいいんじゃないか

828:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:31:48.67 f2JRon5G0.net
長嶋の受賞もおかしい
王みたいな偉大な記録を何も残してない
巨人の人気者というだけ
だったら山本浩二や野村克也にやらないとおかしい

829:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:31:49.08 SGrxmezT0.net
これで羽生が辞退して井山だけ受け取る展開になったら笑えるな

830:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:31:49.52 7ebB7MpQ0.net
>>44
一理ある。このスレ以外書き込みしてないし
流石にキモいわ

831:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:32:08.20 85avv2fj0.net
安倍ちゃん頭悪いから将棋や囲碁に興味ないんだよ
だから永世七冠とただの七冠の違いが分かってない

832:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:32:43.49 c8ePdCGq0.net
>>808
100メートルとか走り幅跳びとかならすごいけどねw

833:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:32:51.88 RNTGhoh60.net
>>819
文化勲章受勲した人が国民栄誉賞はないって

834:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:33:15.36 srJubQCg0.net
>>808
字面にすると妥当だな

835:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:33:16.63 02VPP2wk0.net
日本将棋連盟「羽生善治が永世七冠の資格を獲得しました」
リツイート10430
日本棋院(囲碁の団体)「井山が名人奪還、2度目の七冠達成!」
リツイート16

836:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:33:53.27 zUyvaCR90.net
>>826
そんなの黒人ハーフか帰化しか取れないだろw

837:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:34:36.91 QHbZNIB20.net
井山は外国人ともやりあってるからな 
世界ランクも最高4位ぐらいやろ
凄すぎやわ

838:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:35:17.69 Ugyn86/+0.net
>>821
長年の功績を称えるのには、普通に文化勲章があるのよ。
若いうち、王が世界記録を打ち立てた時に、勲章ってまだ早くね?
って作られたのが国民栄誉賞だから。
でも、将棋囲碁なんてのは文化勲章でいいような気もするけどな。
特に羽生は若いけど長く先頭を走り続けてるんだし。

839:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:35:49.35 c8ePdCGq0.net
>>808
じゃあ里谷にもやらなきゃw
冬季五輪すべての競技を通して日本女子初の金メダル

840:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:36:10.51 bclu+aeU0.net
こんな胡散臭い賞を創設させた王貞治の罪は深い

841:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:36:13.59 srJubQCg0.net
>>830
ファイナリストなら出ても不思議じゃないとこまで来てるけど
さすがに金はなあ

842:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:36:16.73 2bEao97z0.net
羽生さんと井山の元奥さんにあげてバランス取れよ

843:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:36:23.92 bey8AcnH0.net
井山はまだ若いんだから羽生みたいに全冠永世位達成してからにすべき

844:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:36:36.39 m5SAYrPx0.net
羽生って同一シーズン7冠+NHK杯あったっけ?

845:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:36:40.76 f2JRon5G0.net
知名度はお前らが知らないだけだろ
マスコミが盛んに報道すれば偉大な人になるのかよ
マスコミに踊らされ過ぎだろ

846:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:36:40.85 baOkuLTn0.net
今になって思うと国民栄誉賞ってどマイナー分野の人がもらうのがほとんどなんだな

847:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:36:49.07 lWng6ITz0.net
>>91
悪いのは渡辺で羽生は悪い事していないと思うが。

848:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:37:02.63 obVnvCMc0.net
授与決めるのは国民じゃないし

849:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:37:11.67 6QsD69Tf0.net
>>819
ロリコンじじいは自宅や仕事場にがさ入れ入ったら逮捕物証がわんさか出るから
危険。

850:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:37:21.35 DJxuLQ190.net
>>822
そもそも巨人とかプロ野球がそういうポジションになったのが


851:長島の功績



852:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:38:26.86 xVKM6yVg0.net
>>838
七冠達成した年度のNHK杯は優勝してる

853:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:38:30.57 17fvbYIi0.net
世界では雑魚の井山はないわ

854:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:38:49.95 U6eYz6Mo0.net
井山は20代で国民栄誉賞なんて貰ってしまったら今後大変だぞ浮気の一つも出来ない窮屈な人生送らなきゃならない

855:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:38:51.26 c8ePdCGq0.net
>>841
一部の生徒しか関係しなくてもいじめがあったクラスの生徒はみんな悪い、という潔癖主義者はどこにでもいる

856:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:38:52.66 SHUWh7g+0.net
まあ知名度でどうこうなら
水曜日のダウンタウンで日本人の知名度1位2位だった
タモリとか和田アキ子に国民栄誉賞か〜となるわけだからなあ
あんまり知名度関係ないのかもなあ

857:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:38:54.50 3Arc1O2Q0.net
羽生さんには文化勲章だろうな
井山はあと20年は頑張れ
ここで羽生さんと肩を並べるのはまだふさわしくない
井山がまともなら自分だけ辞退するはず

858:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:39:01.60 EL6sJdbN0.net
政権の人気取りに利用してるだけだからどうでも良い

859:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:39:03.66 J6byke740.net
>>1
将棋は日本一=世界一だけど囲碁はそうじゃないから
でも一応社会的には将棋より囲碁のほうが格上なんで
羽生にやって井山にやらんと言うのはカドが立つのかも

860:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:39:05.48 1nQP7X6/0.net
>>822
未だに好きなスポーツ選手でアンケートとると王長嶋がでてくるぐらいに
年配に圧倒的な人気なんだし
国民栄誉賞って意味ならいんじゃないの

861:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:39:06.96 qXbq03910.net
>>808
そういうのはいずれ誰かが取るもんなんだよ。
スポーツ選手というのは結果が分かりやすいからいいけど
上の方達みたいに国民に永く功績を挙げて来た人に与えて欲しいな。

862:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:39:13.72 I7JBNFfp0.net
>>846
よかったな将棋は三国人がやってなくてwwww

863:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:39:40.95 UPDM8F/I0.net
いや流石に井山と同時はやめてくれよ

864:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:39:48.23 c8ePdCGq0.net
>>847
井山はもらう前にすでに離婚してるぞ、将棋の女流棋士の奥さんとw

865:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:40:07.58 BdTLhWQV0.net
井山の元嫁で藤井君の姉弟子、室田が最強!w

866:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:45:11.37 FbQsBCM0r
羽生さんは昔から言われてる、井山・・・みんな知らんだろ

867:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:40:29.77 u3HgqSMN0.net
元でき過ぎた嫁こと室田伊緒さんの悪口はやめろ

868:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:41:06.45 fxvRCYf50.net
藤井くんにあげろや

869:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:41:16.82 jgIGCHmY0.net
井山って元韓国人?

870:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:41:32.94 sbEIkTW10.net
王がもらってるんだから、日本人限定でもないんだよな

871:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:41:42.22 KdGjxGYh0.net
羽生だけでいいだろ・・・
だったら羽生の最初の7冠の時に国民栄誉賞を与えれば良かった
井山は凄いけど、中国や韓国には井山より上の棋士はまだ存在してる
羽生は将棋の世界では間違いなく前人未到の域に到達してるが
井山に関してはそこまでじゃない、井山はまだ若いし、もっとタイトルを増やしてからあげればいいだろ

872:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:41:51.07 96JZ6f7K0.net
あげることに異論はないが結局オマケ扱いみたいなタイミングになるの悲しいね

873:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:41:55.08 +Jf03TAo0.net
>>7
なでしこが群を抜いている

874:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:41:57.03 p40OtOoD0.net
別々でいいだろ(´・_・`)

875:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:42:01.60 RNTGhoh60.net
>>822
首位打者7回、最多安打10回だぞ
王さんいなければ三冠も有り得た

876:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:42:06.94 VfRS9aQF0.net
別にいいんだけど、女レスが二人も入るのなら、先にヤワラちゃんとかが相応しくない?

877:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:42:12.87 FedMTtcy0.net
羽生の価値って松井程度なの?
将棋ってその程度なんだなwm9(^Д^)プギャー

878:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:42:19.31 y5Iue7AN0.net
囲碁の永世7冠は全棋戦とも5連覇or通算10回
通算5回でなれる永世位もある将棋より遥かに難易度が高いから、井山とは言え永世7冠になれるかは分からない
まぁ、ずっと7冠保持しちゃいそうだからすぐ永世7冠になれるかもしれんが

879:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:42:22.64 N0CejjBw0.net
将棋や囲碁のようなゲームにこういう賞をあたえてしまうと
将来、eスポーツの人も国民栄誉賞とか言われだすことになるんじゃないのかな
しかもその人らは将棋や囲碁より遥かに世界レベルで活躍してるわけだ
スマホアプリの名人が国民栄誉賞って話になるのは目に見えてる、それでいいの?

880:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:42:54.25 0XrXdkZX0.net
「まだまだ現役ですので、ええ、ええ」
くらい言って羽生には辞退して欲しいなあ
まあそうすると井山も貰いづらくなるかもしれないけど

881:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:42:54.26 p40OtOoD0.net
>>7
なでしこから価値なくなったな

882:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:43:18.56 jCIv+Wda0.net
一応井山は今LG杯で世界最強かけつを準決勝で破り決勝へ駒を進めている

883:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:43:37.12 J6byke740.net
>>853-854
ただ記録がすごいだけなら元の競技で讃えてるからそれでいいじゃんって思う
記憶に残ってこその国民栄誉賞

884:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:43:43.09 I7JBNFfp0.net
>>872
なに言ってんだよ。 e-sportを将棋囲碁より下に見るの止めろ
日本は趣味の種類で差別する世界で唯一の国だぞ

885:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:43:44.34 haADGtlJ0.net
将棋の羽生はともかく、囲碁の井山なんて誰も知らねえw

886:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:43:56.38 DYMr0kAa0.net
>>1
お前が>>2だよね
自作自演ダッサw

887:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:44:04.02 KdGjxGYh0.net
>>868
選手としての実績だと
張本と野村より長嶋は格下
王の足元にも及ばない
正直、長嶋と松井はなんであげたんだろうって思ってる

888:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:44:13.31 c8ePdCGq0.net
>>866
なでしこは瞬間的な盛り上がりはすごかった。しかも初めての世界一だし
スポーツで一番要らないのは伊調。ニッチの女子レスで2人目なんか必要ない

889:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:44:19.55 96JZ6f7K0.net
>>873
七冠のときには断ったし今回は流石にうけるでしょ

890:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:44:27.68 YsqFjeYm0.net
羽生はスケートの偉業だけではなくて、将棋も7冠なんだから
国民栄誉賞は当然だろう。
井山は五輪で金を取ってからだろう。まだ若いのだから頑張れ。

891:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:44:42.86 6zb8XK2v0.net
>>811
それにアメリカ足した程度の野球からこんだけ選ばれてるなら違和感もない

892:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:45:10.63 J6byke740.net
>>874
なでしこはこのあと女子サッカーが盛り上がったなら価値があったかもしれんが
あれがピークだったからな
あと吉田沙保里がとってるなら伊調はいらない

893:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:45:21.61 AR/5SB3y0.net
>>878
お前が情弱なだけだろ

894:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:45:48.76 VfRS9aQF0.net
>>822
そもそも王が貰ったのも半分は長嶋の功績みたいなもんだし

895:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:46:05.39 5jBxlLo00.net
受賞者の半分ぐらいは外国人

896:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:46:13.07 x+rizDoi0.net
>>872
スマホアプリごときでeスポーツと言われるようなものはないだろ
実際元チェスプロ目指しててeスポーツプロになった外人いるから親和性はある

897:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:46:30.85 f2JRon5G0.net
>>846
将棋羽生は世界で勝ってるの?
それがない以上比較できないでしょ

898:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:46:51.15 KdGjxGYh0.net
>>884
野球はマイナースポーツじゃねーぞ
メジャースポーツだ
競技人口や、プロ人口などはかなり多いスポーツ
団体競技ではサッカーが飛び抜けていてバスケもかなり多い
その下にクリケットと野球なので
ラグビー、バレーボール、アメフト、アイスホッケーなどよりも野球の方が世界的には全然メジャーだぞ

899:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:47:04.86 u3HgqSMN0.net
e-sport界隈は冗談抜きで犯罪者だらけだから流石にそこは区分しろ
マジであの界隈は人間のクズしかいない

900:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:47:07.30 SHQ9tP0B0.net
もう永遠に出ないであろう五輪三連覇の
柔道野村忠宏七段とか戦後映画の大スター
高倉健さんとか他に授与すべき人がいたのに
基準がどうも不明だ

901:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:47:14.46 QuyfXHhm0.net
白鵬引退時には当然出るんだろ?

902:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:47:38.73 J6byke740.net
>>884
やきうは個人の記録みたいなものはあまり重視されないし
世界的な競技でもないから国民栄誉賞向きのスポーツであるとはいえる
逆にオリンピック金メダルとった人に国民栄誉賞は要らない気が

903:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:48:12.99 c8ePdCGq0.net
>>890
勝ってるよ。不戦勝だけどw
竜王戦とか、世界に扉は開かれてる

904:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:48:32.81 3Arc1O2Q0.net
井山とか誰だよ?
日本人ならこんな認識だろ
将棋か囲碁やってるやつしか知らんて
羽生さんは将棋やってなくてもみんな知ってる

905:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:48:38.77 syeALXjm0.net
>>894
白膿とかやめれ

906:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:48:48.08 f2JRon5G0.net
>>880
そういうことだ
日本に巨人ファンしかいないと勘違いしている

907:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:48:49.94 VfRS9aQF0.net
>>880
松井は当然だろ
それだけの功績があるってこと
打診クラスの評価があったの
王、衣笠、(福本)、(イチロー)、松井、長嶋
普通に妥当

908:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:48:59.71 I7JBNFfp0.net
>>892
将棋囲碁も半世紀前はクズだらけじゃねーか

909:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:49:01.98 epUo+VIz0.net
政権の支持率上げるためのもんなんだから誰に贈ったっていいんだよ。羽生の横で安倍がニコニコしてたらイメージアップになるだろ

910:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:49:06.28 IDkAtv270.net
競馬なら武豊より社台グループの吉田兄弟だろ

911:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:49:11.21 zgkJ0TP00.net
松井となでしこジャパンが国民栄誉賞の価値を押し下げてしまった

912:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:49:38.91 QOFZtxib0.net
国民栄誉賞ってもういらなくね
意味ねえしこれ

913:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:49:50.79 oJ2Bp8Ew0.net
米長が国民栄誉賞を審査する側の人間じゃなかったっけ?
羽生も「貰う側」でなく「審査する側」の人間のような気がする

914:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:49:53.91 kbN2dX2v0.net
イチローは断ってるんだからもうあげないでほしい。

915:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:50:09.19 c8ePdCGq0.net
>>902
受賞が問題になってるのは羽生じゃなくて井山なんだがw

916:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:50:14.91 LFvEYmKd0.net
>>900
野球選手としての実績を論じるなら、衣笠はかなり落ちるなあ

917:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:50:18.03 SGrxmezT0.net
>>888
まあ外国人の王に何かしらの賞を与える為に作られたのが国民栄誉賞だからな

918:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:50:22.19 srJubQCg0.net
>>885
そういう意味じゃカズにあげたいな

919:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:50:22.47 x+rizDoi0.net
>>892
八百長DDOS何でもあるけど創成期はそんなもんだよ
ブリッジやチェスもいろいろあったし、スポーツのドーピングはいつまで経ってもなくならない

920:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:50:33.41 QOFZtxib0.net
>>891
どこの異次元空間に住んでるんだよおまえ

921:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:50:52.44 /UZ8/+SQ0.net
まあ井山は2度目の7冠という偉業ではあるけど、棚ボタ感があるわなw
羽生の永世七冠で浮上した話だから

922:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:50:53.47 zgkJ0TP00.net
>>902
政権の支持率upなら国民栄誉賞なんか利用しなくても
野党に任せておけば良いだろ

923:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:50:57.11 DJxuLQ190.net
>>880
タイトル数は長島13張本7しかも張本は守備がひどい人望も人気もない

924:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:50:58.50 VfRS9aQF0.net
なでしこは、澤さん単体なら価値があったんだけどな
こんなの、V9だから負うじゃなくて巨人に国民栄誉賞与えようみたいな話になっちゃってるし

925:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:51:09.86 fEGNL6kx0.net
囲碁の奴はいらんだろ
ホント政府はアホだわ

926:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:51:41.90 xVKM6yVg0.net
>>880
長嶋はプロ野球人気を作り上げた礎たる人物だった
それがグラウンド上での記録以上に偉大だった
羽生が七冠獲る前の将棋界だって、「まあ囲碁よりは有名だな」程度だったけど
七冠フィーバーで世間の認識がだいぶ変わったからな

927:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:52:03.81 c8ePdCGq0.net
>>904
女子レスリングだよ、一番価値を下げたのは
世界で数千人しかやらないスポーツで、日本でもほとんど盛り上がってないのに2人も出すって異常

928:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:52:03.85 NIL2oCwv0.net
女子レスリングとかスケートって実際の競技人口はせいぜい数百人程度。
そこらの町内でやってるサッカー、野球の子らより少ない。
あと野球なんて世界的に普及してないのに1番もらってるとかありえない
スポーツで納得いくのは、王、高橋尚子、なでしこくらいかな
あと将来体操の内村は絶対もらうべき。知名度が群を抜いているからね
イチローとかいってるやつはわけわからなすぎる。マスコミが煽ったで賞ではない。

929:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:52:16.31 1DCEb1BC0.net
白鵬はまあ記録的にも確定だろうなあ

930:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:52:28.66 nRSXCJgh0.net
実力は羽生ごときより井山の方がはるかに上だからなw
お前ら普段マスゴミなんて言ってるくせに、そのマスゴミが報道してないから「ボクちゃんが知らないから認めないもん!」ってだけだろw
死ねよ猿どもw

931:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:52:30.85 kOiKCqDY0.net
ハブはいいけど、離婚した人にあげちゃダメだろ

932:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:52:31.31 KdGjxGYh0.net
>>900
選手成績だけ見たら
野村≧張本>長嶋だからな・・・
まあ野村と張本は性格の問題とかもあるだろうが
選手としては長嶋より明らかに上
成績一覧見てきな

>>899
正直野球選手の受賞で一番納得が出来ないのが長嶋だわ
松井も正直厳しいと思うが、まあ松井はMLBで活躍したっていうのは有るし
長嶋は同時代の野手の中でも4番手か5番手の選手でしか無いからなー

933:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:52:31.96 zgkJ0TP00.net
>>907
今年で引退するかもしれんから国民栄誉賞あるかもしれんで

934:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:52:36.30 srJubQCg0.net
>>899
長嶋は巨人ファン以外にも信者が多い
現役時代知ってるような世代には

935:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:52:44.57 f2JRon5G0.net
>>917
巨人の人気者というだけで長嶋にやったのも
ナベツネ読売グループと安倍の癒着の賜物だもんな

936:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:52:55.20 u3HgqSMN0.net
>>912
そういう次元ではなく振り込め詐欺とか淫行とか笑えないやつなんだなそれが
タイに逃げてる奴もいるしあの界隈はガチ

937:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:53:18.52 Jz+ozvDy0.net
なんか基準がよくわからないがおめ

938:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:53:21.06 sEzY3hIa0.net
>>895
えっ?それはどういう意味で?
野球で国民栄誉賞を受賞あるいは打診があったけど辞退した人は偉大な個人記録を認められてでしょう
生前の長嶋にどうしてもあげたいという思惑ついででもらった松井とかいうゴミが1人いるせいでぼんやりしてるけど

939:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:53:39.18 KWtHiGBK0.net
羽生の従兄弟の芸人は今何やってるんだろう

940:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:53:39.73 VfRS9aQF0.net
>>925
あのね、プロ野球のタイトルレースじゃないんだよ
お前の理屈なら衣笠の時点でありえないだろ、気付け

941:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:53:46.34 cd9Rj8320.net
羽生=わかる
井山=は?

942:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:53:59.56 kOiKCqDY0.net
結果だけじゃなくて、人間的に立派で国民の見本になる人にあげてほしいわ

943:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:54:04.25 pfbQRJ1d0.net
>>922
今の時点でも
実質的に前科者なんだけどな。

944:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:54:07.38 +C9NB8ij0.net
将棋ファンで井山さんを知らない人は
ほとんどいないだろうから
井山さんを知らないと言う人は
羽生さんを知っていると言っても
将棋ファンですらない

945:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:54:07.47 m5SAYrPx0.net
将棋の女と別れてから無双状態になった

946:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:54:10.40 0h5isBqz0.net
>>880
セイバー基準だと王長嶋が歴代1位2位なんだわ
張本は山内一弘や川上哲治より下

947:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:54:19.78 IdF9Pyk90.net
永世七冠とただの7冠では全然違う。井山には必要ない。

948:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:54:40.96 VfRS9aQF0.net
>>925
長嶋は一番だったよ
選手としての総合力が飛び抜けてる
大谷が各個人成績じゃ足りないのと同じようなこと

949:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:54:44.42 KdGjxGYh0.net
>>916
長嶋のタイトルが多いのは
王が3番を打って、長嶋が4番だったから
王が異常に四球が多くて打率も高かったので、長嶋がダントツで打点王を稼げただけ
王が打率と本塁打の1位だったのに、長嶋が打点で1位ってのがあるくらいだからな・・・
張本と長嶋の個人成績だけ比べてみろ
明らかに張本が上だから

950:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:54:45.15 AR/5SB3y0.net
>>921
何の知名度だよ内村の。
内村の知名度なんてイチロー以下だろ。
なでしこも競技人口めちゃくちゃ少ないだろ

951:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:54:50.02 c8ePdCGq0.net
>>936
日本は法治国家だから仕方がない

952:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:55:13.81 QuyfXHhm0.net
歌丸師匠とかダメなのか

953:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:55:16.18 f2JRon5G0.net
なぜか長嶋スレにw

954:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:55:18.23 f0Nw5b2W0.net
鳥山明は貰うべきだが、手塚が先に貰ってないからダメなんか

955:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:55:25.59 x+rizDoi0.net
>>929
まあロシアはチームオーナーがクレカ詐欺で摘発とかあったがそれも業界に金回ってない時期だしなあ
つか淫行いったら柔道もやばいじゃん

956:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:55:29.57 mBLvMfP30.net
>>906
羽生もそろそろ賞金を財源にして羽生善治財団を作って学術文化芸術の振興を考える歳だよな

957:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:55:30.17 sbEIkTW10.net
>>919
張本や野村の記録はたいした事ないって事か

958:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:55:46.72 oJ2Bp8Ew0.net
>>829
アベマTVでは将棋のタイトル戦orタイトル挑戦者決定戦が上位の視聴者数を維持し続けているね

959:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:55:50.43 VfRS9aQF0.net
>>947
藤子不二雄も

960:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:55:54.89 c8ePdCGq0.net
>>943
女子レスリングの1万倍ぐらいはいるぞ>女子サッカー競技者

961:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:56:00.51 kOiKCqDY0.net
羽生さんだって7冠とった絶頂期に結婚して、
明らかに成績落としただろ
あれは絶対に結婚のせい
でも、そこから結婚生活も頑張って永世7冠になった
ここは非常に評価したい
離婚するやつは国民の見本にはならん

962:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:56:06.44 WO6Ip6Q30.net
羽生さんは全てやりきった感じ
囲碁の人はまだ道半ばでしょ、10年、20年後にもらった方が祝福される

963:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:56:07.44 qYMce4VB0.net
井山は中国韓国勢に連勝してからだろ

964:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:56:11.41 KdGjxGYh0.net
>>939
嘘つけ
セイバー基準だったら、キャッチャーの野村が、サードの長嶋以下なわけねーだろ
デタラメこくな

965:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:56:13.07 KjeubwzX0.net
松井が貰える賞だし別にいいんじゃないの

966:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:56:32.26 syeALXjm0.net
>>924
美空ひばり「」

967:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:56:37.20 AR/5SB3y0.net
>>936
それはお前が勝手に決め付けてるアホなだけだろ

968:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:56:41.91 VfRS9aQF0.net
井山もいいとは思うけど、タイミングが早すぎね

969:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:56:48.34 hqgi95tvO.net
具志堅用高に授賞しなかった時点で何の価値もない

970:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:57:10.09 KdGjxGYh0.net
>>933
衣笠は受賞理由が別だろ
アホか

971:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:57:15.54 f2JRon5G0.net
羽生が世界で連覇してたら、その理屈もわかるけどさ

972:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:57:16.65 pg96vtUy0.net
>>899
プロ野球を日本の野球のピラミッドの頂点に引き上げた
立役者って意味では偉大なプレーヤーではあると思う

973:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:57:22.23 J6byke740.net
>>931
やきうは個人競技じゃないから
団体競技の中の個人にスポットライトを当てるという意味
野球はむしろ王長島以外に受賞させる意味は無いと思う
辞退した人は自分でわかってるんじゃないかな

974:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:57:24.55 0XrXdkZX0.net
>>949
羽生は賞金を財源にして羽生善治財団を作っておにぎり屋を始めるから

975:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:57:31.39 1a0+Tjk5O.net
まあ五輪でもらった人は忘れられるのも早い
その競技を五輪の時しか見ないって人はたくさんいるんだから

976:名無しさん@恐縮です
17/12/13 09:01:16.56 FbQsBCM0r
楽しみだな、松井の最低国民栄誉賞記録越えるかもなw
羽生さんは80%前後・井山は20%前後と予想。  ヤフー調査楽しみだ


国民栄誉賞支持率

長嶋茂雄 81.3%
吉田沙保里 77.0%
大鵬 73.6%
なでしこ 73.2%
松井秀喜 24.3%   ← ゴミ

977:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:58:11.22 aT76zhqE0.net
羽生が7冠達成したとき国民栄誉賞は?と思った事


978:ェある奴は井山の受賞も納得だろ タイミング的に二人同時受賞で良い



979:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:58:26.55 qYMce4VB0.net
>>964
羽生より上の棋士を世界から連れてくればええ

980:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:58:28.36 lHvByjvi0.net
井山先生、おめ

981:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:58:31.54 ht+t5KYe0.net
>>825
安倍ちゃんが決めると思ってるの?
安倍ちゃんスーパーマンだね。なんでもやってるwwww

982:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:58:34.23 VfRS9aQF0.net
>>963
いつ長嶋が個人成績のみを基準に選ばれたって言われた?

983:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:58:49.64 3Arc1O2Q0.net
井山は辞退しないと囲碁はやっぱキチガイって確定してしまうからな
まともな思考の持ち主であれば辞退する
しなかったら日本で囲碁の人気が出ることは未来永劫ない

984:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:58:53.41 kOiKCqDY0.net
井山はその点もあるし、明らかに早い
グーグルのAIとか、中国や韓国に忖度してるんだろうな

985:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:58:55.95 xVKM6yVg0.net
>>950
だからそもそも、受賞者は優れていて
受賞してない人は劣るって考えはおかしいんだよ

986:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:59:05.62 hK+mesIy0.net
井山は碁で注目される人であって、今はこんな賞は邪魔だ。
羽生にやりたいのなら、余計なお世話はやめるべき。

987:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:59:11.13 n9dfWCD70.net
羽生や渡辺と違って佐藤とか鈴木は一般的な知名度がないよな
知り合いの将棋知らない女に聞いたら「佐藤?あの変な戦法が好きな変態?
鈴木?ハハッ飛車振る人だよね?」
囲碁にいたっては片山?「元嫁が山下達郎にそっくりだよね」
一般人はそれくらいの知識しか持ってないのが現実

988:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:59:11.37 vcgU+S8E0.net
井山みたいな無名にやると毎週受賞候補でてくるぞw

989:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:59:12.77 0h5isBqz0.net
昔はタイトル数で長嶋大した事ないと思ってたけど(現役知らないから)
セイバー見ると7000打席以上で王長嶋が1位2位
4000打席以上で王中西太長嶋の順
昔の人が長嶋や中西太絶賛するのは本当だったんだなって数字上でも分かった

990:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:59:27.54 qYMce4VB0.net
>>970
囲碁は世界に上がいるし
年齢もなあ

991:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:59:48.55 Jf8zgFT90.net
>>963
衣笠は評価ポイントが別とか、その時点で誰でもありになるだろ、バカ

992:名無しさん@恐縮です
17/12/13 08:59:59.10 f2JRon5G0.net
>>917
巨人の人気者というだけで長嶋にやったのも
ナベツネ読売グループと安倍の癒着の賜物だもんな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2346日前に更新/214 KB
担当:undef