..
[2ch|▼Menu]
428:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:02:11.00 +4/hD4c10.net
>>369
上戸彩クラスならいいけど、ちょっと売れて高校行かなかった奴は、あっという間に地獄の人生が待ってる。
プロ野球のスカウトの人が、「野球選手は大半は食えなくなるんだから、大学くらいは出たほうがいい」と言ってた。球団て大手企業だから、高卒だと残れない。
学歴かあれば、事務所の職員で残りやすい。

429:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:02:14.05 a+Nv9NO30.net
学歴とかは家庭の事情とかもあるっしょ
金は親が出すんだし

430:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:02:49.68 dza2X+8+0.net
芸能界なら在日だろうが中卒馬鹿だろうが
ハンデにならないから 

431:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:02:53.18 ov6PhuUX0.net
近頃の辞書には「教育困難大学」という言葉が載っていいる
いいんでないの、実力で成功するぞ!という気概は貴重で価値ある

432:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:02:56.09 8LNGDq7n0.net
大仁田厚みたいに中卒→プロレスラー→社長→高卒→大卒→国会議員→プロレス→無職
とかの人生もある

433:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:03:33.61 TMSI1Jru0.net
キモタコや香取や稲垣って中卒じゃないの?
ジャニーズって半分くらい中卒じゃないのか?

434:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:03:35.08 zaUqg66x0.net
山田孝之の場合だけ違うだろww

435:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:03:46.53 +6dxNWzR0.net
専門学校に二年くらい行けば
多くのものが合格できる
介護福祉士の国家資格
>>>性ぴ高部の慶応大卒資格w

436:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:04:21.60 l07EQ8Dw0.net
>>415
そんなのはやる気の無いやつの甘え。
おれは奨学金とバイトで大学と大学院の学費払ったぞ。

437:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:04:27.22 NGS96HA3O.net
学歴とかそういうことは置いといて、良くも悪くも高校生活が一番思い出すし、一番楽しかったけどな

438:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:04:45.19 kPM6gE7A0.net
山田孝之、上戸彩、河村隆一、浜崎あゆみ
みんなコスパのいい人生だよね。24才まで勉強してワープアのお前らに比べると?

439:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:04:48.38 UvIu+DNe0.net
角栄は高等小学校卒が定説だったが。実は早稲田出てるんだよね
今のウイキには早稲田卒の総理大臣にカウントされている
実際より学歴低く喧伝してたのは
太閤秀吉に倣ってより自分の出世度数を大きく見せようとしたんだと思われる

440:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:04:49.66 C1NQ9pvR0.net
高校中退じゃない中卒で40過ぎてからの芥川賞作家もいたよな

441:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:04:55.29 M5hjRLBo0.net
宝塚の人たち全員

442:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:04:59.89 +6dxNWzR0.net
私学だとw
性器ピアスで合格できる高部みたいなのが多そうだし
やっぱり国立以外は何かをうたがってしまうねw

443:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:05:05.87 8LNGDq7n0.net
>>422
だから今、負け組なんだよ

444:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:05:40.57 9mWTM3uB0.net
俺は中卒だろうがなんだろうが、社会に出てから買ってるやつが偉いと思うな。
結局はみんな社会に出るために必死で勉強して来たんだから。
何のために勉強して来たのかorz

445:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:05:54.80 dWlkTnBX0.net
>>412
自分に酔いたい年ごろなんだよ
退路を断って夢を追う!みたいな
まあでも退路を断つことに意味はあると思うけど
河村はたまたま成功しただけで屍の数は凄い

446:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:06:24.96 l07EQ8Dw0.net
>>429
資産家の家に婿入りして
年収4000万でわりと気楽に暮らしてるけどね。

447:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:06:29.65 91YK1sbc0.net
>>392
将棋界は特殊だから構わない
記憶力は並み以上の人たちで
もし普通に学校の勉強していたら国立大学ぐらい行けそうだから

448:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:06:55.44 TMSI1Jru0.net
逆に学歴聞いてびっくりするのは
仁義なき戦いなんかの成田美樹夫だな

449:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:07:19.95 tDEO+oAp0.net
AV女優さんのほうが高学歴多いんだよな。仮面女子の小池塾の東大アイドル
の子は選挙スレで風俗嬢扱いだけど。

450:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:08:06.44 UrIUAKCYO.net
>>14
高等学校中途退学

451:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:08:07.13 wwvv7ay80.net
一般生活を送る上では中卒まで行っときゃ最低限の計算はできると思うから別に良いんじゃね
金の計算できないのは致命傷だと思うからそれくらいは出来たほうが良いと思うけど
高校以降の勉強って基本実生活であまり関係ないからね

452:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:08:20.91 Xfrgc9Z00.net
関係ないとして挙げたメンツがどうにも
芸能人自身が名門小学校とかに行かせてるじゃない
芸能人自身がやっぱり学歴は大事なんだと思うんだろ

453:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:08:54.01 SLHHOAIQ0.net
宝塚は中卒即合格がエリートだった

454:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:09:44.99 NJq8w8to0.net
上戸さんとかの堀越中退は書いてあるとおりだと思うが、
河村さんの中退はただ単に・・・

455:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:09:52.49 dGIvt0S+0.net
そういや中学生プロ棋士は全員高校以上は出てるんだな。
藤井くんも高校いくみたいだしな。

456:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:09:53.61 51TgutoP0.net
4人だけで記事書くんじゃないよいくらでもいるじゃん

457:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:10:33.96 +6dxNWzR0.net
性ぴ高部はなんで介護福祉士をとらないんだろうねw
精神〜なんて介護福祉士のオマケ程度のものでしょうw
単独では何の使い道もなさそうなのにw
すっかりその道のスペシャリストヅラしてそうで意味不明w

458:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:11:01.06 dWlkTnBX0.net
>>430
大卒ニートより中卒職人のほうが偉いとは思うね
私生活が他人に迷惑かけるドキュンだとマイナスだけど

459:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:11:42.65 +6dxNWzR0.net
何個もダイガク出てるのに国家資格で受かったのは
精神〜だけって
慶応って逆に凄いアホ学校としか思えないねw

460:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:12:01.26 07sbA8/c0.net
>>437
中学までは読み書き算数ろくに出来ずとも
卒業証書くれる。
親も識字障害で子も識字障害だったら
図書館


461:に名作朗読したカセットだかCDだかあるのすら 知らないっていう。



462:顔文字(´・ω・`)字文顔
17/11/15 11:12:49.95 or+6ekYR0.net
将棋は「兄は出来が悪いから(将棋指しになれず)東大に入った」なんてレベルの世界だからな

463:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:12:58.37 X+rGiUbK0.net
そんな特異例だされて「学歴は関係ないんだ!」って思うアホはいないよな?

464:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:13:08.26 +6dxNWzR0.net
電気工事士二級よりも実用性なさそうだねw

465:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:13:55.69 DMGf5ths0.net
一生食えるレベルの才能の持ち主なら関係ないな
限りなく一握りだけどな

466:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:14:00.40 dGIvt0S+0.net
>>447
まぁ本人は中央中退だけどなw

467:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:14:14.79 WBnl+9/60.net
職人とかは若いうちの方がいいから
逆に大卒じゃ遅いし
学歴関係ない職業あるの当たり前
マスコミの韓国化の方が心配
学歴だの、不倫だの

468:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:14:28.19 91YK1sbc0.net
>>437
芸能界に入れば一流大学卒の人間や
学歴関係なく優れた職人気質の人らと関わったり
仕事上学ぶこともあったり
収入も人並み以上だから知らないうちに教育を受けて洗練される
昔ならまだしも今時の中卒(高校中退)なんて
まともに一般生活送れていると言える奴がどれだけいるか・・・

469:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:14:32.98 1eFReGQYO.net
山田と他の3人の違い、それは山田が受験したけど高校に入れなかったのに対して
3人は取り敢えず高校中退、例え堀越学園であろうともね。

470:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:14:35.38 +6dxNWzR0.net
見事英検三級に合格しましたー
だからアタシは明日から英語の指導者になりまーす
くらいフザケタ印象だねw
性ピ高部とかw

471:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:14:37.15 a+Nv9NO30.net
>>422
はいはいあんたは凄いね天才だ

472:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:14:42.66 Ys/+304KO.net
仁義なき戦いのメンバーはみんな高学歴 ていうか欠点ないんだよ あの人たちは

473:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:15:26.94 FRZzeXvI0.net
森泉と平尾昌晃は慶應中学卒
勉強ができるのか?できないのか?

474:顔文字(´・ω・`)字文顔
17/11/15 11:15:45.17 or+6ekYR0.net
浜崎あゆみってそれこそ高校行ってた年の頃は凡百な駄アイドルの1人だったから忙しくはないだろうなw

475:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:16:15.01 +6dxNWzR0.net
性ピ高部みたいな慶応大卒も多いからw
やっぱり国立大卒以外は
人によりけりとしか思えないねww
私大を出てる芸能タレントはほとんど性器見せて入っただけだろww

476:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:16:20.75 j/+4H5um0.net
芸能人に限らず、志を持って中卒を選んで成功すれば評価はされるが
失敗すればそれはだたの中卒で終わる
それとは別に志の無い中卒はただのゴミ

477:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:17:09.00 ZdgdeTYu0.net
芸能人に高学歴が必要という話をそもそも聞いた事がない

478:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:17:19.85 f0JdKMc50.net
>>82
タケシがその学費を遊びに使ってしまって学費を払えなくなっていた。 貧乏とは一言も言ってないけど?

479:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:17:49.75 ZfeF6jmw0.net
>>432
うそくせー、なーんかうそくせー

480:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:17:50.25 5pCdcdfg0.net
入学してたけど仕事優先でやめたってのと受験すら失敗して中卒では雲泥の差があるのではw

481:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:18:07.75 gmP6KXan0.net
浜崎あゆみって浜崎くるみ名義でデビューしたけど何年も全然売れなかったんじゃなかったっけ?
素行不良っていうか単に行かなくなっちゃっただけなんじゃないの?

482:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:18:35.07 mpGh6tS10.net
>>408 尾崎は自衛官(キャリアじゃない)の息子で高入で青学だからねえ ボンボンの息子で幼稚園や初等部から青学って子とはぜんぜん違う



484:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:18:45.25 dWlkTnBX0.net
>>457
勉強も運動もできて女にもてて友達多くて金もあって
幸せな人生だろうな
山城新伍の最期は悲惨だったけど

485:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:18:56.46 ivY6fBT+0.net
中卒で億単位稼いでしまうんだから
大卒で平日ここにいるようなのよりよほどスペック高いってことよ

486:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:19:27.98 OguX98+s0.net
中卒といえば戸田恵梨香

487:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:20:54.24 kPM6gE7A0.net
>>469
そこはスペックじゃないよ。パフォーマンスが高いんだ。

488:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:21:12.19 FRZzeXvI0.net
戸田恵梨香ちゃんはほりこし高校卒。
パヒュームと同級生。

489:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:22:07.85 2dApaC8m0.net
>>447
全裸で踊っだり(しかも勃起状態でw)
凸撃しまーす!とか GHQとやりあったり
学歴云々じゃなく将棋界は紙一重が多いよねw

490:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:22:40.17 veCqaeG/0.net
>>433プロ棋士の人達は頭いい人達ではあるんだろうけど脳の使い方が一般人とかなり違うのか奇人変人の人多いぞ。
誰だったかプロ棋士の人の情熱大陸見てたら将棋に関しては記憶力抜群だけど普段の生活ではそんなに記憶力抜群でもないとか奥さんが話してたからいわゆる学校での勉強が出来るか出来ないかは個人差激しい。
知ってるか知らないが月曜から夜更かしって番組内でちょっとした有名人の株の配当金で暮らす桐谷さんが元プロ棋士だったらしい。
でも師匠に婚約者を奪われたり紆余曲折棋士を辞めた。狭い特殊な世界だからこそ、プロ棋士でいられなくなった時の為に高校や大学は行っておいたほうがいい。

491:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:22:45.85 /olk9ubw0.net
>>1
中卒以下の記事しか書けないサイゾー記者wwwww
氏ぬしかないでつwwwww

492:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:23:03.59 bYZdvrv/0.net
浜崎は松浦の愛・・・

493:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:23:12.22 rxTehQzm0.net
犯罪者の8割は中卒

494:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:24:47.76 u4bfHFg10.net
>>16
おまえの10000倍ぐらいは成功してるし金も持ってるぞ

495:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:25:12.78 +6dxNWzR0.net
いくつもその筋のダイガクをでていても
介護福祉士に受からない性ピ高部w
介護福祉士>>>>>>慶応w

496:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:25:19.30 NGS96HA3O.net
けどさ、親が中卒でも、その芸能人が子供を持つと、やっぱりその子供らは名門と言われている学校に行かせようとするんだろうなと思う

497:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:25:32.22 2gCjYIwp0.net
実は、でもなんでもねえw
特に頭良いイメージもないし

498:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:25:57.23 +6dxNWzR0.net
テロ麻故意軌跡だねw

499:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:25:57.95 7gNkgRcK0.net
意外とっていうならキャラ的に
小栗旬、藤原竜也、唐沢寿明
じゃないかな

500:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:26:23.27 FRZzeXvI0.net
吉川 晃司は広島の進学校
修道中卒

501:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:26:51.26 wUqWegCt0.net
>>5
ほんこれ
関ジャニのメンバーも後から高卒認定とってたけど、別に当時時間があれば高校いってそのままぼけっとしてても卒業できたとおもわれ

502:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:27:03.51 +6dxNWzR0.net
介護福祉士の人がオマケ程度に持っているのが
精神保健福祉士という
実用性ほとんどない資格だねw

503:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:27:14.23 2E8v2nyE0.net
良く年収は勝ち負けに関係ないっていうけど、相当な趣味で仕事してるやつ以外で、1500万円以下は、明らかに負け組だろw

504:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:27:28.


505:48 ID:nr5HTiRP0.net



506:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:27:50.40 FRZzeXvI0.net
伊集院も中卒

507:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:28:03.93 wUqWegCt0.net
>>480
杏里のことか
見事にすべったけどな
なんかせっかく親がいいとこいれてんのに落ちこぼれる奴の方がやばい気がする
麻布卒のバイト39歳とか
誰とはいわんけど

508:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:28:04.39 +6dxNWzR0.net
テロ麻がオウムを復興させようとして
被害者を迫害してきた故意軌跡

509:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:28:06.09 ScmUgbcP0.net
芸能界は学歴なんか必要ないだろ
学歴が必要なのは大企業とか医者だろ

510:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:29:03.58 DiSs36Om0.net
宮部みゆき
チョンピース尾田

511:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:29:17.02 EhEVcuXh0.net
成功した奴もいれば失敗した奴もいる
中卒は失敗した奴のほうが多い、終わり

512:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:29:33.05 qJUB2/HP0.net
若い頃優秀だった人も結局
見た目同様脳も劣化するからなあ

513:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:29:46.23 7tuTqINE0.net
別に以外でもなんでもない面々

514:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:29:56.33 2E8v2nyE0.net
>>446
自慢じゃないが、パソコンずっと使ってて漢字忘れたわw

515:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:30:05.70 GJMMWC5v0.net
遠藤憲一も中卒だったな(´・ω・`)

516:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:30:11.62 5SFflLGq0.net
そんなこと言ったらタカラヅカ

517:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:30:12.80 +6dxNWzR0.net
中卒と水商売スカウトは
立て板に水のようにペラペラ話すので
頭がイイ人と思われている場合が多いw
でも作文なんかを書かせてみると
とんでもなく何も考えてない畠山すずか寄せ書きしか
かけなかったりするねw

518:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:30:18.92 VfTsfH8U0.net
才能がない人間が学歴に頼るのであって、スポーツでも芸能でも人より秀でてれば
学校なんか行く必要は無い。

519:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:30:21.87 Lp/X6XES0.net
>>477
独身の時付き合ってたんじゃねーの?

520:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:30:29.14 91YK1sbc0.net
>>480
実際そうだよ
中卒でも芸能界に入れたから成功したけど
芸能界入る前は糞ヤンキーで一歩違ったら底辺人生か
最悪刑務所入りしてた人間も多い
当然子供にはそんなリスク負わせたくないと考えるだろう
それと公立小中だと親が芸能人だとイジメにあう確率も高い

521:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:30:59.23 XQohNT1q0.net
若乃花貴乃花もね
これは意外でしょ

522:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:31:10.47 AqbkMXqCO.net
てっきり小沢のことかと思ったよ

523:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:31:14.31 +6dxNWzR0.net
馬鹿っぽく見えても点数を取ってる人はやはり
それなりに出来ることがあったというだけだろうw

524:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:31:43.98 usCs/g3Y0.net
実際のところ学歴は関係無いけど
成功しないと関係ないといえないんだよね
本人がどう思ってようが関係なくただの嫉妬にしか見えないし

525:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:31:45.79 OpZeAmrM0.net
>>4
リオンも中卒だろ

526:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:32:37.53 nr5HTiRP0.net
念のため言っとくけど中卒と高校中退は別だよ
中退もれっきとした学歴
公的な経歴でも中退省くと学歴詐称になる
日本だと中退のイメージ悪いから隠す人も多いけどな

527:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:32:40.18 HmmCOWlN0.net
>>1
むしろ邪魔でしか無いんだろそいつらに学歴は。

528:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:32:44.40 r7a783sUO.net
実は「高校中退」していた意外な女性芸能人ランキング
1位
上戸彩
2位
観月ありさ
3位
細木数子
3位
叶恭子
5位
篠原涼子
6位
小泉今日子
7位
松居直美
8位
和田


529:アキ子 9位 上沼恵美子 10位 浜崎あゆみ 11位 浜口京子 12位 池脇千鶴 13位 スザンヌ 14位 杉本彩 14位 工藤静香 16位 中山美穂 17位 椎名林檎 18位 雛形あきこ 19位 泉ピン子 20位 藤本美貴 21位 浅田美代子 22位 山田まりや 23位 吉村由美 24位 鈴木紗理奈



530:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:33:11.44 LNPy9DiE0.net
浜は忙しくて中退じゃないだろ
堂本剛だって卒業してるのに

531:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:33:19.52 +6dxNWzR0.net
水商売は中卒のほうが成功しやすいw
ぺらぺらと
テレビから刷り込まれたようなことのままを
調子よく話す中卒女は水商売で成功するw

532:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:33:33.04 FRZzeXvI0.net
潰れちゃったけどシャープの創業者の早川さんは
小学校2年しか行ってない エジソンと一緒
サムソンの創業者も学校なんか出てないらしいな

533:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:33:33.07 Ah4M27Q+0.net
あたし中卒やからね♪の人、wikiみたら大卒やないか!

534:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:34:10.85 Aj6aUJlK0.net
藤井4段もあと一歩で中卒だったからな。高校進学決めたらしいけど。

535:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:34:11.15 HmmCOWlN0.net
>>488
おまえの関わった社会人なんか日本人だけでも1%も居ねーだろーがw
バカは黙ってな!

536:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:34:24.37 KXZURrzO0.net
芸能人とかスポーツ選手の中卒はまあええんじゃないの
一般人でそれだとドン引きだが

537:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:34:40.67 dWlkTnBX0.net
たとえばこれを大企業でやったら
中卒はほぼ0となり「やっぱり学歴」という結果になる

538:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:35:13.57 dWlkTnBX0.net
>>513
学歴より顔だと思うぞw

539:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:35:37.81 +6dxNWzR0.net
学歴が高い人のほうが事務処理能力が高い
中卒は風俗スカウト白石のような才能があるがw
事務処理能力はやっぱり
学力が低ければ低いほど
実習日誌などを見てもとんでもない感じw

540:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:35:51.11 1aYAZvLv0.net
辻や加護を見て小卒でも関係ないね、なんて言えないわ

541:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:35:58.73 Zrg/WGdG0.net
むしろ中卒の方が優秀な人多い気がする
今どき大学なんて誰でも行けるしな

542:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:36:05.24 qJUB2/HP0.net
才能や学歴もなく本人も至って凡人なんだけど運がいい人っているよね
実際、名を残した有名な人たちが運の良さを度々大切にしたり

543:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:37:08.57 iw/KoTIW0.net
>>26
今話題の日馬富士

544:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:37:10.34 +6dxNWzR0.net
事務処理作業なんて考えるまでもなく
ペラペラ歯止めなく喋り続けられる中卒のほうが
水商売と風俗スカウトでは成功しやすいんだろうw

545:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:37:10.92 3XRK8/vA0.net
そりゃあ、成功したから言えるんだよ

546:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:37:12.62 5gU33zq50.net
>>504
兄の若乃花は明大中野高校中退して、
中学卒業した弟と同時に角界入りした話は40代以上は結構知ってるぜ
若貴ブームってのがあったからな 当時の若花田貴花田つったら凄い人気だったんだぜ
まあ貴乃花ぐらい大横綱になれたら学歴必要ないから別に貴乃花自身はいいんだけど
横綱の妻の座に飛びついた大卒妻は、いざ息子が生まれてみたら、
大学進学が無理な頭脳が遺伝してたのは結構ショックでかかっただろうな
だから海外へ靴職人留学なんてさせたのに・・・・

547:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:37:42.55 Ah4M27Q+0.net
野球選手はファンは割と「高卒ルーキー」「大卒ルーキー」って言っちゃうけど
解説者は「高校出身」「大学出身」と言う 内定取り消しとかないからな

548:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:38:11.50 91YK1sbc0.net
>>514



549:大昔と比べても意味がない ケータイの発達した現代で中卒や高校中退だとヤンキーやDQNサークルに自閉するから動物並みの知能に



550:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:38:28.66 1aYAZvLv0.net
ヤンキーやバカは顔がいいやつ多いね
学歴なくてもそれで食っていける自身があるんだろうw
でも子供には高学歴を求めるんだよな結局
馬鹿はコンプレックスだから

551:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:38:49.00 usCs/g3Y0.net
芸能人スポーツ選手以外の一般人で中卒は頭悪いってよりは重度の社会不適合者感が強いからな
DQN高卒の方がまだ適応できてるぶんマシ

552:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:39:11.80 dWlkTnBX0.net
運の良さはある
あと人望つーか人気あるやつはいい人生送る
逆にサイコパスみたいなのも社会では成功することがあるけど

553:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:39:50.90 +6dxNWzR0.net
まあ白石は一応高卒だからww
卒業作文も「皆と同じ」程度にはあるねw
でもこれが
篠田タカヒロやヤニ松浦の実習日誌とかになるとw
驚愕の幼稚園児日誌になるw
口頭おしゃべりの限りでは
はるな愛と同じ程度の
場末のチーママトークスキルがありそうなのにねw
作文になると重度知的障碍者だねw
いい加減にやってるわけでもなさそうだし

554:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:40:05.35 l9IrkFHI0.net
いっつも思うんだけど、完全な中卒と高校中退をいっしょくたに語らないでほしいんだよな
全然印象が違うよ

555:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:40:34.42 VwVJFJEf0.net
>>523
社会の厳しさを若いうちにすんなり受けてるから、精神面は強いよね。働く大切さに対して理解出来てる。辞めるにしろプーにしろ。30近くまで大学行ってるとか、そういう人は頭良くても幼い。

556:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:40:35.20 usCs/g3Y0.net
灘や開成中退で中卒とか世の中に居るんだろうか
どんな気持ちで生きてるんだろうか

557:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:40:41.83 dWlkTnBX0.net
>>531
顔がいいから誘惑多いんだろ
そりゃ勉強なんかより恋愛のほうが楽しいので
横道にそれやすい

558:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:40:48.22 +mIvHkC00.net
浜崎って、高校生年齢のときって、そんなに忙しくないんだろう。

559:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:41:04.33 nr5HTiRP0.net
>>529
野球界の場合、野球部に在籍していたら中退でも○○校出身とみなす慣習があるからな
昔は大学野球出身は実は中退が多かった

560:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:41:15.84 27d+tk8L0.net
今時学歴に拘るのはしょうもないヤツ
どうせしょうもない人生を歩んでるんだよ

561:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:41:20.68 vc2x9Tzf0.net
特にこれといった取り柄のない人間には関係あるんだよな残念ながら

562:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:42:02.11 FY/QX0yk0.net
>>106
香取慎吾は一応
日本放送協会学園高校(中退) 偏差値なし
ってのに入学はしたみたいだぞ

563:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:42:40.77 gmP6KXan0.net
>>535
ホリエモンはやたら東大アピするけど中退してるしな。

564:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:43:01.77 qJUB2/HP0.net
>>523
中卒はゴミみたいなやつが多い中
時々ありえない天才的なやつ出てくるよね
経営者なんかでも
大卒だと安定してるが他とあまり変わらないみたいな

565:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:43:03.12 vlIZqXEE0.net
>>320
そうかな
ワイドナショーの始まりのころ松本人志は政治経済問題にまったくついていけてなかった
疑問の内容が初歩的すぎてまずそこからかい!って思ってみてた
東野も冷ややかな目で見てたよ

566:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:43:36.35 twqNQzX/0.net
>>8
一級建築士もっているって初め


567:ト知ったありがとう。



568:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:44:05.67 dBl6VoXe0.net
藤井四段も中卒

569:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:44:09.66 FRZzeXvI0.net
高校中退も学歴的には中卒
3っ日行っても2年10ヶ月行っても同じ中退で
中卒になる。
4〜5年かけて出た松村くんののほうがえらい

570:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:44:30.29 GDbYykAW0.net
>>523
会社に中卒だけど結構仕事が出来る先輩がいて尊敬していたんだが、
ある時、「なおちに」と言ってるので何のことかと思ったら、「直ちに」の
ことだった。その時、やっぱり中卒はダメだと思った。

571:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:44:38.46 tDEO+oAp0.net
松坂とか、明らかにスポ薦高卒だと、飲食業か実業家かな。
デーブはそこのところ、西武の経歴が大きく書いてあるし、監督経験も。茨城県知事になる
かもしれん。学歴や人望なくたってやる人はやるな。
ゴルフの松山(大学卒)みたいに世界ランク3位以内、永い選手生活を含めると、
遼も大学行ってたほうが良かったよね。

572:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:45:09.94 b54O7zV00.net
山田カッコ悪
高校中退の中卒じゃなく
高校落ちて中卒かよw

573:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:45:28.37 07sbA8/c0.net
>>548
まだ卒業していないw

574:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:45:36.57 jOXQSu6T0.net
>>535
いや、どのレベルの高校をいつ頃どんな理由で中退したかとかまで分からないと
印象なんて変わらないから

575:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:45:54.02 93+weD8b0.net
>>550
たったそれだけの事でかw

576:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:45:57.45 W1FtQrXa0.net
名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2010/11/06(土) 12:28:44 ID:ATxI+Ui60 [3/6回(PC)]
社名に産業、興行、興業、総業、日本、ジャパン、創の文字が付いたり
社名がアルファベット三文字の会社はほぼ確実にブラック
あと応募の電話した時、出る事務の女性が若い。
事務所内がスリッパ。
社長の車がセルシオ(初代、二代目)。
営業車が白の軽自動車。
事務所に神棚。
古株がいない。
休憩時間の社員の話題がサブカル・風俗。
社長のスーツがダブル。
社長より部長、参謀の方が年上。
やけにフットワークの軽いチビ(低身長)がいる(工場系)
事務所の壁に模造紙に書かれた社訓(社歌)
トイレに男女区別が無い。
女性事務員がキャバ嬢化。
田舎勤務なのに地元民ではなくて地方出身者がいる。
日本人に見えるが日本語が変な奴がいる。
事業所としてある程度の歴史があるが未婚者が多い。
近くに部落がある。
近くに底辺高校(低偏差値)がある。
廊下の壁にISO****取得と張ってある。(もしくは会社のトラックの側面)
人事がスポーツ馬鹿。
会社の駐車場にヤンキー車。(旧セドリック・グロリア系)。
飲み会が強制。
補助金目当てなのか池沼が居る。

577:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:46:44.45 KwG60TIs0.net
イナコウは幼卒

578:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:46:47.95 +6dxNWzR0.net
中卒のほうが屈託のない人が多そうw
底辺高卒は
中卒よりもずっと
敗北感と低い意識を植え付けられているw

579:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:46:58.39 usCs/g3Y0.net
>>550
中卒どころか幼稚園卒レベルだなw
小学生でも9割読めるだろw

580:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:47:25.55 slrPUx3/0.net
で お前らニート・引きこもりの学歴はどうい


581:う扱いなのか?



582:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:47:29.48 +mIvHkC00.net
>>540
学校は卒業だけど、プロ志望のときに退部していたよな。
普通、途中で退部したらOB会の案内なんて来ないな。

583:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:47:42.08 rRPMiPez0.net
>>547
そもそも建築士法を作ったのが田中角栄で、1級建築士の第1号。

584:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:47:49.55 p09IvYLV0.net
俺は中卒だったが結局大学を出て働き現在は中卒の師匠から仕事を教わっておるぞ

585:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:48:03.17 BWe5HtAT0.net
俺も、脳卒中。

586:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:48:38.09 KnM20rtT0.net
そもそも芸能やアーティストに学歴必要な時代があったの?

587:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:49:12.23 FRZzeXvI0.net
>>537
そういう人は多いらしいよ
ついていけないと学校から転校してくれと言われるらしい

588:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:49:13.66 212MXusJ0.net
オレ大卒なのに人生中卒どうゆうこと

589:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:49:40.89 iQXpMewp0.net
意外か?

590:よっちゃん
17/11/15 11:49:51.98 By+GTeCN0.net
ソクラテス・プラトン・アリストテレス その他
URLリンク(ameblo.jp)
1/0=0、0/0=0、z/0=0
URLリンク(ameblo.jp)
1/0=0、0/0=0、z/0=0
URLリンク(ameblo.jp)
1/0=0、0/0=0、z/0=0
URLリンク(ameblo.jp)
再生核研究所声明371(2017.6.27)ゼロ除算の講演― 国際会議 URLリンク(sites.google.com) 報告

591:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:49:54.35 5JU0ki970.net
一流だろうが天才だろうが芸能人だろw?

592:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:50:04.88 JP2B1vyN0.net
>>525

法政大学大学院 総合政策学科 修士課程 在学中!

www

593:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:50:13.73 nr5HTiRP0.net
>>547
試験は受けてないけどな
実務経験によって認定

594:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:50:19.96 8keFt4PJ0.net
体で覚える職人やアスリートは16歳がピーク
才能がなければ大学へ行けばよい

595:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:50:46.81 Y1/75kqOO.net
中卒って言ったって十人十色だし
進学すれば出来たのにヤンチャして出来なかったヤツ
貧困家庭で就職しか選択肢が無かったヤツ
進学したが挫折したヤツ
夢の為に進学が必要なかったヤツ
自営業で進学が必要なかったヤツ
いずれにせよ中卒なんて今の時代はハンディキャップでしかない。

596:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:50:51.18 GDbYykAW0.net
>>541
たぶん、君は優秀な大卒を知らないと思うぞ。自分がそういう中にいないと
そういう人と巡り合うことも無い。
普通の人が一般的に接触できるのはいいとこMARCH卒くらい。

597:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:51:08.95 qJUB2/HP0.net
>>541
就職の時?
私生活では学歴おでこにでも書いとくわけいかないしなあ

598:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:51:29.66 c97U4pQx0.net
逆に聞きたいんだけどなんで学歴大事なん?
結局金稼げるかどうか、能力があるかどうかだろ?
学歴あっても仕事できなかったら意味なくね?

599:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:51:51.67 z6h6OCeD0.net
>>5
昔、「噂の真相」が「西原理恵子は高校中退を自称しているが実は大卒」と彼女の
学歴詐称を暴いたことがあったな。

600:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:52:12.01 UtL7zD5n0.net
中卒は特異な例だが
高卒が高卒の成功者をみて「あの人も高卒だから高卒も捨てたもんじゃない」って思うでしょ
あれこそ大きな思い違いで、その成功者の


601:高卒はおまえらとは違うって思ってんだよ



602:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:52:16.99 qJUB2/HP0.net
>>542
間違えた
こっちにだった

603:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:52:27.36 VYdtxQwO0.net
>>501
そうだね
あとは最低限の一般教養を身につければいいだけだもんね。
何の才能もない自分は惨めだ ○rz

604:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:52:32.33 ql0podYh0.net
学歴どうこうで叩いてるのはパヨクだろ
でもゆとり教育回帰はいかんよ

605:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:52:46.59 91YK1sbc0.net
>>565
英米の俳優は大卒が基本

606:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:53:15.25 nr5HTiRP0.net
>>560
社会的不適合での低学歴は深刻だな
学力的には高学歴得られる力もないではないからコンピレックスが強そう

607:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:53:37.00 r7a783sUO.net
>>106
真木よう子は高校入学さえせず演劇の専門学校みたいなとこ入ったとNHKの番組で話してた

608:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:53:45.46 FRZzeXvI0.net
西原理恵子は美術大学出てるでしょ

609:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:54:12.61 n5DlQGXe0.net
>>539
持田真樹のすももももで脇役やったり、バラエティでてた時代だもんね

610:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:54:20.58 +6dxNWzR0.net
今の70歳以上で中卒は
わりと普通のことだろうけどw
今の50歳以下で中卒は
単にできなかった人ってだけで
経済云々が理由でいけなかったのは
公立高校を受けるレベルにさえ達していない
いけるところといったら
超高額学費を要する鼻先特張るしかなかったとかそういう
系だろうw

611:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:54:36.50 MpUWgmH00.net
上戸彩って在日なの?
検索すると国歌斉唱絶対歌わず座ったままとか出てくるけど

612:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:56:00.86 5gU33zq50.net
>>578
まあ西原のギャンブル漫画や週刊朝日読んでた連中なら皆知ってるよな 自分でネタにしてたし
って、もしかしてそれネタにするようになったのって、噂の真相がバラしてからなのかな?w
つか「大卒気取ってたのに中高卒」だとホラッチョみたく恥ずかしくて消え入るしかないが
その記事書いたライターが西原と友達か何かだったのかね
「高校中退気取ってたのに実は私立美大卒」なんて
低学歴者にしてみればイヤミか自慢にしかうつらないだろうしさw

613:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:56:44.26 nr5HTiRP0.net
>>577
谷沢永一は結婚するためと言ってたな
結婚適齢期は収入や社会的地位がまだ低いから学歴が将来を占う目安として重視されるらしい
若くして成功した人には関係ないけど

614:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:57:06.95 l07EQ8Dw0.net
>>464
医療法人だからね。
信じたくないなら構わないけど。

615:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:57:17.91 YbPlCgT50.net
逆に高学歴なのにクソみたいな奴教えて

616:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:57:37.19 /ooTfnWW0.net
同世代の子が学歴つける時間を芸能につぎ込んだんだろ
選択は早い方がいい
なんの芸も才能もない一般人は学歴つけといたほうがいはいよ

617:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:57:47.59 aXpqvG8f0.net
河村隆一「Love」(97/11/22)

618:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:57:51.03 FRZzeXvI0.net
上戸彩は親が沖縄の人

619:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:57:57.08 +6dxNWzR0.net
敗北感と底辺意識を植え付けられているw
ヘンサチ50以下高卒より
すっきりさっぱりどこにもいけなかった中卒のほうが
何だか屈託なく利口に見えるというのは
水商売界隈ではよく見かける光景だろうw

620:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:58:13.30 tDEO+oAp0.net
ロンブー・敦が青山一般受験は企画的には会社も絡んでドキュメンタリー
番組にするとか。
気象予報士のほうが活躍できそうだけど


621:、凄く狭いらしいよな。森田さんも予報士の 資格はない。お天気予報おじさん。



622:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:58:34.58 IGMtBC6Q0.net
同和在日だらけなのに中卒もクソもあるかよ

623:名無しさん@恐縮です
17/11/15 11:59:36.31 M+HqjHSr0.net
俺は幼卒

624:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:00:08.31 +6dxNWzR0.net
F乱ダイソツとやらより
すっきりさっぱり高卒どまりのほうが
利口に見えるというのもよくある光景w
敗北感と底辺意識を植え付けられると馬鹿になるw

625:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:00:20.34 xapUKICyO.net
中卒>高校中退

626:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:00:52.02 91YK1sbc0.net
>>598
森田は予報士に合格したよ
いまどきお天気おじさんで資格なしはいない

627:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:01:08.06 r7a783sUO.net
>>414
オレの知り合いで高卒5位指名受けて1軍にも上がれず5年でクビ切られたのいたがその後10年以上球団職員で残ってるけどかなり稀なのかな

628:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:01:28.95 R+A7GXo00.net
中国は中国で働いてる外国人をランク付けして、50歳以下で大卒で中国語を話せてじゃないと
中国から追い出すと政策を変えた。
日本企業の幹部たちの中高年は高卒が多いから、中国から追放されるんじゃないかと
毎日心配してるとNHKのドキュメンタリーであった。
アジアも学歴重視。

629:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:01:39.18 fMP6wdpb0.net
海老蔵は本名堀越

630:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:02:01.33 NPupnNCw0.net
学歴なんて調べる気もないが、ウーマン村本とかいう奴。
いつだったかベッキーの時だっけ?結構鋭いとこ突く奴かと思いきや、
jなんだこの馬鹿wwただの○○じゃんwww

631:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:02:10.65 3k6Dj9c90.net
>>1
>浜崎あゆみ
実はもヘチマもコイツほど中卒感が出てる奴は他にないだろ

632:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:02:10.90 x9zg0wLP0.net
桜蔭→東大法学部が1番低学歴

633:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:02:47.13 FRZzeXvI0.net
>>598
森田さんは高校、出た後、気象協会には入って、その後
独立して気象の会社立ち上げて自分も予報士試験受けたが
二度目に受かったって徹子の部屋で言ってた

634:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:03:04.60 p09IvYLV0.net
>>577
その通りなんだが学歴が大事だと思うことで自分のペラペラのプライドを保ちたい人たちが世の中にたくさんいる

635:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:03:46.80 z44hG3gc0.net
むしろ昔の方が高学歴が多かった
特に戦後間もない頃は

636:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:03:52.07 otMj5mOP0.net
>>26
小島よしおが早稲田卒と聞いた時は最初マジかと思ったよ
早稲田っぽいノリだけど

637:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:04:12.98 4yeH+bn60.net
この時期、安室が入ってないってのは意外じゃないからか

638:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:04:21.14 27d+tk8L0.net
>>575
>>576
そんな優秀な大卒と言われる人は
別に学歴を鼻にかけたりしないから
過度にいう奴はしょうもない大学出てるだけのなんちゃって大卒なんだよ

639:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:04:39.67 b0xHIYT90.net
中学生で童貞処女を捨てる行為
中卒

640:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:04:44.84 GDbYykAW0.net
>>577
>学歴あっても仕事できなかったら意味なくね?
学歴をどこまで言うのかわからんが、旧帝大や早慶などの一流大学を出ていて
仕事が出来ないというのはその人の能力と仕事があっていないからだよ。
例えば穴掘りをやらせれば体の頑丈な中卒の方がひ弱な東大卒より仕事が
できるのは当たり前だが、計算をさせれば東大卒にはかなわないと言うこと。

641:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:05:14.61 OoVo8Xor0.net
堀越芸能人なんてほとんど中卒と一緒だろ

642:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:05:36.02 7Y34UYTa0.net
芸能人で成功してる人間とそこらの一般人を同列に語るなよ

643:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:05:44.


644:09 ID:ozBFyEi10.net



645:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:05:51.22 l+1D05lU0.net
自分の地元は中卒、底辺高校がエリート扱い
経営者連中も中卒 底辺高校はガッツがあると高評価
日本にもまだこういった地域があるから底辺高校の方々はつ○めさ○じょう地域に引っ越して就職することをすすめる

646:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:06:23.62 EL04UsDS0.net
学歴とIQは別もん。単純な話。公務員や政治家や青木理とか見てれば分かるだろ

647:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:06:30.18 n5DlQGXe0.net
>>605
一方、ビザ要件の緩和して5年で永住権の申請ができるようになったりしてる日本

648:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:06:42.76 X9Gw7+pg0.net
園卒はさすがにいないか

649:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:07:19.43 nr5HTiRP0.net
>>610
一期目に受けて誰もが受かると思ってたから当人も回りも真っ青
さすがに次は受かったけど

650:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:07:32.39 FRZzeXvI0.net
昔はアナウンサーも看護婦も大学出てなくてもなれたからな
そんなに、みんな気にしてなかった

651:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:07:41.17 +6dxNWzR0.net
中卒とか水商売スカウトは
とにかく良く喋る人が多いがw
紙に何か書く作業をさせると
ヤニ松浦篠田タカヒロみたいなのが主w
紙の上での事務処理作業が
そつなく出来ているようなら
中卒でも伸び白あるんだろうねw

652:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:08:13.95 r7a783sUO.net
>>554
自分の名前さえ書ければ入れるとこを入学式だけ出て即やめても中退だもんな

653:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:08:34.95 mjeocmO+0.net
>私は構いませんが、中卒で頑張っていらっしゃるであろう、
>多くの方々に失礼な気がしますし、 それは決して馬鹿にされるような事ではないと思います
こう言う時って絶対自分が怒ってるだけだよねw

654:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:08:41.68 usCs/g3Y0.net
>>577
教養と家庭環境を知るのにある程度参考になるのな

655:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:09:07.58 /Ue81jKy0.net
>>26
ブルーハーツの甲本とか落ちこぼれの歌
歌ってるからてっきり高校中退とか思ってたら法政大学なのな。
尾崎豊もこの支配からの卒業とか歌ってるくせに青山大学付属高校なのな。

656:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:09:33.92 N/wKe0VH0.net
>>617
そう。要は適材適所だよな。頭脳労働は中卒は高学歴な連中にかなわないけど肉体労働なら中卒の方ができる。

657:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:09:43.30 r7a783sUO.net
>>537
そういう人いてもすぐ高認受けて大学行くだろ

658:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:10:13.07 wB5xG0VM0.net
>>368
芸能人も一般人だからって
芸能人ってお前言っちゃってるじゃんw
久々に馬鹿見たわーw

659:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:10:15.69 lx2G6SA30.net
ジャニーズタレントの名前は出せないか

660:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:10:33.34 8ipjY3LSO.net
芸能人の中卒がその辺の中卒と同じだと思ってるんだろうか

661:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:11:26.81 kJM/BF7b0.net
>>593
辰巳琢郎

662:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:11:48.83 irjY7lahO.net
伊集院光は高校3年の2学期で学校やめたなんちゃって中卒だからノーカン

663:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:11:54.66 SOZVaN3o0.net
>>259
ありがとうございます
ものすごく心に響きました
ぼっちが理由で学校辞めたいって言い出した時は馬鹿かコイツと思ったけど今時の子には深刻な悩みらしいですね
大学の履修なんて個々で決めるから授業1人で受けるのは当たり前だし
友達いないならいないで自分で何とか卒業するように言います

664:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:11:58.30 RcQ5WdTn0.net
山崎賢人もだろ
高校生・大学生役ばっかりやってたけど、行ったこと無いっていう

665:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:12:00


666:.36 ID:9CjaZ4im0.net



667:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:12:00.51 DSHo2jQ50.net
>>265
巣鴨か大塚に今でもあるね。
全日制もあるから、大原みたいなもんだろうけど
専門学校というより、今では予備校のイメージなんだが。

あと大手銀行とか 総合商社にも 高卒の人 かなり居るよ。
話すと人間味のある人多いけど、出世に関してはイマイチ。
だから人事が絡むことになると、大卒が絶対にやらない お偉いサンの靴ナメでも 同僚の悪口でも 自分の保身の為には何でもやってるな。

668:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:12:01.51 FRZzeXvI0.net
ジャニーきたがわさんはロスのお坊さんの
学校 出てるらしいな

669:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:12:06.55 SeaoMLdm0.net
才能があってそれでやっていけてる人はどうでもいい
教育は基礎的な部分を理解して、それを応用し
自分は何が得意なのかみつけていくことだからな
むしろ何の才能も無い大多数は学歴が重要なんだよ

670:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:12:18.89 kvMysTr90.net
中卒ってやっぱ中卒顔してる

671:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:12:30.99 UdZz+LjM0.net
不思議なもんだな。高校いけないくらい勉強できないのに、有名大学の
演劇部の出身者を軒並み演技で圧倒することもあるなんて。
方法論以外の部分が大きいのかね芝居は。

672:名無しさん@恐縮です
17/11/15 12:13:53.79 +6dxNWzR0.net
平時の口語は
場末のチーママはるな愛風
無理して丁寧語の口語はガッツ石松
紙に書いた文は幼稚園児の日誌
中卒はだいたいこの系w
水商売としては成功者も多いw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2120日前に更新/222 KB
担当:undef