【フィギュアスケート ..
[2ch|▼Menu]
592:名無しさん@恐縮です
17/12/09 08:18:49.84 RqlgQXDm0.net
たいして宇野はほかの大会とほとんど変わらない、1点もないようなPCSが出された
今回フランスよりはかなりましなできだったが
137.83 宇野 グランプリファイナル
137.80 宇野 ロンバルディア
137.66 宇野 スケカナ
137.21 宇野 フランス杯

593:名無しさん@恐縮です
17/12/09 08:21:37.18 +W/AckAn0.net
>>512
宇野はメンタルトレーナー付けてるそうだから
そのアドバイスかもしれないよ

594:名無しさん@恐縮です
17/12/09 08:21:58.77 ZUDj8KmH0.net
>>592
キチガイ宇野オタネーデル婆ざまあw

595:名無しさん@恐縮です
17/12/09 08:31:34.68 RqlgQXDm0.net
まあこれ勝っちゃうと、宇野が五輪の本命中の本命という扱いになってプレッシャーがかかりすぎだからね
そうでなくてもスコアの上からは宇野がぶっちぎりの状態で五輪を迎えるから
300超えた選手は今季宇野以外いないし、宇野は2回超えてるからね
宇野自身もサバサバだし
逆にネイサンの方が喜ぶというよりかなり表情が硬いよね
4大陸のときもそれで世界選手権の本命扱いされてボロボロだったから

596:名無しさん@恐縮です
17/12/09 08:34:14.64 9S6ftUc40.net
なんか羽生がいた方が
盛り上がるな
早く怪我治して戻ってきてほしい

597:名無しさん@恐縮です
17/12/09 08:38:14.40 Xs4UUuNm0.net
おばあちゃんまだやってた元気すぎw

598:名無しさん@恐縮です
17/12/09 08:39:26.46 Xs4UUuNm0.net
ID真っ赤にして何度も同じことばっかり言ってるし
誰も洗脳されないのに

599:名無しさん@恐縮です
17/12/09 08:45:00.17 RqlgQXDm0.net
新採点で点数が出るようになって以降五輪シーズンの得点と五輪のメダルの関係
2005-2006シーズン
245.33 プルシェンコ 欧州選手権            五輪金
241.80 プルシェンコ ロシア杯
230.10 ランビエール グランプリファイナル       五輪銀
228.87 ランビエール 欧州選手権
225.55 ランビエール ロシア杯
222.95 ジュベール 欧州選手権

2009-2010シーズン
255.39 プルシェンコ 欧州選手権         五輪銀
249.45 ライサチェク グランプリファイナル    五輪金
243.36 織田 グランプリファイナル
242.53 織田 エリック杯
240.65 プルシェンコ ロステレコム杯
2013-2014シーズン
295.27 チャン ラリック杯         五輪銀
293.25 羽生 グランプリファイナル   五輪金
280.08 チャン グランプリファイナル
268.31 高橋 NHK杯
267.11 フェルナンデス 欧州選手権
265.38 町田 スケアメ
263.59 羽生 ラリック杯
2017-2018
319.84 宇野 ロンバルディア
301.10 宇野 スケカナ
293.79 ネイサン ロステレコム
290.77 羽生 ロステレコム
286.51 ネイサン グランプリファイナル
286.01 宇野 グランプリファイナル
283.71 フェルナンデス フランス杯
282.00 コリヤダ グランプリファイナル
279.38 コリヤダ 中国杯

600:名無しさん@恐縮です
17/12/09 08:55:00.86 UrZpPdhb0.net
高橋、羽生と日本人が続けてきた連覇を宇野くんが止めました

601:名無しさん@恐縮です
17/12/09 08:55:17.46 ta/pb8rj0.net
失敗してもヘラヘラしてて全然悔しくなさそう
0.1点でもメダルの色変わってくるのに

602:名無しさん@恐縮です
17/12/09 08:58:14.60 raTgkWz10.net
朝になったら宇野が叩かれハジマタ
昨日見てなかった人と見たくなかった人としかおもえん

603:名無しさん@恐縮です
17/12/09 08:59:35.03 JyvPHn7O0.net
ここ数十年の男子シングルの五輪金は以下の全ての条件を満たしている
@世界ジュニアで遅くとも16歳で表彰台
Aワールドで10代で表彰台
B遅くとも該当五輪の2シーズン前のワールドで表彰台
その他、直前GPFで金もかなりの確率で当てはまる

@ABを満たしているのはソチ五輪でも平昌五輪でも羽生とパトリックしかいない
但し27歳で五輪金を取った選手はいない
ボーヤンはABを満たしているが@がない
宇野はAを満たしているが@Bがない
ネイサンは@を満たしているがAやBがない
ハビもBにしか該当しない
@を逃した時点で統計上は五輪金はない
要するにこの競技はいろんな意味で求められる条件が厳しく五輪金を取る年齢幅が非常に狭いので早熟な選手しか五輪金は取れない

604:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:03:03.45 4Xhfeych0.net
ネーデルがGPFで金メダル獲ったらオリンピックも金て自分で主張してたじゃん
しかし今回は内容が酷過ぎてなー ネイサンも宇野も回転不足あり過ぎて
ヴォロノフ選手が1番会場人気だったわ

605:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:04:55.18 raTgkWz10.net
クワド4Lo4S4F4T×2 3A×2
それをGPFのフリーでやる
これを叩いてるのがスケヲタだとしたらどうかしてると思う

606:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:06:42.89 8Hm0ko8U0.net
>>602
昨日の演技見てたら愚痴りたくなっても仕方なくないかな

607:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:07:57.76 8Hm0ko8U0.net
>>605
4回転跳べばいいというものでもない
スケオタこそそう思っていると思うよ

608:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:08:02.93 ZUDj8KmH0.net
>>592
どんどん下がってるじゃねー宇野www
トップ選手がでてくる試合だとダメダメな宇野www

609:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:09:00.45 3zNVa6Yh0.net
ネイサンの点数???曲…??

610:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:09:45.38 gOO6SJJu0.net
>>549
ネイサンのフリー、ジャンプ特化気味でその他の要素いまいちじゃね?SPはいいけど。
去年の韃靼人は良かったね。
宇野は去年のSPみたいなのをやればもう少し幅が広がるのにな。
全体的に今季は五輪シーズンのせいか、ジャンプの飛びやすさ優先であんまり冒険してない感じがする。

611:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:09:49.59 raTgkWz10.net
羽生やハビやPさんが技の完成度で戦うのは当然のことだと思うけど
それで粗があっても高難度プロに挑戦している若手を叩くのは違うだろ?
3人たちがやってきたことを真っ向から否定してることになるんだが

612:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:10:18.44 31QRNFU70.net
>>598
素人(非スケオタ)は騙せると思ってるんじゃない
ここに素人がいるかどうかだけど
一人でも二人でも騙せたらそれでいいのかもね当人は

613:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:15:43.89 b25XAYjS0.net
数字はそのままだからな
いくら絶対王者、羽生への挑戦権などといったところで、全然そんな状況ではないことは一目瞭然だから

614:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:16:43.44 8vU41yDy0.net
日本開催だったから宇野に得点やり過ぎだと思った
宇野は結局羽生は越えられない
本番に弱すぎる

615:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:16:44.90 qbmHRro10.net
>>611
素朴な疑問4Sって大技なの?
4Fや4Lo跳べる選手にとって

それとそれだったら羽生が4Lzに挑戦してることも叩かないでね
4Lo4S 4T入ったプロを完成させた上で挑戦してるんだから

616:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:18:39.11 8vU41yDy0.net
>>601
まだまだ得点差は本当はあったはず
宇野に得点やり過ぎ

617:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:19:17.68 bLX7NMc00.net
羽生もさんざん今までフリーはヘロヘロ演技しても大盛り点もらってたからな
八百長競技だよフィギュアは

618:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:20:47.66 b25XAYjS0.net
もう昨シーズンからTESの力が宇野、ネイサンが羽生を超えている状況だった
総合でも昨シーズン後半に宇野の平均は羽生を超えていた
それが今シーズンよりはっきりしただけ

619:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:22:05.16 AkN9ud7w0.net
>>617
何年前の話してるの?
5年前?時間が止まっちゃってるんだね
少なくとも2015年以降見てないでしょ

620:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:22:43.14 b25XAYjS0.net
技術的に
5クワド以上 ネイサン、宇野、羽生、ジョウ
4クワド    ボーヤン
3クワド    フェルナンデス、コリヤダ
ジョウはPCSが出ないので五輪で優勝争いは無理
ネイサンと宇野と羽生が昨シーズンのグランプリファイナル、4大陸、世界選手権、国別とほぼ3人で表彰台を独占してきた(世界選手権だけネイサンの代わりにボーヤン)
羽生の怪我の前から宇野やネイサンの方が平均得点やシーズン得点が上の状態にあって、実際ロステレコムでも羽生はネイサンに3点差で負けていた
その上致命的ともいえる怪我をここにきてしたから
今技術的に強いのはネイサンと宇野

621:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:23:02.48 8vU41yDy0.net
ネーサンが以外に得点伸びないのは
4回転ばっかり意識して他の演技を
見せない点もある
4回転は羽生のが綺麗
ネイサンは少し雑
羽生は復活出来るかな?

622:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:23:26.25 gOO6SJJu0.net
>>611
ユーロのない日本や北米の選手にはGPFは恐らく最後の大きな国際大会だから、色々試すには良い場だと思う。
ここで守りに入ってたらいつ実戦で試すんだという感じだ。
宇野は初めて4S成功できたのは収穫じゃないかな。
まあ宇野は連戦して調子を維持するタイプだから、もしかしたら四大陸に出るかもしれんが。

623:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:25:29.63 b25XAYjS0.net
今大会も含めた今シーズンTES平均値
158.94 宇野
151.30 ネイサン
141.08 羽生
139.82 コリヤダ
136.99 ボーヤン
136.22 アーロン
135.77 ジョウ
134.60 フェルナンデス
10点以上差があるから

624:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:25:41.86 UrZpPdhb0.net
ネイサンの着氷汚すぎる
あれじゃGOE貰えないわ
GOEを制する者はフィギュアを制す

625:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:28:09.28 8vU41yDy0.net
>>620
総合的には羽生が一番上手いと思う
羽生の滑りは美しい
ネイサンは雑

626:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:28:35.20 bNGgvGJf0.net
宇野はスタートダッシュタイプでクリケット組のフェルナンデス、羽生はスロースタータータイプ
2回も五輪金を取らせたオーサーを信じろ

627:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:28:58.30 JyvPHn7O0.net
GPF始まって以来オリンピックシーズンにGPF優勝者や欠場者(プル)の五輪金はあるけど
GPF銀以下からの五輪金というのは今までにいない

628:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:29:45.80 6fr3DW5y0.net
>>605
改めて見るとすげー構成だな
毎年ごとの進歩がやべー

629:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:31:10.22 8vU41yDy0.net
>>624
俺もそう思う
フィギュアスケートは芸術性も必要
ネイサンはなんか荒っぽいスポーツ見てる感じ

630:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:31:23.75 Db3ILGmH0.net
羽生はショートは4Sと4T
フリーは3種4クワドで十分

631:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:32:16.33 G0UInFeX0.net
コリヤダ良いね今回はミスあったけど最初のジャンプきまったら最高
上位三人も他の三人もやはりレベル高い試合だった

632:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:34:05.71 b25XAYjS0.net
もう羽生と宇野とネイサンはPCSで数点しか差をつけられない差になっている。
技術点で勝てないかぎり勝てない

633:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:34:29.94 G0UInFeX0.net
ネイサン後半の4ルッツがきれいにできたら完成度上がるのに

634:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:36:20.17 yjEnGSKn0.net
羽生はあんま好きちゃうかったけど、世界選手権の演技で地味に感動したから今回も出てほしかったわ
昨日のは正直つまらんかった

635:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:37:27.55 b25XAYjS0.net
あと10日で全日本
そこで羽生と宇野は対戦するよ

636:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:39:00.19 G0UInFeX0.net
たしかに羽生選手含めて六人の試合みたかったけど
怪我ではしかたない

637:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:41:29.54 YRewh3iB0.net
>>629
それでもボーヤン?って名前だったかな、
すっげ4回転跳びだしたころのあいつに比べたらまだ優雅に見える

638:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:43:03.48 Jh/Hu/3b0.net
>>571
今後解説の仕事減ってもいい
サラッとすごい事言ってるね
それだけ旬な選手のミス指摘するのは勇気いるんだね。

639:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:45:29.02 /ctRbVHp0.net
羽生は本当に技術面でも芸術面でも素晴らしい
不在だったことで余計に実感した

640:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:48:12.76 oD2cIoYS0.net
宇野とかネイサンはジャンプ飛んで助走しての繰り返しのくせに演技構成点が高すぎる
ラクし過ぎ

641:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:50:54.81 4Xhfeych0.net
>>638
日本スケート連盟一推しが宇野だからなぁ
しかし援護するにも演技が酷過ぎて無理でしょ
会場人気はヴォロノフだったしね

642:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:51:52.34 oD2cIoYS0.net
>>638
へー
言っちゃダメと言われてるんじゃね?
それなのに言っちゃった
仕事減っても良いとまで言ったのは回転不足なのを指摘したら仕事回さないと言われてるって事だろ

643:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:54:07.40 8JTaEAsT0.net
>>638
織田さん好きだわ
このヒトほんとスケートもスケーターも大好きなんだってのが伝わってくるよ
将来コーチになりたいと言っていたけど夢が叶うといいね
今回のミス指摘でその道が閉ざされたら我慢ならない

644:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:55:02.11 v2NtxtsU0.net
>>431
そんなバカの作ったアンケートにわざわざ参加するわけないでしょ。
まともな人が見たら恣意的なのが丸わかりなんだから放置するわ。

645:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:55:08.20 b25XAYjS0.net
>>640
フリーもほぼ全部ステップから跳んでる

646:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:56:30.36 +W/AckAn0.net
URLリンク(hissi.org)
↑有名な羽生アンチのネーデルだね
ID変えるのは何故?ID:b25XAYjS0

647:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:57:15.22 +MBoxyvt0.net
小塚はまあ名古屋閥ということもあって発言がかなり残念なんだよね
こういうのとか
題名のない音楽会
宇野四季
原曲からかなり編曲を変えてあることについて
バイオリニスト
「原曲が体に染み付いているものを前世違う風に構成されるのですから演奏するのが難しいです。
でもさすが名曲は切り貼りされてもやっぱり名曲なんです」
小塚
「最後に向けてスピンをやってステップをやってドンドン盛り上げていくっていうのも
もちろんジャッジも人間ですからどんどん盛り上がっていくことによって
あ、点数あげちゃおうかなっていうふうにね、思うように構成をしていくっていうのも大事ですよね」
一同
「作戦でもあるんですよねー」

648:名無しさん@恐縮です
17/12/09 09:59:20.04 A4BJS9gQ0.net
>>645
そういえば織田君SPの時ステップから跳んでないって指摘してたね

649:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:01:07.23 b25XAYjS0.net
それネイサン

650:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:03:15.82 oD2cIoYS0.net
宇野って足元止まってたりあまり複雑な動きをしない

651:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:04:59.40 b25XAYjS0.net
まあ、フィギュアの人にクラシックはあれだから
宇野のはかなりましな部類
コリヤダなんて全く違うタンゴが入ってくるから
羽生の昨シーズンのホープアンドレガシーなんかも全く違う曲をつなげていて、作曲家から一回使うの断られているからね

652:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:05:44.16 v2NtxtsU0.net
>>470
プレロテが、とかいうのはCBCの解説でしょ?
きつい訳ばかりコピペされてるけど
そこまで批判的なニュアンスないよ。
四回転が安定してる理由の技術的解説にしか聞こえない。
海外の批判、っつうのも批判的なファンがいると言う程度。
高橋にもプルシェンコにも羽生にも批判的なファンは一杯いた。
その程度のこと。

653:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:12:42.31 mgOG4Waz0.net
>>652
全然違うし、そんな解釈のままなら宇野はもう伸びしろなしだよ

654:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:14:36.76 b25XAYjS0.net
羽生の四回転でプレロテしてないのなんてないからw

655:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:20:24.58 KjBQO2HF0.net
しかし羽生のいない試合は華がなくて地味だな
宇野はチャンスだったんだけど残念だったね
全体的にみんな調子悪そうだったね

656:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:23:31.67 b25XAYjS0.net
全然
もはや羽生はトップ6に残らなかった選手だから

657:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:25:34.24 Q8D9lBdB0.net
> b25XAYjS0
11レス中9レスで羽生
出てない試合なのによっぽど好きなんだね

658:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:27:24.63 KjBQO2HF0.net
難しいジャンプを跳ぶだの構成が上だのクワドを◯本跳ぶだの言ってみても試合で綺麗に決めなきゃ意味ないからね
構成上げても330の壁は超えられないじゃん
それは宇野やネイサン、羽生自身にも言えることだけど

659:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:27:53.92 mgOG4Waz0.net
>>655
まあ所詮GPFだからさ
実はそれほど大した大会じゃないし
体操の世界選手権で内村が怪我で棄権したときの内村ロスと
各国の扱いに比べたら
今回羽生がいなくてもそれほど気にならない

660:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:31:11.51 JyvPHn7O0.net
>>644
羽生アンチが羽生のアンチスレに貼って組織投票を呼びかけてそのアンケートにみんなで参加してたけど
嫌いが少なすぎてアンチが少数だということがバレて恥かいてた

661:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:31:35.47 ednZEyrR0.net
>>652
宇野くんのジャンプの問題点はプレロテもだけどこれは宇野くんに限った話ではないね
アリエフ・ヴィンセント・サマリンなんかも程度の差こそあれプレロテで跳んでる
それよりも宇野くんの重大な問題はトゥ系ジャンプの踏み切りが間違っていることだと思う
まずトゥを突きに行く時に既に90°ほど角度入れてそこから上半身も更に回転させながら
突いたトゥも回しながらほぼ180°回転した状態で点いていたトゥをエッジ全部付けて体重
もそちらに乗せた上でその足で跳び上がるので既定のジャンプになっていない

662:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:31:42.84 nzHwYkxr0.net
>>659
ネイサンは明らかに調子が悪かったんだし
ここで勝てないとダメでしょ
羽生を超えられないよ

663:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:32:21.31 b25XAYjS0.net
>>658
実際宇野とネイサンのと争いというのが現実

664:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:35:07.09 mgOG4Waz0.net
>>663
両方あれだけ盛られてあんな点数なのに?
フィギュアのレベル下げてどうすんの?
男子はもう無くすつもり?

665:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:35:47.53 BPJqWJm20.net
>>651
この人はフィギュアにクラッシックはあれだからって本気で言ってるのだろうか?

666:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:35:59.95 yQo4dGca0.net
>>661
そんなわかりやすいジャンプなのになんで認定されるんだろうね

667:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:36:34.05 Q8D9lBdB0.net
宇野が負けて満足とかヘラヘラしてるのはムカっとするけど
五輪前と思うと勝って金の期待を背負って五輪に行くより、大舞台ダメかこいつはと思われたくらいのほうが
本人的にはやりやすいのかもしれない
逆にネイサンは直前GPF金は五輪金っていうジンクスを背負う事になって
さらにプレッシャーが増す

668:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:40:35.36 mgOG4Waz0.net
ヘラヘラした選手が勝てるほど五輪は簡単な試合じゃないって
誰もが知ってることだろうに・・・・

669:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:40:37.65 9tEVp4H00.net
昨日のネイサンなら羽生も勝てそうだった
怪我の程度が心配だな、今どうなってるの

670:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:45:00.12 BqqUiIQc0.net
宇野のジャンプほとんど回転不足ばっかだな
盛って盛って盛って盛って盛ってもらっても地元優勝できないw
ISU会長の前で赤っ恥
高橋羽生にの功績を乗っ取ろうとして日本男子6連覇なるかってメディアに煽ってもらったのに途切れさせるw
とことん持ってないんだなー宇野ってw
まともに採点されていたら宇野は台落ちでヴォロノフの下だ

671:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:48:11.65 nzHwYkxr0.net
ネイサンはフリーのプログラムが残念
コンセプトはどうであれプログラムに全くストーリーもないし何を表現しているかわからない
フリーもショートと同じくカッコいい系にしたら良かったのに

672:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:52:53.63 KjBQO2HF0.net
宇野に勝たせようとすれば勝てた試合だったのかな?スコア僅差だったし
でもアメリカが許さなかったとか
アメリカは普段宇野に甘いジャッジだけどネイサンいると違うね

673:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:56:00.36 8JTaEAsT0.net
まあでもそんなにフィギュア詳しくはないいわゆるニワカなんだけど
つべに上がってる違法かもしれないが男子スケーターの動画みてると
高橋選手と羽生選手って花あるよね
最後会場がわっってなってあの場所に行きたいって思うまあ介護で実際はいけないんだけど
宇野選手もそうなって欲しいとおもうけどこのスレ見てるとそれぞれのファンの方々ちょっと怖い…

674:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:56:18.87 V8ILVQWP0.net
ネイサンフリーは前のに戻すと予想する
シーズン初めにはその選択肢もあると言ってたし
てかそうして欲しい

675:名無しさん@恐縮です
17/12/09 10:58:29.43 V8ILVQWP0.net
>>673
ネットのオタクの声がデカイのはどのジャンルも同じで
会場に行くと観客は普通のおばさんおじさん中心だから安心してw

676:名無しさん@恐縮です
17/12/09 11:03:08.19 8JTaEAsT0.net
>>675
うん
会場のマナーはすごくみんながみんなを応援してていいと思う
ホント介護終わったら一生に一度でいいから行って見たい

677:名無しさん@恐縮です
17/12/09 11:05:49.31 9TBdfiO00.net
まあ今回みたいに羽生出ないと被爆する恐れないから助かるわ
今後ずっと出ないで欲しい

678:名無しさん@恐縮です
17/12/09 11:06:45.07 ncECLSbr0.net
結果だけ知ったときは、宇野もってないなーと思ったけど、
録画みたら攻めた上での僅差の2位だから、ぜんぜんよかった
これを糧にして五輪でメダルとれると思うわ彼は

679:名無しさん@恐縮です
17/12/09 11:09:52.64 FEWgv0600.net
>>678
同じ試合を見たとは思えない感想だな
コンボ券余らせてるグダグダ演技を「攻めた」とかマジで言ってるのか

680:名無しさん@恐縮です
17/12/09 11:10:07.85 +W/AckAn0.net
>>651
Hope & Legacyはコンセプトの違う2曲を合わせるのは楽曲を大切にする観点から
簡単には許可できないと事務所から言われどちらか1曲ならばと
その後許可された
久石さんの曲は他選手が編集したものが許可されずオケで録音した経緯があったからラッキーだった

681:名無しさん@恐縮です
17/12/09 11:10:19.68 N0qU4amn0.net
>>677
こういうのどんどん拡散してほしいわ
羽生のアンチがどんだけ非常識で人格破綻者か世間に広まってほしい

682:名無しさん@恐縮です
17/12/09 11:20:51.48 b25XAYjS0.net
プーさん投げつけられたりするからね

683:名無しさん@恐縮です
17/12/09 11:22:04.67 N0qU4amn0.net
スケート靴投げつけた人のオタが何か言ってるw

684:名無しさん@恐縮です
17/12/09 11:22:31.31 b25XAYjS0.net
>>665
フィギュアの関係者があまりにもクラシックに無頓着という意味ですよ

685:名無しさん@恐縮です
17/12/09 11:22:39.92 mQdgFmfj0.net
あんたなんかチャンピオンと認めない!とヤジとばされたりね

686:名無しさん@恐縮です
17/12/09 11:26:15.25 b25XAYjS0.net
>>680
結局2曲使ってるから

687:名無しさん@恐縮です
17/12/09 11:37:15.43 15Wkj+A70.net
最近宇野って練習でも試合で負けても
ヘラヘラしてて気持ち悪いんだけど

688:......
17/12/09 11:37:52.54 WTEN4Mzw0.net
タカハシさんにハナあんの?w

689:名無しさん@恐縮です
17/12/09 11:39:07.39 zXmozboB0.net
今回さすがにこたえたやろ
こんな感じでオリンピック本番でメダル逃したりしたら悔やんでも悔やみきらんからなぁ

690:名無しさん@恐縮です
17/12/09 11:39:48.05 b25XAYjS0.net
メンタルトレーナーがうまくコントロールしてるね
五輪でプレッシャーがかからないよう目標をうまくずらしている

691:名無しさん@恐縮です
17/12/09 11:43:03.37 KiCMdbJA0.net
>>524
衣装も選曲も母親任せ
発言も短期間でコロコロ変わるし
素直っていうより何にも考えてなさそう

692:名無しさん@恐縮です
17/12/09 11:43:10.10 mgOG4Waz0.net
高橋大輔をどさくさまぎれに羽生と同レベルだったみたいな印象操作するの止めてくれませんかねw
みんなそんな馬鹿なこと言うのは誰か分かってるし
会場の雰囲気良かったとか言われても誰も騙されたりしないよ、今となっては

693:名無しさん@恐縮です
17/12/09 11:45:32.72 b25XAYjS0.net
 「今回は本当に結果を気にしていません。0・50点差で負けたのは、そういう日だったということ。今の僕の実力です」
 痛恨は演技最終盤の3回転サルコーだ。当初は3回転トーループとの連続ジャンプを予定していたが、意図的に単発にした。
中盤の4回転トーループが回転不足となり、3回転の判定であれば本数制限で付けられないと勘違いしていた。
あらためてジャンプを数えると「そうじゃん! そんなこと考えずに、やって良かったんですね」と予定通りで問題なかったことに気付いた。
それでも続けざまに「次、頑張りま〜す」と一瞬で切り替えた。
 上位3人の記者会見では、海外メディアの質問に「満足な演技はできなかったけれど、今はなぜか満足しています」と笑わせた。
前戦のGPフランス杯ではインフルエンザ明けで、練習不足を露呈。ジャンプは決まらず「ただただつらかった」と肩を落とした。
そこから約2週間は充実した練習を積んだ。時差もない。自信を持って臨んだからこそ「もっとできたとは思わない」と言い訳しなかった。
 自然と次の目標は定まった。「今日は演技が終わってから(落ち着いて過程を考えて)笑顔になった。次は演技中に笑顔になりたい」。
スケーティングや音楽の表現などが対象の演技構成点は91・36点でトップ。土台は着々と築かれており、ジャンプの精度次第では伸び幅がある。
「全日本選手権は一番、僕にとっても大事な試合。ベストを出したい」。求めるレベルが、1段階上がった。【

694:名無しさん@恐縮です
17/12/09 11:50:30.50 mgOG4Waz0.net
準備万端整えて本人も満足だったのにあの点数
ネイサンは思いっきり不調だったのにあの点数
どう考えても五輪で宇野が勝てる可能性が低いとしか思えないんだけど

695:名無しさん@恐縮です
17/12/09 11:51:06.23 /f9eNtWc0.net
>>307
そうなんだ
今回宇野にとっては最後のチャンスだったのに逃したね

696:名無しさん@恐縮です
17/12/09 11:51:49.34 Mafe/N1D0.net
ひらまさ五輪はネイサン・チェンが金メダルかな。

697:名無しさん@恐縮です
17/12/09 11:53:29.36 /f9eNtWc0.net
>>328
>>335
個人で出るでしょ

698:名無しさん@恐縮です
17/12/09 11:56:18.90 b25XAYjS0.net
2017-2018
319.84 宇野 ロンバルディア
301.10 宇野 スケカナ
293.79 ネイサン ロステレコム
290.77 羽生 ロステレコム
286.51 ネイサン グランプリファイナル
286.01 宇野 グランプリファイナル 今回
283.71 フェルナンデス フランス杯
282.00 コリヤダ グランプリファイナル
279.38 コリヤダ 中国杯

699:名無しさん@恐縮です
17/12/09 12:07:28.29 cjCCPF/s0.net
なんか最近オタの目を意識して媚びるようになってきたな
羽生みたいになりたいと言っては羽生がやった事を後追いでやって人気取りしようとしたり
試合の前後に緊張感のない表情でアピールしてはオタに「カワイイ〜」言わせたり
インタでもフィギュアを馬鹿にしたような物言いを頻繁にしては天然の大物感や必死じゃない感を演出してるし
それでもオタは手放しでしょうまかわいーすごーい心臓つよーいって賞賛してた訳だが
流石にお膳立ての揃ったファイナルで負けてこんな態度で表出てる事にオタからようやく批判が出始めた
おせーよw
去年くらいからずっとこんなんだったわw
シニアデビューの年はプロも姿勢も好印象だったのに
多種クワドで点出るようになってからだいぶ印象変わったよね

700:名無しさん@恐縮です
17/12/09 12:07:29.11 BqqUiIQc0.net
>>693
気にしてない気にしてないて自分に暗示かけてるんだな
哀れ

701:名無しさん@恐縮です
17/12/09 12:14:57.85 4Xhfeych0.net
>>700
酸っぱい葡萄なんだろうけど口に出しちゃ駄目だよね
>>699
うーん4Fを認定されてからかな?
報道が加速度増しておかしくなった
羽生が4lo跳んだら後追いの4lo
しかし4lzは後追い出来なかったね
今更4Sって

702:名無しさん@恐縮です
17/12/09 12:15:57.67 JyvPHn7O0.net
GPFを見に来てたISU会長の前で良い演技をして自分をアピールする絶好のチャンスだったのにこういうところが宇野は持ってないな
羽生はIOCの関係者やバッハ会長が見に来てた試合で上手いこと世界最高得点更新してたのに

703:名無しさん@恐縮です
17/12/09 12:17:26.99 b25XAYjS0.net
フリーの前からいってるからねw

704:名無しさん@恐縮です
17/12/09 12:21:26.93 mgOG4Waz0.net
点数を羅列するのも逆効果
どんだけ見逃されてきたかの証拠にしかならないし
なんで人気が出ないのか考えたらわかるだろうに
あの酷い容姿だけじゃないんだよ、原因は

705:名無しさん@恐縮です
17/12/09 12:24:32.03 AXJUElXx0.net
今回出て得した選手はいなかった
ま、ネイサンは構成考え直すきっかけとなるなら意味はあった
低スコアながら優勝も出来たしね
宇野は成長した部分も感じず良いところなかったな

706:名無しさん@恐縮です
17/12/09 12:24:46.30 rZeEjReu0.net
宇野はロンバルディアからscore下がり続けている
フランス杯はインフルエンザ明けと言い訳出来たが今回は無理
そして地元点で上げられてるって丸分かりだわ

707:名無しさん@恐縮です
17/12/09 12:26:13.88 rZeEjReu0.net
>>705
ベテラン選手は自国へのアピールになったと思うよ
ロシア男子ふた枠なのは個人出ても同じだろうから
アメリカも激戦だからね

708:名無しさん@恐縮です
17/12/09 12:29:48.41 4oVytLuk0.net
宇野オタは宇野をジャニーズ系とか言ってるけど
自分には米良さん系のいきものにしか見えない

709:名無しさん@恐縮です
17/12/09 12:31:13.02 mgOG4Waz0.net
ジャニーズもお直しする前は結構イモっぽい不細工チビが多いからじゃない?

710:名無しさん@恐縮です
17/12/09 12:33:47.12 s29EyjiB0.net
なんかジャンプ大会みたいでつまんなくなった
やっぱり羽生ハビPチャンの演技が好き

711:名無しさん@恐縮です
17/12/09 12:34:30.15 PdA0CI2U0.net
だれがみるのさ?

712:名無しさん@恐縮です
17/12/09 12:36:52.97 xmm/K1Kz0.net
宇野の回転不足を指摘する→仕事なくなるかもしれない
今のフィギュア界を取り巻く異常な流れにゾッとした
織田は生きろ

713:名無しさん@恐縮です
17/12/09 12:38:07.83 FdualR4U0.net
あんだけミスしまくりのネイサンに勝てないとか宇野終わってるわ
プレッシャーに弱すぎる

714:名無しさん@恐縮です
17/12/09 12:38:40.44 5FgKgPQt0.net
姐さんよくやった
あまり長く続ける気無いみたいだから
ヒラマサで金取って引退かなあ

715:名無しさん@恐縮です
17/12/09 12:38:43.75 tbg1TyaX0.net
スケート連盟は相撲協会並みに闇が深い

716:名無しさん@恐縮です
17/12/09 12:43:14.98 M4dNNG9W0.net
ゴリ押し宇野終了w
地元でひでー試合晒すなよw

717:名無しさん@恐縮です
17/12/09 12:45:15.61 RqlgQXDm0.net
今シーズン総合得点ランキング
319.84 宇野 ロンバルディア
301.10 宇野 スケカナ
293.79 ネイサン ロステレコム
290.77 羽生 ロステレコム
286.51 ネイサン グランプリファイナル    今回
286.01 宇野 グランプリファイナル    今回
283.71 フェルナンデス フランス杯
282.00 コリヤダ グランプリファイナル
279.38 コリヤダ 中国杯
279.07 フェルナンデス オータム
275.88 ネイサン スケアメ
275.04 ネイサン USインターナショナル
273.32 宇野 フランス杯
271.12 ヴォロノフ NHK杯
271.06 コリヤダ ロステレコム
268.24 羽生 オータム
ネイサンも宇野もあれだけぐだぐだ演技をしても、そのスコアを今季超えている選手がほぼ自分たちしかいない状況
どうみても彼らが金争い

718:名無しさん@恐縮です
17/12/09 12:49:58.02 DhkdspUP0.net
解説が選手のミスを指摘してもジャッジがわざと見逃すなら、解説は信用を失ってしまう
ジャッジへの不満が世界的に広まる中で、仕事失ってもって覚悟で真実を伝える織田は唯一の良心だね

719:名無しさん@恐縮です
17/12/09 12:55:33.63 mgOG4Waz0.net
結局それで競技そのものの価値まで下げて
最終的に衰退していくという自明のことに気が付かないほど腐ってるんですよね

720:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:00:44.79 eXXoKInX0.net
今までも海外解説は結構ちゃんと自分の考えを言ってたんよ
織田頑張れ!
荒川とかどうでもいい日和見解説いらん

721:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:07:38.64 chYWdxMw0.net
>>714
ネイサンあと4年やるって言ってたよ!
もしかして今回金メダル取ったとしても、まだ自分の目標とする演技の完成には遠いと思ってるんじゃないかな?
でもハーバート大学とか受験するらしいから、1年くらい休養はするかもね。

722:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:12:12.87 cyWeC7+T0.net
今朝のテレビで(めざどだったかな)高難度の大技4回転サルコーに挑戦し見事に決めましたって言ってました
宇野選手凄いですよね
大技決めたのに2位だとやはり評価低くなってしまうんですか? 
大技だから今まで誰も決めたことのないであろうジャンプ決めても
それって酷くないですか

723:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:13:37.94 YWHuVfw20.net
あんなコケまくり失敗しまくりが1位2位で大丈夫なのか?

724:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:16:16.92 olebzkQl0.net
ネイサンはトランジッションがだめでジャンプも汚い
唯一の武器は4回転ルッツがびしっときまったときだけ

725:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:17:16.78 5ZhoiKBW0.net
コケまくり失敗しまくりの表彰台だった
ソチ五輪も似たようなもんだったから大丈夫

726:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:17:24.65 o1zQwYpH0.net
男子はなんか盛り上がらない自爆大会だった
熱くなったのは女子とヴォロノフくらいだわ

727:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:19:03.02 fOehNv1TO.net
>>688
ニンニクみたいな鼻があったやん

728:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:19:17.26 mgOG4Waz0.net
>>722
釣れますか?

729:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:19:22.77 6QRnzA6C0.net
今ジムから戻ったんだけどさ、ちょっとフィギュアの話してたら
オバちゃんたちが宇野を可愛いとか言うかと思いきや
「ユズルくんと比べると見た目も何もかも見劣りする」って全然ファンいなかった。
オバちゃんを味方につけなきゃダメだよね、羽生は知ってて割り切ってるもん。
いくらなんでもアレが日本代表っていう身長だよ・・・一般社会でも見かけないじゃん。
成長期に無理な筋トレとかしたんかな?

730:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:23:24.40 olebzkQl0.net
いくら栄養状態を完全にみたしていても、皇太子さまの例もあるからね

731:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:24:37.66 QnJshcWC0.net
やっぱ背景が黒そうな選手は応援出来ない
本人が真面目であればいいけどそれをいい事にどっぷり利用してつかってるからね
他の選手が割喰いそうで気の毒
他の選手の黒い所だけ集めたような選手が出てくるとは思わなかったわ

732:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:25:44.18 chYWdxMw0.net
>>729
フィギュアスケートは幼少期から硬いスケート靴で足腰に負担かけるスポーツだから、背は伸びにくくなるって聞いた事ある。
だから全体的に小柄だよね。日本では170以上はあまり多くない。
フェルナンデスとかも、欧米人としてはかなり小さい方なんじゃないかな。

733:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:26:16.66 4oVytLuk0.net
>>729
幼児の頃から異常に小さかったから生まれつきなんだろ
成長云々であんな妙な体型にはならない
小学生の頃から頭デッカチで太短い手足に丸太のような胴体オムツを履いたような尻っていう異様な体型は変わってない

734:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:26:41.90 mgOG4Waz0.net
体操の山室選手も小柄だけど
あまり不恰好には見えない
体操選手は背は低くてもスタイルそのものは良いからかな?
内村とか白井なんかは誰かと並ばないと低身長にすら見えない

735:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:28:27.20 hjviN7/40.net
>>643
ちゃんと指摘してて良かったよね織田くんは
解説も丁寧でわかりやすいし
荒川さんみたいに中身が無い解説はいらない

736:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:28:33.29 cyWeC7+T0.net
>>728
なぜ釣りですか?
ここひどくないですか?

737:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:34:34.22 4Xhfeych0.net
>>772
4Sを跳んでる選手は沢山います
クワドジャンプの中ではトゥループの次に難しい位置づけです
T S lo F lz A
A以外を跳べるのはネイサン
羽生はAとF以外は跳べる
宇野は今季Sを入れましたが4Fや4loよりは低難度ですよ

738:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:39:31.60 4Xhfeych0.net
>>643
織田さんは既にコーチしてますよ

739:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:39:34.59 chYWdxMw0.net
>>736
あなたは何も悪くないし、4サルコーも出来ない選手は大勢いるから確かに大技ではあるんだけど、4回転ジャンプの中では割と習得しやすいジャンプだからね。
上位選手はほとんど跳んでるジャンプだから、今さらマスコミが快挙と持ち上げるのはちょっと大袈裟なんだよ。

740:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:41:59.82 hpz7Uni2O.net
>>643
織田はコーチだし関大スケート部の監督だよ

741:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:41:59.98 6QRnzA6C0.net
やっぱ体型有り得ないよね。
体操の選手は背も低いが顔が小さい。(というか腕胸筋肉凄いからそう見える)
内村とか身長低いけどさほど気にならない。脇毛は気になる。
そういえば友野も小さいけど気にならないな。ちょっとジャニ入ってるからか。

742:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:44:44.26 pFzyPCeW0.net
>>735
荒川静香は浅田真央の回転不足に触れたら「ミスを指摘するな」と叩かれたからあまり言えなくなったんじゃないの?
キャロライン・ジャンやマイズナーの回転不足を指摘したときは特に何も言われなかったが

743:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:50:40.82 RqlgQXDm0.net
>>739
一応、宇野はこれまで4Sの確率 100パーセント成功です

744:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:53:13.29 chYWdxMw0.net
宇野君の態度やジャンプの癖とかを叩くのはいいけど、顔の大きさや体型を批判するのはほどほどにしない?
痛いファンをやっつけたいのはわかるけど。
本人の努力でどうにかなるものじゃないんだから、なんか可哀想になってきたよ。

745:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:55:41.66 mgOG4Waz0.net
フィギュアの場合は解説がミス指摘してもしなくてもジャッジとの差が説明できない
結構採点競技としては致命的な欠陥部分だと思う
これは体操なんかは割とクリーンだよね
解説はちゃんとミスを指摘するしジャッジも乖離しない
リオの田中選手の鉄棒だけは解説と点がものすごく差があったけど
特にその後どこからも何の指摘もなかったので正当なジャッジだったんだろう

746:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:55:47.68 RqlgQXDm0.net
全日本には出てくるんでしょ?
羽生
対戦が楽しみですね

747:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:57:03.46 RqlgQXDm0.net
あと10日だよね 全日本

748:名無しさん@恐縮です
17/12/09 13:58:15.53 hpz7Uni2O.net
>>732
バレエとかでも高く跳ぶジャンプばかり練習してると身長伸びにくい
体操選手も伸びる前に筋肉付きやすいから小柄だよね
宇野君も靴脱いで学校行ったり適度な日常生活送ってたら成長期にもう少し伸びたかも

749:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:01:46.64 RqlgQXDm0.net
たぶん羽生は全日本もぶっちするよね

750:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:03:27.17 BqqUiIQc0.net
>>744
宇野や家族や事務所がイケメン売りしたがってるからなー

751:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:05:44.44 mgOG4Waz0.net
>>748
筋肉付きすぎで低身長って言うのは嘘だよ
体操選手でも190近い選手とかいるし
ただ体操の場合は競技の特質上小柄な選手の方に向いてるので
背が高い選手は強くなれずに淘汰されてるだけだよ

752:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:09:28.52 hOliJonP0.net
宇野君周辺は若干風向きが変わって来ましたな

753:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:16:11.93 mgOG4Waz0.net
全日本に羽生が出ようが出まいが
宇野選手の演技に対するど素人並みの見逃し採点が続くようなら
宇野選手自身のファンが増えることはないよ、気の毒だけど
そしてそれをもとにした点を材料にメディアがどんだけ持ち上げようが
それはアンチを増やす要因にしかならない
周囲の人間は何を考えてるのか理解に苦しむ

754:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:19:19.23 G67RHLwr0.net
>>744
でも見た目が重要な競技でしょ
スラっとした手足長い人とずんぐりちんちくりんじゃ見る方の印象が違うのはしょうがない

755:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:21:35.69 LRzpfdOp0.net
宇野の弟のゴリ押しも始まっててキモい
あんな不細工でモデル?
宇野のバックは強いの?胡散臭いわー

756:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:24:27.93 qLXw3arq0.net
海外スケオタのジャンプ検証動画
みんな何故宇野の拙い技術とクワドにこんな加点されるのか、疑問に思ってる
URLリンク(www.youtube.com)
他にも海外発で多数上がってる

757:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:25:06.58 RqlgQXDm0.net
>>753
素人は、羽生のオタと織田でしょw
ジャッジの資格をもっているわけでもないw
ビデオを見うる状態にあるわけでもないw

758:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:25:57.98 S+j0mtrL0.net
宇野のコメントで気になったことは満足してるとか悔いはないとか悔しくないとか言ったこと
甘々な選手なんだな
引退する選手じゃないんだからそんなこと言ってはいけない
SPでタイムオーバーしなかったらフリーで最初の4回転がコケなかったら勝てたんだから
そんな甘々なコメントはおかしい

759:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:27:01.22 RqlgQXDm0.net
あらあらづるちゃまハーフループができてないよw

760:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:28:46.25 mgOG4Waz0.net
>>757
その素人ですらおかしいと思う採点
そしてその素人に対してすら納得させる説明が出来ない採点
それをど素人と言わずになんという?
はっきりと不正採点って言った方が良かったですか?

761:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:29:30.31 S+j0mtrL0.net
宇野は満足コメントが叩かれてることを知るべき
いやその前に税金が関わってることを知るべき
「自分に甘々」コメントなんかいらない

762:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:31:30.13 hOliJonP0.net
宇野君のコメントや態度ルックスはどうでも良い
技術面でしっかりとした評価が下されてほしいな…
あの離氷着氷は振れてはいけないパンドラの箱なのか

763:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:32:19.19 mgOG4Waz0.net
>>761
宇野は頭がよくないのだと思う
だから言うべき言葉と言わない方がいい言葉の区別がつかない
そこら辺はもうあきらめるしかない
馬鹿なことを叩くのは容姿を叩くより無駄だよ
理解できなんだから仕方ない

764:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:32:50.78 par3JjE70.net
今見てるけど名古屋のリンクの氷ダメ過ぎじゃね?

765:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:34:43.55 SHmoCyDt0.net
実はネイサンけっこう好き

766:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:35:00.11 AF0F4DH+0.net
宇野はこんなに能天気なコメントでいいのか
あのネイサンチェンに箔を付けてしまったのはデカいぞ

767:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:37:23.20 V8ILVQWP0.net
>>765
ネイサンはファン多い
一見でも魅了するものがあるんだろうなぁ
ショートの後もフリーの後もトレンド上位に長い事入ってた

768:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:40:26.65 RqlgQXDm0.net
宇野の周囲がうまく五輪に向けてメンタルコントロールしてることがよくわかるよね
五輪ですら通過点とすることによって
チャレンジャーとしての立場でプレッシャーがかからないようにもっていっている

769:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:40:50.05 /f9eNtWc0.net
ネイサンは人気ある

770:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:42:37.80 RqlgQXDm0.net
逆にネイサンは大変だろうね
今年の4大陸も勝ったことによって世界選手権の本命扱いをされた
それでプレッシャーもあって表彰台にすら上がれなかったよね
アメリカは1人しかいないし
スポンサーも半端ないから五輪に向けたメンタルのもっていき方が大変だろうね

771:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:42:41.38 4Xhfeych0.net
>>764
ジュニアもシニア女子もノーミス続出の神大会なんだから氷のせいにするのは苦しい

772:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:46:45.94 ednZEyrR0.net
>>764
氷とけてたとか?

773:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:46:46.23 4Xhfeych0.net
1人で46連投とか常軌逸してるな
ネイサンが初ワールド逃したのは残念だったがこれからのメンタルコントロールについてはネイサンチームがする事だから放っておいて良い

774:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:47:24.92 RqlgQXDm0.net
崩れたといっても細かく見ていくと
4Loの転倒と4T2カ所の着氷の乱れだけなんだよね
あとはテクニカル的なルールの観点から3Tを抜いたことやリピートになったことによって大幅に点数を失ってる
できとしてはそこまで悪いわけではない
それが本人にもわかってるでしょう
4回転4種類入れると6分練習などでも練習する時間がなくなってくる
4Tは直前の練習でも少し乱れ気味になってていた
そこくらいだよね

775:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:54:21.48 par3JjE70.net
>>772
溶けてるねみんな滑り辛そう

776:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:54:38.40 WGTZo5wV0.net
>>773
いや46連投どころじゃないよ
ID:b25XAYjS0 [19/19]
ID:RqlgQXDm0 [46/46]
何故かID2個使いで
65連投だよ

777:名無しさん@恐縮です
17/12/09 14:57:23.40 cQjodWzX0.net
>>744
芸スポのフィギュアスレにしてはまだいい方
羽生とか浅田のスレなんて酷いもんだよ

778:名無しさん@恐縮です
17/12/09 15:01:12.16 ednZEyrR0.net
>>775
さっきやってたのってジュニアのアイダンでしょ?
まだそんなにお客さん多くないだろうに今から溶けてたら子の後どうするんだろうね?
業者はどこが入ってるんだろう?
日本だと大抵同じ業者が設営管理してると思うんだけどなぁ

779:名無しさん@恐縮です
17/12/09 15:01:21.17 par3JjE70.net
>>771
まず男子の競技の時間見てみろよ

780:名無しさん@恐縮です
17/12/09 15:01:54.15 par3JjE70.net
>>778
BSで見てた

781:名無しさん@恐縮です
17/12/09 15:10:45.22 ednZEyrR0.net
>>780
あぁリアルタイムじゃないのね…
なら昨日見てた限りだとそうキツイ氷じゃなかったよ
現地でも氷のことに触れてる人いなかったっぽいし会場も寒かったという人がいたくらいなので

782:名無しさん@恐縮です
17/12/09 15:20:08.99 ZUDj8KmH0.net
宇野はB級大会や予選会の試合ばっかりで、トップ選手が揃う国際大会での優勝がまだ1度もない
とりあえずまだまだ高橋以下ということがわかり、高橋オタもほっとしている

783:名無しさん@恐縮です
17/12/09 15:24:28.46 GCvQzJRn0.net
私はまだ評価としては羽生宇野>ネイサンだと思ってるんだけど、今回ファイナル優勝出来た事はやっぱり彼にとってはすごく良かったと思う。
彼も今季まだ万全ではないのに、ロステレコムで羽生に勝ち、ファイナルでホームで圧倒的に有利だった宇野を破って優勝だから、
世界には五輪金メダル候補の選手としてバッチリ印象づけた。
確かにプレッシャーもあるかもしれないけど、そういう凄い選手という目で見てもらえるというのは
アスリートとしてのモチベーションという意味でもジャッジの評価という意味でも良い面の方が大きいと思う。
プレッシャーの中で勝ってこそ本当のチャンピオンとも思うし。
やっぱり強い運を持った選手なんだと思うよ。
まあそもそも去年まだ17歳の若さで四大陸チャンピオンになったんだから、運だけでなく実力ももちろんあるんだけどね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2388日前に更新/278 KB
担当:undef