【サッカー】<最新FI ..
[2ch|▼Menu]
233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:26:05.05 2oWtwMQR0.net
>>134が間違ってたので訂正
サウジに勝ってれば+899ポイント
それを直近1年の試合数(10試合)で割ると+89.9ポイント
それを今のポイントに足すと825ポイントで29位になる
オランダの上に来てたな

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:28:17.75 UZvhqNpz0.net
>>1
アルゼンチン、FIFAランキング4位なのに
予選突破がやばいらしいけど、もし予選敗退なんかしたら
アジアの4チームは辞退するべきじゃないのかな。
大陸間の予選のレベルが違いすぎる。

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:28:20.85 AinIZJ7q0.net
1位〜10位   W杯本戦でほぼ毎回結果を出せるレベル
11位〜30位  W杯GLをほぼ毎回突破できるレベル
31位〜50位  W杯GLでほぼ毎回敗退or予選落ちクラス
51位〜     W杯予選落ちクラス
と考えれば割と妥当じゃね?

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:29:20.96 MCgcEa210.net
>>234
ならW杯じゃなくてヨーロッパ南米杯とかでやってくれ

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:29:38.13 C1Nf55/j0.net
イランがずいぶん遠くに行ってしまったなあ

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:29:43.59 pUB+nQiL0.net
>>79
47位がグループリーグ敗退しても別になんらおかしくないやろ
ブックメーカーでも日本のグループで3番手だったし日本の報道だけが煽ってただけ

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:31:28.50 PWENKBmx0.net
>>230
ハリルになってからキリンと親善だけでブルガリア、チェニジア、ボスニアと戦って
アジア予選を想定したオマーン、シリア、ウズベキスタン、イランって戦ってんのに弱い相手選んでるって誰が言ったのよ?
次戦うニュージーランドもハイチも普通に危険な相手よ

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:32:00.19 St5Pc99F0.net
ポーランドは、ピシュチェク、クバ、レバンドフスキ。
強かったドルトムントを引っ張ってたメンバーがいるな 

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:32:11.01 IDAzQC530.net
なんで日本は雑魚なのにサカ豚は日本が強豪みたいに言うの?

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:33:35.23 2oWtwMQR0.net
ちなみにイランは最後の2つ連勝してれば18位だった

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:34:45.12 VkJ5RlSp0.net
>>83
モンテネグロと良い勝負ってところだろ

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:34:52.55 MCgcEa210.net
>>241
誰もそんなこと言ってないだろw

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:34:54.32 JVmLfwU60.net
>>206
何このニワカ
サッカー見たことないなら書き込むなよ

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:35:05.12 bRKjhfO+0.net
URLリンク(www.youtube.com)

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:35:16.42 nm/3gUuI0.net
ハリル、やるう〜
本戦でも、期待してるわ〜

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:37:38.84 KM3BZ6ZP0.net
>>241
見えないものが見える、聞こえないものが聞こえる
病院行け

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:37:41.79 ZxdMrtqz0.net
ニュージーランド29位かよ

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:38:04.94 PWENKBmx0.net
>>241
サッカーファンは誰1人として日本が強豪だとは思ってないよ
サッカー知らない人やマスコミに乗せられる人は日本強いと思ってるんじゃないかなぁ
そんなん世迷言言ってる奴らは野球が世界で普及して野球が世界で人気あるって思ってる様な無知な層だろ

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:38:16.62 LOYco6dj0.net
現時点では日本にはあんまり意味ないランクだわな、
WC本戦でアジアは同一ポッドになるだろうからポッド分けにも影響ないし。
日本に影響があるのはWC二次予選とか最終予選前の抽選くらいかな。
>>201
裏WCだっけか、一時期アジアで回ってたが、
今は南米を転々としてるようだね

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:38:27.10 A38gEIvc0.net
4大リーグでやってるのもほぼいないのにペルーすげえな

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:38:36.56 1EUybOLv0.net
W杯本戦32ヶ国
アジア勢が出やすい振り分けだし少し上じゃないと温情枠みたいなイメージは変わらないな

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:39:55.41 nm/3gUuI0.net
アジアってまだまだ弱いのね〜
頑張ってレベルアップしよう♪
ハリルには、カタールまでいてほしいわ!
長期戦で日本のサッカー変えて欲しいの

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:41:49.36 MCgcEa210.net
イタリアが17位て落ちすぎだな もう強豪面できないわ

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:41:57.62 PWENKBmx0.net
>>249
そっちはNederlandや節子

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:42:45.39 3HI08GP10.net
同じ「○○位」でも天地の違いwww

世界203ヶ国(FIFAワールドカップ)
 | ̄ ̄ ̄|
 |      |
 |      |
 |      | ≪サッカー世界ランク 日本男子 40位≫
 |      |
 |      |● <なんだ、あの豚。
 |     ─)
 |      <
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |
 |      |     世界97ヶ国(FIVB世界選手権)
 |100位|
 | ̄ ̄ ̄|     | ̄ ̄ ̄|  ≪バレー世界ランク 日本女子 6位≫
 |      |     |      |●
 |      |     |     ─)
 |      |     |      < =3 
 |      |     |      | ブッ
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |
 |      |     |      |  世界16ヶ国(WBC 招待状で参加できる)
 |      |     |      |
 |      |     |      |       ●  <やきうはむかし世界一だった!
 |      |     |      |     <( 豚 )>
 |      |     |      |       人
 |      |     |      |     | ̄ ̄ ̄|
 サッカー      バレー       野球

エベレスト 標高 約8848メートル  
富士山        3776メートル
高尾山         599メートル

2010男子サッカーW杯 参加国 205   
2011女子サッカーW杯 参加国 122
2009野球WBC 参加国      16    
2011女子ソフトW杯 参加国    6

…サッカーをエベレストとすると、WBCは高尾山陵の小仏城山(670m)、
女子ソフトは佐世保の愛宕山(259m)か、香嵐渓の飯盛山(254m)ですね

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:43:12.58 Sy5zUJdT0.net
ハリルがんばれ!
協会やスポンサーやマスコミに負けるな!

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:45:25.34 3Rw98whX0.net
アジアは妥当。パラグアイ、ボリビア、チュニジアとか消えたなー
ウェールズ、北アイルランドがいてスットコいないのは何でだろ

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:46:24.17 owcngD4m0.net
イタリア、、、

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:46:25.73 z1/Nx+a+0.net
>>1
糞チョン雑魚過ぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:49:33.76 J6LoWPONO.net
>>245
なにいってんだ?この猿

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:50:20.62 qoeZDWAD0.net
>>5
グループBの結果は概ねランキングどおり?

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:51:19.67 Fwk9hrgC0.net
最後勝ってりゃなあ

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:55:29.16 L+/xc/Sj0.net
>>257
わかりやすい

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:55:47.86 VkJ5RlSp0.net
>>132
クラブランキングも出てるよ
2016年度のJリーグ勢でトップは195位のFC東京だってw

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:56:22.46 nm/3gUuI0.net
まあ、最後は消化試合だしねえ
大事な試合で勝てることが重要よ
全てにエネルギー注げないし〜
ここぞって時だけでいんじゃないの〜

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:56:45.49 Gl1bmgF60.net
>>266
どういう計算をしたらそうなるんだw

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:57:52.37 MCgcEa210.net
>>266
195て普通に凄いからな 世界にどれだけのクラブがあると思ってんだ

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:58:03.45 nm/3gUuI0.net
あの、オーストラリア戦で勝てたハリル持ってるわ〜
何だかんだ言って強運の持ち主だし、ハリル

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:58:19.15 jxP0jQ540.net
3次予選前のFIFAランク
*39位 イラン →1位
*48位 韓国 →2位
*55位 ウズベク →4位
*78位 中国 →5位
*80位 カタール →6位
105位 シリア →3位
*49位 日本 →1位
*57位 豪州 →3位
*61位 サウジ →2位
*74位 UAE →4位
113位 イラク →5位
120位 タイ →6位
波乱を起こしたのはシリア(と豪州をまくったサウジ)のみ
大陸内ではそれなりに当てになる

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:58:44.46 XhdSydkS0.net
>>64
いや、普通にイラン強いと思うで

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:58:57.55 PrR6yYTB0.net
イギリスが全部上位じゃん。ウェールズ13位、イングランド15位、北アイルランド20位。
全部足したら48位だ。

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:00:08.60 JYIQsUQx0.net
イラン高いな
まあ予選無敗だもんな

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:00:19.98 cOzTQ1fq0.net
イタリアは予選でスペインとの直接対決で負け越して
POはほぼ確定してるからポット1はなくなった
もしかしたらW杯でGLからドイツ、イタリアが同組になる可能性があるんだよな

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:01:56.36 IAxn3zKg0.net
>>275
欧州予選見てりゃわかるけど今のヴェントゥーラ体制のイタリアって弱いよ

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:02:47.09 vm3oRsZp0.net
>>204
中国も戦えてるだろ

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:02:49.84 fwNWt93+0.net
>>125
試合前にやったら28位だったから30位付近になったのは間違いない

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:07:13.20 hU8joT250.net
オランダ29位まじか

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:09:53.25 c1y7UUo80.net
>>266
Jのクラブが266位は思ったより高いな感あるけど、瓦斯がJトップになる評価が納得いかねえw

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:11:26.48 zqpE/dS+0.net
ハイチとのマッチメイクが糞とか言われてるけど
韓国より順位上なんだぜ

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:11:27.21 KFnowPyfO.net
>>241
サカ豚って日本人じゃないから

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:13:25.27 BLnAkGSS0.net
FIFAランキングは7位までに入らないと大した意味はない

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:15:03.68 5GQzufT20.net
イランって日本より強いか?
良くてとんとんだろ

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:16:05.43 IUAW/fLj0.net
昔みたいに金でポイント買えた頃のほうがランク付けは面白かったな

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:17:19.28 jEYTw7HR0.net
25.(24)イラン
たっけえなぁ

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:17:52.57 pqMxkB+R0.net
南米予選を見る限り
アルゼンチンはそろそろ急落するんじゃないの

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:17:54.36 InzCVYx70.net
目安として
本戦で
1から19位グループリーグ突破の可能性大
20から39位
一勝できる
40以下
せいぜい引き分け程度
ですか?

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:18:37.07 4f8hZ4T40.net
イランがアジアで孤軍奮闘してる感じ

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:18:38.97 BLnAkGSS0.net
>>284
レベル低いA組だからな
あの組で1試合平均1得点だし、W杯でGL勝ち抜く実力はないと思う

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:20:25.47 3ReJf3Ql0.net
>>39
おっぱいで例えてくれ

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:21:37.22 TIb9qBTn0.net
イランと戦って負ける気はしないんだよな〜。でも勝てる気もしないw
サウジの方が怖いといえば怖い

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:22:23.76 KFnowPyfO.net
世界ガー、世界ガーのサカ豚も最近はしおらしくなったね
現実がやっと分かったみたい

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:23:19.87 VkJ5RlSp0.net
>>269
突っ込むところはそこじゃないw

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:24:19.92 7BnPW77F0.net
今ノウラ世界チャンピオンはどこなの

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:24:31.83 kDDbm04o0.net
フランス8位 スペイン11位 おかしくない?
ドイツブラジルフランススペインが普通に4強だと思う

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:28:16.03 BLnAkGSS0.net
>>292
サウジはあっちのホーム以外では怖い相手ではない
特に守備が堅い訳でもないしW杯でも大した成績は上げられないだろう

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:29:19.72 PQZSk6eK0.net
>>5
ブラジルW杯はFIFAランキング通りにGL決まってるやん

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:31:06.37 OUtiN2dR0.net
W杯本戦はスーパー強い3チームと当たりたいわ
日本戦取り零したら死亡ぐらいの
強豪が真面目に相手するのはそんな時しかないし

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:33:39.39 MCgcEa210.net
>>294
FC東京やろ そんなんわかってるよ

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:34:17.31 Y9XrAPSk0.net
アルゼンチン、チリはヤバイ
チリはいいときに比べるとかなり悪くなってる
アルゼンチンは相変わらず良くない

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:35:41.68 ZZWTjbbd0.net
>>273
いや3で割れよ

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:36:05.53 4f8hZ4T40.net
アウェー戦が嫌なのはイランだってサウジと同レベル
アザディスタジアムはトラウマになる

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:36:51.83 5hN11yMk0.net
>>301
アルゼンチンは次のベネズエラとのホームで勝てなければ敗退かもな

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:39:42.12 6vv/bCfu0.net
イランがけっこう高いな

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:40:15.23 TglnQULl0.net
日本人に物申すポドルスキ「とても礼儀正しいが、サッカーでは役に立たない」

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:54:16.52 fVmJuBAj0.net
>>18
イランはアジアではやたら強い

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:54:22.66 P6dLiLNF0.net
>>304
いやその試合引き分けたんですがね

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:57:06.87 /Xxyol6k0.net
予選で圧倒的だったイランが25なら
この辺がアジアの上限だな

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:58:53.63 EsFN/cGl0.net
このランキングなんてW杯本大会やアジア最終予選の抽選の時に上位にいてシードされるかどうかって時以外は大して意味ないよねw
日本からしたらランキング上位15ぐらいまでは無視していいけどクロアチア、スロバキア、コスタリカ、アイスランド、エジプト辺りのチームにアウエーで戦うとかしてキッチリ勝てる様な強化をしないとW杯でベスト16は無理だ

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:59:06.91 TEJK6fPs0.net
>>293
>>257
十分高みにいるぞー
ちょっと日本サッカーに対して頭が高いんじゃない?w

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:00:05.80 zqpE/dS+0.net
むしろ日本のランクより第1シードとシード落ちする強豪の順位が気になる
このままだとブラジルスペインと同組とかありえるからな

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:00:26.66 vb2JlQ000.net
実際は18位くらいだろ

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:00:28.29 OwEVx1Ki0.net
これはあくまでも仮の順位
日本は本来なら7位クラス

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:01:56.21 krfCrVw60.net
ほんと、役に立たんランキングだな

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:02:13.20 xHnpAytx0.net
>>296
フランスはWC予選でルクセンブルクと引き分けて、下位のスウェーデンに負けた。
スペインはユーロ2016で下位のクロアチア・イタリアに連敗して順位を落とした。
どっちも大きいところでやらかしているから順位が低迷するのは仕方ない。

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:04:55.37 iAaixnLK0.net
アジア予選を見ればイランがアジアでダントツ1位なのは納得できる

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:06:49.75 eQDCGAFc0.net
>>312
楽しみだよねぇ
むしろ当たって欲しいねぇ
あとはアフリカの上位がいれば楽しいだろうね

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:07:09.27 2HAN/zfp0.net
なんでブラジルが一位なんだか
サッカーは元々最後にドイツが勝つんだしさw

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:07:30.16 U9GcME4U0.net
つか聞きたいんだけど日本よりランク上で日本みたいにサッカーと野球で分かれてる国ってないんじゃない?
サッカー後進国だしオマケに野球に足引っ張られてこの順位に居るって凄いことだと思うけどな
昔なんてアジアですらボコボコにされてたし
どこの国もサッカーが圧倒的に人気ってイメージ
強いて言えばアメリカのアメフトくらいか

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:08:59.48 OUtiN2dR0.net
クリケットは?

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:10:29.41 32JfRhLI0.net
ポーランドってレバ以外に有名な選手いるの?
6位ってそんなに強くなったのか

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:11:54.89 iAaixnLK0.net
ポーランドは欧州予選で楽な組に入ったからポイント稼げてる

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:13:31.50 e2DNawne0.net
何でスペインがこんなに低いの?
予選でも好調だし親善試合も負けてないし低くなる要素ないんだけど

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:15:33.52 5hN11yMk0.net
>>322
クバとかビスケットみたいな名前のヤツがいたな

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:16:58.93 131wX5JU0.net
安定のベルギーw
たまには本番で活躍してくれ

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:18:50.78 Al2VFUlh0.net
ELOは29位だな。ザック時代はほぼ25位ぐらいが定位置だったんだが
実力も下がってるからしょうがないな。

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:18:57.48 xm51Mx1d0.net
香川を中心にチームづくりするようになってランクがだいぶ落ちたけど脱臼のおっさんを戦力外扱いしてまた上昇してきたな

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:21:28.32 z3eiMh5z0.net
>>95
帰れ

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:23:18.62 xHnpAytx0.net
>>324
2014ワールドカップ
 豪州には勝ったが、オランダ・チリに2敗してGL敗退
2016ユーロ
 GLでトルコ・チェコに勝つもクロアチアに負ける。本戦もイタリアに1回戦負け
WC予選では負けなしだけど、同じ組に入った強豪らしい強豪は現在18位のイタリアだけ。
大きい大会では全く活躍していないので、低くなる要素も無いが、高くなる要素も全く無い。

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:23:24.45 w7vnHhvP0.net
目安としては悪くないやん

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:25:30.83 ++btCqTO0.net
ポーランドになら勝てそうな気がするのは気のせいだよな

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:26:56.71 e2DNawne0.net
>>330
随分過去の大会の負けを未だに取り戻せないってどういう算出方法になってるんだろうか
負けまくって本選危ないアルゼンチンは高い位置キープしてるのに

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:28:00.88 8PWzZm5L0.net
ベルギーは層厚いから。次のW杯くらいまではある程度の強さ維持しそう
本番で強いかは知らんけど。
ポーランドももともとは時々本選でてたし、雑魚国ではない。いまはレバいるし
実際強いと思う。これも本選で強いかは知らんが。ストイチコフのブルガリアみたいな
躍進あってもおかしくはないと思う

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:34:57.45 L+/xc/Sj0.net
>>333
予選より本選のポイントの方が高いのは当たり前だろうが

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:36:02.22 23i91nGz0.net
サカ豚「世界ガー!世界ガァー!」
日本40位┐(´д`)┌

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:36:56.22 zqpE/dS+0.net
>>333
アルゼンチンは直近の1年のポイントは南米6位と最近の不調反映してるけど
去年のコパセンテナリオ準優勝のポイントがまだ効いてるな

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:37:05.51 xHnpAytx0.net
>>333
負けた相手が強ければポイントをそれほど失わないし、
勝った相手が弱ければポイントをそれほど追加できない。
また、フレンドリーマッチの結果はプラスにしてもマイナスにしても大幅割引。
そして極めて重要なことだが、考慮されるのは最近4年間の試合結果だけ。

スペインが強かった頃のポイントはもう残っていない。
WCと大陸カップ戦という2大大会で惨敗続きだった影響がモロに出ている。
また、今回のWC予選がイタリアも急降下した後だったため、楽勝の組だった。
これだと勝っても勝ってもポイントが大して増えない。何せ同組3位のアルバニア
のランキングは現在66位で中国以下だから勝ってもポイントが大して増えない。
ポイント差もあるから、WCでのシード落ちは確定的だろうな。>スペイン

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:39:43.33 5hN11yMk0.net
>>332
日本はポーランドと2回くらい試合して負けてないな
アマチュア時代は知らんけど

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:39:52.77 IvfDneOS0.net
韓国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
弱っ

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:41:38.32 IvfDneOS0.net
実力的に珍グランドは45位ぐらいだべw

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:41:54.25 IvfDneOS0.net
韓国wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
弱っ

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:45:10.10 PWENKBmx0.net
一回イングランドかポルトガルかポーランドは見たいな
イングランドとやったのはもう7年前か

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:47:50.65 xHnpAytx0.net
>>334
ポーランドはユーロで大善戦していたからな。
GLではドイツと引き分けたが2勝1分で通過。本戦もランキング1桁のスイスにPK勝ちで
ランキング1桁で優勝国ポルトガルにPK負けで敗退。PK負けはランキング上は引き分け
扱いだから、ポイントの大きい大陸カップ戦でTOP10相手に3戦連続で引き分け&無敗
だったことになる。実際の強さは別として、ランキングでスペインより上になるのは当然だよ。

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:48:54.03 oAwC92eX0.net
>>136
137.(130)タイ
世界中探してランキング137位で億・数千万もらえるリーグって他の競技にある?
まともなリーグ形態で運営出来てるのを10か国探すだけでも難しいんじゃない?

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:54:42.19 EVZMvGMz0.net
>>43
狭い世界しか知らないお馬鹿さん

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:56:29.89 Acc0Joly0.net
ポルトガルとかポーランドとかが上位過ぎるな
実際戦ったらそこまで強くないだろ

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:56:59.56 EVZMvGMz0.net
>>336
200超の国地域が全部ガチで来てるのよ
野球なんか10か国もまともにやってないだろ

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:57:53.91 Kwfx2kGn0.net
>>345
バスケには48位で数千万もらえるリーグがあるけど、他の競技だとそれくらいだろうな

Bリーグのことなんだけどさ

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:57:57.80 PrR6yYTB0.net
>>302
人材は単純に増なんだから平均しちゃったらおかしいだろ

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:59:40.76 /yn4NTwyO.net
タイとハイチはどっちが強いんだろう

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:01:27.35 4f8hZ4T40.net
日本のGLはとにかく3番を引くこと
2番だと最終戦にシード(トップ)と対戦、ドイツW杯(vsブラジル)やブラジルW杯(vsコロンビア)で苦い経験
4番だと初戦にトップ国とやることになる、フランスW杯(vsアルゼンチン)など

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:02:46.99 461dQsDg0.net
1.ドイツ
2.ブラジル
3.ポルトガル
4.アルゼンチン
5.ベルギー
6.ポーランド
7.スイス
開催国 ロシア
現時点だとこの8ヶ国がポッド1なのかよ…何処とも当たりたくねえな…

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:04:59.24 U9GcME4U0.net
>>348
マジレスすれば日本だけだな野球は
韓国ですら野球の競技人口は日本の100倍少ない
アメリカは極一部の週でしかやってない
ベネズエラやキューバはサッカーに鞍替えした
そんな状態だがマスコミは絶対事実は報道しないだろうな
焼き豚も野球がドマイナーなのを分かった上でサッカーに噛みついてるし

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:06:05.84 Wkp8GL6c0.net
毎回恒例の「迷惑ノーシード」はどこだろうな
迷惑ノーシードがいるところが死の組になりやすい、よっぽど2強2弱にならない限り

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:06:28.65 pCmJfmHt0.net
次の10月発表分が
ワールドカップ本戦の組み合わせに影響する
このままだとフランス、チリ、コロンビア、スペインとかが
シードされないわけやね

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:08:30.92 461dQsDg0.net
ああ、でも仮にアルゼンチンが予選で消えたらフランスが繰り上げ当選になる可能性もあるのか

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:09:13.89 PWENKBmx0.net
>>353
若干可能性があるとしたらポーランド、スイスか
ロシアはホームって事考えたら当たりたくはない
ロシアサポはギリシャと並んで恐怖でしかないわ

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:12:59.44 5hN11yMk0.net
ロシアは韓国並みの審判買収してきそう

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:13:23.73 EVZMvGMz0.net
>>320
どこもサッカーが一番手だからな
日本とアメリカはよくやってるよ

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:13:24.52 IvfDneOS0.net
>>353
ブラジル以外は可能性はあるよ

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:13:35.52 IvfDneOS0.net
>>353
ブラジル以外は可能性はあるよ

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:15:00.04 461dQsDg0.net
ロシアと同組になったら高確率で開幕戦で戦わされるだろうから極力避けたいね

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:15:36.25 EVZMvGMz0.net
>>354
日本のマスコミはほんと恥知らずだな

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:17:16.28 nf9sSvlS0.net
3.(6)ポルトガル
6.(5)ポーランド
7.(4)スイス
12.(15)ペルー
13.(18)ウェールズ
19.(22)スロバキア
20.(23)北アイルランド
21.(21)コスタリカ
22.(20)アイスランド
23.(19)スウェーデン
24.(27)ウクライナ
25.(24)イラン
26.(46)デンマーク
27.(33)トルコ
28.(26)アメリカ
29.(36)オランダ
30.(25)エジプト
日本より弱い、または日本と試合したら引き分けで終わりそうなとこがこの順位w
4.(3)アルゼンチンは南米予選で勝てずに苦戦してるのに何でほぼ下がってないんだよ。

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:17:20.34 1y2A1OZ60.net
アイスランドとウェールズと北アイルランドってなんでこんなに高けーんだ?

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:19:39.36 e1stEQeb0.net
>>353
ポーランドとスイスなら普通に勝てる

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:22:58.38 J9OUVX2y0.net
同大陸内の指標にはなるけど別大陸だとそこまで意味はないランキング

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:22:59.61 xHnpAytx0.net
>>356-357
フランスとスイスの差は僅か3ポイント弱だし、チリとスイスの差も約16ポイントしかない。
スイスはアウェイのポルトガル戦をまだ残しているし、チリはブラジル戦を残している。
このあたりの順位はまだまだ変わる可能性があるよ。

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:24:36.13 dzkedo6P0.net
予選番長ランキング
1. ベルギー
2. ギリシャ
3. ポーランド
4. スイス
5. スウェーデン
6. デンマーク

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:25:02.59 aCc7Fitv0.net
>>26
いるよ

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:26:08.63 mhN0ngq00.net
オランダの名前がない
一体何位まで下がっちゃったんだよ

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:26:09.91 IvfDneOS0.net
死の組
フランス
アルゼンチン
スペイン
メキシコ 確定やなw

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:29:23.34 iW0lkF/e0.net
10年前と比べるとかなり下っ端だったフィリピンが
東南アジア内では割と強くなってたりするなど
国家の規模が余程小さくない限り、
やる気と金ある所の支援さえあれば最下位クラスの国の実力が急上昇することは可能

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:30:08.20 mhN0ngq00.net
>>367
日本が?

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:33:12.55 xHnpAytx0.net
>>366
ユーロorWC予選で活躍している国だから。
ウェールズはユーロでGLを2勝1敗、本戦でベスト4(優勝国ポルトガルに負け) 計4勝2敗
アイスランドはユーロでGLを1勝2分、本戦でベスト8(準優勝国フランスに負け) 計2勝1敗2分
北アイルランドはWC予選を6勝1敗1分(負けた相手はドイツ)の好成績
3チームともWC予選で2位に付けているし、順位的にはこんなもんだよ。

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:39:48.31 7XJq8pTb0.net
スイス、ポーランド、ギリシャあたりは南米あたりにはあっさり負ける
対欧州にはノウハウ持ってるだけ

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:41:29.76 l/kMzTzP0.net
ユーロとったのはともかく、それまでのポルトガルが上位にいたのは不思議だった
ブラジル引き分けとかあったっけ?今回に限らず、ドイツとブラジルの入れ替わりがよくわからん

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:43:18.67 7XJq8pTb0.net
ブラジルは南米予選を5試合くらい残して世界最速で通過決めたからな
1位で当然

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:50:54.85 CtOCQ3Ui0.net
ベルギー下過ぎ
アルゼンチン上過ぎ

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:51:43.06 JJumxTk60.net
ホームでセルビア3軍にボコられる球ころがし

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:52:56.62 zbvDlX+50.net
コスタリカとかコールド勝ちできそうなもんだがな。

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 22:59:45.74 l/s1bEB60.net
それでもやっぱりイランだけは格が違うな

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 23:01:53.10 SJMPKWPs0.net
>>61
スイスのグループは確かにぬるいけどポルトガルもいるのに予選全勝はすごいと思うわ

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 23:18:10.37 rL9RZ59J0.net
>>27
毎回同じ否定してるだけ

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 23:24:49.60 i941Mk+SO.net
イランてそんな上だったのか
サッカー通から見てもイランは格上なん?

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 23:25:55.45 dLvkn4KI0.net
>>257


388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 23:28:34.10 ZiZrVbMB0.net
>>386
多分、日本とほぼ同じくらいの強さ
日本は色々としがらみが多くてベストメンバーで試合をやりにくいんだよ

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 23:36:52.57 i941Mk+SO.net
>>388なるほどな

390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 23:46:38.64 7XJq8pTb0.net
イランは守備はそこそこ堅いけど、攻撃はまったく大したことない
前線ショボいしな
W杯でも大崩れはしないけど1分2敗くらいじゃね?
低レベルのA組で10試合して10得点しか取れてないもの

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 23:48:11.58 Ayykfk7a0.net
オーストリアには誰も突っ込まないのかw

392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 23:50:54.01 aoV4+ma70.net
>>391
片仮名じゃな。

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 23:59:39.54 1IbUGj8kO.net
>>60
メキヲタ涙目やんけw

394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 00:01:37.56 wN5tBzTA0.net
日本に勝ったサウジは30位台でいいだろ
サウジのランキング低すぎ

395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 00:03:23.48 wN5tBzTA0.net
>>367
サウジにすら負けてるのに?

396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 00:06:43.68 Culxx0yM0.net
FIFAランキングって相変わらずクソだな

397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 00:19:15.65 k7d8wwGo0.net
日本みたいに謎の力でハンディを自ら背負わされてる国が欧州や南米にもあるのかな

398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 00:21:14.50 IyZrUuHn0.net
サウジはホームで滅法強いだけだろう。此間の試合だって勝つ気でやれば大迫ベンチ外や本田先発なんてことしないだろうし

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 00:23:23.06 PtJcMpYm0.net
>>395
消化試合って概念そのものが理解できないって大変だな

400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 00:23:29.29 8SF+3PvZ0.net
>>395
スイスやポーランドに勝てるかどうかはともかくサウジ戦なんて力を判断する材料には全くならないだろ
日本にとってだけ消化試合で、メンバーを落として、なぜか日本だけ強行日程となるアウェイ戦だぞ

401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 00:27:58.77 TEqBLC730.net
ドイツってワールドカップでブラジルに公開処刑みたいな試合でボコボコにされてなかったっけ。もう復活したのかね。

402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 00:28:38.84 ehJedNmz0.net
名将ですわハリル

403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 00:29:14.63 JCKioBIF0.net
ポイントにかかる大陸間係数の差がでかすぎるんだよなぁ
もう少し調整入れてもいいと思う

404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 00:37:51.81 Xe97/t4K0.net
コンゴとか内戦状態だろ?
それでこの順位すげーな

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 00:40:16.83 8SF+3PvZ0.net
>>401
逆、逆!

406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 01:16:39.75 9IRwiiDk0.net
>>401
ドイツ8-0ブラジルだっけ?
歴史いや伝説となる試合だな
ワールドカップでこれ程酷いレイプ試合は無いだろうねw

407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 01:26:56.71 HmiNaezA0.net
イランと去年だかアウエイで親善試合でありながら珍しく内容はガチ
の試合やったが1対1の引き分け。ちなみにトップ下前半香川で後半清武。
前半イラン、後半日本がそれぞれ得点。

408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 01:31:51.33 GiR0hGju0.net
来年もドイツにボコられるブラジルが見えるw

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 01:36:05.20 9a7kKgUN0.net
RPGに例えると
日本はレベル30なのに、いつまでもレベル20の狩場で経験値上げさせられてる
そんな感じ
とにかく、ひたすら低レベルな雑魚を狩るだけなので、レベルが上がらない
かといって、4年おきにワールドカップで対戦する相手はレベル50くらいの強敵なので
こっちが狩られる

410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 01:40:23.27 HwjTLyE60.net
コンフェデなくなるし
アジアとかW杯で勝たないと順位上りそうもないな。

411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 01:51:09.52 v/ZG3wbh0.net
予選のないロシアがかなり順位落ちてるね

412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 01:52:23.93 PtJcMpYm0.net
FIFAランクなんかやめにしてELOをそのまま使えばいいのに
納得感が段違いだよ

413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 01:56:00.34 v/ZG3wbh0.net
定期的に注釈つけとくけど
フェロー諸島やリヒテンシュタインに勝っただけで
「W杯欧州予選」だからってポイントがガンガン上がる糞システムです

414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 02:07:51.12 ONgZiYzR0.net
今やってるW杯欧州予選でのドイツの圧倒的な強さは異常

415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 02:15:34.49 i8WTuV2R0.net
最高位9位ぐらいの時あったよなw

416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 02:19:07.09 vIJYMHqx0.net
FIFAランキングよりEloのほうが正確
URLリンク(en.wikipedia.org)
アジア
1位(世界ランク23位) イラン
2位(世界ランク29位) 日本
3位(世界ランク33位) 韓国
4位(世界ランク36位) 豪州
5位(世界ランク55位) サウジ

417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 02:36:10.86 v4Z4297s0.net
イランなんてアジアを出たら一勝も出来ないのに高すぎだろ

418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 03:06:30.64 9a7kKgUN0.net
イラン以外は本大会でグループリーグ突破したことあるしな
格下や同格にキッチリ勝つが、強い相手に勝てるサッカーではないのだろう

419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 03:12:37.05 47oFe/fm0.net
>>417
FIFAランクのポイントのつけ方によるものだし
対戦相手が違うから、特定の2者の比較をするのもどうかと思う
にしても、今の韓国はオーストラリア、日本、イラン、サウジ、UAEよりも弱いと思う

420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 03:14:04.52 47oFe/fm0.net
>>418
そもそも、FIFAランクを決めるポイントは重要度の高い試合では大きく稼げるから
アジア最終予選で、弱い国ばかりが入ったイランには
ボーナスポイントが大きかったと思う

421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 03:19:39.09 9TJLNH9d0.net
意外にあてになるのがFIFAランク

422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 03:25:47.56 gVpZkLmh0.net
>>322
ジエリンスキとかグリクいるよ 有望な若手も多いしいいチームだと思う

423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 03:30:19.60 aQuGqAZT0.net
オランダ消えたな

424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 04:19:29.86 GWbgxedq0.net
ヤフコメで日本はイランより強いだろって言ってるやつがいて草生えた
今だったらそんなこと言えねえよ

425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 04:21:26.47 piFEypoY0.net
なにホルホルしてんだ?馬鹿か?

426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 04:21:27.07 x64un48p0.net
>>233
へーそういうもんか

427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 04:23:50.92 xwBa9Fbo0.net
W杯のシード国に影響するから欧州は予選のグループ分けからして重要なんだな
今のままだとポーランドとスイスがシード国に入ってイングランドスペインイタリア辺りが漏れて死の組ができる

428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 04:25:40.36 z1s5HqkF0.net
日本は人口10位、経済3位の大国
サッカー競技人口も10位、なのに、ランクは40位?ってw
適性0すぎだろ、ただの日本の恥晒しスポーツ
ブラジルだけじゃなくて欧州でもサッカー下手な人の蔑称が、Japaneseだからな

429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 04:25:47.73 qp8oeN9r0.net
1位 ブラジル 37
2位 ウルグアイ 27
3位 コロンビア 26
4位 ペルー 24
5位 アルゼンチン 24
6位 チリ  23
7位 パラグアイ 21

430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 04:25:50.99 89/fprNI0.net
>>406
決勝トーナメントでの最多得点

431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 04:28:56.72 e1P+rwpd0.net
>>32
まーね。ボコられたからね。計算上、予選敗退で順位動かない国よりも下がる
所詮その程度のランク。
これもっとデータ取ってAIに複雑な計算させて実態にあったランキング出来ないものかねと毎回思うよ
 

432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 04:33:09.37 UvXZEMc40.net
>>6
>>62
どういう意味

433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 04:35:45.98 xwBa9Fbo0.net
日本は>>353に当てはめるなら
ブラジルかアルゼンチンの組で欧州のノーシードの強豪とメキシコを引かないこと、この辺が条件になるかな
ウルグアイコロンビアチリは南米シードに入ることは無いから欧州のどこかに振り分けられるし怖い
その時点で日本だったら終わる
シードどうこうで無く欧州中堅+北中米orアフリカ+日本
この組み合わせが絶対必要
前回もアフリカ+ギリシャで組み分けは良かったはずなんだけどね…アフリカ最強を引いたのが不幸だった

434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 04:37:26.60 xwBa9Fbo0.net
チリが本選に出るにはまず連勝が必要だから
出てくるのなら必然的にシードに滑り込む可能性はあるか
じゃなければペルーが出るかも

435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 04:39:00.59 lm07Jatt0.net
>>428
うーんと基本的に日本人はスポーツに向いてないのね
んで歴史も浅いメディアにも支援されてないスポーツでこれだけの成績だしてるのは
他にないからね
バスケも野球もダメ、パワーやら背丈が物言うスポーツなんで
メジャー野手なんてもう絶滅するからね近い内
サッカーやテニスは極めて適正が高いスポーツと言えると思うよ
こんだけ世界的な人気があって歴史も浅くてよく健闘してるよね

436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 04:41:05.77 jdntmigJ0.net
相変わらずアジアの虎の韓国は上げないように調整してるな

437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 04:44:45.58 jdntmigJ0.net
韓国は運動量では世界一なんだけどな

438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 04:45:51.93 aqiIAeJc0.net
>>61みたいな

439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 04:46:05.75 89/fprNI0.net
>>433
あの時点でのアフリカ最強はガーナじゃね

440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 04:49:01.04 prRdkBq70.net
>>428
代表常設してるからランキングだけは1位でチョンにボコられてばかりいる野球よりはいんじゃね?ww

441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 04:49:19.04 z1s5HqkF0.net
>>435
世界ランク1桁を生んだテニスと、サッカーを一緒にされても違和感しかないw
サッカーは、ここ3,40年は野球と国内2大スポーツ、今や1番競技人口があるんだし、
世界でも競技人口10位にもかかわらず、世界的な選手を未だに1人も輩出できてないのは
適性がまったくないから、たぶん偏差値なら30くらいだぞw
オランダの人口の少ない旧植民地から、セードルフや、ダービッツ、

442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 04:56:53.78 S/rBKoHR0.net
>>3
サウジとイラクに引き分けてこの順位はすごい

443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 04:59:46.60 0fNrjPjE0.net
サッカーのランキングはむずいよな
見直すべきだとは思うけどどういう基準でも上手くいかないと思う

444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 05:14:04.10 sAh0AIHp0.net
野球の世界ランキング
1位 日本
2位 米国
3位 韓国
4位 台湾
URLリンク(www.wbsc.org)

445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 05:16:53.77 g0R1eQWn0.net
>>1
リスト見てみると、意外とたいしたことないなって思ってしまう
ポーランドスイスペルーとか勝てそう、イタリア低いんだな

446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 05:18:17.79 gJIKSM0U0.net
>>1
FIFAランキングには大陸間係数があってアジアだと
他の大陸よりもポイントがつかないようにできているので
アジアで上位に行くのは難しい
日本はWカップ予選の公式戦終了したのでこれから
他大陸の予選があるのでどうせ抜かれて落ちる
同じ大陸内の国同士で順位評価するなら妥当な順位かも
あとWカップ本大会のシード国がランキング1位から7位
までだから要注目かな 

447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 05:21:43.52 89/fprNI0.net
サッカーも一桁になったことあるが

448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 05:24:23.36 uVwhYFLf0.net
こんなレベルでw杯にでられるんだから
サッカーはぬるいスポーツだよなw

449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 05:25:11.49 n3mcvthg0.net
ドイツがW杯連覇したら
ミュラーやエジルやゲッツェやクロースやノイアーはジダン並みの評価になるの?(´・ω・`)

450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 06:11:21.43 Sl5Wefwt0.net
>>448
野球はレベル関係なく出れるけどな

451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/15 06:15:00.20 AjWOUnjL0.net
>>444
◆野球の国際大会における現時点の最新王者
オリンピック  韓国
WBC      アメリカ
プレミア12   韓国
IBAF 21U  台湾
WBSC18U    アメリカ
IBAF18U  アメリカ
WBSC15U     キューバ
ハーレム国際   アメリカ
アジアシリーズ  キャンベラ (豪州)
BFAアジア    韓国 
アジア大会      韓国
アジアチャンピオンシップ(11月)  ?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2456日前に更新/141 KB
担当:undef