【サッカー】<日本代表>危険極まりないハリルの「ポゼッション軽視」 ★2 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@恐縮です
17/10/13 10:58:31.12 eH4NJ1YM0.net
バカだなこの記者は
ポゼッションサッカーはすでに出来るから
そこに縦に速い意識も植えつけよう
としているのいがハリル
ポゼッションかカウンターか
2者択一じゃないんだよ
どっちも出来るようにするってこと

51:名無しさん@恐縮です
17/10/13 10:58:47.74 E6p4KHkW0.net
>>45
まあ悔しかったら誰かが岡田以上の結果を出してから言うんだな
それに岡田以外でも海外からオファー貰った日本人監督なんて居ないだろ
中国からオファーあっただけでも他の日本人監督より格上なんじゃね?

52:名無しさん@恐縮です
17/10/13 10:59:32.87 6NMtr0bu0.net
ポゼカスくっさ

53:名無しさん@恐縮です
17/10/13 11:00:12.89 q6MU56T40.net
横パスバックパスでサイドバックが上がってくるまでチンタラするサッカーじゃないと馬鹿川が活躍出来ないもんな
そりゃメディア使って批判するわけだ

54:名無しさん@恐縮です
17/10/13 11:01:21.15 +Q89nEl10.net
偏差値45ぐらいの日本を50ぐらいにしようとしてるだけじゃん
アホ記事だな

55:名無しさん@恐縮です
17/10/13 11:02:35.12 YNXGDE+80.net
ジーコの選手に自由にやらせるサッカーは凄かったな
選んだ馬鹿協会はもっと凄いが

56:名無しさん@恐縮です
17/10/13 11:02:43.90 Ter6tbmq0.net
日本も相手に持たせて回させるのをもっと余裕で出来る様にならんとな

57:名無しさん@恐縮です
17/10/13 11:05:34.48 Ter6tbmq0.net
アホだから攻めるか守るかに偏っちゃう試合のリズムやゲームコントロールを自分たちでしないと

58:名無しさん@恐縮です
17/10/13 11:06:09.28 RnQLXjbY0.net
日本人の体格
屈強な海外の体格差に確実に優るのは、初速の速さ
そいを判断の速さで活かせるか否か、その為の戦術
受け出しが一歩でも遅くなれば生きないし、緩急も活きない

59:名無しさん@恐縮です
17/10/13 11:06:11.86 ATCkZyDJ0.net
>>54
サカダイが偏差値40やからしゃーない
これでも日本のサッカーメディアではマシな部類
数年前まで、ポゼッションとカウンターのどっちが日本に向くのか!?とかやってたんやで
どっちもせーよアホかっちゅー話やわ
ライターの杉山とかが死滅しただけ、日本サッカーも前進はしてるで

60:名無しさん@恐縮です
17/10/13 11:11:04.32 G9xJ2eQ50.net
カウンターというのは優秀な点取り屋と
一対一が得意なフィジカルのある選手が数名必要
日本にはどちらもないだろ
だからポゼッションばかりになる

61:名無しさん@恐縮です
17/10/13 11:18:19.81 Wpn8M3wm0.net
格上相手だとポゼッション出来ないだろ
プレスきついとろくにパス回しも出来なくなるんだから
逃げの大迫ポストからのワンチャンでいいよ
3戦して2点しか入れれなかったの忘れたのかよ

62:名無しさん@恐縮です
17/10/13 11:19:02.74 VRl2kvM10.net
あの糞みたいな試合の後で
ポゼッションアゲのために小林は良かったとか言ってるサッカーマスゴミ見てると
ゾッとするわ

63:名無しさん@恐縮です
17/10/13 11:19:04.36 vZJPksC60.net
カウンターでスペースがあった方が遥かに難易度が低い
相手が固い状態で
コロコロ横後とパス回しつつ個人技や連携で突破するのは至難の業だ
通用してないだけでどっちもやってるけど重視するのはカウンターでしょ

64:名無しさん@恐縮です
17/10/13 11:23:33.53 o1L3hABy0.net
もうサッカーダイジェスト買わないわ
今まで1回も買ったこと無いけど

65:名無しさん@恐縮です
17/10/13 11:29:06.67 QAvChpVl0.net
サッカーは点とられなきゃ負けないスポーツだ
低いレベルのアジアでの戦い方と本戦とは勝手が違うのは充分わかってるでしょ
確認したほうがいいよ わかってない選手多そうだからw

66:名無しさん@恐縮です
17/10/13 11:30:08.44 i9NOYcMP0.net
横パスバックパス乱舞のポゼッションやんの?

67:名無しさん@恐縮です
17/10/13 11:33:24.11 IcsbrNXy0.net
海外組でもチームではベンチ補欠組はザラにいるし試合勘が無いヤツもいる
それでも代表レギュラーとか多い
国内組でも大して上手くないヤツがお試しで起用されてたいした結果だしてないヤツも多い
未だに試行錯誤が必要なチームだから、W杯でもロクな成績挙げられない

68:名無しさん@恐縮です
17/10/13 11:39:37.94 G9xJ2eQ50.net
>>46
中東は日本とは逆にカウンターしかできないからそうなった

69:名無しさん@恐縮です
17/10/13 11:44:56.96 mZkSRVXp0.net
>>62
ほんとマスゴミの小林アゲきもいわ
2失点目の原因は小林の守備怠慢ってことが完全になかったことになってるしな

70:名無しさん@恐縮です
17/10/13 11:47:47.95 BoDNacgS0.net
サカ豚ってコロコロ意見変わるんだな

71:名無しさん@恐縮です
17/10/13 11:49:09.11 gi0Tc+Wz0.net
堅守速攻って言うほど速くない

72:名無しさん@恐縮です
17/10/13 11:50:13.72 RKgqa7ih0.net
元日本代表FW 柳沢某(略称 QBK)
僕は泥臭いゴール決めるより綺麗にパスをまわすことの
ほうが好きです

73:名無しさん@恐縮です
17/10/13 11:55:30.78 UNo0la510.net
どこの強豪国の話なんだ

74:名無しさん@恐縮です
17/10/13 11:57:01.63 UHdJmynP0.net
>>1
ポゼッションで結果出してから言えカス。どうせポゼッション中心にしたらカウンターも使え!守備軽視するな!なんて言わねーくせによ。

75:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:02:18.70 UHdJmynP0.net
>>23
ちょっと強く当てられるだけで機能しないポゼッションサッカーwww

76:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:03:17.82 KdUwHt1I0.net
シュートまで行く見込みが無いのに無理に縦に速くってただのバカだもんな
鹿島みたいな大人のサッカーは即席の代表じゃ無理かな?

77:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:03:52.40 /8HEH9Mb0.net
ハイチ戦最後は慣れ親しんだポゼッションサッカーからサイドバックが打って寝転んだ香川に当てるパターンで追いついたのを、この観客は見てなかったのかな

78:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:04:02.76 UHdJmynP0.net
>>29
それでいいじゃん。守備軽視のクソサッカーより、そっちの方がはるかに現実的。

79:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:04:27.11 9fLHhMLs0.net
マスゴミ平常運転

80:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:06:35.91 ATCkZyDJ0.net
>>29
本番のデンマークに引き分けられるサッカーとか素晴らしいじゃねーか、バーカ

81:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:07:34.17 UHdJmynP0.net
>>42
そのちまちまパスつなげたサッカーで結果出したことないだろボケw結果出したことないサッカーで向いてるもなにもねーよw

82:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:09:00.65 F8uh4fur0.net
>>77
> 寝転んだ香川に当てるパターン
そんなパターンがあるのか…

83:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:09:55.27 aOkbgNq10.net
ポゼッションとか関係ない。
日本代表は守備が下手、組織的に泥臭く守備やらないと守りきれない。
守備意識の低い選手は合わない。
ポゼッション言う前に、パスが下手、スピードが無い、ドリブルが出来ない、運動量が小さいのを練習で克服しろ。
口ばっか達者で出来ない出来ない、日本代表は人材難だ。

84:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:10:09.40 VRl2kvM10.net
>>76
CBが代表に取られただけで仙台に負ける大人のサッカーか

85:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:10:24.12 I+JR6KzI0.net
この手の話でいつも思うけど、日本と同クラスの選手層・所属チームレベルで、ポゼッション重視のチームを構築してW杯で結果出せたチームが思いつかない。まだまだ弱いし強みも明確でないんだから、堅守速攻を志向するのがよいのでは。

86:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:12:27.81 Q9gRTU+U0.net
>高橋泰裕(ワールドサッカーダイジェスト編集部)
検索かけても何も出んな
何ものや?

87:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:19:16.23 GJZGJTlD0.net
ポゼッションうるさいんじゃ

88:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:22:16.62 juAsQdoH0.net
>>28
馬鹿だねー
目的はなんなの?
その大会でいい成績を残すことだろ
50年後に常勝国になることを目指すならW杯毎に監督変えるなって話だ
ずっと強化してろよ

89:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:25:22.64 JIE34LWN0.net
ポゼッション厨w

90:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:28:31.73 b2iJ/dNh0.net
ポゼッションなんて戦術ですらなく表象的な事象だろ

91:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:29:30.22 JIE34LWN0.net
カウンター Lv.10
ポゼッション Lv.5 カウンターLv.5
ポゼッション Lv.10
世界に通用するのはどれ?
1つに絞ってレベル上げするのと、両方レベル上げして時間が足りないのと

92:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:30:28.73 iNb+YHpY0.net
スピードを封じられたら攻め手を失うならポゼッションしちゃダメじゃん

93:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:30:44.54 SUQL1SYI0.net
カウンター決まらなきゃポゼッション移行するもんじゃろ

94:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:31:06.01 VvRnhwlm0.net
>>8
これだな
格上相手にできない戦術なんていらない

95:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:31:54.85 k1bWg3d20.net
とりかごサッカー

96:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:34:28.89 V8rLlTx/0.net
俺達のサッカー

97:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:35:29.34 KcZLZAc30.net
>>16気づくのが遅すぎた
メンバー決まってから戦術変更したせいで
控えメンバーがほぼ意味なくなった

98:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:41:43.30 rrWkT1a30.net
自陣でパス回しをしているのが日本のポゼッションサッカー
強豪が相手陣地でパスを回しているのが世界のポゼッションサッカー
べた引きしてCBからCFへ一気にボールを回すのがカウンターサッカー
中盤のMFの立ち位置でボールを奪って少数だけでカウンターするのがハリルのしたいカウンターサッカー

日本の理想形は岡崎がいるときのレスター

99:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:42:21.97 JIE34LWN0.net
>>16
あれは変えるまでにオシムの真似して散々惨敗したから
普通の協会だったらとっくに監督を解任してるレベルの惨敗を何度もしてた
あと長谷部が中村俊輔にブチ切れたからと

100:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:42:43.31 5n9KKJfL0.net
>>98
どの方向見ても岡崎軸が正解なんだよなぁ

101:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:45:47.68 lTTYyVHF0.net
>>12
ネット民はハリル擁護して、日本人選手批判に必死じゃん
やってることはマスコミと同じって自覚した方がいいよ
それに擁護してる人たちはこぞって日本代表には期待してないって言ってるからね
本当のサポや応援してる人は日本人選手を信じ、今後の可能性や向上に期待している
ハリル擁護してるのは、
日本サッカーの人気低迷や弱体化を願っている野球人か在日か海外厨のどれかだろうね

102:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:46:26.38 rrWkT1a30.net
>>99
通常3年半ある準備期間を1年半でやれってのが普通は無理な話

103:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:50:02.80 7jIzYUYl0.net
ポゼッションサッカーは日本には合わないな。
攻撃がスローで相手の陣形が整った後ゴール前でただうろうろしてるのが日本サッカー。

104:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:50:46.03 ATCkZyDJ0.net
>>102
本番でやったサッカーの準備期間は2週間やったよ
Jリーグでも全く出来なかった奇形ポゼッションが、駄目だと気付くのに1年半かかった
まあ気付いて決断しただけでも、岡田監督は優秀かな

105:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:52:32.99 +g7lIpZI0.net
ハリルの言ってることは分かるよ
問題は、ハリルにそれを実践する能力は無い
選手の実力不足って言う人も居るかと思うけど、
格下相手にも形が出来てないんだからその理屈は通用しない

106:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:53:50.74 i8lcUSNM0.net
日本が完璧にカウンターに徹するのは無理だろ
守備力とか身体能力の高さがあれば違うけど
要所でボールを保持することも必要だろうに

107:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:53:56.91 DbtEwsu70.net
>>105
ハイチは格下ではない
ランキングちょっとしか違わんし

108:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:54:05.14 GELQYlFo0.net
ポゼッションでは世界に通用しない

109:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:56:31.32 +g7lIpZI0.net
>>107
明らかに下手だったろ
仮に実力拮抗だとして、2点リードした相手に逆転される堅守速攻って何だ?
そもそも、先行したらむしろ形になるのがハリルのサッカーだろ

110:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:57:20.16 rrWkT1a30.net
>>105
DFとGKが世界に通用するレベルではないのが主な原因
守備がダメだと諦めて急に戦術変えるかもね

111:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:57:40.09 JFLeVY140.net
日本の良さ日本人の良さはチームワーク。やっぱりパスワークが1番よ

112:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:58:37.08 sbKCEqV70.net
日本のポゼッションがまったく通用しないことがわかっただろうが。

113:名無しさん@恐縮です
17/10/13 12:59:49.64 sbKCEqV70.net
ペナルティエリアに持ち込んでから、パスの相手探すなんて、日本人くらいじゃね?

114:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:00:52.66 JFLeVY140.net
じゃあ何が通用するって何も通用しないからね

115:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:01:07.30 9uBEj7Af0.net
>>109
あれは控えメンバーだったから
2点先制で、イケイケに成ってアピールしたい選手が「俺も俺も」って成ったのが原因
特にインサイドハーフが前掛かりに成ったのが悪い

116:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:01:54.66 9uBEj7Af0.net
>>110
槙野が居ないのと同じレベルだったからな
マーク付かずにフリーで下がるだけ

117:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:02:15.86 n4SYHv0B0.net
その頃本田さんはAmazonプライムビデオにて本田カフェサバイブなる新番組をスタートさせていたのであったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
番組の第一声、メキシコリーグ観戦中に一言
「思ったよりレベル低い」ワロタ

118:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:03:11.50 xIRzZ06T0.net
>>37
攻撃のことしか考えてない馬鹿はすぐそう言うけど少ない手数で攻めるって事はすぐに相手ボールになるって事、つまり攻められる回数が増えるって事
だから堅守が必要なんだけど攻め続けられて耐えられる守備なんてないじゃん
むしろ一番の弱点だよ守備のタレントは

119:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:04:39.07 9uBEj7Af0.net
>>118
ボールロストしないパス回しが出来るとでも?

120:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:05:10.22 m9RE18vu0.net
日本のサッカー関係者は勘違いしすぎ
ポゼッションとカウンターの使い分けなんて出来るわけないだろう
サッカーでは日本は弱小国なんだよ

121:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:06:37.46 IHK84G8R0.net
今まで崩すことが出来ないから点取れなすぎてそうするしかないんだろうよ
もう何も出来ないな

122:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:08:03.82 mhrWZvcb0.net
この間の試合とかボール持たされてるだけだろ
日本はすぐ相手の罠にかかる

123:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:08:34.63 iryu0Sws0.net
こういう記事を乱発させてるの見ると、adidasもだいぶ焦ってる感じだな
ぶっちゃけ一番日本サッカーの足を引っ張るのって監督でも選手でもなくadidasだからな

124:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:08:37.74 M0lpcoK30.net
ハリルは少ない人数で攻めきれるときは行け、リスクマネジメントしろ。って戦術。
とくに横パス厳禁。なぜなら横パスはさらわれたら出し手と受け手の二人を置き去りにされるから。縦だと出し手は守れる。ドリブルは取られても追い付くことが出来るという考え方だから。

125:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:11:28.99 JFLeVY140.net
ポゼッションは一番の戦術なんだよ。ボール持ってれば失点しないから

126:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:12:18.62 xIRzZ06T0.net
>>119
超強豪相手以外には出来るだろ、ベルギーオランダ相手にボールもてるんだから何言ってんだ
少なくとも攻め続けられてられるよりはマシだし
そもそもハリルの場合は逆に速攻食らって失点してるし

127:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:13:08.99 rrWkT1a30.net
>>116
長谷部の代わりを早く探さないと!!
長友の代わりを早く探さないと!!
吉田の代わりを早く探さないと!!
川島の代わりを早く探さないと!!
 
これを何年も言われ続けてきた結果
4人とも健在な上に内田の名前まで出る始末

128:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:13:48.80 xIRzZ06T0.net
>>120
馬鹿か弱小国でタレントがいないんだからどっちかに極振りとか無理なんだよ

129:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:15:05.48 9uBEj7Af0.net
>>126
ポゼッションの方がパスカットされての速攻を受けるんだけどな
しかも相手がボールを奪った後に速攻を仕掛けるって事はそれだけ速攻の優位性の現れだし

130:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:15:32.76 xIRzZ06T0.net
>>124
急ぐ余りに精度を欠いて逆にもっと危険な速攻食らって失点しまくってるじゃん

131:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:16:18.69 iNb+YHpY0.net
>>125
その分ボール失えば失点しがちだけどな

132:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:16:43.75 VRl2kvM10.net
失点しまくってるか?

133:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:17:19.01 xIRzZ06T0.net
>>129
それは単にイメージで語ってるだけで今の方が余裕で必要なんだけど失点多い
縦パスを跳ね返されてのな

134:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:17:49.03 r39YF59i0.net
なんで日本のメディアってポゼッションそんな好きなんだろ?

135:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:18:09.44 9uBEj7Af0.net
>>133
今ってどの試合を語ってるんだ?
控えメンバーのハイチ戦か?

136:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:19:01.90 r39YF59i0.net
最近の各世代のサッカー見ても日本はアンチポゼッションになってもいいくらいボール持つとめちゃ弱いのにw

137:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:19:34.69 xIRzZ06T0.net
>>132
普通にザックジャパンより増えてるぞ

138:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:20:38.63 HaJBzD8o0.net
「ポゼッション軽視」とかそういう問題じゃねえよ
相手のハイチは前半20分はポゼッションもくそも無く90%は日本にボール奪われてたぞ

139:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:21:27.23 JFLeVY140.net
アフリカ人にはポゼッションサッカーなんてやらせてもできないから日本人には向いてるんだよ
国民性が俺が俺がじゃなくて周りを配慮して献身的に動ける日本人には良い戦術だよ

140:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:21:32.45 DbtEwsu70.net
>>134
日本人はリフティング曲芸が好きだから、
ボールを扱ってる方が優勢、格上に思っちゃうんだよ

141:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:21:33.11 JFLeVY140.net
アフリカ人にはポゼッションサッカーなんてやらせてもできないから日本人には向いてるんだよ
国民性が俺が俺がじゃなくて周りを配慮して献身的に動ける日本人には良い戦術だよ

142:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:21:40.09 wG0dmcAS0.net
レスタースタイルはよ
確実に世界でも通用するわ
3人の交代枠で体力持つかはあれだけど

143:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:21:53.68 xIRzZ06T0.net
>>135
就任以来全部だよ
アジア最終予選も親善もザックジャパンより失点が多い
親善の相手がレベル低いのにだ

144:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:23:12.60 VXPho/8M0.net
ポゼッションつかただ球を回してるだけだろ
前の敵DFの間に出せないし、出した後取られても再度奪取する、てやり方じゃ無いのに
言葉だけポゼッションって言葉を使ってもなあ

145:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:24:33.99 JFLeVY140.net
いつだかのベルギー戦は親善試合とはいえパス回しで崩しきった綺麗すぎるゴール
あんなスペタクルなゴールはポゼッションサッカー目指しててもできるもんじゃない

146:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:24:45.93 CwrcQf5S0.net
>>134
メディアと繋がってる技術委員会が好きだから

147:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:26:05.23 VXPho/8M0.net
一昨年のレスターしたいんでカンテとマフレズとバーディー下さい
ザキオカは間に合ってます

148:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:26:09.01 UGapIeSa0.net
プレスやデュエルが苦手でやりたくないんだから
デュエル逃れのパスサッカーがいいと思うんだけどな

149:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:26:38.32 supra9+N0.net
>>144
責任逃れの横パスバックパス駆使してるだけだな

150:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:27:13.46 7vL4MZ/50.net
この連日のハリルsage報道ワロス
欧州を追放されたアレが代表でも追放されてから顕著だよね

151:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:27:34.46 xIRzZ06T0.net
本当に攻撃の事しか考えない馬鹿が多い事

152:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:28:05.31 HaJBzD8o0.net
国内の2軍選手が、相手があまりに弱いというか、あまりに自由にボールを奪えるので
2点取った前も後も、俺にも点を取らせてくれ俺にも点数取らせてくれと、次々にゴールに迫り
其のシュートが情けないくらい下手で2点しか取れないまま。。
自分の守る場所もほったらかし高校生の校内サッカーに成り下がりw

153:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:28:29.21 z/EvVY720.net
本田がやってたポゼッションサッカーはボランチやDFまで使って
味方の守備陣形を崩してでも自分が楽をするスタイルなんだよなぁ
失点上等で攻撃は遅延渋滞
小林なんかはものの見事に俺たちのサッカーイズムを引き継いじゃった無能ちゃんで
長谷部クラスのバランス感覚があっても守備における疲労度が段違いに大きかった

154:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:30:37.65 UGapIeSa0.net
>>153
失点するのは個の力が足りないからですね〜

155:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:31:11.72 L9CBSqJF0.net
まあハリルはダメだと思うよ

156:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:33:10.83 Y4BcVJHf0.net
おまえらのポゼッション忌避はあまりに無残だった前回ワールドカップのトラウマのせいやな
強豪相手だとボール持たされてカウンター狙われるだけやしな

157:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:33:29.22 VXPho/8M0.net
>>149
責任逃れの面もあるし、受け側の前と出し👆の後ろの意識が合わないので
出しようが無い面もあると思う。勿論出せるだけの技術と
受けれるだけの技術も微妙だし

158:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:37:35.86 FjrdS4f20.net
日本に出来るポゼッションは相手の守備ブロックが整うまで待つだけだろ
ハイチ相手でも崩せないような糞みたいな内容
下手なんだからさっさとスペース使えよ

159:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:37:39.85 xIRzZ06T0.net
>>156
あれも結局コートジボワール戦で引いてしまった結果逆転されて、以後の試合が全て慌てて点を取りに行かなきゃいけなくなったからだけどその辺の冷静な分析もまともに出来てねえ

160:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:39:50.31 SWyhKNiB0.net
組み合わせにもよるが本大会の相手で日本がポゼッションで優位に立てるチームなんてまずないんだよなあ。
基本は固く守りながら攻撃って形にならざる得ない。

161:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:41:22.47 8Bq19LWu0.net
日本サッカーって「日本は弱いんだから」という旨は発言しちゃいけない決まりでもあんのかよ?
「事実は事実として真摯に受け止めて弱者のサッカーを徹底した方が良い」と言う人が出てこない
W杯本戦へ行けばすべて格上、自分らは飽くまでアジア枠 事実だろ
事実を言うと煙たがられる世の中って終わってる 事実より誇大妄想の方が重宝されるとか民族として終わってる
そんなんだから超大国アメリカに戦争吹っ掛けてコテンパンに返り討ちにされるんだよ馬鹿ジャップ全員死ね

162:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:43:25.29 +nL8Vemi0.net
ジーコも日本は縦パスを狙わないのを嘆いてた

163:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:43:54.80 r39YF59i0.net
ボールもったとき前見れる技術ある選手少ないからな

164:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:44:28.82 UGapIeSa0.net
>>161
田中マルクスツーリオって人だけはそれを言える

165:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:45:06.05 xIRzZ06T0.net
>>160
単純にポゼッションで優位に立つだけなら超強豪以外には出来るしそもそもはずっとポゼッションやれって言ってるわけじゃなくて使いわけろって話

166:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:45:19.20 4O7ZEqEx0.net
>>160
判断遅いしパス精度も低いのにね〜

167:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:45:20.19 uRQB+8fJ0.net
下手糞なんだからカウンターに賭けるしかないだろう。
現実的な選択だ。

168:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:45:23.10 HaJBzD8o0.net
要するに下手なんだよ、ハイチが自由にさせてくれていた20分に2点しか入れれない実力
おれびっくりしたもん、最初のハイチの20分の下手さに、ランク関係なしでJの2部でもはるかに
ハイチより上手いわと思ったほど
20分以降はランクらしく近づいてはきたがそれでも下手だったな、7か月ぶりの試合だったらしい

169:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:47:11.23 hdiOst5E0.net
カウンター狙いってことは守備重視ということで、それはそのまま
相手に攻められる機会が増えるということ
よくわからんが、失点が増えるのは当たり前の話じゃないの?

170:中村不二雄
17/10/13 13:48:05.10 0Guup6eI0.net
学校で教えている「I am Taro=私はタローです」は完全な間違いです!
be動詞を「〜です」と認識していたら、いくら英語をやり直しても、東京オリンピックでの「おもてなし」に間に合いません❗
英語を「もう一度」やり直すなら、絶対に知っておくべきこと。記憶に頼るのは限界があります。いつでも「基本に戻れる」公式を知っておこう!
URLリンク(nakamurafujio.amebaownd.com)

171:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:53:11.08 yGAqc3nH0.net
>>1
日本代表選手の本田圭佑へのクレーム
ゴール乞食本田はチームの勝利よりも自分の得点を優先するのでみんなから批判される
・山口「本田さんがまず自分にパス寄こせと言ってきたが無視してる。良い動きしてる選手にこそパス出すべきだから」
URLリンク(blog.livedoor.jp)
・初戦のUAE戦、香川岡崎をマークするゴール乞食の4番wwwwww
URLリンク(www.football-zone.net)
・右サイドのポジションを放棄してど真ん中でボールくれくれゴール乞食
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
結果ゴール決めたにもかかわらずサッカー関係者全員から酷評される本田wwwwww
中田浩二「UAE戦(初戦)は清武、本田が中に寄りすぎ」
戸田「それにより香川がとても窮屈にやってる」
高徳「サイドチェンジを出したい」
柏木「中に行き過ぎ」
酒井「自分が上がってクロスを上げる選択肢しかなかった」
原口「宏樹がいつも一対一になってるから誰かサポートしないと」
香川「中に人が集まって動けない」
岡崎「みんな中央に寄ってしまってシンジの動くスペースがなくなって渋滞してしまうこともあった。
お互いストレスになったと思います。(本田)圭佑とかキヨ(清武弘嗣)とかも
もう少しサイドに張ったり、いろいろと試すことも必要だと思います。
宇佐美「(初戦では)距離が近すぎて真司くんのスペースがなくなっていた。
その幅を消すと真司くんのよさが出ない。(自分は)サイドに張るのがメーンでサポートするときに中に入る感覚で」
福田「サイドを使え、サイドチェンジしろ、原口宇佐美のようなきちんとしたサイドアタッカーを使え」
釜本「(本田不在の)キリンカップはサイドを使ってテンポも良く素晴らしかった。
本田のダメなところは「パスを出した後に動かない」ことである。
動けない本田はピッチ上に必要ない。なぜ本田をベンチに連れ戻さないのか?不思議でしょうがない」
ハリル「(プレーの)スピードが遅すぎた。これが現実だ、真司をうまく生かせなかった」
お杉「右からの攻撃はほぼ酒井宏のクロスボールのみ。単純。工夫がないにもほどがある。
30歳を超えた選手のすることではない。右の高い場所にいるべき選手は、ド真ん中に構えていた。
非頭脳的プレーと言わざるを得ない」
・タイ戦(初戦)右に大きなスペースがあるのに自分が得点しやすい中にばかり入ってくる
URLリンク(i.imgur.com)
・UAE戦(2戦目)また中に入ってきてゴール乞食しようする本田
URLリンク(i.imgur.com)
・UAE戦(2戦目)ドリブルシュートをしようとしている原口に対し、真ん中で敵を引き連れて来て邪魔する本田
URLリンク(i.imgur.com)

172:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:53:39.07 wG0dmcAS0.net
>>169
ハリルがしたいのは中盤で奪っての少人数のショートカウンター
相手のポゼッション許してシュート撃たれまくりのサンドバックになれとは言ってない

173:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:53:49.74 YGHd7KFD0.net
CL平均支配率
16-17
53.25% 優勝
53.11% 準優勝
48.48% ベスト4
46.98% ベスト4
62.97% ベスト8
62.20% ベスト8
60.83% GS敗退
60.13% ベスト8

15-16
53.35% 優勝
47.10% 準優勝
67.24% ベスト4
47.57% ベスト4
67.24% ベスト4
65.16% ベスト8
60.68% GS敗退
59.54% べスト8

14-15
59.34% 優勝
53.81% 準優勝
59.58% ベスト4
55.90% ベスト4
59.58% ベスト4
59.34% 優勝
56.20% ベスト8
55.90% ベスト4

13-14
52.03% 優勝
45.26% 準優勝
65.02% ベスト4
50.55% ベスト4
65.02% ベスト4
62.62% ベスト8
58.33% ベスト8
57.90% GS敗退

174:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:55:10.14 YGHd7KFD0.net
12-13
53.74% 優勝
46.08% 準優勝
65.97% ベスト4
52.46% ベスト4
65.97% ベスト4
55.56% ベスト16
53.74% 優勝
53.67% GS敗退

11-12
47.14% 優勝
55.89% 準優勝
68.25% ベスト4
55.10% ベスト4
68.25% ベスト4
60.18% GS敗退
58.90% GS敗退
56.60% GS敗退

10-11
67.73% 優勝
52.76% 準優勝
52.60% ベスト4
43.26% ベスト4
67.73% 優勝
59.65% ベスト16
57.60% ベスト16
55.56% ベスト16

175:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:56:43.14 xIRzZ06T0.net
>>172
ボール奪取がうまい中盤のタレントも居ないし凄いそしきもつくれてないんだからサンドバックになるしかないじゃん

176:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:56:55.11 U8qRWAfZ0.net
ガチガチに固いpaの外側でどーしよーって困りながらパスを回し続ける→ミスで奪われカウンターって絵しか出てこないんだが

177:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:57:52.77 xIRzZ06T0.net
>>176
でもその時より今の方が失点多いし

178:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:58:33.90 +nL8Vemi0.net
ポゼッションしたハイチ戦で守りぬけない
攻撃力なんて個々あまり差がない
一対一で我慢強く守備に従事できるかどうかがポイント

179:名無しさん@恐縮です
17/10/13 13:59:29.60 +yshE/kw0.net
>>173
例外はあるけど基本的に支配率の高さ=上位の図式だな

180:名無しさん@恐縮です
17/10/13 14:00:03.18 +yshE/kw0.net
>>178
あれをポゼッションというのか?

181:名無しさん@恐縮です
17/10/13 14:00:46.47 yGAqc3nH0.net
>>1
井手口・本田圭佑そっくりの小林が要らなかった
井手口、まず、こいつが意図的に香川にpassを出さないようにしてた
後半、香川に怒られてやっとパスを回すようになった
井手口が投げやりに無理やりシュートするだけでチャンスをことごとく潰していた
在日の巣窟福岡だからメンタルが弱くて思い通りにいかないと投げやりになる
こいつは自分が活躍して自分の価値を上げるためにしか日本代表を利用していない
小林はテクニックが無く、前へ出すことが出来ずどうしようとオロオロして
横か後ろへ意味無くパス出すだけの無能な本田圭佑そのもの
こいつらは第二の本田圭佑になる可能性大だから
今から外しておいた方が良い
たぶん、二人とも罪日虫ケラだろうな
小林姓は在日姓だからな

182:名無しさん@恐縮です
17/10/13 14:04:01.06 +nL8Vemi0.net
>>180
持たされててもポゼッションはポゼッション

183:名無しさん@恐縮です
17/10/13 14:07:31.17 hdiOst5E0.net
>>172
普段からボール奪取重視のディフェンスを練習してない選手たちに、中盤でボールを奪えって注文するのは
かなり無理がある気もするけどな
そういやハイチ戦でも中盤で奪おうとして人数をかけすぎて、奪いきれずに逆サイドから失点してなかったっけか

184:名無しさん@恐縮です
17/10/13 14:11:51.68 +nL8Vemi0.net
バスケだとプロになれるかどうかは守備を見るけど相手に詰めるのが早いとか
個人評価でプロに入ってくるのは少ない
ここらは改善したい

185:名無しさん@恐縮です
17/10/13 14:14:51.60 cbpIqZ9b0.net
>>183
3失点目は人数は足りてて(相手2人に対して遠藤、酒井、昌子)
3人ともお見合いしてしょうがなくCBの昌子が行ったが間に合わなかった場面で、
ローカルな意思疎通と約束事がルーズだった場面だな。
数字フォーメーションのレベルの戦略面では瑕疵はない

186:名無しさん@恐縮です
17/10/13 14:16:24.09 VeciZfr70.net
>>1
ネイマールにも日本代表の問題点を指摘されるような始末だ。
インタビューにネイマールは
「日本代表には必死さが足りなかった。
僕ら(ブラジル代表チーム)でも泥臭く攻め続けるのに、格好を気にしてるようにみえた」と答えた。
続けて「経済的に発展してるし、広告だけで満足なのかな」と中々痛い指摘をした。

日本人の下手糞が調子に乗るなだってよ

下手糞集めて「おれたちのサッカー(笑)」

187:名無しさん@恐縮です
17/10/13 14:17:35.97 9XMl4uqJ0.net
メッキ「あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

188:名無しさん@恐縮です
17/10/13 14:19:29.11 ATCkZyDJ0.net
>>177
対アジア
ハリル 平均得点2.4 失点0.5
ザック 平均得点2.0 失点0.7
参考(5試合だけ)
アギーレ 平均得点2.0 失点0.4
謎のハードワークしてってけど、どう失点が増えたって?
もちろん欧州や南米を入れりゃザックはもっと失点してるぞ
オマエ気持ち悪いよ

189:名無しさん@恐縮です
17/10/13 14:20:53.97 2r33bGeW0.net
>>143
十把一絡げかよwww

190:名無しさん@恐縮です
17/10/13 14:23:00.41 2r33bGeW0.net
>>185
あれサイドカット出来てないから、キーパーが逆を付かれてるんだよな
中学生レベルの失態だよ

191:名無しさん@恐縮です
17/10/13 14:24:51.94 2r33bGeW0.net
>>172
違うだろwww
中盤で奪いたいならアンカーシステムなんて使わない

192:名無しさん@恐縮です
17/10/13 14:25:29.49 rrXm9jaP0.net
もういいじゃん、子供指導する指導者から海外でプレイする選手も
みんながみんなポゼッションポゼッションいってるんだからポゼッションだけ永久に追求させろよ

193:名無しさん@恐縮です
17/10/13 14:29:40.02 kXbRtfMW0.net
>>190
CBが前に釣りだされたらやばいとぃう気持ちがあるからあのシーンの昌子は及び腰なのでその分は差し引いて見るべき
CBしか残ってなくてここで絶対に潰すという場面なら違うが

194:名無しさん@恐縮です
17/10/13 14:30:01.03 +nL8Vemi0.net
本大会じゃ持たされる場面また多いんだろうけど相手のカウンターのカウンター狙うのがよいよな
ポジション崩してもカウンターした方がいいし
個々守備が活きる形であってほしい

195:名無しさん@恐縮です
17/10/13 14:38:16.43 JlFoeGYN0.net
宇佐美が出ないから面白くないから見てない
下手糞がわーわーやってるサッカーなんて野球見て他方がマシや

196:名無しさん@恐縮です
17/10/13 14:40:08.95 vX8ZTcJ+0.net
本大会でポゼッション出来ないんだからしょうがないだろ

197:名無しさん@恐縮です
17/10/13 14:45:39.03 3S6dEOcn0.net
100%ありえんが
仮にW杯で日本がベスト16に行っても
ゴミクズメディアは選手だけを賞賛しまくりハリル叩きまくるんだろーな
負けたらすべてハリルだけのせいにしてクビにしたいのが見え見え

198:名無しさん@恐縮です
17/10/13 14:54:16.92 yVpzVSUB0.net
>>196
まあ、そうだよな
相手がご親切に預けてくることはありそうだが

199:あ
17/10/13 14:56:48.61 jrMCxXby0.net
攻撃は浅野さえなんとかなればなんだけどなあ

200:名無しさん@恐縮です
17/10/13 14:57:35.31 3duf3DSb0.net
>>1
サッカー音痴は、黙ってろ

201:名無しさん@恐縮です
17/10/13 15:10:16.06 rOPFQ6H50.net
浅野は頭悪そうだからもう伸びないやろな

202:名無しさん@恐縮です
17/10/13 15:24:46.51 qu8DOKVb0.net
どうせ本戦惨敗したら批判するんだろ
で、またスタイルリセットして
弱くてニューゲーム始めるんだ
たぶん次回はポゼッションスタイルだな
蓄積しろよ
ブームに乗って秋冬新作色違いコート買う女子じゃあるまいし

203:名無しさん@恐縮です
17/10/13 15:27:01.30 48l5Do2f0.net
【画像あり】小出恵介がハメられた女のヌード写真流出wwwwwwwww※画像あり
URLリンク(goo.gl)

204:名無しさん@恐縮です
17/10/13 15:27:01.75 48l5Do2f0.net
【画像あり】小出恵介がハメられた女のヌード写真流出wwwwwwwww※画像あり
URLリンク(goo.gl)

205:名無しさん@恐縮です
17/10/13 15:45:05.12 aQxiAWeO0.net
野蛮だったころの日本代表にを見ろ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
相手選手が自陣に変えるのを待ってあげようというジェントルメンがいない
中盤でこねくり回す努力の末、紳士となった現在の日本代表の素晴らしさが際立つ

206:名無しさん@恐縮です
17/10/13 15:49:51.99 xIRzZ06T0.net
>>188
最終予選だけで比べてみろよ

207:名無しさん@恐縮です
17/10/13 15:52:59.10 xIRzZ06T0.net
>>205
そのチームカウンターサッカーじゃねえけどな

208:名無しさん@恐縮です
17/10/13 15:53:36.00 vTpTZb/00.net
強豪国相手に堅守速攻型のカウンターサッカーやろうとすると、
まず堅守の時点で無理。一方的に攻め続けられ、当然のごとく先に2失点以上してしまう。
すると、今度は相手が引きはじめる。こっちには攻め手がゼロになる。

209:名無しさん@恐縮です
17/10/13 16:01:24.66 2HFe7gC/0.net
基本的にカウンター狙って
リードしたらパスサッカーしてればいいじゃん
て思ってたらおよそその通りだったのだが
いかんせんパスがヘタすぎたってだけでは?

210:名無しさん@恐縮です
17/10/13 16:01:45.77 8Bq19LWu0.net
>>208
何を言ってるんだ、それは当然だろう
先に先制点を取られると不利になるのはどこのチームでも同じだ そういう競技だからな
だが、そこを凌いで数少ないワンチャンツーチャン拾おうぜってのが弱者のサッカーってもんだろ
凌げないのは大前提だとしても、それが一番確率が良いんだよ
まず堅守ってのが無理(キリッ じゃねーよばーか

211:名無しさん@恐縮です
17/10/13 16:02:21.63 xIRzZ06T0.net
問題は基本的にカウンター狙える守備組織が構築出来てないって事

212:名無しさん@恐縮です
17/10/13 16:03:44.02 maaVjmSC0.net
>>211
そりゃ守備の弱点さらして命令無視してポゼッションしてるんだから当たり前だろ

213:名無しさん@恐縮です
17/10/13 16:05:15.21 maaVjmSC0.net
>>209

普通はリードしたら守備を固めてカウンターするの
弱い方のチームは強豪に一泡吹かそうと同点でもカウンターを狙う
先制した後に守備の弱点さらしてポゼッションするって頭がおかしい

214:名無しさん@恐縮です
17/10/13 16:05:38.29 xIRzZ06T0.net
>>212
相手がスペース消してんのに命令通り縦に急いだ結果ボール持たされる羽目になっただけだろ

215:名無しさん@恐縮です
17/10/13 16:07:01.86 xIRzZ06T0.net
でも弱点晒してる時より失点多いじゃんw

216:名無しさん@恐縮です
17/10/13 16:07:14.36 maaVjmSC0.net
>>214
逆だ
縦に急げば当然ボールロストしやすいからボールは持てない
横パスばかりするからポゼッション率が高まる

217:名無しさん@恐縮です
17/10/13 16:08:47.54 xIRzZ06T0.net
>>216
試合ちゃんと見ろよ縦に急ぐスペースねえのにハリルが縦縦行かせた結果あの体たらくだよ

218:名無しさん@恐縮です
17/10/13 16:11:03.05 JVFVe9VJ0.net
とりあえずニワカも成長しないと
日本サッカーのレベルは上がらんよw
とりあえずポゼッション嫌悪症から直そっかw
べつにポゼッションだろうがショートカウンターだろうがロングだろうが
どれも正解にも不正解にもなりえるって当たり前の話だから
まずいカレー食ったからって、辛いもん全部まずいわけじゃないよね
甘いもんにも辛いもんにもおいしいものはあるよね
わかるかなー
自分がそのレベルだから、日本サッカーもそのレベルだって思おうね

219:名無しさん@恐縮です
17/10/13 16:12:36.45 FYYCuwiH0.net
なんで韓国に勝っただけの監督をすごい人扱いしてるんだか

220:名無しさん@恐縮です
17/10/13 16:13:40.89 xIRzZ06T0.net
大体ショートカウンター思考してるくせに実際のボール奪取位置が低過ぎる

221:名無しさん@恐縮です
17/10/13 16:15:08.53 +nuARy6d0.net
結局引いて守る相手には、ザック時代の細かくワンタッチでパス回して
崩すやり方がベターなわけか?
ザックの頃はアジア相手だと安定してたもんな。
でもギリシャのブロックにはお手上げだったし、結局どうすりゃ良いの?

222:名無しさん@恐縮です
17/10/13 16:15:15.05 cbpIqZ9b0.net
>>213
引き分け&ラッキー勝利狙いで弱い側が引くというのも普通にある
スペインの下位が上位に対するときなんかはよく見られるし、
いつぞやのCLでセルティックvsバルサでバルサが9割ポゼッションしながら
カウンターの1点で沈められたのもそういう試合

223:名無しさん@恐縮です
17/10/13 16:16:58.38 cbpIqZ9b0.net
両チームとも相手をリスペクトして引き分け&ラッキーゴール狙いにすると
本当にスコアレスの引き分けになるのは
例えば2010年の日本vsパラグアイなんかがそれかな

224:名無しさん@恐縮です
17/10/13 16:20:31.33 xIRzZ06T0.net
>>221
要は両方やれって話だよポゼッションには取られた後すぐ奪い返し易いって利点もあるし、勿論速攻出来たらするべき
大体ギリシャみたいなフィジカル強い守備型のチームが一人減って勝ちを完全にすてたら強豪国でもやすやす崩せないよ

225:名無しさん@恐縮です
17/10/13 16:27:17.46 cbpIqZ9b0.net
両方やれってのも違うわ
第I段階:相手に奪われても前に運ばせず押し込める組織的プレスの習得
第II段階:組織的プレスで奪い返してからのショートカウンターの習得
第III段階:高ラインでも組織的プレスで安全に運用できるようになったポゼッションの習得
で、ポゼッションの前提条件が高ラインでの組織的プレスであり、
相手陣内からボールを出させない限りポゼッションが高まらなくていい、
というショートカウンターの習得なんだわ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2433日前に更新/72 KB
担当:undef