【サッカー】<長谷部誠>香川真司の功績を評価!「彼が活躍したことで多くの日本人がドイツでプレーできている」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@恐縮です
17/10/21 06:55:24.33 tuoHdeHM0.net
カガシンだのジャップだの典型的なパヨク用語だなw

51:名無しさん@恐縮です
17/10/21 06:57:38.98 3D/R6Ouq0.net
>>49
ゴールもアシストも周りの選手のお陰だろ
ドリブルの技術もキックの技術もJ2レベルなのに評価されるとか、へそが茶を沸かすわ
当時のドルトムントでなら、俺だってあの程度の活躍はできる

52:名無しさん@恐縮です
17/10/21 07:14:53.84 XUeXtafK0.net
リップサービスするのもキャプテンの仕事

53:名無しさん@恐縮です
17/10/21 07:15:41.20 YVbRTL3vO.net
ベーハセ

54:名無しさん@恐縮です
17/10/21 07:18:04.36 9VUK3ZEQ0.net
普通に今のサッカー界で日本の顔、アジアのスター選手といえば香川だからな
時代を代表する選手だよ

55:名無しさん@恐縮です
17/10/21 07:19:12.98 43ns2lMt0.net
防衛大名誉教授「尖閣海域での中国船の侵入が急増。危機報じない朝日新聞は中国の挑発を見過ごすのか」
スレリンク(news板)

56:名無しさん@恐縮です
17/10/21 07:21:05.38 MpWMYg0F0.net
香川のおかげで日本人は劣化も早く凄まじいって思われただろうけどな

57:名無しさん@恐縮です
17/10/21 07:21:29.27 Va+Zqwl10.net
>>39
中田の頃はセリエは世界最高峰
中田の方がインパクトあったよ

58:名無しさん@恐縮です
17/10/21 07:25:40.35 JBGjRF/u0.net
>>28
しかもヴォルフスブルク時代にブンデス優勝も経験しとるからな。
バイエルンドルトムントが常に上にいるリーグで、ヴォルフスブルク初優勝した時のメンバーってなかなかの巡り合わせよ。
強いチームにいてのおこぼれと違って正に勝ち取った優勝の時のメンバーってのはやっぱ大したもんよ

…そういやレスターの岡崎もそうだな
なんというタイミングで優勝出来たのかという点で。

59:名無しさん@恐縮です
17/10/21 07:30:53.18 zwrNY6uy0.net
ファーガソンとモウリーニョに一緒にサッカーやろうって言われた香川

60:名無しさん@恐縮です
17/10/21 07:35:43.92 TQQm5nTd0.net
俺たちのサッカーって言ってた長谷部がなんだって?

61:名無しさん@恐縮です
17/10/21 07:39:33.77 R2s+2VxA0.net
>>51
キチガイ

62:名無しさん@恐縮です
17/10/21 07:40:20.37 xUQ4q2IB0.net
ダレノガレのトレーニング、セクシー問題になりすぎるwwwwwwwwwwwww※動画あり
URLリンク(goo.gl)

63:名無しさん@恐縮です
17/10/21 07:41:25.51 m/RRrpYz0.net
山口蛍を許すなよ

64:名無しさん@恐縮です
17/10/21 07:52:52.83 Va+Zqwl10.net
>>45
新庄がどんな数字残した?

65:名無しさん@恐縮です
17/10/21 07:56:56.12 I9w6nuoD0.net
さすがレジェンド香川

66:名無しさん@恐縮です
17/10/21 08:03:54.89 c1BOmi4r0.net
香川シンジのおかげで岡崎シンジが0円移籍で出ていって訴訟にまで発展した
エスパルスは香川に感謝しきれない

67:名無しさん@恐縮です
17/10/21 08:05:10.14 43ns2lMt0.net
【テレビ】元テレビ朝日社員、出所後に再び性的暴行 大阪府警、逮捕
スレリンク(mnewsplus板)
【大阪】出所後に再び性的暴行 13年前に強姦罪で懲役10年が確定した元テレビ朝日社員の男(55)逮捕
スレリンク(dqnplus板)

68:名無しさん@恐縮です
17/10/21 08:10:04.36 l3GOk2aS0.net
ブンデスでもプレミアでも岡崎に追い抜かれた
今の香川はスポンサーマネーでドルにしがみつく便利屋パンキ

69:名無しさん@恐縮です
17/10/21 08:24:09.14 QCRCGvzB0.net
基本的には、最初の2年だけだったな、香川は。

70:名無しさん@恐縮です
17/10/21 08:24:43.31 SKcDIuL50.net
まぁ香川が活躍して以降、日本人のブンデス移籍がどっと増えたからな

71:名無しさん@恐縮です
17/10/21 08:43:26.07 5OKV3GdH0.net
いやいや、ドイツに移籍できるのは長谷部さんのお陰ですよ
って言ってもらいたいんだろうな

72:名無しさん@恐縮です
17/10/21 08:48:56.60 veSBeHdS0.net
城のおかげでスペインでは長らく日本人は糞扱い

73:名無しさん@恐縮です
17/10/21 09:29:41.06 Uqk13jSD0.net
香川の褒めるところってもうそれしかないもんな

74:名無しさん@恐縮です
17/10/21 09:32:15.68 6tAqdFKs0.net
世界の美意識の違いを「男性の理想的なプロポーション」で比べてみるとこんなことに
URLリンク(www.zxddds.myz.info)

75:名無しさん@恐縮です
17/10/21 09:38:04.65 w3/qPuoQ0.net
長谷部のプレーは好きだとことわった上で言うけど、
よく期待されてる引退後の長谷部が良い監督になるんじゃないかって話、俺はないと思うんだよなぁ

76:名無しさん@恐縮です
17/10/21 09:41:18.52 vgJ7DGml0.net
>>75
ツネ様<禿同

77:名無しさん@恐縮です
17/10/21 10:03:48.79 DQrXrjjB0.net
スシボンバーが活躍しとったがな

78:名無しさん@恐縮です
17/10/21 10:09:28.08 BlSwCX9j0.net
もはや過去の選手の扱いだね

79:名無しさん@恐縮です
17/10/21 10:27:15.14 +PVoUrpY0.net
>>77
高原はゴール数の割に
ドイツでの評価がいまいちな印象あるわ

80:名無しさん@恐縮です
17/10/21 10:39:47.02 SlTuQ0YB0.net
ベーハセさんも地味に長いよね。ボルフスが皿取ったときいたっけ?

81:名無しさん@恐縮です
17/10/21 10:53:37.75 EzWPdW2i0.net
「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
URLリンク(www.zxddds.myz.info)

82:名無しさん@恐縮です
17/10/21 11:04:23.01 oT+U6s+H0.net
香川が活躍しなければ乾清武W酒井原口らのブンデス移籍もなかっただろうな
10年前なら原口とか向こうの環境にフィットする前にJに送還されてる

83:名無しさん@恐縮です
17/10/21 11:06:26.31 QNdeZOvE0.net
おまえら香川見てるとイライラするだろ。
でもたまーに、本当にたまにだけどスカッとするわな。
それすでに香川の戦略にハメられてるんだよ。
やつはセルフマッチポンプという術を操るんだぜ。

84:名無しさん@恐縮です
17/10/21 11:14:38.98 oT+U6s+H0.net
>>75
いい監督になると思うけどね
何年も戦術ノートを書き続けてるのが実際に活きてるし洞察力もかなり高い
コミュニケーション能力も高い

85:名無しさん@恐縮です
17/10/21 11:14:49.35 m1GPgLzR0.net
長谷部はイップマン

86:名無しさん@恐縮です
17/10/21 11:16:02.45 NzRSuRZW0.net
アディダス様のおかげだろ
あの時期の香川・内田をねじ込んだんだから

87:名無しさん@恐縮です
17/10/21 11:17:59.08 vZL5K3kg0.net
>>84
長谷部が監督になると全員真面目なんだけど、どっかおかしいチームを作りそう

88:名無しさん@恐縮です
17/10/21 11:40:31.02 /U606O9e0.net
>>79
岡崎なんて名前さえ出てこないんだから。

89:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:11:42.27 l3GOk2aS0.net
香川は再びベンチか…ドルト公式がフランクフルト戦予想先発を発表
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

パンキ香川パンキ\(^▽^)/

90:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:13:40.40 vGK6k4o50.net
日本サッカーを失墜させた諸悪の根源の一角になった奴等が何内輪で満足してんだって印象しかない

91:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:18:38.82 C4nln9uH0.net
先駆者は偉大だよな、欧米は日本に偏見があるわけで
アメリカMLBにおける投手の野茂、打者のイチローが活躍したから、伊良部、松井以降も移籍できたし
イタリアセリエAの中田の後は名波、小笠原、ドイツは70年代の奥寺と香川が活躍した後に、
日本の評価が高まって、何人も雨後の竹の子のように移籍できたからな
先駆者的な存在が出て来てないフロンティアは、だれもインパクトを残せてないプレミア(吉田もイマイチ)、リーガ(俊輔、大久保、乾もまだまだ)、そしてNBA(田伏失敗)だな

92:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:24:28.59 C6DbpPgR0.net
大きな節目作ったのは長谷部なんだけどね
長谷部以前はA代表主力級じゃないとブンデスは取りに来ようとしなかったからな
当落線上の長谷部が即ブンデス適応してタイトル獲得に貢献で定着前に手が伸びだした
そこで香川当ててからは一つ下の五輪世代から探すようになって清武酒井等が移籍へ
さらに下の世代を取りに来たが微妙だったのでまた五輪世代から物色し始めてる感じ

93:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:28:20.53 0Lbf9KhR0.net
香川=野茂+イチロー
香川の凄さがわかったろ

94:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:32:23.94 U7knRnVX0.net
選手が認めてるのに否定してる人は意味がわからない

95:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:32:42.18 KxfZTMas0.net
>>89
ゲッツェ三連戦か。過労死してしまうで。

96:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:34:58.54 C6DbpPgR0.net
香川以降は若手にチャンスが巡ってくる状況になったのも事実なんだよな
ブンデス側がJから取ってきた選手を積極的に使って育てようという流れになった

97:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:36:21.35 RGcDcz8y0.net
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< オマエモナー
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)

98:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:37:28.56 mJ1iaMHk0.net
>>39
鳴り物入りで加入したレバを控えに追いやったからな

99:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:38:25.73 Gi+r7JRC0.net
本田信者
「ミランで活躍できなかったのは香川が悪い。代表落ちしたのも香川が悪い。全て香川が悪い!」

100:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:39:04.47 s/Lo5IOI0.net
>>43
代理人に香川を推薦したの高原だしな

101:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:41:03.88 kxISZzdO0.net
>>39
古豪とは言え00年代は破産ピンチがあって落ち目真っしぐらだったドルをクロップと香川含めた当時のメンバーが復活させた
今後どうなろうが香川やサヒン、ゲッツ辺りは伝説だよ

102:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:42:00.70 kxISZzdO0.net
>>43
ブンデスでハットリくん達成や二桁ゴールのインパクトは相当だよ

103:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:43:02.79 C4nln9uH0.net
逆に現地で日本人の評価を落とし、若手の移籍に悪影響を及ぼしたのは
セリエAの本田(ミラン)・・・代表エースの看板背負ったままブーイングくらいまくり。。
               本田移籍以降日本人の評価がダダ下がり、3年以上セリエへ移籍なし
MLBの井川(ヤンキース)・・・高額移籍で鳴り物入りで入団して大失敗

104:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:43:25.70 jzYhdVuK0.net
奥寺から結構時間が経ってるから高原が実質的なパイオニアだわな
長谷部、香川はその流れに乗った

105:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:43:43.05 kxISZzdO0.net
>>45
やきうなんてそもそも大して数字の要素ない
少ない数字の要素を無理やり掛け算割り算して数字が多いスポーツに見せかけているだけ

106:名無しさん@恐縮です
17/10/21 12:48:42.38 1lg9CNTB0.net
>>104
長谷部は引退後の活動と言う所でまた何らかのパイオニアになって欲しいな

107:名無しさん@恐縮です
17/10/21 13:18:42.79 PGor0V920.net
香川は調子に乗せといたほうが最初のワンプレーで失敗したあと狼狽するからな、長谷部これもう試合始めてるぞ

108:名無しさん@恐縮です
17/10/21 13:19:46.82 MtkUpaQz0.net
本番に備えて膝、大事になまこっちゃん。

109:名無しさん@恐縮です
17/10/21 13:27:28.52 xop4LXJv0.net
>>92
そう言って欲しくていったんだろうな長谷部は
実際香川とか内田がドルとかシャルケみたいなトップクラブ行けたのは
長谷部がブンデス優勝したおかげだし

110:名無しさん@恐縮です
17/10/21 13:33:26.41 RgQEeVdX0.net
↓大津の思い

111:名無しさん@恐縮です
17/10/21 13:55:17.47 7uzlpMuG0.net
長谷部はイケメンだから日本人のイメージを上げてるかもなw

112:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:14:37.75 5NYpoq7n0.net
これは間違いなくそう

113:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:25:11.61 cYDjHxHJ0.net
鎌田大地って試合出れてんの?

114:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:28:55.01 9ezdTe/s0.net
>>7
それは遠藤保仁だろ

115:名無しさん@恐縮です
17/10/21 14:43:41.38 WW0rWRmt0.net
>>114
はぁ?今やピッチの邪魔者ポンコツロートルが?w

116:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:19:55.05 czLKU7c10.net
>>1
奥寺「…」

117:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:28:08.57 ge5VaUMr0.net
これはそうやね。

118:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:56:13.23 TtGIngau0.net
「男が痴漢になる理由」なぜ女性も知っておくべきなのか。満員電車でくり返される性暴力
URLリンク(raaax.cycsa.biz)

119:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:57:23.14 ydjJtFKp0.net
そして彼のせいで日本代表が停滞した

ここまで言えよバカキャプテン

120:名無しさん@恐縮です
17/10/21 15:59:41.29 xNLXbCKF0.net
チームの為に身を粉にして頑張れるのが薄毛のほうのシンジ
自分のやりたいことしか出来ないのがソウカのほうのシンジ
中心選手として低迷するチームを優勝に導きファンからも愛されたのがレスターのシンジ
チームは優勝も構想外となり暇をもてあましDTQ85を愛しちゃったのがマンウーのシンジ
流血しながらチームのために走りコロンビア相手にゴールを決めたのが9番のシンジ
ギリシャ戦スタメンから外され協会のお偉いさんを走り回らせたのが10番のシンジ
「大事な試合ほど頼りになる」のが岡崎慎司
「大事な試合は外せ」と言われるのが香川真司

121:名無しさん@恐縮です
17/10/21 16:01:30.88 PAP8Q7ue0.net
ダレノガレのトレーニング、セクシー問題になりすぎるwwwwwwwwwwwww※動画あり
URLリンク(goo.gl)

122:名無しさん@恐縮です
17/10/21 16:02:24.71 cOvzHScW0.net
>>114
本田ジャパン好きそう

123:名無しさん@恐縮です
17/10/21 16:05:56.10 JHu5p24Q0.net
ブンデスはそうかも知れんな。舐められなくなった、一目置かれるようになったのは
小野伸二のおかげだろうけどな。

124:名無しさん@恐縮です
17/10/21 16:09:28.74 xzvbQnr60.net
まぁ事実だよね
香川は日本サッカー史上最高の選手

125:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:20:17.59 /6Xla8220.net
ブンデスの日本人選手が増えたのは、全盛期の香川のおかげだね
最近は微妙だけど

126:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:36:10.08 vcOYfT6I0.net
>>124
まあマンUでハットトリックするアジア人は今後出てこないだろうね

127:名無しさん@恐縮です
17/10/21 17:58:28.29 C0vXsIlz0.net
>>124
ないないw
限定された条件下で発揮できる能力はあるけど
こんなのが日本史上最高選手のわけないだろw
代表での姿が香川の偽りない実力だよ
他者に依存できるチーム環境がないところでは全く役に立たない

128:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:05:48.30 3G45die50.net
三大じゃなくてブンデスだもんな
ブンデスはガチでレベル低いぞ

129:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:32:16.17 ge5VaUMr0.net
瞬間風速でいえばそう

130:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:42:21.36 Uqk13jSD0.net
>>128
格差が凄いよな
雑魚専香川にはピッタリの環境

131:名無しさん@恐縮です
17/10/21 18:53:04.82 sk6Oqgth0.net
>>114
遠藤なんて日本の弱い時期の象徴だろ
本田確変期以外は遠藤使うととにかく弱くてアジアでも負けまくり

132:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:00:58.93 qhbAme0m0.net
ヴォルフスブルク指揮官、不振脱却への策は「練習後に歯を磨くこと」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
大丈夫か?

133:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:02:48.91 y0wT5kwL0.net
>>128
いいけど、どこ基準で言ってるの?
代表メンバーかなりブンデスなんだからな

134:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:02:52.82 u80Nzm+m0.net
ちなみに香川以降、コリアンも押し寄せました

135:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:07:32.70 sPkLe2dm0.net
ブンデスリーガで初めて1部リーグの副キャプテン就任
ブンデスリーガで初めて1部リーグのキャプテンマークを巻く
ブンデスリーガで初めて1部リーグのゴールキーパーを任される
これ全部長谷部じゃなかったっけ
日本人が単なる謎の助っ人外人じゃなくて、コミュニケーションが取れる仲間の一員となったのは
長谷部の功績が最も大きいだろ
その前に高原がパイオニアではあるな、「日本人も使える」という段階
香川は「日本人プレイヤーでもここまでやれるんだ」という認識を広げた担当だろうな

136:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:08:23.55 Ll4wopfJ0.net
香川がJから出てきた時のインパクトは凄かったからな。
またああいう経験をしてみたいもんだ。

137:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:19:18.40 EaUbuqne0.net
>>132
前監督の面白コメントよりはマシw
開始10分で選手クオリティ差をしみじみ感じたよ
後半は選手クオリティが逆転してしまった
後半、凄かったね、相手が

138:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:24:51.08 2gJDky8O0.net
>>135
>ブンデスリーガで初めて1部リーグのゴールキーパーを任される
この記録というか栄誉が長谷部のものだという事実がいつ見ても草生える

139:名無しさん@恐縮です
17/10/21 19:25:58.03 PAP8Q7ue0.net
TBS宇垣美里アナの下着(パ○ツ)が見えそうになる※画像あり
URLリンク(goo.gl)

140:名無しさん@恐縮です
17/10/21 20:35:04.03 XrT5wUzE0.net
長谷部はいつから評論家になった。テメは何とかならねーか。
日本代表MF香川真司(28)にとって日本時間18日の欧州チャンピオンズリーグ(CL)
は、存在感アピールのために重要な試合だった。対戦相手はキプロスのアポエル。ブンデス
リーガ1部のクラブよりも、数段レベルの落ちる相手に引き分け。
香川の“良き理解者”となって、出場機会が増えると予想されていたが、現状では完全に
控えに回されている。アポエル戦で決勝点を奪うなど勝ち点3獲得に貢献すれば、風向き
も変わったはずだが……」(サッカー記者) 日本代表でもベンチスタートが定番化。
チーム内の立ち位置は、明らかな後退傾向にある。

141:名無しさん@恐縮です
17/10/21 20:37:07.75 Va+Zqwl10.net
>>130
雑魚専とか言うがじゃ他の選手はブンデスで
雑魚相手に得点してるのか

142:名無しさん@恐縮です
17/10/21 20:40:10.86 C/qg1dxM0.net
>>141
高原、岡崎程度でも二桁とれてる

143:名無しさん@恐縮です
17/10/21 20:45:22.56 dDS+1HHq0.net
>>140
ちょっと前のケルン戦でベストイレブン取ってたが、何も見てないよね

144:名無しさん@恐縮です
17/10/21 20:46:45.40 dDS+1HHq0.net
>>142
ちなみに若手が誰もいないというのが代表の悩みでもある
高原岡崎香川の3人のみでは厳しいわ

145:名無しさん@恐縮です
17/10/21 20:47:15.55 /NH+oe6k0.net
>>4
高原は逆に日本人の価値を下げた
稲本なんてプレミア、トルコ、ドイツ、フランスで日本人の価値を下げたゴミ野郎

146:名無しさん@恐縮です
17/10/21 20:57:44.12 klfL2anF0.net
悪魔の創価学会系企業ドトールコーヒーは
集団ストーカーを行なっている
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲、サンメリーはドトールグループだ

147:名無しさん@恐縮です
17/10/21 23:13:53.69 ERYojz7z0.net
だが香川はベンチである

148:名無しさん@恐縮です
17/10/21 23:16:32.79 1vQle/QD0.net
地元紙の叩き方が異常だよな
ほかの選手のほうが糞なのにまず香川を叩く
香川はほかのブンデスのチームに移籍してドルをボコボコにしろよ

149:名無しさん@恐縮です
17/10/22 04:24:23.31 sgTgLviE0.net
知的であるかどうかは、五つの態度でわかる。
URLリンク(d1019.top)
「なんで働かないといけないんですか?」と聞いた学生への、とある経営者の回答。
URLリンク(d1019.top)

150:名無しさん@恐縮です
17/10/22 04:37:51.51 LgAXDfuH0.net
むしろ香川より長谷部の功績の方が凄いと思うんだが

151:名無しさん@恐縮です
17/10/22 05:10:54.97 kgr5Nu3k0.net
>>145
フルハムじゃそれなりにやってたよ。

152:名無しさん@恐縮です
17/10/22 05:29:21.50 gtYuNXpi0.net
【シコ動画】井上和香(Fカップ)、ノーブラでTVに出た結果wwwww8回抜いたwwwww
URLリンク(goo.gl)

153:名無しさん@恐縮です
17/10/22 05:36:45.60 Heu6Rtbh0.net
クラブはそれでいいんじゃない?
日本代表では
アジア予選でも少ししか貢献せず
本戦では足枷になってるのが現状

154:名無しさん@恐縮です
17/10/22 05:40:43.16 Heu6Rtbh0.net
>>135
最多出場も今年に長谷部が抜いたところ
優勝は奥寺さんが先なんだよな

155:名無しさん@恐縮です
17/10/22 05:41:22.67 Heu6Rtbh0.net
>>135
それから最初のチームキャプテンは高徳

156:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:04:39.37 CuxGN+m80.net
>>138
リアル若林源三くんがいつ誰が勝ち得る日が来るだろうか、30年は先かなと思っていたら
長谷部が獲得したからなw
>>154-155
そう言えば最多出場も長谷部だね
高徳が初のブンデスチームキャプテンは忘れていた、悪かった
海外リーグでキャプテン・副キャプテンを任されるというのは本当にスゴいことで
心から敬意を表するわ 選手としてだけでなく人間としてスゴい。
コミュニケーション、信頼、評価、すべて揃っていないとこればかりは無理だからな
どんなにサッカーが巧くてもそれだけでは出来ない

157:名無しさん@恐縮です
17/10/23 00:03:53.42 7bvyIHO30.net
>>57
は?スペインが1番上だから
ペルージャなんてリーグランクになんの関係もない

158:名無しさん@恐縮です
17/10/23 06:06:48.31 50b/n4X+0.net
-家-事-育児を「やっているつもり」の旦那へ見せた執念の分担図
URLリンク(ctblog.xyz)
--学級崩壊した後の学級担任
URLリンク(ctblog.xyz)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2427日前に更新/38 KB
担当:undef