【音楽】山下達郎がラ ..
[2ch|▼Menu]
152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:46:22.84 6XADhYjS0.net
あんまり気にしたことないがまあ見知らぬオヤジの声じゃあ嫌かもな

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:46:25.44 PlAUEt1y0.net
お隣の国韓国なんかは最初から終わりまで大声で合唱してヒューヒュー
いうのがGOODマナーだと受け止められている風潮があるよね。
おとなしく聞いてる日本人のことを時々ネットでdisったりしてる。
おかげでフィギュアスケートのアイスショーですら踊るキムヨナに
凄まじい嬌声を浴びせてヒューヒューだらけの気持ち悪・・・いや
韓国独特の賑やかなショーになってる。

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:46:49.23 GhDX9dOt0.net
きっと君は来ない

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:46:52.75 k+JzR4H40.net
>>6
本来そういう動画を共有するためのサイトなんだけどな
カラオケとか歌ってみたは興味ないけどギターカバーとかは結構参考になるよ
自分は聴き専ではなく人前で演奏もする側の人間なので。

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:46:54.36 aXY7odZ/0.net
>>130
山下はそういうタイプのアーティストじゃないってだけじゃね

なんていうか最近
歳とってこういう言わなくていいことを言っちゃう人が増えたような気がするなぁ
人間って歳とるとこうなっちゃうんだろうかな

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:46:58.41 kb4O82Nh0.net
>>134
地蔵はライブくるな

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:47:02.55 QDb1Ro7C0.net
これめっちゃある
あとリズム感のない手拍子も隣でされるときつい

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:47:06.27 lrKh+ID30.net
>>136
要求してるならOK、要求されてもいないのに勝手に合唱すんのはルール違反
ってことやろ?
そんなことさえ、わからんようになったんか?

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:47:37.22 n9y+3ACN0.net
ほんこれ
手拍子もやめて欲しい

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:47:40.79 abJWk+bo0.net
>>156
山下達郎は昔からこんな人

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:47:42.33 DjfJPEyp0.net
少なくとも山下達郎がダメって言ってるんだから。
山下達郎のコンサートじゃダメだと理解しようぜ

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:47:45.93 bf1FRfsM0.net
>>17
これまじなの?

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:47:46.77 FnyXkzb70.net
>>141
だから長渕はフォークだからいいんだよ
基本的に長渕剛と山下達郎って音楽ジャンルで言うなら敵対関係に当たるんだからな

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:47:53.07 dOoypljG0.net
>>138
だからオアシスのライブの一例をもって外国と表現してるの?
世界にはイギリス以外の国もたくさんあるよ?中には静かなライブのアーティストもいるんじゃないの?

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:47:54.10 8xEoc7gD0.net
ワンオクのボーカルはバラード中の手拍子が嫌い

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:47:55.53 aQra/Om60.net
まあ空気読めっていう話なんだろうな
バラードのときに隣の客が歌ってたら迷惑だし

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:47:59.53 ztwwuvJv0.net
合唱よりも今の邦ロック厨の一体感重視のノリの方がキモいわ
ライブでもあれこれルール作って振り付け決めて北朝鮮のマスゲームみたいに動いてる
服装もカラーデイッキw

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:48:00.38 BatNj9pR0.net
ラクして客に歌わせる人増えたからそれが普通というかアーティストも喜ぶと思う人増えたんかなー
本当に勘弁して欲しい、わざわざ金出して生歌聴きに来たのに素人の合唱とか

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:48:06.27 lrKh+ID30.net
>>158
あれは演者でもキツイ
ああいうときはみんなちゃんと指揮者を見るから、指揮者的にはちょっと嬉しいらしいよw

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:48:11.41 Qh1vwzL40.net
山下達郎も今の時代目立つと2ちゃんでボコられるタイプだからひっそりしてた方がいいよ

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:48:11.59 tG60lYLp0.net
>>142
そういう価値観はあると思うよ
通常の場合、演奏のクオリティはCDが一番高いと思うし
ただライブにはライブの魅力があって、ライブ好きの人はその迫力みたいなものに
魅力を見出すと思うので、山下のライブよりは、長渕のライブの方が客の満足度は高そう

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:48:19.86 34gZH2Bf0.net
まーアーティストの側にも責任あるわな
journeyみたいなマスターよりライブのほうがうまいんじゃないかと思わせる人ばっかりなら客も歌に聞き惚れたいわ

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:48:31.51 Yayun45X0.net
あー
中島みゆきとかもそういうの嫌がりそう
全くの想像だが

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:48:35.24 ztwwuvJv0.net
>>149
正しくはオウェイシスな!

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:48:35.75 Dc79sKYh0.net
きっと君はこな〜い〜♪一人きりのクリスマスイブ♪とか大合唱されたらイヤ過ぎるわな

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:48:45.27 DjfJPEyp0.net
>>160
ダサダサな手拍子もイヤだよね・・・

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:48:45.80 RZng/kii0.net
ジャニの犬、しかもメリー派w

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:48:58.95 JTfFvZyi0.net
amazarashiのライブは手拍子も合唱もない。
皆黙って聴いてる。
豆知識な

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:48:59.40 WH+rOQRu0.net
ブサオが何か言ってるってレベルだな

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:49:01.01 ZTbufjKD0.net
アーチスト側が、さあ歌ってくれとマイク向けたときに客が歌う
アーチストが歌ってるのに一緒に大声でフルコーラス客が歌う


この2つを一緒にしてるバカ多すぎw

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:49:08.42 SN5LjcIR0.net
山下はライブでの客との一体感は求めないタイプ 長渕は本人も客も求めるタイプ

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:49:10.00 SE8DYWkX0.net
あら歌詞が出てこないわ
どうしましょ
おばあちゃん、はいどうぞ
「土佐の高知のはりまや橋で...」
あっ思い出したわ
助かったわ
ペギー葉山

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:49:11.48 NSvLA6Lb0.net
ボーカルが客席にマイク向けて促すお約束の場面はいいんだよ
頼まれてもないのに歌うな

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:49:12.23 KCXRPaID0.net
洋楽好きなくせに洋楽アーティストでよくある客の合唱は嫌いな偏屈ハゲジジイ

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:49:20.57 mmGX2YFJ0.net
>>21
特にラストの方では歌い手は喉が枯れて声が出ないからね

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:49:36.07 ML3Nqpmj0.net
老害になってきてるはな
そもそも曲とか歌がつまらん人だしw

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:49:42.87 SwwtVa1s0.net
山下達郎の声はともかく、顔を見にコンサート来てる奴は誰もいない…あきらかにイメージダウンなのに

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:49:44.09 HLHKnfj70.net
歌いたかったらカラオケ行けよって話

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:49:54.46 fVlJN5PA0.net
みんなで歌ってコーナー
以外は歌うの禁止

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:49:56.06 44ty3QLb0.net
サビで客席にマイク向けるアーティストいるけどお前が歌えっていつも思うわ

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:50:00.58 JTfFvZyi0.net
>>158
>>170
スピッツもライブで変な手拍子止めて欲しいってベースが言ってたわ

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:50:06.07 9o69BspK0.net
ミスチルとかも客に歌わせてるけど、あれはお前らは楽しいかもしれんが、プロの仕事かと思わなくもない
長渕は…あれはああいう形なんだろうから死ぬまでやり続けろw

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:50:08.59 rK2kIpQ50.net
>>167
クイーンとかスティービーワンダーとか
1曲くらい客を歌わせる時はあったけど
そりゃ全曲で客が歌うわけじゃないからな
ウィーンフィルのラデツキー行進曲と同じだ
あれ以外で手拍子されたらキレるぞw

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:50:08.69 ECpZPpuR0.net
山下達郎のライブで
歌っていいのは
レッツダンスベイビーのサビだけ

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:50:10.72 5MJTPBoU0.net
>>6
そうそう、あとそれらしく装ってるアクセス稼ぎの曲紹介も

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:50:16.01 uACxVbX30.net
こんなことを言う一方で、キンキキッズ用の歌をジャニに売り込む銭ゲバじいさん

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:50:29.69 AIf0S8b40.net
レーロ!

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:50:36.67 pPWDhseQ0.net
ライブなんてファンの寄り合いの場
それ以上でもそれ以下でもない

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:50:37.12 6TCGImdE0.net
>>179
そういうことできる曲がないだけでは

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:50:47.42 fVlJN5PA0.net
>>43
音楽止めて注意する歌手もいるね
バラードでやるバカとかいるから

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:50:58.61 UkTSR9kk0.net
>>163
巡恋歌 長渕剛(富士山麓 ALL NIGHT LIVE 2015)
URLリンク(www.dailymotion.com)

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:51:00.02 MaSe2a4F0.net
ジャニのライブに行って自分の隣席で歌っているやつが山下達郎だったら

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:51:01.41 S/+5obmK0.net
ほんと、立ったり歌ったりされて、金と時間使って行っても損するから
ライブは行かない

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:51:06.10 PlAUEt1y0.net
まぁどうしても歌いたかったらジャンクフジヤマのライブにでも
行ってこいって話ですよ

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:51:08.35 /fQe3bKrO.net
セイって言われるまで我慢しなくちゃ もしくは いーくーよー!

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:51:21.09 7Ojsrr5b0.net
これは山下達郎の場合ってことであって勝手に他のアーティストに当てはめたりしたらダメだな
一緒に歌うのが楽しいアーティストもいるかもしれんし

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:51:23.53 FnyXkzb70.net
>>174
中島みゆきはフォーク生まれのニューミュージック育ちみたいなとこなんだよな
彼女の場合は歌うなとは言わない
その代わり演劇のようなライブで観客に歌わせる隙を一切作らせない
これは松任谷由実もやってる方法な
ただユーミンはニューミュージック生まれのニューミュージック育ち

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:51:27.54 F8JX15op0.net
>>6
あーあれは最悪
タイトルに偽物!とか入れてればまだいいけど、
普通に芸名だか付けてあとは本物と一緒のタイトルだから
邪魔臭い
カラオケ行く友達もいないけど自信があるなら
さっさと事務所に売り込みにでもいけと

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:51:46.36 ECpZPpuR0.net
>>171
今の時代
2ちゃんなんぞでボコられるのは
痛くも痒くも無いだろ

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:51:50.50 TEo2zP5k.net
>>207
歌声喫茶でも行ってろよ

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:51:53.59 UWgyw4tV0.net
>>171
ひっそりは、絶対しないだろうな。
何しろ芸能界で唯一、AKBとは一ミリも関わりたくないと公言出来る人。

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:52:02.85 dOoypljG0.net
>>175
oʊéɪsɪs
だから最後にuはないよ?
だからオアシ「ス」にはならない
sで歯の間から抜ける音だよ

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:52:03.95 COcvrqVO0.net
老害

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:52:05.17 emoq/18r0.net
「みなさん!盛り上がって、立って!」って言わなきゃなんねーようなライブだってあんのになぁw
協力的な姿勢はありがたいんだろうけど悲しいなw

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:52:21.85 fVlJN5PA0.net
>>73
ドリカムなんかは
キツそうな所でふってくるね

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:52:27.62 mbp5ijps0.net
URLリンク(i.imgur.com)
こういう連中だな

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:52:31.12 F3jbaGC+O.net
山下本人が発言してんだから問題ないけど
歌手の中には自分から観客にマイク向けてサビ唄わせる馬鹿が結構いるからな洋楽アーティストとか
あれは結構迷惑でガッカリする
なんのために金払ってライブ観に来てるのか意味分からん
別に他のファンと仲良くなりたくて集まってるわけじゃないのに

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:52:34.59 TEo2zP5k.net
>>215
歌えとは一言も言ってない件

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:52:35.21 SwwtVa1s0.net
>>132
オマエ家で歌ってても盗聴してワイプで並べながら因縁つけるじゃん

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:52:46.98 VvXO6Brn0.net
キモチいいシンガロングがあるからあのアメリカでもEDMフェスがあれだけ人気出たのだと思う

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:52:49.52 DjfJPEyp0.net
空気よめよ・・・場違いな行動をする客はバカ
今はじっくり聞けって場面でいい気分になって歌う客は最悪だって事だよな

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:52:56.29 MEp/Naxx0.net
立って聞かないと感じ悪い言われるしな

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:53:00.76 9o69BspK0.net
安全地帯の中の人の歌とか聞きに行って、横で歌われたらしばきまくりたくなるようなもんだな
AKBやももクロならいくらでもやればいいけど

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:53:01.47 LJ1iXmCH0.net
南米の観客なんてサビどころかギターリフまで大合唱するからな
みんなでギターリフを歌ってる
曲と曲の間にも勝手に観客が歌い始める

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:53:01.63 Oj9gU7Ou0.net
>>52
パフォーマンスを見て一緒に盛り上がるのも
パフォーマンスをじっくりしっかり味わうのも
いろんな方向性の国があるってだけで
どちらが正しいというものでもないような

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:53:02.21 D6ysaDUw0.net
>>107
これは強烈な無知

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:53:02.22 FjfJAdjY0.net
歌ってもいいけど歌手の声を邪魔するデカさで歌うなつーの

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:53:04.98 7uZZSHBW0.net
ライヴの事を語るなら
最低限さだまさしぐらいライヴ本数こなしてから言えハゲ茶瓶

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:53:17.20 y9IYbw0s0.net
アーティスト様
立て
座れ
拍手しろ
グッツ買え
セイッ!と言え!
布教活動しろ

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:53:25.23 kuN6YizX0.net
どんな大声で歌ってもPAの方が音がデカイんで気にならんし?
それより隣でアルコール臭い方が迷惑

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:53:28.12 Zszb7gEC0.net
お・ま・えが舵をてれぃぃ〜

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:53:29.20 9RFAhelq0.net
いるよなスタンディングのライブ会場でひとりだけ腕組んでノリ悪く見てるおっさんw
ネットで理屈ばっかりごねて友達とかもいなさそう

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:53:33.09 8xEoc7gD0.net
なんでおうぇしすだけ発音厳しいのw
マドンナはまだぁなじゃなきゃいけないみたいじゃん

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:53:47.00 nEivwrt00.net
>>194
クイーンの「we are the champion」とかね。
様式美みたいなものは許されていいよね。

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:53:56.71 6m8FDS9A0.net
達郎も長渕もどうでもいい
こんな話題で盛り上がってる事自体じじいの証拠
年寄りは迷惑だからもう自己主張すんなよ
痛々しい

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:53:56.80 TIRnEu1X0.net
>>1
チケット販売の際、注意事項として書けよ。

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:53:58.04 tG60lYLp0.net
>>230
信仰が試されるな

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:54:07.76 pPWDhseQ0.net
色んな楽しみ方あってもいいだろ
例え隣が池沼だろうが関係ないし気にしない

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:54:22.49 mzK0grLE0.net
>>214
どうして?
そんな事ないでしょ

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:54:34.84 BatNj9pR0.net
>>191
一番盛り上がるところでガクッとくるよな
そういうガッカリや座ってジックリ聴くと周りの視線が痛かったりするのがあってCD派になったわ

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:54:39.72 /fQe3bKrO.net
>>152
しかも物真似調

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:54:43.18 2sxpPo4C0.net
>>168
ロックだけじゃなくサッカーとかあのへんのスポーツも同じだな

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:54:55.35 QNN2KTmF0.net
まぁ達郎支持

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:54:56.34 uioNfrqd0.net
長渕さんはファンしか歌わないんだぞ

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:55:02.60 FM3zZZ6B0.net
演者側にも2種類いるんだろうな
自分の歌とか演奏を披露する場だと思ってるヤツと
客とワイワイやるパーリィ的に考えてるヤツとが

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:55:04.96 rK2kIpQ50.net
>>235
「We Will Rock You」は大体サビを合唱する羽目になるw

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:55:17.28 eptgx4pM0.net
>>212
そんなこと言ってんの?wwww
さすが達郎、よく言ってくれたわ

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:55:20.99 Zszb7gEC0.net
>>239
隣が池沼 それはイヤ

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:55:22.84 tG60lYLp0.net
>>241
パフォーマンスじゃなくて演奏に価値を見出す人はCD派になったほうが良さげだな

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:55:27.49 lSJlGqcF0.net
>>209
なにが友達だよw
それで大金得れるからやってるだけだろ馬鹿かよ

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:55:29.14 /tQLbPgu0.net
どっち派も聞きに行ったアーティストの方針に合わせろ

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:55:45.58 f3rYLOtQ0.net
客に歌わせるのってアーのサボりだろ。疲れたとか声が出ないとか

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:55:49.62 JTfFvZyi0.net
>>225
達郎のライブで客がギターリフまでギュイーンピロピロピロ
とか合唱してたら嫌じゃね?

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:56:09.32 SwwtVa1s0.net
>>171
歌手もよっぽど面白い人以外はしゃべらないほうがいいよね。ここんちは夫婦そろって性格悪いからな
明菜のファンも敵に回してるし

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:56:10.81 R3Fp/cdJ0.net
>>226
いろんなアーティストごとにライブが違ってあたりまえなのに、漠然と外国ってくくるのか短絡的すぎると思って聞いた

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:56:14.96 Zszb7gEC0.net
歌に合わせて全員がバスタオルを上にあげるのもダメだよな

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:56:15.11 ZKcT8sGG0.net
はっきり言って
フゥフゥも要らん

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:56:20.55 XU67k8z10.net
お前が歌うんかい!

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:56:37.97 eDk19Ltq0.net
山下達郎作曲
映画『ナミヤ雑貨店の奇蹟』
門脇麦が歌う「REBORN」MV映像
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(itunes.apple.com)

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:56:43.87 PPaFuC1d0.net
ライブっていうのは何の才能もないゴミが金払って参戦とか言いながら才能のあるやつと同じ舞台に立った気になるものなんだよ
そのぐらい許してやれ

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:56:55.89 oAp4XAX90.net
源ちゃんは歌え踊れー!いうから歌い踊るよ
山下達郎なんかいかないから別に

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:57:01.79 8s1c6moi0.net
客席にマイク向けられたらファンはちゃんと歌えよ

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:57:02.45 v4hF16ds0.net
色んな楽しみ方がある、という理屈もある意味自分勝手なわがまま
歌を聴きたい奴からすれば迷惑きわまりない
たまに自由と迷惑を履き違えてる奴がいる

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:57:02.61 3LYM4a8U0.net
長渕に言えよ

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:57:14.66 wiaG1RNk0.net
>>6
その通りだけど、そういうのがきっかけでデビューした歌手も結構いるからなあ

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:57:16.66 i+dpUFEs0.net
>>12
1064歳

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:57:17.59 NLEypAxA0.net
歌いたけりゃジジババどもの歌声喫茶行け

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:57:20.57 CTyZDtx20.net
ライブエアプがたくさんいますねぇ

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:57:23.26 Zszb7gEC0.net
ストリップで踊子に合わせて客席で脱ぎだすおっさんも迷惑

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:57:38.18 CWnkZ/rm0.net
モッシュもそうだがきちんとライブ主催者が個別に禁止云々を発信すべきだな

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:57:41.70 OM+udCOi0.net
アーティストがOK出さないなら歌うなバカ

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:57:43.45 TUG0jP460.net
>>138
文盲ガイジクソワロタ

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:57:44.42 pPWDhseQ0.net
クラッシックならわかるが ポップスやろ?

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:57:59.50 zQiNch790.net
URLリンク(youtu.be)
このパターンならアリなんだろう

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:58:10.75 FjfJAdjY0.net
達郎批判派はしっとりした曲で隣のばばあが大声で歌っててもOKなのかね

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:58:16.30 9o69BspK0.net
>>246
お金いただいてプロとして聞かせたいってひとと、そうじゃないのはいるだろうね
山下達郎なら前者だろうし、彼は長渕の客を批判してるわけじゃない。叩かれることもない

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:58:17.63 6EN39zG70.net
特に山下の声も曲調も一緒に盛り上がって歌う系じゃないし
客もそういう楽しむのを目的の人も少ないだろうし当然

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:58:21.66 Yayun45X0.net
タオル回し苦手
フェスとかだと空気読んでやるけどさ

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:58:22.26 uioNfrqd0.net
変な手拍子するのもやめて欲しい

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:58:22.46 JTfFvZyi0.net
氷室のラストライブでオンリーユー演ったんだけど、
サビの部分で合いの手入れてくる客が居て周り爆笑してたわw

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:58:25.33 dA8jC4ty0.net
自分や仲間だけ盛り上がり楽しめばいいという自己中が増えた
ゆとりのせいか

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:58:27.55 u5pPrRmc0.net
氷室京介
「カモンセイッ!」

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:58:33.02 qsLFKBQw0.net
山下も顔を隠してライブしろ。

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:58:43.27 7t6GgfpM0.net
>>13
アフィカス死ね

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:58:43.98 qs/4J7AwO.net
いるいるー乃木坂のライブでも醜男が歌ったりすると
ざけんなテメーっていいたくなる

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:58:45.89 0PsOr5pvO.net
ジャニの犬がよくいうよ

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:58:48.14 +/Igc8aX0.net
>>6
何でYoutubeに来るんだろう
ニコニコにいればいいのに

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:58:56.82 Kp4xoICa0.net
>>246
夏フェスが浸透しすぎて後者が正義になっているのは残念だと思うよ。
だいたいの後者のバンドは歌唱力に価値はないからそれで成り立つとしてお客さんが前者の歌手にもそれを持ってくるからおかしなことになる

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:59:00.41 rKjia7o10.net
同感。
尾崎も同じ事言ってた。

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:59:02.79 hrYSv/Kq0.net
グリーンデイとかは毎回客をステージに上げて一緒に演奏させるなあ
まあその辺の考え方はアーティストによっても違うね
山下達郎とかの職人派の大人向けロックは完全に真逆だろうな
聴衆は黙って聴けと

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:59:11.47 UeeyKNnw0.net
大声で歌われたら迷惑ではある
サビで客席にマイク向けて、耳に手を当てるようなパフォーマンスはしないだろうが
山下達郎にも、みんなでシングアウトしようって曲もあるから
そのときだけだな

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:59:15.40 vpnZee1Y0.net
ごもっとも

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:59:37.19 tG60lYLp0.net
>>291
そうなるともうCDでいいじゃんっていう気持ちがむくむくと

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 12:59:55.72 hFIgfwQN0.net
ヒット曲がクリスマスの曲しか無いくせに偉そうやな(´・ω・`)

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:00:04.36 4FLjDjdb0.net
まあ、ミュージシャンによりけりだわな
俺は一緒に騒いで楽しむような音楽を聴いてるから
ライブで歌う叫ぶはOKだが
クラシックみたいに行儀よくきくジャンルもあるだろうし
オサレに聞きたい人もいるだろう
逆にマノウォーのライヴでハイルッハイル!と掛け声が上がらずにシーンとしているようなら観に行く意味がないな
ライブはライヴならではのなにかが欲しい

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:00:06.04 uioNfrqd0.net
サビを観客にマイクを向けるのはもうそのサビの高音が全く出ない歌手なのです

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:00:06.93 kLvFSf9t0.net
小林よしのりは
「アメリカ人は映画でも大声出しながら観てる」って言ってたぞ

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:00:07.42 DAYdF57x0.net
まず隣にいる奥さんが嫌がってるんだから、歌うなよw
ぜっったい迷惑だろがw

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:00:07.61 oyXc1zeR0.net
山下の臭いパンツを洗濯する竹内やりま

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:00:10.40 FzJfXfO80.net
>>248
夫婦揃ってジャニーズにべったりだけどね

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:00:13.09 F3jbaGC+O.net
立って観なきゃならんのが正直苦痛
途中で全員座るように頼まれるのもイラッとするし

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:00:26.75 mK17rACK0.net
掛け声とか声援を聞きに行ってるんですね分かります

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:00:33.95 Oj9gU7Ou0.net
>>212
メリーとはべったりで、明菜叩きに協力したけどな

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:00:34.67 aP+tZHtm0.net
>>297
ヒムロックw

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:00:39.08 aD2QhN0Z0.net
達郎のライブで隣で歌われたらそりゃ腹立つだろう

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:00:42.06 /Z31HgfY0.net
(長渕は除く

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:00:43.07 XEeWPR0E0.net
要するにクラシックを聴く感覚で行けばいいんだな

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:00:43.58 fVlJN5PA0.net
>>6
歌でもないつまらん文字ニュースなのに
曲のタイトルとアーティスト名をタイトルにして
歌と同じぐらいの時間の動画にしてあるやつもウザい

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:00:51.89 OCU0WPbz0.net
長渕、XJAPAN、、、
トシ「フォー(高い声が出ない)」
観客「エバラー」

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:00:59.20 MWI7S+6r0.net
オアシスのライブなんかだと日本でも大合唱だけどなぁ
地元イギリスではリアムの声が聞こえなくなるくらい観客が大合唱する
俺はあれはあれでいいのではないかと思うが・・・
ビリージョエルの東京公演でも観客がピアノマンだったか大合唱して
ビリー本人が感極まってる様子で、結構感動的なシーンだったが

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:01:36.23 5g0DI2XB0.net
ライブの雰囲気にもよるだろ
クラシックみたいに全員着席ならともかく、スタンディングで体動かしてもOKの雰囲気で歌うなってのは無理がある

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:01:37.39 fHsjcy260.net
この前ミスチルのライブ(広島)行ったら隣に大声で歌うカスが居たから注意したわ
そのカス逆切れしやがったけど、こっちの関西弁でビビったのか、少し離れて歌ってたわ

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:01:44.81 LMCxFqtU0.net
達郎節ほんとすこ
発言を聞けば聞くほど好きになる
曲はクリスマスイブくらいしかしらない

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:01:45.41 DAYdF57x0.net
山下達郎のライブ行ったことないけど、ラジオとかで音源きくとCDでいいだろとか、絶対言えないわw
ライブ行きて〜〜

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:01:59.38 NLEypAxA0.net
>>294
CDでいいやって思う奴はそもそもライブに行かない

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:02:05.99 yiYDiloL0.net
達郎がノリノリで観客にマイク向ける姿は想像出来んわなw

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:02:10.63 9o69BspK0.net
演歌にしても石川さゆりなら黙って聞くだろう? 氷川きよしなら、みんなでずんずんずんズンドコきよしー
ってやるだろう。その違いや

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:02:13.95 Q97SGeGl0.net
さすが職人
チンケで安い煽りエンターテイナー(笑)とは一線を画しているな

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:02:15.78 esBUVBsc0.net
山下達郎に「歌っていいですよライブは」って言われたくて投稿したんだろうけれど、
即、「ダメです」なんて言われちゃって、山下達郎を逆恨みしそう。この投稿者。
だってわざわざラジオ番組にまで投稿するようなねっとりした人間なんだもの。

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:02:16.78 fHsjcy260.net
歌だけを聞きたいならCDでいい

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:02:18.16 tG60lYLp0.net
>>298
映画館じゃなくて部屋で一人で見てても大声出してみてそう

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:02:18.74 /QLsaPcu0.net
>>21
浜崎あゆみは声が出ないから
それやってほとんど客に歌ってもらってるらしいねw

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:02:43.63 yWLxJNcU0.net
いや、ファンは歌いに言ってるんだよw
達郎の歌なんか聞きに行ってないんだよw

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:02:46.05 qQhG+1ei0.net
スレタイだけ見ると山下達郎が傲慢に見えるけど本文読むと山下達郎が正しい事言ってるだけ

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:02:51.45 j0Dv8VH/0.net
>>301
昔から不思議だった山下達郎がジャニーズに楽曲提供しまくる意味を知ってキモい思うようなった

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:03:05.69 FjfJAdjY0.net
一人のアーティストでも静かに聴く曲と手拍子して盛り上がる曲あるだろうに
山下だからー日本だからー外国だからーって脳みそ固まってんのかな

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:03:13.71 yJJyDjhj0.net
ヘーイ!

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:03:15.47 k1cKqZy60.net
歌手で客にマイク向ける阿呆とかもいるじゃん
長渕とか

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:03:17.04 Skecs3Px0.net
音楽 ⇒ 極上
容姿 ⇒ 妖怪

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:03:20.42 S2hdJ+Y50.net
>>20
歌うバカはいるけど、周りから大顰蹙買ってたぞ
日本と変わんねえよ

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:03:23.28 pPWDhseQ0.net
金払って楽しむ権利すらないんか
迷惑なら返金して追い出せばええやん

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:03:24.68 xWFGkoRm0.net
マジに同意

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:03:25.91 Q97SGeGl0.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:03:27.65 9o69BspK0.net
>>316
さだとか山下とか安全地帯の中の人は喉からCD音源系だから、CDだと物足りない。
ライブに行きたくなるわな

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:03:32.57 IRb6zFz80.net
まあアーティストによるな
声が出ない、体力が無い、かまってちゃんなアーティストには必要な存在

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:03:38.98 SGbFTSOm0.net
AKBとかあの束アイドルはCDの口パクだからライブじゃないだろ

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:03:41.05 5y7cFVCa0.net
何でライブでお前が一番汗かいてんだよ! その汗まみれの手で握手求めてくんな気持ち悪ぃんだよ!

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:03:42.25 /dWVRVQc0.net
目の前で振りコピするおっさんにも言いたい
あんたの踊り見に来たわけじゃないからって

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:03:48.64 zQzZ2ebd0.net
URLリンク(www.youtube.com)

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:03:53.21 J04TC94M0.net
こんなの当たり前
隣の客の唄を聞かされるならCDで事足りる

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:03:54.10 IHg7yFNg0.net
昔の洋楽のライブの海賊版のハズレのやつとかだと
録ってるやつの周りの話し声とか歌声メインのやつとかあるよな

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:04:16.51 rssM/s7n0.net
まあクラシックコンサートで
客席でバイオリン弾かれも困るしな

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:04:25.77 7pktOXof0.net
カラオケで人の歌に大声でかぶせるヤツ

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:04:25.91 pblWx+KK0.net
s

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:04:30.46 b5ABgFxz0.net
ライブの種類にもよると思うが確かに山下達郎のライブは黙って聞いとけよというタイプのライブのイメージだな

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:04:32.48 +LYD5hh90.net
山下達郎の歌を杉山清貴に歌わせてもわからないと思う。

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:04:38.22 yWLxJNcU0.net
>>325
そんな事はないよ
やはり傲慢極まりない
本来なら歌う席と静観する席を別々に設ける必要がある
それをやらずに文句言ってるのか傲慢極まりない

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:04:44.09 ZuNx4Q+i0.net
カラオケ店でやればいい

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:04:48.01 DAYdF57x0.net
>>324
達郎のライブにそんなヤツおらんわw

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:04:56.33 clWPUkaxO.net
>>311
それを望む客だからでしょ
山逹のことは知らんが、隣のうざいおっさんのダミ声聴きたいか?

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:05:01.44 UKpmDdwh0.net
>>6
high note music loungeとかいうタイトル詐欺のクズとか特にな
カバーってコメントとかも消して行ってる

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:05:22.99 5Dhm0uTk0.net
手紙という形を使って該当する人への苦言だろう

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:05:23.01 PA0G5ehe0.net
111.00まで行きそうだな
s追加しようか迷う

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:05:29.16 mmGX2YFJ0.net
>>153
韓国の「ヒューヒュー」は馬鹿のひとつ覚えで、間抜け面が笑えるw
日本でも20年?かもっと前くらいに多分欧米の真似して流行ったことあったけど韓国人みたいに何でもかんでも「ヒューヒュー」なんてやらないよねw
あいつらって路上でオジサンが歌っててもヒューヒューやってるわ

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:05:30.56 dA8jC4ty0.net
CDを聞けばいいとかいうヤツいるが、
おまえがカラオケで歌ってろよ
そんなに歌いたいのなら

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:05:31.42 j1AJ6YFc0.net
川´3`)合唱ダメ

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:05:35.93 krqE1VP00.net
>>155
お前の自分語りを読みに来てるんじゃない

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:05:36.63 OCU0WPbz0.net
>>337
彼女に連れられて欅のライブ行ったら今回は生歌だったから外しまくってて、
平手がガス欠でぶっ倒れたり、おもしろかったぞ

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:05:42.99 nEivwrt00.net
>>342
あるある。
客の足音だけのとか買った事ある。

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:05:44.22 z9Mf7gWK0.net
>>352
これ

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:05:45.23 PA0G5ehe0.net
>>354
ごめん誤爆

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:05:48.09 ML3Nqpmj0.net
あんまりみんあいわないけど楽曲とかつまんねえよな

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:05:50.36 zQiNch790.net
山下達郎の事務所の社長が
ジャニエン社長&ジャニーズ事務所顧問ですからね

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:05:55.70 F3jbaGC+O.net
松山千春だか忘れたけど
バラードなのに手拍子始まったから途中で歌うのやめて客に注意してたな
結局最初から歌い直してた

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:05:58.82 Q97SGeGl0.net
>>326
ジャニーズもジャニオタもキモイが、お前も同じレベルでキモいw

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:06:02.22 5g0DI2XB0.net
まぁどうしても歌われるのが嫌なら映画館みたいにライブ前に注意事項アナウンスすればいいんじゃないの

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:06:05.91 zSR/575c0.net
>>29
思い切り歌いたいならカラオケ行きゃいいじゃん

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:06:09.40 yWLxJNcU0.net
>>350
なら事前に歌わないように通達した方が良くねぇか?

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:06:14.00 LhM6deRJ0.net
やっていい曲とダメな曲がある
全部歌う人は迷惑
たまにいるんだよなぁ

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:06:17.62 RTXR0UE70.net
安室奈美恵 今井絵理子 斉藤由貴 宮迫博之こいつらみんな不倫否定してるけど往生際が悪すぎ
なんなの、最近の不倫否定すれば逃げ切れるだろうみたいな芸能界の風潮って
君が代を歌うのを拒否した売国歌手の安室、しかも最低不倫女の安室を叩き潰そう!そして売国安室を起用した反日企業のNTTドコモも叩き潰そう!
また安室起用を決めたドコモの担当者も解雇させましょう。反日勢力から賄賂もらっている可能性が高い
反日売国企業のNTTドコモは同じく反日売国企業のTBSと業務・資本提携しています
そしてNTTドコモは反日売国TBSの大株主でもあります。絶対に売国反日企業のNTTドコモを叩き潰しましょう

NTTドコモ、TBSグループと業務・資本提携〜スマホ向けコンテンツサービス共同提供へ
URLリンク(markezine.jp)
朝鮮ヤクザ=バーニングの資金源の反日不倫女の安室奈美恵をCMに起用した売国企業のNTTドコモを倒産に追い込もう!
ドコモは反日韓国サムスンのスマホをえこひいきして社名消したり値引きしたりしてまで売りたがっている売国企業です
絶対に売国企業のNTTドコモを倒産に追い込みましょう!
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
>NTTドコモは韓国のサムスンとスマートフォンで組んだ為に「例の法則」が働いて、スマホ販売競争では「1人負け」状態が続き、ドコモに最悪の事態になる。
URLリンク(darkness-tiga.blogspot.jp)
>ドコモが出しているコマーシャルにも、サムスンというのは一言も出さず「ドコモ・ギャラクシー」とだけしか説明していない。
<安室奈美恵>新年早々不倫疑惑と再婚話が浮上!
スレリンク(mnewsplus板)
安室などバーニング系芸能人はヤクザの利権です。露出していたら即、その媒体に抗議の電話とメールを!バーニングは自社の息がかかっているタレントのライバルに対するネガキャン記事を大量に書かせて叩き潰すという悪質な手法を多用します
安室推しの為に倖田來未や浜崎あゆみへの壮絶なバッシングが展開されたのもバーニングの仕業です
URLリンク(shukan.bunshun.jp)
>各社には『B担』と呼ばれるバーニング担当記者がいて、日頃から会食などで親密に付き合っています」(音楽業界関係者)
レコ大の利権では死者まで出ている。↓みんな!ヤクザバーニングを警察や税務署に通報しよう!レコ大「1億円買収」についても完全に脱税です
URLリンク(www.dainipponshinseikai.co.jp)
■いかさまレコード大賞 ■疑惑の審査員買収資金五億の大半は周防の懐に入ったのか?
>●怪死した審査委員長、阿子島たけし(あこじま たけし)
JSBレコ大受賞「1億円買収」疑惑、LDHとバーニングは「脱税」該当の可能性
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
異常に浜崎を敵視している安室
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(userimg.teacup.com)
2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた下劣な安室

安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
URLリンク(idolgravuredvd.seesaa.net)
>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
URLリンク(news.livedoor.com)
バーニングプロダクション
URLリンク(ja.yourpedia.org)
>実態は神戸山口組周防組。警察からも企業舎弟として監視されている
北野誠にオカマ野郎だとバラされて北野誠を干した最低オカマ野郎のバーニング周防。この逮捕間近のオカマ893周防が売国不倫女の安室のバック

URLリンク(ameblo.jp)
>>北野さんは「バー社長は893でホモ!」と発言したらしいが、そんなもん、僕ら一般聴視者でも既にご周知のネタやん!
.

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:06:21.27 Rr0Oqz5g0.net
観客と一緒に盛り上がる曲でもないのに
隣の奴が小さな声で口ずさんでたら気になって集中できなくなる

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:06:27.16 tG60lYLp0.net
>>356
自宅にオーディオセット揃えてCD聞くのが一番音質もいいし独り占め出来て最高だろ?w

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:06:31.07 NLEypAxA0.net
>>332
同じ金払ってる奴がおまえの歌声に迷惑してるんだよ、なんで客が返金すんだよバカ

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:06:35.97 DO2WnAt10.net
聞き入るコンサートなら歌うのは迷惑黙って聞け
盛り上がって一体感を感じるライブなら歌ってよし棒立ちは興醒め

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:06:36.62 ERQrv8cJO.net
達郎批判が多くて意外。こんなんダメだろ。客は自分一人じゃないんだぞ。金出せばいいってもんじゃない。
やりたけりゃCD聞きながらやれ。もしくは貸し切れ。

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:06:51.41 +qZi0R060.net
アーティスト側がマイクを観客に向けたら歌っていいと思うけど
そうでもないのに単なる一般人の客が大声出して歌うってバカじゃねーの?と思う
合唱したいなら家でCD聞いてろ

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:07:05.53 T+fEKRws0.net
コンサート会場の客席でカラオケ始める奴は、狂人としか思えない。

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:07:08.17 j1AJ6YFc0.net
ジャンクフジヤマならおk?

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:07:11.73 rXPF7a6p0.net
自分の車の中でラジオから流れる曲に合わせて歌って助手席の知り合いに怒られたことあるが。
これも迷惑か?

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:07:12.52 9o69BspK0.net
>>369
雰囲気とか空気読むとかマナーとかモラルとかで制御できなくなったら
そういう文言が必要になるのかもね

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:07:16.00 rMUjRdvCO.net
ジャニーズ利権の人としか…復活LOVE(*≧艸≦)プッ

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:07:17.14 +LYD5hh90.net
>>215
座ってると「感じ悪いよねー」って言われるよね…

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/18 13:07:18.56 RTXR0UE70.net
反日不倫ババアの安室が所属している反日売国企業のエイベックスを叩き潰そう!
韓流のほとんどはエイベックスに所属しています。売国企業エイベックスを絶対に許してはならない!
エイベックスの松浦社長という最低の経営者

エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が
URLリンク(news.infoseek.co.jp)
エイベックスの松浦勝人社長が裁判に。株主を監禁・脅迫!暴力団との関係も…
URLリンク(imashun-navi.com)
エイベックス松浦社長不逮捕疑惑
URLリンク(keiten.net)
売国企業avexの正体
URLリンク(www35.atwiki.jp)
エイベックスってなんで反日発言したメンバーがいるグループをデビューさせるのですか?
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
創価学会に入っている芸能人・有名人一覧に安室が入っています
URLリンク(www.qetic.jp)
売国創価企業のエイベックスが不倫ババアの創価安室を優遇するのはそのせいです。売国企業エイベと売国企業電通は売国安室と心中しろ!
売国エイベや売国電通だけでなく、朝鮮ヤクザといった、芸能界の一番汚くて卑劣なダークゾーンからも守られている安室という最低最悪のタレントだけは絶対に許してはならない!
この安室というクズ女、才能の欠片も無いタダのビッチの分際で、バックの強さだけは異常。だから恩師を裏切って卑劣な独立しても安室だけは干されずに仕事が入り続けてる
安室ババアの不倫に対しても最小限の報道しかされないのも安室のバックの強さゆえ。漢字も読めない低能女だから、芸能界のフィクサーたちが利用し易いんだろうな
安室という女は芸能界でもっともアンフェアな存在だ!
安室というヤクザバーニングの資金源をプッシュする売国企業のエイベックスを絶対に倒産に追い込もう!
もうエイベックスという売国企業は越えてはならない一線を越えてしまっている

反日韓国企業のサムスンと手を組んだ反日売国企業のエイベックス

URLリンク(2ch.host)
【経済】エイベックス、サムスン口説く 野望は「配信で世界へ」

東証一部企業のエイベ社長の松浦が反社会的組織のヤクザバーニングに絶対服従って時点で、松浦は辞任モノ
社会的に許されていいことじゃない

君が代を歌いのを拒否して森元首相に批判された売国奴の安室を三回も起用した売国漫画 売国アニメのワンピースを叩き潰しましょう!
ワンピースの作者の尾田も反日の売国奴で有名です。売国奴の尾田も叩き潰しましょう
反日繋がりで売国奴の安室が起用され続けているのでしょう

ワンピースの作者尾田栄一郎がアホなことを
スレリンク(news板)
1 :番組の途中ですが名無しです:05/02/20 10:45:17 ID:CZeVY0ebワンピース22巻 66ページ 読者の質問コーナーより
D:社会の授業で「日本人で海賊になる人は、倭寇とよんでいます」ということを習いました。
これは、日本語に通訳した者ですか?
尾田:そうですね。日本では昔そう呼ばれてただけで、要するに「海賊」です。
「倭寇」っていう人達は、主に朝鮮半島とか中国大陸時に、船で攻め込んだりした人達です。
歴史の教科書とかには、たまに朝鮮へ「出兵」とかって書かれたりしてますけど、
アレ、海賊ですから。略奪しに行っとるわけですからね、コレ。悪いヤツらです。
他に有名な瀬戸内海の「村上水軍」なんて人達もまた、たいがい海賊です。
秀吉の朝鮮出兵と倭冦を混同していますw
👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2473日前に更新/232 KB
担当:undef