【テレビ】オードリー若林「ワンピースって好きじゃないんすよ。日本人はワンピ読んでて当たり前みたいな風潮やめましょ」★2 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:37:45.59 wA2wUOju0.net
>>696
どの系にも属さないが仁義シリーズや次郎長シリーズは最高に面白いぞ
ワンピースは後者の影響が強いが所謂任侠モノの面白さはさほど無い

701:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:37:54.44 YMaGh18T0.net
俺も絵が合わんから一巻で断念
絵が合わんのはいっぱいある
ジョジョ、ウシジマくん、アイアムアヒーローとかも

702:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:38:35.07 ESF72eex0.net
「ワンピは好きじゃない」と言う必要あんのか?
しかも糞面白くもない電波芸人風情が何言ってんの?って感じ

703:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:39:07.74 Eal4rqlh0.net
>>624
ドッチ弾平
ダッシュ四駆郎
ダイの大冒険
ドラゴンボール
きまぐれオレンジロード
アウターゾーン
スラムダンク
BOY
エンジェル伝説
ラーメン発見伝
手塚治虫短編集
サバイバル
こもれ陽の下で
破壊王ノリタカ(エロ部分のみ)
ボーイズビー
ハンツートラッシュ
土竜の唄
神の雫
マリアージュ
漫画読まないのに、めっちゃあったw

704:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:39:32.04 YD5VvWuD0.net
ルフィのとーちゃんは絶対ロジャーだと思ってる。
エースのかーちゃんはボニーとドラゴン

705:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:40:19.94 IgVsN/8r0.net
>>698
ベジータの
汚ない花火だぜ とか
セルの笑えよベジータ みたいな
センスのあるセリフが本当に少ないよな

706:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:41:42.04 mwSrJJeV0.net
>>698
多分一番有名なのがパロコラのこれ
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

707:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:42:17.97 sgwc63qj0.net
ワンピは絵が生理的にダメだ

708:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:42:23.02 s1pIgSL60.net
ワンピースは頭使う場面が少ないのが飽きる
主人公が白痴化したからだと思う

709:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:43:00.91 DCEtTsEV0.net
ドラゴンボールは面白い今でも1巻から完読できるわ でも超を見てるとトリシマの居ない鳥山は普通の漫画家だなってのが分かる

710:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:43:51.79 RysYYH4+0.net
「仲間との絆!」ってヤクザの価値観だよね

711:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:43:55.68 r6NpRam50.net
>>697
GANTZは裸のシーン多いからな〜w
映画は今ひとつだった。

712:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:44:51.85 eryeQcYv0.net
絵より内容がムリ…ギャグのノリなの付いて行けなかった
小学生の頃とかにアニメで観てたら好きだったかもしれないけどね
まぁ本来は子供向けのはずだからそれで正解なんだろうけど
他の絵がムリって漫画は絵がムリなだけでストーリーは面白いなっていう感じだから
好みだよねもう

713:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:44:54.67 ukKTySjO0.net
数年前にスポンサー絡みで工作してたからなぁ
ワンピースは全世代に受けてる偉大なマンガイメージを広げようとな。
その年はたしかに売上が広告で伸びたがすぐに失速したがw
結果は失敗だったな。
あんなもんガキと、一部の大人なのが現実だよ

714:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:45:16.95 cveNQs2S0.net
>>697
ガンツは途中で止めた方がいい思い出になる

715:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:45:53.84 Q45y4pLF0.net
ガンツって終わったの?

716:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:46:05.17 tSzPAoKu0.net
好きな漫画はその都度かわるが好きなヒロインはたった一人
西野つかさだけ

717:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:46:34.51 mZE0Q/v30.net
スラムダンクよりもかなり格下

718:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:46:42.27 Q45y4pLF0.net
>>716
なんで?

719:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:47:22.41 DCEtTsEV0.net
ルフィの性格って分からんよな どんな性格?って聞かれても答えられないわ プライドや嫉妬心も無いし何考えてるかさっぱり分からん

720:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:48:13.49 Js3yHTDdO.net
全てじゃないにしろワンピースファンてピーターパンシンドローム発症してるよな
あとドカタも多い

721:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:48:34.56 mZE0Q/v30.net
エピソードオブチョッパーは視る価値あるな

722:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:48:40.56 tq+wv2yJ0.net
自動車のトヨタファン
家電のソニーファン
音楽のB'z・ミスチルファン
野球の巨人ファン
マンガ・アニメのワンピースファン
↑こいつら全員気に入らね
理由:売れてるものや有名なもの=優れたものって思いこんでるヤツが多いから、あと気質が宗教臭くて大嫌い。

723:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:49:31.29 cveNQs2S0.net
>>719
尾田に都合のいい行動取るだけ
まあ珍遊記以外の少年漫画なんてそんなもんだが

724:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:50:19.64 QFn9kRSZ0.net
ドラゴンボールはプロットだけを文章にすると血みどろの殺し合いでも
最後にはスポーツの試合が終わったかのような締めくくり方をするけど
ワンピースはどうなんだろうな

725:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:50:27.20 RdINmY7O0.net
>>706
まるで成長していない
URLリンク(images.uncyc.org)

726:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:51:04.02 A7KjveFe0.net
雑誌は流し読みで、1つの章が終わって単行本出たあたりに、その章の分だけ満喫で一気読みするのがちょうどいい

727:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:51:14.42 16TbHwL40.net
>>669
迫力あるバトルとわかりやすさ、
そして何よりベジータフリーザといった
主人公サイドより存在感ある魅力的な敵キャラ。

728:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:51:42.81 8aEGdKx10.net
そうかそうか

729:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:51:47.65 G6T5GmeV0.net
>>719
悟空の純粋さを真似しようとして失敗してる

730:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:51:47.67 TklLP/FAO.net
ガンダム界隈はとりあえず初代UCGW∀種00あたりを褒めないと白い目で見られると言う風潮

731:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:53:09.85 VIj3lLB50.net
芸能界ならではの風潮だな

732:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:53:34.17 3gJgmjT50.net
>>706>>725を思い出すから、認知度としてはるろ剣なのかな
ワンピは本当に流行ってるのかよく分からんわ

733:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:53:41.01 HUdMK5L10.net
最初は面白く読めてた話もあったけど、その内お涙頂戴っていうか
泣かせようとしすぎでうんざりするようになった
まあとっくに読んでないが

734:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:53:42.57 G6T5GmeV0.net
一応全巻読んでるけど面白くないよ
戦闘シーンが特につまらん
ここ最近だとマムの暗殺計画のとこだけ面白かった

735:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:53:50.66 ncWJkH6Q0.net
ワンピースはゾロかサンジが主人公やったらギリ好きになれたかもな、オレが原作者やったらそうする
ルフィが嫌いなだけかも・・・オレは

736:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:53:53.23 3gOLKICG0.net
絵がごちゃごちゃしてるしギャーギャーうるさいし内容もとにかく暑苦しい

737:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:54:34.13 0MoM+mRg0.net
>>238
マジですよ
わりと有名

738:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:54:39.70 8IYGexwa0.net
最近ほんとにつまんない
単行本買ったがパラパラめくって止めてしまった

739:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:54:39.87 Gst4zd0O0.net
絵が嫌

740:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:55:32.04 OyD6d7CL0.net
40過ぎたらワンピースの話なんて誰もしてこないけど

741:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:55:41.86 G6T5GmeV0.net
>>669
キャラが魅力
技がいい
発想がすごい
インフレ漫画に見えて後からどうとでもできる(フリーザ→セル→ブー)は順番入れ替えても成立する

742:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:56:00.99 sylwVQfP0.net
いやいや
少年漫画に対して何言ってんだこいつ

743:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:56:08.19 600X2LWe0.net
DBは殴り合ってるだけで面白いんだから
やっぱりスゴイな思ってしまう。
ワンピもそうだけど
一段格が下がる作家程、人間ドラマを見せようとするから
普遍性が削がれてしまう

744:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:56:39.79 Q45y4pLF0.net
>>737
ありがとうw

745:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:56:54.46 9Ny5+sSd0.net
これは全く面白くなくて困った

746:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:57:24.07 shz0VEba0.net
幼稚な芸能界と一般人の生活を同列に並べんなバカ

747:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:57:40.22 G6T5GmeV0.net
>>743
DBの悟空は話が単純だから
あの性格で成立するのに
ワンピに悟空みたいな主人公いれて
人種問題とかやり出すようなストーリーに
あの性格を入れたら
主人公はただの無責任なやつにしかならない

748:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:57:40.39 RbJXWtx40.net
言い過ぎたとか思ってそう

749:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:58:00.63 tp2h948E0.net
最近のカタクリVSルフィは結構面白いよな
魚人島〜ゾウのところは開始以降一番つまらん時期だったわ

750:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:58:25.62 mfu5rhv80.net
俺は好きだけどなわんぴいす

751:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:58:31.94 Q3glT8lF0.net
>>713
エンタメの世界はたった1%の信者獲得したら大ホームランの大成功だからなw
そもそもが99%の大多数は無関心だわ。

752:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:59:16.37 1TCC+d/70.net
キチガイ DQN メンヘル  薬物中毒者にしか鵜池入れられないわ
海外で暴力シーンや喫煙薬物を書き換えさせられる、キチガイクオリティ
作者と支援者と  持ち上げたNHK  しね!!!
登場人物は ダイバシティ 多様性を表現している
  変態LGBT 黒人 薬物中毒喫煙  やくざ 落ちこぼれ と・・
そのストリー展開は、反社会勢力 海賊やくざが暴力的に自己中心的破壊活動で、
「仲間」であればテロを許すという根底で貧困層テロ武器屋の集金ビジネス イスラムのジハード思想
この洗脳で 川崎中一虐殺事件 KOREAN ピーナミックス 生活保護屑が
集団で「正義」をうたいテロを正当化・合理化する。
薬物暴力テロを国際的にばらまく屑作品
  作者をテロ教唆認定し、人権より治安や政府行政優先度が高い
  発展途上国アフリカ 中南米 中国政府 フィリピン政府にでたら即時
  拘束死刑にすべき
日本国内でもイスラム系の人が出版社と作者を処刑してくれてもいい
恥ずかしいから公的販売禁止・海外販売禁止しろ
PTAは即時有害図書に認定しろ
TV放映するな  最高裁判所 まじめにやれ

753:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:59:42.37 U2r64qnK0.net
そんな風潮ないだろ
ネットだと逆にワンピースはクソっていう評価ばかりだぞ

754:名無しさん@恐縮です
17/11/18 18:59:48.46 DCEtTsEV0.net
ルフィに人格は有るのか?

755:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:00:39.20 vE+/tdJi0.net
芸能界だとフジや集英社に気を使って読んどく傾向がカタギより濃いんじゃね。
どこで関係の仕事あるか判らないし並みより売れてるものにアンテナはっとくのは
テレビ広告で収入を得る商売としては間違ってはない。若林はマジョリティで路線確立したいんだろけど
世間だと社会人でワンピの話題なんて滅多にでないけどさ

756:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:00:54.03 7GjDQybY0.net
>>735
わかる
作者の方針らしいけどルフィは心情をセリフで出さなくなったから感情移入しにくいキャラになった

757:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:01:17.46 MPfPaU+v0.net
>>1
オードリーはわかってるな

758:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:01:41.05 eryeQcYv0.net
>>735
あー何かわかる
それって>>719が言ってる事に繋がる気がする
感情移入しにくい主人公なんだろね
まぁ1巻しか読んでないけど…

759:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:01:46.48 YCGNGVcy0.net
>>755
これにつきるな
カタギの世界と芸能界の風潮の違い

760:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:02:34.97 3TrKPlOU0.net
URLリンク(youtu.be)

761:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:02:54.57 5AGNzzBQ0.net
ハンターは面白いぞ

762:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:03:00.56 ppX99YCV0.net
好きじゃないってのはどこからでてきたんだよ

763:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:03:18.97 3HEeVsNI0.net
七つの大罪のがおもしろい
テンポがいい

764:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:03:41.17 mpEe8NGeO.net
家に30巻くらいあったので読んだ
面白かったけど『どうしても続きを読みたい』とはならなかった。
家にあったら読むけど
>>701
キングダムの絵がそれだが、10巻くらいまで読んだ。
主人公が、生身なのにありえへん強さなんも、ちょっと引き気味ながら読んでる

765:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:06:07.70 vBuOT/xt0.net
>>736
ちょいちょい出てくるギャグやボケが寒すぎて
アラレちゃんRESPECTは分かるが

766:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:06:38.15 15b6kG9s0.net
>>164
お前がワーワー言ってる方がウザいからお前が黙ってろ

767:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:07:26.33 o2BcqIfT0.net
刃牙「サザエさん枠いたがきますッッッ」

768:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:08:43.09 2NggvXBHO.net
>>750
ここは他人に強要するかしないかの議論ですから

769:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:09:44.06 Jv5mvQJk0.net
ワンピースはワンピース外のキャラクターは割と良かったりするな。
ワンピースチームがなんていうかあんまり好きじゃない。

770:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:10:53.22 iiqmoMxV0.net
>>768
マジレスすると
わんぴいすというエロマンガがあって
>>750みたいなレスは定番ネタなんだ

771:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:11:55.17 OaYtLC/n0.net
ついでにとんちんかんにめちゃハマったけど
理解されなかった

772:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:12:15.78 98CowTli0.net
ワンピース信者はいつも一人で、「尾田の画力がスゲー」てタイトルのスレを何JやVIPに立てるけど毎回誰一人として賛同してくれてないから笑える。
いつも一人で絶賛して他の人からはフルボッコにされてる。

773:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:12:17.60 LtoTUp4W0.net
私も漫喫で1巻で挫折した

774:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:12:52.65 evS7Rtbh0.net
ワンピースの絵が無理。
あとジョジョも無理。
初期は全然いけるんだけど、どんどんゲイっぽくなってる。
末期のポーズ決めてる扉絵とかキモ過ぎ。

775:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:13:05.19 5ao5ECysO.net
>>747
孫悟空の性格はあぁ見えて(設定が)全然ぶれないからな
ルフィはぶれぶれで情緒不安定

776:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:13:42.28 Yh8Mume50.net
俺はワンピース好きだけど、ゾロ以外の麦わらの一味はあまり好きじゃない
今やってるWCI編なんかルフィとサンジの人格がおかしいし

777:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:16:56.13 VIj3lLB50.net
>>734
なんで読んでるの?

778:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:18:13.87 Hfoa/dKs0.net
なかなか言えないことをさらっと言えるのは凄いね
読んであまり面白いと思わなかった人にまで同調させるのはおかしい

779:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:18:20.20 9XBZsFAZ0.net
ワンピに限らずマンガ読んでます自慢は20〜30歳前半までだな。
マンガを趣味で読むだけとか、マンガが趣味の人同士での会話とかなら何ら問題ないけど、それを他人に押し付けるのはビミョー。
「面白いから1回読んでみなよ」ってなら良いけど、何度もしつこくされると正直ウザい。
テメエが苦手や不得手なもんを押し付けたら嫌がる奴等に限って、他人に押し付ける傾向にある感じがする。

780:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:19:17.16 2TlEZsp10.net
ワンピースを一回も読んだことがない私が通りますよ

781:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:19:30.97 XJ9caIUU0.net
ワンピースパクリ集
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
まだまだあるワンピースのパクリ一覧

782:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:20:17.16 XJ9caIUU0.net
まだまだあるよワンピのパクリ一覧は
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
パクリ過ぎててドン引き……

783:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:20:53.47 cryKsE3e0.net
マンガとかくっだらねぇw

784:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:21:00.14 XJ9caIUU0.net
ワンピのパクリ一覧はまだありまっせー
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
URLリンク(livedoor.4.blogimg.jp)
2011年初出
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
2014年初出
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
こういうどうでもいいのまでパクるから尾田は嫌い

785:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:21:42.39 XJ9caIUU0.net
20巻SBS…イガラムは音楽家のバッハからデザインをパクリました。バロックワークスは音楽のバロック派から名前をパクリました。
25巻SBS…ハイエナのベラミーの名前はサミュエル・ベラミーが由来です。
26巻SBS…日本では昔、オランウータンの事を猩猩(ショウジョウ)と言い海賊ショウジョウ(モン〇ランの部下)はそこから名前、デザイン、設定全部パ○リました。
日本では昔、猿の事をましらと言い海賊マシラ(モン〇ランの部下)はそこから名前、デザイン、設定全部パクリましたw
28巻SBS…王下七武海は、海賊に略奪品の何割かを政府に収める事を義務付ける事でスペイン人の船や町への略奪行為を認めた私掠船(プライベーティア)がモデルです。
29巻SBS…スカイピアの神官は、ゲダツ→解脱、シュラ→修羅、サトリ→悟り、ヤマ→耶麻と宗教的な単語から名前を取っています。
30巻SBS…アラバスタのダンスパウダーのモデルはヨウ化銀という物質です。
これを燃やすて煙を雲に送り込むと雲の核を増大できると言われてます。
尾田は何から何までパクリ過ぎてて引く
33巻SBS…空島編に出てきた怪物の正体の話はドイツのハルツ山脈の主峰ブロッケン山で見られるブロッケン現象がモデル。
エネルの必殺技は北欧神話やインディアン神話の神や精霊の名前からパクる。
神の裁き(エル・トール)→トール(北欧神話の戦と雷の神)、雷鳥(ヒノ)→ヒノ(北米イロコイ族巨大雷鳥)
雷獣(キテン)→木豹(きてんという日本の雷獣)、雷龍(ジャムブウル)→ジャムブウルというアーノルドの雷神
万雷(ママラガン)→ママラガンというオーストラリア中央部の雷神、雷神(アマル)→日本の落雷アマルの事。
雷光(カリ)→マライ半島小人族の雷神カリ。
38巻SBS…ウォーターセブンのアクア・ラグナは水の都ベネチアのアクア・アルタという高潮がモデル。
39巻SBS…機関車パッフィング・トムは世界最古の機関車パッフィング・ビリー号が由来。
機関車ロケットマンはスピードで名を馳せた機関車ロケット号が由来。
魚人のトムさんは世界初の蒸気機関を設計したトーマスさんが名前の由来。

ホントパクリ過ぎだよな

786:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:22:18.19 XJ9caIUU0.net
43巻SBS…ブルのソドムとゴモラは旧約聖書のソドムとゴモラから名前をパクるw
37巻に登場したクラバウータンはドイツの船乗りたちの言い伝えクラバウータン(日本では船霊と言いクラバウータンが乗っていれば船は安全に航海できると信じられていた)から名前、設定そのままパクるw
49巻SBS…白髭エドワード・ニューゲート、黒髭マーシャル・D・ティーチ、4番隊隊長サッチは海賊黒髭エドワード・ティーチ(偽名エドワード・サッチ)がモデル。
尚、白髭とサッチは名前だけだが、黒髭は完全にデザインまでパクリw
51巻SBS…スリラーバーク編はアダムスファミリーやナイトメアビフォアクリスマスがモデル
52巻SBS…超新星はそれぞれ実在した海賊たちから名前を取ってるが全部書くと面倒なのでここでは省略する。
54巻SBS…ナミがカリファ戦で使った蜃気楼(ミラージュ)=テンポ”幻想妖精(ファタ・モルガナ)”はイタリアのシチリア島で見られる蜃気楼の事を幻の妖精という意味でファタ・モルガナと呼ぶのでそこから名前と設定の両方をパクるw
55巻SBS…女ヶ島の建物や風景は中国がモデル
57巻SBS…海軍大将3人(赤犬、青雉、黄猿)は松田優作、田中邦衛、菅原文太からデザインパクるw
58巻SBS…イワンコフはロッキー・ホラー・ショーのフランクフルター博士からデザインパクるw
更にもう一人モデルが居て声優のいまむらのりおさんもモデルになっている。
又、カマーランドはロッキー・ホラー・ショーがモデルになっている。
ここまでパクリ塗れの漫画って今までであったの?

787:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:22:42.87 XJ9caIUU0.net
60巻SBS…白髭の海賊船モビー・ディック号はアメリカの有名小説モビー・ディックから名前をパクるw
61巻SBS…フロリアントトライアングルはバミューダトライアングルがモデル。
62巻SBS…不確かな物の終着点(グレイ・ターミナル)はフィリピンのマニラのスラム街にあったスモーキーマウンテンがモデル。
64巻SBS…魚人等編に出てきたメガロちゃんは古代の巨大鮫メガロドンのパクリ。
66巻SBS…62巻55ページに出てきたモンスターは深海魚ニュウドウカジカからデザインを丸パクリ。
68巻SBS…サンジのモデルはスティーブ・ブシェーミ。
69巻SBS…錦えもんとモモの助は中村錦之介がモデル。
70巻SBS…58巻138ページのイワンコフの右側のアンドレ似の男は白髭傘下の海賊団船長アンドレで70巻691話の表紙に載ってるアンドレ似の男は海兵でカンドレという名前。
この二人はアンドレ・カンドレという双子の設定でどちらもアンドレ・ザ・ジャイアントがモデル。
黄猿の本名ボルサリーノはトラック野郎爆走一番星という映画にモデルとなった田中邦衛さんが出演するボルサリーノ2という役名がルーツ。

創作物史上でも最強のパクリだよなワンピースって

788:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:23:27.44 wWYgZy8zO.net
一度もまともに読んだ事ないわ
ドラゴンボールで間に合ってるから読む気がしない

789:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:23:42.36 LC6Dqo0S0.net
絵が苦手なうえに毎回鼻水垂らして泣いてるのがウザくて話が入ってこない
ワンピ流行ってから鼻水垂らして泣く系の漫画増えた気がするな

790:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:23:44.53 nWIcFke50.net
>>771
wwwwwワロタwwww
いやお前は凄いよ
逸材だわ

791:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:24:10.38 r5UEGU+00.net
>>772
いつも孤独な戦いをしてて面白いよなワンピ信者は

792:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:25:27.55 /yTKF5/80.net
とにかく長すぎる

793:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:27:00.92 2UjckilW0.net
オードリーよりは面白い

794:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:27:10.66 /yTKF5/80.net
長いし
つまらない
飽き飽き

795:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:28:06.92 r5UEGU+00.net
>>781->>787
こんなにパクリだらけの漫画なんてワンピースぐらいだろ
キャラデザ全部パクリなんじゃね?

796:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:28:20.28 /yTKF5/80.net
今のワンピってそこまで読んでで当たり前みたいな風潮ないべ
もう完全に落ち目だしな

797:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:29:02.41 vE+/tdJi0.net
>>790
小学生に受けてアニメ化するほどメジャーだったから
むしろ>771の周囲がクールだったといえる

798:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:29:42.23 r5UEGU+00.net
尾田ってウーマン村本を太らせてブサイクにした感じだよな
ブサイクの極み

799:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:29:44.45 6WbHXMjQ0.net
ウソップが死んだ時は悲しかったな

800:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:30:29.36 ShPbdE7P0.net
>>774
ジョジョは2期だな、あの頃が一番華やかだった。3期ぐらいから良い意味でも悪い意味でも絵がまとまってきた。

801:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:30:46.43 od3+KqXj0.net
今でもぶっちぎりに売れてる漫画だろワンピって

802:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:31:30.94 03TqfiQ40.net
単行本の新刊が出た時の本屋の山積み具合を見たらやっぱすげーなーとは思う

803:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:31:56.47 /yTKF5/80.net
>>801
なお単行本の売上ガタ落ち
東映とバンダイの売上はドラゴンボールにボロ負けの模様

804:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:32:00.98 dQr0n6jn0.net
ONE PIECE・・・週刊少年ジャンプ1997年より連載
若林正恭・・・1978年生まれ39歳
連載開始時、すでに19歳
普通の現象

805:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:32:12.85 mZE0Q/v30.net
ジョジョは3期だろ スタンドってアイデアが良い

806:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:32:20.42 cPELf+H30.net
鳥山のタックスヘイブン報道からバカみたいにスレ立つようになったよな

807:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:32:26.65 w159MXAp0.net
>>795
まさにパクリの極意だな

808:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:32:37.03 I6vglURa0.net
ワンピース読もうとすると拒否反応でるわ
字が多いし絵も見てたら疲れる

809:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:32:56.65 WAAh2sWG0.net
ワンピもそうだけど、進撃やカイジも絵を一目見ただけで読みたくない

810:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:32:59.34 w1MO2ylc0.net
あのさ、子供の漫画だよ
日本人の子供は読んでて当たり前みたいな風潮ならわかるけど大人は含まれてるわけないだろ。そんな風潮なんてないし
本当アホちゃうか?

811:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:33:11.91 Jv5mvQJk0.net
タックスヘイブンってなんかスタンド名っぽいよね。

812:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:33:17.19 dQr0n6jn0.net
>>806
鳥山は脱税で重加算税払ってる過去があるな

813:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:33:51.36 /yTKF5/80.net
>>810
むしろワンピ読んでるのおっさんしかいないイメージ

814:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:34:05.26 cPELf+H30.net
>>334
そりゃ尾田的にはおもろくないわな
自分は20年もワンピースなんて汗水垂らしながら漫画描いてるのに鳥山は脱税して楽して暮らしてるんだもの

815:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:34:08.80 V+wQEsPs0.net
若林の春日が目立ってるけど実は俺が面白いでしょみたいな空気は嫌いだけどこれは同意
テレビでどれだけ芸能人が好きアピールしようが漫画もアニメも見る気がしない

816:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:34:43.29 dF/cZeDs0.net
>>787
初期の頃はあきらかにモデルがいるのにモデルはいないって言ってたよね
最近は認めてるようになってたのか

817:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:34:47.43 od3+KqXj0.net
>>803
ガタ落ちしてもぶっちぎりトップには変わらんだろ
今の半分になっても進撃以外より上じゃん

818:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:35:30.71 cPELf+H30.net
>>803
あのくそみたいなソシャゲが売り上げの大半なのに
このスレだって鳥山の件をウヤムヤにしたいだけだろが

819:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:35:36.87 /yTKF5/80.net
>>814
負け犬汚駄だからじゃない

820:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:35:45.31 dQr0n6jn0.net
>>813
野球とサッカーのスレでよく見掛けるレスの展開

821:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:36:28.86 w159MXAp0.net
>>812
それとっくのとうに嘘だって証明されただろ
何イチャモン付けてんだよパクリワンピース信者
朝鮮人かよお前

822:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:36:35.91 /yTKF5/80.net
>>818
東映の売上も余裕で1位なんだが?
あとトイホビーの売上だけでワンピの売上の7割なんだが?

823:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:37:50.28 /yTKF5/80.net
チョンピ信者「漫画がー」 ←落ち目
チョンピ信者「ソシャゲがー」 ←東映も負けてる
で、まだ言い訳ある?

824:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:38:54.13 kX9FdVXf0.net
オッサンに多いよワンピ押し 頼みもしないのに暑苦しく延々と語り出す
合わせる気も起きん話題だ
オッサンが喜ぶ内容に仕上がってるの?
あの奇形女が理想とかとも言ってたな

825:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:39:26.23 LC6Dqo0S0.net
>>329
わかる
ゴチャゴチャしすぎなんだよな
あとバキも無理

826:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:39:38.89 11OAOP830.net
ドラえもんやサザエさんならいざ知らず

827:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:39:51.62 /yTKF5/80.net
>>817
今の半分になったらハンターにも抜かれる

828:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:40:18.23 XJ9caIUU0.net
>>818
鳥山の件ってお前一人が勝手に騒いでるだけだろバーカ
とっくのとうに嘘だって証明されてんのによ

829:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:41:01.63 XJ9caIUU0.net
嘘吐いてまでマウントしたいワンピ信者w
クッソ笑えるwwwwwwwwwwwwww

830:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:41:23.24 cPELf+H30.net
>>819
負け犬って彼色々お客さんを楽しませようと歌舞伎やったりテーマパーク作ったりしてるでしょ
色々営業とかしてるんだよ自分から
田舎に引き込もってのうのうと暮らしている鳥山とは違う

831:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:41:50.71 XJ9caIUU0.net
ワンピ信者がこんなだからアンチが増えて嫌われて叩かれまくったんだろうなwww

832:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:41:54.04 clI7OqRp0.net
少年漫画を大人になってから読むとつまんなくねーか?

833:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:41:54.50 sgwc63qj0.net
>>494
改変コピペになる悪感w

834:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:42:26.15 /yTKF5/80.net
せめて東映の売上はワンピが上だったら説得力あるが
東映
バンダイ
トイホビー
全部完敗してるくせに
ソシャゲーがって言われても精神勝利乙としか言えんw

835:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:42:42.45 od3+KqXj0.net
>>827
ハンタ今初版170万以上になってたのか
それは知らなかったわすまんな

836:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:42:56.13 rhPuhhvG0.net
嫌いでも一々言わなくていいんだよ。好きな人から反発が絶対あるのに。あっ、狙ったのか。炎上

837:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:43:01.35 XAGuGfNZ0.net
俺も好きじゃないけど、わざわざそれを口に出すってどんだけバカなんだよ
○○ってすきじゃないんだよね〜、って知らねーよオマエ好みなんて!っていうね

838:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:43:01.75 luZd8HLS0.net
>>810
30〜40でしょメインの層

839:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:43:02.03 g+v0f1/c0.net
俺も一切読んだことない

840:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:43:09.21 cPELf+H30.net
>>834
視聴率は下の癖に…

841:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:43:23.44 I0rfpjKN0.net
最近の漫画って、売れたら編集者が終らせてくれないから
途中からもう惰性で続けてるだけの漫画ばかり
長すぎて新規ファンを逃してる

842:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:43:39.17 XJ9caIUU0.net
>>816
尾田や信者の言う事なんて9割が嘘ばっかりだから
いつも後になって嘘がバレるパターン

843:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:43:57.37 /yTKF5/80.net
>>830
ドラクエのキャラデザとかいろいろ鳥山のほうが忙しいな
一発屋の汚駄と違って

844:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:44:53.37 od3+KqXj0.net
>>841
去年ジャンプが長期連載大量に終わらせて今年はマガジンも同じことをやり始めてるよ
マガジンとか一歩終わるんじゃないかって話すら出てる

845:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:45:05.99 I0rfpjKN0.net
名作と呼ばれる漫画は、終わるべき時にちゃんと終わってるんだよ
だらだら続けて終わるタイミング逃したら、もう名作ではない

846:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:45:19.68 j63UOff10.net
おっさんが読んでるってじゃあ100人おっさん集めたら何人読んでるんだよ。ワンピースなんて読んでるおっさんなんてマイノリティだわ。馬鹿馬鹿しいにも程がある

847:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:45:36.85 EmG7TsOG0.net
私も嫌い

848:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:45:42.83 /yTKF5/80.net
>>840
視聴率なんてどっちも一ケタ台なのに目くそ鼻くその世界じゃね?
肝心の版権売上が完敗してるくせに

849:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:46:29.28 QeGaEU4k0.net
原哲夫「ユダもファルコもモデルなんていないですよ」

850:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:46:36.73 od3+KqXj0.net
DB信者とワンピ信者の言い争いは例のAAを思い出す

851:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:46:43.12 cPELf+H30.net
そういやあのネタバレ転載アフィの件どうしたんだ尾田
あれから音沙汰ねえぞどうしたんだ金は取り戻せそうなのか

852:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:46:43.69 5qzMKD4z0.net
>>「ワンピースって好きじゃないんすよ。日本人はワンピ読んでて当たり前みたいな風潮やめましょ」
こんな言葉、若林言ってないし元記事にも載ってないぞ、どこから出てきたんだ

853:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:46:45.50 aUux3xw30.net
俺はワンピースの似合う女の子大好きです、肢体をペロペロしたい

854:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:46:47.12 XJ9caIUU0.net
>>830
鳥山…毎日プラモ作りながらのニート生活でDB売り上げが去年は611億円、今年は半年で431億円(脱税は嘘だった事が判明)
負け犬の豚…毎日睡眠時間を3時間に削ってもピーク時期ですらワンピースの売り上げが年間330億円

ブッチギリで負け犬

855:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:47:11.34 QLeclhk50.net
引き伸ばし感満載で長いから嫌だ
基本的には面白いと思ってる

856:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:47:16.21 ND6RsBla0.net
わかるわ〜ワンピース好きじゃない

857:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:47:34.19 XouIgVh00.net
>>803
ゲームやおもちゃの売上みるとコンテンツとしてはDBに安全に負けてるよなワンピース
麦わら一味はまだしも敵キャラに全く魅力ないのが致命的

858:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:47:59.17 kR0o6R2i0.net
>>10
ノシ

859:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:48:00.95 twy2ysiW0.net
若林と同い年だけど、ワンピースがジャンプで始まったときには既にいい歳だったし
新たに始まったガキ向けの漫画にハマるわけがないわ。
当時読んでたけど俺も全くハマらなかったな。

860:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:48:03.31 NxedCVxX0.net
みんなが地上波見てると思うのも辞めてくれ

861:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:48:21.11 pf9cOyPa0.net
>>826
同じやてw
ドラサザエ嫌いな人もおるわ

862:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:48:21.77 cPELf+H30.net
>>854
合法的な脱税なんだぞあれ
お役所切れて追徴課税来たのに

863:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:48:27.82 XJ9caIUU0.net
悟空…身勝手の極意
尾田…不細工の極意、パクリの極意

864:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:48:43.84 ISayh54S0.net
追徴食らってるんだから脱税はしてるからな

865:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:48:56.49 XouIgVh00.net
>>857
安全w
完全だったわ

866:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:49:42.72 2tDo8SF70.net
日本の同調圧力って面倒だよな

867:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:50:12.27 YlcRMu2e0.net
ガンダム世代だけどガンダムに全く興味がない

868:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:51:06.08 XJ9caIUU0.net
>>862
大した額じゃないしそんなに騒ぐ事じゃなくね?
売り上げでDBにはどうやっても勝てないから論点逸らしてるの?
見苦しいよ負け犬

869:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:51:17.50 lx/ohFje0.net
大多数が共感してる空気を感じる

870:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:51:49.19 Mgkp6xmu0.net
主人公が手が伸びるってwww

871:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:51:56.93 vE+/tdJi0.net
SBRまでは全巻を文庫版でない単行本で集めるくらいにはジョジョ好きだけど
ネットの隆盛で変な持ち上げられ方して不当に高い評価ってのは完全同意する。
ただ、「常に信者が一定数いるだけ」で巻末連載続いてたような作品が
台詞回しがネット時代に迎合されたのに端を発して20年遅れて超メジャーに
昇華する様をリアルタイムで味わえたのはファンとして貴重な体験させてもらった

872:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:52:14.45 Xxw4yFYl0.net
>>816
キャラデザはまだしも悪魔の実の能力もオリジナルみたいな事言ってたのはワラタ
アメコミのパクリなのは誰だって分かるのに

873:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:52:25.86 HPzbrbjZ0.net
サザエさん
ドラえもん
ドラゴンボール
この辺は一般常識に入れてもいいと思うけど、ワンピースはちょっと違うよね

874:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:52:31.70 cPELf+H30.net
尾田もなんか隠してるかもね
もっとヤバイこと
鳥山のこと笑えないだろうな
島袋未成年援交のとき尾田の身代わりで捕まったんじゃねって噂があったし

875:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:52:33.54 XJ9caIUU0.net
このワンピ信者って40代なんだっけw
こんなに恥ずかしい生き物ってこいつ以外に存在しないよなw
もう障害者施設に入るしか無いんじゃね?

876:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:52:48.85 sgwc63qj0.net
番組見てたがアラサー女編集者が良かった

877:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:52:57.30 Jf42Fqcn0.net
こいつって何にも面白くないしブサイクだし
昔より太ってるし文句ばっかり言ってるし
需要あんの?

878:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:53:10.90 /yTKF5/80.net
>>862
【経済】米不動産投資で30億円以上申告漏れ-顧客には著名な漫画家や野球選手らも:国税指摘
スレリンク(newsplus板)
2003年に退任したコメルツ証券東京支店の川崎正・元代表は、「弁護士や会計士の助言を受け、国税当局にも
相談して作った投資プログラムで、節税効果があるのは確かだが、節税のための商品として売ったことはない。
国税当局の指摘は心外だ」としている。

国税局にも相談して作った投資プログラムでどこが問題なの?

879:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:53:21.93 mfu5rhv80.net
>>853
通報しますた

880:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:53:37.52 cPELf+H30.net
>>868
大した事ねえ…って大した事あるからお役所きれて追徴課税しろと切れたんだろうが

881:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:54:04.99 Yh8Mume50.net
ワンピースは素晴らしい作品だとは思うけど
瞬間最大風速的にはナルトやブリーチの方が凄かった

882:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:54:12.63 99jx22nq0.net
ワンピースって、女の洋服に由来してんの?

883:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:54:46.89 0BXRvRX60.net
歴代ジャンプの格って
S ドラゴンボール
A ワンピ スラムダンク キン肉マン
B 北斗 幽遊白書 ドクタースランプ ナルト
だろ

884:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:54:46.92 cPELf+H30.net
>>878
でもタックスヘイブンしたんでしょ?

885:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:54:58.45 w159MXAp0.net
>>862
尾田の大量のパクリや
何年も続いてる月一休載の方がよっぽど罪が重いだろバカ

886:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:55:16.95 /yTKF5/80.net
というかさ、今のDBとワンピを比較してるのに鳥山の名前出してるが
今のドラゴンボールに鳥山なんてほとんど関わってなくね?
ソシャゲに至っては鳥山一ミリも関わってないと思うぞ

887:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:55:32.87 rm5MRL4J0.net
カスガ

888:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:55:49.78 vE+/tdJi0.net
>>880
お役所ってキレたら追徴金を科していいもんなの?

889:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:55:50.51 cPELf+H30.net
>>886
どうかなあ

890:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:56:24.76 w0VnQedD0.net
ナルト、ブリーチは全巻買ったけど、ワンピースは途中で読むのもやめた。俺は駄目だった。

891:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:56:27.61 gFo+38aZ0.net
>>40
ワンピースを1000倍面白くしたのがキングダムだと思っている

892:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:56:45.50 /yTKF5/80.net
>>884
タックスヘイブンしたんでしょって何語だよw
煽るのは構わんがお前タックスヘイブンの意味知ってるの?
ググらずに言ってみ

893:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:57:17.58 NfzyXJJE0.net
単純にワンピはつまらん

894:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:57:44.86 Jf42Fqcn0.net
>>891
どっちも全部読んだけど、キングダムがそんなに面白いとは思えないわ

895:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:57:56.60 Xxw4yFYl0.net
>>883
ワンピ→B
北斗、ドクタースランプ→Aで

896:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:58:26.23 /yTKF5/80.net
>>889
お前今は鳥山生きてるからああだこうだ言えるが
鳥山も結構歳だから鳥山亡くなったあとにDBの売上がワンピ上回ってたらその時何て言い訳するの?

897:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:58:30.18 CoqpvLWR0.net
>>890
NARUTOとBLEACH全部読めるんならどんな糞漫画でも読めないかwww?

898:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:58:43.55 Jv5mvQJk0.net
申し訳ないが、パクって作品を作るのは独自解釈や演出やキャラクターが
面白ければ良いんじゃねという立場だが、しかし個人的にはワンピースは
面白いとは思わない。ただし無事これ名馬じゃないが、続けてるってのは
大したもんだとも思う。

899:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:58:51.15 h0sF1vmc0.net
一度も読んだことがない

900:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:58:56.78 FtNYjMlaO.net
>>885
その「大量パクリ」とやらのサンプルや一覧表って何処かに有る?見てみたい。

901:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:59:03.84 glO34RsR0.net
>>95
アンパンマンは実は深いぞ
やなせたかし?が伝えようとしたこと
番組でやってたけどなるほどと思ったよ

902:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:59:07.33 vE+/tdJi0.net
>>886
丸Cバードスタジオつけてる時点で無関係じゃないだろ

903:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:59:18.54 od3+KqXj0.net
>>883
SS ドラゴンボール
S ワンピ
A スラダン キン肉マン スランプ 
B 幽白 北斗 NARUTO
C ハンタ キャプ翼
D BLEACH デスノ るろ剣
だいたいこんなもんじゃね

904:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:59:34.87 cPELf+H30.net
>>892
租税回避地で税逃れしたんだろ
だから?

905:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:59:45.97 qCSMDO5C0.net
小学生かよ

906:名無しさん@恐縮です
17/11/18 19:59:59.54 EpyRR2V30.net
確かに面白くないし俺もキライだわ

907:名無しさん@恐縮です
17/11/18 20:00:07.81 HPzbrbjZ0.net
今、単行本を買ってるのはこの位だな
ヒストリエ
ヴィンランド・サガ
乙嫁語り
ウィッチクラフトワークス
どれも滅多に出ないから、お財布に優しい

908:名無しさん@恐縮です
17/11/18 20:00:09.90 Jf42Fqcn0.net
>>903
聖闘士星矢はダメかね?

909:名無しさん@恐縮です
17/11/18 20:00:18.51 gFo+38aZ0.net
>>883
面白さならスラムダンクかな個人的に
でも今の時代には合わんなw

910:名無しさん@恐縮です
17/11/18 20:00:22.58 2UmI15fU0.net
ワンピ読んだことないや、ジョジョが好き

911:名無しさん@恐縮です
17/11/18 20:00:24.14 WVR1uC/D0.net
また話題逸らしてマウントしてるよワンピ信者
こいつほど見苦しい生き物って居ないよな
他のワンピースファンの為にも今すぐ死ねよ

912:名無しさん@恐縮です
17/11/18 20:00:30.54 cPELf+H30.net
>>896
生きてるのに視聴率下ってどういうことだよ
とよたろーの漫画半分以下の癖にさ

913:名無しさん@恐縮です
17/11/18 20:00:35.86 gXQLnIrC0.net
全くもって同意
つまらないと言おうもんなら非国民みたいな反応される

914:名無しさん@恐縮です
17/11/18 20:00:52.60 4JLkfe200.net
>>891
キングダムはまあおもしろいけど絵で好き嫌い別れそう

915:名無しさん@恐縮です
17/11/18 20:00:56.21 /yTKF5/80.net
>>904
国税局にも相談して作った投資プログラムですが?

916:名無しさん@恐縮です
17/11/18 20:01:05.41 Xxw4yFYl0.net
>>712
尾田って致命的にギャグセンスないのに作品中にそのつまらないギャグのゴリ押しするから余計寒いよなw

917:名無しさん@恐縮です
17/11/18 20:01:24.46 vE+/tdJi0.net
>>898
俺も漫画家の他媒体からのトレースや着想得るのは寛容でいいと思う派
ネットイナゴのエサになっちゃったからしゃーないけどダシマスターとか可哀そうだった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2388日前に更新/227 KB
担当:undef