【野球】大粛清「巨人」の次期監督 長嶋が頭を下げて「松井秀喜」大穴は「イチロー」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@恐縮です
17/10/18 07:53:25.06 YQrNPhvi0.net
松井がAV好きって松井を誹謗中傷するためのガセネタだったのか?
高年俸貰って女に不自由しない身分なのにAVにハマってる俺
って庶民アピールしてんのかと思ってたわ

51:名無しさん@恐縮です
17/10/18 07:53:43.45 sHeYacOY0.net
そこで堀内第2次政権ですよ

52:名無しさん@恐縮です
17/10/18 07:53:44.92 Tl6r1N+w0.net
選手からいきなり監督に引き上げる場合は周囲がお膳立てしてやれねーとダメだろ。
そもそも巨人はフロントが悪いんじゃないのか。

53:名無しさん@恐縮です
17/10/18 07:53:46.35 0H3Fz2h50.net
>av狂いだと噂を流されたこともある
これは事実じゃね?
誇張がないとは思わないけど東スポのav大賞審査員とかやって記事も今でも残ってるでしょ

54:名無しさん@恐縮です
17/10/18 07:54:45.09 pcX1ZHL+O.net
>>43
桑田は固辞してるの?

55:名無しさん@恐縮です
17/10/18 07:54:53.39 HGavhA040.net
野球の監督
オーケストラの指揮者
3大俺的に意味不明な存在

56:名無しさん@恐縮です
17/10/18 07:55:17.54 KJs/ohpd0.net
プロ野球の監督ってほんと変だよな
元一流選手しか出来ないってさ
モウリーニョみたいのは絶対出てこないシステム

57:名無しさん@恐縮です
17/10/18 07:55:26.77 iTcRKNtC0.net
パッとしない古豪がマジメに監督コーチを選ばないから勝てるわけがない

58:名無しさん@恐縮です
17/10/18 07:55:27.26 /DGcUIeK0.net
ただの作文

59:名無しさん@恐縮です
17/10/18 07:56:11.54 ocUiBxX10.net
>>5
> 野村克也氏「外野手出身に名監督なし」

秋山
栗山
緒方

60:名無しさん@恐縮です
17/10/18 07:56:12.17 Cd2phJDa0.net
松井のAVは本人だろ

61:名無しさん@恐縮です
17/10/18 07:56:13.10 inQ7W0J80.net
ガリクソンで良いじゃん

62:名無しさん@恐縮です
17/10/18 07:57:07.91 z8uETt+O0.net
久しぶりだなヤキニクさんの名前見るの
大物感を醸すのが上手いですわ

63:名無しさん@恐縮です
17/10/18 07:57:09.14 dqbiV3qV0.net
みんなやきう自体関心無いのに巨人の人事なんて糞どうでもいいわ

64:名無しさん@恐縮です
17/10/18 07:58:02.61 /w2Dzk9L0.net
昔は巨人の監督といえば、憧れもあったんだけどなぁ。
今はなり手がいないという。一時期、星野なんて話もでたが原が受けて
落ち着いた。
生え抜きとか言ってる場合じゃないだろ。

65:名無しさん@恐縮です
17/10/18 07:58:10.41 ncd1IYe40.net
>>25
おじいちゃん
あんた騙されているよ

66:名無しさん@恐縮です
17/10/18 07:58:18.52 Zuyac0Dw0.net
巨人人気なんてネット以前の利権にすぎない

67:名無しさん@恐縮です
17/10/18 07:58:28.01 pcX1ZHL+O.net
>>46
監督の仕事は「コーチング」じゃなくて「マネジメント」だからな
落合が中日監督になる前に著した『コーチング』という本は読んだ人ならわかると思うが
中味は“マネジメント論”だったw

68:名無しさん@恐縮です
17/10/18 07:58:34.80 XBRMQ+j60.net
いやAV好きはほんとだろw
AVの審査員に呼ばれて出てたはずだぞw

69:名無しさん@恐縮です
17/10/18 07:58:35.74 pSDDFbbA0.net
二軍監督の村田で良いだろ

70:名無しさん@恐縮です
17/10/18 07:58:49.96 ncd1IYe40.net
松井秀喜みたいな奴を持ち上げている奴は
一番野球ファンにいらない層
なのでないだろう
頭ボケた年寄り連中だけだしw

71:名無しさん@恐縮です
17/10/18 07:59:00.58 bV+9h4nuO.net
イチローは根っからの中日ファンだから、現役は中日で終えるよ
今は落合がGM辞めるのを待ってるだけ

72:名無しさん@恐縮です
17/10/18 07:59:02.33 +crjmOiL0.net
中畑をスルーする意図がわからない

73:名無しさん@恐縮です
17/10/18 07:59:20.11 hDvxCekW0.net
よーしジャップの会合やるぞー

74:名無しさん@恐縮です
17/10/18 07:59:25.93 qOUEtftv0.net
お友達人事をまず止めることから始めた方がええんちゃうかな

75:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:00:03.40 uS3UNg/q0.net
松井が読売の監督を引き受ける可能性があるとしたら10年ぐらい先
来年なんてまず有り得ない
それ以上に有り得ないのがイチロー
こういうことを書く記者って本当に馬鹿だと思う
俺ならクビにする

76:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:00:12.15 vpO/kwdv0.net
イチローは監督ってタイプじゃないだろ

77:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:00:18.88 hqOlqRZe0.net
罰ゲームを押し付けるなよ ミスターが頭下げるんで嫌々監督になるとか
無理やりとか土下座してでもなってもらうもんでもない
松井を監督にするのは客寄せパンダにしたいからだけなんだしな

78:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:00:57.87 Bk2gQ+8+0.net
松井監督に成ったらプロ野球はおわるな
華がなさ過ぎw

79:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:01:44.14 m5dKOGLL0.net
>>41
ナベツネ死んだら戻るんじゃね

80:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:01:48.49 hxsprfzB0.net
マツイ・イチローはないでしょう、次期監督は日本人

81:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:01:52.02 bV+9h4nuO.net
クロマティ監督か、ガリクソン監督やってほしい

82:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:02:01.87 t2F5tN+o0.net
イチローが監督とかwww
おもしろい、逆に見てみたい!

83:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:02:05.78 inQ7W0J80.net
昔は誰がやるかで結構注目集めたよね?
寂しいね。野球ヲタじゃない自分が言うのも変だけど

84:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:02:39.47 xG9akHeX0.net
この際、清原でどうだ?

85:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:03:26.30 hziQpY/m0.net
普通にキヨシか江川か斎藤雅挟んで阿部だろう

86:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:03:54.15 X7LIOfWI0.net
松井って阪神ファンだろ
巨人イヤでメジャーを選んだんだから巨人の監督なんてやらないだろ

87:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:03:54.69 hqOlqRZe0.net
>>71
前のシーズンで辞めただろ 早く帰ってきて中日入れよw

88:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:04:04.72 cLZklAou0.net
松井は絶対受けないわ。
家族もアメリカ
ヤンキースからの厚遇
嫁さんを表に出さない徹底ぶりからも日本のマスコミ〜テレビ〜メディアへの毛嫌い感も相当みえるし

89:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:04:13.41 YQrNPhvi0.net
同じ客寄せパンダでも
慶応大卒でまだ知性が感じられるヨシノブでさえ今の現状なのに
ヨシノブを遥かに超える最高クラスのレジェンドとはいえ高卒の松井に監督なんて辞めとけ
うまくいくわけない

90:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:04:16.10 ryu4WStiO.net
あの低打率で初球打ちはマズいでしょ。

91:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:04:35.34 inQ7W0J80.net
次また原の番じゃないの?

92:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:04:44.84 rfVhgW7K0.net
この文面だけ読めば
松井››››イチロー
に見えるよな
実際は猿でも序列がわかるだろうによ
巨人の馬鹿な縛りがあるあるけど
原則生え抜き以外は監督になれない
生え抜きで、一応過去に巨人監督をやっても他球団で監督をしたら、今後監督の目はない 王など
生え抜きで、過去に他球団で監督をした場合は監督の目がない 森、中畑など
生え抜きだったが、晩年メジャーに移籍した 松井、桑田
生え抜きだったが、晩年他球団に移籍した 駒田、二岡など
ほぼ生え抜きなのに厳密には生え抜きじゃない 江川
途中で巨人に加入した 落合、張本、清原など
一応在席した事があり本人がやる気ある デーブ
何にも該当しないが本人がやる気ある 星野
何にも該当せず、本人もやる気ないイチロー
イメージ悪い二岡、江川、清原は別として、これは頑なに守られてきた糞みたいな掟
下に行くほどありえない選択なので、イチローはまずない

93:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:05:58.95 ryu4WStiO.net
たかが監督が。

94:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:07:06.18 z8uETt+O0.net
阿部とか小久保の方がよっぽど可能性あるだろw

95:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:07:09.32 T9t+B+rX0.net
松井もイチローも狙っているのはヤンキースの監督だろ

96:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:07:46.34 KcHZRRCx0.net
松本 篠塚 中畑 原 クロマティ 山倉 江川 巨人好きだった頃
あと誰いたっけ

97:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:09:12.44 ryu4WStiO.net
松井とイチローが監督になる場合どういうチームを構築するか見てみたい気もするけどね。
選手と監督では求めるスタイルが違ってたりするからな。

98:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:09:19.03 inQ7W0J80.net
最後にナベツネにチャンスをやってほしい

99:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:09:36.24 pcX1ZHL+O.net
>>96
吉村は

100:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:09:50.91 wFcCNICZ0.net
>>19
ダブル村田とか大久保じゃないか?

101:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:10:33.94 /u3lCgAi0.net
AV好きは事実だろう。覚せい剤好きとか酒好きとか隠し子作り好きとか
賭博好きではないからどうでもいいだろ。

102:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:11:06.32 iTcRKNtC0.net
次は阿部を辞めさせて監督にするのが一番マシだろうな

103:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:11:10.96 bEsMXs1g0.net
高橋を変える訳ないだろ、新潮ってバカか
賭博疑惑をごまかすために、やる気のない高橋に無理にやってもらったんだぞ
ここで変えれば、また賭博問題が蒸し返される、満期3年間やらせるだろ

104:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:11:14.20 3JOoPJ3s0.net
桑田にやらせてメッキか本物か確かめさせるのが良いな

105:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:11:17.66 jXX7dSKL0.net
将来的には阿部が引退したら即監督だろうから
変えるとしてもそれまでの繋ぎだよな

106:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:11:28.10 huy/baq40.net
バスケのジョーダンとかヤンキースのジーターとか
本当の成功者は監督コーチなんてせずオーナーになるんだなって思ったよ
サッカーの本田さんも確かオーナーやってたよね

107:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:11:50.83 0RHVVZRB0.net
>>92
おい中卒、無駄に長い。コンパクトに頼む。

108:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:12:01.34 wFcCNICZ0.net
落合呼べよ。外様だけど一応OBだろ。

109:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:12:02.41 Qp1AQ/WQ0.net
うーん、どうでしょう

110:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:12:13.25 ROOGma/h0.net
よしのぶそんなにダメだったのかw

111:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:12:26.64 pcX1ZHL+O.net
>>71
人工芝メインの日本には戻らないって

112:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:12:47.00 xIG3zXjQ0.net
長嶋を使うのは卑怯だろ、断れないじゃんか

113:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:13:25.83 5M7ax8wO0.net
松井秀喜は内野手やりたかったのに巨人で外野手にさせられた
長嶋茂雄が巨人の4番サードはかっこいいやつじゃないとダメだと言って
聞かれたら松井は当たり障りなく長嶋を持ち上げてるが、本心から信奉してるわけではない

114:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:13:42.57 pcX1ZHL+O.net
>>106
ところが未払い残してオーナートンズラしたらしい>本田

115:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:14:19.51 hqOlqRZe0.net
>>103
来年まで満期3年間やらせた後の話なんですがねえ

116:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:14:23.65 6KHiY3Wm0.net
イチローなんの接点もねぇよw

117:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:16:01.31 tSEk0zx20.net
イチローは、オリックスへ戻って監督からフロント入りが既定路線なんだろ。
それと「外様を監督にしない」塵売が、イチローを監督に据えるか?

118:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:16:23.92 huy/baq40.net
松井は巨人の監督は断るが
ヤンキースのコーチは受けるだろうね
本人引退後もメジャー志向だろうし

119:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:17:48.11 TGF593pt0.net
松井は長島が監督やるなら副監督になるよ

120:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:18:34.53 oTqBS2qw0.net
江川やったら面白いのに

121:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:19:15.33 5mdjF1uO0.net
砂漠はアホだな
巨人監督は巨人経験者じゃないと慣れないのしらんのか

122:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:19:30.09 T1aiocb90.net
イチローは監督向きじゃないだろ?天才イチローのニュアンスを理解できる選手はいない。

123:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:19:41.93 6R1UL1MJO.net
落合じゃ駄目か?
中日にひどい辞めさせられかたしてリベンジってことで

124:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:20:12.19 KJmb/9870.net
キヨシがいるだろ

125:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:20:34.49 /putGCFkO.net
松井は単身赴任なんじゃないかといつも思う

126:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:20:55.14 5YmZUebE0.net
スマートなイチローは読売みたいな田舎臭い球団は似合わん
松井なら田舎臭くてぴったりだ。

127:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:21:47.46 80AiX5jq0.net
江川に恥かかせたいな

128:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:22:08.91 RJFXKcco0.net
長嶋が監督やれば良い!

129:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:22:53.79 vHkaC5Uw0.net
定岡でいいじゃん
巨人一筋

130:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:23:36.45 /KKKUHbE0.net
二軍監督あたりが始めるのが普通のスポーツの感覚だけど日本の野球って本当に競技としては意識低いよなあ
これじゃあアメリカと差が開くわけだわ

131:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:23:44.30 1UvwtqW/0.net
松井は長島さんが亡くなったとかが無ければ絶対受けないよ。高橋が監督やらされて叩かれまくったから自分もやるの嫌とかそんな性格だし
やるなら吉村か斎藤雅樹だな。GMの元プロが球団初とかなってたけどこの類のもバカバカしいからやりたい人にやらせてやればいいのにな

132:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:23:50.59 riSm4YDs0.net
イチローは監督は無理だろう

133:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:23:53.55 vHkaC5Uw0.net
野茂でいいよ

134:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:23:56.28 5oT5654m0.net
勝てなければ監督交代、相変わらずだな。

135:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:23:57.44 fzVn19ow0.net
    |┃三     , -.――--.、
    |┃三    ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ
    |┃    .i;}'       "ミ;;;;:}
    |┃    |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|
    |┃ ≡  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|
    |┃    |  ー' | ` -     ト'{
    |┃   .「|   イ_i _ >、     }〉}
    |┃三  `{| _;;iill|||;|||llii;;,>、 .!-'
    |┃     |    ='"     |  < 粛清と聞いたら黙っちゃいられねえ!!
    |┃      i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {
    |┃    丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ
    |┃ ≡'"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
    |┃     ヽ、oヽ/ \  /o/  |
      ガラッ

136:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:24:05.96 J17Kd2fn0.net
でも松井がヤンキース入ったのもナベツネの力がデカいんだよな
「おれの希望としてはヤンキースに行って一旗揚げてもらいたい」と言ってヤンキース入り猛プッシュしたから

137:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:24:45.09 lP8y1WlT0.net
由伸は暗い→まあわかる
でも終盤はちょっと雰囲気良かったじゃん
後バント失敗はした奴に言え

138:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:24:59.27 riSm4YDs0.net
>>123
巨人のカラーじゃ無いよ
一応OBだけどな

139:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:25:26.66 tQuyc6UL0.net
阿部だろ

140:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:25:33.17 WzI63SS40.net
やはりよしくん許されないか

141:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:25:36.92 Et4ZMiUb0.net
長嶋が松井なんかに頭下げんだろ

142:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:26:04.64 XBRMQ+j60.net
>>113
外野に行ったことでメジャーに行けたと思うけどな
サードやりたかったのは後のインタビューでも感じるけど

143:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:26:10.85 76nLJFJk0.net
え?松井にそんな人気も人望もないだろ
松井の周りにいたのって焼肉記者だけじゃん

144:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:26:12.83 KRkYxNOE0.net
原しか居ないだろ。

145:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:26:47.12 Zo2dCi090.net
>>39
松井が巨人に入団してから確か1年後に落合が巨人へ移籍して来たのも大きいんだろうな

146:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:26:58.85 y+kZsZCg0.net
長島がやれよ
高橋助監督に全部おまかせで

147:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:27:33.57 DTSchsjK0.net
巨人は松井に執着するのをやめろ。
松井は東京や巨人より、ニューヨークやヤンキースが
好きなんだろ。
本人は決して口にしないけど、行動がそれを示してる。
松井にしてみれば、東京へ来て、巨人監督なんて
都落ちって感覚でしょ。

148:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:29:08.49 riSm4YDs0.net
>>113
それが実話なら
「格好悪い奴」って言われた訳で
好きにはならないだろう
松井は若い頃、容姿に対して、明らかにコンプレックスがあった

149:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:29:20.51 X95oZdDi0.net
職業野球なんて選手も監督もいやいややってるんだろう

150:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:29:41.93 xwLZUNoG0.net
昔イチローが雑誌のインタビューで
日本球界復帰なら巨人ってのも面白いでしょ?みたいなこと言ってたな
まあこれは選手としての話だけど

151:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:30:04.33 F+bEOfv70.net
江川監督が見たいなー

152:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:30:08.89 J17Kd2fn0.net
>>143
仲良かったのは斉藤宜之ぐらいしかいなかったらしいからな

153:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:30:23.56 GGeWAlrr0.net
>AV狂いだと噂を流されたこともある。
松井自身が東スポとAVネタでじゃれ合ってたじゃん

154:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:30:46.74 X7LIOfWI0.net
阿部って監督の器じゃないだろう
自分に逆らえない若手にパワハラしまくりだろ
阿部を嫌ってる若手多いだろうから阿部が監督やったらまともなチームにならないだろう

155:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:30:49.33 XBRMQ+j60.net
>>145
松井に本物の4番を見せるために取ったと聞いた

156:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:31:02.60 PMwCWI+X0.net
村田ヘッドの留任が決まった時点で信用できない記事だとわかる

157:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:31:51.86 UoXjqSgZ0.net
優勝する気あんのかよ

158:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:32:01.35 ogf28E4A0.net
>>18
好き

159:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:32:12.79 4icSfIdd0.net
>>1
賭博問題で松井監督に傷をつけられないって事で保険で高橋にしたんだから松井だろ

160:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:32:12.92 K4avPEFC0.net
>>151
残念 江川は外様だから

161:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:32:30.35 FnkF5yU10.net
高橋って選手辞めさせられて監督押し付けられてんだろ。
ならあと数年は続けさせるのが筋ってものじゃないか?

162:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:32:57.96 Fo7iGuhm0.net
江川か中畑に一度はやってもらいたいな

163:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:32:58.81 GlweLR4M0.net
松井、才覚あるんですかね?

164:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:33:05.90 5EzWT4tz0.net
イチローは中日だろ

165:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:33:32.55 QEgNxIqP0.net
パンダじゃ来季もBクラス
辛気臭い

166:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:33:42.87 CL3vgrTs0.net
原だろ

167:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:33:48.73 hiTl3bwk0.net
>>159
賭博がなければあそこで松井だったからな

168:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:33:51.62 RtCo8ACn0.net
イチローはありえんでしょ
讀賣となんの関係もない

169:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:34:00.25 DTSchsjK0.net
>>154
阿部は若手の頃からどうも好きになれん。
見ててカンに障る。

170:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:34:05.46 36Fhoy150.net
広島のスカウトごっそり引き抜いて琢郎と河田に鍛えさせれば解決するじゃん
監督よりドラフト戦略だろ

171:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:34:34.26 0H3Fz2h50.net
松井も松井で何考えてる人だが分からんけどな
英語能力は低いままなのにヤンキースの腰掛け職に何年も居続けて、
貯金で悠々自適かと思いきや、とんねるずのバラエティみたいなつまらない小銭稼ぎの用事があるとシーズン中でもすぐ来日する
責任感のあるコーチとも悠々自適な成功者ともとれない、得体の知れない行動方針だ

172:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:34:37.43 pa6AY0xe0.net
>>29
旅人になるのか

173:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:34:45.31 //dFYtTn0.net
松井もイチローもやらねえだろう
江川か中畑でいいよ

174:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:35:21.39 Zo2dCi090.net
川相って監督に向いてそうな気がするけどそうでもないのかね

175:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:35:40.65 5gUm+j9V0.net
>>27
はげどう!

176:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:35:44.96 GGeWAlrr0.net
>>160
あれだけ強引に獲得したのに外様って
ひどい話だな

177:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:35:50.88 OLIJneYo0.net
宮本和知は?w

178:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:36:15.78 B6vihxHQ0.net
とりあえず小林には打席にはいる前に「初球から打つな」とよく言って聞かせろ

179:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:36:19.55 x/FGzrwx0.net
更生も兼ねて清原

180:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:36:38.75 OyL5vF+J0.net
>>10
55を大田に付けさせた時点で復帰は絶対ないだろ

181:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:36:39.98 PHPgASWj0.net
>>23
いや本人が東スポ出てたからw

182:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:37:01.98 pa6AY0xe0.net
ナベツネってまだ生きてたのか

183:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:37:16.19 7UGQ/RNM0.net
良い選手=良い監督 が成立しないのが一番身に染みてる球団なのにアホかw
だからいつまでたっても進歩しないし良い選手いるのにBクラスなんだよ

184:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:37:46.97 y+kZsZCg0.net
>>39
それがマイナスだったんじゃないかと今でも思う

185:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:38:16.24 F+bEOfv70.net
>>174
3軍監督やってるよね。
4月に大阪のホテルで、3軍選手達と共に見かけた。

186:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:38:21.97 qlaGsuwD0.net
>>3
五十路中年記者の戯言
次期監督は結局中畑

187:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:38:22.36 XBRMQ+j60.net
>>171
松井は巡回コーチで打撃指導してる
ジャッジも指導してた

188:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:38:26.96 9qvzgNBc0.net
ナベツネにやらせろよ

189:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:38:54.38 F0tNcXjT0.net
元2軍監督の斎籐雅樹でもいいな
桑田でもいい
超大穴清原

190:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:38:54.71 cW8zx+Os0.net
辛口の張さんが擁護するんだから相当だろう
できれば由伸続投が望ましいんだろうな

191:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:39:02.68 iJGlL04q0.net
名選手が名監督になるとは限らんだろ

192:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:39:23.64 Pqmf2+Lv0.net
>>181
東スポでも週刊現代でも松井本人が「AVは全部捨てた」「自分で買った事はなく、記者がくれるからもらってただけ」って語ってた

193:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:39:52.75 k3OIrGjf0.net
中畑監督が胴上げされるのを見たい
でもまあ高橋続投でいいや

194:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:39:53.70 CqhtDqeE0.net
ナベツネがくたばらない限りゴジラは帰ってこない。

195:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:40:14.43 DTSchsjK0.net
桑田監督とか見てみたいけど、桑田は
清原と違った意味で球界復帰が難しそうだな。
たしか、巨人が正式発表する前に、自分のブログで
巨人を退団することを発表して球団の上を激怒させた
こともあったし、過去のスキャンダル云々以上に
扱いにくい、制御しきれない存在として煙たがられてそう。
中村紀洋と似た嫌われ方。

196:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:40:39.18 T6dYUPt40.net
由伸は徐々に監督として成長はしてるから
来年良かったら後2年やらせてやれ
もちろん本人の意思が最優先だが

197:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:41:02.34 IXYr41OM0.net
中畑にやってもらえば毎日お祭り騒ぎで、ネタも尽きない
結局誰がやっても同じなら賑やかなのがいい

198:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:41:02.94 Ke9kVf7h0.net
イチローと清原だけは絶対に一生ない。
松井が監督になれば野球が盛り上がるだろうけど、今は松井はやらないと思うよ

199:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:41:41.48 k3OIrGjf0.net
>>196
成長過程で切られるとつらいな

200:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:42:21.61 9m3CwBHa0.net
松井ですら無いだろうってのにイチローとかアホくさw

201:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:42:43.66 Iq+D4FqM0.net
監督を客寄せでしか考えないなら、芸能人や政治家でもいいじゃないか?
初の女性監督ってのもいいと思うし
元柔道家で金メダリストで、旦那が元巨人のTAWARAがいいと思う

202:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:42:54.90 0oG86L/k0.net
KO出身者にしたら?

203:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:42:58.95 6dgNqKfz0.net
いきなり松井がって松井コーチした時あるの?
指導者としての実績見ずに採用とかいう
デタラメなことやってるから発展しないんだろうな

204:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:43:30.88 HjARtP3R0.net
由伸は悪くないよ、
この理論なら誰も責任取らなくて済むなw

205:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:43:42.84 d5w6K31i0.net
>>198
文章が支離滅裂w

206:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:44:07.20 k3OIrGjf0.net
仁志やるかな

207:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:45:07.70 pjYExFFr0.net
コンパクト退場させるだけで随分と変わるだろうがやらないから暗黒が加速

208:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:45:16.46 0sty6MU+0.net
こういう長老がしゃしゃり出る体制だから
必然的に落ちぶれたんじゃないの?

209:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:46:08.48 pjYExFFr0.net
>>170
スカウトだけはカープの方が待遇がいいぞw

210:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:46:30.46 Phff3llq0.net
巨人の監督は生え抜きの4番かエース
せっかくの伝統があるんだから、桑田、斎藤、松井この辺りから選べ

211:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:46:31.29 /u3lCgAi0.net
首がまわらないヨゴレの人しかやりたがらないポストだからな。
清原が汚染水をすする覚悟で監督になる。

212:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:46:42.30 HdTyqDEf0.net
江川は?
桑田は?
無理?

213:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:47:23.85 pefpBSOr0.net
江川にやらせりゃ
あっという間に
日本一になるさ

214:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:47:40.89 7C5Okflu0.net
イチローがやるわけ無い
やるならオリックスだけだ

215:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:47:56.61 7UGQ/RNM0.net
松井はないな
誰か育成でワンクッション入れて若手が台頭してきた頃しか無理
パンダ扱いの臨時コーチ程度じゃ崩壊したままだ
結果を捨てて同じ様なパンダ監督をもってくるなら江川の方が盛り上がる

216:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:48:25.39 4irnS7SM0.net
>>130
日本の野球は芸能ですので

217:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:48:44.27 /zgBeoBI0.net
阿部か元木がやればいいんじゃね?
まあ、元木はコナンの声優やりたいか
で、阿部
阪神はイチロー

218:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:48:48.23 XBRMQ+j60.net
>>203
今NYでやってる
松井はすぐにできないのはわかってるから勉強してんだろ

219:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:48:57.98 kRDgRMQR0.net
野球はコンテンツとしてプロレスと同じ
一部のヲタだけが熱狂する興行
巨人が全日でパリーグが新日

220:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:49:19.82 0H3Fz2h50.net
>>187
>巡回打撃コーチ
んなこと知ってる。そしてそれが腰掛け職だと俺は>>171で書いただろ
アーロンジャッジみたいな有望株じゃなくても誰でも、シーズン中にどっかへ消えちまうようなバイトのコーチに何かヘボい英語で注文付けられようが、
真面目に話を聞くのはマイナーでもメジャーでもフルタイムで毎日働いてる正規のコーチに決まってる

221:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:49:37.23 nwYo2t4T0.net
ビッグネームなら誰でも良いのが巨人だろ

222:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:50:05.64 tSEk0zx20.net
>>180
それって、原の嫌がらせなんだよね。
大田なんて「ニセ松井・ニセのニセ功児」って、あだ名だったんだろ。

223:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:50:48.26 ajSnQEZC0.net
無職のニートだけど俺がやれば優勝くらい簡単にできるのになぁ

224:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:51:22.97 XBRMQ+j60.net
>>220
腰掛でもコーチの勉強になってるからなぁ
ジャッジは松井のアドバイスを今でも覚えてるよ

225:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:51:54.21 pefpBSOr0.net
松井は
いずれジーターがヤンキースの
オーナーになったときに
監督をするだろう
55番を 大田にくれてやった巨人に
帰るわけがない

226:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:52:38.32 w1B0iZtA0.net
松井が監督やったとして他のスタッフ候補はいるの?

227:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:52:47.63 WBL5qnL80.net
もう
長嶋さんで、いいんじゃね?
どうせ座ってるだけなんだし
ナイターで遅くなったら
ベンチの裏にベット置いとけばいいよ

228:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:52:54.56 o3x0Vv5l0.net
江川が良いな日本人だし

229:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:53:01.40 VBgEMevD0.net
引退セレモニーもしてもらえず、初年で結果出せないからクビって非道やね。

230:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:53:41.13 K5vsLsac0.net
>>225
キーワード「ブランド」「プライド」

231:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:53:45.87 PLqq7Ipi0.net
イチローって監督むきじゃなくね?
カネで動く人でもないでしょ

232:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:54:49.45 t8hE0Xrh0.net
長嶋ジュニアでいいじゃん。球団カラーに合う。

233:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:55:44.65 jzY9KP+T0.net
まだクソナベしゃしゃり出てきてんのか

234:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:56:21.21 X7LIOfWI0.net
長嶋に頭を下げさせんなら長嶋にやってもらえよ
介護と通訳に一茂を助監督で

235:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:57:20.43 0H3Fz2h50.net
>>224
>ジャッジは松井のアドバイスを今でも覚えてるよ
へー、お前がアーロンジャッジ本人か?日本語できるとは知らなかったなー
今アストロズと試合中じゃねえのか?
今どき熱心に松井をかばうのはお前みたいな病的な嘘つきくらいしか残ってないというのが時代の変遷を感じさせるね

236:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:57:36.66 FcrsNykm0.net
野球って監督がライセンス制じゃないからやらせてみるまで適正がわからないってのは理解できるんだけど
せめて失敗した直後くらいは監督経験者にやらせてみようとかって考えは無いんだろうか

237:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:57:39.47 l5AMY5Tq0.net
コーチも経験したこと無い人に監督させるなんて無駄
そんなんだったらパワプロの全国一位とか野球マニアとかの方がましだと思う

238:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:57:50.72 s5cDmHAT0.net
なんでマトモな監督経験がある人を連れてこないのか

239:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:57:55.06 pefpBSOr0.net
ジャッジがバッターボックスに入ったとき
現地の実況が
ヒデキ マツイが指導したって
言ってるのを聞いて 驚いた

240:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:58:28.08 gNw90t1z0.net
元木氏ね

241:名無しさん@恐縮です
17/10/18 08:58:58.51 9m3CwBHa0.net
>>229
去年の監督は誰でしたっけ

242:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:06:42.63 VFvTCsLgP
ナベツネの落合への発言集

「誰もいなかったら落合君、取るよ」
「落合君とは親しい。オレは落合ファンだから」
「あれは名監督だから」
「ブスっとしているけど、人間はいい。監督としては名監督の一人」
「落合君の方が頭が良かった」(07年のCSで巨人が中日に敗退した際)
「落合君しかいない」(WBC監督について)
「何も動かない、愛嬌ないっていうけど、監督に愛嬌は必要としない」
「度胸と判断力があれば。ジーッと座って表情、変えない。これ監督の必須の要件だね」

243:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:00:35.97 9sKSb+yV0.net
イチローなんか来るわけないだろ、まだ巨人にブランド力でもあると思ってるのかw

244:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:02:47.06 XBRMQ+j60.net
>>235
記事になってたよw
アンチなのにそんな熱いやつがまだいたとはw

245:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:03:03.43 LovaWMM50.net
ヤンキースの松井でいたいんだよ 察っしてやれよ

246:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:03:26.71 HVf1h3Ib0.net
高橋由伸が監督になった時に張本が
「巨人の新監督選びは100人候補があがる」
って言ってたぞ。
選び放題じゃないか。

247:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:03:51.46 CRJA4qfUO.net
無理矢理引退させておいてこれか
巨人の選手なんかになるもんじゃないな

248:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:04:05.79 X95oZdDi0.net
別に監督いなくても野球できるだろ、何のためにいるんだ

249:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:04:19.21 3q3NWcAfO.net
イチローは自分の成績と自分の記録を追い求める人だから監督は無理でしょ
選手が自分の成績しか考えなくてチームの勝利のために自分を犠牲にしてチームバッティングをする人がいなくなって
チームがバラバラになるだけでしょ

250:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:04:19.97 ji1B8DpQ0.net
清原で。
監督自らコーヒーを作って選手に配る。
これだけで視聴率はハネ上がる!

251:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:05:49.23 t8hE0Xrh0.net
ヒト型のAIロボットでいいじゃん。
見た目はナベツネで。
これまでも近い様なもんだったろ。

252:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:06:09.00 hBaX+RSI0.net
本当に監督の問題なのかな?

253:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:06:28.78 4dpfyIXrO.net
イチローは引退しても日本球界には戻る積もりないだろな

254:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:06:29.81 ncd1IYe40.net
>>244
それ東スポの焼肉記事だろ

255:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:07:26.58 vt5gDKE20.net
イチローはPL時代の桑田に憧れて
投手になったらしいから巨人と
いうか桑田ファンなんだよ
少なくとも少年時代はね

256:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:07:46.85 naQ8i3I00.net
早めに野村氏や森氏とかに頼めばよかったのにな

257:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:09:21.38 gHq6FmEo0.net
打者に監督がいちいち待てって・・・

258:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:09:28.95 FAHSmxqw0.net
野球の監督なんて、そもそもプレイングマネージャーなんだから、誰でもいいんじゃね。
松井でいいじゃん。

259:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:09:33.18 naQ8i3I00.net
>>253
もうお金も十分稼いだだろうし
向こうで少年野球チームとか作って教えた方が楽しそうやもんな

260:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:09:49.96 XBRMQ+j60.net
>>254
東スポだけじゃないけどw

261:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:09:54.39 ncd1IYe40.net
日本三大馬鹿
福原愛信者
浅田真央信者
松井秀喜信者

262:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:10:28.81 E6wlmlYd0.net
上原と松井の対談で上原の「監督なって下さいよ〜w」のネタ振りのようなちょっと本気のようなボケをさっきまで和気あいあいと話してたのにその時だけは真顔で「そういうの辞めろ」ってマジトーンで喋ってたからなw

263:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:11:04.66 BB/zlROh0.net
由伸→松井→清原のクリーンナップ順で行こうぜ

264:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:12:12.19 zzQW1iX30.net
生え抜き縛りするくせに後任育成放棄とか、頭おかしいとしか思えない
かつては王助監督や堀内原ヘッドでしっかり育成をしたと言うのに

265:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:12:32.69 LHfhrtB50.net
>>184
若い時に常に監視の目があったというのは大きいかもね
長嶋と素振りをしないといけないので夜遊びできない
王と荒川の関係もそんな感じだったらしいし
まあ努力を継続できるのはそれはそれで立派な才能だけれど

266:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:12:38.10 +AduqbiF0.net
当の松井とイチローにメリットが1_もないんだけど

267:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:13:37.13 oJK4RLfX0.net
両方ないわ

268:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:13:43.22 w7uUKrQe0.net
鳥谷の暗黒面を引き出して暗黒仮面鳥谷に変身させたて13連敗したのが原因ですよ

269:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:13:47.33 YyYgyaGW0.net
江川か小針で

270:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:14:24.94 Z0/SFEhT0.net
中畑清にやらせたら?
今のDeNAの強さを見ると悪くないと思う

271:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:19:42.04 5uDM8LqPd
無駄だよ、今更野球に人気なんか戻らない(ありえないとまでは言わないが)
若年層に後継も無い
それにマスコミは自殺行為が多すぎるし、そのつもりなんだろ?
親会社がもうそうなのにその傘下がどうやって存続などできるのか

272:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:15:07.14 egeuE03M0.net
去年由伸に任せた時点で3年はやらせるだろ

273:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:16:01.36 xrJFD6Ox0.net
粛清するならまず阿部だろ?
誰が監督をしても1塁に穴があったら勝てないぞwww

274:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:16:14.92 s5cDmHAT0.net
困ったときは原に戻すというのが一番あり得るわ
原ならそこそこ勝つ野球するし
次の監督候補をコーチで育てればいい

275:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:17:19.80 Z0/SFEhT0.net
斉藤、篠塚、桑田あたりが現実的かな?

276:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:18:32.82 3XniI/cI0.net
長嶋、原なんかを見習ったほうがいいんじゃないかな
采配以前に、あんなにブスっとして物言わないんじゃ、ファンもつまらないでしょ
あの堀内だって、頑張ってたのに

277:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:19:11.17 yUJ9A1gu0.net
 

巨人にかすってもいないイチローなんてあり得んだろ。
一穴主義のナベツネが死なない限り。
長生きしそうだよな、あいつ

 

278:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:19:45.81 SX/FMw950.net
そこで松沼兄ですよ!

279:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:21:24.51 2mrAGpP00.net
人気=監督の資質、じゃないからなぁ
日本捨てて帰ってこない存在感ゼロの松井はともかく、イチローは凄い選手だけど監督としての資質が有るようには見えない
コーチ陣に任せっきりの”象徴“監督でいいならいいかもしれないけど
でもそんなのじゃファンは付いてきても選手が付いてこなきゃダメだしな

280:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:21:37.06 qdExT5gK0.net
松井って今、何やってんだ?
ニートだよな?副業に手を出してるって話も聞かないし( ̄σ・ ̄)ホジホジ

281:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:21:53.40 RzMXbRmv0.net
何で、長嶋さんが松井ごときに頭を下げる必要があるんだ。

282:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:22:18.71 8bffk7Ss0.net
諸々の不祥事の禊でしょ
今年優勝したりCSで下克上したら印象悪い
来年から頑張ろっかてなもん
由伸は続投

283:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:24:20.54 3XniI/cI0.net
ナベツネが死んだら、江川だろう
アンチの多い江川だけど、ファンサービスの営業面や
選手にものが言える人だからな
ヨシノブじゃあ、選手になんにも言えてないだろう

284:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:24:28.24 XinvbFaw0.net
ヨシノブは戦略もやる気も人望もない感じ
きっとなに言われても「ボクなりたくてなった訳じゃないもーん」て
顔してんだろな そらコーチも選手もこの人を
胴上げしたいなんて思う訳ないわな
ま、もし監督やるならコイツの後がいいわな
なにやったってコイツより悪くなりようないもんな
コイツにやらすくらいなら新庄にやらした方が
マシなレベルやでしかし

285:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:24:51.41 IbrxoaFL0.net
>>59
金本

286:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:24:53.57 3un3vn+c0.net
イチローを下に見過ぎ

287:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:25:07.35 t4FBe2b50.net
やるんなら由伸の前にやってるよ。
長島さんだって、あの時点でちゃんと口説いただろう。
それでも松井は逃げた。
由伸に押し付けて。
あれで俺は松井が嫌いになった。

288:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:25:07.82 NYr7aRs30.net
請われて半ば強制的に任命され成績振るわないとケチョンケチョン
監督公募すればいいのにw

289:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:25:21.78 VbXVhJLz0.net
はげぬけじゃないとダメなんだろ

290:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:25:39.16 6zhh79lI0.net
>>2
 
>で、今オフ、誰が由伸監督の代わりに犠牲者になるのかというと、一番首が寒いのはヘッドコーチの村田真一あたりとも言われている。
 
 
犠牲どころか来季から肩書きが増えてヘッド兼バッテリーコーチ

291:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:26:18.87 t8hE0Xrh0.net
若い時のナベツネの骸骨を置いとけ

292:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:27:16.38 5lPi+6Rj0.net
ナベツネ「たかが選手が………」
案内所ジジイの球団なんか応援するやつらの気が知れない。

293:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:27:34.86 jR/TWQRY0.net
なんでMLBの選手が巨人の監督やってくれると思うのかw
松井だってアメリカでキャリア積んだ方が良いだろ、食うに困るわけじゃなし。
「華のある監督()」を国内から探せば良いだろ、国内限定の野球なんだから。

294:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:27:51.97 h6YX8k0j0.net
巨人は一回堕ちるトコまで落ちて地獄見た方がいい。
選手も金もらいすぎ。
勘違いちゃんが多すぎる。

295:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:28:12.92 KZ4OtVtA0.net
松井なんて巨人を捨ててアメリカに逃げた卑怯者じゃないか
監督にするなんてとんでもない

296:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:28:39.51 2jjTYmgP0.net
バカでもチョンでも勝てる超巨大戦力を抱えて負けるパンダ高橋wwwwwww
30億円かけてもBクラスかよw
そこらへんのおっさんが適当にやってたほうが、強いんじゃね?

297:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:28:56.26 drJ/+mRGO.net
不祥事発覚直前に由伸に押し付けて数ヵ月雲隠れしていた原さんにお願いすれば?

298:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:30:11.77 JHlph1aN0.net
巨人は本当に旧態依然としてるダメな日本企業の象徴みたいな感じ。

299:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:31:40.43 oeNqYRC60.net
江川「時は来た!」

300:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:31:42.59 slg/Vgk80.net
巨人は正直ヤクザ臭い
海外組は元より、国内組も縁切りしまくられてるやんか。
普通の感覚なら、相手にしたくないわな。

301:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:31:54.67 Z0/SFEhT0.net
まともにコーチもやった事が無い高橋にいきなり監督とか無理があったね

302:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:32:09.33 4WaoNQaw0.net
松井はないわ

303:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:32:15.57 7Xf7erd40.net
TELL ME ABOUT YOU

304:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:33:03.53 2nYnchhM0.net
原の復帰でいいんじゃないの。
”美人局・一億円 原” キャッチフレーズもあるから。

305:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:33:12.47 EQyJHEQb0.net
もう今から坂本に監督兼任させておけ

306:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:33:55.01 mzFaXJyv0.net
イチローが金で動く訳ないじゃん
選手として野球をやりたいってのが全て
MLBで獲得に手を上げるチームが無くなってメジャーでやれなくなった時に
プレイングマネージャーとして選手兼任で少し可能性があるかもってとこ
そもそも監督業に魅力感じてなかったんでは?

307:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:34:29.32 5+NsV/e60.net
ガルベスなら見るわ

308:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:34:32.75 R2+pSJkq0.net
清宮にやらせよう

309:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:34:36.96 NYr7aRs30.net
オーナー、フロント、OB、ファン、コメンテータ あっちこっちから真逆の事言われってのが巨人監督

310:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:35:19.24 2HjO6Cgd0.net
監督なんてクソつまらんものをイチローが引き受けてくれるわけないだろ

311:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:35:36.14 1405U03h0.net
ここは頭を切り替えて
森元総理、小泉元総理、鳩山元総理
総理経験者を監督にするってどうだ?

312:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:35:48.28 MEyiTiaD0.net
>>287
逃げるも何も選択の自由があるだろ
何言ってんだコイツ

313:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:36:12.31 hJYOPwJ00.net
無能なフロントは人にお願いしないと来てもらえないのか?

314:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:36:36.57 3C54sGYP0.net
江川にやらせてやれよ。

315:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:36:52.81 bR+8biCU0.net
由伸みたいに阿部を強引に引退させて監督やらせればいい。

316:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:37:16.62 3XniI/cI0.net
現実路線で、采配、ファンサービスできるOBって、斉藤、江川くらいだろう
江川は、ナベツネが監督はやらせない、助監督ならいいって言ってるから
ナベツネが生きてるあと数年はないだろう
なので、時期監督は斉藤雅樹だろうな

317:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:37:26.39 z1nApTK30.net
次は小久保で。

318:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:37:34.33 6KoDpmYP0.net
ラミレス強奪してくればいいんじゃ

319:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:37:48.13 g3RY7Dj60.net
イチローに監督の才能は無い
清原のほうがまだまし

320:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:37:51.17 p6OGDSr60.net
ネタがないなら
無理して巨人の記事を書かなくてもいいだろ
目新しい内容でもないんだから

321:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:37:57.09 RXF+0wyz0.net
松井がやろうとなにしようが同じだろ
高橋も引退早くさせられていい迷惑だろw

322:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:38:11.10 fpqO4StM0.net
優勝逃すたびに大粛清とか言ってる球団は巨人だけだろう

323:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:39:37.72 t8hE0Xrh0.net
ワンレン、ウォーレン・クロマティで ノラ

324:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:45:43.39 +PUmrdosO.net
斎藤はなんでやらんの? 過小評価されてるよな

325:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:45:45.68 7FN9M15X0.net
イチローはないだろう。
経歴に傷がつく。

326:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:47:17.79 mZczJZfq0.net
>>7
俺も桑田が見たいわ
あれはやるよ

327:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:48:37.58 mZczJZfq0.net
>>324
斎藤槇原もいいよな
あの時のエース級にはみんなやってもらいたい

328:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:49:23.99 iXAd3ljY0.net
>>92
あまり巨人の事は知らないけど、有能なOBが沢山いるのになんでやらせないんだろうと思ったら、そんな縛りがあるのね
普通に王や、森がいるのになんでやらせないのかな?と思ってたし、今なら江川や落合、中畑あたりでいいと思うけどね
松井はマスコミには人気あるけど一般には人気なさそう
個人的には由伸の方が好き

329:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:49:30.71 5uqD9Kjv0.net
>45 生え抜きじゃないし

330:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:50:59.90 RwKz5jrE0.net
松井は追い回されるの嫌いだからなぁ
向こうでのんびり暮らせ

331:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:51:07.92 7H+JWF4N0.net
おれがヘッドになった方がよほど勝てるよ
その代わりバント多用するけどな

332:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:51:12.45 cIFih6/10.net
由伸は悪くないだろ
賭博やったり893に金渡したり病院で大暴れしたやつが今期の低迷の原因だよ

333:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:51:26.19 SX/FMw950.net
そこで鳩山ですよ!

334:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:51:34.76 hSV6z5Md0.net
ならないならない。
そのうち身売りだろうな。

335:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:51:55.04 DKve5Z380.net
>>260
ああ、報知も出してた
順番としては報知→東スポだったかもしれない

336:名無しさん@恐縮です
17/10/18 09:51:58.19 lF4fU2C40.net
ファン的に言えば江川がベストだよ。
一番人気のある巨人OBなんじゃないの?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2430日前に更新/152 KB
担当:undef