【お笑い】ナイナイ岡 ..
[2ch|▼Menu]
76:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:07:30.24 8HUWh1vh0.net
関東芸人が引き受けなかった?
R−1グランプリ2回戦進出経験2回の俺がやってやるよ

77:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:08:41.76 j7+In09J0.net
閉じコンの吉本の中で、身内でワチャワチャやってりゃいいじゃんw

78:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:09:38.93 5XlNZmg+0.net
文句あるなら関東芸人の関東芸人の審査によるグランプリ作れば
レコ大みたいなるだけだろ

79:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:09:49.48 rwdOSBec0.net
吉本芸人には給料をピンハネされて雀の涙しかもらえないのでハングリー精神があるから命がけだからだろ。

80:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:09:59.11 qWNm5nzS0.net
吉本漫才の秀才が審査員でその優等生を選ぶわけだからしゃーない側面もある
吉本以外は実力で勝負すれば過去勝てないこともない

81:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:10:38.82 gM+R6EJ00.net
いろんな奴の話を総合したら、とりあえず準決勝はゆにばーす、さや香、かまいたちが無茶苦茶ウケとったみたい
逆にスーパーマラドーナも無茶苦茶ウケとったみたいやけど落とされた

82:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:10:39.69 0GQ6rZ5PO.net
オレもカミナリの突っ込み見るとドキッとして笑えないわ
突っ込みで笑いを取るスタイルだから仕方ないのかも知れんが
いい加減見ていて痛々しいんだよ

83:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:10:53.46 xvD1hOtZ0.net
おぎやはぎは極端な点入れされる被害をM1で味わったから、思うところあるだろうな。あれは一般客だったが、あの形式なくなって当たり前の酷さだった。

84:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:11:46.98 XgZvhu8K0.net
上沼変えろや

85:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:12:04.29 eUY8a28/0.net
ヘディング脳ならぬツッコミ脳w

86:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:12:08.47 gP7nFlRvO.net
>>75 ハリセン持ってやればいい

87:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:12:10.14 gIY2k/zZ0.net
でもこいつ漫才ゴミレベルやんけ

88:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:12:58.01 vLX4dIT+0.net
若手バッカのM-1より園芸グランドスラムとかのほうが勝ちがありそうだね。

89:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:13:01.84 41reaoPQ0.net
>>9
そうしたら今だったらフースーヤが優勝しちゃうだろうな
ネタの面白さとか関係なく「ファンだから」って理由で大量に投票されて
でもそいつらは来年になったらまた違う旬の芸人に群がってるんだろうけど

90:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:13:27.42 BSLJ/FPV0.net
和牛はコントのイメージ

91:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:13:35.05 VxDuWyLqO.net
>>78
吉本の人かな

92:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:13:37.49 ITV7QplP0.net
ご意見番、辞めますねん!

93:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:13:38.81 cjxZ5UME0.net
吉本の芸人の人数が圧倒的なんだから、吉本芸人が少ないほうが不自然だろう

94:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:13:50.95 vLX4dIT+0.net
>>86
それだとたぶん面白くないんだろうな。たたくぞ、たたくぞって見えちゃうから。
それにハリセンが無害ってわけでもないしな。

95:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:13:57.74 iTqyFxoy0.net
一般投票は黒歴史だからな
二度とやることはないだろ

96:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:14:07.63 OM6OBDCP0.net
さんまにあの張り手やって向上委員会メンバーにボッコボコにやられてたな
さんまは面白ければいいかって感じなのかね

97:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:14:15.93 41reaoPQ0.net
圧倒的に吉本芸人の数が多いんだから多くなるのは仕方ないんじゃね
逆にそれで変にバランス調整しようとする方が作為だし捏造だわ

98:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:14:17.84 vafadSMU0.net
視聴者投票にすれば公平解決
面白いやつがかつ

99:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:14:25.23 h9C7JZY30.net
カミナリは好きなんだけど、あのスタイルは続けらんないだろうなぁと思う

100:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:14:29.88 22Z18z3W0.net
>>59
だよな
そもそもが権威がなかったというか
権威付けしてるにすぎないってところか
M1にしても、上方漫才みたいな大賞にしてもな?
無意味だわな
だったら、その指標ってのを客観でできますか??ってなると
主観を排除できないからね
審査員がやるって言ったところで
それは審査員の主観なわけで
何位だったかな
20位以上だったら、ネタの質の違いで
もうみんなうまいよ
わざわざM1にして
その優勝者
そうやることによって、売り出したいだけの目的だからな
それ以外にないんだよな
しかもM1や上方で優勝したから
それがもっともおもしろい人達ですか??ってなると
それは否定されるからね
優勝者と、おもしろい人達
これは全く異なるんだよな
フリートークのおもしろさ
その他もろもろな???
全くイコールにはならないことは証明されてるんだよな
だから、無意味ってところか
それぐらいなら、フリーで話させて
一番おもろい奴の方が、本当の意味で才能を持った奴ってことになるんだよな
お笑いにおいてな?
漫才において、優勝しただけであまり意味がないのさ
20位以上くらいなら、もうだいたいみんな同じだからな

101:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:14:53.80 3ahbth+z0.net
自分らは漫才やらないくせに黙ってろ

102:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:15:07.36 R0CCu5AV0.net
だってよ。そうは言っても吉本はお笑い専門だしなんてったって劇場が充実してる。
正直馴れ合いと場数を踏めるのとレベルが違うよ。

103:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:15:48.20 rbrLF/S70.net
無駄に強く殴る突っ込みだけのカミナリの何が面白いのかわからない

104:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:15:52.15 zO6CZ4yO0.net
おれも上沼さんの気持ち分かるわ
あのツッコミを高評価する気持ちにはならない
見てて不快

105:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:16:03.04 pcdNfof00.net
主宰してるのがもう吉本やもんな
決してテレビ局じゃ無い
他事務所からしたら、差別やで完全にな

106:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:16:20.53 UEb6U4Bf0.net
岡村が一番つまらない

107:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:16:23.01 xR8K9e700.net
今更?

108:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:16:24.54 vLX4dIT+0.net
>>105
いやなら出るな

109:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:16:24.93 u2vpUdc/0.net
ば チ ー ン !!

オメ、どつきが漫才の範疇超えてるって言われてっぞ!!

110:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:17:04.47 22Z18z3W0.net
失礼な話
漫才がうまいか??
ここだと、阪神巨人
ここの人達でトップレベルになるわな??
だったら、漫才がうまいから
おもろい人達なの??
ちゃうってことがわかるやろ

111:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:17:46.69 vZK6Zcz70.net
グレープカンパニーはハマカーンをパクっている東京ホテイソンなんかを推すより
カミナリをもっとテレビに出したげて!

112:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:18:07.35 41reaoPQ0.net
>>100
長い長い

113:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:18:08.66 HbJLs2t+0.net
やっぱ視聴者投票だよ
見てて盛り上がるし一番納得できるだろ

114:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:18:45.71 dFYl6r9p0.net
ハクつけたいなら、たけし引っ張って来いよ

115:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:18:52.46 PlelJIHn0.net
今はM1より日テレのおもしろ荘のほうが芸人にはチャンスがある
あれは真剣に審査してる

116:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:19:02.07 W890q7Dm0.net
M-1は吉本所属芸人を優勝させるための出来レースだろ
そんなん視聴者皆分かってるわ
さすがに全員吉本だとあからさまだから「一応」他所の芸人も入れておく

117:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:19:18.50 gM+R6EJ00.net
準決勝に残った吉本以外のコンビ
カミナリ
三四郎
さらば青春の光
ハライチ
Aマッソ
笑撃戦隊
ランジャタイ
東京ホテイソン
別に吉本寄りの選考とは思わん

118:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:19:35.20 kzPBZlFA0.net
そもそも、お笑いコントを決勝だ優勝だなんて順位付けすることが
ナンセンスだと思うんだけど

119:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:19:48.52 22Z18z3W0.net
今の若手はめちゃくちゃうまいからな
たけし、紳助
ナイナイ、松本にしても
この人達が若手芸人の年齢の時
ここと比較してみ?
今の若手って、圧倒的に上なのにな
ナイナイだったら
漫才なんて、くっそ下手やろ

120:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:20:04.47 Eg8mk1uE0.net
面白いのに叩いた瞬間ビクッてなる。びっくりして笑いが止まっちゃう

121:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:20:09.95 41reaoPQ0.net
>>105
条件は一緒だ
配慮しろって方が逆差別だよ

122:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:20:14.58 R0CCu5AV0.net
だってね。とろサーモンなんてあんだけ下積みが長くて実力があったら面白くないわけない。
まぁ、優勝はかまいたちだろうがな。
もうね予選のウケかたが尋常じゃないんだから

123:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:20:15.14 5XlNZmg+0.net
>>91
外野じゃなくて渦中の人間が外野のふりして四の五の言うのダサいわ
おぎやはぎに至っては負け惜しみだろ

124:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:20:48.52 yfab27AR0.net
なぜかお笑い全般飽きてきた。

125:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:20:51.05 ORUME5a10.net
あの突っ込みで決勝まで来たんだったらやるべき

126:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:21:02.58 YaCaFfBu0.net
カミナリって知らんけどどつき合いっていかにも関東芸人らしいコントだよね
上沼も言葉で勝負しろって思ってるんだろ

127:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:21:37.05 SwSl2H8N0.net
まだマシだろ
ザマンザイの審査員は酷すぎ
秋元とかテリー伊藤とか
コント屋の大竹まことも居たかな

128:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:21:48.76 W890q7Dm0.net
>>93
そうでもないぞ??
行っても売れてる芸人の半分くらい
M-1決勝は7割り以上吉本じゃん

129:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:21:50.38 BLhj1Kvx0.net
サンドウィッチマン落とすような奴が審査して残った決勝であることを忘れてはならない

130:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:21:52.59 22Z18z3W0.net
過去の時代で優れており
勝ってたから、そういう感じになってるだけで
TVチャンピョンの大食いにしても同じなんだよな
過去の時代を見ると
ラーメン8杯
これぐらいで優勝やそっちが決まり、すごい人だってなる中
現在やってみ?ちょっと前だと、20杯を越さないとチャンプになれんのやで??
これは芸人に限らず、どこの業界でも同じな??
場合によっては、若手の方が圧倒的に能力が高いっていうのにな

131:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:21:53.41 rdXjv6LU0.net
もうカミナリはあのどつきじゃないよー

132:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:22:07.53 mIE7/2Gf0.net
しゃーないやん
世の中で成功した芸人の8割は吉本か関西芸人なんやから

133:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:22:31.13 wK77w9mg0.net
M1の権威は失墜

134:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:22:47.33 5XlNZmg+0.net
M1はダラダラ芸人を続けてる人間に諦めをつけさせる意味もあるんだから

135:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:22:55.78 23MH6UdM0.net
吉本が面白いのか?
不快な暴力ネタだし!
もともと全然、面白くないし!
無理して笑って、なにが楽しいのか?
それから、吉本だったら、なんでも許せるのか??
労基入れや!なにしとんや?
労基も税金泥棒か?

136:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:22:58.12 UltrEWjn0.net
>>130
シェークスピアの芝居が何故今も演じられてるかわかる?

137:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:23:20.25 41reaoPQ0.net
こういう風に根拠なく陰謀論唱えるのって楽しいよね
なんとなくわかってる気になってマウントとれるし

138:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:23:31.92 Lqd/aW4I0.net
銀シャリどこいった?(笑)

139:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:23:51.46 Xbno/iKv0.net
つまらないモノマネをgdgd続けるモノマネ芸人の中川家が審査員?

140:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:23:53.14 CZ/+5QLb0.net
審査員
松本 太田 上沼 洋七 礼二 増田 冨澤
とかでいいよ 

141:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:23:57.92 AqFAO5Za0.net
上沼は大嫌いだが、暴力を面白いとする感覚はわからん。
頭ひっぱたいて面白いなら、みぞおちに膝蹴りでも入れたら
もっと面白いんじゃないか。ビール瓶で頭殴ったら大爆笑だろ。

142:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:24:03.86 /HOZCIkP0.net
吉本学芸会は花月で好きなだけやってろ
TVでやるなボケ

143:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:24:21.08 CZ/+5QLb0.net
>>139
初代チャンピオンだから

144:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:24:49.37 zLBAkRhu0.net
予選見る限り吉本勢が決勝に集まっても仕方ない
それくらい非吉本に面白いのが全然いなかったぞ

145:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:24:54.09 HbWhVXUw0.net
>>15
上沼恵美子おもろいやろ 昔からおもろいわ 女で上沼恵美子より上って誰がおるの?

146:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:25:00.66 zmRnZ6sN0.net
カミナリって、恣意的な低評価を懸念するほど面白いのかな

147:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:25:12.17 YS6RrYjs0.net
つまんねえのに優勝アリにするのが普通にクソ

148:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:25:14.49 vLX4dIT+0.net
>>132
といっても、ダウンタウン以降、これといった芸人がいないのでは?
キャイーン、爆笑問題、くりーむ、さまーず、有吉、ぜんぶ非吉本。
まあ、ナイナイぐらいか。あと雨上がり?パッとしないけど。

149:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:25:17.36 SwSl2H8N0.net
ってか最近の客、質が悪すぎないか?
ネタ中に悲鳴あげたり、アホ過ぎ

150:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:25:30.63 5XlNZmg+0.net
>>145
山尾しおり

151:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:25:39.84 AGtKCfOT0.net
あれってつっこみ強くやってるから評価されてんの?
しかも有名な芸人がそこを評価してんの?
水曜日のダウンタウンに出てるのみて知ったけど
松本もつっこみ強くやってるところを評価してんの?

152:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:25:51.04 PGYoIZmY0.net
非吉本で面白いのいても大抵が漫才じゃなくコントやってんじゃん

153:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:26:08.67 YKiy5pUQ0.net
そりゃ吉本は劇場が各地にあるんだからそれはしょうがなくね?
それに吉本は準決勝に行くコンビに優先的に劇場の仕事を入れるし。
とろサーモンとか1週間でルミネだけで10ステージぐらい舞台に立ったからな。

154:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:26:08.73 cTWO+eLJ0.net
カミナリここでは評判悪いんだな、オレは好きだわ
蝶ネクタイはちょっと気の毒だけど

155:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:26:42.64 MztPj+dA0.net
逆にカミナリ吉本じゃないの!?

156:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:26:47.66 cnSEA8Jz0.net
カミナリやU字工事って息長そうだよな
すぐ消えるかを思ったけど

157:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:26:55.62 qOTcJ4RP0.net
>>24
オードリーもそんな感じで変えたよね
あれは強さじゃなくて場所が悪かったんだっね

158:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:27:07.96 vLX4dIT+0.net
銀シャリは本当に面白いのにパッとしないな。吉本だからか。

159:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:27:37.19 T23sb8Nq0.net
もうええやん。日本のお笑いは吉本しかいないということで。
関西の笑いは関西弁というだけなんだけどもね。

160:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:27:47.15 cTWO+eLJ0.net
>>151
本当は違う
ネタはよく練られてるよ
蝶ネクタイの顔芸もいい

161:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:28:10.65 5ovrEEK20.net
やらせやらせ

162:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:28:22.60 NR2p8K910.net
優勝するより松本に評価されるかされないか

163:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:28:42.64 5ovrEEK20.net
デキレースだろ
かまいたちが優勝

164:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:29:30.21 MlHGqp4N0.net
カミナリ面白い。
あんなに思いっきり怒鳴られて叩かれたい人、
怒鳴って叩きたい人って世の中にいっぱいいると思う。
見ていてスッキリする。

165:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:29:35.02 2ioxz1VN0.net
>>9
在日の組織票があるからな

166:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:29:54.84 zG+dmXGi0.net
別に優勝者が売れるとは限らんからな

167:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:30:02.16 wERTHwcw0.net
この先が全部道筋に沿ったコース
つまらない芸人

168:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:30:11.91 5ovrEEK20.net
吉本の漫才師連中は各地の劇場をドサまわりしてろよ
もうテレビには要らないから

169:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:30:52.84 91E2+Y2P0.net
準決勝見た奴は割と妥当な選出だと言ってたぞ

170:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:31:03.72 zG+dmXGi0.net
>>9
そういうのは普通の人は参加しない。

171:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:31:07.04 CZ/+5QLb0.net
>>155
サンドウィッチマンの事務所や

172:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:31:26.20 5ovrEEK20.net
予選から松本が審査すればいい
吉本減るぞ

173:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:31:35.37 d2qA4AqdO.net
>>117
ハライチ準決勝で散ってたのか

174:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:32:25.19 jyoKJsvM0.net
>>172
松本って笑いのセンスないからなぁ
シュールなズレ芸が面白いと思ってるから

175:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:33:13.21 k0WhKccdO.net
吉本に入ろうって考え自体がおもろない 大きい事務所だから安心って サラリーマンと同じだもんな

176:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:33:14.05 Cyo3lsQ10.net
とりあえず会場の審査員いらねーだろ
視聴者決めれるようネット投票でやれや

177:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:33:22.42 zG+dmXGi0.net
つか祭りみたいなもんだからな

178:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:33:37.24 V+iky8nA0.net
まだ敗者復活戦あるんだから選考に影響するようなこと言うなよ

179:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:33:56.59 oYYmuEfh0.net
チョンが日本人の頭を思いっきり引っ叩くんだからチョンからしたら面白くてたまらないだろ

180:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:34:03.23 C9kUylRR0.net
関西のテレビは吉本ばかりになってつまんなくなったわ。

181:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:34:09.99 AGtKCfOT0.net
M-1で一番面白かったのはオードリーだな
その2回しか見たことないけど
一発目はすごい面白かった記憶ある

182:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:34:21.36 VKAm/5cb0.net
>>76
真空ジェシカ川北乙

183:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:34:40.55 zG+dmXGi0.net
ネット投票なんかやっても、ミーハー含む
お笑いヲタが決めるコンテストになるだけ

184:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:35:00.92 vLX4dIT+0.net
吉本はその他大勢が多すぎる。
有吉、狩野、劇団ひとりみたいなキラリと光る芸人がいない。
ケンドー小林ぐらいか。

185:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:35:02.18 BN+Z4VD00.net
吉本うんぬん関係なく
芸人は西の人間ばかりだ

186:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:35:05.67 nA2lFtqL0.net
昔の放送室
高須「いやーやっぱり吉本はすごいですなぁ」
「やっぱり実力がある奴らは残るんですなぁ」
松本「せやなぁ」

187:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:35:14.50 5ovrEEK20.net
>>174
じゃあとんねるずだな
吉本減るから

188:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:35:56.47 By4jY1BY0.net
>>183
おぎやはぎのこととかあったから、M1はしないだろうと安心してる。

189:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:36:19.25 Igi25zcj0.net
吉本が吉本の芸人売り出す為の番組だってのはみんなわかってるから
優勝しても人気なんかでないだろ?
どーでもいいんだよ 審査なんて

190:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:36:52.62 /bdlioga0.net
漫才は関西が強いからな

191:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:36:55.02 E9tK9Tax0.net
カミナリは好きだわ

192:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:37:19.92 QJ6sBY0Y0.net
>>9
大阪人が大漁に投票して今より吉本有利になる
てか昔そうなった

193:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:37:25.66 ZDUUoRqv0.net
ここに出てる、吉本以下なの、たいして面白い奴居てませんで
吉本半分以下にせな、吉本嫌いの、人力舎ファンが怒ってるぞ

194:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:37:31.72 BoS6LCl10.net
ナイナイって漫才できるの?

195:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:37:38.51 ipkAA2Dy0.net
じゃ他に吉本以外で面白い奴おるんか?

196:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:37:45.30 YKiy5pUQ0.net
>>176
会場とテレビで見るのとではまた別物だから
会場にいる人が審査するのが一番だろ。
何言ってんだよアホ。

197:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:37:46.53 5XlNZmg+0.net
>>186
平気で嘘つくな

198:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:37:58.94 81P8j7bl0.net
>>174
じゃあおまえがズレてんじゃね

199:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:38:05.64 OT9qjP5h0.net
>>172
っていうか審査員みんなが85点以上つけてるからつまらない。
ウケ狙いでもいいから0点とかやる大御所審査員1人くらいいてもいいのに

200:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:38:06.94 KBSd7TTr0.net
M1なんてもうしなくていいよ
ナイツに勝てる漫才師は存在しないんだから

201:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:38:16.80 33h2L/Db0.net
>>180
そうかなあ?
ビーバップと今ちゃんと大丈夫かはおもろいと思うし、むしろええ人材がみんな東京進出して減って吉本成分が減ったことで面白さも下がったと思うけど
ジャイケル、シャバダバみたいなんが今作るん絶対無理やろ
麒麟の部屋のヤジ飛ばし王おもろかったわあ

202:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:38:46.21 1R2DatBx0.net
だからと言って天野とか関根勤はいらないからな

203:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:38:54.95 CZ/+5QLb0.net
>>199
初期のM1は松本は50点とかつけてた

204:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:39:10.37 AGtKCfOT0.net
紳助がやってたころは毎年楽しみな番組だったけど
最近のは全然見たいと思わんくなったな
てか銀シャリが優勝とか言ってたのがもう去年か早っ!

205:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:39:12.82 zEWvJXaE0.net
昔は漫才のバリエーションでどつき漫才というのも有ったのにな。
正司敏江・玲児とかあした順子・ひろしとかさ。

206:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:39:21.31 Io0dSdD50.net
>>145
ラジオ聞いていると笑ってしまう。
自分のペースに引き込む話術は凄い。

207:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:39:40.04 zG+dmXGi0.net
カミナリ優勝しなくても、この一年で
露出無茶苦茶増えたからな
やる意味はあるよ

208:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:39:44.77 Io3ojg120.net
最高点と最低点つけた審査員一人ずつ省いて残りの審査員の点足すだけでいいのに

209:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:39:50.92 wgQMYo+g0.net
>>196
アホはお前や
m1はテレビ向けにやっとるがな

210:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:39:58.61 kmZNglBw0.net
>>24
U字工事も昔は益子が自分で自分の頭を殴ってたが、見てて引いた
面白くないし
あれはやめて正解

211:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:40:47.08 mQ7UcpE/0.net
上沼は空気読むから嫌いでも会場の雰囲気よければちゃんと点つけるよ
そりゃ決勝にいったら票は入れないだろうけどね

212:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:41:00.98 iI1IlEKL0.net
島田紳助と中田カウスが審査してた頃は緊張感があったよな

213:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:41:02.46 TH5p5jVk0.net
それならば岡村が審査員やればいい
多分ネットで大たたきにされるだろうが

214:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:41:07.30 nA2lFtqL0.net
>>197
放送室聞いたことないの?
マジでこんな感じだったぞ

215:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:41:24.42 4SOrG5CI0.net
これは岡村よく言った
外部の人間は言いづらいし吉本芸人が言うしかない

216:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:41:43.01 Np4fpNoJ0.net
Mー1グランプリ視聴率推移
回 関東 関西
1 9.0% 21.6%
2 10.9% 17.5%
3 10.7% 20.6%
4 11.0% 18.0%
5 12.6% 22.4%
6 18.0% 31.1%
7 18.6% 30.4%
8 23.7% 35.0%
9 20.6% 30.3%
10 18.7% 23.4%
11 17.2% 21.4%
12 13.5% 23.8%
今年は、ほぼ吉本だらけの決勝大会。
関東で、ギリ2桁ってトコかな。

217:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:42:09.86 LvB/fv8j0.net
去年のM-1の青いの着たやつら、人気でなかったなぁ

218:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:42:23.12 AGtKCfOT0.net
>>194
ABCお笑い新人グランプリって賞取ってるぞ
身長小さいネタで

219:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:42:24.85 rsM45+zZ0.net
伊集院光ら関東勢の芸人が高く評価していたカミナリの激しい“どつき漫才”を、上沼だけが辛口の評価を下したことも話題になっていた。

こいつらがおかしいだけだろ
カミナリとか大声で叩いてるだけじゃねーか

220:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:42:34.89 EotAQ/S+0.net
矢作兼も「あんなに本当にパチンと叩かなくったって面白いんだよな」  
ほんとこれ
あのきつすぎるツッコミは不快さが先にくる

221:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:43:05.47 4SOrG5CI0.net
>>117
三四郎は一回くらい決勝に出してもいいだろ

222:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:43:12.01 YKiy5pUQ0.net
>>209
ノンスタイルが優勝した時なんてまさにそれやん。
オードリーが優勝しなくて批判あったけど
それこそテレビと舞台での見え方の違いがあったから。
それぐらいわかるやろアホ。

223:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:43:25.04 Djsm6+h20.net
>>156
地元を抑えてると生き残りやすいだろうな。
あとカミナリは、TV出だして間もないのにタレントとしてそこそこ立ち回ってるのは良い。

224:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:44:26.81 Xbno/iKv0.net
吉本の座付き作家が審査員してたらそうなるんじゃ

225:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:44:33.62 rHF8QzgL0.net
上沼以前にカミナリはつまらない
ツッコミも見慣れると暴力に捉えかねられない

226:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:44:51.25 fbDRIE560.net
>>3
ボケが弱いのを
ツッコミの強さで誤魔化してるのバレバレってのもある

227:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:44:52.98 dpi0s8e50.net
サンドイッチマンは衝撃だったな
初めて見たからなんだこいつらって思っ他

228:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:45:01.47 GaFUmXA70.net
>>181
チュートリアル、ノンスタイルも神がかってた

229:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:45:04.12 nUUFx/Qf0.net
>>9
mvnoで何台も持てるし

230:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:46:04.80 rsM45+zZ0.net
>>117
吉本と非吉本の参加人数比べてみたらいいんじゃね?

231:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:46:17.30 AGtKCfOT0.net
オードリー1発目めっちゃ面白かったけど
決勝のネタ微妙だったというか1発目の良かった分割り引かれたって感じだったような
オードリーみたいなのは一発勝負じゃないと優勝難しいタイプだな

232:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:46:17.47 4cK+H5VB0.net
カミナリは面白い
関西弁でもなく
コント漫才でもなく、
あるあるネタでもなく、
シュールなセンスを気取るわけでもなく、
ハゲ、チビ、デブ、ブスなどをイジることはなく、
シンプルに面白く、実は新しい

233:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:46:24.63 xQrA3wn60.net
くりぃむ有田とか博多大吉とかタカアンドトシとか入れりゃいいのに

234:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:46:47.91 41reaoPQ0.net
>>174
松本が笑いのセンスないか…
確かにそう言いきれるお前の方が笑いのセンスありそうだなw

235:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:47:05.56 c1Pri2750.net
実力通りに審査すればこの結果はしょうがない
東の芸人が審査員から逃げるのもしょうがない

236:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:47:09.37 33h2L/Db0.net
>>221
でも去年も今年もネタ的に上げるレベルに達してるようには見へんかったなあ

237:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:47:58.82 OJdLmI7n0.net
どつき漫才はまあ鉄板だよな
あれやればどんなコンビでも面白くなる
暴力的なお笑いはもう飽きたわ

238:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:48:05.75 C9kUylRR0.net
>>201
アナタは今の吉本の番組を楽しめる人だね。
それがいいと思う。
個人的にああいうのって芸人のやってるお笑いというよりNSCの卒業生達の馴れ合い見せられてるって印象でどれもホントつまんないんだよね。

239:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:48:11.13 U8fFALQ60.net
>>117
さらば見たい

240:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:48:24.34 hTarzmXn0.net
時間差ツッコミだけでいけるという意見をよく目にするが、勢いつけるためにはあの強めのツッコミが必要だと思う。
ソフトなツッコミであの顔芸されても違和感あるし、やめるとなったら結構テコ入れがいる。

241:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:48:33.64 /HOZCIkP0.net
吉本だらけでもいいがTVでやるな
花月で好きなだけやってろ

242:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:48:47.77 qN1tUrB70.net
カミナリはサンド枠だな
吉本の対抗勢力になんねえかな
ならねえな

243:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:49:15.01 5XlNZmg+0.net
>>214
聞いてるよ
吉本ばっかりで逆差別受けてるって言ってたよな

244:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:49:48.87 eyhhNN4n0.net
今年の優勝は和牛だろ
見なくてもわかる

245:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:50:08.01 EnNyVvhX0.net
お笑い芸人が所属する事務所は昔に比べかなり増えてきたが、未だに「お笑い=吉本」と一番に連想する人が多い。
それもそのはず、吉本興業に所属するタレント(芸人以外も含む)は6000人以上もいる。
松竹芸能の約300人、ワタナベエンターテインメントの約200人と比べると吉本がどれだけ巨大なのかが分かる。
テレビ番組を見ていると、いたるところに吉本芸人が出ているため、
芸人を目指すとなると「まずはNSC(吉本のお笑い養成学校)に入ろう」と考えるのも頷ける。
さらに吉本は大阪、京都、東京、沖縄など各地に劇場を持っている。
そこでは毎日、昼から夜まで何公演も行われており、超若手から師匠クラスの大ベテランまで数多くの芸人が出演している。
公演の種類はネタのライブから大喜利などの企画ライブや単独ライブまでバリエーションが豊富だ。
若手にとってはそれだけ舞台に立てるチャンスがあり、そこで他事務所の芸人と実力の差がつくのだ。
新宿にある吉本の東京本部には夜中の0時を過ぎると若手芸人が毎日のように集まってくる。
何をするのかと言ったら朝までそこでネタ作りやネタ合わせをしているのだ。
他事務所のとある超売れっ子芸人が打ち合わせで東京本部に行き、たまたまその状況を見て
「あんなことされたらウチの事務所の若手が勝てるわけないよ。凄い環境だよ。みんな頑張っているよ」と言って愕然としていたほどである。
URLリンク(abematimes.com)

246:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:50:15.21 33h2L/Db0.net
>>238
俺別に吉本がどうのとか偏見も先入観も持たんとテレビ見てるから

247:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:50:18.73 iI1IlEKL0.net
審査員に松本がいるのが救い

248:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:50:39.69 orUm41oD0.net
そうは言っても自前で劇場持ってたり漫才に一番力入れてるのは吉本だからね
変に事務所意識するとキングオブコントのパーパーみたいなくそ寒いコンビが上がってくるぞ

249:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:50:47.19 YKiy5pUQ0.net
>>238
それはあなたの固定された感情が強いと思う。
よく雛壇芸が批判されてるけど
実際そんな番組多くないしな。

250:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:50:54.67 050nMCM60.net
>>172
松本ってベタなの大好きだろ
アホアホマンとかベタだろ

251:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:51:04.45 c1Pri2750.net
まっつんは吉本以外の面白い芸人が見たいってスタンスだぞ
吉本芸人は後輩から情報上がってくるからな

252:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:51:04.98 4cK+H5VB0.net
和牛は屁理屈ネタは封印すべき
真奈美ちゃんじゃなくても不快な気分になる

253:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:51:23.28 6rMZEEsn0.net
テレビで見かけるときなんて仕事のほんの一部で
圧倒的に営業先でネタやってる回数のほうが多いだろうからな
パンチドランカーみたいになる可能性はある
ダンソンニーブラの人とか床ダンダンやり過ぎて脚の腱伸び切って医者に警告されてるとか言ってたし

254:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:51:30.99 U8fFALQ60.net
>>158
アメリカザリガニだもん

255:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:52:02.53 0bc3v3SJ0.net
>>250
松本っていうかボケ役は全体見て評価出来ないからな
だから審査員には向いてない

256:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:52:19.30 33h2L/Db0.net
あと、吉本で落とされた中ではアイロンヘッドがめっちゃウケとったみたいやな

257:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:52:28.60 gI9v+7hH0.net
オファーしても出ないんだからしょうがないじゃん

258:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:52:30.16 5ovrEEK20.net
くりぃむしちゅーは吉本ばっか使うよな
あれはやっぱやり易いからなのか?

259:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:52:39.83 sBQ8jVBc0.net
和牛が一枚上

260:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:52:43.56 AGtKCfOT0.net
>>234
体現してるって松本だけじゃね
そもそも松本が言い出したんじゃないのそういうのって

261:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:52:56.38 fgU59MrF0.net
お笑い界のジャニーズ事務所こと吉本

262:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:53:14.25 uuvLOzAh0.net
>>244
今年の和牛はかなり劣化してる
去年の頃の勢いはない

263:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:53:16.93 33h2L/Db0.net
>>118
そう思わんな
M-1できたことでいいネタ、いい芸人が間違いなく増えたわ

264:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:53:37.65 iI1IlEKL0.net
関東の漫才師つまらんやん?
漫才協会の副会長がナイツの時点で察しろや

265:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:53:47.78 G+w68qrk0.net
M1第1回の審査員
島田紳助
松本人志
鴻上尚史
ラサール石井
春風亭小朝
青嶋幸男
西川きよし
漫才の大会にしてはすげー違和感感じるメンツw

266:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:54:26.15 HJzTWzuc0.net
カミナリない
笑えないドン引き

267:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:54:29.76 6rMZEEsn0.net
>>258
自分の直系後輩がいないからじゃね
芸人全体の割合考えたら吉本が多いし

268:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:54:29.86 YKiy5pUQ0.net
まあ結局この大会のおかげでいろんな大会ができるようになって
吉本以外でも恩恵受けてるコンビは多いだろ。
NGKは吉本以外の芸人も舞台に立てるし。
漫才師の数だとか所属先の現実考えればそこまで苦言言う程でもないよ。

269:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:55:46.05 mKP3VKPC0.net
んなことより海外ドラマのレギオンに出てるマッケンジーグレイが
誰かに似てるなと思ったら、ワイルドな岡村で糞ワロタw

270:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:56:00.33 AGtKCfOT0.net
吉本=社台って感じかな
だからサンドウィッチマンが優勝した年は
寒いこと言うけど感動したわw

271:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:56:06.16 iUJ1XmV00.net
>>3
濃い面嫌い

272:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:56:09.43 uhHmJGQ70.net
キングオブコントの話になるけど決勝ににゃんこスターが居たってことは
あそこに登ってくる時に決勝の時の得点と全く同じ現象を起こしたってことなんだろうか

273:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:56:11.70 5ovrEEK20.net
たけしも本で言ってたけど笑いはセンスがないとキツいって
太田なんて最近のラジオで落ちる奴の気持ちが理解できない
ずっとぶっちぎりで優勝してきたからって

274:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:56:43.10 c1Pri2750.net
>>268
芸人達は吉本、非吉本に関わらずM1に感謝してるだろうな

275:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:57:22.09 nh86aJvM0.net
岡村ってもう要らんやん!
つまらん

276:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:57:48.79 uuvLOzAh0.net
>>272
そうだよ
準決勝では2ネタ披露するんだけど2ネタとも受けてた

277:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:58:32.59 GR/ekWTX0.net
しらじらしい
吉本の求愛ダンスは面白くないんだよ

278:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:58:53.52 fiY021eG0.net
どうせまた敗者復活枠のほうが決勝進出組より面白いパターンだろ
準決勝までの審査員が単に吉本びいきなだけなのでは

279:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:58:56.87 Nh5j3Red0.net
そもそも吉本の企画じゃないのか

280:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:59:33.57 iI1IlEKL0.net
>>274
同感です。

281:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:59:57.32 /HOZCIkP0.net
>>274
だからな
花月でやれ
内輪ウケしか出来ないんだから

282:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:00:04.24 n5kFgU820.net
>>273
ツービートと爆笑問題の漫才は今見ても面白い
やっぱセンスだわ

283:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:00:48.30 HLF5Zjgh0.net
どつき漫才みたいな原始的なのが面白いの?
アキラ100%もそうだが原始的な幼稚なお笑いが好きな人多いんだな

284:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:00:54.45 nh86aJvM0.net
岡村のTVって、観てるこっちは面白くないぞ!
自分達が受けてるけどアホなのか?

285:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:01:37.49 uhHmJGQ70.net
>>276
じゃあ松本と三村の97点はむしろ順当なんだな
あのネタがあの場でしか通用しないのはもう周知の事実だけど

286:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:01:48.71 EnrDHGSB0.net
つうかどれも吉本の為のショーレースだろ

287:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:02:22.28 pR43TMAk0.net
むしろカミナリがお情けで出してもらった感じだよね。
つか漫才は吉本強いよ。
劇場で漫才毎日何度も何度もやらされるんだもの。
逆にコントは弱い。

288:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:03:20.85 41reaoPQ0.net
>>238
お前ってテレビで「あ、この芸人面白い」と思っても調べて吉本だったら「やっぱりつまらないにしとこ」とかやってそうだよね

289:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:03:31.27 R15CapY90.net
>>278
準決勝の構成作家が吉本の人間なんだろう。
もう、関西芸人の見本市みたいな立ち位置止めたほうがいいのに。
今は正直、M-1出るより東京で深夜番組に出るほうが売れる。
ネタ番組なら日曜チャップリンに出続けたほうがいい。
つか、大阪NSC経由で芸人になるだけそんな気がする

290:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:03:31.89 7roSKxXU0.net
吉本主催なんだから吉本芸人は他事務所の芸人より10点足された状態みたいなもんだろ

291:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:03:34.59 re/Zq5SR0.net
和牛が一番おもろいよな

292:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:03:36.38 c1Pri2750.net
吉本が強くて当たり前
長年舞台にかけてきた金も時間も他の事務所とは全然違うよ

293:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:03:55.58 re/Zq5SR0.net
>>15
旦那?

294:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:05:34.38 qocGx7xQ0.net
吉本のプロモーションなの解っててわざわざ出る馬鹿居ないだろ

295:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:05:44.49 bYWVcLFt0.net
大阪の審査員は大阪芸人に甘い
東京の審査員は東京の芸人に厳しいから
誰が審査しても同じな結果になってしまう
お客さんに笑ってもらうのがお笑いの基本だが
視聴者の審査にするとネタ関係なくかっこいいからみたいな理由で
投票するバカ女がいたりするのでそれも問題

296:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:07:12.48 TIunZUjc0.net
どういうこと?
岡村はM1を出来レースだと言いたいの?

297:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:07:37.97 dO5oo5HQ0.net
爆笑問題のラジオを最近聞いて、つまらなさにビックリした

298:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:08:43.15 pR43TMAk0.net
>>296
出来レースだと叩かれそうで憂鬱ってことでしょ。
みんな後輩なわけで、そんなことで叩かれたら気の毒だと。

299:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:09:12.07 vLX4dIT+0.net
でも一番面白い漫才師はナイツで、コントはバイきんぐ、コント漫才はサンドウィッチマン、歌ネタはどぶろっくなんだよなあ。
吉本はNo.1になれない。。。

300:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:09:15.02 qocGx7xQ0.net
>>296
むしろ出来レース以外のなんだと思ってるんだ
吉本が金出すんだぞ

301:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:09:29.63 5ge/hpp/0.net
茨城出身の俺だけど同じ茨城出身のカミナリはそんなに好きじゃない
茨城を目の敵にしている栃木のU字工事のほうが好き

302:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:09:44.82 TIunZUjc0.net
>>298
そうか
でも松本も言ってたけど、それを意識してあえて他の事務所の芸人を増やすのはおかしいし

303:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:09:55.96 R15CapY90.net
>>295
あくまでコンテストなら、審査員は第三者に公正を期すべきだよな。
準決勝の審査員も公表すべきだし

304:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:11:14.95 iI1IlEKL0.net
太田光が審査員を引き受けてくればいいのに

305:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:11:18.55 c1Pri2750.net
>>299
そこは確かにそうかもな
吉本で売れちゃうと良くも悪くも優秀なTVタレントになっちゃうな

306:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:11:28.44 HQXNLn2L0.net
劇場の数と芸人の数が違うんだもん。
そりゃ吉本芸人が最多になるさ。

307:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:12:23.01 O5IXAMNx0.net
審査員が吉本だらけなのに批判があるけど審査員がこれならいいのか?
審査員
石橋貴明
土田晃之
大竹まこと
萩本欽一
大久保佳代子

308:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:12:54.27 f5adNoi70.net
前回実質的な優勝者はカミナリ

309:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:12:58.43 t7o3TfII0.net
あの強烈なつっこみを毎日やってるんだろ?
普通に心配だし笑えない

310:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:13:03.06 R15CapY90.net
>>306
関東は事務所総合すれば余裕で吉本超すぞ?
それなのにカミナリ1人だけだからこういう話になる

311:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:13:12.20 YKiy5pUQ0.net
>>307
つまんねーセンスだなお前。
カミナリにどつかれろ。

312:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:13:15.28 c1Pri2750.net
>>307
漫才師0やな

313:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:13:30.12 QphHC57S0.net
>>226
お前はお笑いについてコメントするのをやめた方がいい

314:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:14:27.31 iI1IlEKL0.net
>>299
ナイツはM―1優勝してないですよ(笑)

315:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:15:19.91 kDn+PdQ00.net
実際問題、吉本:他事務所の戦力比で言ったら7:3ぐらいの差はあるとは思うけど、
ただ、たとえばアンタッチャブルやらサンドウィッチマンやらオードリーやらを落とした最終選考会が、
本当に正しく機能しているのかは怪しいよなぁそのとこの信用性がガタ落ちしてるわ

316:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:15:21.89 uhHmJGQ70.net
最初の1発目の強烈なツッコミで客の引くリアクションがうざい

317:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:15:32.36 R15CapY90.net
>>308
正直銀シャリよりテレビで見る

318:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:15:42.81 vLX4dIT+0.net
>>314
ハナワの微妙な反骨心が審査員受けしないんでしょ。

319:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:15:50.30 O5IXAMNx0.net
>>153
>>196
>>222
>>249
>>268
>>311
こいつ人に文句つけてばかりだな

320:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:16:08.83 HLF5Zjgh0.net
予選映像見たら今回決勝戦に出れなかったコンビでも面白い奴らが何組かいた。
結局お笑いって好みだよ。

321:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:16:18.71 yLwkeOGr0.net
昨年のカミナリに対する上沼の点数は妥当だろ
100点満点で70点という絶対決勝進出不可能な点数を付けてもよいのに、2人以上の審査員が高得点か、審査員全員がそれなりの点数を付けたなら決勝進出可能な点数を付けたのだから。
1人の審査員だけの高得点では決勝進出させないというのが上沼の点数の意味。

322:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:16:55.99 Ex0qmhdK0.net
今年も上沼恵美子に出てほしい

323:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:17:06.85 QphHC57S0.net
>>315
準決勝で失敗したって可能性は考えないのか
漫才はいつでも同じ面白さってわけじゃねえぞ

324:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:17:08.11 HQXNLn2L0.net
>>310
関東人なんかおもんないやん。仕方ないわ。
それにおもろい奴は吉本にいくし。

325:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:17:24.98 iY4+GJw70.net
松本、太田、礼二、富澤、巨人
これでお願いしたい

326:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:17:49.58 fChp28oA0.net
EXILE以外全部ジャニでも文句言わないくせに

327:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:18:14.31 l4jbzsrs0.net
関東芸人は漫才なんてやらないだろ
ブルゾンとか平野ノラとかピン芸一発屋の方がTV出られるんだし
その後ネタやらずにタレントなる奴ばっかり

328:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:18:24.08 R15CapY90.net
>>324
それは関西人だけであって、日本全国そうではない。
関西だけでお笑い語るなよ

329:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:18:40.50 YKiy5pUQ0.net
>>319
きっしょいなあ、何調べてんねんクソ野郎。

330:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:18:48.16 pR43TMAk0.net
>>310
「お笑い芸人全般」と「漫才師」を混同してるよ。
吉本には誰も知らない漫才師が山ほどいるw
そして最近優勝してる吉本芸人の多くは「吉本東京」。

331:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:18:53.55 UEpijsJt0.net
東の人間はつまらない奴らばっかりだからな。西の人間におもしろい奴が多いんだから
これは必然。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2404日前に更新/215 KB
担当:undef