【野球】 清宮獲得のためにセ・リーグがDH制度導入検討 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:影のたけし軍団ρ ★
17/10/18 16:16:36.07 CAP_USER9.net
10月26日のドラフト会議では、10球団近くからの1位指名が予想される早実の清宮幸太郎(18)。
この清宮フィーバーの裏で、セ・リーグでは指名打者(DH)制度導入の動きが急速に進んでいる。
背景にあるのは清宮の「守備問題」だ。高校通算111本塁打の打撃力とは裏腹に、清宮の弱点として指摘されるのが守備力。
高校でも1塁しか守れなかった清宮にとって、DH制度のあるパ・リーグが有利とする声がある。
そこで複数のセ・リーグ球団が面談の席で、清宮側にDH制度の導入を囁いたのだ。
「ドラフト前の清宮家とプロ側の面談で焦点となったのが、将来のメジャー移籍と、入団後の育成計画です。
そのなかで巨人を含めた複数のセ・リーグ球団から飛び出したのが、『近々セ・リーグでもDH制度が採用される』という話でした」(スポーツ紙デスク)
実際、9月13日の12球団オーナー会議では、広島をのぞくセ・リーグの5球団が「清宮くんのためにも必要だ」
とDH制導入に向けた機運が盛り上がったという。
「唯一反対したのが広島の松田元オーナー。ただ広島にしてもリーグ繁栄のために導入が必要だといわれればそうは反対できない。
清宮がセ・リーグの球団に指名されれば、一気に導入にむけた流れは加速するはずです」(放送関係者)
これまでセ・リーグが守ってきた9人野球の歴史を清宮が変えるのか。10月19日発売の「週刊文春」で詳報する。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【野球】広島・松田オーナー音頭でセ・リーグ談合 足並みをそろえて清宮を1位指名か
スレリンク(mnewsplus板)

2:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:17:11.65 LeBJbcQ60.net
アホけ

3:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:17:15.36 KBaAI+mA0.net
なんつーくだらねー話だ

4:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:17:31.07 PeBAGjBd0.net
そこまでして?

5:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:17:43.80 0QOeoZD00.net
守れない前提で獲りに行くかね

6:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:17:52.04 z5yLTa5F0.net
馬鹿じゃねーの

7:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:18:17.58 F98Hf9/X0.net
なんのための育成だよ

8:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:18:20.95 oVMcT1bV0.net
もう野球ってバカしかやってないし
バカしか見てない

9:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:19:00.91 +N6K+Dc90.net
という話でした」(スポーツ紙デスク)
机がしゃべった!!!

10:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:19:34.96 p5RPYQ2T0.net
清宮前提でルール変更するやきうw

11:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:19:52.51 NCmZKN9Y0.net
DHでもないと使えないって評価な高校生が目玉ってのも
世にも珍しい年だわな

12:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:20:10.33 uoRM4HNC0.net
中日ファンなんだが
オーナーが獲る気マンマンで辛い・・・
まじ、イラネ

13:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:20:57.53 JVPe4A7R0.net
お公家さんかね?

14:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:21:00.93 RwKz5jrE0.net
接待しすきwこれは清宮ボール復活あるでw

15:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:21:19.64 MpSSPTsH0.net
どこまで本気?
スターの基準がもはや分からないw

16:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:21:20.14 nOgaGLRDO.net
お荷物は韓国で野球やれ

17:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:21:34.90 pINPOUhw0.net
守備鍛えてやろうって球団無いのか
ただパンダが欲しいだけやんけ

18:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:21:39.20 IS5jdmKC0.net
そのうち清宮くんの為にも飛ぶボールが必要だとかいいかねんw

19:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:21:46.90 f6XvyRE90.net
つまりパリーグの方が先見の明があり優秀だったと。。。

20:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:21:57.76 ixmmiaO90.net
【衝撃】美人アイドルがヤバすぎる自分の部屋を公開! あまりにもゴミ屋敷すぎてヤバイ件 wwwww※すごい画像あり
URLリンク(goo.gl)

21:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:21:58.56 THUginrl0.net
そこまでゴリ推して1軍で使えなかったらどうすんだよw

22:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:22:22.24 B9XPKpCu0.net
ワロタww
それならリーグ統合で良いじゃないか
リーグを分ける意味がなくなった

23:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:22:38.76 nRug1Gbc0.net
すっげーな
      【早 稲 田 】 ブランド
この豚早稲田じゃなかったらマスゴミ スルーしてたのに     

24:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:23:25.05 naGmcyls0.net
DHは取り入れた方がいいし清宮利用して話進めてるだけだろ

25:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:23:25.89 OqyfLGmn0.net
清宮は関係なくDHは入れた方がいいよ

26:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:23:29.15 uZDMCPyb0.net
清宮くんの為に歴代HR記録の見直しくるで!

27:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:23:30.98 SHgc1aGg0.net
清宮どんだけ守備下手なんだよ

28:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:23:36.67 Ntjf4OMr0.net
20歳までは金属バット使用可能とかもやりそう

29:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:23:52.66 aZPoOPzG0.net
自動アウトを駆け引きとか、伝統って言ってた
セヲタは惨めだなw

30:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:24:07.11 vEbCL49q0.net
清宮全く関係ない
mlbで数年後にはア・リーグもDH導入になるからその流れでセリーグもDHになる可能性は高い

31:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:24:20.45 heO0LH250.net
文春ってしょーもないな

32:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:24:26.65 vEbCL49q0.net
ア・リーグじゃなくてナ・リーグ

33:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:24:34.40 f6XvyRE90.net
つまり
清宮は宮ボールだけのポンコツ
守備や走りは中学生以下って共通認識かよwww

34:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:24:41.73 78Wp/rL50.net
ここまでくると完全に清宮はマスゴミの格好のネタにされている被害者

35:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:24:59.97 l2NuGi7R0.net
追い込んでからの変化球も禁止な

36:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:25:09.54 til2QvwH0.net
清宮関係なくさっさとやれ
投手の打席の何が面白いんだよ

37:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:25:18.37 aG0ggQ/L0.net
>>22
DH導入とリーグ統合が直結する意味が分からない
DHを争点に分裂したわけでもないしそんな激震が走るような変更でもないだろ

38:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:25:53.01 dLQ9oq1M0.net
>実際、9月13日の12球団オーナー会議では、広島をのぞくセ・リーグの5球団が「清宮くんのためにも必要だ」とDH制導入に向けた機運が盛り上がったという。
すぐ導入するかどうかは別として本当にこれ盛り上がっちゃったんだろうなぁ
広島ファンが嫌ってる松田元が一番まともっていうな
まぁ広島ファンはキチガイしかいないからある意味まっとうな結論でもあるか

39:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:26:10.73 MpSSPTsH0.net
ストレート以外投げたらダメとか野球って打者にだけ甘くておかしくない?
それでいて投手で試合が決まると田中マー叩いてるし

40:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:26:20.51 q544O3WF0.net
>>1
嘘っぽい話だな

41:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:26:50.93 j+sg+INv0.net
清宮の謎の力一体なんなの??
甲子園でも飛ぶボールにしたしスゴいよな!

42:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:27:39.08 7A5Qf5te0.net
どう考えても外国人の大砲が起用されるからどちらにしろ清宮に席はない

43:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:27:42.49 frTBVg8i0.net
そこまでする選手ちゃうよ

44:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:27:53.15 1wRry4RM0.net
DHはあったほうがいい
ピッチャーの打席はつまらんし、選手が1人多く活躍出来るし、観てる側からしたらメリットしかないんだけど

45:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:27:55.77 3ltWfgUf0.net
競技としては九人全員が打力ある方が見てて楽しいとは思うな
投手なんて大抵自動アウトだし

46:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:28:09.86 whQRmcRb0.net
メジャーでもDHなんてかなり打たないと要らないだろ

47:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:28:23.85 AcDcpxRa0.net
>>10
清宮前提ってかワセダ脳マスゴミ前提な。

48:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:28:25.88 fMRi38Vw0.net
ボールだけでなく制度まで変えるとは

49:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:28:45.82 kGSeeTvV0.net
>>22
1リーグ制への布石ですよ

50:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:29:06.85 zJbO/6Hu0.net
守備の練習させたらいいじゃない。

51:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:29:18.22 HEM4sOZZ0.net
某球団「よし、バレンティンとゲレーロ、中田も取ったる。清宮はどうでもいい」

52:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:29:29.70 UMBx7+dC0.net
>>18
それはもうやったのではw
本人が来なかっただけで

53:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:29:33.93 tA7LNdLt0.net
清宮って、
体型はベーブルース、
顔はホンコンww

54:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:29:48.33 tgPHSJJQ0.net
阪神がとったらそうせぇ

55:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:29:51.90 ryu4WStiO.net
なんすかこのフラグは。

56:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:29:52.05 naGmcyls0.net
>>50
豚に人間の言語を教えるレベルやぞ!

57:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:30:07.60 RkgKABct0.net
正直パに来て欲しくないから大賛成w

58:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:30:25.84 U6Hp9+y0O.net
清宮ってプロで成功するの?
ハンカチみたいに活躍出来なそうな気が

59:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:30:34.51 PS5zP6Rm0.net
導入なら村田クビにしてない

60:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:30:41.33 dLQ9oq1M0.net
>>36
ウィーランドが終盤で3打数3安打1本塁打4打点の7失点とかいう面白い事やってたのはさすがに笑った
昨日の勝ち投手で決して本来駄目ピッチャーって訳でもない

61:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:31:15.77 ogmdwDlP0.net
この話が本当だったら、清宮=守れないが証明されたようなもんだろ
本人この話どう思ってるんだろうね

62:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:31:38.64 sbtmqJnE0.net
ないわー

63:(。・_・。)ノ
17/10/18 16:31:42.35 EC6gYzS20.net
中日は黙って地元出身の立命館大学の東を取るべき
(´・ω・`)

64:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:32:02.86 SpkLYyjY0.net
いったいどの層に人気あるの?マスゴミが騒いでるだけじゃん。
むしろ、ここまで嫌われてる野球選手は元木以来、いや元木を超えたな。

65:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:32:10.02 moaMzyx00.net
走塁中に膝潰しそうなのは変わらないからなぁ・・・清宮特別ルールの交代しない代走認めないと

66:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:32:18.74 bDiJrU5j0.net
やたら清宮叩いて広陵中村持ち上げるやついるけど中村のほうが地雷臭するわ
元々無名だったのが甲子園の活躍で過大評価されてるだけ
数試合単位で切り取れば短期間だけ打ちまくってその後サッパリなんてプロでもよく見るし
清宮は中学からずっと一線級で打ち続けてるんだから信頼できる

67:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:32:31.63 FD223um/0.net
DH入れてバッターは7人で回せよ
ショボいバッターを見なくて済むだろ

68:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:32:55.63 9pB7nUl6O.net
アホか

69:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:33:47.66 ukXPaRsU0.net
忖度の極み

70:名無しさん@1周年
17/10/18 16:33:55.63 OvmIvMCZ0.net
守備はセンスだからできないやつは出来ない

71:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:34:06.16 tgPHSJJQ0.net
守らせるとこないのに阪神とるんやから
こういう話はあるやろな

72:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:34:14.68 GdXf7UO60.net
こりゃ清宮だけ清宮ボールあるな。

73:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:34:15.89 OElo4DYx0.net
>>66
捕手という希少種で肩強いってだけで
一定の需要があるが

74:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:34:34.30 HbfqCh/E0.net
いま野球って、そこまで追い込まれてるのか

75:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:34:43.43 cRRxz4C5O.net
>>57
清宮目当ての客が来るからパは助かるんとちゃう?

76:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:35:06.76 80AiX5jq0.net
ひじょうに あつかいにくいですね〜 ええ=

77:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:35:14.47 wMyMUzqR0.net
デブのレジャーだから仕方ない

78:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:35:20.54 moaMzyx00.net
本命隠しに使ってる球団が12あるだけ。

79:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:35:37.51 ZmMu+fO+0.net
DHで使う程打撃よくねーだろ

80:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:35:50.99 moaMzyx00.net
あ、広島は抜けてたw

81:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:35:56.64 ZRi0Gega0.net
松田元が一人で反対(笑)
世の中、多数決やなあ

82:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:35:59.22 eBO7jk8/0.net
ボール変えるのは確定

83:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:36:23.80 U3I9ki6q0.net
野球の醍醐味がーとか言う奴いるけど
セとパでDH入れ換えればいいだけでしょ
反対派ってパファンが多いイメージ

84:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:36:35.94 CdgNxXzF0.net
DH制あるパリーグの方がずっと強いしこれはありなんじゃないか
全然打てない投手が9番で息抜きできる甘い野球じゃパリーグとの差は永遠に埋まらない

85:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:36:40.68 ZmMu+fO+0.net
>>22
リーグ統合して、上位8チームでCSトーナメントでもやったらええなw

86:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:37:14.68 Aj1a0Hz50.net
プロ野球のスターシステムもここまで来たか・・・。
大谷が抜けて頼れる顔が無くなるからって、
システムをいじってまでいち選手を優遇しようとするとは・・・。
もう駄目だ、プロ野球は。マジ終わってる・・・。

87:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:37:16.01 naGmcyls0.net
まぁ打撃だけなら海外からつれてきた方が良いしな
清宮の利点は最初の見せ物としての価値しかない

88:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:37:27.51 aE2jNP290.net
デブ一人取りたいからDH?バカじゃねーの
ノムや星野、王にこってり説教されろバカ

89:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:37:39.22 2MinrwPD0.net
>>11
卑屈なモノの見方してるな
つらい人生歩んできたんだな
お疲れさん

90:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:37:53.20 Qe9/HOGF0.net
DH導入すると時々あるピッチャーの自力でホームラン打って完封勝利が見られなくなる・・・・

91:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:38:02.93 CdgNxXzF0.net
>>66
ハンカチと共通してるな
清宮や安田より評価が低いのに甲子園の実績だけは頂点ってのがハンカチと被る
あの時も田中や大嶺の方が評価上だったしな

92:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:38:12.52 qp9RuDxw0.net
ねーよ

93:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:38:23.58 fUY6SF2e0.net
清宮は顔も気持ち悪いが周りのゴリ押しがさらに気持ち悪い

94:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:38:32.63 EiE/TTvE0.net
清宮の名前で雑誌が売れるのもあと少しだしな
駄文が大量生産された解散前のSMAPみたいなもんだ

95:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:38:46.98 OvbrjwWx0.net
あほくさ。清宮1人のためになんでそこまでせやあかんねん
DHなしのほうが作戦の妙があるからええわ

96:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:39:10.48 2HslwBJc0.net
>>90
その何百倍もやる気なく三振するシーンを
見せられてるけどな

97:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:39:12.99 cp/ovuci0.net
ピッチャーの気の抜けた打席はツマランからな

98:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:39:19.48 CdgNxXzF0.net
飛ばないボール時代を終わらせて楽しかった飛ぶボール時代を復活させようぜ
2000年代の楽しい野球復活だ

99:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:40:05.04 CdgNxXzF0.net
つーかDH制導入って何年か前から議論になってるだろ
何で清宮の手柄みたいになっているのかw

100:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:40:25.50 GmEOk0vLO.net
セでDH制導入の検討が進んでるのは事実だろうけど
さすがに清宮一個人のためにってことはない
一向に縮まらないリーグ間の実力差を埋めたいというのが一番の動機だろう

101:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:40:36.37 C6BafZuL0.net
>>66
無名じゃないぞえ
高一から有名だから

102:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:40:42.62 Xw3FnXU10.net
なんなのこいつ?
民団幹部の隠し子? ナベツネの隠し子?

103:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:40:46.84 dfN3VY8l0.net
清宮活躍するんかな?

104:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:40:49.66 NPNpwxy10.net
スタントンもジャッジも守備はうまい 
ただ撃つだけの選手 日本はおしまいだな

105:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:41:24.40 HB3PtcO40.net
さすがマイナー競技w なんでも有りかよwwww

106:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:41:32.33 qnEkA0Fa0.net
清宮はセ・リーグにいらない
ピッチャーも打席に立つからおもしろいのに

107:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:41:54.20 SpkLYyjY0.net
セリーグがDH制導入したら野球マジで終わるな
野球は打って走って投げてという競技だろ
DHがあると人件費も無駄に上がるし、本来の野球という競技も歪められる
いいことなし

108:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:42:14.24 W4Bs5zNj0.net
いい制度だよな指名打者制度って
サッカーにも取り入れてほしい
指名プレイスキッカー制度、中村俊輔を再び代表に

109:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:42:18.40 eAHmhiMG0.net
清宮のために球場を狭くするくらいは言っていそう

110:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:42:49.01 B9XPKpCu0.net
野球なんて世界の誰も興味が無いし、アメリカも非公認だからな
本来何をやっても良いのです

111:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:42:50.19 OQU7O1kOO.net
そんなことするわけねーだろ豚なんかのためにw

112:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:42:55.66 aL+2rWtN0.net
清宮ルール

113:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:43:30.16 fyG2OyZu0.net
文春砲は清宮並に当たり外れあるからな

114:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:44:20.29 CdgNxXzF0.net
>>109
巨人横浜ヤクルトの本拠地は十分狭いからんなこと言わんだろう
広い中日や広くて左が不利な阪神はラッキーゾーン設置を検討するかもな

115:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:44:23.20 eyKTe9O80.net
セ・リーグも落ちる一方だしな

116:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:44:29.45 cd6MpFMZ0.net
アホか。

117:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:44:31.34 GjmlW92d0.net
>>104
いや、うまくはないだろ

118:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:44:55.54 Tf0CLuCO0.net
来宮がどんどん悪役になってくなw

119:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:45:10.63 rQV7FVyc0.net
いいなあ特別扱いでw

120:ぴーす
17/10/18 16:45:18.28 lFMQPS2wO.net
トンデモ情報流すんならいっそ金属バットくらい言え

121:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:45:32.98 2eIKaGEx0.net
将来的には足も遅くて1塁も碌に守れない外人とかへの救済措置になるんだろうなこれ

122:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:46:03.45 HupTuvFH0.net
清宮のためを思うなら、ルール変えないで守備の練習をさせろ
守備できません、DH専門です、なんて言ってたらメジャーなんか無理だろ

123:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:46:09.54 MPmwXFVy0.net
リーグ動かすとかすげーwww

124:(。・_・。)ノ
17/10/18 16:46:10.91 EC6gYzS20.net
もうセリーグは金属バットと軟球でいいんじゃね?
(´・ω・`)

125:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:46:44.17 Oy9bfWP+0.net
アメフトみたく、守備と攻撃で完全に人間分ければいいじゃん

126:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:46:59.16 CdgNxXzF0.net
1鳥谷三
2上本二
3糸井右
4外人左
5大山遊
6福留一
7清宮指
8坂本捕
9中谷中
DH制導入で超変革打線の完成だな

127:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:47:00.05 tfXfRMV90.net
清宮云々は兎も角
DHは入れるべき。
使いたくなければ使わなくていいし
ピッチャーの無気力三振はもういらんよ

128:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:47:28.43 gU6mC9rs0.net
将来、ラグボール導入検討されるかも・・

129:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:47:49.75 SpkLYyjY0.net
メジャーもナ・リーグがDH制導入という話があるにはあるんだよ
しかしなんでもMLBに習え右にする必要なんて無いと思うがね
カウント表示だって変える必要は無かった

130:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:48:23.59 sXSVGUWR0.net
良い機会だ。
この際、口実は清宮でもいいや。

131:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:49:19.54 SpkLYyjY0.net
まじでDH制導入されたら野球まったく見なくなるだろうな
松坂や大谷だってセリーグ来ればもっと打席に立てたし
江夏や桑田みたいな打撃のいい投手のプレーも魅力が奪われる

132:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:49:34.10 59kfXd1f0.net
松井・清原クラスならともかく、制度を変えるほどの選手じゃないだろ。

133:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:49:35.00 O0LLZcgO0.net
アホか

134:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:49:40.39 l55gnhe00.net
政府広報より信用できるのが文春

135:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:49:42.95 abl/XFuc0.net
なんですぐ清宮に絡ませて報道するかね?
何の恨みもないが清宮には嫌悪感しかない。

136:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:49:52.53 bm2lyP+n0.net
それでキモ宮が普通の活躍しかできなかったらどうなんのw

137:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:49:54.19 jXrns11y0.net
WBCも国際大会もDHだからな
打率0割台の投手の打席いらんわな

138:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:49:54.29 NFziHFpi0.net
清宮云々抜きにDHある方がいいよね

139:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:49:59.27 OQU7O1kOO.net
かりなったとしてDH専をメジャーがとるかねぇw

140:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:50:12.29 QEgNxIqP0.net
リーグ自体制度変えるって大物過ぎw

141:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:50:26.24 ig/GH5I40.net
こういうことする野球界がきらい

142:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:50:46.97 moaMzyx00.net
>>122
4年鍛えて2軍レベル、膝が持たずに1軍より先に引退。

143:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:50:51.43 lP8y1WlT0.net
メジャーいったらバントもさせられるのにな

144:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:51:06.24 CV945TNR0.net
広島は中村一本釣りしたいだけやろ

145:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:51:09.60 sTtjT5yY0.net
清原松井ですらルール変える話はなかった。清宮大物すぎるな。

146:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:51:10.56 +RJFr7rW0.net
【野球選手の自宅】清宮幸太郎選手の自宅地下室の練習場【画像あり】
URLリンク(goo.gl)

147:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:51:27.07 AQEPMGaS0.net
バットとボールも変えましょうか

148:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:51:55.47 tM/wH2um0.net
投手が打席に立つことの意味が薄れてるから導入自体には反対とまで思わないがあんな豚の為に導入なんて考えられんわ
いい加減にしろ

149:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:52:18.05 8HnHPmtk0.net
>>109
阪神に入ったらラッキーゾーン復活だわな

150:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:52:30.95 aNqOdqz80.net
清宮だけ金属バットでもいいんじゃないか?

151:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:53:05.02 ehVztW7U0.net
清宮がらみでなきゃ進められない話か?
交流戦の成績考えても7〜8年位前には検討しなけりゃいけない話だったろ
CSまで後追いで導入してたんだからさ

152:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:53:07.95 8l9ltGX70.net
>>12
清宮も中日だけには行きたくないだろうしな

153:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:53:12.09 U5scw12g0.net
ピッチャーがタイムリーヒット打つと宝くじに当たったような気分になってテンションあがるw

154:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:53:47.68 u7ZONAhwO.net
>>129
ナントナルリーグもですか?
アシフィックリーグと制度が違う方がいいのですが。

155:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:53:55.30 tM/wH2um0.net
>>136
普通ならまだいい
問題はその普通ですらどうか怪しいところ

156:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:53:55.94 bArt2muC0.net
>>129
日本は元々アメリカに置いてきぼりされるのを恐れる国民性だから
会社の会計や人事考課もどんどん米国に右にならえしてきてる

157:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:54:13.65 9XXZTXdN0.net
むしろ、彼のためにも変更しない方がいいよ

158:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:54:26.62 ForZsLVf0.net
トカナ?

159:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:54:56.64 1wLXMUvs0.net
ピッチャーも打席でボール当てられて怪我するリスクもあるのに、DHあった方が絶対いいだろ。
ピッチャーに打撃なんて誰も求めてないんだし。

160:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:54:57.07 m1jJUmF40.net
あとは清宮が打つときだけ飛ぶボール使えば完璧

161:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:54:59.21 jWNpbNo70.net
>>1
絶対DH導入したほうがいいよ!
まず勝利の次に客が喜ぶのがホームラン
ホームランを優先したシステムを作るべき
大谷みたいなのがいたらDH解除すればいいんだから
各球団DHで休ませながら使いたい奴いるだろ?

162:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:55:14.20 0q5r5gcz0.net
パリーグにいれてやれよ

163:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:55:26.29 MpSSPTsH0.net
>>158
文春って>>1に書いてあるじゃん

164:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:55:36.72 zyRq/Urj0.net
守れない走れないをどうにかしろよ

165:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:55:55.66 hY6/09+/0.net
投手が打席入ってもつまらんしDH制に変更でいいわ

166:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:56:33.60 Rd63XAJK0.net
次の記事は 清宮のために金属バット導入検討 だな

167:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:56:38.19 moaMzyx00.net
文春、後半のコラムは無茶苦茶だからな。

168:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:57:05.00 H6Tdv9S60.net
個人的にはPの無駄な打席とかみたくないしDH制移行でもいいけど、
まだなんの実績もない豚のためにというのは嫌だな。

169:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:57:27.26 hOpnakbd0.net
セパ統一でいいのに

170:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:57:32.48 RkgKABct0.net
>>162
要らない
絶対セ志向だからセに行け

171:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:58:04.52 80AiX5jq0.net
清宮君はですね〜 守れませんから〜 ひじょうにですね 相撲部屋です ええ=

172:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:58:28.42 TXnisE1XO.net
痩せさせたらええやん。走塁もクソなんだろ

173:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:58:31.64 6TCtBaid0.net
>>1
延長12回もついでにやめて
金払った客すらほとんど帰ってる時あるじゃん
見たくても次の日仕事とか、交通事情で帰らざるをえない人がかわいそう
みんなが近くに住んでる訳じゃないんだし
試合時間が長すぎる
もうちょっと見たかったってのがちょうどいいんだから

174:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:58:36.00 uwFtsT8t0.net
プロ野球で金属バットが採用される予感がw

175:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:58:46.71 i2mpkmEE0.net
清宮の最高進化系は全盛期の松中

176:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:59:12.34 kHr1r63i0.net
プライド無き改革。

177:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:59:14.70 4xKFI4Ax0.net
ルール捻じ曲げてまで
走れない投げれない守れないブタを
国産スターに仕立て上げたいとw
ブタのために別の興行でも作れよww

178:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:59:33.37 CdgNxXzF0.net
>>149
導入するならライト側のみのラッキーゾーンにして欲しい
強烈な風ハンデをなくして左右平等にするにはその方がいい
甲子園は左右差激し過ぎだよ

179:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:59:36.25 Oy+OtR820.net
デブ一人雇うのにここまでやるかねw

180:名無しさん@恐縮です
17/10/18 16:59:51.43 cKYC+xHq0.net
>>124
軟球の方が飛ばないぞw
ホームラン激減かよw

181:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:00:37.98 Qe9/HOGF0.net
>>136
普通ですら活躍出来ないで終わると思うぞ

182:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:00:38.72 XbIOshuw0.net
これでハンカチみたいに使いもんにならなかったら笑えるな

183:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:01:18.23 2zFsVmyD0.net
昔パンチ佐藤という登録名の選手がいたでしょ。
それに習って
清宮の登録名は、パンダ清宮
パンダ清宮の将来はハンカチだよ。

184:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:01:51.94 LMcw6XaR0.net
二刀流の怪物大谷と一塁守備さえ危うい清宮がほぼ同時代に出現する
二極化の時代

185:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:02:01.89 H4ploIM20.net
>>12
清宮って中日顔じゃんw
鼻がないところなんてぴったりだ

186:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:02:27.54 CdgNxXzF0.net
4年目ぐらいから毎年当たり前のように30本は打てる打者にはなると思うがメジャーは無理じゃないかな
一塁やDHでメジャー行くなら日本では毎年50本打つぐらいじゃないととても無理でしょう

187:ぴーす
17/10/18 17:02:43.31 lFMQPS2wO.net
そういやヤンスタもベーブルースの時代に右翼狭くしてた

188:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:02:48.44 dD3UGETR0.net
流石にかわいそうだろ 

189:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:03:04.71 a8YCCcw30.net
導入しても良いけど清宮の背番号は数字じゃなくてマッキーで「みそっカス」な
あと、打撃記録は全部非公認で

190:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:03:06.16 VYlsm1nr0.net
清宮パパの育成方法が欠点に目を瞑ってでも良い面をとことん伸ばすという欠陥だからな

191:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:03:08.42 vOMwVXnJ0.net
清宮関係なくセがDH制度入れたほうが観てて面白いよな 投手の打つ気もない打席とか見たくない

192:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:03:43.48 JeAeT+a80.net
日本の野球全体が国際ルールに合せろ タイブレークも導入しろ

193:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:04:07.85 OQU7O1kOO.net
虚人ならドームで風も吹かす

194:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:04:13.98 vkWJVhoz0.net
日本一のDHを目指します!

195:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:04:19.00 MI4XVYOW0.net
まぁDH制のがおもしろいわな打つ気のないピッチャーとか萎える

196:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:04:56.36 NeyF4g0s0.net
清宮ボールも導入しろよ

197:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:05:12.69 438a/c830.net
ナベツネ巨人が4番ファーストタイプの選手を獲りまくってたときですらDH制は導入されなかったのに

198:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:05:20.29 i2mpkmEE0.net
まあDHなしは代打の使い方や継投などの面白みもあるけどね

199:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:06:00.93 485lK88x0.net
DH使えるなら広島も燻ってる強打者使えるやん

200:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:06:15.31 CPReEsky0.net
さすがにコレやってまでセントラルで清宮獲るなら結構な数の野球ファンが
ドン引きすると思うけどな。エース兼スラッガーをがんばった大谷みたいな
希少例もあるのに若いうちから守備放棄とかどんだけ愚鈍やねんと

201:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:06:27.27 G/Y7hJ3z0.net
阿部みたいな走れない守れないロートル延命させるには良い制度だなw

202:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:06:41.49 LKuPG56B0.net
いらねーよDH制

203:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:06:42.44 RXPTdhLk0.net
>>1
普通に清宮とかの前からDH制導入してほしかったから賛成
例えば巨人なら、阿部休養パターンあるけど、いくら菅野がバッティング上手くても阿部の方が見たい人多いわ
だいたいバントなんだし
投手って疲れるんだからバッティングしなくていいじゃん

204:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:07:04.39 CdgNxXzF0.net
8番捕手 打率2割前後
9番投手 打率1割未満〜1割前半
捕手の打撃レベル下がったせいでセリーグはこんな感じだからな
簡単に打ち取れるのが2人もいたら投手は育たないわ
セリーグがパリーグより弱いのはこの甘い環境のせいだと思う

205:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:07:30.48 Hy5LaCmU0.net
張本がレフトやれたぐらいだから大丈夫だろ
ショートが可哀想だったけど(笑)

206:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:07:41.24 CITse2960.net
客寄せパンダの獲得に必死だな
名前だけで良いんだよ

207:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:08:10.56 94shoNzt0.net
ウィーランド「DHハンタイダヨ」

208:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:08:16.47 HPVTJvpO0.net
そうならない飛ばしだと思うが、
もしなったらハンカチ以上の早稲田パワーだな。
ハンカチが大学に入って一年後に神宮球場を広くしたし
(大学一年時は狭い神宮でも活躍したが)
ハンカチがプロに入ったら飛ばないボールになったw

209:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:08:30.18 iBGcAt0b0.net
酷い飛ばし記事w

210:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:08:53.47 s6tUdFMc0.net
大谷のような二刀流が現れたらどうすんだろな

211:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:09:25.31 WRHDE8cI0.net
>>1
いっその事、セはキャッチャーもDHにして打者を二人打線に入れればスリリングで絶対面白いと思う

212:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:09:35.25 1zKDD+iF0.net
下位打線でピンチになったらピッチャー勝負にして
スコーンと打たれるのが面白いんやんけ

213:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:09:41.82 7q+NcJQ40.net
大谷をトレードでとるんか?

214:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:09:44.37 i2mpkmEE0.net
正直ハンカチ以上にマスコミに祭り上げられてる感じがする
人気とか当時のハンカチのほうがはるかにあったと思うし

215:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:10:09.07 NeyF4g0s0.net
>>210
DHって選択制じゃなかったっけ?

216:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:10:15.13 GE0+ujv90.net
清宮ってそこまでするほどの人材なの?元木クラスなんじゃないの?

217:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:10:40.06 1zKDD+iF0.net
>>211
會澤「アホな事を言うな」

218:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:10:52.45 4xKFI4Ax0.net
もうスポーツとして見るのが間違ってるんだろけど
退化の一途をたどってるとしか思えないな、プロ野球は

219:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:10:53.08 xpy/uT1G0.net
どうせ使い物にならないよ 守備は下手走れないでは

220:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:11:00.87 vv/qa3Vl0.net
清宮はハンカチ王子コースに向かってる

221:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:11:20.85 ji1B8DpQ0.net
打てるけど守備がド下手。
そのままの方が見世物パンダとして最高じゃないか。

222:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:11:29.86 OQU7O1kOO.net
>>216
元木に失礼

223:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:11:33.19 SpkLYyjY0.net
宇佐美と同じパターンだろうな
早熟欠陥フィジカルで、野球が下手
宇佐美はまだ税リーグレベルなら誤魔化せたが
清宮の欠陥打撃と守備走塁がプロ野球で誤魔化せるとは思えないな
そもそもセンスない運動神経ないあるのは体重だけ

224:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:11:45.75 BOW5Il0O0.net
もう、アメフト見たく オフェンスチームとディフェンスチーム を分ければ良いんでね…

225:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:11:45.90 CdgNxXzF0.net
>>216
打つ方は元木よりはるかに上だと思うよ
筒香ぐらいにはなると思う

226:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:11:48.88 XiDrG6wR0.net
DHになったら、藤浪の殺人投球が生かせなくなるじゃないか
投手にぶつけるためのカモフラージュで野手にもぶつけてただけだから、
急に無死球ピッチングに変身しちゃうぞ

227:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:11:55.46 tW/Dp95d0.net
直近の1〜2シーズンで考えたら
セリーグDH制ってカープが超お得でベイが大損害じゃね?

228:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:12:29.37 KPxqn+kZ0.net
DH制なんて無くして8打席制にしろよ

229:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:12:30.19 NgWicNx50.net
老害が野球の妙味(笑)が損なわれるから
DHに反対しているんだっけ?
投手が打ってこそ、野球の本質とか(爆笑)

230:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:12:36.79 ZmMu+fO+0.net
>>223
フィジカルは欠如してないだろ
センスがないのをフィジカルで誤魔化してただけだ

231:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:12:39.30 hqOlqRZe0.net
広島こそDHあるほうが良いよなあ
なんで反対してたんだろ

232:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:13:11.60 Q97lWNkd0.net
一人の為に大会規則変えるってとちくるってる

233:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:13:37.51 NFziHFpi0.net
>>228
たしかに
その案ってないんかね
なんか弊害があんのかな

234:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:13:39.83 sr/MOr5l0.net
>>1
交流戦でDH使ってるんだしDH入れろよ
その時も使いたくないからと頑固にDH使ってなかったら一貫性あるけど、やっぱりある方が得なんじゃん
DHあった方がいいとセリーグ自ら行動で示してるわ

235:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:13:49.59 SpkLYyjY0.net
プロスポーツっていうのはフィジカルありきなんだよ。
ましてや野球はフィジカルスポーツと言っていい。
中村がさいてょに見えて清宮が筒香に見えるやつは、まともに球技やれる人間じゃない。
千鳥足のゴールキーパーだ。

236:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:13:54.13 kgLYqai90.net
外野守備教えろよw

237:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:13:55.06 NsDRgv150.net
前からある話やん
巨人が特にDH欲しがってた

238:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:14:05.68 CdgNxXzF0.net
>>226
藤浪はイップスだろ
あれは見てて気の毒になる
藤浪の場合は欠点を直そうとしたら潰れちまったパターンだな
インステップは放置しといてよかった

239:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:14:20.21 /y5pYryQ0.net
清宮だけ自転車乗っていいことにしろ。外野守れるだろ。

240:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:14:30.93 53toRnOh0.net
そんな大した選手じゃねえって…w

241:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:14:52.67 MPmwXFVy0.net
そもそもDHでも大谷みたいにやろうと思ったらできるしな

242:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:15:01.42 BvqOu97C0.net
打撃、体格では
 清宮>>お前ら
守備、顔では
 お前ら>>>清宮

243:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:15:04.00 53toRnOh0.net
>>22
アホ

244:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:15:19.09 CdgNxXzF0.net
DH制導入されたら村田の新たな所属球団も早く決まるんじゃないか
村田の為にも早く導入しようぜ

245:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:15:19.48 aeuKrEj90.net
九州のバース山之内コース
ただ大正義早稲田だから当然居酒屋コースではないが
恵体で子供のころや若いうちだけ他を圧倒・・・大人になり抜かれるパターン

246:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:15:43.11 SpkLYyjY0.net
>>230
あのな、フィジカルっていうのは筋肉量じゃないんだよ。
体だ。センスだって上手いという意味じゃない。感覚だ。
メンタルだって和製英語であってな、メンタルメンタル言ってるやつは論理性の欠いた精神病患者だ。

247:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:16:04.24 hqOlqRZe0.net
交流戦もDH制度に慣れてるパのほうがDH制度で強い
セの場合は代打要員がDHになるから
パのDH専門の打者よりだいぶオチんだねえ

248:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:16:13.50 RkgKABct0.net
>>229
パが先に導入したから嫌がってる
プレーオフは儲かるからそこは真似た
両リーグ「クライマックスシリーズ」と名を変えて

249:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:16:50.56 6Qe4scAt0.net
10年後には電気関係の営業してそうなのにな

250:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:17:02.80 xrJFD6Ox0.net
DH制は反対だから、ぜひパリーグに清宮を引いてもらおう!

251:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:17:19.41 +N6K+Dc90.net
早く「1リーグ3地区制」導入しろ

252:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:17:30.10 K5oUBJoX0.net
王の凄さはDHの本塁打がない事だな。
ノムさんの時はDH本塁打ってあったのかな?

253:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:17:33.74 K0Dby5N10.net
こういうデマ記事を鵜呑みにすんだからマスコミ連中は笑いが止まらんわな。お前らいいお客さんだよww

254:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:18:31.61 /y5pYryQ0.net
監督させればいいんでないか。毎試合観れるし。

255:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:19:22.43 SpkLYyjY0.net
清宮は、野球が下手だからな。
しかも自分の失策を後輩になすりつけている自覚のないメンタリティ。
これは自分のパスミスから失点しても、どうでもいい3本前のパスをショートコーナーで出して
得点に絡む大活躍ですと報じられた香川と同じメンタリティだ。
こういったメンタリティは、病んだ社会心理が生み出す。

256:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:20:01.58 yLx8YTXe0.net
清宮選手には活躍してほしいとも思うけど、
こんなことでDH制に変えることになったら、
何が裏で起こっててもおかしくないプロ野球になってしまう
昔のメディアと巨人(清宮選手)ががっしり組んだ昔と同じ日本全国洗脳状態
万が一成功しても、2020年まじかに、長続きするとは思えない
さらに強力なアンチ野球を生みかねない(巨人が嫌いって意味ではないよ)
いい選手なんだから、他の選手と同じように評価して、報道して
扱えばいいのに
>>225
「筒香ぐらい」がどれだけハードル高いことか...

257:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:20:11.23 OQU7O1kOO.net
>>252
どうだろう?
西武の時は田淵がいたしな

258:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:20:18.79 ryu4WStiO.net
>>236
弱肩やで。

259:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:20:38.55 Q8iYe4hp0.net
アリーグ アメリカンリーグDHあり
ナリーグ ナショナルリーグDHなし
セリーグ セントラルリーグDHなし
パリーグ パシフィックリーグDHあり
であってる?

260:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:21:09.79 RoaF3vsuO.net
投手は打撃が負担になるし好投しても代打送られて降板
野手はベンチ
打線は途切れやすい
DH無は高校野球で終わりでいいよ

261:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:21:14.90 oDoYVkN80.net
ぶっちゃけ、清宮くんよりは安田くんのほうが欲しいわ
清宮くんじゃ使うポジションがない

262:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:21:26.38 4Q0UiWwZ0.net
>>1
清宮ってか前から各球団DHがあったらなあ…って思ってたんだと思うよ
清宮はただのキッカケ
西武の寮だって前から建て替えろってファンは言ってたのに球団が建て替えない
それが清宮で浮き彫りになっただけ

263:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:21:41.32 SpkLYyjY0.net
野球が下手である自覚のない、分断された選手を生み出すのがDH制という完全分離職だ。
こういった、本来在るべき姿から歪める制度を導入すればするほど、本来の意義が失われていく。
スポーツとは何かを考えるべきだ。人間とは何なのかをね。

264:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:22:00.92 WRHDE8cI0.net
>>233
パーフェクトの場合、丁度打順が3巡で終わるから切りがいいとか
意外とそんな理由かもなw

265:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:22:35.80 s7k1JQbr0.net
てめえバカこの野郎、DHにしたら桑田や堀内のHRが見れねえじゃねえか

266:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:23:06.11 YmMTzfPF0.net
やきう wwwwwwwwwwwwwwwwwww

267:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:23:07.76 XUXNVeHp0.net
全球場にラッキーゾーン設置ありえるで

268:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:23:49.05 ZmMu+fO+0.net
>>264
よく考えたらDHありのパーフェクトってなしと比較して凄いんやな

269:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:24:05.78 gBf7g0320.net
  ;;:::'''       ヾ、
   ;'X:           ミ
   彡   -==、  ,==-i
  ,=ミ_____,====、 ,====i、
  i 、''ーー|| °||=|| °||
  '; '::::::::: """"  i,゛""",l
   ーi::i:::   ,'"`ー'゛`; _ j      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   . |:::|:::   i' ,-ュュャ'  i   <  いいのかなぁ〜 みんなオレの言いなりで・・・・ ガッハッハ
    人:::::  ゛ "" ̄゛ ._ノ      \________
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゛-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゛(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   || URLリンク(unicorn.ddo.jp)

270:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:24:27.22 NTWREm/c0.net
まあないでしょさすがに
巨人が獲得したなら分からんけど

271:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:24:52.31 nMhLKhqH0.net
>>173
震災ルールは不評だったじゃん

272:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:25:01.84 SpkLYyjY0.net
打つだけの選手が必要されるのなら、人間らしさは必要はない。
ステロイドでも何でも解禁して、AI搭載のハイテクロボでも使えばいい。

273:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:25:14.35 7157SVXh0.net
>>9
デ・スク

274:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:25:14.80 Dmz5HX3n0.net
そんなことしたらファン離れが加速するだけだろ

275:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:25:38.30 uD3rs7kN0.net
バカじゃないの

276:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:26:20.87 7/DsvrV10.net
守備できないような運動音痴が大成するかよ

277:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:26:34.78 7K8C5cI70.net
アホすぎる

278:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:27:22.01 nAOF7xSM0.net
清宮が入らなかった方のリーグは大損害
1リーグ制にして清宮特需を分かち合うべき

279:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:28:11.60 05ldPTZz0.net
>>89
顔真っ赤にしてどうした

280:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:28:14.34 XUXNVeHp0.net
特例で清宮はせパ両リーグの2チームに所属できるようにすべき

281:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:28:23.81 hWgvuLpJ0.net
セの投手力の全体の底上げには繋がるんだろうけどさ
動機が不純すぎるわな

282:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:28:46.67 UiDIMXUe0.net
サッカーだって攻守片方だけやればいいポジションなんてないのに

283:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:28:54.42 RkKsP6ld0.net
そこまでの選手かよ
またハードルが上がるなw

284:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:29:03.80 gj2JxV820.net
こんなことしてプロ野球は衰退していくぞ

285:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:29:15.91 dk4rJ5BK0.net
イスラム教の選手が出て来たらそれも配慮するのかい?

286:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:29:28.86 tGRmxVzk0.net
実力もねーのに清宮ごときでルール変えるんじゃねーよ
広島取らなくて大正解だわ!

287:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:29:29.21 DwBMbJ+y0.net
DHがないと活躍できない選手を1位で獲る必要はあるのか?

288:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:30:22.85 GE0+ujv90.net
>>276
福留は外野にコンバートされてなんとかなったよ

289:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:30:45.37 pgFxdk330.net
やきう (´・ω・`)

290:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:31:11.43 UiDIMXUe0.net
DHがあるとピッチャーの交代のタイミングの醍醐味とか
代打の出番が減るとか
デメリットもあるんだけどなあ

291:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:31:16.81 +KfoWD4e0.net
なんか勘違いしてるみたいだが
DH制の話は去年の時点で出てたからな。
今年の末だか来年の末にそういう話があるってずっと言われてたぞ。

292:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:31:50.40 AHUitb6K0.net
野手の出場機会増えること出しええことよ

293:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:32:44.43 77DJU1ky0.net
清宮はともかく
dhにするのはいいね
あとはチーム数増やして外人枠も撤廃しようぜ

294:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:32:59.18 /Uhr63xt0.net
>>18
>そのうち清宮くんの為にも飛ぶボールが必要だとかいいかねんw
清宮ボールですね

295:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:33:50.73 +yoTjgQc0.net
>>1
導入されたらみんなすんなり馴染むよ
反対してる人もね
そしたら、DHなしにしようなんて声はほとんど出てこないし、誰かが言い出しても逆に反対される

296:名無しさん@恐縮です
17/10/18 17:34:19.95 wkFObkUq0.net
巨人小林のためにセ・リーグがDH制度導入検討


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2419日前に更新/168 KB
担当:undef