【サッカー】<浦和レ ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です
17/11/27 05:41:52.17 tOmXaYI6K.net
本名:金希姫
国籍:韓国
通名:水原希子

【水原希子】ヘイト騒動の原因 偏見・差別だけではない本人の言動に問題[09/18](c)2ch.net
スレリンク(news4plus板)

3:名無しさん@恐縮です
17/11/27 05:42:04.20 gkJ/RQcE0.net
リーグ優勝で22億だっけ。半分か

4:名無しさん@恐縮です
17/11/27 05:42:16.57 9DBFVi


5:JC0.net



6:名無しさん@恐縮です
17/11/27 05:42:38.10 VM/g7aS10.net
少なっ

7:名無しさん@恐縮です
17/11/27 05:43:06.02 6q+R0bzs0.net
>>1
そりゃ牛丼もおごるわw

8:名無しさん@恐縮です
17/11/27 05:43:55.18 J1kamzS10.net
ダznマネーがすごしごて霞む

9:名無しさん@恐縮です
17/11/27 05:45:34.09 s7zKtjMY0.net
クラブW杯優勝しても10億にしかならないのかよ

10:名無しさん@恐縮です
17/11/27 05:45:39.71 aZo4lffN0.net
リーグ制覇より良いのは、札束で引っ叩けないぶん、名を売ってチームブランド上げられるくらいか・・

11:名無しさん@恐縮です
17/11/27 05:47:48.18 Tlvb0f500.net
速報
ソフトバンク浦和誕生か?

12:名無しさん@恐縮です
17/11/27 05:51:57.15 arrYC7JQ0.net
10億だと世界のトップ選手の年俸も払えないな

13:名無しさん@恐縮です
17/11/27 05:55:12.38 P+6h/gWP0.net
せめてACL優勝賞金だけで10億は欲しい
優勝賞金見ただけでも
ACLとクラブW杯はまだまだブランド価値が無いのがわかる

14:名無しさん@恐縮です
17/11/27 05:55:21.82 sLE0JO4y0.net
開催国で活躍し、リーグ優勝間近の鹿島の方が立ち回りは良い

15:名無しさん@恐縮です
17/11/27 05:55:36.24 UdTl1xGeO.net
あんまり騒ぐな
リーグ優勝しても賞金すらろくに出ない斜陽スポーツ豚が泣くからw

16:名無しさん@恐縮です
17/11/27 05:57:06.13 YwFeOukl0.net
少なすぎるわw
Jなら何人も雇える金額かもしれないけど
欧州なら控えを1人雇える程度だぞ

17:名無しさん@恐縮です
17/11/27 05:57:33.37 HciltqcH0.net
去年は悲惨だもんな
CS槙野のスルーで一年が台無しに

18:名無しさん@恐縮です
17/11/27 05:58:23.64 9mKBPPF70.net
その金額で外国資本に身売りしたの何とかできるんか
それとも数年後にリーグごと中国に売り飛ばされるのか

19:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:00:19.74 KLC0bHkY0.net
はっきりいって少ないよなw

20:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:00:39.80 P+6h/gWP0.net
優勝賞金の基準がおかしいぞ
欧州クラブ王者 45億
日本クラブ王者 20億
アジアクラブ王者 3億
世界クラブ王者 5億

21:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:01:21.12 LX1kqVeF0.net
>>14
ソフトバンクだけど鼻で笑ってまーす(´∀`*)ケラケラ

22:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:02:04.86 UdTl1xGeO.net
優勝したらCWC出るだけでまた何億か貰えるだけマシじゃね?
Jリーグ優勝した方がおいしいけどな

23:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:02:12.12 Kp8P2Ylf0.net
クラブW杯(後継の世界大会含む)でJリーグ勢が活躍すると賞金以外にも
・10年後
DAZN「年210億据え置きでいいよね」
他の外資系「ちょっと待った。年500億出すからDAZN切って。(500億出してもプレミアより安くて、欧州と被らずレベルが高いリーグなんてお得)」

24:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:03:02.18 Kp8P2Ylf0.net
>>17
身売りしてないよ、ネットでの放映権売っただけ

25:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:04:52.13 PT3RZPj20.net
賞金だけだとその程度だけど放映権料は入らないの?
欧州のクラブも結構ガチ臭高めに見えるけど

26:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:05:09.22 OIaqgxjt0.net
鹿島って根暗で陰湿で執念がすごいイメージ
鹿島の時代が続けばJリーグも暗黒時代が続く

27:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:07:39.38 G/48gMI90.net
>>24
W杯やコンフェデみたいなFIFAが主催の国際大会は
FIFAが放映権料を総取りしてたと思う

28:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:07:48.50 P+6h/gWP0.net
去年のクラブW杯の鹿島に続き
2年連続でJリーグの価値を高めてくれるような出来事があって
DAZNは良かったな

29:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:09:08.26 4g6S2I530.net
焼き豚イライラ www

30:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:10:03.63 m3XfEhEl0.net
今年はACLチャンピオンよりJリーグチャンピオンの方が儲かる。
浦和がいくら頑張ってもCWCではベスト4が限界。

31:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:10:30.14 KLGa1H0T0.net
水原希子って朝鮮人だったの?
空飛ぶタイヤ
賞金の0が一つ足りない気がwww

32:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:10:49.48 UdTl1xGeO.net
ACLは勝ち続ける分クラブはお金は貰える仕組みだからな
交通費や滞在費などは全て支給されるから
中途半端に負けるよりは優勝した方がおいしい
浦和はリーグ戦脱落して早めにACLにシフトしたのが結果良かったんじゃないの?

33:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:11:45.31 unoZsFny0.net
>>24
ACLマトモに見たことあるのか?
韓国とか中東は肘打ちしたり倒れながら蹴りいれたりでひどいもんだぞ、技術なくて粗いから見てて面白くはないので人気コンテンツにはなりえん

34:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:11:48.52 Kp8P2Ylf0.net
>>29
今年以降もACLよりJリーグのほうが賞金は上
だけどJリーグの価値を高める効果はプライスレス

35:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:12:51.90 7V+IVN840.net
>>19
試合数だろw

36:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:14:28.23 Kp8P2Ylf0.net
あ、ACLはクラブW杯(後継の世界大会含む)に出るための大会なので。
Jリーグの価値を高めるのはクラブW杯での活躍だよ。

37:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:18:37.13 phQkcGur0.net
パチューカ(本田)と当たると思ってたけど、当たんねーじゃんコレ

38:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:21:28.38 phQkcGur0.net
優勝で10億てレアルのレギュラー何人ぶんだよ

39:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:22:01.80 xBmpZ7Ph0.net
NHKで爆乳アナウンサーwwwwwwww※シコ画像あり
URLリンク(goo.gl)

【画像】NHKで最上級の放送事故wwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(goo.gl)

40:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:22:19.17 lowvBpum0.net
>>29
浦和はJで唯一金に困ってなくて戦力もあるクラブだからな
シャカリキに強化分配金を取りに行く必然性がない

41:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:22:31.42 Smxnw5yM0.net
>>24
ACLなんか基本的に誰も見ないから…

42:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:26:58.75 qbujyelt0.net
>>3>>4
リーグのは賞金じゃないから

43:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:30:09.71 qbujyelt0.net
強化理念配分金は選手には行かない金だぞ?
選手からしたらリーグ優勝より、ACL優勝の方が美味しい

44:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:36:10.42 HciltqcH0.net
>>29
浦和はグッズ収入やチケットの売り上げなどでかなり儲けてる

45:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:36:47.60 RgS4N48K0.net
勝ち上がるほど赤字が積み上がってくと言われてたのに

46:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:37:28.60 zzzwxdFB0.net
>>44
優勝だけは別

47:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:40:05.92 HmfMacrD0.net
>>43
決勝の入場料収入だけで2億以上いってるよな

48:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:52:14.13 tnraJMwL0.net
【野球】アジアプロ野球、初代王者の日本に賞金2000万円 準優勝の韓国に500万円
URLリンク(h)


49:ayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1511230992/ ◇焼き豚の大好きな2017Jリーグ YBCルヴァンカップの賞金 優勝:1.5億円 準優勝:5000万円 3位:1クラブにつき2000万円 ◆アジアプロ野球チャンピオンシップ2017の賞金 優勝:2000万円 準優勝:500万円



50:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:52:32.48 tnraJMwL0.net
Jリーグは2100億円稼ぐサッカー界の功労者
かたやスポンサー企業が金を出してくれないレジャー興行プロ野球(泣)
人気がないから放映権料・放送料がどんどん引き下げられて青息吐息
この実態が広く知られた途端「び、ビールや弁当で稼げるニダ!」
あのー、放映権料が高くても弁当は売れるんですけど?

優勝賞金
◇サッカー
Jリーグ     21.5億円
ルヴァンカップ  1.5億円
天皇杯      1億円
スル銀      3,000万円
富士ゼロ     3,000万円
J2優勝      2,000万円
◆プロ野球
セリーグ・パリーグ 無し  
クライマックスシリーズ 無し
日本シリーズ 250万円
交流戦 1,500万円 ※

※日本生命セ・パ交流戦の優勝賞金
3年間で3分の1に減額!
2013年  5,000万円
2014年  3,000万円
2015年  1,500万円
2016年  1,500万円

プロ野球 オールスター戦 一試合平均放送権料
3年間で4分の1に減額!
2008年まで 平均1億2,600万円
2009年    8,400万
2010年    4,927万
2011年    3,168万

51:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:53:09.33 M8F59rgSO.net
>>43
優勝記念グッズでまた儲けますからね。

52:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:53:13.01 FNkj1umS0.net
しよっぼw
一年かけて優勝してもサファテ一人雇えないw

53:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:53:45.41 w3LwcPcW0.net
少ないなあ
オカルトJリーグ(笑)とか需要なさすぎ
欧州サッカーやジャップ野球とは天地の差だよね😂😂😂😂

54:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:56:34.31 Ee/4MDrA0.net
>>9
ラファエルと長澤が引き抜かれて戦力ダウンが現実

55:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:57:25.27 zzzwxdFB0.net
>>50
セリーグ・パリーグ 無し  
クライマックスシリーズ 無し
日本シリーズ 250万円
交流戦 1,500万円 ※

56:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:58:12.06 tnraJMwL0.net
◆DeNA球団社長、「全試合で満員にしても黒字にはならない。」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
「健全な経営が不可欠。
僕らがチームを引き継いだ時、売り上げが60億円くらいなのに、毎年
30億円近い赤字を出していた。それを昨年は20億円まで減らせた。(略)
普通の会社なら倒産ですよ」
「親会社(の赤字補填)に頼らず独立独歩出来るのが理想ですが、(略)
全試合で満員にしても黒字にはならない。」

◆阪神の南信男球団社長 「野球環境はいい方向には向いていない」
 URLリンク(mainichi.jp)
「結局、球団経営が苦しい、もう持ちこたえられない、身売りなりの手立てがないか、
という発端があって、合併とか1リーグに移行という話になった。
波及効果などを除いた独立採算で利益を上げているのはわずかな球団。
そういう状況はあまり変わっていない。 大きな外部環境や野球を取り巻く環境、
つまり、人口が減少する、高齢化する、プロ野球のファン層が高齢化していく、
コアなファン層も減っていく。 そうい環境の変化はいい方向には向いていない。
タイガースも球団単体の収支はそんなに余裕はない。」

◆広島カープの松田オーナー「一番増えたんはお年寄り」
 「放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円」
 スレリンク(mnewsplus板:-100番)
「旧市民球場と比べて一番増えたんはお年寄り。
 放映権料収入は球界再編前後が年間30億円で、今は13億円くらい。
 でも、(テレビ局側が一気に減額せず)徐々に落としてくれたけえ助かった。
 (球団を増やす)エクスパンションは日本でできるわけがない。」

57:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:59:01.48 tnraJMwL0.net
今や新規採用プロ野球選手の約3割が育成選手

2017年 年俸300万円以下のプロ野球選手
URLリンク(baseball-data.com)
子供の頃から野球エリート街道を突っ走り続けたごく一部の人間だけが、
年間十名程度入れるだけの野球界の最高峰・ジャイアンツ、ホークス
その栄光の究極の場の実態
ここから税金が引かれます 月収いくらになるか計算してみてください

■読売ジャイアンツ …  20人
230万円
 マルティネス  メルセデス
240万円
 松澤裕介  松原聖弥  山川和大  堀岡隼人
 井  俊  坂本工宜  加藤脩平  田島洸成
 高山竜太朗  
245万円  
 橋本篤郎  
290万円
 増田大輝  成瀬功亮  川相拓也  矢島陽平
300万円
 アダメス   ソリマン  田中貴也
      
■ソフトバンクホークス … 17人
270万円
 齋藤誠哉  野澤佑斗  堀内汰門  幸山一大 
 中村  晨  山下亜文  曽根海成  東方伸友
 柿木映二  伊藤大智郎  渡辺 健史     
300万円
 田城飛翔  長谷川宙輝  森山孔介
 大本将吾  清水 陸哉  松本 龍憲   

58:名無しさん@恐縮です
17/11/27 06:59:32.94 tnraJMwL0.net
■プロ野球選手の実質平均年収は「800〜900万円」?
↓これが既に5年前、プロ野球年金が崩壊する以前の2012年の話
表向きは「支配下公示選手の平均年俸が2年連続で過去最高を更新していた」
はずだったのが、実質的には中央値で年収1000万円(税込)程度だと言われていた。
そこから開幕前の段階でごっそり減収じゃあ実態はどうなってたたんだ?

「日本プロ野球選手会は14日、2012年度の年俸調査結果を発表いたしました。
これは当会が1980年より行っている加入選手(外国人および育成選手を除く)の
年棒についての調査(1980年〜1987年までは推定年棒)に基づくものです。
今年の調査結果では、支配下公示選手の平均年俸が、前年比-2.9%(115万円減)の
3,816万円(731名)になり2年連続で過去最高を更新していたものが止まりました。
支配下選手の総額は2,789,390万円でした。過去最高はH23の2,885,210万円(734名)です。
球団別の支配下公示選手の平均は巨人が5,894万円で4年ぶりのトップになりました。
全体の中央値(731人中の365、366番目の年俸)は、昨年より50万上がり1,400万円
(12球団中


59:8球団が上)、リーグ別の中央値はパ1,400万円(6球団中5球団が上)、 セ1,350万円(6球団中3球団が上)とそれぞれ一軍追加報酬額の1500万円を下回りました。」 http://jpbpa.net/news/?id=1337081733-518086 宣伝 「平均年俸は、3,816万円!」  → 実態 中央値は、税込み1,400万円。 超安値で使っている育成選手を含めていなくてこの数字。 計算に入れたら税込みで1200万円、手取り900万円程度になる?



60:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:01:24.96 w3LwcPcW0.net
長文コピペ貼るサカ豚って絶対チビだろうな
やたら攻撃的だしな

61:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:01:40.11 3X/NG/qf0.net
>>20
脱税出来るもんな
消費税すら踏み倒しそうだし

62:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:02:51.24 tPlnjPK60.net
浦和はACL、CWCはヨーロッパとガチの試合が出来る環境作りと思ってそう

63:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:03:18.70 zzzwxdFB0.net
>>57
お前みたいな馬鹿が釣れるからだろ(笑)

64:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:05:01.96 tnraJMwL0.net
いきなり脈絡なくチビ!と発狂しだした焼き豚www
自分のコンプレックスかな?wwwwww

■ 「可哀想なやきぶた」 ■
852 名前:名無しさん@恐縮です  投稿日:2014/07/30(水) 23:58:59.78
>>お前らの銀ブチ眼鏡叩き割ってやりたいわ
やき豚ってほんと普段大人しくて暗いクセにこういう場所では威勢がいいね
金払わなきゃ人間付き合いすらできないくせにwwwwww
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
859 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/07/31(木) 00:09:15.12
金払って女の子とキャッチボールとかwww
嘘だろwwwwww
嘘だと言ってくれwwwwwwwwwwwww
しかも喋らないのかw
会話のキャッチボールもしようぜ焼豚wwwwwwww
864 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/07/31(木) 00:16:46.83
なんか、焼豚に優しくしてあげようと思いました。
867 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/07/31(木) 00:20:24.10
これ仕込みだろ
タレントだと言ってくれ!
872 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2014/07/31(木) 00:27:26.96
これ強烈だなwww
この容姿じゃサッカーやってるヤツが憎くて仕方がないんだろうなw
保存しました(´・ω・`)

65:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:05:08.36 w3LwcPcW0.net
NG入れてるから釣れないよサカ豚チビ

66:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:05:37.94 zzzwxdFB0.net
>>62
デブはすぐにムキになるw

67:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:05:59.39 tnraJMwL0.net
焼き豚が「Jリーグガー!サカ豚ガー!」と現実逃避している間にwww

【野球】日本シリーズ視聴率低調に嘆き節「広島が出場した方がよかった」
スレリンク(mnewsplus板)
【野球/衝撃発言!?】ダンカン「そう遠くない未来、野球はこの地球から無くなるのは間違いないけど、やれる限りの延命はしましょうよ!」★3
スレリンク(mnewsplus板)
【野球消滅】野球少年激減。プロ野球ビジネスが成立しなくなる日 日ハム大渕スカウト「時代の流れとして野球は淘汰されると感じている」★8
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】<TBSラジオ>野球中継撤退へ… 野球中継の聴取率低下で広告収入が激減… 採算が厳しい状況に…★5
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】TBSラジオ、聴取率低下による広告収入の激減などで今季限りでプロ野球中継から撤退も 江本氏「これも時代の流れ。撤退なら寂しい」
スレリンク(mnewsplus板)
【人気スポーツ調査/衝撃】なんとサッカーは23県で1位!野球は12道府県で1位 地方別でもサッカーは関西と四国以外の全ての地方で1位!★4
スレリンク(mnewsplus板)
日テレ「グラチャンバレー2017男子」3〜5戦目の視聴率は9.5%、8.7%、6.9% 広島のセ優勝懸かる「プロ野球・広島×DeNA」(19:30〜NHK総合)は6.6%
スレリンク(mnewsplus板)
【プロ野球/温度差】9/14(木)広島のセ優勝が懸かった「広島vsDeNA」(19:30〜NHK総合)の平均視聴率は関東地区で6.6%、広島地区で43.7%★4
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】中日 ナゴヤDの観衆、開場以来ワーストの2万8619人…球団も「ショック」
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】ドカベン・香川伸行さん、携帯電話握りしめての孤独死だった!「仕事ありませんか?」が最後の通話 ★4
スレリンク(mnewsplus板)
【五輪】IOCが野球に見切り 28年ロス五輪で狙うはアメフトマネー★2
スレリンク(mnewsplus板)
【衝撃】米国で調査「観るのが好きなスポーツは?」 なんと18〜29歳の2位はサッカー15%!4位野球8% 40〜49歳は3位サッカー9%、4位野球7%★3
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】U18野球W杯、日本の記者は60人 韓国の記者は1人
スレリンク(mnewsplus板)
【五輪】野球の方式 WBSCは1次リーグ総当たり戦を主張するものの…五輪組織委「お金をかけてそこまでやる必要があるだろうか」
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】深刻な中日のファン離れ ニーズくみ取り変革を★3
スレリンク(mnewsplus板)
【テレビ】長嶋一茂「北朝鮮ミサイルより野球だろ」発言で番組混乱の背景 空気を読まない野球脳 野球の例え話は嫌われるオジサンの典型
スレリンク(mnewsplus板)

68:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:07:34.47 6bqcjdXv0.net
>>52
CWCで活躍でもしたら、買われていく選手も出てくるかもね。

69:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:12:40.07 tnraJMwL0.net
いま野球選手ってサッカー選手よりチビなのは常識

◆高校野球・サッカー優勝校 スタメン平均身長

野球(東海大相模) 
175.67cm 71.67kg
サッカー(東福岡) 
175.81cm 66.09kg
サッカー(鹿島/高円宮杯優勝) 
176.73cm 70.45kg
ラグビー(東海大仰星) 
174.60cm 86.67kg

※ 高校サッカー 参加校数 4144校
   高校野球 参加校数 3906校(12年連続減少中)

70:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:13:11.93 tnraJMwL0.net
サッカー選手とプロ野球選手(メジャーを志望)の体格比較
◆ユニホームを交換する鳥栖FW豊田とソフトバンク松田(右)
 big.jpgURLリンク(www.nikkansports.com)
 URLリンク(www.nikkansports.com)

619 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2014/04/03(木)  17:34:53.58 ID:LSkbvBqO0
ははははっ、サッカー選手チビ過ぎ、、、、あれっ!?
633 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2014/04/03(木)  17:54:05.81 ID:v0gfA9H40
松田って人 身長180センチになってるけどなんか小さく感じるな
649 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2014/04/03(木)  19:03:53.11 ID:gb49dOqg0
おいおい、観客数と同じで水増しは基本だろ
65


71:0 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2014/04/03(木)  19:07:35.40 ID:WWo07NSW0 身長も水増しかwwwwwww 663 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2014/04/03(木)  19:34:14.43 ID:OT4AATxO0 豪ドル、香港ドルみたいなやきうセンチって単位が存在するのかもしれない 665 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2014/04/03(木)  19:37:23.84 ID:5zZxbLxJ0 ジンバブエドルとかレンテンマルクがふさわしそうだなwww 



72:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:13:55.81 tnraJMwL0.net
この企画はソフバンが鳥栖に小さい選手出してくれってお願いしないとまずいんじゃないか?
サガン鳥栖×福岡ソフトバンクホークス鷹の祭典
URLリンク(www.nikkansports.com)
URLリンク(news.biglobe.ne.jp)

535 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/06/06(火) 21:03:26.24
まーーーた豊田使ったんかと思ったら原川だったw
540 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/06/06(火) 21:07:01.50
原川は鳥栖の中ではかなり小柄な方なのにデカく見えるなあ
542 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/06/06(火) 21:12:03.62
今宮ちっさw
544 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/06/06(火) 21:12:53.79
原川力・・175cm/72kg
今宮健太・・171cm/76kg
これ本当に身長差4cmかな??
ちなみに体重はやきうの勝ちw
URLリンク(i.imgur.com)
545 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/06/06(火) 21:13:32.87
なお
原川・・・175cm
今宮・・・172cm
とのこと。どっちがサバ読んでるんでしょうねえ・・
553 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/06/06(火) 21:18:56.20
ホークスの選手名鑑だと172cmってなってる
URLリンク(www.softbankhawks.co.jp)
554 名前:代打名無し@実況は野球ch板で 2017/06/06(火) 21:20:40.02
選手名鑑でも水増しかよw

73:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:15:58.75 tnraJMwL0.net
むこう100年のあいだにプロ野球が世界でこんな風に語られる日が来るといいねwww
アメリカですら野球はニュースにしてもらえないし、日本のスポーツ紙の1面なんて
翌日のニュースで晒されて笑い物になるだけのゴミだし

【サッカー】<柴崎岳のゴラッソ>欧米メディアはどう伝えたのか?
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】<英BBC>柴崎岳の美弾を詳報!「こんな宝石のようなゴールは滅多にお目にかかれない」「バルサにとって日本人は悪夢」
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】<柴崎岳の超絶スーパーゴール>中国でも絶賛!「すごいとしか言いようがない」「中国は日本から30年後れてる」
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】「ガクは6番目の日本人選手となった」柴崎岳のリーガ初弾をスペイン全国紙が祝福!
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】<柴崎岳(ヘタフェ)>黒星もメッシ上回る両軍最高タイ評価! 現地紙「ボールを芸術品に変えた」
スレリンク(mnewsplus板)

74:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:16:36.58 tnraJMwL0.net
「リーガ・エスパニョーラ4節、ヘタフェとバルセロナの一戦で、日本代表
MF柴崎岳が、世界中に衝撃を与えるゴラッソをねじ込んだ。
試合はホームのヘタフェが1−2の逆転負けを喫し、柴崎自身は54分に
足首を痛めて負傷交代となったが、その鮮烈なパフォーマンスに対し、
称賛の声が相次いでいる。
以下、欧米の有力メディアが伝えた賛辞を一挙紹介しよう」

●スペイン紙『La Vanguardia』
「シバサキがボルダラス監督の4試合連続スタメン起用に、報


75:いて見せた。 つねに足を止めずにボールを追い続け、バルサにプレッシャーを感じさせた。 極めつけが先制弾。阻止不可能な左足ボレーで、カタルーニャの巨人を沈黙させ たのだ。しかしながら彼の負傷交代(54分)を潮目に、流れはバルサに傾いた」   ●米スポーツ専門チャンネル『ESPN』 「左足から放った甘美なボレーショットが、ヘタフェのサポーターに特大の 夢を与え、世界中のファンを熱狂させた。あれはテア・シュテーゲンでも ノーチャンスだ。まるでロケットのようにゴールに突き刺さった」   ●英テレビ局『Sky Sports』 「信じられないボレーでバルサを撃ち抜いた。ベルガラが頭で返した浮き球を、 猛々しいショットでゴールにねじ込んだのだ。 バルサに与えたショックは大きく、彼らはリカバーするためにさらなるハード ワークを強いられた。後半もスタートから勇猛に戦ったが、54分に負傷交代」   ●オランダ・サッカーサイト『Voetbal International』 「良くないながらも前半のバルセロナ・ディフェンスは、致命的なピンチには 陥らなかった。だが、39分に突如として悪夢に見舞われる。ガク・シバサキが パーフェクトな左足ボレーを放ち、テア・シュテーゲンの頭上を抜いたのだ。 ドイツ代表GKはこの試合を通して終始素晴らしい出来だったが、あの一撃だけは さすがに止められなかった」



76:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:17:44.00 tnraJMwL0.net
●フランス全国紙『Le Quipe 』
「元鹿島アントラーズのMFは、昨年末のクラブワールドカップ決勝でレアル・
マドリーを相手に2ゴールを挙げた時と同様に、世界中の人びとの目を
釘付けにした。彼はビッグクラブとのゲームがきっと大好物なのだろう。
圧巻のゴールだった。あれは阻止不能だろう。
テア・シュテーゲンが可哀そうに思えるほどの甘美なボレーショットだった」
●ドイツ専門誌『Kicker』
「この日のバルサをふたつのショックが襲った。ひとつは前半、ウスマンヌ・
デンベレの負傷交代。巨額を投じて獲得した新戦力がハムストリングを傷め、
離脱を余儀なくされたのだ。
その10分後の39分にもうひとつの衝撃が訪れる。ヘタフェのガク・シバサキが
目の覚めるようなボレーをバルサ・ゴールにねじ込んだ。前半のバルサは
混乱のままに、45分間を終えた」
 
●イタリア全国スポーツ紙『Gazzetta dello Sport』
「シバサキがゴラッソでヘタフェに途轍もなく大きなアドバンテージをもたらした。
ダミアン・スアレスのロングボールをマルケル・ベルガラが落とし、素晴らしい
左足のインパクトで、451分間無失点のマルク=アンドレ・テア・シュテーゲンの
牙城を崩したのだ」
●アルゼンチン全国スポーツ紙『OLE』
「クラブワールドカップ決勝のあの衝撃に匹敵するゴールを決めた。
もはやバルサとマドリーにとって、ガク・シバサキは“処刑執行人”と言っても
いいだろう。バルサ戦の左足ボレーは完全なる自信がなければ決まらないショットで
あり、本物のクオリティーを有していた。惜しくもヘタフェは敗れてしまったが、
ガクはあらためて世界にその名を知らしめたのだ」
 
●南米サッカー専門サイト『depor.com』
「いったいガク・シバサキはどの惑星から来たんだ?
あのバルサを相手に、あんな情け容赦ないゴラッソ決めるなんて、普通の
フットボーラーではない。


77: テア・シュテーゲンは目いっぱいに身体を伸ばしてセーブしようとしたが 無駄だった。ガクはレアル・マドリーとバルサの両雄からゴールを奪った 初めてのハポネス(日本人)だ」 ttps://amd.c.yimg.jp/amd/20170917-00030080-sdigestw-000-4-view.jpg ttps://amd.c.yimg.jp/amd/20170917-00030080-sdigestw-001-4-view.jpg



78:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:18:03.17 tnraJMwL0.net
●オランダ全国紙『AD』
「ガク・シバサキが、まるで左足に魔法をかけたかのようなショットで、
ヘタフェにリードをもたらした。結果的にバルサ相手に大金星をもたらす
ゴールとはならなかったが、ファンの間であの名シーンは長く語り継がれるだろう」
 
●スペイン全国紙『AS』
「39分にガクが左足で放ったショットは、本当に鮮やかな一撃だった。
プリメーラ(1部)では4節にして初めてのゴール。日本人選手としては、
6番目だ。バルサ相手となると、昨シーズンにイヌイがカンプ・ノウで
2得点を挙げている。怪我の状態が気になるが、この調子ならもっとたくさんの
ゴールを決めるだろう」
 
●スペイン全国紙『Marca』
「なんてことだ。日本人が生涯一のゴラッソをバルサ・ゴールに蹴り込んだ。
ヘタフェでもっとも才能に溢れる男は、エリア手前からテア=シュテーゲンにとって
絶望的な一撃をお見舞いした。バルサの今シーズン初失点であり、リーガでは
450分間無失点を続けていたが、その記録も阻止。
天才的な閃きで決めた、きわめて価値が高く、輝かしいゴラッソだ。
リタイヤは残念だったが、間違いなく今日のメインキャストのひとり。
(クラブワールドカップ決勝で)レアル・マドリーにしでかしたことを、
バルサ相手にもやってのけたのだ」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

79:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:18:40.10 55x1mAPG0.net
現状だとACL捨ててでもリーグ制するほうが断然儲かる
JはACL関連のボーナスもっと出さないと

80:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:19:25.55 Z1jAUHzs0.net
世界的にJをアピールしてるのは浦和だからな
金で買えない価値がある

81:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:20:25.31 f7ETlgam0.net
浦和のサポは金落とすからなあ
そういうクラブがACL制覇できたのは良いことなんだろう

82:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:24:24.80 29A8Ds0q0.net
サムライジャパン 2000万円

83:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:27:48.25 rVTWMZtu0.net
名古屋グランパスの広告収入が 26億円

84:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:28:33.29 1VRb9QF80.net
99 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sab1-d1z6 [182.250.243.15])[sage] 投稿日:2017/11/26(日) 19:53:09.72 ID:DMeXH+WBa [1/8]
どうしても、昨日の浦和の試合と比較しちゃうよな
満員のスタジアムで勝つのが浦和
満員のスタジアムで勝てないのが鹿島
鹿島って本当勝負弱い、プレッシャーに弱いよな
まあ、何度も指摘してるからみんな知ってると思うけどさ
106 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sab1-d1z6 [182.250.243.15])[sage] 投稿日:2017/11/26(日) 20:01:35.63 ID:DMeXH+WBa [2/8]
>>100
まあ、鹿島の勝負弱さは今に始まったことではない
昨年の勝ち点59優勝の負けて当然勝ったら儲けの
ボーナスステージではないと鹿島は無理
CSもCWCもプレッシャーが無かったから勝ち進んだ
鹿島がACLで勝てないのも同じ理由
ここぞ、という試合で勝たないといけないプレッシャー
鹿島はプレッシャーあると勝てないからACLでも勝てない
135 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sab1-d1z6 [182.250.243.15])[sage] 投稿日:2017/11/26(日) 20:27:06.16 ID:DMeXH+WBa [3/8]
>>123
そうだな、埼スタで浦和を応援しようぜ
浦和のおかげで鹿島が優勝を決めるシチュエーション
一緒にウィーアーレッズしたら、興梠の気持ちもわかるかもしれないな
浦和の町で地元住民と


85:気さくに触れ合うまでに変わった興梠 優勝直後に町の飲み屋や牛丼屋に顔を出すなんて、 サッカー選手として、そして1人の人間として浦和にいるのは幸せなんだろう 211 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sab1-d1z6 [182.250.243.15])[sage] 投稿日:2017/11/26(日) 21:27:24.15 ID:DMeXH+WBa [4/8] >>191 浦和にとっては川崎戦は調整試合だろな 浦和が勝つとしたら、例のプレッシャー問題 サブで挑んだ浦和はのびのびプレー 逆に、川崎は優勝を意識してガチガチ その展開に期待するしかないな



86:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:28:47.68 1VRb9QF80.net
248 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sab1-d1z6 [182.250.243.15])[sage] 投稿日:2017/11/26(日) 22:05:42.76 ID:DMeXH+WBa [5/8]
>>226
そう感じる負けだから、結局プレッシャーに負けたんだよ
勝たないといけない試合
満員の観客でセレモニーも控えているプレッシャー
選手のプレーは内容では勝てた試合
サポは鼓舞する旗を失敗
応援の声量もいつもよりダウン
これが鹿島の本質なんだよ
棚ぼたや下剋上でいくらタイトル獲っても、それは変わらない
356 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sab1-d1z6 [182.250.243.15])[sage] 投稿日:2017/11/26(日) 23:44:18.89 ID:DMeXH+WBa [6/8]
>>319
昨年は一時期の勢いで勝ち点59の年間優勝したのも
そういうことか?www
今年の鹿島の年間勝ち点を主張するなら、昨年はそういうこと
結局、鹿島サポの反論っていつもブーメランなんだよな
毎回毎回さw
368 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sab1-d1z6 [182.250.243.15])[sage] 投稿日:2017/11/26(日) 23:50:09.78 ID:DMeXH+WBa [7/8]
>>335
そっか、鹿島が何年もACL勝てないのは事故かw
そっか事故かあ
事故ねえ
鹿島サポ「鹿島がACL勝てないのは事故(キリッ)」
wwww
378 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sab1-d1z6 [182.250.243.15])[sage] 投稿日:2017/11/26(日) 23:58:11.81 ID:DMeXH+WBa [8/8]
>>361
いちばん嫌われる?
鹿島サポが浦和を意識してるのはわかるなw
2ちゃんでも現実でも
現実で、まさかシャツまで作って浦和を意識してるとはw
鹿島サポは浦和のACL優勝の試合を良くも悪くも気にしていたが
一方、浦和サポは鹿島の優勝が決まる試合中は
大宮の試合見ながらAVネタで盛り上がっているっていうw
まあ、鹿島サポの浦和への片想いってやつだな
現実でも2ちゃんでも

87:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:28:58.68 1VRb9QF80.net
387 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sab1-d1z6 [182.250.243.15])[sage] 投稿日:2017/11/27(月) 00:06:13.80 ID:M6UILE7ca [1/5]
中田コはヤケクソでワラタw
>>381
えっ、ACLは触れないの?
はい論破w
たった一言で論破する美学
www
395 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sab1-d1z6 [182.250.243.15])[sage] 投稿日:2017/11/27(月) 00:10:15.85 ID:M6UILE7ca [2/5]
>>390
浦和スレ
はい論破w
402 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sab1-d1z6 [182.250.243.15])[sage] 投稿日:2017/11/27(月) 00:22:06.81 ID:M6UILE7ca [3/5]
>>398
磯に聞いてみたら?
なんでそんなに浦和を意識してるのって
これは、2ちゃんじゃなくて現実の話な

88:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:29:13.56 1VRb9QF80.net
420 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sab1-d1z6 [182.250.243.15])[sage] 投稿日:2017/11/27(月) 00:43:10.93 ID:M6UILE7ca [4/5]
ホーム最終戦のマリノスは浦和はスタメンだろうけど
川崎戦は普通にサブだろう
そこで鹿島的に期待したいのはやっぱり興梠
浦和のリーグへのモチベーションは興梠の得点王のみ
今日2点差ついてしまったが、今の浦和は団結している
興梠の得点=鹿島の優勝
これも偶然なのか運命なのか
興梠の得点に鹿島の優勝がかかっている
431 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sab1-d1z6 [182.250.243.15])[sage] 投稿日:2017/11/27(月) 01:04:49.61 ID:M6UILE7ca [5/5]
>>425
あー言われてみればw
昨夜、浦和の町の飲み屋や牛丼屋をハシゴしたのに
興梠は今日のクラブハウスの練習では最初に登場
水曜は試合どころじゃないか

89:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:29:24.50 1VRb9QF80.net
915 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (アウアウカー Saf5-2cSe [182.250.243.5])[sage] 投稿日:2017/04/14(金) 01:32:36.23 ID:YasPzs1Pa [1/8]
ネット弁慶ってネトウヨから来てるのかw
ネトウヨって言葉を使うやつはだいたい限られるが
鹿島サポでは当たり前なのかな。
正直気持ち悪いぞ。
918 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (アウアウカー Saf5-2cSe [182.250.243.5])[sage] 投稿日:2017/04/14(金) 01:50:26.67 ID:YasPzs1Pa [2/8]
>>916
繰り返すけど、ネトウヨって日常で使うか?
何を言ったらネトウヨになるの?



254 名前:U-名無しさん@実況・無断転載は禁止です (アウアウカー Sa6d-Wxq/ [182.250.243.13])[sage] 投稿日:2017/07/10(月) 13:04:53.28 ID:X/e221mQa [2/8]
>>241
ネトウヨって言葉を日常的に使う鹿島サポーターに
気をつけないとなw

90:訂正
17/11/27 07:29:26.93 rVTWMZtu0.net
名古屋グランパスの広告収入が 31億円

91:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:38:14.46 5DrBuoXx0.net
準優勝まではJでもいけると鹿島が証明してくれたしがんばってくれ
とおもったけど準決でレアルか

92:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:39:08.56 uYQdSfzw0.net
その金を使って、1流とは言わないまでも、1.5流くらいの外国人監督を連れて来てくれ。
堀じゃダメ。

93:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:39:56.06 vKO2YES/0.net
去年の鹿島もCWCだけの勝利で5億近い賞金ゲットしたよな
CWC準優勝とACL優勝も賞金が似たようなレベルならやっぱりよくない
ACLはもう少し賞金を上げた方がよい
エミレーツはケチるな

94:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:42:36.26 V8FhhOkZ0.net
>>23
バカだから身売りの意味分かってないんだろ

95:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:43:43.74 bF+/zf240.net
一方内弁慶さんの鹿島様は22億ゲットしたのであった

96:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:47:07.45 V8FhhOkZ0.net
>>44
協会が渡航費や滞在費負担してくれたりボーナス上げてるからね
平日開催のデメリットはあるけど

97:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:51:14.38 qbujyelt0.net
>>89
ルヴァンよりは儲かるだろうACLの平日開催

98:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:54:18.72 GHxiv3cg0.net
大会の格式が無いから賞金を増額し価値を過剰に持ち上げるw
NFLスーパーボールの優勝賞金調べてみw サカ豚よwww
米国の富豪が100億アメフト大会を主催してもなんも格式も無い
くだらない興行になるわけだわw
ACLも税リーグも100億アメフト大会と一緒だわ
たいした価値の無い試合www 価値があるのはCLだけw
サカ豚も本物の格式、価値はCLのみとは当然理解してるよなw
認めろよwww

99:名無しさん@恐縮です
17/11/27 07:56:29.52 QmFcXkR60.net
格式とか言い出したか田舎者

100:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:00:36.67 UOvrbJvb0.net
>>77
売上高28兆円のトヨタにとっては
はした金やな

101:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:02:06.45 Z1jAUHzs0.net
プロだから金も大事だが名誉も大事
Jリーグはまだまだ健在だと示せたのは良かったろ

102:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:02:37.81 BhJpdnls0.net
プロ野球は毎日のように数万人集めて
入場料だけで全チーム年間数十億

103:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:04:48.32 ghG999U00.net
>>34
Jリーグが増え過ぎなだけだよ

104:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:08:30.54 akwVCfvs0.net
>>89
浦和みたいに平日に4万集められるなら話が違う

105:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:09:08.79 eofj1e/d0.net
>クラブ世界一ならアジア制覇と合わせ、10億円近いビッグマネーを手にする可能性がある。
「4億8000万円」引いたら額あんま多くないんだな。
世界一もアジア制覇もほぼ同額じゃないか。

106:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:11:42.67 cWyqf9Gx0.net
でもこのCWCで稼いだ賞金はJリーグの規定でとっておけるものではなく
年内だったか年度末だったかとにかく期日までに使い切らないといけなくて
それほど有意義には使えないと鹿島が昨年言ってた
まあ浦和だから今年からJリーグが規則変えるのかも知れないけど

107:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:12:02.15 WILuIliVO.net
やきうのアジアナントカは優勝2000万だっけ?
焼き豚がイライラするのも仕方ないか

108:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:19:05.25 LNqBYan20.net
>>36
3位決定戦あるよ

109:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:20:49.67 7nmG+rrV0.net
>>6 >>78 >>81
コレの事かな?
URLリンク(pbs.twimg.com)

110:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:21:11.75 jnN1jjDB0.net
UCLの1/10にも満たないのか
流石に少な過ぎだろ

111:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:21:29.22 Ib7hJLZo0.net
>>97
それベスト8くらい行ってからの話だろ
土日開催のリーグ戦の平均観客すら4万人いってないんだぞ

112:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:24:01.37 BopcSAj40.net
鹿島は田舎すぎるのが致命的(笑)

113:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:24:39.90 x7wdnLBM0.net
>>94
名誉もだがJリーグの商品価値を高めることに繋がるのが大きいね
ダゾーン元年と前年にJクラブの力を見せられたのは金に変えられない価値があるよ

114:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:25:37.63 P+6h/gWP0.net
所詮カップ戦なんてリーグ戦だけじゃ暇するだろうからやってる余興に過ぎないのよ
本筋のリーグ戦の優勝賞金が桁違いなのは当然だろう

115:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:25:42.16 7/ZcBhz80.net
焼き豚悔しそうww

116:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:26:20.14 7/ZcBhz80.net
野球は賞金が少なくてもいいんだよ
競争じゃなくて興行だからね

117:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:30:12.64 Z1jAUHzs0.net
ついでに優勝したからこそだけども
優勝記念グッズが販売できるから億単位で収益は出せるだろう

118:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:33:31.69 QmFcXkR60.net
プロ野球は赤字でも親会社がどうにかしてくれるしテレビがこれでもかと扱ってくれるしそれに胡座をかいてていても暫くは大丈夫だからな

119:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:35:14.05 DQxgc4pp0.net
>>29
浦和はアジア(日本除く)専用だからな

120:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:37:17.76 B8Xw3/o70.net
スポンサーが金出さないから賞金も出ないので野球の年俸の原資は親会社
見栄で無理しちゃって万年赤字
観客が増えてると言い張る割にここ数年年俸上がってないw
もう限界なんだろうな

121:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:39:08.64 V8FhhOkZ0.net
>>90
リーグ戦が平日開催になっちゃうってことね
>>97
いつの話やねん
今季平日開催で4万人以上集めた試合なんてないよ
おそらく今週の川崎戦が初めてになるかな

122:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:42:59.68 cVNUbC9J0.net
>>29
ベスト4すら無理無理w

123:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:43:26.38 Z1jAUHzs0.net
>>112
CWCでも3位にはなってるからな
更にJでも優勝回数(カップ戦込)は多い

124:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:49:24.54 aJLULUmVO.net
>>107
余興ではなく別の楽しみな

125:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:51:19.50 EJ6PT6s30.net
>>115
オセアニア王者と開催国枠の勝者に勝てばベスト4だぞ

126:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:51:39.58 1VRb9QF80.net
483 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sab1-gKf3 [182.250.243.12])[sage] 投稿日:2017/11/27(月) 08:50:53.86 ID:jc5NLNHZa
>>460
早々と移転して観客数アップ
タイトルも取り続け今ごろACLも優勝していただろう
今のまま不人気なのは、鹿島は本当残念なクラブ

127:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:54:54.66 N5vOO1uS0.net
果たして浦和は
CWC決勝童貞を卒業出きるのか

128:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:56:09.81 OSuXA8Ig0.net
>>105
昨日のカシ


129:}に観戦した客が遠いしバスの不満、スタジアム内の対応、秩序の無さでリピートしたいより 今日みたいなゲームじゃないと観戦したくない声が多かった Jリーグ平均しか集められないクラブ



130:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:57:28.32 RQzs/Pbm0.net
>>29
遠征補助、勝利引き分け給あるんでACLグループリーグ敗退でもでもルヴァンより儲かるんちゃうか?

131:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:57:34.36 1VRb9QF80.net
485 名前:U-名無しさん (アウアウカー Sab1-gKf3 [182.250.243.12])[sage] 投稿日:2017/11/27(月) 08:54:16.17 ID:jc5NLNHZa [2/2]
>>448
この鹿島スレには何人いるのか答えてみろよ
また一言で論破してしまったw

132:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:57:46.65 RQzs/Pbm0.net
>>33
比べるのはルヴァンやで

133:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:59:02.41 ftg1afx40.net
>>109
税リーグの場合、放映権料やリーグのライセンス料で賞金や配分金に回してるだけやで
売り上げ自体はショボイまま
広島カープ2016年度の売上    182億199万
[売上の内訳の一部]
グッズ売り上げ             53億700万
放映権料収入              
入場料収入               58億3000万円           
サンフレッチェ広島2016年度の売上37億9400万円、
[売上の内訳の一部]
入場収入                 5億6200万
グッズ収入                4億7800万
放映権料収入(リーグスポンサー料含む)2億9000万
親会社等の宣伝広告費        14億7000万円
名古屋グランパスの2015年度の売上 44億4600万r円
[売上の内訳の一部]
入場収入                7億2700万
放映権料収入(リーグスポンサー料含む)   2億000万
親会社等の宣伝広告費          27億7500万円
2015年ガンバ大阪売り上げ              42億8000万円
サカ豚待望のサカ豚専用スタジアムが完成したガンバ大阪の2016年の売り上げ 51億1100万円
[売上の内訳の一部]
入場料収入               13億9000万
放映権料収入等(リーグスポンサー料含む)    2億8800万
親会社等の宣伝広告費          18億1700万円
グッズ収入               5億8000万円
Jリーグ一の売上高・浦和レッズの2016年度の売上66億6606万円、
[売上の内訳の一部]
入場収入                23億7500万
グッズ収入                7億7800万 
放映権料収入等(リーグスポンサー料含む)    3億1900万
親会社等の宣伝広告費            25億9300万
横浜マリノス2016年の売り上げ      46億9000万
[売上の内訳の一部]
入場収入                 10億円 動員数リーグ戦408,072 ルヴァン45,234 計453,306 単価2,206円
グッズ収入                5億900万                
放映権料収入(リーグスポンサー料含む)     2億2400万
親会社等の宣伝広告費           23億6000万円
DeNA売上高110億円(2016年)
40% 入場料収入(44億円) 動員リーグ戦1,979,446 単価2222円 
20% グッズ(22億円)
20% 飲食(22億円)
10% 放映権(11億円)
10% スポンサー(11億円)
URLリンク(m.newspicks.com)

134:名無しさん@恐縮です
17/11/27 08:59:10.60 RQzs/Pbm0.net
>>43
そう
上海、アルヒラルで10万人動員してる
経費はかかるけど物販入れると4億ぐらいは増収になってるはず

135:名無しさん@恐縮です
17/11/27 09:02:11.73 OSuXA8Ig0.net
流石に日本のテレビ局も空気読んで鹿島の開催国枠の2位は伝えなくなった
だって公認、非公認記録なら公認記録を優先するだろう
正攻法でACL、CWCに出場すれば文句なし

136:名無しさん@恐縮です
17/11/27 09:02:15.67 RQzs/Pbm0.net
>>45
どう考えてもルヴァンよりACLの方が儲かるで

137:名無しさん@恐縮です
17/11/27 09:02:58.54 DQxgc4pp0.net
>>120
絶対に無理

138:名無しさん@恐縮です
17/11/27 09:03:19.70 B8Xw3/o70.net
>>125
売上だけならいくらでも水増し出来るし
イオンが10兆売り上げてても利益は赤字だからなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2388日前に更新/222 KB
担当:undef