JASRAC、音楽の使用料 ..
[2ch|▼Menu]
425:名無しさん@恐縮です
17/11/19 01:38:57.74 e0cEgDWf0.net
>1だけ読むと批判しかないが、ソース元を読むと
>日本では一律18万円の洋画の音楽使用料も、欧州各国では興収の1〜6%。例えばフランスは興収の2%
>今回の方針変更の背景を、浅石道夫理事長は「海外の著作権者から是正を求める多くの意見を受けており、直接、権利行使されるような事態を恐れている」と語る。
つまり、今まで日本の配給会社が格安の音楽使用料しか払わずに音楽の著作権者をリスペクトしていない(対価を支払ってない)のが問題であって、今回の件に限ってはJASRACはそんな悪くない。
みんなJASRACってだけでアレルギー出すぎ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2398日前に更新/228 KB
担当:undef