【サッカー】<観客が ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:30:07.10 MvYjg0tf0.net
もう熟成してるリーグだからな 
観客動員はずーっと横ばいだろ

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:30:16.92 6eXxxmYb0.net
アメリカ人が最も好きなスポーツ
全成人
1位 アメフト(37%)
2位 バスケ(11%)
3位 野球(10%)
4位 サッカー(8%)
5位 アイスホッケー(4%)
5位 モータースポーツ(4%)
18-29歳
1位 アメフト(34%)
2位 サッカー(15%)
3位 バスケ(12%)
4位 野球(8%)
5位 モータースポーツ(7%)
6位 アイスホッケー(4%)
ワシントン・ポストの世論調査(今月発表)
URLリンク(www.washingtonpost.com)

アメリカでも若い世代は既にサッカーが野球を完全に上回ってる

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:31:15.35 vJzw2nvV0.net
Jリーグにそんなルールあったら罰金だらけだな

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:32:06.58 1WZrSHDi0.net
ダンボールを使えば良かったのに・・・

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:33:03.03 y4bWomRp0.net
不人気チーム同士のときはどうしようもないよなwいくら値下げしたってよ。

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:33:23.84 YbdduiLR0.net
野球みたいに水増しはしていないということだな

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:34:25.78 /ApXi4wn0.net
地図確認した、ポルトガルの北の大西洋側じゃん僻地じゃん、無茶言うな

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:36:00.98 XCdTei6/0.net
ここはたしか古臭いスタジアムだったよね

10:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:36:46.64 pYRDMeNC0.net
案山子で埋めつくせよ
不人気スポーツ

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:36:56.47 FLf6YBZ/0.net
>>6
不人気同士なら順位も近いだろうし、勝率もありそうだからマシなのでは?
恐らく不人気ホーム対中堅がキツいと思われる
地味というか普通に負けるってのがエンタメとして最悪だからな

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:37:11.74 Wx3qp02V0.net
テレビに映るところだけ席うめ。
まさに税リーグwww

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:38:19.96 29p4MW0z0.net
70%ってハードル高過ぎるだろw

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:38:34.99 Wf/nDLOO0.net
ホームの試合3回やって3回とも満たしてない、ってこれから浮上するのもほぼ無理だろ

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:38:54.92 BQS4d0i/0.net
チーム名、ゼルダみてえだな。

16:@\(^o^)/
17/09/22 17:39:00.21 .net
J2とかJ3なんて悲惨だぞ。
3000人入って無いトコもあるし(笑)

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:40:42.01 mjmA37zn0.net
すげぇルールだなw

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:40:55.08 2P/vs/hI0.net
チファがバカみたいにデカイ球場を作らせるから悪い、
日本も鵜呑みにしてとんでもない球場が全国に散らばっているけど、
どうするんだろこの始末

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:41:14.43 9WL5eFDs0.net
ヘタフェはガラガラの代名詞だったのに何が起こった

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:41:14.94 ngiPAdDe0.net
70%ってまずまずじゃないの

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:41:29.69 DwjOQ8Pa0.net
>>13
一番キツいのがマリノスだよなw
試合をする旅に罰金(笑)

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:43:29.36 uf5BgzRv0.net
Jもこれやれよ

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:43:55.81 AaajfK7e0.net
CGで空席に客を合成すればいい

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:44:00.66 qJMHBd0L0.net
>>22
無駄にでかい専スタ希望が減っていいかもしれない

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:44:10.92 VgnyNcsS0.net
乾のエイバルなんかは平均80%ぐらい入ってるぞ
セルタより人気がないけど・・・・

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:45:03.21 vXBBm+yb0.net
この規定は流石に酷くね

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:45:04.18 xbwCViQs0.net
数的には処罰される程でもない
実数じゃなければ処罰されるべきだが

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:45:12.83 ngiPAdDe0.net
リーガって小さなスタジアムのチームが多いと思っていたがこういうことだったんだな
でかくすると空席が目立つもんな

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:45:22.01 1WZrSHDi0.net
>>23
三ツ沢使えば大丈夫だろ

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:45:44.50 GtBe84Ok0.net
>>25
エイバルは箱が小さすぎる

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:46:46.96 mp/lDPsw0.net
JリーグそれやったらJ2チームは死んでしまうな
さすがにJ1じゃそんなチームは無いだろうけど・・・?

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:47:34.51 Pc/EmMmD0.net
税リーグにも適用したら罰金だらけになりそうで草

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:48:08.76 or/c6WAi0.net
浦和とかヤバイだろw

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:48:37.45 XCdTei6/0.net
エスタディオ バライードス 収容人数31,800
URLリンク(stadiumdb.com)
URLリンク(stadiumdb.com)
URLリンク(stadiumdb.com)
陸スタっぽい無駄な空間あるしきたねえしあんま行きたくはない

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:48:44.30 JxGhwTjd0.net
スペインって案山子とか無いの?

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:48:59.25 93fpqy6n0.net
スペインみたいな貧乏な国でできるわけない

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:48:59.36 5BO3FU8R0.net
世界の最先端の国は案山子で解決してるのに…
教えてあげたいw

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:50:38.20 3AiUUYfIO.net
かかしで代用できるよ

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:51:06.10 Ob8l4Lxv0.net
テレビで映る部分の客席は埋めろってあたりが
最高にショービジネス

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:52:54.81 YoDbxwNY0.net
アホな規定を作ると本拠地の座席数を減らすクラブが出るからヤメレ

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:53:37.80 ZXRvXNWD0.net
こんなルールあったら名古屋が豊田スタジアム使えんなw

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:54:58.93 j4QMjl8u0.net
最大で5,300円って安いな

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:55:40.54 xnj9UWVz0.net
満員でも5000人のエイバルに怒れよ

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:56:48.66 O0sNNInR0.net
スペインなんて失業率クソ高いのにそりゃ金出してサッカー見ろというのもな
ましてやスタそこそこ以上ででビッグクラブでもないとこは苦労するわな

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:57:13.32 /JdLGKb+0.net
>>33
マスコミと焼豚、在日ネット工作部隊が
必死になってレッズやJリーグ下げした成果だよね
死ねばいいと思うよほんとうに

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:57:29.91 1HorpL5S0.net
ガラガラ税リーグならほとんど罰金モノじゃんwwwww

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:58:31.69 84opH5Vz0.net
アメリカみたいにブラックアウトでいいんじゃない?

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:59:44.89 8ANaKc5z0.net
税リーグみたいにゴール前の旗振りだけ映して誤魔化せよ

49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 17:59:51.09 nqraxXzpO.net
サッカーバブルは近い内に弾ける。

50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:00:06.00 YQQHEYFN0.net
実力は一番あるリーグだと思うんだけど売上高はとっくにブンデスに抜かれて
中国資本が入ってきたセリエにも抜かれそうなんだよな、プレミアがダントツだけど

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:02:14.06 1HorpL5S0.net
ガラガラ税の最終手段wwwww

【サッカー】1000円を来場者全員に“進呈”…優勝かかる東海1部・鈴鹿アンリミテッドFCが異例の企画 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:02:49.96 5EtVz7x00.net
韓国のスタジアムのように椅子にいろんな色を塗って人がいるように見せかけとけ

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:03:51.99 VgnyNcsS0.net
エイバルはどこで見ても特等席
URLリンク(stadiumdb.com)

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:05:11.10 1EJ8nxlJ0.net
8000人行かないのが税リーグなんだよな・・・

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:05:42.45 CmxfEueo0.net
なるほどお金に困っているから、Jリーグと提携を結び本田二世にしたい柴崎1部ね。
(ラスパルマス可哀想に)
清武を移籍させてでもリーガに置いておけば良かったのに。

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:05:59.85 iS757B2Z0.net
>>45
それはサッカーファンがアホなのでは?
日頃珍カス巨カスやってる野球ファンも本当にヤバい話のときはその話題には触れなくなるけど
サッカーファンはサッカーファン同士でトコトンまで足引っ張り合うからね

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:07:52.30 ZC8O9ZX10.net
レスター優勝みたいなことは
リーガじゃ絶対に発生しないしなぁ

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:07:56.26 NSnV5/g50.net
エイバルは近くのマンションが特等席

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:08:13.51 M8aYm1oo0.net
>>47
アメリカもさすがにブラックアウトルールは発動要件が緩和されてほとんど見られなくなったよ
もっとも厳格にルールを適用してガンガンブラックアウト発動してたNFLでもここ3年ほどはもう起こってない

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:09:24.31 SAtlRFwE0.net
>>47
ブラックアウトルールは無くなったよ
スタジアムを造るときに客席数を少なくしたり
自爆営業したりするから

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:09:37.98 tiWoVe1J0.net
税リーグなら全チーム罰金やな

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:10:52.25 TnoHeL0J0.net
>>14
しかも第一節って…

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:13:55.87 n3p9S4qO0.net
モストボイとカルピンが悪い

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:14:27.76 rUP/FFMK0.net
クラブに努力求める前にスペインは試合時間どうにかしろよ
向こうの時間で22時キックオフとか普通にやってるんだからそりゃ観客はいらないわ

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:14:42.53 k9ShkuNh0.net
CGでなんとかすればいいやん

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:15:12.50 sRlvBRUO0.net
>>18
その点MLSは上手くやったな
ファンの数に対してハコはわざと小さめに建てて毎試合スタが埋まるようにした

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:17:06.83 fU5elV+p0.net
これは大事な事だよ客がいてこそスポーツは成り立つ

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:17:11.35 YM8xvoGU0.net
なんか最近スペインは金にうるさい国ってイメージあるな

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:17:23.51 F3lgJa1K0.net
段ボール使えよ

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:17:33.52 D/nBPYeW0.net
>>5
大宮サポ…

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:18:53.10 M8aYm1oo0.net
>>64
これな
スペイン人夜型だからとか昔は言われてたけど限度があるよね

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:18:57.90 2i8hH0k40.net
やきう馬鹿にすればいいんだよ
客増えるぞ

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:20:04.60 dZS+eTri0.net
値下げする方が損してそう

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:21:20.79 rGzwXNqF0.net
スペインは国が終わってる
イタリアもだが

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:21:28.74 YoDbxwNY0.net
>>64
スペインリーグのテレビ客は主にアメリカ大陸の連中だから
そいつらに放送時間を合わせる必要がある
プレミアやセリエの狙い先は逆にアジア方面だわな

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:22:11.35 GlXZq0K/0.net
玉蹴りw

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:22:55.87 oRDE/cnV0.net
世界最高のリーガでも観客数はJリーグと変わらないんだなw

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:23:15.26 BHTynUNo0.net
ガラガラ罰金ワロタ

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:24:01.92 M8aYm1oo0.net
>>75
違うぞ
そんなの全然視野に入ってない20年前とかでも普通にそんな時間帯だった

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:24:02.34 NzFePG4/0.net
ヨーロッパでアメスポ的にチーム力の平均化したらあっさり人気出そう
なんだかんだで格差望んでない人多いと思うわ

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:24:06.43 cVbmmn1c0.net
>>53
この規模なら日本でも余裕で量産できるだろうに

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:24:18.14 ufzJu/5K0.net
セルタって古豪だろなんで観客減ってんのよ

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:24:19.77 OpEREGXz0.net
>>1
まず放映権料を公平に分配しろよ

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:24:25.02 FlIew8Pr0.net
>>22
これ以上広島いじめるのやめろよ

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:25:02.74 L5naagoI0.net
>>77
タダ券ばらまきや社員動員と言う概念が無いんじゃない。

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:25:23.39 DurQ3eUd0.net
スタジアムの席を減らすか別のスタジアム使え

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:25:57.68 gw9RJI2R0.net
税リーグみたいにタダ券ばらまけよw
税リーグはそれでもガラガラだがwwe

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:26:29.95 GkdcodY00.net
これはwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:26:51.55 2ytzjxeS0.net
シンガーソングライターの宇多田ヒカルさんがテレビ番組で
「東京は子育てしにくい」と発言した。友人から
子どもと外出した際に嫌な体験をしたことがあると聞いたという。
宇多田さんは現在、2015年に生まれた長男をロンドンで育てているが
現地では「子連れでどこに出ても嫌な顔はされない」。
内閣府の調査でも、海外で育児経験のある日本人の多くは
「海外の方が赤ちゃんや子連れに優しい社会だ」と考えているという結果だった。日本社会は、そこまで育児に無理解なのだろうか。
宇多田さんは15年7月3日にブログで出産を公表して以来
ツイッターでも育児についての投稿が多い。2016年10月20日放送の
「NEWS ZERO」(日本テレビ系)のインタビューで
「日本で子育てしたことがないので、私の認識が間違っている可能性も
ありますが」としながら、東京で育児中の友達に聞いたという話を紹介した。
東京って、なんて子育てしにくそうなんだろうと、ビックリします。
外で赤ちゃんが泣いていたらすごく嫌な顔をされるとか
ベビーカーで外に行って乗り物に乗ると、周りがまったく協力してくれない上に
『なんだよ、こんな時間に...』みたいな視線を投げかけられたり
実際に何か嫌なことを言われたり、という体験談を結構聞くんですよね」そして
、「赤ちゃんが生まれて国が成り立っていくのに、その赤ちゃんが将来自分の年金
を払う人になってくれるのに、なぜそんなちょっと泣いているぐらいで嫌な気持ちに
なるんだろうって、すごく不思議です」と語った。
一方ロンドンは、「公園やレストラン、お店でも、お母さんと赤ちゃんが
そこら中にいるんです。レストランで授乳も全然しますし、嫌な顔は何もされないです」
と明かす。宇多田さんは、育児に対する理解の高さはロンドンに軍配を上げた。
子連れで外出して傷ついたというエピソードは、相談サイト「Yahoo!知恵袋」
でもいくつも報告がある。10月15日の投稿者は、子どもとバスに乗ったら
高齢者に「あからさまに嫌な顔をされた」「『ベビーカーたたみなさいよ』
と言われた」といい、「本当に子育てしづらい世の中だと感じます」と思いを吐露した。
8月31日に投稿した相談者は、「ママ友」と子連れでランチバイキングに出かけたら
店内を動き回ったり大声を出し始めた子どもたちに対し、中年の女性グループから
「すごい形相で『うるさい!』と言われてしまった」そう。すると、子どもが泣き出して
「食事どころでなく、慌ててお店を出ることにした」。相談者は、「子どもの騒ぎ声は
迷惑でしょうし十分反省している」としつつ「そんなに冷たくされるとは、本当に悲しかった」という。
教育玩具を販売するボーネルンド(本社・東京都渋谷区)が15年4月21日に発表した
「現代の子育て環境や子どもがいる場面に対する意識調査」によると
子育て中の母親412人のうち、「自身の周囲や現在の日本社会は子育てに寛容だと思うか」
の質問に、「とても寛容だ」「やや寛容だ」と答えたのは13.9%にとどまった。
「あまり寛容でない」「まったく寛容でない」と答えたのは47.3%だった。
「子どもと外出中に不安や不便を感じたり困ったりしたら、どうしているか」の質問には
82.7%が「我慢して1人で解決しようとする」と答え、「他人に協力を求める」のは18.9%だった。

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:27:23.54 wg7jW6Sp0.net
メジャーみたいに1500人しか入ってないけど10000人入ったことにすればいいのに。

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:28:51.90 TbHaoRBP0.net
球蹴りはオワコン

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:29:08.96 GkdcodY00.net
>>48


93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:29:36.61 S0xtBsGK0.net
野球くらい露骨に水増し出来るなら楽だろうにな

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:30:01.58 Mn2UgJ010.net
川崎球場みたいにカップル同士のイチャイチャする場所にすればいいのに

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:30:26.24 oUNGeArD0.net
70%のノルマはきつくないか?

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:30:49.14 lY0xXlmE0.net
マリノスだったら罰金だらけだったなw

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:31:05.67 RxadHAEF0.net
>>51
社会人リーグならこんなもん
プロですらないし大会社じゃないと社員動員も出来ない

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:32:19.10 QavM5mn70.net
ずいぶん前にフィーゴ言ってたが、今の子供達はビッグクラブしか応援しなくなっていて、このままだと地方クラブが問題になるみたいなこと言ってたな

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:32:30.82 osH0hO3i0.net
やっぱりプレミアが世界最高峰のリーグで間違いなさそうだな(キリッ

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:35:53.56 hp6kHdII0.net
>>34
新国立が五輪の後に球技場に改装したら
まさにこんな感じになるな

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:36:14.96 LvZba9Te0.net
>>95
「エイバルのスタジアムでもリーガ1部で使う事が出来て〜」という意見もあったけど、
結局発想が違うと言う所に行き付くんだろうな
行政に対するアプローチも違うのかもしれない

102:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:37:36.19 dvGOI3zG0.net
オーガズムの瞬間、女性はこんな表情をしている(画像集)
URLリンク(izwasdf.isasecret.com)

103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:38:17.18 Pvk7aadj0.net
サッカーあかんか

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:38:35.91 LJ77Xo020.net
イチローのチームより観客が多いのに
野球のぬるさが際立つな

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:39:10.30 9YU5O/BT0.net
エイバル「余裕余裕」

106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:39:47.66 YMHXBd3b0.net
>>1
>テレビ放送で映るスタンドに空席が出ないようにする規定が導入されており
何だこれw サッカーらしいわwww
税リーグに倣ってただ券ばらまいて自滅しろよ。

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:40:01.23 XimIGz4X0.net
>>64
これはアメリカじゃなくて、国内で一日に3試合見れるように時間をずらしてる
ただ、遅いのが問題じゃなくて、食事の時間帯が人の入りが少ないとかだったような

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:41:36.38 Fq/zkunf0.net
それなりに放映権料もらってるならともかくレアルとバルサでほとんど総取りなんだろ?

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:41:56.42 BJa2mSqn0.net
NFL
のパクリ

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:42:03.55 0QoNpxjT0.net
タダ券配れよ

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:42:26.06 bKzjkyGT0.net
カルピンモストボイのイメージ

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:44:00.63 ZCnNNcVS0.net
さっかーは世界的に大人気じゃなかったの?でもくだらねー球蹴りに一万人以上入りゃ十分じゃん?

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:44:40.53 p5j4Z0G00.net
もともとスペインは景気が抜群に悪い。

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:46:23.41 RcMbLHZV0.net
エイバルは収容人数少ないからこの規定にはまず引っかからなそうだな

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:46:25.36 sUVWBW3H0.net
>>63
痒いところに手が届いた気分。もう1人いたような?

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:48:08.20 XimIGz4X0.net
>>108
謀反起こして、多少分配金は増えてる

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:50:17.91 1CFPI+f30.net
>>98
バッジョも同じ事言ってた

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:50:45.12 DGEVl9DFO.net
日本でやったら罰金だらけ

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:55:17.43 trW+P0mh0.net
>>1
5試合で1勝1分3敗なら絶望するほどではないんでは?
降格候補ではあるだろうけど

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:55:44.92 6y8qZuHD0.net
>>1
アメリカにスタジアムの見栄えよくするノウハウ教えてもらいなよ
スタジアム上部を閉鎖してターフで覆ったり、カメラに空席目立つスタンド映り込まないようにしたり、集音マイクで臨場感を割増したり、いろいろ工夫してる

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:58:30.70 PNea3uUS0.net
>>53
これぐらいで地方は充分だわ 
テンガスタジアムは潰してこれぐらいに縮小しよう

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 18:58:37.84 hb3JM20z0.net
朝やってたヘタフェとの下位対決でも淋しいバックスタンドだったね

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:00:28.20 T9tFBVKS0.net
スペインとイタリアは客入らないよな

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:01:55.91 jmxX5kl20.net
収容人数減らせば解決やね

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:02:05.18 +5Lkwx/H0.net
>>1
長友オワタ

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:03:35.85 NSnV5/g50.net
エイバルの町は人口3万人いかないんだぞ
それで5000人ぐらい入ってるのは異常だよ

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:03:56.18 DE6N8SCW0.net
なお、カンプノウだとお値段4倍でもほぼ満席。観光名所だからよそからのお客さんもいっぱい

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:07:12.52 /0IGtYab0.net
観客席を縮小すればよろしい

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:10:15.51 NzFePG4/0.net
日本の野球の客入りは異常なんだよね
メジャーの人気球団ですらガラガラな時多いのに
アマチュアの高校野球ですら人入るからな

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:10:34.63 jLwVJfdY0.net
こんな客の入りでどうやって経営成り立ってるの?
ユニだって大して売れないだろうし

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:17:36.99 RcMbLHZV0.net
>>127
今シーズンはネイマール売却とかのゴタゴタで不満を持ってるファンが多いせいか客入りがあまり良くないって中継で言ってたよ
まあそれでも8万とかは入ってるみたいだけど

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:17:58.97 ifKpln610.net
ドリフで使ってたあのーあれを貸してやれよ

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:20:41.05 z3Nz4Ldk0.net
+++++++++++++++++++++++

悪の自民党に投票してはだめ。 
卑劣な安倍は憲法改正で国民主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の破壊だ
URLリンク(www.data-max.co.jp)
↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは21条など言論の自由を奪うこと
自民案が通ると 政府批判しただけで逮捕されるぞ!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑超危険な緊急事態条項で人権無視の内閣独裁に!
URLリンク(www.youtube.com)
上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと怖いことを平気で言う。
URLリンク(xn--nyqy26a13k.jp)
↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する
URLリンク(www.mdsweb.jp)
↑”9条自衛隊明記”は 9条無効化だった!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ ネトウヨ= 安倍サポーター工作員はネットで国民を騙す。
URLリンク(buzzap.jp)
↑ 北朝鮮緊急時に解散 ? ← 安倍はミサイル騒動で北朝鮮と
グルで支持率アップ。国会で不正追及逃れのためだけの解散
URLリンク(dot.asahi.com)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
国民投票や選挙では自民党、維新、小池新党に絶対に入れるな。

+++++++++++++++++++++

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:21:01.37 DCQBxNLW0.net
>>1
客席減らすしかないな

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:21:44.83 EDgtNKon0.net
スタジアムが大き過ぎるだけ...1/3削ればいい

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:24:09.87 4Od0oxiR0.net
スペインイタリアはほんと酷いね
サッカーの質ではボロ負けだけど集客とサポーターの質に関してはJリーグの圧勝
てか実力以外なら最高峰なんだよなJリーグって

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:24:57.01 TWnLHMi10.net
客はいらなくて苦しいところに更に罰金て

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:29:11.12 2IB3Fy+d0.net
>>25
ゴールデンウィークに行ったけど、半分も入ってなかった。箱スゲー小さいのにw

139:名無しさん@恐縮です
17/09/22 19:44:44.98 dl8u4QKUQ
>>64
スペインの22時はだいたい日本の19時やぞ
夏は日没が夜の9時半

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:31:19.18 bdC+6BFO0.net
欧州のサッカー熱ってどんどん下がってるけどなw

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:31:25.52 RP0gUOdJ0.net
>>127
そんなこと自慢してどうすんの?リーグ自体が死にかかってるのに
1年間ずっとクラシコだけやるか?

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:32:56.65 7R6Y/F0o0.net
>>98
サッカーは下位チームは試合内容がエンターテイメントとして面白くないからな
ひたすら守って縦ポン、パスミスだらけ
ビッククラブでないとサッカーを見る気しない

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:33:18.52 g1hgRUB80.net
ドトールコーヒーは悪の結社、創価学会の
一員だ
集団ストーカーを行なってる
エクセルシオールカフェ、星乃珈琲はドトールグループだ
エクセルシオールカフェ赤羽東口店(現在ドトールグループ サンメリー赤羽店)閉店は証拠隠滅
ドトールも創価も法的措置を取らないのは
事実だからです
当時のドトールコーヒー社長 17年4月左遷サンメリー社長へ
とうきょうときたくあかばねは
そうかのまち
 わたしはあなたのために、信仰が無くならないように祈った。
(新約聖書 『ルカによる福音書』22章32節から)
転載可

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:33:55.10 k1lFJehS0.net
欧州人はもうサッカーに飽きてるんだよ
サッカー文化が成熟しすぎて
サッカー観戦は暇なジジイ共の趣味になりつつある

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:34:08.38 XCdTei6/0.net
失点直後にも拍手して(鼓舞目的で)応援するからまるで相手ゴールを祝福してるように聞こえる
何が圧勝かわかんないけどJサポーターの質ってこんなだよ

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:34:19.19 RP0gUOdJ0.net
>>142
Jじゃねーっつーの

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:34:30.04 ifKpln610.net
>>142
頭わるw

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:34:43.12 J7KdsFxG0.net
>>140
だからアメリカやアジアでの普及活動を必死にやってるんだろうね
かつてF1がたどった道だわ

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:36:08.66 PFSj/coJ0.net
そもそもスペインは南米出稼ぎにいく国民大量に、いるぐらい景気悪い
パンとサーカスならいいが パンかサーカスならパン選ぶ

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:36:16.07 TWnLHMi10.net
>>136
おいおいJのサポーターの質は低いよ
温厚で平和主義が多いとは思うが
サッカーの理解度なんかくそ低いのに最高峰とかさぁ・・・
身の程知らずすぎて恥ずかしいからやめろよ
もっと広い視野をもたないと井の中の野球ファンみたいになるぞ

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:36:22.98 qpzsLZaP0.net
70%は厳しすぎな気がするけど、ホーム初戦で全然届いてないし対策して下がるとかw

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:38:12.52 fPV6MmdM0.net
スペインは21時くらいから夜ご飯タイムだからなー
24時くらいまでは普通にベビーカー押してる人たちもいるくらいだし
日本とは2〜3時間ゴールデンタイムがずれてる

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:38:51.06 edWDeSuM0.net
>>140
欧州ではサッカーファンは軽蔑されてる、社会のゴミであると

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:39:04.95 RP0gUOdJ0.net
>>151
期待値がEL圏ぐらいのクラブやからね
そら負けが混んだら怒って来なくなるやつもいるだろう
普段なら中位ぐらいにはいるクラブ

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:41:38.48 GRK7f6Ma0.net
ただでさえ不景気なのにビッグクラブとの差は開く一方でもうダメでしょ
インターネットのおかげで子供達は地元クラブの試合よりビッグクラブの試合ばっか見てるし

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:44:09.45 6oWVWbdd0.net
>>5
F1韓国GP

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:44:28.51 RP0gUOdJ0.net
>>155
リーガが勝手にダメになるのは自由だがプレミアなんかは上手くやってるからね
レアルバルサ以外のクラブは全て潰れたっていいというのがリーガの考え方なんやろうね
こんなことやったらますます首を絞めるだけなのに

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:44:44.93 onIUNBtF0.net
中堅下位には厳しいなこの条件

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:47:37.43 onIUNBtF0.net
>>75
そんな嘘ついてどうするの

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 19:49:42.76 PFSj/coJ0.net
>157 数年前に バレンシアとヴィジャレアルのオーナー(バルサとレアル会長より金持ち)が
「あんなインチキな融資を受けれてるから 彼ら程度の資産であんな金使い出来てるんだよ サンタンデールはクソ野郎」ってきれてたわ

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 20:00:08.83 45VdjlJq0.net
>>75
国内のテレビ放送の為だと思うよ

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 20:01:06.15 MKjU3Ci+0.net
70%って地味にバルサがやばくないか
まぁ罰金取られても痛くも痒くもないだろうが

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 20:01:44.45 +0QuvN660.net
>>157
あーたもっと凄い事が起きそうなのに。
もうすぐ投票だぞ。イギリスよりヤバい。

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 20:03:43.96 2sn8/E0f0.net
>>81
キンチョースタジアムもこれに近いものがあるよな

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 20:14:44.45 Hy8Zy7Ww0.net
>>77
そりゃサッカー一強とは言っても人口が日本の3分の1ぐらいだからなあ

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 20:16:11.71 QM2OtnXh0.net
エイバルホームで、レアルとかバルサとかだと満員だと思うけどチケットいくら位すんだろう?

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 20:19:29.41 qlOUhwAc0.net
キャパが無駄にでかすぎるんだよ

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 20:19:51.46 IbsIPeUN0.net
負けても敗れても暗黒期でもついて行くセルタサポには猛虎魂が足りない!

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 20:20:19.64 ufzJu/5K0.net
>>123
イタリアは消費税も上げらんないくらい不況のまんまだし

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 20:21:12.90 Hy8Zy7Ww0.net
>>168
甲子園も一昔前は巨人戦以外ガラガラだっただろうがw

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 20:22:09.16 XCZSwJll0.net
ロシアコンビがいた時のセルタはよかったなぁ

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 20:22:54.95 Myhd8wyx0.net
確かセルタとラ・コルーニャはライバル

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 20:23:47.34 XSsF39gp0.net
降格前のヘタフェなんか3割ぐらいしか入ってなかったんじゃなかろうか
今は大丈夫なんかね

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 20:53:55.56 HyxPwTly0.net
人気格差が酷いもんな
レアルバルサだけ見てるとすげえ華やかに見えるけど

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 21:13:44.69 Fcy88hqP0.net
NFLでこんな感じの規定あったよね

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 21:19:27.73 zvK/rBNf0.net
ウンスエがゴミだから仕方ない

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 21:25:54.38 99skLs5u0.net
>>129
TVの力

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 21:38:42.38 DawptYxr0.net
>>81
高すぎるスタジアム基準がガン

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 21:45:43.43 ufzJu/5K0.net
>>175
スタジアムに客はいらないとテレビ放送中止

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/22 21:57:38.24 emLH1FtT0.net
バルサやレアルで大体8割強だからな〜7割って中位以下には結構ギリ厳しいだろ

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/23 00:44:29.81 65VM0OZp0.net
>>15
ケルトだよ
とマジレス

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/23 02:15:27.00 e1hBuzBq0.net
こんなルールまであるのか
観客少ないとただでさえ収入少なくなるのに
そりゃ格差リーグになるわ

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/23 03:12:36.78 484mLrnu0.net
カタルーニャが独立したらどうなるんだ
バルセロナはカタルーニャリーグになるのか

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/23 03:17:59.17 Hkv4q4he0.net
カタルーニャリーグになった時点でヨーロッパ三流五流リーグになるから、バルセロナの人気は一気になくなるだろうな

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/23 03:42:22.17 ZTu4sbYX0.net
リーグの繁栄よりバルサレアルだもんな

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/23 03:58:34.10 YotP2rLP0.net
>>185
下位の弱小零細に合わせても仕方ないからな

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/23 07:28:50.75 jbMxB5Sj0.net
とっくに放映権料の分配は改善されてるぞ

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/23 14:27:45.63 qGgdaOVW0.net
一部というか、2〜3チーム以外はほんとガラガラだもんな

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/23 14:41:03.67 b3ToYEuL0.net
だってバカバカしいじゃん
バルサとレアルだけのリーグで主審も平気で贔屓するし選手も諦めてるし
クリロナが相手殴ってもお咎めなしとはどういうことなんだよ

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/23 15:41:23.66 JNgXt3/20.net
>>140
ファンそっちのけでマネーゲームやったツケだ

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/23 17:20:55.44 0n3JYQNE0.net
経済がキュウキュウなのにサッカー選手が高すぎる給料貰うのはおかしいって言ってるスペイン人結構いるもんな

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/23 20:41:55.54 JLDDnxVl0.net
サッカーって観客が少な過ぎると罰金取られる
のか!www

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/23 20:53:03.22 wbXLK6cJ0.net
>>64
ナイトクラブかよってくらい遅いw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2466日前に更新/42 KB
担当:undef