【囲碁/将棋】<国民栄誉賞>将棋の羽生氏 囲碁の井山氏に授与検討へ at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:00:59.33 tHDJryaVO.net
>>119
タワラは小沢ガールズにさえならなければ、国民栄誉賞受賞は確実だったな
ただ国民的ヒロインだった頃から、山口香は「谷は若い強化選手と一緒に練習せず、自分の手の内を絶対に見せない。日本全体のレベルを引き上げるという責任感がない」と厳しく批判していた

201:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:01:43.20 Z4NB6L2J0.net
>>190
怪我なんだからふっかけるな

202:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:02:56.06 dFs2PWBI0.net
同時授与ってのはボヤけるんだよね
井山は若いんだからまだまだ先にあげるきっかけはいくらでもあると思う

203:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:03:44.40 Z4NB6L2J0.net
>>186
うん
だから辞めるべきだが続く

204:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:03:53.49 986qLjev0.net
安倍はマルハンの社長やフジテレビの会長にまであげようとしてたよな
滅茶苦茶だろw

205:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:04:03.81 3cToZGVT0.net
羽生のオマケなんて井山も嫌だろ

206:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:04:20.79 ZeKs4XTq0.net
羽生の記録が凄すぎるから、現段階で比較される井山が可哀想
もうちょっと後であげてもいいと思うけどなあ

207:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:04:35.18 /u3FrL1f0.net
羽生と井山同時授賞は将棋と囲碁のバランス的にも妥当だね
羽生の永世七冠も偉業だけど、井山が七冠を再び獲得して更に防衛したのも偉業だからね。

208:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:04:44.10 +xu34oXj0.net
国民栄誉賞なんて文化勲章の対象にならない底辺B層向けの栄誉賞だからな
AV女優でもパチプロでもOKよ

209:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:04:51.96 to4ebrvT0.net
>>100
古賀政男といえばテレビショッピングの大正琴。
URLリンク(youtu.be)

210:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:05:14.12 UWjZP4zk0.net
>>170
サッカーの吉田とかいう選手のことはよく知らんが羽生さんが原ごときと同格なわけな

211:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:05:39.87 G+HFwrht0.net
囲碁は世界じゃ勝てんし将棋は国際戦ないし

212:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:05:48.73 MAuX/O9Q0.net
浅田真央と野茂英雄に授与しないとか意味不明

213:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:05:56.26 KNuYwfph0.net
>>205
まあ元々は在日の王に勲章褒章やれないから
無理矢理作ったやつだしな

214:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:06:08.79 mOv6JJ7z0.net
>>197
アイツは性格が悪すぎるのは有名
犯罪はしたが内柴の方がまだマシとあう位、自分本位な最低野郎

215:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:06:17.71 NNXCyviuO.net
もしかして今の政府は永世7冠と普通の7冠の違いを理解出来てないんじゃないか?

216:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:06:27.12 vZAK3CUD0.net
>>201
ある意味あげて暴動して欲しかったわw
まあ粛々と実績残せに変わってきてるんだろ
マスゴミのおもちゃになるなという

217:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:08:18.45 986qLjev0.net
もう我慢しないで詐欺師加計とかレイプ山口にもあげていいんやで

218:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:08:28.54 +xu34oXj0.net
「王選手に文化勲章を!」
「おいおいwwwwww野球なんぞの底辺B層の競技者に文化勲章は無いわwwwでもなあ…国民的人気だしなあ」
「そうだ!国民栄誉賞と言うのを作って、野球やらプロレスやらドラマやらの底辺大衆の人気者を表彰しよう!」

219:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:08:31.00 4xJBB1nP0.net
これから能や狂言、歌舞伎の大物がどんどん死んでくからその訓練だな。無名受賞に慣れとけ

220:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:09:17.93 NJBJhBO+0.net
どっちも異論ねえな
選挙も当分ないし長期安定政権に対して人気取りとかバカも批判できないなw

221:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:09:18.79 eJoCT1nA0.net
>>212
世間は永世七冠より藤井の連勝の方がすごいと思ってるから

222:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:09:30.53 +xu34oXj0.net
>>216
そっちは文化功労章や文化勲章があります^^

223:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:09:39.90 Vi9fMmCC0.net
>>7
手塚治虫は入っても良いと思う

224:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:09:48.34 RsJdTz0k0.net
>>178
既に言ったように「政治状況」と
長谷川の場合、戦後すぐから連載してるという点も違う
ドラえもんは既に高度経済成長以降だからな

225:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:10:16.29 RsJdTz0k0.net
>>180
俺が言い過ぎってのは「抜き去った」って話で
言う程圧倒してるわけでもなんでもない

226:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:10:22.34 +xu34oXj0.net
て、いうか猪木にやれや
戦後最高のキチガイだぞ
もうこんな人間100年は見れんぞ

227:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:10:28.49 mOv6JJ7z0.net
>>212
王貞治以外は、この賞に意味はない
時の政府が政治に利用するだけ
なでしこジャパンとかわかりやすいだろ

228:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:10:40.88 RagHbVOD0.net
井山さんはちょっと早過ぎる気がするけど
本人が今後の負担にならないと判断したらいいんじゃない?

229:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:10:46.91 DJxuLQ190.net
>>191
iイチローは2回辞退してる
>>209
金メダルの人にあげなくて浅田にあげるのはそれこそ意味不明だよ

230:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:10:48.33 986qLjev0.net
むしろ政府が「羽生賞」を創立してもいいんやで
ボードゲームのノーベル賞としてチェスプレーヤーやポーカープレーヤーに
「本年の羽生賞」を授与するとか。

231:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:11:04.94 RsJdTz0k0.net
>>188
お前のそれは俺への何の反論にもなってない

232:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:11:05.40 SmYl5vO+O.net
井山は世界で勝ってるのか?
まあそれはプロ野球選手にも言えるが…

233:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:11:21.76 nbvtFr9b0.net
井山も全永世になってからにすればいいのに。
囲碁なんて誰もしらないのだから。

234:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:11:31.96 QMhX8Ds10.net
三浦カズもその内もらいそうだな
後ワンピースの作者とかも

235:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:12:10.22 Q1O112/r0.net
羽生は超絶天才のくせに人当たりよく積極的にメディアに出て将棋の敷居を果てし無く下げてきた
その功績は計り知れない

236:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:12:20.80 ACI9QbZz0.net
むしろやらない方がおかしい

237:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:12:23.19 +xu34oXj0.net
名誉欲に飢えた老害たけしは貰いそうだな

238:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:12:30.80 eJoCT1nA0.net
まあ政府が話題作りのネタにしたいだけだろ
NHKのトップニュースもここのところ日馬富士ばかりだったのが今朝は羽生井山だったし

239:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:12:50.51 986qLjev0.net
渡辺明「僕にはくれないの?」

240:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:13:11.07 RsJdTz0k0.net
>>235
ICANの婆さんの演説はすっとばしたらしいなw

241:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:13:17.53 eJYWQ62E0.net
国民栄誉賞って何か薄っぺらいよな

242:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:13:19.69 c4DlY3jw0.net
>>209
浅田はCMまみれだから国の受賞は難しいんじゃないの?
野茂さんはもう政治とタイミングのせい

243:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:13:24.85 hb6Ce5VL0.net
一二三は人間性でダメなんか?

244:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:14:02.41 SmYl5vO+O.net
>>235
北朝鮮とエルサレムと経済問題はどうした?

245:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:14:16.03 986qLjev0.net
>>240
たった8回しかタイトルを獲ってない

246:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:14:31.02 nbvtFr9b0.net
囲碁は、国内チャンピオンってだけで、世界だと全然勝てないんだよね?
テニスだって、国内限定なら何度も優勝している人に、
国民栄誉賞あげているようなものだぞ。
掛布レベルだ。

247:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:14:48.58 TN5YZeWl0.net
若き日の羽生は強さに任せて相手をボコボコにしてきた
晩年の羽生は研究され尽くされて最初は負け越すんだが
相手の棋風を読み取るとその弱点を性格に見抜いて勝ち越してくる
渡辺ですら遂に負け越した 「棋は対話なり」と言うらしいが
羽生はまさにそこを付いてくる棋士だな

248:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:15:06.25 Xd1PTSTC0.net
>>211
高見盛もですね
稽古で自分の手のうちも見せない
力士から嫌われファンサーしないから巡業まで足を運ぶ熱心な相撲ファンからも嫌われてる
ファンサーしないのはこいつだけもん
高見盛をagesてる奴はミーハーな奴と見た目で面白がってる奴だけという

249:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:15:13.01 986qLjev0.net
でも井山、最近世界一の棋士に勝ってるよ

250:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:15:32.29 KNuYwfph0.net
>>238
元々どうでもいいスポーツとか河原芸人が頑張ったね、てぐらいの賞だし
文化云々な奴とくらべたら下も下なんだけど
マスコミはやたらこれを有り難がる

251:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:15:36.60 ttyi0D4P0.net
井山は結婚してすぐ離婚した
人格的に問題があるんだろうから、国民栄誉賞からは除外してほしい

252:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:16:03.24 mOv6JJ7z0.net
>>243
福井列に受賞させるか

253:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:16:07.99 /u3FrL1f0.net
>>212
羽生は七冠達成時に国民栄誉賞の話があったから、井山が授与されることは問題ない。
それに羽生は七冠を直ぐに崩されたが、井山は再び七冠を達成し防衛しているから国民栄誉賞に相応しい。
体重別の競技人口が少ない女子レスリングより、遥かに国民栄誉賞に相応しい。
当然永世七冠の羽生が授賞するのも当然のことで

254:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:16:33.85 nbvtFr9b0.net
>>246
囲碁よくしらないが、どのくらいの試合なん?
錦織とか、グランドスラム取らない限り、受賞は無理って言われているけど、
そのくらいの格の試合で勝ったの?

255:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:16:54.41 tHDJryaVO.net
>>211
強化合宿で若い選手に胸を貸すこともせず、フランス国際など当時の主要な国際大会にも出場せず、五輪と世界選手権の選考会と本大会にしか出場しなかった
山口香はそういう谷(田村)のやり方を「無責任」「利己主義」と批判してたんだよね

256:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:17:05.66 Xd/MkBTA0.net
>>197
最後のは俺の山岸絵美ちゃんが行くべきだったわ
URLリンク(stat.ameba.jp)
URLリンク(pds.exblog.jp)
URLリンク(blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp)
可愛い上に巨乳^^

257:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:17:13.81 uFtiGIlV0.net
囲碁なんて欠陥競技 まともな人はやらない

258:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:17:26.40 bejma3mU0.net
井山なんて知名度ゼロに近いだろ
国民のほとんどは知らないのが現実

259:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:17:54.92 986qLjev0.net
>>251
URLリンク(www.nihonkiin.or.jp)

260:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:18:10.48 tKTH41mi0.net
>>243
井山は世界戦の決勝に行ってるよ

261:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:18:18.61 +xu34oXj0.net
文化勲章(学者・芸術家・伝統芸能・ノーベル賞受賞者など)>>>>>>>>>>>>>>国民栄誉賞(野球・テレビ俳優・女子サッカーなど)

262:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:18:59.24 eJoCT1nA0.net
>>251
グランドスラムの大会でグランドスラム経験者に勝って決勝進出

263:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:19:37.84 w7PZYZ/U0.net
国民栄誉賞ってスポーツにくれてやるために創設した賞じゃないのか
渡す賞が違うだろ

264:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:20:00.89 TASJVlFD0.net
羽生は固辞してくれんかな

265:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:20:02.90 xVKM6yVg0.net
>>246
その対局自体が国民的な注目を浴びてないとな

266:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:20:05.33 ZPqVDFKn0.net
>>195
発想も何も規定に明記されてんだから仕方ないだろw

267:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:20:09.41 Xd/MkBTA0.net
>>257
日中韓だけだけどな。。ほぼ

268:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:20:26.71 x+rizDoi0.net
>>222
まあサッカーはどうでもいいが
チェスはワールドカップで今年中国選手が決勝まで残っとったな

269:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:20:28.21 nbvtFr9b0.net
え、井山は決勝に進んだだけ?
それじゃ駄目だろw

270:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:20:47.76 /u3FrL1f0.net
>>224
王さんにあげる為に創設された賞だからね

271:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:20:52.26 CMAmIid90.net
文化勲章をお願いします

272:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:20:57.27 eJoCT1nA0.net
>>260
マインドスポーツだから…

273:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:21:09.11 5mQxYzrt0.net
そら上げるなら両方一緒に上げないとおかしくなるからな
同じ7冠やし

274:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:21:11.79 uO8lzeyl0.net
錦織はこのままランキング下がって
引退するころもらえるのでは?
東京五輪くらいでしょう

275:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:21:27.31 +xu34oXj0.net
そうそうレベルはどうであれ国民が「わー!!!!」なったらOKなんだよ
羽生は資格あるが井本て誰だよw

276:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:21:34.35 Xd/MkBTA0.net
>>259
それって錦織と同じだよな?

277:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:21:35.42 vXHojhyx0.net
井山のついで感すげえ

278:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:22:07.90 BfKqXJ7i0.net
徹子が先だろ
早くしないといなくなっちゃう

279:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:22:21.09 Y2IgzS960.net
井山もめちゃくちゃ凄いからな
7冠二回とか異次元過ぎるし

280:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:22:56.31 7B4Dxykl0.net
日本人の中で最も知名度の高い中野浩一にやれよ

281:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:23:02.52 Xd/MkBTA0.net
>>270
羽生のは永世7冠(資格)

282:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:23:10.40 tKTH41mi0.net
>>266
世界戦で優勝したこともあるよ

283:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:23:16.30 1RLJeJFs0.net
ほんと政治だな
まあそういうもんさ

284:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:23:24.17 KNiVpdRF0.net
将棋も囲碁もただのゲームだろ
ゲームオタクに国民栄誉賞くれてやんのか
俺だって永世引きこもり名人だっての

285:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:23:32.82 0h5isBqz0.net
中韓にボロ負けしてる程度の人材しかいないの囲碁

286:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:23:53.74 n3y1D+T+0.net
囲碁を知ってれば将棋なんて奥が浅すぎてな

287:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:23:57.31 986qLjev0.net
井山は世界ランキングが18位だけど
世界戦に出ないから不当に順位が低いだけで
実力は世界のトップ5に入ると思うぜ

288:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:24:24.48 fNBXHsmn0.net
>>275
徹子はもうもらってるだろw

289:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:25:10.42 /u3FrL1f0.net
>>248
室田伊緒のファン発見

290:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:25:20.38 nbvtFr9b0.net
>>284
聞けば聞くほど、錦織以下じゃねーのか?って思う。

291:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:25:21.85 Xd/MkBTA0.net
>>285


292:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:25:22.90 w7PZYZ/U0.net
>>281
この二人の業績は引きこもりのお前に1000億円稼がせるより難易度高い

293:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:25:50.84 RsJdTz0k0.net
>>289
それはどうだろ

294:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:26:30.98 uO8lzeyl0.net
>>288
他の賞もらってるだろでいいかと

295:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:27:16.73 /u3FrL1f0.net
>>255
将棋ファンには色んな意味で抜群の知名度がある

296:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:27:28.65 6J9udkF60.net
>>277
いつの時代だよw
今なら天皇や政治家抜かせば、スポーツなら香川、錦織、あとはパヤオぐらいだ
「知っている日本人」海外で聞いたら
URLリンク(withnews.jp)

297:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:27:30.07 986qLjev0.net
井山は藤井四段に「高校行った方がよろしいんでしょうか?」と相談されて
井山「行く必要ないよ。僕も行かなかったし。それで正解だった」と答えて
一時期藤井君は中卒を真面目に考えてたんだよな。

298:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:27:42.71 nbvtFr9b0.net
男子サッカーは1人もいねーのか・・
カズさんが候補かな。

299:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:28:14.80 xVKM6yVg0.net
>>292
将棋世界に特別企画として
夫婦でのインタビュー記事が載ったこともある

300:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:28:54.73 986qLjev0.net
でもおめーらより井山は間違いなく将棋も強いしな

301:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:29:14.03 /u3FrL1f0.net
>>260
授賞者は、王の次は作曲家
スポーツ 芸能が授賞している

302:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:29:28.06 x+rizDoi0.net
>>281
スポーツもゲームだろ
つかきっと世界には281よりすごい引きこもりがきっと余裕でいるよ
PCすら起動しないとかベッドの上で用足すとか

303:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:30:26.36 8LgdKHFp0.net
>>38
だよね。テレビが大好きな野球と芸能人だけでいい
下手に間口広げようとするからおかしくなる

304:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:30:27.64 986qLjev0.net
室田伊緒って山下達郎に似てるよな

305:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:31:12.97 VWcI9YtO0.net
羽生のおこぼれ井山が長嶋のおこぼれ松井になる訳か
まあ羽生だけやったら囲碁ファンが僻むからなw

306:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:31:19.39 KNuYwfph0.net
なでしこが取れてる時点で価値なんかなくなったやろ

307:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:31:19.99 tHDJryaVO.net
>>277
五輪の自転車競技にプロが出られる時代だったら、中野浩一は世界選手権で10連覇、五輪で2連覇して国民栄誉賞だったね
運とタイミングが悪かった

308:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:31:47.74 eJoCT1nA0.net
>>294
その半年くらい前に藤井は一力との対談で学業と棋士業の両立のコツ聞いているんだよな
その一力は二十歳でタイトル挑戦四回という井山以上のことやっている
今のところ全部井山にやられているけど

309:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:31:52.90 1a0+Tjk5O.net
>>297
自宅で元嫁と指してる様子をテレビが取材してたけど
駒の動かし方を知ってる程度のレベルだった

310:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:32:46.16 nbvtFr9b0.net
なでしこは絶対失敗だったよなw
マイナースポーツで世界一って、
同じ格の大会で優勝したところもっとあると思う。

311:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:33:07.14 N0CejjBw0.net
>>7
高橋尚子でおかしくなったんだな
「その年に目立てば受賞」
っていう

312:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:33:07.47 kvs7toq00.net
>>243
日本将棋にはその世界すらないってことわかってる?
中韓人が囲碁並みにこぞって日本将棋やったらほとんどの日本人プロ棋士はボコられるぞ

313:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:33:20.51 /u3FrL1f0.net
>>301
将棋のイベントでその発言をしたら褒めてやる

314:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:33:26.28 xVKM6yVg0.net
>>306
確か「プロフェッショナル仕事の流儀」かな
「ここは動けるんだっけ?」とか聞きながら指してたな

315:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:33:41.23 8LgdKHFp0.net
>>94
プロ棋士の解説聞いてても、打つっていうことあるけどね(持ち駒と打つ場合以外でも)

316:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:33:46.95 sl4r021g0.net
知名度なんか関係ないよ
井山が凄いのに間違いない

317:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:33:59.73 986qLjev0.net
なんかサカ豚がブヒブヒセカイガセカイガー言い始めてない?

318:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:34:34.01 6HoJDJli0.net
凶器はやはりビール瓶!? “共犯”白鵬の偽証疑惑
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

319:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:34:41.25 oIrve7e40.net
いつまでなでしこに文句言ってるんだよ焼き豚wwww

320:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:34:42.70 kvs7toq00.net
>>307
優勝してアジア各国政府から祝電が来たんだが?

321:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:35:11.91 eJoCT1nA0.net
>>306
元嫁は囲碁もそこそこ強いんだよな
関西のアマチュアの団体戦で優勝してた

322:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:36:50.64 nbvtFr9b0.net
いぁ、優勝して国民栄誉賞って、
それなら他にもあるんじゃないのか?と言いたい。
オリンピックで金メダルって、時点で優勝でしょ。
今まで日本人が何個の金取っているんだと。

323:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:37:16.75 uO8lzeyl0.net
>>316
焼豚じゃなくてもなんで国民栄誉賞とは思うw
普通にがんばったで賞にしたらどうかね

324:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:37:21.45 3BOV1Guf0.net
井山って中国、台湾との名人対決で毎回最下位じゃん

325:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:37:50.84 R4dukfn3O.net
>>90
五輪がタワラと同日だったからなぁ。
スポーツ新聞で1面になった事無いんじゃね?

326:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:38:02.03 7DJvo9T60.net
>>7
歴代で一番凄いのは伊調馨じゃね
俳優人はいらねー

327:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:39:07.95 WDn8HwBc0.net
>>304
世界選手権はまだしも五輪は興味ないからよく知らんのだけど、あの頃って五輪にスプリントあったっけ?
その後ならもちろんKEIRINも他のトラック競技もあるけどさ

328:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:39:14.53 /u3FrL1f0.net
>>315
気楽な商売だな 週刊新潮は
警察にも否定されて誰にも相手にされないことを、自ら証明することもなく記事を垂れ流すだけ。

329:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:39:43.24 nbvtFr9b0.net
>>323
伊調もなでしこと変わらんと思う。
競技人口少ないスポーツで4連勝って、
日本のメジャースポーツの県大会4連覇と同じくらいの成果だし。

330:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:39:45.66 s83HBg1b0.net
井山って年収2億もあるのに離婚されるような人間性がクズの糞だぞ
囲碁の実力も中韓に手も足も出ない雑魚でむしろ日本囲碁の恥さらし
こんなウンコみたいな井山に国民栄誉賞とか冗談だろ?
井山なんかが羽生永世七冠と同時受賞なんて国民は納得いかないだろ

331:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:39:59.31 3BOV1Guf0.net
>>308
高橋は日本陸上女子で史上初めて金だから価値がでかい

332:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:41:07.90 a8W6/DHHO.net
野村にやったらタワラにもやらなくちゃいけないから

333:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:41:10.05 tO171Y5L0.net
丸山とかいう、なでなでしこしこ馬鹿糞ビッチのいる賞はもうどうでもいいやろ
こいつだけは国民栄誉どころか日本の恥だからな

334:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:41:34.23 3BOV1Guf0.net
伊調の4連覇って競技人口とレベルからみればスケートの小平のWカップ15連勝よりはるかに簡単に出来るレベル

335:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:41:55.00 tN3MeBvM0.net
なでしこは民主党政権かな
アホなことしたな

336:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:42:04.90 PLnVCmdU0.net
羽生はたかが養護学校出身のデブのガイジ相手に8勝6敗(うち不戦勝1)という
プロにあるまじき恥ずかしい戦績を残してるんだがなw
去年映画やNHKの番組で暴露されてたw

337:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:43:11.03 986qLjev0.net
羽生はスケートでも金メダルだし妥当だろ

338:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:43:14.47 R7z0qx1K0.net
井山もそのうち全冠名誉称号取るだろうからその時にした方が良いよ

339:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:43:38.59 1Z6skTUH0.net
栄養与えたか?

340:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:43:48.22 KNuYwfph0.net
>>277
日本では禿げた陽気な自転車おじさんなのに
サッカーのイタリア代表は中野が来たら最敬礼して
デルピエロなんかは号泣だもんな
なんだこの扱いの差

341:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:43:52.74 96rGPsqU0.net
この2人なら納得だな

342:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:43:56.76 zRtlzBgI0.net
>>309
それって妄想の話ですよね

343:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:44:09.35 /u3FrL1f0.net
>>98
吉田にやったのが間違いだったな
それで伊調にも授与することになってしまった
霊長類最強とは最重量級のロシア選手のことなのに、吉田ごときが名乗るな

344:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:44:28.21 nbvtFr9b0.net
囲碁の方が競技人口少ないのだから、
永世で7冠とっても井山の方が格下なんだぜ。

345:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:45:19.07 986qLjev0.net
柔道で与えてよかったのは山下ただ一人だけだと思うぞ
野球は王だけでよかったと思う
なでしことかは論外だ。

346:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:45:33.56 G3p+hg/B0.net
どんどん挙げれば良いやろ

347:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:45:42.08 vbIZwY+b0.net
井山はまだ早い

348:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:46:22.34 7/EgxLT/0.net
指し方に違いがあっても天才は対応できて当たり前
称号も1人に集中するほうが自然なんだよな

349:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:46:32.90 Z+9lyMs90.net
>>11
民主のときもあげてましたが?

350:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:46:42.99 PLnVCmdU0.net
羽生の黒歴史ww
にっぽん紀行(NHK総合 2016年12月29日放送)
URLリンク(datazoo.jp)
>村山聖は小学校時代のほとんどを原療養所・養護学校で過ごした。
>亡くなる半年前に羽生善治と対戦、この時までの通算成績は6勝6敗の五分だった。
>村山は優位に対局を進めていたが、考えられないミスで形勢が逆転して敗れた

351:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:46:43.18 b7NPlX7x0.net
すげぇどうでもいいけどなんで栄誉国民賞じゃなくて国民栄誉賞なの?
名誉市民とかと同じ方向性のフレーズなのに逆転してるのがもやっとするんだけど
まぁそれ言い出すと国宝人間になるけど

352:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:47:02.05 mKHLsWCvO.net
オマケ受賞やめろ
頭おかしいぞ自民党
税金の無駄遣い

353:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:47:22.73 reS63par0.net
羽生は納得だが井山はそこまでの価値はない

354:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:47:26.47 Z+9lyMs90.net
>>13
お前が知らないとこで影響与えてます

355:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:47:53.49 9zJ9+LvD0.net
羽生は国民栄誉賞貰って当然
井山は囲碁というマイナー競技であることと知名度が低いから賛否が別れるなぁ

356:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:48:09.03 vbIZwY+b0.net
>>348
外国人の王貞治を表彰するために設立した賞だから

357:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:48:13.12 986qLjev0.net
吉田って篠原にどうしても勝てなくて大きな壁だったけど
最後は篠原を破って日本一になったんだよな。
五輪で金メダル獲った時より嬉しかったらしい

358:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:48:39.39 JFjFvU8x0.net
断れ断れ
そっちのが話題なるし時の政権になびくようなもんちゃうやろ

359:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:48:39.76 Qynci5Me0.net
小澤征爾、宮崎駿、イチロー、中野浩一、武豊、国枝慎吾
村上春樹、鳥山明

360:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:48:41.77 xVKM6yVg0.net
ネット対局の普及で、自分で指す人の数は安定してるだろうけど
プロ棋士そのものが注目されないと人気面ではきつい
引退した内藤國雄がそれを危惧してたが、囲碁界はもっと深刻だよな

361:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:49:07.63 G3p+hg/B0.net
レスリングよりは遥かにましやな
挙げれば良いやろ

362:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:49:21.90 nbvtFr9b0.net
村上春樹は、もうノーベル取らないと、国民栄誉賞も無理な雰囲気だろw

363:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:49:34.93 KNuYwfph0.net
>>348
元々純正国民じゃない人に与える為の賞だから

364:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:50:05.46 3BOV1Guf0.net
井山は中国台湾との名人対決で毎回トップになってからにしろよ
毎回最下位だろこいつ

365:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:50:53.70 S30xPYjq0.net
七冠で貰えるなら、ずっと前にやれや
永世だから貰えるなら、井山はまだ違うでしょ
タイトル99期だから貰えるなら、井山は違うでしょ
こんなんいらんやろ

366:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:51:06.72 a8W6/DHHO.net
イチローにやるとき野茂も同時になるのか
ダルビッシュや田中将は貰える時があるのか
カズや錦織は死ぬ前貰えるのか

367:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:51:07.06 XAiBTq0n0.net
総理大臣がこの人あげたいってその時の気分だけ選ばれる名誉賞だからなあ
定期制ないし

368:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:51:16.33 rvo17gHZ0.net
囲碁なんて誰も興味ないのに上手いこと将棋に乗っかってるよなwwwwwwwwwwwwww

369:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:51:16.87 QmpDYko50.net
井山って永世7冠レベル?

370:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:51:20.06 KYRJGspk0.net
衣笠とかレスリングが貰ってるぐらいやしな
井山も余裕で貰ってもいいな

371:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:51:38.59 R7z0qx1K0.net
>>347
というか養護学校出のデブでもプロだから
お前相手なら王だけで勝てるだろうな

372:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:52:00.59 DnDPYTTQ0.net
将棋の永世七冠って、囲碁だとただの七冠程度ってことかよw
将棋が超馬鹿にされてるってことだなw
さすがシナに甘いアベ政権www

373:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:52:00.66 1a0+Tjk5O.net
>>357
井山の中身が藤沢秀行なら敵はいないな

374:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:52:06.62 KNuYwfph0.net
>>357
アマでネットしてた奴がプロを何回も倒してたのに
マシン扱いされてて実際に交流戦でもプロ倒してから
もうプロ制度なんかなくしてチェスとか碁みたいにして欲しい言うてるからな
プロアマの差はどんどんなくなってる

375:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:52:28.59 FHExB8170.net
羽生はしってても井上なんて一部の人間しかしらんだろ
なにが国民栄誉だ

376:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:52:40.36 JFjFvU8x0.net
てか名人以上の栄誉はないんやから本人も迷惑やろ

377:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:52:42.30 R7z0qx1K0.net
>>366
もう三つ取ってる
まだ28歳だから35までには達成しちゃいそう

378:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:52:48.43 ym79ISLL0.net
>>365
日本は中国韓国に勝てないからなwww

379:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:53:22.66 7/EgxLT/0.net
>>355
国民が選んで成立した政権、いわば国民の声、市民の声、庶民の声、民の声だよ

380:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:53:32.75 uO8lzeyl0.net
>>365
囲碁将棋新聞だから仕方ない

381:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:53:43.29 52yrXuXB0.net
安倍ちゃんの人気取りキター

382:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:54:29.91 986qLjev0.net
マリオの宮本とかラピュタの宮崎にもあげていんじゃね?

383:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:54:30.82 R7z0qx1K0.net
>>366
井山現在タイトル状況
うち永世同等位が3つ
称号(条件・歴代の人数)で書くと
名誉棋聖(通算10期または5連覇・3人)
二十六世本因坊(通算10期または5連覇・約560年で26人)
名誉碁聖(通算10期または5連覇・3人)
そして
名誉天元(5連覇以上・1人)        →現在3連覇中
名誉名人(通算10期または5連覇・2人) →現在通算6期
名誉王座(通算10期または5連覇・1人) →現在5期3連覇中
名誉十段(通算10期または5連覇・0人) →現在4期2連覇中

384:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:55:02.44 o8wofGM00.net
>>62
成績で明らかに伊調が上だから
吉田にあげれば伊調にあげないと
バランスを欠く

385:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:55:08.26 WGPNujqJ0.net
羽生さんと井山さんの業績が同格なように見えちゃうのはよくないと思う
永世七冠はそんな安っぽいもんじゃない

386:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:55:25.22 N0CejjBw0.net
どうしても武豊って言われると、それは違うんじゃないかと思ってしまうなあ
佐藤琢磨ならいいんだけど

387:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:55:42.43 tEsP0G4d0.net
安倍チョンは
文鮮明や池田大作には上げないのかよw
お前を支えてるのはそこだろ。

388:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:55:53.56 RqRDfMn90.net
>>7
伊調が入るなら柔道の野村も入れるべき

389:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:55:57.29 9JdkVoNP0.net
オリンピック4連覇は凄いことだと思うんだか
気にくわない人が多いのはなぜ?

390:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:56:12.37 KNuYwfph0.net
>>382
日本しかしてない将棋と中韓交えた碁だからなぁ

391:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:56:14.48 xVKM6yVg0.net
>>370
藤沢里菜と再婚すればいい

392:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:56:48.57 m9czPv0K0.net
>>138
妥当だろうね
美空ひばりから乃木欅まで当ててきたんだし、安倍さんがダメになった後も支えてたらしいから、恩義を感じて取らせるかもしれない

393:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:56:56.99 tKTH41mi0.net
>>375
井山は世界戦の決勝に行ってるよ

394:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:57:06.08 KNuYwfph0.net
>>385
野村は日本選手権を取ったことがないから無理だぞ

395:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:57:49.71 ym79ISLL0.net
>>386
競技人口がめちゃ少ない、超どマイナー競技だからだろ

396:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:58:10.42 wPmEea/J0.net
将棋は日本人しかやってないからなぁ。実際の実力は未知数
相撲もモンゴル人が入ってきたらボコボコにされたしな

397:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:58:46.80 WzgZw7ex0.net
まあ将棋は大山や中原いてだから
タニーもいたし7冠のときはあげにくかった
だからこそも知名度的にはあるのかもねてわ
さすがに永世7冠ならもらっとけになってるんだろう
囲碁はわりとあげやすい感じだけどタイミング的には今のらないと囲碁としてはたぶんないから今やるんだろうな

398:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:59:09.61 nbvtFr9b0.net
>>386
マイナーだから。
競技人口+入場券を払う観客数
この数字が影響する。
サッカーで県大会4連勝だってすごいちゃーすごいのと同じ。

399:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:59:19.21 U21QTDaQ0.net
>>371
どこのだれがそんなこと言ってるんだ?

400:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:59:37.73 KNuYwfph0.net
まあ片手間でチェスしても日本一で
世界王者とタメ張れる羽生がこのてのゲームクソ強いのはまちがいないけどな

401:名無C
17/12/13 06:59:47.48 aJt5uNNk0.net
>>7
古関裕而は家族が辞退したのが悔やまれるな

402:名無しさん@恐縮です
17/12/13 06:59:52.32 ym79ISLL0.net
>>390
井山は中国人韓国人より弱いだろ

403:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:00:37.68 Cuj6Tksz0.net
大谷にあげろよ。

404:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:01:09.72 WGPNujqJ0.net
>>210
在日だからじゃなくて、若すぎたり野球が軽く見られてたりしてて、すぐの叙勲が難しかっただけだよ

405:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:01:18.53 4oxkRNRY0.net
室田「ぐぬぬ」

406:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:01:28.74 hltIHblR0.net
将棋も外国人が参入してきたら日本人がボコられるのは間違いなからな

407:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:01:42.34 eVo943/+0.net
中国に勝てないけど日本国内で超無双なら卓球の水谷なんかも条件を満たしてしまいそうなのでなんか違う…

408:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:01:49.63 nbvtFr9b0.net
>そして
>名誉天元(5連覇以上・1人)        →現在3連覇中
>名誉名人(通算10期または5連覇・2人) →現在通算6期
>名誉王座(通算10期または5連覇・1人) →現在5期3連覇中
>名誉十段(通算10期または5連覇・0人) →現在4期2連覇中
え、これ取ってからでいいんじゃないの?難しそうなん?

409:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:01:50.21 wHk+X/3w0.net
国民栄誉賞乱発しすぎじゃね
井山さんとか、囲碁に興味のない大多数の国民は知らないし、報道もそんなないだろ
普通に勲章でええやん

410:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:01:50.95 pWu1vlp/0.net
>>396
横山だろ

411:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:02:33.15 eVo943/+0.net
ここまで手広くしちゃうと武豊あたりも貰うんやろなあ

412:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:02:36.68 WgYubDlp0.net
宮崎駿にもあげてやれよ

413:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:02:47.56 SmYl5vO+O.net
>>403
相撲みたいになるな

414:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:03:11.08 KNuYwfph0.net
>>409
あの人拒否するだろ

415:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:03:37.87 p+a42EM/0.net
羽生善治を超えるには
八冠達成と永世七冠+名誉NHK杯か
かなり難易度高いね
大山康晴 中原誠 羽生善治と強い奴が
出てくるの待つしかない

416:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:03:42.16 tN3MeBvM0.net
国民を熱狂させた人いう基準だと思ってたけどな
一発屋じゃダメだし成績がよくても印象が薄いんじゃダメ
長島に異論ある人はいないように

417:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:04:03.90 SmYl5vO+O.net
>>397
世界王者はハンデ付きじゃなかったか
それでも充分に強いけど
羽生は囲碁や麻雀も強いなんて聞いたな
勿論プロには敵わないが

418:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:04:08.29 8klwBCdP0.net
>>252
山口香の単なる嫉妬じゃねえか
昔から気に食わなかったがクソ女だな

419:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:04:16.39 nbvtFr9b0.net
宮崎は左翼じゃなかった?
だから拒否したり、授賞式に遅刻したり、
そういうことやると思うよ。

420:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:04:35.70 eVo943/+0.net
羽生さんは後世に名を残すほど強いけど時代をこえて全盛期の大山倍達とやったら大山が勝つ気がするんだよなぁ

421:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:04:47.00 ZPSagYjP0.net
そういえば井山はタイトル独占中か
羽生さんにあげるにも井山にあげるにもタイミング的にはいいか
俺は別に大丈夫だけど、絵面もつか?
地味過ぎない?

422:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:04:47.73 Ld+/t7m/0.net
国民栄誉賞と死刑執行は政権支持率のカンフル剤だからね

423:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:05:07.03 ZyQmCcD20.net
それ言ったら羽生も日本国内限定やぞ

424:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:05:09.78 N0CejjBw0.net
宮崎駿とかビートたけしとかは何故もらえないの?
これって死んだ人は貰えないんでしょ?
じらしてたら間に合わなくなるぞ
あと宮本茂とか

425:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:05:12.91 LEO1wy+K0.net
囲碁の奴にも国民栄誉賞( ゚д゚)ポカーン
が、国民の総意

426:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:06:25.80 VXg1TefU0.net
>>15
三船は知らんが高倉健は国民栄誉賞より格上のやつを貰ってるだろ

427:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:06:31.14 N0CejjBw0.net
>>417
少なくとも名人戦でやれば大山が


428:だし 名人戦で勝てればそれに勝るものなしだしね



429:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:06:56.29 SmYl5vO+O.net
>>421
宮崎駿の性格だと拒否するだろ
たけしは逮捕歴もあるし貰ったら無銭飲食で逮捕されるのが夢と言ってたしな

430:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:07:05.25 WGPNujqJ0.net
>>421
国民栄誉賞は亡くなってからもらってるケースも多い

431:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:07:16.11 eVo943/+0.net
結婚して普通の幸せな家庭を築いてる羽生よりバツイチの井山の方が人生経験は上やから

432:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:07:16.61 nbvtFr9b0.net
>>420
いや、国民栄誉賞だから・・・
競技人口やファン数が十分ならOKだぜ。

433:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:07:20.45 8X6g0egi0.net
囲碁は中国韓国にも認められてからにしろ

434:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:07:45.72 1a0+Tjk5O.net
>>421
アスリート以外は没後受賞がほとんど
存命中にもらったのは藤山一郎と森光子だけ

435:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:07:54.00 tKTH41mi0.net
>>399
井山はこないだ中国のナンバー1棋士に勝ったばかりだよ

436:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:08:03.56 SmYl5vO+O.net
>>419
死刑は冤罪の疑いがある人を除いてベルトコンベア方式でガンガンやれば良いんだよ

437:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:08:20.93 Lsr6EP9t0.net
羽生はまあ当然だろう
井山は後年でもいい気がするが

438:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:08:28.38 USNPI27k0.net
>>1
チンケな栄誉賞よりも、勲章あげたらいいんだけどね

439:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:08:34.05 tN3MeBvM0.net
>>429
それは全く関係ない
外国と比較するものでもないし外国が口を出すものでもない

440:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:08:40.17 jByRrW140.net
囲碁はできる人にあったことがない
将棋に比べてできる人の数は10倍以上差がありそう
ちなみに将棋ができる女もあったことがないが将棋は男女比約100:1

441:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:09:07.37 XDGHo/Zz0.net
まあ、どちらにも特に国民は励まされていないけど
あげるなら二人一緒でいいんじゃないか
井山のほうがよく見ると支配率上だしね

442:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:09:29.07 nbvtFr9b0.net
羽生は永世7冠を永遠に取れなかった可能性もあったし、
同時7冠の時点で拒否したのはすごいよ。

443:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:09:49.76 AdbVW3Cm0.net
安室奈美恵にも国民栄誉賞を!

444:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:09:55.67 ICcIpGYY0.net
>>19
長谷川町子は生きてたら辞退しそうだわ

445:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:10:05.02 eVo943/+0.net
>>435
いやナデシコとか高橋尚子とかレスリングは国際試合で勝って評価されたんだろ…

446:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:10:10.98 WdMTToHA0.net
悪くないけどAIには勝てないのにね
そんなこと言ったら全部だけどさ

447:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:10:12.76 VWcI9YtO0.net
>>393
逆に相撲は日本人がやらなくなってる
昔は砂場とかで子供がやってたが今じゃやらないしモンゴル人云々以前に日本人のレベルが下がってるのが問題

448:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:10:22.46 iw74w4Xq0.net
>>431
たまた


449:ワ勝てただけだろ。 実力では中国人韓国人より弱くて総合的には負け越してるだろ



450:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:10:25.79 pLWXsU4Z0.net
納得やね
二人とも受賞で問題ない

451:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:10:35.94 wPmEea/J0.net
井山は世界でもTOP10に入るくらいなんだろ
羽生はチェスで世界1000位くらいだよ

452:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:10:44.00 x+rizDoi0.net
>>397
それは日本のチェスプレイヤーが弱すぎるの
グランドマスターはレーティング基準にしてあげてるだけで「世界王者」というと語弊がある

453:名無しさん@恐縮です
17/12/13 07:11:08.91 NW6Zcx+90.net
まだ支持率がーとか言ってるやついるんだな
少しは自分で考える頭を持ったらどうなんだ
冷静に考えてみ、これで反安倍が自民を支持するわけないし、
無党派層が自民支持になるわけないだろうに。自民支持派だって
よくやったなんて全く思わんだろうに。
こんなもん、ああそうなんだって思うだけで別に支持率に何の効果もないよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2346日前に更新/214 KB
担当:undef