【サッカー】<“タイのメッシ”が語るJリーグとタイリーグの違い> 「その足で価値を上げることはできる」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:14:57.64 DqvDyyqS0.net
>>131
言葉のハンデがあるからな、曽ヶ端は日本トップレベルのGKだし、相手が悪かった
セレッソ、川崎、札幌、神戸では韓国人がスタメンだよ

151:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:14:59.88 cYXkSJOZ0.net
地元での王の気分が忘れられなくて
逃げ出したベトナムのなんとかもいたな…

152:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:15:21.70 OuLXtcui0.net
>>138
まともかどうかは結果論もあるし、今後をみなければ微妙なところもある
ただ全員年代別を含めれば代表経験者だな、森岡は少しだけだが
代表と縁がなくて移籍したのは鎌田関根あたりか

153:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:16:12.33 NJWyJBf30.net
ハリルが来てデュエルの重要性を説いた。
これを日本が長らく目をつむっていた問題だ。
デュエルで勝てない日本人はチームで戦う。だからポゼッションだ。
ってノリでな。
だが、結局、1対1で勝てないと意味がない。
いくら上手くても弱ければ技術が生きないし、勝てない。
Jは貧乏だし中国みたいに金出せない以上、西ヨーロッパや一流の外人選手なんか無理。
せいぜいロートルが精一杯。でも、そんなのに払うなら、安くてタフなブラジル旧ユーゴ韓国
のアンダー世代あたりでいいんだよ。ここの連中は出稼ぎ労働者みたいなもんだし、
外国で生き抜くタフさがあるし、日本が学ぶものが多いわ。
タイなんかまーどんなもんか見てみようか活躍すればめっけもん程度だし

154:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:16:17.28 xVOrSTys0.net
>>134
俺は大阪在住のアメリカ人だけど
メスジャップなんて子持ちでも簡単に落とせるよ
本当に天国だね日本て
なんで風俗とかあるの?直ぐにやらせてくれてお金までくれるのに

155:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:17:57.48 /ro6hL1r0.net
サカスレってなんでこんな馬鹿みたいな外人コンプや
白人成りすましチョンがいつも湧いてんの。
惨めったらしすぎて笑えるんだけど。

156:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:17:59.48 LwpgF80Z0.net
>>146
札幌はあのGKでないと、毎試合1失点多くしてるからな

157:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:19:09.66 UoPU/YkM0.net
>>150
そういう成りすましはどうでもいいから
本当なら自分の顔写真でもアップしなよ

158:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:19:15.76 w09g2J9D0.net
日本も落ちぶれたもんだよな
円安の影響もあるだろうけど東南アジアからも安いと言われる時代になるとは

159:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:20:27.13 UDkx3F9S0.net
報酬いくらぐらい違うの?

160:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:21:03.66 k2pRmD8X0.net
だからポゼッションだ。
のあたりのニワカ臭がすごいw
バスケだけ語ってろ

161:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:21:06.72 UoPU/YkM0.net
>>154
そりゃ単にJリーグが不人気なだけだろ
なにせ平日に興行するだけで
観客が6〜7割になってしまうほど固定ファンしかいねえから
平日に試合入れられなくてスケジュールがキツキツなほどだからな

162:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:21:18.70 DJuaxQ/00.net
低レベルジャップリーグは1対1の肉


163:体的接触勝負から逃げるヒョロチビヘタレ腰抜けオカマ児戯球蹴りリーグだからなぁ あれはサッカーとかフットボールとはとてもじゃないけど呼べないよ



164:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:21:38.59 xVOrSTys0.net
>>153
いや顔は不細工だよアジア系とアフリカ系のハーフだし
ただアメリカ国籍ってだけでメスジャップはokて話だよ

165:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:22:36.03 nsPyvn0e0.net
>>111
知的障害なんだな
はよ死ねよ穀潰し

166:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:22:45.59 NJWyJBf30.net
>>150
エイズになって死ねばいいわ
外人のサブヒューマンは

167:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:23:22.15 /wvVmfB70.net
悪魔の創価学会系企業ドトールコーヒーは
集団ストーカーを行なっている

168:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:23:23.43 UoPU/YkM0.net
>>159
だから顔写真あげてみなよ
それか病院行きなさい

169:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:23:28.65 F0Ki5Ps90.net
>>85
東南アジア言ったらメシは最低ホテルのだろ基本

170:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:24:36.20 v5TXu7Vx0.net
チャナティップてかタイ人選手はアジア枠じゃなくて提携国枠だから日本人選手と扱いは同じじゃなかったか?

171:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:24:37.49 BH77u8T60.net
>>79
余程の田舎(鳥栖とか)じゃなければタイ人いるしタイ料理屋あるだろう

172:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:25:41.09 FMSf5KAZ0.net
ティーラトンはファルソラテラルできる人材だし獲りに行ってもいいと思う
それに、タイの某クラブがフィリピン代表の佐藤大介の獲得に動いているらしいが
もしかしたらムアントンかもしれない

173:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:26:15.70 NJWyJBf30.net
>>156
デュエルを否定して、無意味なバックパスや横パスばっかやって、「ポゼッションやれてる俺ら凄い」と
勘違いしてるバカどもの目をハリルが覚めしてくれたんだよw

174:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:26:29.94 iCmvPKLO0.net
タイの方が給料も環境もいいのに、わざわざJリーグに挑戦する意味はなんだろう?

175:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:27:01.03 2KMqmUts0.net
チョンコに枠くれてやるくらいなら東南アジア枠を強制的に作ったほうがいい

176:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:27:57.08 NJWyJBf30.net
>>159
雑種ウゼーぞw

177:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:30:34.17 xVOrSTys0.net
>>171
まあ新婚さん狙うのが俺の中ではイケテるんだけどね
どうせ一回で捨てるから色々なシチュエーションで日本生活を楽しんでます

178:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:31:31.38 ICYH75wC0.net
大都会浦和に来たいかタイメシよ

179:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:32:04.52 UoPU/YkM0.net
>>172
君、病院で診断してもらった方が良いよ
頭をね
妄想と現実の区別がつかなくなっているから

180:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:32:10.48 NJWyJBf30.net
>>169
一昔前の日本の若者もたくさんブラジルに行って同じこと言われたな
そりゃタイでやってる分には生活には困らんだろーが、それではいつまで経ってもタイのレベルは上がらない
サウジも同じだけど、なまじ国内の環境が良すぎるとそこに安住してレベルアップできないしな
ジャバーもそういう意味では2部でも英国に行ってたし、そういうハングリー精神ないとアカンわ

181:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:33:03.04 X+Q1Mpg50.net
提携国枠で外国人枠使わなくて済むっていうのが大きいんじゃない
実質日本人扱いで競争相手がブラジル人ではなくなったから出場機会も増える
来年ACL出れたら層の薄い川崎が取ればいいのに川崎と札幌は選手行き来してるの多いし上は結構仲良いでしょ

182:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:33:17.71 v5TXu7Vx0.net
>>167
ティーラトンは今年のプレシーズンマッチで鹿島相手にFK決めてたからな、本当に上手いよ。日本人と同じ扱いになるから外国人枠やアジア枠に関係なく獲れるし良いと思う。

183:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:34:03.11 d9vQmjBB0.net
>>136
宇和島
URLリンク(scontent-nrt1-1.cdninstagram.com)

184:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:35:15.57 kxISZzdO0.net
>>11
Jリーグは給料安過ぎ
田舎の小さなクラブに優しい護送船団方式のリーグ運営だからビッグクラブなんて出来やしないし給料も上がらん

185:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:35:41.79 OnbDj7ic0.net
タイのクラブでもらってた給料よりは
札幌のほうが多いの?

186:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:35:44.67 d9vQmjBB0.net
>>176
等々力のアウェイ札幌戦の時に北海道フェアみたいなのをやるぐらいだからね、元川崎が多いからって触れ込みで

187:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:35:49.91 va2E/dv+0.net
Jで活躍すればタイでやるよりは実質儲かるだろ、本田みたくタイでより価値が増すからな
ハングリーとか言ってるけど失敗しても本国じゃスターのままだから痛くも痒くもない

188:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:36:33.34 d9vQmjBB0.net
>>180

タイで二億もらってたのに頑張って背伸びしても三千万しか出せない札幌に来てくれた

189:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:37:08.18 F0Ki5Ps90.net
>>169
日本人もデンマークリーグ()や北欧に移籍するだろ?w

190:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:37:21.71 skAYNDqL0.net
>>169
タイいた方が年俸が少し良いくらいだろ
スポンサー収入なら日本でやった方がより価値上がるんじゃないのか
サッカーやる環境なら日本の方が全然レベル高い

191:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:38:38.04 zaOpjeFZ0.net
文化差だな
日本では、困ってる人がいたとして
助けてと言えば周りも助けるが、何も言わなければ内心気にしてても何もしない
人の嫌がる事をしないとか、そう言うことを重視するけど、
人の好きな事をしてあげようみたいな事は軽視する
お節介は好まれない

192:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:38:46.46 UoPU/YkM0.net
ID:X+Q1Mpg50
の彼とかもそうなんだが
正直スポンサー枠でまったく活躍してないのに
何故か活躍している前提で話を進めるからね
そういう一部ファンの気質が
Jリーグが大衆化しない最大の理由だろうね

193:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:39:07.44 9cP7wnwf0.net
タイで2億貰ってたソース無いんだろ
嘘くさいな

194:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:40:03.95 NJWyJBf30.net
>>182
向こうのTV収益とか副収入とかあるんだろーな
コイツとかカズや中田なんかそうだけど、例えば中澤なんかマジでハングリーの塊みたいな
サッカー人生だった

195:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:41:25.60 HQUpaI4+0.net
>>150
アメリカ人はこんなとこ見ないよw
見るのは在チョンぐらい

196:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:41:29.60 FVXIbDMn0.net
画像くらい載せたれよ

197:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:41:31.21 UoPU/YkM0.net
Jリーグを本当に発展させたいなら
札幌みたいなクラブなんて無視して
神戸を応援すりゃいいのにね
親会社から金が落ちてきてポドルスキ呼んで
クラブやリーグブランド向上させててって循環ね
そういうのがないとリーグは発展しない
札幌なんて目先の小銭を稼いでいるだけ
リーグを発展させないね
単に金も経営能力もないから
スポンサー枠で小銭稼ぎしているだけよ

198:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:41:40.92 DJuaxQ/00.net
こいつみたいなヒョロガリチビでも簡単に通用しちゃうぬるま湯お遊戯低レベルリーグそれがジャップリーグ
ここまでオカマなサッカーしてるのは世界中探し回してもここ以外に存在しない

199:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:41:58.82 FCampJqz0.net
>>183
いい加減その嘘数字止めろよ
2億も3000万も間違ってる
こいつの場合タイの方が年俸高いってのは事実だが
>>176
来年は札幌だよ。移籍金高すぎるから
再来年なら取れるだろうが札幌関係無し

200:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:45:11.54 d9vQmjBB0.net
>>194
あ、嘘だったの、ならちゃんとした数字教えてよろしく
具体的な数字知ってるんだよね嘘と断言できるまで言えるんなら
なんせ出されたソースページがタイ語で梵字みたいなので読めやしないんで
ただタイにレンタルに出てた前が「向こうでは大スターなのに」なんて言ってたから
副収入も込みの数字なのかね、とは思ってた

201:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:45:59.93 pIKDUbBh0.net
あのジーコとかレオナルドが来てくれた時代もあったのに今やタイよりも稼げないリーグになってたんだ

202:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:46:19.15 jq7DvdHt0.net
しかしタイから札幌って適応キツそうやな

203:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:47:04.35 9cP7wnwf0.net
中国にいる中国人選手も実際はたいして稼いでないしなー

204:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:47:07.33 NJWyJBf30.net
ハリルが言うように、日本が足らないのはデュエル
仲良し集団がナーナーでパスつないでポゼッションやってる気分の勘違い野郎を一掃しないと
1対1の勝負に勝て
そうでないといくら上手くても技術が生きない
日本の劣化版のタイなんかどーでもいい
デュエルを重視してるブラジル旧ユーゴ韓国の選手からその重要性を学ぶべし
もう雑魚にしか通用しないオナニーサッカーはゴメンだわ
いくら横パスやバックパスしても意味ねーんだよバランス取ってるとか言い訳は聞きあきたわ
1対1の勝負して相手ディフェンスの穴作らねーと本大会出るような相手は崩れねーんだよ
技は力の中にあり
個を磨いて初めて技も生きる。Jでブラジル旧ユーゴ韓国の連中とガンガンやって
欧州で向こうのトップレベルの連中とガンガンデュエルする。それでやっと技術が生きるんだよ。
はじめから調子こいたプレイなんか雑魚のアジアで通用しても世界で通用しねー
タイ人なんか時代に逆行する愚行だわ
ワールドカップにタイなんかいねーだろwww

205:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:48:57.93 GLJros4l0.net
こいつが動くとタイから来てるメディアも一斉にぞろぞろ付いて来る

206:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:49:04.91 UoPU/YkM0.net
元々野々村がニトリと喧嘩したのが悪いんだよ
ジャパネットが長崎を買収したみたいに
結局、企業力に頼る経営がすべてなんだから

207:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:51:25.27 FMSf5KAZ0.net
>>198
中国ってホームグロウンじゃないけどピッチに
若手選手を何人入れるみたいなルールがあるみたいで
ベテランが職場なくしかけるらしい
逆にしろと思うけどな
年俸の安い若手こそJで修行させるべき

208:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:52:58.97 lpGu6NTQ0.net
世界中に◯◯のメッシがいるが
日本のメッシとか和製メッシという言葉ほど違和感のあるフレーズは無いな
他の国の◯◯メッシに比べてはるかに安っぽくなる

209:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:53:27.53 ZbQWSTDR0.net
日本ならタイ料理屋だらけだし問題ないだろ

210:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:54:53.30 NJWyJBf30.net
>>192
三木谷は金の使い方を知らんただのニワカw
だいたい180もない足が遅いシュートしかないロートルのポドルスキなんかいらねーわ
フォルランから何も学習してないし
そんな金あるんなら、ブラジル旧ユーゴ韓国あたりからアンダー代表クラスを安く
たくさん雇えばいい
それかユン・ジョンファンみたいな長身日本人を育てられる指導者を雇え
昔から日本人はデカイのいても使えなかった。これはバスケも同じだが
豊田、山村、杉本と185以上の日本人を使えるレベルに引き上げた手腕は大きい
もうチビでも上手いマラドーナタイプはいらん
高く、


211:速く、強い三拍子揃ったデュエルができる選手が今の日本に欲しい選手だろ



212:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:55:05.46 skAYNDqL0.net
タイリーグで最高月俸は1620万の元イングランド代表選手
平均年俸は415万
URLリンク(qoly.jp)

213:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:55:06.08 qBRRB5BU0.net
>>166
日本のタイ人らしき外国人がやってるタイ料理屋と全然違うよ
まんま同じってのもあるかもしらんけど少なそう
中華なんかは池袋に本場のが結構あるんだよな

214:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:55:52.29 GfzAHMZ50.net
>>179
これから上がってくると思うよ。Daznマネーあるし

215:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:56:58.39 e88osXmG0.net
こいつクソうまいけど怖くないんだよな

216:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:57:43.70 4IaNJdGG0.net
>>192
親会社の金ありきで循環ってどういうこと?

217:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:58:14.04 d9vQmjBB0.net
>>204
日本人向けにアレンジしてない?
でも裏メニューで母国の味で出してくれるよな、現地の英雄だもん

218:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:58:20.14 e88osXmG0.net
>>194
ソース出せなさそうだな、お前の想像で来年のこと語ってるし

219:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:58:22.02 NJWyJBf30.net
>>202
中国人は中国、台湾、香港、マカオ、シンガポールと中華系は軒並みアカン。
サッカーできない。
国民性や考えが根本的にサッカーに向いてない。

220:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:59:07.34 d9vQmjBB0.net
>>206
実質三年前の話かよ、でもサンキュー

221:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:00:44.75 UoPU/YkM0.net
>>205
それだけじゃリーグが発展してねえんだよ
韓国人だけ残して後の外国人はみんな切り替えるくらいやらないと
Jはこのまま低空飛行だな
なにせ意識高い馬鹿が高校サッカー潰したせいで
話題性0の不人気リーグになっているからな

222:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:02:03.51 UoPU/YkM0.net
>>210
投資が投資を呼ぶのが経済
Jリーグは共産主義でその循環を否定したので失敗した
すべては川淵という愚かな男のせい

223:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:02:12.56 NJWyJBf30.net
>>209
だから上手いだけならサーカスとかフリースタイル・フットボールとかにたくさんいる
そんなんでは勝てん
欲しいのは高く、速く、強くそして上手い選手
デュエルもできない「なんちゃって上手い奴」なんかいらんマジで
日本人もいい加減目を覚ます時期なんだよ

224:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:02:19.49 GfzAHMZ50.net
>>55
それ3~4年前だな。闘莉王が1.8億円で、海外から戻ってきた俊輔が1.5億円くらいだったような。

225:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:04:22.20 d9vQmjBB0.net
>>217
上手い選手を走らせるより走る選手を上手くするほうが楽
なんて言ってたのはオシムだっけ、そんな話を思い出した

226:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:04:27.56 GfzAHMZ50.net
>>66
日本はナマポが厚遇すぎて、それへの反感が凄まじいからなー。海外は広く浅く助ける。日本はその逆。

227:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:04:55.72 5kmnrDIZ0.net
>>204
本場のタイ料理屋はアホみたいにパクチーを出さない
日本のお店はパクチーテロだって友人が言ってた

228:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:06:45.04 4IaNJdGG0.net
>>216
親企業の投資を否定するわけじゃないが、それだけだと格差がつきすぎてリーグそのものがダメになることは隣国を見てればわかること
リーグそのものが投資を呼べるようにならないとダメだ
チャナティップはJリーグの東南アジア戦略を後押ししてくれる貴重な存在だよ

229:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:07:32.26 mz3v3zLPO.net
>>207
バンコクで日本の観光客が「こんなの日本料理じゃないよ」といいながら食べるのと同じなんだろうな

230:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:09:23.68 UoPU/YkM0.net
>>222
Jリーグファンは川淵のせいで
頭の悪いサヨクの巣窟になっているから
有りもしない夢物語だけ騙って25年くらい停滞しているからね
いい加減現実を見た方が良い

231:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:10:24.92 GfzAHMZ50.net
>>116
メキシコリーグもそんな感じ。麻薬マネーの資金洗浄に都合いいんだろうね、サッカー経営は。

232:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:11:20.04 lz2hL89/0.net
Jリーグのレベルが低い、のようなの期待して記事を読んでがっかりした人いそうだな

233:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:12:11.28 RokB5W2N0.net
>>5
意味不明だから死ねよキチガイチョンモメン

234:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:12:20.54 4IaNJdGG0.net
>>224
理想を追わないとスポンサーも投資も呼び込めないんでね
ダゾーンという目に見える結果は既に出たけど

235:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:12:44.55 UKY6ant90.net
まずは1点取りたいな

236:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:12:57.70 JaXw6t8m0.net
札幌が支店経済都市だから厳しいね

237:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:13:42.01 D7taayKb0.net
誰か助けてあげて

238:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:14:48.62 UoPU/YkM0.net
>>228
全然出てねえよ
日本の経済規模に見合ったリーグになってない
親会社に仕方なく面倒見てもらっているクラブだらけだよ、現状でも
クラブ収益40億くらいで6割くらいは親会社の負担だったりするからね

239:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:16:11.11 im0080Pm0.net
>>89
サッカーなんてそういうスポーツだからな
ペレなんてW杯3回優勝で神とされてるけど
1回は怪我でGLに戦線離脱したのに、チームが優勝したから
そのまま伝説になってる訳だし

240:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:17:29.81 5kmnrDIZ0.net
クラブが企業として成長を果たすには時間がかかるね
いくつかは未だに実業団気分で運営している感じもあるが

241:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:17:34.05 MNZ0CEM40.net
給料が下がるんじゃ居てもあと1シーズンだな
むしろ日本人選手のタイリーグへの移籍が増えるんじゃないか?

242:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:17:43.62 oY32+EQe0.net
>>58
日本人は、面倒なことに巻き込まれたくないっていう意識がすごく強いんだよ
だからあまり他人を助けない
長年日本に住んでたフランス人女性が、東京の地下鉄でドアにもたれて立っていた
もたれているドアが開いて、その人はホームに投げ出されたんだが
他の乗客が彼女をまたいで次々と通り過ぎ、乗り降りが済むまで立ち上がれなかった
彼女がフランスに帰る決意をした瞬間

243:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:18:51.47 oY32+EQe0.net
>>224
左翼がJapanese Onlyなんて言わねえよ馬鹿

244:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:20:35.26 6B0K6yiW0.net
日本は娯楽が多い分財布の行方は課金ゲームや漫画みたいなサブカルや
野球といった他のスポーツにも分散するからな
そのうえ若者の所得が全然増えてないという悪政が続いてるから落ちる金が限られてる
DAZNがそれをどう変えられていくかがカギだけどやっぱ余裕ないと人間はあかんね

245:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:21:01.91 oY32+EQe0.net
>>205
お前がニワカだろ
韓国なんかから選手買ってどうするの
金のないJ3のクラブならともかく

246:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:22:23.47 5kmnrDIZ0.net
韓国はもはやサッカー発展途上国
URLリンク(i.imgur.com)

247:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:23:01.55 UoPU/YkM0.net
日本のスポーツ関係者はいつもきれいごとだけ言って
何もしないからな
努力をしない
適当な綺麗事だけ言って中東戦法しまくったり
教育を理由に学生スポーツにビジネスマンたちが参入してくることを
拒否している癖に何故か高校の時点で謎のアフリカ人留学生がいるしw
おいおいwっていうのが多いね
一番悪い部分だね
だから一般人に見放されて
国民のスポーツ離れが進む一方
今じゃスポーツの国際大会人気すら
中東戦法でぶっ潰しまくっているからね

韓国や中国の方が正々堂々としていて素晴らしいよ
スポーツでも何でもね
自分たちの足で立つ決意があるからね

248:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:23:33.52 SBIcCkBY0.net
ティーラトン・ブンマタンの左足はガチ
セレッソが調査したとかしないとか

249:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:25:20.57 UoPU/YkM0.net
>>238
マジレスするとね、
テレビや芸能界がハーフゴリ押しなんかで自死してくれたのに
スポーツ興行でその追い風を掴んだのは野球だけなんだよ
公営競技とかは追い風を掴んだけどねw

250:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:25:43.94 o0/6+RJJ0.net
>>201
ニトリがスポンサーだったのは前の前の道新から来た社長だろ

251:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:28:42.84 UoPU/YkM0.net
Jリーグはサヨクの革命ごっこやっているだけだからね

252:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:29:53.51 4E4uDnMh0.net
もっと点に絡まないとステップアップは厳しいと思うけど、さっぽこのニーズにはピッタリだった感じ

253:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:34:18.31 UoPU/YkM0.net
ポドルスキもゴール決めて
12試合5Gだろ
34試合換算だと14G相当とまずまずの活躍
なのにポドルスキは活躍してないが
タイメッシは活躍しているとかいう
意味不明なこと言っているJリーグファンが結構いるからな
旧日本軍じゃないんだから
失敗から逃げて成功している連呼しても意味ねえだろ
Jリーグ関連はそういうことが異常に多い

254:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:36:34.69 4ECrofEC0.net
>>29
韓国人は完全にこれ目的だからな

255:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:36:56.90 7w6X3x7l0.net
>>245
極論大好きニート乙

256:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:37:10.74 QMNfBnww0.net
>>207
まんま同じは食材の関係で難しいかもしらんが
タイ人がタイ人の店行ってリクエストすれば近い味で出してもらえるだろう

257:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:39:30.91 svWJCEof0.net
一方ベトナムのメッツはKリーグにいる

258:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:39:44.01 7w6X3x7l0.net
>>101
エヒメッシはアシスト多いだろ

259:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:41:11.07 1j96/g7b0.net
>>200
俺も昔、アメリカ行った時さ、アメリカでも活躍してる日本人野球選手とたまたま会って、
「何?今日ここでジャップの集会あんの?」って声かけてくれたんだぜ!すごいだろ!?

260:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:41:35.39 Ydsy0rpg0.net
目線的にはセリエで中田を目の当たりにした時の感じなんかね

261:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:43:01.78 7w6X3x7l0.net
>>133
タイメッシはペナルティエリアに入ってまで勝負できる選手ではないから無理じゃないかな
それがゴールアシストの少なさに出てるし

262:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:44:11.29 5kmnrDIZ0.net
ジェイことチャナティップはメッシというよりはイニエスタって感じ

263:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:44:33.06 yODU33QE0.net
J経由でASEANの選手をブンデスあたりに移籍実績つくってやればいいのに

264:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:51:23.90 cZUg7qeg0.net
>>79
タイ人が厨房にいるから、タイ人向けの味にしてくれ、と言えばそうしてくれるぞ。

265:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:57:56.82 zCEC62sj0.net
ゴールとアシストしか見れないニワカはゴールもアシストも多くないイニエスタ好きだよなw

266:名無しさん@恐縮です
17/10/21 16:00:13.99 cOvzHScW0.net
この人は切り開いてる感あって応援してる

267:名無しさん@恐縮です
17/10/21 16:01:42.53 DfRzVzx80.net
そういえば札幌に何軒かタイ料理の店あるな
むこうの人が満足するレベルかわからんが

268:名無しさん@恐縮です
17/10/21 16:03:02.20 3ccrNHny0.net
ガパオ!

269:名無しさん@恐縮です
17/10/21 16:03:54.44 c8j/x7uL0.net
>>253
つまらないよ つまカス

270:名無しさん@恐縮です
17/10/21 16:04:14.26 Kxp8gKnvO.net
鯛飯( ー`дー´)キリッ

271:名無しさん@恐縮です
17/10/21 16:06:04.16 5kmnrDIZ0.net
瓦斯の守備スカスカすぎるwwwwww

272:名無しさん@恐縮です
17/10/21 16:07:53.92 PAP8Q7ue0.net
ダレノガレのトレーニング、セクシー問題になりすぎるwwwwwwwwwwwww※動画あり
URLリンク(goo.gl)

273:名無しさん@恐縮です
17/10/21 16:24:42.70 IvPi5ng00.net
>>220
日本も広く浅く、困ってる人を助けられたらいいのにな
ただ、生活保護の世帯数自体は
ドイツ9.7%、イギリス9.3%、フランス5.7%、アメリカ15%、日本1.6%
と日本はかなり少ない
公的扶助支出額(日本でいう生活保護への政府負担額)のGDP比 では
日本0.3%、イギリス4.1%、フランス2.0%、ドイツ2.0%、イタリア3.3%、アメリカ3.7%、カナダ2.5%
と、意外と日本は、福祉や生活保護への支出がかなり抑えられているというデータもある
かなりスレ違いな話だけどw

274:名無しさん@恐縮です
17/10/21 16:45:47.11 bqa29Xzz0.net
>>98
レベルの面ではなく、Jからだと移籍金ゼロだからだろうな
ドル箱草刈場だよ日本は

275:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:02:37.99 QMNfBnww0.net
>>261
マニータイって店はタイ人留学生が推してたな

276:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:06:06.37 wBGJavb10.net
タイの野球とNPBについては語らないのか?

277:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:16:22.10 Syv4FccGO.net
>>137
いや実際 アジア枠導入後に韓国人大量に入れてから、
JリーグはACLで勝てなくなってる。弱体化したのが事実

今年ようやく決勝戦いけた浦和見たら、スタメンに韓国人いない

278:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:16:32.43 Xt5M/0xp0.net
そもそもタイってプレミアのオーナー居るくらいだし
資金面が全然違うんだろうな、でも何で金満から貧乏リーグの僻地クラブに来たのか謎

279:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:19:43.43 Syv4FccGO.net
>>137
> >>121
> 例えば韓国は身長185にこだわるだろ
> 今でこそ日本も杉本とか出てきたけど、韓国がなければいつまでも大久保みたいな
> チビでテクある奴ばっかだろーよ
>
> 俺バスケやってるけど日本はフィリピンみたいにハーフや帰化に頼ろうとしてるが、
> 韓国や中国は絶対にしない
> 15億の中国は人材が違うから日本と比較できないにしても、日本より人口少ないのに
> 純血でやってる韓国と比較すれば、日本が情けなくなる
> そこからやる気や反発力が出るんだよ

杉本健勇は在日コリアンだがな(笑)
純血主義は賛成だが、守れてねえじゃん

280:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:20:48.26 lOGOlqnD0.net
サッポコ2点リードキタ━━(゚∀゚)━━!!

281:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:23:01.91 Syv4FccGO.net
チャナティップは充分通用してる

282:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:25:15.98 4wpfS6AF0.net
タイより給料安いのかよJリーグって

283:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:30:58.57 utu8Gagu0.net
プロビンチャとビッグクラブの区別もつかない焼き豚がまた恥さらしてる

284:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:32:53.77 VgOZ4vTy0.net
さっぽこはスモール・・・

285:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:36:33.93 km5ANcLO0.net
ムアントーンってノンタブリーか
バンコクの西
日本で言えば神奈川の相模原周辺って感じかな
(バンコクの北のパトムターニー


286:ェ埼玉っぽい)



287:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:47:09.69 UoPU/YkM0.net
札幌はジェイ>>>>>>>タイメッシ
Jオタは頭がおかしい
白人に対する恨みでもあるのかと疑いたくなるほど
ブラジル人やタイ人ばかり持ち上げるよな

288:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:49:15.90 QMNfBnww0.net
>>276
同じレベルならタイのが給料もらえる
プロ野球の助っ人外国人がアメリカ居る時より金もらえるみたいなもん

289:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:50:00.01 9cP7wnwf0.net
>>247
年俸、期待度が違うからなー

290:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:51:07.86 9cP7wnwf0.net
外国籍の選手は高いだろうな
Jにいる外人も基本日本人より高いし

291:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:55:23.18 UoPU/YkM0.net
Jオタの欧米人嫌いの
独特の気質はどうにかせんとな

292:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:55:29.02 35THpYNt0.net
>>58
デタラメ書くな
アメリカこそ助けてくれない

293:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:55:44.00 lOGOlqnD0.net
サッポコ勝った!

294:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:00:11.39 UoPU/YkM0.net
ジェイ 10試合6G1A
タイメッシ 12試合1A

295:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:02:40.30 fOW/zoHU0.net
>>276
東南アジアは急成長してるからな
このままだと下手したら日本なんてアジアの2、3番手どころか有象無象の一国になりかねない

296:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:05:03.93 ZnkQOfNR0.net
タイの有力選手なら日本企業がスポンサーについてタイで広告塔になって稼ぐとか
給料以外で数億手に入れる方法ありそうだけどね。
日本人選手でいえばカガワとかホンダみたいなポジションね

297:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:05:20.88 dWipFdLd0.net
金に文句あんならヨーロッパ行けば良いだろ。呼ばれたことあんの?え?タイ国内で裸の王様やってる程度で何いってんのこの小さいの。

298:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:05:31.73 kbj2pgWy0.net
もっと金の出せるクラブが引き抜いたりしないのか?
金銭的にも報われて欲しいわ

299:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:06:23.97 oi8b7D5Z0.net
メッキ「ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

300:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:06:58.85 r7qnxSOT0.net
ベトコン英雄のレンコンビンは無かった事になってる黒歴史

301:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:09:25.33 UoPU/YkM0.net
>>288
お前、何間違った知識披露しているんだよ
タイは既に日本を下回る出生率
少子高齢化も急速に進んでいる最中
タイは女系社会とでも言うべき社会なので
高学歴の女がとにかく結婚自体をしたがらない

302:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:09:41.92 9klYQpf+0.net
>>5
日本人は朝鮮乞食以外は差別しない
ワサビでも食ってろチョン

303:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:12:32.47 UoPU/YkM0.net
とにかくJは大失敗リーグだからな
Jオタが必死に成功していると連呼して現実逃避しているが
スタジアムに来ているファンがすべてのファンレベルで
固定ファンしかいない
なので年に1度2度の平日興行すら
客入りが半減したりするレベル
連休や夏休みで客入りが大きく伸びたりもしないという

304:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:17:03.97 BVH6zaNL0.net
日本人は東南アジア人を未だに原住民のように見下しているのも少なくない

305:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:19:33.75 lhvR3lXV0.net
なんということだ
我々日本人がブンデスリーグに思うことと同じではないか

306:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:21:06.19 WfeTDUwm0.net
誰も助けてくれないって、スモールチームだから試合中独りで打開しなければならないってことじゃない?

307:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:21:13.77 cZUg7qeg0.net
>>294
ゲイが多くて男も結婚したがらないのが結構いるねあの国は…

308:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:21:48.98 JJdecd+g0.net
タイ人がJリーグでプレイするメリットってなに?
ブンデスでプレイ出来るレベルじゃないだろ

309:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:23:41.30 urEPItjD0.net
鯛飯?

310:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:24:03.40 FAVkUW0K0.net
タイはバレーボールも強くなったし、将来的にはかなりレベル高くなりそうだね
普通に戦力になってるところがすごい

311:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:24:55.46 9klYQpf+0.net
チョン入れるくらいならタイ人入れろよ
Jはチョンがいるから人気でないんだよ

312:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:27:57.88 gpVBlUxQ0.net
中流日本人より中流タイ人の方がはるかに豊か
札幌よりタイの方が便利だし暮らしやすそう

313:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:28:45.47 UoPU/YkM0.net
>>303
スポンサー枠で戦力になってないだろ
あれだけJオタに馬鹿にされていたポドルスキですら
今節で5G目をあげたからな
タイメッシは12試合1Aだぞ、1.5列目で
マジでJリーグ関連は捏造レベルのことを言う奴が平気でいるのがねえ

314:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:30:25.05 UoPU/YkM0.net
>>305
実際、タイ行ってごらん
そんなデマ流してないでね

315:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:32:03.22 UoPU/YkM0.net
そもそもタイは華僑が政治と経済牛耳る東南アジア独特のシステムがあり
今の首相も華僑だったりするからね
Jリーグ見ているような人は知らんだろうけどね

316:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:32:13.48 zRiIG4v/0.net
タイ人じゃなかったらJに入れなかったろ
その程度の選手に意見を聞く必要はない

317:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:33:47.40 HexQFmsY0.net
確かにゴール無しのアシスト1で数字上はとても寂しい物足りないけど
試合を見てれば活躍してないなんて絶対言えないよ

318:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:35:12.61 UoPU/YkM0.net
ゴール欠乏症とかネタにされていた
鳥栖のイバルボでも22試合で5G4Aなことを考えると
タイメッシの12試合1Aは相当にありえない数字だよ
J関連はほぼ捏造レベルのことまでして
特定選手を強引に持ち上げる不健全さがあるからね
もうスポーツと呼べないレベルだよ

319:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:36:33.99 FAVkUW0K0.net
なんかわざわざタイの人の悪口書いてるな
悪く書く必要もないのに、なんかご苦労さんって感じ
仕事か、暇人なのか知らんけど、他にやることねえのかよ

320:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:38:32.06 anwZtEpD0.net
金目で日本きたわけじゃなかったのか
成功して金も稼げるようになるといいね

321:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:39:35.49 4IaNJdGG0.net
なぜ目に見える結果を出せなくても試合に出ることができているのか そこんところの想像力が足りてないよね
言っておくがJリーグは東南アジアマネーだけでレギュラーに定着できるほど甘いリーグじゃないからな

322:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:42:45.64 UoPU/YkM0.net
>>314
それ現実逃避で露骨にスポンサー枠じゃん
Jオタはマジで腐りきっているからな

323:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:44:57.96 MRkaA6yH0.net
オーストラリアにゴールを決めたゴリラみたいな奴は日本にいるのかい?

324:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:45:29.48 9cP7wnwf0.net
J1上がってきたばかりの弱小札幌じゃしょうがないだろ

325:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:45:55.01 4IaNJdGG0.net
>>315
スポンサー枠でベンチで飼い殺されていったかつての東南アジア人達を知らねえの?
本当のスポンサー枠はベンチまでだから

326:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:47:36.03 JGdlw0L+0.net
タイ人はオマエラ、チョン人より好感
人間性というか徳がある
オマエラは文句ばっかりでダメだ

327:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:50:21.96 MOhevMmj0.net
>>293
ベトナムってどの分野見ても新興国の筆頭格になることなくパッとしないな
相当頭が悪いんだろう

328:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:51:53.13 UoPU/YkM0.net
>>319
まぁ、札幌相手にヒョンスが1ゴール決めたばかりだけどな
ミンヒョクも決めて韓国勢は今節J1で2ゴールだぞ
>>318
そういうJリーグだけキレイ設定はいいからさw
本当成長しねえよな
日本のスポーツ界ってマジで汚い連中ばかりだからさ

329:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:52:12.71 LwpgF80Z0.net
>>318
残留争い確定のクラブだとスポンサーついてても出せないからなあ

330:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:52:46.54 Syv4FccGO.net
>>297
でも態度には表さないよ

331:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:55:35.79 bfTikmZN0.net
下手なJ2の選手ならタイに行ったほうが給料ずっといいらしいな
日本人って珍しく金でクラブ選ばないからあんま例がたくさんないけど

332:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:57:17.40 4IaNJdGG0.net
ASEAN最優秀選手がJリーグを夢の舞台だと言って必死に適応しようとしてくれてる
ありがたい話だよ
これでACLでも常に勝てるようになればJリーグが名実共にアジア最高のリーグだ

333:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:59:22.35 eAW7jJov0.net
年俸を大幅に下げてまでJリーグに来るってプロとして間違ってると思うよ
リーグのレベルが多少上でも、元居たクラブと札幌を比べたら強さ環境全ての面で前のクラブが上だろ

334:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:59:50.87 UoPU/YkM0.net
>>324
J1ですら発展していないのに無理やりJ2作った弊害だろう
なにせJリーグ自体の需要がないのにクラブだけ増やしたからな
川淵とかの罪は重いよ

335:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:00:03.45 bfTikmZN0.net
>>312
スレ見ると何十レスも偏執的なこと書いてる基地外がいるな

336:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:01:28.85 UoPU/YkM0.net
>>328
タイメッシは引き合いに出しているだけで
実際はJオタへの苦言なんだけどね
タイメッシ獲得が失敗だったことも頑なに認めないし
そもそもJリーグ自体が失敗しているのを認めないし

337:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:01:52.20 d/d3SyZv0.net
メーサイ岡崎という生き方
小中と俺をいじめてたやつがタイでロリコンになってた話
URLリンク(vippers.jp)

338:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:03:54.68 4IaNJdGG0.net
>>326
自分のレベルに相応しいステージを求めるのもプロだろう
上に行けば貰える金は増えるしな

339:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:07:22.08 oY32+EQe0.net
>>325
アジア最強というより、良質な環境でサッカーができ能力を伸ばせ、
ヨーロッパのクラブのスカウトが注目しているリーグ、という定着してくれればいいね
アジア中の才能と野心のある若者がとりあえずJリーグを目指す、という
そうなれば、ガチでJリーグの放映権もアジアで売れるぜ

340:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:08:09.82 v5j/ejlfO.net
>>329
お前のいう基準でチャナティップが駄目なのなら
兵藤も失敗なんだな
チャナティップ以上に試合に出ていて1ゴールだし

341:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:09:47.85 6rfO8yX20.net
トップクラスのチャナティップがこの惨状じゃな
日本人はブンデスとかプレミアにトップクラスが行ってるけどちゃんと活躍してる
それともチャナティップはタイの香川と本田みたいなもので
実力は低いがマスゴミ推しされてるだけで他にもっといい選手がいるのか?

342:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:10:06.59 oY32+EQe0.net
>>326
レベルの高いリーグでプレイして、自分の能力を伸ばしたいんだろう
本田や吉田だって、練習設備だけならVVVより名古屋のほうが立派だと思うよ

343:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:11:20.04 PAP8Q7ue0.net
TBS宇垣美里アナの下着(パ○ツ)が


344:見えそうになる※画像あり https://goo.gl/iyZKy6



345:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:12:29.14 oY32+EQe0.net
>>297
お前が左翼なだけで
むしろ現地で実際に彼らと接して、ああまだ土人だな、と痛感する日本人も少なくないんだが

346:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:15:54.99 oY32+EQe0.net
むしろ、タイでもらってた給料が
分不相応に多すぎたんだよ
日本もかつてはそうだった
ヴェルディでは2億4千万円もらってたカズがジェノアでは5000万円だった

347:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:17:50.83 D3JXxYAD0.net
チャナティップのおかげでジェイも速攻馴染めたっぽいし
この2人が即馴染んだのは小野の能力と人柄と都倉のコミュ力が大きいと思う

348:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:21:02.01 D3JXxYAD0.net
>>329
また在日湧いてんだ
また嘘っぱち書いて

349:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:24:03.14 n8aicLjy0.net
タイメシ普通に上手いからもっと上位のチーム移籍したほうがええわ

350:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:29:21.36 CdLh7PsZ0.net
タイリーグの方が待遇良いけど緩くて弱い。W杯なんか夢のまた夢。出場国増えるから行けるけど情けない。
でも札幌は北海道のファン全取りなのになんであんな弱いわけ?天才も生まれないし終わった天才小野しかいない。
あとタイ文字は例外ばかりで難しいぞ

351:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:30:27.05 hgiHD5Jl0.net
>>326
スポンサーマネーが期待できるプロスポーツならいいと思うけどな
NBAでは年俸を大幅に下げてまで優勝を狙えるチームにスタープレイヤーが集まってるし

352:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:30:56.57 6IPX0YK40.net
三人来てるのか。
チャナティップ以外知らん

353:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:31:33.32 6IPX0YK40.net
>>4
日本人も誰も助けてくれないよ
上の方はそういう世界

354:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:35:36.60 6IPX0YK40.net
>>89
去年の岡崎ディスってんのかw

355:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:35:45.85 D3JXxYAD0.net
それにしても在日がここまでタイのチャナティップに粘着して
ディスりまくってるのは何故なんだろう
札幌スレや試合の実況にまで現れるぞ

356:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:40:06.89 HpYXv+RZ0.net
>>1 誰も助けてくれないから
まあ社会人なら普通だね。ざっと一覧で書くと
 小学校: 教科書の3割を理解すれば良し
 中学校: 教科書の半分を理解すれば良し
 高校 : 教科書の内容を全て理解する必要がある
 大学 : 教科書は3割しか教えてくれない。残りは自分で調べる。
 
 社会人: 教科書自体が存在しない。自分で全ての資料を探す。

357:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:45:58.32 hgiHD5Jl0.net
え?秒刊まできてんのかw

358:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:51:39.10 i4A1XCXe0.net
>>347
バイトじゃね?
もしくは、まともな環境で育って来なかった可哀想な輩なんじゃね?
ソイツ等を気にする事自体が人生の貴重な時間の無駄遣いになるから総スルーで良いんじゃね?

359:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:57:29.27 de8SofO/0.net
>>338
タイのビッグクラブのオーナーは大富豪だし、タイでのサッカー人気は半端ない
代表のスター選手の人気知名度もすごいからね
タイリーグのタイ人選手の平均給与は日本のそれの5分の1程度くらいだけど
代表選手だけは破格の給料もらえてる

360:名無しさん@恐縮です
17/10/21 20:02:45.73 s+DDMCgl0.net
チャナティップ160か
ちっちぇー


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2398日前に更新/132 KB
担当:undef