【お笑い】ナイナイ岡 ..
[2ch|▼Menu]
244:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:49:48.87 eyhhNN4n0.net
今年の優勝は和牛だろ
見なくてもわかる

245:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:50:08.01 EnNyVvhX0.net
お笑い芸人が所属する事務所は昔に比べかなり増えてきたが、未だに「お笑い=吉本」と一番に連想する人が多い。
それもそのはず、吉本興業に所属するタレント(芸人以外も含む)は6000人以上もいる。
松竹芸能の約300人、ワタナベエンターテインメントの約200人と比べると吉本がどれだけ巨大なのかが分かる。
テレビ番組を見ていると、いたるところに吉本芸人が出ているため、
芸人を目指すとなると「まずはNSC(吉本のお笑い養成学校)に入ろう」と考えるのも頷ける。
さらに吉本は大阪、京都、東京、沖縄など各地に劇場を持っている。
そこでは毎日、昼から夜まで何公演も行われており、超若手から師匠クラスの大ベテランまで数多くの芸人が出演している。
公演の種類はネタのライブから大喜利などの企画ライブや単独ライブまでバリエーションが豊富だ。
若手にとってはそれだけ舞台に立てるチャンスがあり、そこで他事務所の芸人と実力の差がつくのだ。
新宿にある吉本の東京本部には夜中の0時を過ぎると若手芸人が毎日のように集まってくる。
何をするのかと言ったら朝までそこでネタ作りやネタ合わせをしているのだ。
他事務所のとある超売れっ子芸人が打ち合わせで東京本部に行き、たまたまその状況を見て
「あんなことされたらウチの事務所の若手が勝てるわけないよ。凄い環境だよ。みんな頑張っているよ」と言って愕然としていたほどである。
URLリンク(abematimes.com)

246:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:50:15.21 33h2L/Db0.net
>>238
俺別に吉本がどうのとか偏見も先入観も持たんとテレビ見てるから

247:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:50:18.73 iI1IlEKL0.net
審査員に松本がいるのが救い

248:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:50:39.69 orUm41oD0.net
そうは言っても自前で劇場持ってたり漫才に一番力入れてるのは吉本だからね
変に事務所意識するとキングオブコントのパーパーみたいなくそ寒いコンビが上がってくるぞ

249:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:50:47.19 YKiy5pUQ0.net
>>238
それはあなたの固定された感情が強いと思う。
よく雛壇芸が批判されてるけど
実際そんな番組多くないしな。

250:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:50:54.67 050nMCM60.net
>>172
松本ってベタなの大好きだろ
アホアホマンとかベタだろ

251:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:51:04.45 c1Pri2750.net
まっつんは吉本以外の面白い芸人が見たいってスタンスだぞ
吉本芸人は後輩から情報上がってくるからな

252:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:51:04.98 4cK+H5VB0.net
和牛は屁理屈ネタは封印すべき
真奈美ちゃんじゃなくても不快な気分になる

253:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:51:23.28 6rMZEEsn0.net
テレビで見かけるときなんて仕事のほんの一部で
圧倒的に営業先でネタやってる回数のほうが多いだろうからな
パンチドランカーみたいになる可能性はある
ダンソンニーブラの人とか床ダンダンやり過ぎて脚の腱伸び切って医者に警告されてるとか言ってたし

254:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:51:30.99 U8fFALQ60.net
>>158
アメリカザリガニだもん

255:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:52:02.53 0bc3v3SJ0.net
>>250
松本っていうかボケ役は全体見て評価出来ないからな
だから審査員には向いてない

256:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:52:19.30 33h2L/Db0.net
あと、吉本で落とされた中ではアイロンヘッドがめっちゃウケとったみたいやな

257:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:52:28.60 gI9v+7hH0.net
オファーしても出ないんだからしょうがないじゃん

258:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:52:30.16 5ovrEEK20.net
くりぃむしちゅーは吉本ばっか使うよな
あれはやっぱやり易いからなのか?

259:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:52:39.83 sBQ8jVBc0.net
和牛が一枚上

260:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:52:43.56 AGtKCfOT0.net
>>234
体現してるって松本だけじゃね
そもそも松本が言い出したんじゃないのそういうのって

261:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:52:56.38 fgU59MrF0.net
お笑い界のジャニーズ事務所こと吉本

262:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:53:14.25 uuvLOzAh0.net
>>244
今年の和牛はかなり劣化してる
去年の頃の勢いはない

263:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:53:16.93 33h2L/Db0.net
>>118
そう思わんな
M-1できたことでいいネタ、いい芸人が間違いなく増えたわ

264:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:53:37.65 iI1IlEKL0.net
関東の漫才師つまらんやん?
漫才協会の副会長がナイツの時点で察しろや

265:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:53:47.78 G+w68qrk0.net
M1第1回の審査員
島田紳助
松本人志
鴻上尚史
ラサール石井
春風亭小朝
青嶋幸男
西川きよし
漫才の大会にしてはすげー違和感感じるメンツw

266:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:54:26.15 HJzTWzuc0.net
カミナリない
笑えないドン引き

267:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:54:29.76 6rMZEEsn0.net
>>258
自分の直系後輩がいないからじゃね
芸人全体の割合考えたら吉本が多いし

268:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:54:29.86 YKiy5pUQ0.net
まあ結局この大会のおかげでいろんな大会ができるようになって
吉本以外でも恩恵受けてるコンビは多いだろ。
NGKは吉本以外の芸人も舞台に立てるし。
漫才師の数だとか所属先の現実考えればそこまで苦言言う程でもないよ。

269:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:55:46.05 mKP3VKPC0.net
んなことより海外ドラマのレギオンに出てるマッケンジーグレイが
誰かに似てるなと思ったら、ワイルドな岡村で糞ワロタw

270:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:56:00.33 AGtKCfOT0.net
吉本=社台って感じかな
だからサンドウィッチマンが優勝した年は
寒いこと言うけど感動したわw

271:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:56:06.16 iUJ1XmV00.net
>>3
濃い面嫌い

272:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:56:09.43 uhHmJGQ70.net
キングオブコントの話になるけど決勝ににゃんこスターが居たってことは
あそこに登ってくる時に決勝の時の得点と全く同じ現象を起こしたってことなんだろうか

273:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:56:11.70 5ovrEEK20.net
たけしも本で言ってたけど笑いはセンスがないとキツいって
太田なんて最近のラジオで落ちる奴の気持ちが理解できない
ずっとぶっちぎりで優勝してきたからって

274:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:56:43.10 c1Pri2750.net
>>268
芸人達は吉本、非吉本に関わらずM1に感謝してるだろうな

275:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:57:22.09 nh86aJvM0.net
岡村ってもう要らんやん!
つまらん

276:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:57:48.79 uuvLOzAh0.net
>>272
そうだよ
準決勝では2ネタ披露するんだけど2ネタとも受けてた

277:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:58:32.59 GR/ekWTX0.net
しらじらしい
吉本の求愛ダンスは面白くないんだよ

278:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:58:53.52 fiY021eG0.net
どうせまた敗者復活枠のほうが決勝進出組より面白いパターンだろ
準決勝までの審査員が単に吉本びいきなだけなのでは

279:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:58:56.87 Nh5j3Red0.net
そもそも吉本の企画じゃないのか

280:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:59:33.57 iI1IlEKL0.net
>>274
同感です。

281:名無しさん@恐縮です
17/11/18 21:59:57.32 /HOZCIkP0.net
>>274
だからな
花月でやれ
内輪ウケしか出来ないんだから

282:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:00:04.24 n5kFgU820.net
>>273
ツービートと爆笑問題の漫才は今見ても面白い
やっぱセンスだわ

283:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:00:48.30 HLF5Zjgh0.net
どつき漫才みたいな原始的なのが面白いの?
アキラ100%もそうだが原始的な幼稚なお笑いが好きな人多いんだな

284:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:00:54.45 nh86aJvM0.net
岡村のTVって、観てるこっちは面白くないぞ!
自分達が受けてるけどアホなのか?

285:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:01:37.49 uhHmJGQ70.net
>>276
じゃあ松本と三村の97点はむしろ順当なんだな
あのネタがあの場でしか通用しないのはもう周知の事実だけど

286:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:01:48.71 EnrDHGSB0.net
つうかどれも吉本の為のショーレースだろ

287:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:02:22.28 pR43TMAk0.net
むしろカミナリがお情けで出してもらった感じだよね。
つか漫才は吉本強いよ。
劇場で漫才毎日何度も何度もやらされるんだもの。
逆にコントは弱い。

288:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:03:20.85 41reaoPQ0.net
>>238
お前ってテレビで「あ、この芸人面白い」と思っても調べて吉本だったら「やっぱりつまらないにしとこ」とかやってそうだよね

289:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:03:31.27 R15CapY90.net
>>278
準決勝の構成作家が吉本の人間なんだろう。
もう、関西芸人の見本市みたいな立ち位置止めたほうがいいのに。
今は正直、M-1出るより東京で深夜番組に出るほうが売れる。
ネタ番組なら日曜チャップリンに出続けたほうがいい。
つか、大阪NSC経由で芸人になるだけそんな気がする

290:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:03:31.89 7roSKxXU0.net
吉本主催なんだから吉本芸人は他事務所の芸人より10点足された状態みたいなもんだろ

291:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:03:34.59 re/Zq5SR0.net
和牛が一番おもろいよな

292:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:03:36.38 c1Pri2750.net
吉本が強くて当たり前
長年舞台にかけてきた金も時間も他の事務所とは全然違うよ

293:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:03:55.58 re/Zq5SR0.net
>>15
旦那?

294:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:05:34.38 qocGx7xQ0.net
吉本のプロモーションなの解っててわざわざ出る馬鹿居ないだろ

295:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:05:44.49 bYWVcLFt0.net
大阪の審査員は大阪芸人に甘い
東京の審査員は東京の芸人に厳しいから
誰が審査しても同じな結果になってしまう
お客さんに笑ってもらうのがお笑いの基本だが
視聴者の審査にするとネタ関係なくかっこいいからみたいな理由で
投票するバカ女がいたりするのでそれも問題

296:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:07:12.48 TIunZUjc0.net
どういうこと?
岡村はM1を出来レースだと言いたいの?

297:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:07:37.97 dO5oo5HQ0.net
爆笑問題のラジオを最近聞いて、つまらなさにビックリした

298:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:08:43.15 pR43TMAk0.net
>>296
出来レースだと叩かれそうで憂鬱ってことでしょ。
みんな後輩なわけで、そんなことで叩かれたら気の毒だと。

299:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:09:12.07 vLX4dIT+0.net
でも一番面白い漫才師はナイツで、コントはバイきんぐ、コント漫才はサンドウィッチマン、歌ネタはどぶろっくなんだよなあ。
吉本はNo.1になれない。。。

300:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:09:15.02 qocGx7xQ0.net
>>296
むしろ出来レース以外のなんだと思ってるんだ
吉本が金出すんだぞ

301:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:09:29.63 5ge/hpp/0.net
茨城出身の俺だけど同じ茨城出身のカミナリはそんなに好きじゃない
茨城を目の敵にしている栃木のU字工事のほうが好き

302:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:09:44.82 TIunZUjc0.net
>>298
そうか
でも松本も言ってたけど、それを意識してあえて他の事務所の芸人を増やすのはおかしいし

303:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:09:55.96 R15CapY90.net
>>295
あくまでコンテストなら、審査員は第三者に公正を期すべきだよな。
準決勝の審査員も公表すべきだし

304:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:11:14.95 iI1IlEKL0.net
太田光が審査員を引き受けてくればいいのに

305:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:11:18.55 c1Pri2750.net
>>299
そこは確かにそうかもな
吉本で売れちゃうと良くも悪くも優秀なTVタレントになっちゃうな

306:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:11:28.44 HQXNLn2L0.net
劇場の数と芸人の数が違うんだもん。
そりゃ吉本芸人が最多になるさ。

307:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:12:23.01 O5IXAMNx0.net
審査員が吉本だらけなのに批判があるけど審査員がこれならいいのか?
審査員
石橋貴明
土田晃之
大竹まこと
萩本欽一
大久保佳代子

308:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:12:54.27 f5adNoi70.net
前回実質的な優勝者はカミナリ

309:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:12:58.43 t7o3TfII0.net
あの強烈なつっこみを毎日やってるんだろ?
普通に心配だし笑えない

310:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:13:03.06 R15CapY90.net
>>306
関東は事務所総合すれば余裕で吉本超すぞ?
それなのにカミナリ1人だけだからこういう話になる

311:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:13:12.20 YKiy5pUQ0.net
>>307
つまんねーセンスだなお前。
カミナリにどつかれろ。

312:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:13:15.28 c1Pri2750.net
>>307
漫才師0やな

313:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:13:30.12 QphHC57S0.net
>>226
お前はお笑いについてコメントするのをやめた方がいい

314:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:14:27.31 iI1IlEKL0.net
>>299
ナイツはM―1優勝してないですよ(笑)

315:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:15:19.91 kDn+PdQ00.net
実際問題、吉本:他事務所の戦力比で言ったら7:3ぐらいの差はあるとは思うけど、
ただ、たとえばアンタッチャブルやらサンドウィッチマンやらオードリーやらを落とした最終選考会が、
本当に正しく機能しているのかは怪しいよなぁそのとこの信用性がガタ落ちしてるわ

316:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:15:21.89 uhHmJGQ70.net
最初の1発目の強烈なツッコミで客の引くリアクションがうざい

317:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:15:32.36 R15CapY90.net
>>308
正直銀シャリよりテレビで見る

318:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:15:42.81 vLX4dIT+0.net
>>314
ハナワの微妙な反骨心が審査員受けしないんでしょ。

319:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:15:50.30 O5IXAMNx0.net
>>153
>>196
>>222
>>249
>>268
>>311
こいつ人に文句つけてばかりだな

320:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:16:08.83 HLF5Zjgh0.net
予選映像見たら今回決勝戦に出れなかったコンビでも面白い奴らが何組かいた。
結局お笑いって好みだよ。

321:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:16:18.71 yLwkeOGr0.net
昨年のカミナリに対する上沼の点数は妥当だろ
100点満点で70点という絶対決勝進出不可能な点数を付けてもよいのに、2人以上の審査員が高得点か、審査員全員がそれなりの点数を付けたなら決勝進出可能な点数を付けたのだから。
1人の審査員だけの高得点では決勝進出させないというのが上沼の点数の意味。

322:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:16:55.99 Ex0qmhdK0.net
今年も上沼恵美子に出てほしい

323:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:17:06.85 QphHC57S0.net
>>315
準決勝で失敗したって可能性は考えないのか
漫才はいつでも同じ面白さってわけじゃねえぞ

324:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:17:08.11 HQXNLn2L0.net
>>310
関東人なんかおもんないやん。仕方ないわ。
それにおもろい奴は吉本にいくし。

325:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:17:24.98 iY4+GJw70.net
松本、太田、礼二、富澤、巨人
これでお願いしたい

326:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:17:49.58 fChp28oA0.net
EXILE以外全部ジャニでも文句言わないくせに

327:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:18:14.31 l4jbzsrs0.net
関東芸人は漫才なんてやらないだろ
ブルゾンとか平野ノラとかピン芸一発屋の方がTV出られるんだし
その後ネタやらずにタレントなる奴ばっかり

328:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:18:24.08 R15CapY90.net
>>324
それは関西人だけであって、日本全国そうではない。
関西だけでお笑い語るなよ

329:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:18:40.50 YKiy5pUQ0.net
>>319
きっしょいなあ、何調べてんねんクソ野郎。

330:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:18:48.16 pR43TMAk0.net
>>310
「お笑い芸人全般」と「漫才師」を混同してるよ。
吉本には誰も知らない漫才師が山ほどいるw
そして最近優勝してる吉本芸人の多くは「吉本東京」。

331:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:18:53.55 UEpijsJt0.net
東の人間はつまらない奴らばっかりだからな。西の人間におもしろい奴が多いんだから
これは必然。

332:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:18:54.26 QphHC57S0.net
>>283
裸と突っ込みを原始的だとしか捉えられないのは
お前の頭が原始的だからだと思うよ

333:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:18:56.06 F5OBwsvF0.net
予選見てたけど、実際吉本のコンビが面白かったしこれは妥当よ。

334:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:19:09.62 yLwkeOGr0.net
>>317
カミナリはテレビ出演はしているけど漫才師ではないね

335:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:19:29.24 KY2hz2Oi0.net
>>313
適切なコメントだろ。

336:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:19:29.97 BxcejoFX0.net
予選見ると吉本以外は結構奇抜なことしてる奴等が多くて落ちるのも頷ける

337:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:20:03.38 UEpijsJt0.net
>>328
お笑い文化は関西が一番歴史があるだろ。歴史が浅い関東人
は黙ってろ。

338:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:20:12.63 iY4+GJw70.net
>>310
別に吉本贔屓じゃないが吉本はサッカーで言えばブラジルみたいなもん
場数とハングリー精神はやっぱり吉本かなと

339:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:20:59.27 QphHC57S0.net
>>335
お前もやめとけ
周りの人を笑わせられる実力を持ってから語れ

340:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:21:19.50 sHKJoGPl0.net
>>329
お前もキショいぞ
特に>>222とか知ったかぶりが満載で
何様なんだよ

341:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:21:22.21 yLwkeOGr0.net
>>330
NON STYLE 銀シャリは関西だろ

342:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:22:09.84 HLF5Zjgh0.net
>>332
へ〜原始的なのが面白いんだ。単純だね。

343:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:22:21.00 c1Pri2750.net
>>328
そうなのか?
本当に己の笑いに自信のある奴はNSCに行くと思うが

344:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:22:30.42 kDn+PdQ00.net
>>323
アンタッチャブルのときはそう思ってたけど、こんだけの見逃され方しちゃうとそうは思えんくなった

345:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:22:39.17 9F6hhQQY0.net
>>3
あのツッコミは不快なだけ。
上沼の採点は妥当。

346:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:22:41.41 O5IXAMNx0.net
>>249
お笑い芸人評論家気取りで笑える

347:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:22:45.11 kuaRs+3x0.net
サンドウィッチマンの例もあるし何を懸念するんだよ

348:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:23:07.03 QphHC57S0.net
>>338
南米の選手が欧州で稼いでるってイメージだな

349:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:23:08.58 PFGmLbmp0.net
>>15
さんまのまんまで、さんまに圧勝出来るのなんて上沼ぐらいのもんだよ

350:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:23:09.42 YKiy5pUQ0.net
ここでもめちゃくちゃな意見出まくるんだから、結局は素人審査より
どこの事務所だろうが芸人に審査やらした方がええわな。
THEMANZAIのいいねボタン押した数とかいらない。
松本とか上沼が何点出したかのほうが見たいわ。

351:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:23:17.84 43J0OTaZ0.net
カミナリはこの一年みて底が見えた感じがあるなぁ

352:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:23:25.53 AkCX1M580.net
まあ吉本の芸人の数は毎年NSC卒業生分、増えてくからな。
東京は養成所卒業しても、芸人になれないまま引退する奴らが多い。
東京は、売れなきゃ年間三万円ぐらいしか稼げないからな。

353:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:23:26.73 41reaoPQ0.net
>>302
数が多けりゃ層も厚くなりレベルも上がるんだから決勝に残るのが増えるのは当然なんだけどな

354:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:23:29.27 ieKMbEGd0.net
視聴者は面白い漫才がみたいだけ

355:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:24:14.47 QphHC57S0.net
>>344
去年の敗者復活で一番面白かったのはミキ
吉本でも落とされてる

356:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:24:34.37 BqD+Jj6q0.net
一見、吉本だけに見えるけど
実態は創価と在日ばかりなんだろうなww

もう良いよ。こういうつまんないヤラセコネ大会は。
やってて、楽しいの?ねえ
実力勝負でやれよいい加減。

357:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:24:40.67 DNlsg+570.net
>>3
わかる

358:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:25:25.68 HQXNLn2L0.net
自信がある奴は吉本にいく。
だから吉本は強い。
こんなの常識。
あと関東の芸能事務所なんてついでにお笑い芸人が在籍してるだけ。
お笑いだけでここまで大きくなってきた吉本興業と地力が違うのは当たり前。

359:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:25:29.08 kDn+PdQ00.net
>>355
じゃあやっぱり「選考する側に間違いがある」ってことで俺達は同意したと思って良い?

360:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:25:56.86 E37qrgCs0.net
上岡龍太郎の恩人とやらの孫であるミキが優勝したら権威主義でM1終了だな

361:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:27:58.04 QphHC57S0.net
>>359
事務所はあんま関係ないってことよ
人が評価するんだからある程度は仕方ない

362:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:28:08.13 K7z2fXdZ0.net
準決勝で非よしもと勢が振るわなかったからなあ
通った9組はウケてたからしょうがない

363:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:28:17.83 QWkdJKdX0.net
>>350
つまんねー

364:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:28:31.58 QphHC57S0.net
>>360
まずは調べろアホw

365:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:28:34.89 8/SE9Gex0.net
>>140
それで見てみたい

366:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:29:20.67 pcdNfof00.net
>>358
どアホが!
寄らば大樹の影の烏合の衆や、今の吉本に入るカスどもなんかはな

367:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:29:35.29 lioatJ010.net
>>307
土田に審査されたら芸人が怒りそう

368:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:29:46.11 xvy67iJ2O.net
>>356
そもそも吉本がね
石を投げたら在日に当たる状態でしょ

369:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:30:04.89 pR43TMAk0.net
>>310
関西人だけどね。事務所の話してるみたいだったから。

370:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:30:06.73 vsvt9t220.net
マナブはもともと頭が良いので、少々叩かれても大丈夫です。叩かれても人並みになるだけ

371:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:30:18.64 BqD+Jj6q0.net
ゴリ押し創価在日吉本は
もう完全に異常なんだと思う。
NHKの朝ドラもゴリ押しだろうし
NHKの紅白にもゴリ押しピストル押し込んできてる
あれは松本の子分だしな。
吉本はごり押しだけでマスコミを占領すると
宣戦布告した。
それだけの事でしょ。

372:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:30:47.19 pR43TMAk0.net
>>369
あ、間違えた、>>341

373:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:30:51.12 vVief6FV0.net
さらば青春のひかりは見たいわ
バラエティとかではいなくてもいいが、コントや漫才は面白いからな

374:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:31:46.68 8/SE9Gex0.net
去年の銀シャリつまらなかったわ
和牛だと思ったのに

375:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:31:55.16 ak20JcfG0.net
参加者も審査員も全員吉本でいい。
「キングオブヨシモト」ならどこからも文句は出ない(´・ω・`)

376:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:33:21.39 kGPfd9ck0.net
おぎやはぎ大阪2点を思い出す

377:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:33:35.48 5AqV0HIQ0.net
ラジオで芸人が適当なことを言ってるのを真に受ける気は無い

378:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:34:07.34 7KyRPOhW0.net
大中小いろんなグランプリあるんだから問題ない

379:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:34:18.23 fvOiwYLM0.net
お笑いにはもはやなんの興味もないが
単に才能ある人が吉本に集まってるんちゃうの

380:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:34:30.95 c1Pri2750.net
>>376
おぎやはぎ売れたのでもう許してください

381:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:34:48.55 yLwkeOGr0.net
>>15
今の上沼は年取ったと思うが、それはダウンタウン松本も同じ。
10年前は本当に面白かった
さんま 紳助と同タイプで喋り自体が面白かった

382:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:35:09.86 TIunZUjc0.net
コンテスト的なことやると必ず出来レース疑惑なんて出るんだから一々気にしなくていいのに

383:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:36:01.26 +wk5R53p0.net
優勝はミキ、吉本のごり押し
もう一度言う、優勝はミキ

384:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:36:44.11 YKiy5pUQ0.net
>>383
まだ始まってもないのに何言ってんの?
レコード大賞じゃねえんだよバカ。

385:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:37:05.18 QphHC57S0.net
>>349
険悪なムードにするのが圧勝なのか

386:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:37:24.20 Z5W/G7BD0.net
松竹の若手で有望なのいないのか

387:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:37:50.48 xXOuTIKu0.net
もうスタジオを東京でやる意味はないな
NGKでいいやろ

388:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:38:39.20 QphHC57S0.net
>>383
実力的には去年優勝できたからなw

389:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:38:53.53 GPAGi2lR0.net
>>379
んなわけあるか
そもそも芸人にたいした才能なんていらんわ

390:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:39:12.87 TIunZUjc0.net
逆に吉本主催なのに他の事務所の芸人にも出場資格を与えてることを有難がるべきなんじゃね?
それを当たり前のように出来レースだとかいうなら吉本主催で吉本芸人だけのグランプリにすればいいわけで
吉本側にすればわざわざ事務所問わず参加資格与えてるのに出来レースなんて面倒なことしないって

391:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:39:54.03 5AqV0HIQ0.net
>>387
民国だけでやるのはアリ
オワコントーナメントだからな

392:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:42:43.61 qkxRWPlw0.net
もうM1自体やらなくてよくね?
笑い飯くらいからチャンピオンでも微妙だろ
ジャルジャルなんかなんで決勝いけてるのか謎なんだがあの漫才どこの誰に受けてるの?

393:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:43:06.25 hZ+zCKYH0.net
銀シャリとかパンクブーブーとかって優勝させ「ざるを得ない」芸風なんだよな
わかるかなこのニュアンス?
つまんなくてもああいう芸は優勝させざるをえないんだ

394:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:43:17.95 Vir8jzw30.net
関西人、みんな大好き上沼恵美子

395:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:44:15.03 Nh5j3Red0.net
そもそも非吉本芸人はそこまで出てないんじゃないのか?

396:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:44:30.34 Zv+huYMp0.net
所属人数が多いのと舞台数が圧倒的に吉本は多いから
必然的に吉本が割合多くなるのは当たり前のような気がすけどな。

397:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:44:44.39 cL4R25U30.net
>>383
これはM1一度もみたことないオレにもわかる

398:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:44:47.43 hIiePZrr0.net
やっぱ岡村ここ見てるやろ

399:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:45:08.32 ET2UVRVj0.net
>>383
ない、ないない
予選見てないだろ

400:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:45:43.91 EnZt1Tdz0.net
>>393
銀シャリ、千鳥、ミキ、かまいたち
この辺りは正直面白くない
突き抜けた笑いはなくてボケもツッコミもストーリー展開もネタ自体も70点で揃えてきてる感じ
多少点数が荒れててボケは120点だけどツッコミが50点とか、ネタは面白いけど噛んでばかりとか、何かに突き抜けてて欲しい

401:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:45:44.19 0fv1YAjw0.net
>>371
竹原ピストルを松本の子分ってwwww

402:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:46:05.50 6WdYU/Dv.net
とろサーモンくらいしか見たい奴がいない

403:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:46:32.56 DcOqYEh50.net
お笑い芸人を大量生産して笑いを滅ぼす吉本

404:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:46:56.60 ZgplygjU0.net
>>390
じゃ、フィギュラスケートのジャッジが
みんなロシア人で
ロシア人選手が優勝したら
なんかモヤモヤしないか?

405:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:46:56.84 TVovbw1h0.net
吉本以外の裸宴会芸人が優勝しても文句言うし、お前らどうしたいんだよ

406:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:48:35.73 Zv+huYMp0.net
>>400
じゃあ誰が面白いの?オススメ教えて

407:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:49:01.08 C8ky3y8X0.net
ヨシモトガーの皆さんにお聞きしたいのだが
ハライチって面白いか?見た目がすでにキモイし
ボケがボケらしくない上に変な演技入るから白けるし
何が面白いかわからんのだが

408:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:49:06.64 pR43TMAk0.net
>>405
どうしたいって、文句を言いたいんだよ。それ以外何も望まないんだからつつましいじゃん。

409:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:49:35.42 RAIaglhp0.net
嫌なら見るな!

410:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:50:06.77 EnNyVvhX0.net
吉本はまだそんなテレビ出れてない若手でも劇場いっぱいあるから
劇場やらせてもらえてそこそこ食えてバイトせずに済み、芸に集中できる
他の事務所の若手は劇場でやる機会少なくてバイトしないと食えない

411:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:50:14.74 nSAzjHcl0.net
>>15
面白いからだろ。

412:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:50:41.54 LC6Dqo0S0.net
>>3
ツッコミ云々の前にネタが面白くない

413:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:51:26.97 TIunZUjc0.net
出来レースだけどたまにアンタッチャブルとか他事務所を優勝させて公平感を装ってるとしたら他事務所に大盤振る舞いすぎじゃねえか

414:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:53:02.12 zFaw0lXF0.net
今年も不作だな

415:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:55:02.22 6siHPLiu0.net
落ちぶれ方が半端ない岡村さん

416:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:55:24.74 WihoYhCP0.net
なんでカミナリも色んなパターン作らないのかなあ

417:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:57:08.64 la+U3PY50.net
>>339
(10)もレスるなゴミ以下暇人

418:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:57:58.58 TRL/IvCA0.net
吉本の上のほうなのにこの発言は偉いなあ。松本も言えよww

419:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:59:07.23 +oxlTEXk0.net
上沼さんの言うことに同意
痛そうな突込みだとどんなに面白い内容でも笑えん
というか100歩譲ってM1王者の礼二は分かるが
なんで大吉まで審査員にいるんだ

420:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:59:18.31 U2GQv+Nr0.net
>>9
でも実際あの点数はないよ
おぎやはぎの漫才のおかげで笑い飯の漫才が生まれたんだぞ
どんだけ大阪の票入れた大多数が見る目なかったかって話

421:名無しさん@恐縮です
17/11/18 22:59:35.79 bYZwwr860.net
>>4
落ち着け。ナイナイ関係ないだろ。
なにそう怒ってるの?生理?

422:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:01:12.12 O5IXAMNx0.net
>>406
1位サンド
2位以下はダンゴ状態
バイきんぐはネタによっては1位級の時もあればクソみたいにつまらない時がある
サンドの単独ライブに行くと他の芸人はまだまだだなと確信もてる
軽い笑いならナイツの単独ライブがお勧め
ずーっと笑いっぱなしでいられるし失笑ポイントも多い

423:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:01:19.05 pR43TMAk0.net
>>418
おぎやはぎに9点しか入れなかった関西の客をディスったのが松本。

424:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:02:30.65 pNVQxbLH0.net
そういうのに配慮してたら面白い人を落とさないといけなくなるじゃんw

425:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:03:23.60 c5M0KFx80.net
じゃー吉本以外の芸人で面白いやつ誰よ?

426:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:03:41.45 33h2L/Db0.net
>>420
おいおい
大阪だけちゃうぞ
他の2都市も破滅的に点数低かったぞ
やっぱりあれは賞レースでは完全に負けネタやわ
それをはっきり呈示されたっていう意味では意義あったわ
ていうかおまえら記憶ボロボロやろ?
おまえらの抱いてるイメージって完全にズレとんで

427:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:03:58.76 /pXL0ZpG0.net
あの怒鳴り芸つまらん飽きたわ

428:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:05:47.40 C/psoBK40.net
>>419
関東の大御所がドタキャンした

429:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:06:04.90 33h2L/Db0.net
>>423
はい、それ記憶間違ってる
さすがおまえら
松本が言及したんはDonDokoDonのときやぞ
しかも正直、あのときのDonDokoDonのデキはバッサリ斬り捨てられて当然の醜さやわ
松本の方がズレとるわ
何回も書くけどおぎやはぎは大阪以外の札幌と福岡も破滅的に点数低かったわ

430:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:06:43.25 mdGRrqqT0.net
全体的なレベルでいえば関東は吉本というか関西には勝てないよな

431:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:06:44.57 E92VRsTc0.net
事務所のゴリ推しで出てきたやつほどゴリ推しに批判的だな

432:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:07:16.95 tcGssUt20.net
関東の芸人で審査員ってなると誰が妥当なんだろ?
てかM1よりもキングオブコントこそ審査員がバナナマンにさまーずってだめだと思う

433:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:07:17.79 g/i0ket90.net
吉本の罪はM1だけじゃないもんなあ。第1回キングオブコント準優勝のバナナマンは死ぬほど見るけど
無理やり優勝させた某は何処行ったの?ww

434:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:08:10.95 33h2L/Db0.net
>>38
おいおいおいおい
いい加減なこと書くな(笑)
どこが満点近いねん
90点台すら無いわ
なんでそんな嘘書こうとしたん??
またおまえらの精度低すぎの「イメージ(笑)」か

435:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:09:42.19 bdyxCD2V0.net
吉本主催のイベントに何本気になってんのw

436:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:11:04.27 w+XnLDH60.net
>>431
ゴリ押されてたことに気付いてないんだろな
岡村は新喜劇に入れられそうになったことをボロカスに叩いてたが
さんまも駐在さんでやってたし今田東野もやってた出世コース

437:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:11:05.14 ckdzMTln0.net
むしろ毎年他事務所に配慮してるだろ
全員が吉本だったとしても不思議ではないくらい

438:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:11:15.46 e3tkPrb40.net
M-1グランプリ準決勝の結果からみるとよしもと高得点取ってるからな
93 ゆにばーす
92 アイロンヘッド
91 さや香
90 マヂカルラブリー かまいたち
89 とろサーモン スーパーマラドーナ 天竺鼠
88 囲碁将棋 相席スタート ニューヨーク
87 東京ホテイソン 和牛 カミナリ
86 ジャルジャル ミキ
85 笑撃戦隊 アインシュタイン 三四郎
84 南海キャンディーズ さらば青春の光
83 セルライトスパ
82 アキナ
81 見取り図 ハライチ
80 霜降り明星
79 大自然
78 ランジャタイ
76 からし蓮根
75 Aマッソ

439:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:11:24.67 pR43TMAk0.net
>>429
そうやったっけ。
DonDokoDonも低かったけどおぎやはぎほどじゃなかったし、
おぎやはぎのとき言うたと勘違いしてたわ。
いまいちどのタイミングで言ったかの重要性はわからんけど。

440:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:11:42.16 UglJCzzI0.net
母数が多いから必然的に多くなる

441:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:12:07.43 EykF8i3C0.net
>>3
茨城の暴走族あがりみたいな風体のマナブ君だからこそ出せる
思いっきりひっぱたかれてもビクともしない感じ、が面白いんだよ
スーパーマラドーナの場合はただ痛々しいけどな

442:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:12:39.64 dM0TOPeK0.net
吉本だけでやりゃいいじゃん

443:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:12:41.89 bd250M950.net
>>420
おぎやはぎの喋り方がきもちわるくて内容聞いてなかっただろうからな
大阪の女は
おぎやはぎみたいなひどいよーとかなんとかなんでしょって東京弁は
大阪じゃオカマにしかきこえないっていうし

444:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:13:51.37 33h2L/Db0.net
>>46 >>192
はい、おまえらアホ
おまえら記憶ボロボロやな
問題外のおぎやはぎ、DonDokoDon、キングコングをバッサリ斬り捨てて麒麟に目をつけた大阪採点はむしろ評価に値するわ
ますだおかだも正直、デキ悪すぎであの大阪採点は妥当
強いて大阪採点が影響した部分はアメザリぐらいやろ
しかもハリガネロックと好みの差程度やし、仮にアメザリが最終決戦進んだところで翌年に最下位なったカーチェイスネタやる予定やったからどのみち優勝は厳しかった
おまえらもうちょい認識力高めてからレスしような
芸スポ板レベルやと厳しいんかも知れんけど
とりあえずおまえらはアホ

445:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:14:20.06 3pY2TX1O0.net
今回は妥当だろ
てか最近は吉本ばっかになっても仕方ないぐらいレベルの差がある

446:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:14:24.63 Ih1ssjVz0.net
ガパパ! 〜AKB48でパッとしなかった私が海を渡りインドネシアでもっとも有名な日本人になるまで
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
<秋元康 推薦! >
「数年前まで、AKB48の選抜に入れなかった仲川遥香が、なぜ、インドネシアの国民的アイドルになれたか? 陽が当たらないと嘆くより、陽が当たる場所へ動け! 彼女の生き方は、多くのひとに勇気を与えるだろう」

447:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:15:01.97 wwWT1eGq0.net
去年
カミナリ
巨人 91
礼二 90
大吉 90
松本 89
上沼 81

448:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:15:03.15 41reaoPQ0.net
>>404
審査員は全員吉本じゃないし

449:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:15:06.68 uo5myfz70.net
というかちゃんと芸で戦ってるのってほとんど吉本芸人だから当たり前でしょ
他事務所のはただその事務所の枠でテレビに出てるだけのタレント

450:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:15:19.39 ydXBZT4X0.net
吉本馴れ合いグランプリに名前変えないとな
ナイツの塙も言ってたな
自分とこの事務所落ちて吉本の芸人受かったら
「ああ、またいつものことね」って
ラジオで毒吐いて長けてw

451:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:15:33.05 pqEewwv70.net
>>435
関西芸人のイベントなら、関ロで吉本だけでやってろって話。
関東に門戸を広げるんだったら、準決勝は公正にやれ

452:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:15:42.37 bd250M950.net
>>429
関西の客はどうかしてるって松本が言って
次の年から客が審査するシステムなくしたって話じゃん
おまえの話じゃ客が審査するシステムなくす
必要ねーのに話おかしくね

453:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:15:58.43 etKPp5Vx0.net
>>15
そりゃ天才やからや

454:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:16:01.13 4SOrG5CI0.net
>>236
去年のアキナや相席なんかよりは三四郎のほうが面白い
勝っても売れないの解ってる吉本芸人はもうウンザリ

455:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:16:12.95 9ki0wpW50.net
あのサンドイッチマンが敗者組だったなんて、疑惑ジャッジ間違い無し

456:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:16:45.05 7zQVmWMi0.net
ID:33h2L/Db0
大阪のお笑いオタクってこんな感じなのかな。
怖くて気持ちも悪いんだねえ。

457:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:16:49.16 3YHdDL600.net
敏江玲児で元嫁をめちゃくちゃにどつく漫才を昔から見ていたので
カミナリのどつき漫才を見てもさほどインパクトが無い。

458:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:16:54.32 UvulqNZw0.net
カミナリはつまらんな
笑い飯とかは面白かったんだが昔

459:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:17:11.44 33h2L/Db0.net
>>439
「大阪頭おかしいちゃいますか」言うたんはDonDokoDonのときや
札幌も福岡も点数低かったけどな
まあ、あのDonDokoDonの漫才は酷かったわ
全くかけ合いになってなかったし、テンポの悪い単なる山口のモノマネ自慢大会またいなっとったし
あんなもんゼロ点でもええと思ったわ

460:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:18:00.19 pqEewwv70.net
>>458
笑い飯ってやり口が斬新だっただけでしょ。
見慣れたら詰まらない

461:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:18:02.94 rsM45+zZ0.net
>>238
うわキメェw

462:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:18:16.15 nLz096r/0.net
ひどい時代だなとも思うけど昭和のバラエティーって
やっぱ無茶苦茶なのよ・・・
生放送中に退席する横山やすし【久米宏のTVスクランブル】
URLリンク(www.youtube.com)

463:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:18:55.03 JTW1trHt0.net
>>432
審査委員長 志村けん
審査員 内村光良
審査員 石橋貴明
審査員 太田光
審査員 富澤たけし
審査員 大久保佳代子
特別審査員 萩本欽一
これでどうだ?

464:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:19:40.96 33h2L/Db0.net
>>452
松本にそんな権限あるとでも思ってんのか
妄想て書くな

465:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:19:54.11 kGPfd9ck0.net
ノンスタイル井上の口癖「漫才はいずれ廃れる文化」

466:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:19:54.26 w+XnLDH60.net
>>462
最高だよ
こういうのが観たい

467:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:19:54.78 BQ2adtbh0.net
カミナリ嫌い、オードリーのネタも叩くから嫌いだった。

468:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:20:36.61 1YA/naSq0.net
えー 馬鹿よ貴方は は出ないのか。。。

469:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:20:53.70 E99vc9Vn0.net
スーパーマラドーナ敗者復活から本線出て欲しいわ

470:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:21:08.85 cP/KNDzb0.net
>>1
漫才出来ない岡村は黙っとけ

471:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:21:53.43 w+XnLDH60.net
>>464
松本って大阪の客も叩くが東京の客も叩く
ただの客嫌いだもんな
いいともの客が笑ってるだけで叩いてたのは頭がおかしいと思ったわ

472:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:22:28.49 5qzMKD4z0.net
>>325
中川家の漫才は剛がネタ作ってるんじゃないの

473:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:22:44.75 pqEewwv70.net
>>461
まあ実際問題ナイトinナイト枠クソつまんねえけどな。
面白いのミサイルマンの釣りだけ。
何故か関西人が持ち上げる、Aさんの話のかまいたちの無人島も、
陸海空のナスDにかなわんし

474:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:24:48.60 33h2L/Db0.net
ちなみにおぎやはぎの点数
札幌 22点
大阪 9点
福岡 12点
まずこれを覚えへんくせに好き勝手の書く奴多すぎ、福岡なんか大阪と3点しか変わらんし
そもそも今では当たり前なってるけど賞レースであんな間がスカスカでボケ数少ないネタやるとか自殺行為やろ
ああいのがダメってはっきり示した意味では今後のM-及びその他のネタバトルの方向性が固まっていくターニングポイントやったわ
まあ、そのタブーをぶち破って爆笑かっさらったんが2010年のスリムクラブやな

475:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:25:20.32 bdyxCD2V0.net
>>469
去年のネタも大オチが上手かっただけ
それ以外は決勝出るようなレベルじゃない

476:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:25:56.59 hqmaMz9Y0.net
>>444
あー、君みたいな関西人が採点してたんだねw

477:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:26:21.97 Bj2TD7v70.net
上沼いらない

478:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:26:27.22 aU5LtXE80.net
アンタとサンドは別格だったな

479:名無しさん@恐縮です
17/11/18 23:27:23.89 33h2L/Db0.net
>>471
そもそもやけど、やたら松本神格化されてるけど松本に採点に対して「えっ?」と思うことあるし全然絶対的でも何でも無いと思うわ
そもそもつい先日ににゃんこスターに高得点つけたことに対してグダグダ文句垂らしとったんはどこのどいつやねん、て話やわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2392日前に更新/215 KB
担当:undef