【野球】決定的亀裂の ..
[2ch|▼Menu]
558:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:54:44.45 Om2hdAQh0.net
阪神がずっと優勝できないのは
・生え抜きOB、タニマチのいろんなしがらみ
・一時期のドラフト戦略のなさ
・戦力より営業優先
だと思うけどねw
オフになったらコーチが新人を講演に連れまわし
タニマチで貢がれ贅沢を覚え
ドラフトでは似たような体型の微妙な選手をとり
金本や去年の鳥谷のように戦力にならなくても記録を優先する
優勝しようとするチームじゃないだろw

559:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:54:53.73 I0IpEV4a0.net
朝鮮人って上下しか無くて少しでも相手より上なら踏ん反り返って顎で使うんだよね。
韓国軍の将官の夫妻が部下の兵士奴隷扱いしてたみたいに。

560:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:55:44.29 aSBZe1a50.net
金本の異常ないじめのせいで藤浪はイップスになって潰れたし
金本の方が害多くね

561:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:56:40.24 Nx4yc/+L0.net
今も広島はきっついよ
緒方は野村より鬼やからね。秋山のソフトバンクも地獄やったな。工藤はどうやろな

562:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:56:57.27 pcwwBy500.net
そもそも掛布が鉄拳指導なんてするわけねーだろw
金本が決めたのか知らんがもし今更言ってるやついたらそいつと掛布セットで解雇しろw

563:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:57:33.86 aSBZe1a50.net
緩すぎて解任されちゃったか

564:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:58:29.72 b0TrnKfq0.net
>>560
他の選手が出てきたしトータルではプラスやろ。

565:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:59:05.68 zIWdIpRA0.net
>>1
藤浪さんも鉄拳制裁されてたのかな(´・ω・`) それで壊れたのを「古巣」の黒田のせいに
してたとしたら酷いな。

566:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:01:03.38 uvgKzrBqO.net
意味がないと言われる「やらされる練習」も、とことんやらされると必ず身につく
これが新井さんがたどりついた答、おそらく正解

567:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:01:27.86 0os/ioO30.net
>>288
キャンプに帯同していたアマチュア選手に断られるこれオリックス楽天後藤だね。

568:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:01:30.22 d6VhtIJq0.net
金本が広島の監督やればみんな幸せじゃね?

569:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:01:37.48 ki09xd3v0.net
イップスって何?
ワンピースのウソップの兄弟?
(´・ω・`)

570:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:01:44.65 Bk2cqHq60.net
30前半で野球辞めた掛布なんかに監督やらせてる時点でダメ

571:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:03:01.39 aSBZe1a50.net
掛布のもとだと何処までも楽できて潰れそうだし
朝鮮人金本のもとだと鉄拳暴力で潰れる
両極端すぎるわ

572:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:03:23.78 GF6nC6XF0.net
>>523
みんな関東出身だな
地元出身を集めて猛特訓で強くするイメージだったな

573:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:04:17.14 /0YSv8r00.net
>送球ミスで叱られた捕手はイップスになったほど
藤浪のイップスの深刻さがまだわかっていないようだな
金本の元にいては完全に潰れてしまう
広島以外のまともな球団にトレード出してやれ
こいつ(阪神の首脳陣)らはっきりいってキチガイw

574:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:05:17.94 CHEYIHCW0.net
>>363
確かに最下位で放任主義の二軍監督の掛布のクビが飛んだな

575:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:05:47.90 /0YSv8r00.net
>>556
清宮は阪神以外の球団に行くべきだな

576:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:06:19.43 XFTZTjMj0.net
<大阪桐蔭 藤浪晋太郎の暗雲>

今季、阪神入りした藤浪晋太郎が脚光を浴びた今シーズン。
大阪桐蔭から初の巨人選手となった辻内の暗く悲しい日となった。
05年夏の甲子園では156キロをマーク。
1試合19Kを奪ったドラフト1位左腕が、プロ8年間で1軍のマウンドに立たずして終わった。
185センチ88キロのがっしりした体型の辻内は、ズドンと表現される剛速球が持ち味だった。
プロ野球に入ってくるプレーヤーは“素材はみんな一級品”だ。
そこからどれだけ、生業である野球に没頭するか、できるか。
当たり前のようで難しい。
タニマチや有名人が群がり、夜の街に誘う。
若くして高級取りになり、何処に行ってもチヤホヤされて勘違いしてしまう。
プロで成長できるかどうかは目の前の「野球」とどれだけ向き合えるか、だ。
オリックス時代のイチローは、首位打者を7年連続獲得しても球団の寮から出ようとしなかった。
「お金を持つと、すぐに一人暮らしをしたがるのは普通の選手。−こんなに“練習”できる環境があるのに、寮を出るなんて」といったイチロー。
メジャーへ行っても、怪我らしいケガもなく、トップコンディション、トップクラスの記録を作り続けたのは「プロ意識」そのものだった。
落合が日本一の4番だと認めた男、金本知憲もこう言っている。
「昔やったからどうこうってのはない。今なにをやってるかの方が絶対大事やと思う。」
「現状に満足したら終わり。」
「野球頭のない子だからねえ」とは辻内の周囲評。
教えても誰も投げられない剛速球を自分の力で磨く「才能」に欠けていたのだろう。
左腕で156キロを投げることの出来る日本のプロ野球投手がどれだけいたのか。

誰かが苦難を代わってくれるほど生業は甘くなかった。

◆辻内崇伸(つじうち・たかのぶ)1987年12月5日生まれ、大阪桐蔭。3年夏に甲子園出場。
藤代(2回戦)で19奪三振(大会タイ記録)。通算でも大会歴代2位の65奪三振。
最速156キロをマークしベスト4。05年の高校生ドラフト1位で巨人入り。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

577:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:06:19.81 QPfBasZq0.net
小林繁が急死した時、阪神関係者でいち早く駆け付けたのは掛布と川藤だった
しかし、ネット上では「掛布、福井までの交通費持ってたのか?」、「香典泥棒しに来たのか」と言われたのである

578:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:06:47.55 /0YSv8r00.net
矢野の坂本依怙贔屓起用にはだんまりの金本w

579:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:06:51.87 596hlk2o0.net
>>574
阪神の二軍こっわwwwwww

「あるコーチがミスした選手に珍しく『しっかりやれよ』と怒ったのです。すると掛布監督はそのコーチを選手の前で叱責し、頭を下げさせたのです。」 

2軍で危険球、低脳珍カスご自慢の久保コーチは一体何してんの?
>>1
阪神Vデイリー 【2軍】
藤浪が二軍で危険球退場 1軍どころか「フォーム自分で直せない」
2軍調整中の阪神・藤浪晋太郎投手(23)が先発し、頭部死球で危険球退場。「メンタルどうこうより、
フォーム的におかしくなったところを、自分で直せないことが第一」と技術面による力不足を嘆いた。序盤から制球に
苦しみ、五回のマウンドだった。1点を失い、なおも無死一塁で、144キロの直球が抜け、石垣の頭部に直撃。
その場で片膝をついてうずくまる石垣に、藤浪は帽子を取り、ぼう然と立ち尽くした。五回途中で降板。四死球は
7を数えた。エースとして期待される右腕は「少年野球から今まで(ストライクを取るという)当たり前にできてきた
ことができなくなっている」と首を振った。掛布2軍監督は「本人が納得する時間をあげた方がいい」と次回の登板
予定を変更することを明かした。今後は鳴尾浜で調整させ21日からの2軍・ソフトバンク3連戦(甲子園)で再び
登板させる方針。この試練、乗り越えるしかない。

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

580:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:07:00.14 wefddY5DO.net
本屋に、タブチくんの劇場版DVDが売ってたけどこのスレの人間なら保有率7割を越えるだろうな

581:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:07:28.92 Hx+hMPPC0.net
>>573
ほんとそれ
藤波潰した金本は許さない

582:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:07:45.17 KbQbx46r0.net
choromama‏
@choromama66
堪忍袋の緒が切れて、可愛いマスコット人形作ってみました。
矢〇コーチ、今シーズン限りでの退団祈願。
坂〇捕手、二軍行き祈願。
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(twitter.com)
21:00 - 2017年9月7日

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

583:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:10:49.55 1qUen7j70.net
確かに乗り気のしない時の練習の方がいい効果が出る場合もある
だけどそういう態度を許さないのが根性論者
自主性といっても色々ある
自主性=練習しないという決めつけもよくない

584:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:11:05.42 0os/ioO30.net
>>561
数人のプロ野球関係者からそしたら今選手から慕われてる指導者は、誰か?のと問に元ロッテの水上と即答された。彼みたく一度一般社会で働く経験というのも大事かも。

585:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:16:57.84 p0x6SX0+0.net
金本矢野片岡、まあとんでもない奴らに監督頼んじゃったな

586:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:17:15.34 ZNHNCTVD0.net
9月14日(木) ダルビッシュ有 先発登板!投球ハイライト ジャイアンツ vs ドジャース
URLリンク(www.youtube.com)

587:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:19:51.47 0FmRFXXj0.net
>>576
藤浪は高校時代の方が練習厳しかったといってた

588:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:21:06.28 E0IGSjvY0.net
>>20
悪くはない、及第点。

589:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:30:09.48 r8A79OkT0.net
掛布は金本のせい
藤浪は黒田のせい
わけわかめ

590:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:30:53.05 CNMqX+J10.net
>>15
今は逆に、必要な筋肉はそのスポーツでつけるべきというのが
科学の答えなんだけどね。その筋肉をつけないと、いい動きは
できない。鉄拳はいらないが、しごきは必要だよ。

591:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:31:52.56 CNMqX+J10.net
>>236
そのころは優勝してたし、常にAクラス

592:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:33:15.36 CNMqX+J10.net
>>45
一軍レギュラーなんて、野手8人、投手8人くらいしかおらんから、
脱落したらグッバイすればいいだけ。

593:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:35:26.65 rylblKwN0.net
このご時世飲酒運転されたら困るしな

594:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:35:28.94 CNMqX+J10.net
>>58
一人一人違った指導なんてできるわけないから、
どっちかに統一するしかない。
で、今回の件は、一軍と二軍で齟齬が出たという話。

595:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:36:30.26 CNMqX+J10.net
>>60
優勝争いのない球団でスターはありえない。
ヤクルト山田だって、優勝した年にトリプルスリーだから
価値がある。

596:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:40:17.14 CZhgDSjv0.net
清宮はこうなるんだろな
二軍と一軍行き来させて打てなかったら即二軍落ち
「同じことの繰り返し」となじる監督・コーチ

597:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:43:46.12 wAnMUnOm0.net
>>558
つーか、弱い歴史が長すぎるんよ
つまり、現役時代にいい成績を残した選手の絶対数が少ない
それでいて変なブランド意識があるから、基本的にOBで監督、コーチを構成しようとする
お前ろくな選手じゃなかったろ、てやつがコーチやってるんだから、伸びるもんも伸びんわな
弱さを再生産するシステムができあがってしまってる

598:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:44:25.08 fll0B56/0.net
>>572
昔は広島弁わからんのと
県民の気質がきつすぎるゆうて
関東から来たもんはだいたい伸びんかったが
時代が変わってよかったのう

599:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:47:46.22 R2YBckt90.net
一軍監督が二軍監督の人事権まで持ってるのか?

600:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:48:15.02 xGkevSTn0.net
掛布は次のロッテの監督やろ?

601:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:48:55.83 bdk1SgRp0.net
広島は練習させまくる代わりにトレーナーを常に遠征に帯同させるようにしたりして怪我人出さないようにもしたから今がある

602:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:51:35.04 m6RryTWYO.net
掛布欲しがるとこはいっぱいあるだろ

603:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:54:07.79 oR+7L3E20.net
金本が掛布を追い出した。

604:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:56:12.10 SDdmQJcN0.net
古葉監督の時まだ金本いないだろ

605:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:58:44.75 j5KbNGV90.net
実は末期ガン
あるで

606:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:59:00.60 5j/5oN8L0.net
一軍と2軍の監督入れ替えたらええやん

607:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:59:38.78 hulUfE8Q0.net
阪神ファン的にはブチ切れないのこれ
もはや広島の属国じゃねえかwww

608:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:01:31.47 /2XxvNM90.net
阪神は厳しすぎるくらいでちょうどいい
この球団は選手もフロントも周りの人間もとにかく甘い
野村も阪神には星野みたいな怖い監督が向いていると言っていた

609:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:04:14.81 4VHKCraM0.net
ジャイアンツで打撃コーチ頼むよ
読売テレビに散々世話になったろ

610:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:04:21.00 UITXHPmz0.net
>>597
OBの中でもコーチとして有能なのを選ばず
現役時代の人気だけで選ぶのが問題だと思う、別に名選手が名コーチになる訳でもないので成績はまだしも
コーチの能力ではなく阪神の中で人気があったっていう基準がまずいと思う

611:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:04:32.53 Nh/UMc0q0.net
金本は試合中にタバコ吸う奴にも怒るんか?

612:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:05:36.21 rW7C6I2k0.net
その厳しさで矢野が坂本を猫可愛がりしてるのにも何とか言ってくれ

613:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:09:26.87 Qy8576Ed0.net
顔はやめなボディにry

614:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:11:23.67 X9oDwHFy0.net
阪神て弱いのに人気あるから
すげえぬるいらしいな 別にこのままでいいんじゃね

615:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:13:29.72 +cX2B+Y60.net
守備位置コロコロ変えるならしっかり練習させろや!

616:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:14:14.42 zAhntxvf0.net
>>288
これを見たかった

617:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:14:40.21 7wY+dxyP0.net
掛布そんなめんどくさい奴なんだ、空気読めないというか…部下の前で上司叱っちゃだめでしょ

618:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:26:11.87 ML4Mejep0.net
>>3
まぁそう言うこったなw
結局掛布を外して在日チョン監督なんだから阪神は終わってるw
>>4
そりゃ日本ではブラクヤクザ対在日チョンヤクザがしのぎを削って闘争してるんだから、芸能界や政治家の不倫のもみ消しなんてやってる暇ねーだろーなw

619:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:27:07.30 ReeMO9bGO.net
金本監督、中田翔の面倒見てやってくれ〜

620:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:28:04.57 8scicFMw0.net
仮に掛布が1軍、金本が2軍監督だったとしても、掛布は金本を切らないと思う。
能力がない人間は、人気や能力のある人間を妬み、周りにイエスマンを置かないと駄目だからね
度量と器量の差はもうファンはわかってるよ

621:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:31:12.06 eqkv8LBl0.net
>>597
そのうち生え抜きとして鳥谷が監督になるんだろうが
どう考えても向いてないだろうにな…

622:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:32:15.42 B2OaDN7c0.net
掛布が一軍監督の可能性はもうないん?

623:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:33:07.88 fll0B56/0.net
掛布、健康面は大丈夫なんかな

624:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:33:27.21 4iHnuCjWO.net
>>556
掛布はタニマチの存在を知り尽くしてる
だから首脳陣より選手の権限が強いことも
練習法云々ではなく、金本からしたらそういうしがらみが許せなかったってこと
藤浪が不振なのもそこにつながってくる

625:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:34:39.36 4iHnuCjWO.net
>>597
昨日みたいな試合が正に弱さの象徴
星野時代はまずなかった

626:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:35:13.01 +95l32nr0.net
>>622
ロッテという話もある
まだ噂程度だが

627:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:35:46.76 fll0B56/0.net
掛布、健康面は大丈夫なんかな

628:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:36:17.94 6LRU6R0L0.net
全ては金本GM兼監督の意向通りに

629:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:36:20.49 nM1iijok0.net
掛布の指導の方が正しいだろ
鉄拳とか無理やり練習ってバカじゃねーのか
プロなら自己管理出来なきゃ引退するだけ

630:(。・_・。)ノ
17/09/14 15:36:32.39 bbJZfepI0.net
生え抜きの伝説の四番・掛布が切られて外様の虚飾の四番・金本が残る
生粋の阪神ファンからしたら悲しいよね
(´・ω・`)

631:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:37:51.87 jKBZhV+X0.net
どちらにしろ金本は長くないだろ
どうせ次は掛布

632:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:37:52.76 4iHnuCjWO.net
>>608
厳しい云々言うよりも、タニマチを抑えつけられる監督だろうね
そうなると今は星野仙一一択しかない
星野仙一はいつも言っていた
阪神時代
普通の野球をやりなさいと
つまりこの球団は普通じゃないということ
これに尽きる

633:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:38:52.24 fll0B56/0.net
あら、2回も書きコンドル
ごめんぽ

634:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:39:22.72 B2OaDN7c0.net
>>626
ええ...
一度でいいから阪神・掛布監督でお願いします

635:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:40:52.35 l4IFJzdI0.net
打てるようになって1軍戻ってるからいいのにね

636:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:40:59.81 8AEEvsvDO.net
>>630
うん

637:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:41:14.25 4iHnuCjWO.net
>>561
野村謙二郎と金本はよく似てるが
緒方は似てない
緒方は星野仙一っぽい
タナキクマルは正に今岡赤星金本
であとは競争ってのも似てる
野村謙二郎 堂林
金本知憲 大山
って特定を使い続けるところが同じ

638:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:42:59.80 oxp03G870.net
掛布はオリックスの監督とかならないかなぁ(´・ω・`)そしたらオリックス応援するのに

639:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:45:22.94 1/LMkutu0.net
金本が掛布呼んだっての嘘だろ
外様のカネが監督になるのを快く思ってなかったОB連中を
掛布を据えることによって黙らせたんだぞ
当時の大スポに書いてあったわ

640:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:45:43.95 yHKnlr1/0.net
金本がレフトから小学生みたいな返球してたときに鉄拳制裁されたの?

641:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:46:03.84 j/6aaGYy0.net
金本を切って著名なアメリカ人監督
を呼ぶ
クレイジーな練習方法をやめること

642:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:46:32.47 OtWrdTXf0.net
掛布の指導で中谷、大山らが台頭してきたからな
掛布は監督と言うより打撃コーチが適任違うか

643:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:46:58.73 olT/JXT90.net
なるほどな二軍で結果出して一軍来ても結果出せないのは
厳しくされてない豆腐メンタルのせいかよ

644:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:48:57.73 wbZ9tP1a0.net
掛布は解説の時も選手を
くん付けで呼んでるよな。
根が優しいんだよ。
金本とは相容れんわな。
阪神は掛布を残すべきなんだぞ。

645:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:49:01.51 0w1rAbJu0.net
真弓でさえ監督やったよな。掛布って球団から嫌われてるしタイミングも悪いよな。
関西訛りもあまりないし関東戻ったほうがいいよな。

646:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:50:07.15 cV/63gLN0.net
練習の課し方が強制式がいいか自主性を重視するのがいいかは簡単に結論は出せないかもしれないが
金本や矢野の技術的な指導者としての能力はなかなか怪しいぞ

647:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:51:51.92 J+yZBGQ50.net
掛布は経営者としてはアレな人
たぶん部下とか取引先に厳しい注文できないタイプ

648:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:52:12.37 9LlSE+OH0.net
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)

649:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:53:43.86 FiFpFjkB0.net
すまたんで掛布のいう
「○○いいですよ」
「期待できます」
これが比較的外れてた気がするんだけど
勘違いか?
にこにこして印象はいいけどねえ

650:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:56:07.43 J+yZBGQ50.net
新潟三条の優しいおとっつあんなんですよ

651:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:57:07.43 3CD+5W2s0.net
上品な一面も大阪には有るのに
吉本吉本こんなんですわ

652:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:58:25.20 V+3fVw430.net
掛布がそんないい指導者なわけないがな

653:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:00:10.56 QoSXNKrc0.net
久万オーナーに嫌われ冷遇され続け、今度は監督に嫌われて失脚か。うまく立ち回れん人だな。

654:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:00:17.88 7Kd7k+HQO.net
飲酒運転逮捕の人か

655:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:01:34.46 aA/HN6/+0.net
理想の上司は掛布だなぁ
現代の価値観に合わせて柔軟でいいじゃん

656:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:02:19.42 9PbyT9//0.net
最初だけか蜜月は
結局ケンカ別れみたいなもんか
練習なんて厳しかろうが甘かろうが
自分で考えてやるかやらないかだろ

657:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:03:19.48 E0IGSjvY0.net
掛布一軍監督
金本二軍監督が最強ってことか

658:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:03:51.52 fll0B56/0.net
まあ、阪神の内輪もめはお家芸やからな

659:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:06:35.80 fll0B56/0.net
金本も掛布も
どっちも人を見る目がないから
騙されたりしてるんやろね
方向性は全然ちがうけど

660:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:06:36.94 CjOASI610.net
「怒声にビビってイップスになったほど。」
ってあかんやん

661:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:08:23.68 9PbyT9//0.net
>>621
監督になったら
自ら猛練習する姿で仲間の信頼を勝ち得たパターンは使えないからなあ

662:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:09:38.36 PJ5+mo+z0.net
ひじょうにこう、高山君には小さくまとまってほしくないですね、えぇ

663:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:09:38.40 RXB0cexp0.net
イップスの藤波を起用し続けた時点で金本が無能だということがわかる。

664:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:10:22.00 vYGpBDxV0.net
金本
ベンチでニヤニヤしてんじゃねーよ

665:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:10:36.25 V+3fVw430.net
>>655
野球の指導者と会社の上司を一緒に考えてるのがアホ
スポーツは結果が全て
シンクロの井村コーチを時代にそぐわないと追放してどうなったよ
掛布2軍の成績(チーム成績は二の次で各選手の成績)を見れば掛布がいい指導者なわけないとわかる

666:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:13:36.37 vIn4t9ly0.net
金本が掛布を解任て
金本はどんだけ偉いんだよ
掛布は大先輩だろうが

667:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:14:04.37 CfP4rNvz0.net
イップスにしてたら駄目だろ何言ってんだ

668:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:15:17.28 6LRU6R0L0.net
普通に掛布監督の元で藤浪や中谷の姿を上で見たかったな

669:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:15:56.78 E0IGSjvY0.net
ホアストしか守れん清宮くんは要りませんね、はい

670:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:16:59.19 /vtJPLIn0.net
あれだけ若手が育ったのも、掛布の影響が大きいと言えよう
若手のポジション争いが激化しながら、チームが強くなって行ってる

671:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:19:23.65 wO2MNaqZ0.net
>>9
バース→バックスクリーン
掛布→バックスクリーン
岡田→バックスクリーン

672:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:20:41.25 Dzn1Jqg10.net
>>436
古葉が裏で選手蹴ってたのは有名な話だな
あの隠れてる半身の足でボコボコ蹴ってるってネタにされてたw

673:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:21:52.08 FCW6RMOb0.net
>>641それな!

674:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:24:11.94 Dzn1Jqg10.net
>>389
前田よりもノムケンとの派閥争いだろうし一番怖いのは緒方だよ
皆さんが抱いている前田のイメージをリアルにしたのが緒方、とは有名な話

675:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:28:34.91 4mPqLfS00.net
ゲンダイの時点で胡散臭い。
あの女性東京新聞記者のバイブルだよ。

676:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:30:09.12 FCW6RMOb0.net
>>573
ほんま、阪神ファンやけど、藤浪はまともなコーチのいる球団に出してあげてほしい

677:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:31:22.95 3Cx0sXPZ0.net
掛布のおかげで若手は伸びてる

678:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:34:28.79 xxmoFu8l0.net
阪神ファンはほんとにこれでいいのか?

679:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:34:57.52 peCYvS8V0.net
>>9
バース  バックスクリーン
掛布   バックスクリーンのちょっと外
岡田   バックスクリーン

680:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:36:18.17 5b5Z3PcY0.net
あるOBって川藤くせえな

681:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:38:31.97 7eC0PpPU0.net
掛布を擁護する奴は
二軍で最下位の成績で
擁護できるの?

682:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:38:48.38 3bkoXrWH0.net
練習量が多いことと、叱責するのは、全く別物だぞ。
>送球ミスを怒られたある捕手は怒声にビビってイップスになったほど。
だめじゃん。

683:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:40:10.29 SWMl3OK00.net
そもそも金本1軍、掛布2軍て阪神ファンとしてはどうなのよ。清原1軍監督、原2軍監督なんて巨人ファンは許せんよ。

684:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:40:17.53 o85TSkbM0.net
>>678
ゲンダイにおちょくり妄想記事書かれるようではあきまへんな

685:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:40:50.03 3bkoXrWH0.net
2軍の役割は1軍で通用する選手、1軍で足りない戦力を育てることなんで、
それができているかどうかが全て。

686:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:41:18.22 OtWrdTXf0.net
>>680
どんでん 「せやろか?」

687:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:45:04.58 M8EX2bUt0.net
金本は現役時代猛練習でホームラン王になった掛布に
鬼軍曹としてビシビシしごいてほしかったんだろう
でも掛布はおじいちゃんだから丸くなってんだよ
1軍でこってり絞られ筋トレ地獄でも2軍じゃ
放任主義でミスを叱ったコーチこそが掛布監督にこってり
絞られ、選手に謝罪させられる激ぬるい環境
状態良くても悪くて掛布監督は選手褒めちぎりだし

688:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:46:03.16 x/a4jMCc0.net
これはロッテ入り間違いないな。
阪神は後悔しなきゃいいが・・・

689:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:46:08.51 4o36C/sz0.net
「あのジジイはクビだ!」

690:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:46:21.76 Xl7R3Xwz0.net
日本人だけのチームにして欲しいわ、負けても納得出来る

691:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:48:20.21 HHmR5oDn0.net
掛布は2軍でも監督やれただけで御の字だろ

692:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:49:06.74 mYFDQJuF0.net
広島は無駄に厳しく練習して壊れるので5月で失速
中日は適度に厳しい練習なので夏場に力を発揮して優勝
数年前まではこんなイメージだったから、いまの広島主力がおかしいだけでしょ

693:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:49:08.94 EjbBg2md0.net
掛布さんも木戸さんも平田さんも32年前、1985年のV戦士だけど
もう今の時代にあわないんじゃないんですか

694:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:51:01.88 4CCZeX2F0.net
巨人軍

695:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:51:06.87 doihOBnT0.net
メジャーリーガーってどんな練習してんだろな
練習時間はずっと少ないらしいけど
例えば内野で日本ではレギュラークラスのNPB選手何人も渡米したけど誰も定位置確保できなかった
やっぱり根性論では超えられない壁ってある
掛布もきっと違和感あったんだと思う

696:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:53:30.19 UgmKtptP0.net
メジャーリーガーに鉄拳制裁なんて馬鹿な話はないことを
どう説明するってのよw

697:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:53:55.59 alkoq1kuO.net
ま、阪神はドラフトでプロに行くなら清宮を1位指名するらしいが 背番号31を空けて待つということか

698:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:55:16.28 TFuDnz3o0.net
一緒や何やっても一緒や

699:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:56:30.42 6F8aapbA0.net
>>1
いつの時代の人間だ

700:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:57:18.06 EdqJ+4hf0.net
アメリカはそもそもコーチは積極的に指導しないからな。
選手が自発的に聞きにくるまで言わない。
それにメジャーリーグ自体は選手なんかほとんど育成なんかしてないから
マイナーがからピックアップするだけで

701:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:58:59.00 dIT2kb0d0.net
あのですね…

702:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:59:09.11 6F8aapbA0.net
アホな人間は賢い人の意見が理解できないから怒り出すんだよね
こういう人間には理屈をといても理解してくれないから
わかちあえない

703:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:59:58.39 B2OaDN7c0.net
>>678
いやや

704:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:01:10.47 fcZM+8iq0.net
伊藤辞めるしロッテあるか?

705:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:03:24.98 kmee4jQVO.net
掛布と江川は監督やる気ないと思ってたけどな。

706:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:04:29.53 C/Y2m7OM0.net
『遅刻する藤浪はタイガース病 スター気取り』
今だから言うけど前々から球界に流れる藤浪の色んな話は聞いていた…
URLリンク(youtu.be)

707:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:04:42.22 PFhcOcNW0.net
金本自ら二軍監督でもコーチでもやればいいやんけ

708:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:05:09.15 g+tMJzTj0.net
掛布は意外にも現代人だったのね

709:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:05:40.24 XfFbHbyO0.net
広島の達川大下時代あたりの野戦病院状態の暗黒は知っているわけだし、それからブラウン体制移行して選手が育ち始め戦力が整備されて今があることは、金本だって知っているはずだ。
掛布が解任された理由が、指導が甘いから、というのは、>>1にでてくるOBの思い込みなんじゃないの。

710:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:06:34.37 JYcQfEqG0.net
怒るのって大変だしな

711:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:06:51.60 hBnvnZU00.net
まあ、コーチに頭下げさせるのはやり過ぎだな
掛布もボケて壊れてしまったのか

712:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:07:02.24 8lbT+LhW0.net
>>2
◆自己最悪7四死球…“大荒れ”阪神・藤浪 連勝6でストップ◆
<巨・神>6回、長野に右前適時打を打たれ天を仰ぐ藤浪
セ・リーグ 阪神2−11巨人(2015年7月11日 東京D)
阪神・藤浪は唇をかみしめ、うつむきながらベンチへと下がった。
5回2/3で自己ワーストを更新する7四死球を与え、自己ワーストタイの7失点。6回途中でKOされ、自身の連勝は6で止まった。
5月8日の広島戦(甲子園)以来、約2カ月ぶりの黒星に「修正点をつかめないまま、バタバタしてしまった。最低限の仕事も果たせなかった」とうなだれた。
試合前のブルペンから調子は「相当悪かった」という。
生命線である直球がことごとく甘く入り、痛打を食らった。
3回は暴投で失点。5回2死満塁では、抜け球の151キロで村田に押し出し死球を与え、6回2死満塁で長野に外角高め154キロを右前にはじき返された。
連勝中に見せた安定感が影を潜めた右腕について、中西投手コーチも「フォーム的にもちょっとね。バランスが悪かった」と首をかしげた。チームは首位・巨人に2連敗。
[ 2015年7月12日 05:30 ]

713:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:07:08.28 e3MulU940.net
野球の走り込みでケツをでかくするというのが意味不明なんだが。

714:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:08:24.89 iz1Hudh80.net
>>647
お好み焼き屋なw

715:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:09:45.68 3aPvyafr0.net
掛布の理念の方が成功しそうな気はするな。
企業なら掛布モデルのが伸びよな。

716:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:10:01.25 5b5Z3PcY0.net
掛布のもとで若い選手がノビノビプレイしてたら微笑ましいけどなあ

717:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:11:34.23 nB1hyFxm0.net
球団は金本を取って掛布を捨てた
まあ1軍監督は金本だし金本のやりたいようにやらすだろう

718:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:13:12.76 ZpUAkEFm0.net
>>2
隠せない暗黒ベイス臭
二軍に落ちたくないと必死になる広島と二軍で遊べる阪神のゲーム差が答えだろ

719:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:16:12.46 UK1czjF70.net
>>617
>>619 
阪神・江越 金本監督イジって!「目指す」アライさん後継

来季は“いじられキャラ”を目指すと公言。今季5本塁打からの倍増をもくろむ将来の大砲候補は、まずは金本監督のイジリを乗り越えてみせる。
スーツにネクタイでビシッと決めて、プロ野球選手になって初めての契約更改を終えた江越の顔がほころんだ。理由は大幅アップのお金…かと思いきや、金本監督の話題になったからだ。
「金本監督からいじっていただくのは素直にうれしいです。そうした形でコミュニケーションも取れるので。わからないことがあったときに聞きやすいというのもありますし」

世界記録に鉄人、アニキ…と、まさに近寄りがたいイメージの金本監督だが、なぜかよくイジられる。就任会見で将来の4番候補に名前を挙げられるなど期待の大きさも自覚している。
なので徹底的にしごかれているのかといえば、そうでもないらしい。秋季キャンプでも個別指導を受けたが、意外にも江越からは笑顔も見えていた。
「嫌な気は全くしないです」。新人でひたむきなプロ1年生が、どんな形であれ監督から声をかけてもらえることでマイナス面などあるはずがない。
駒大出身の背番号25と言えば、そう、あの人を思い出す。阪神から昨年オフに広島に復帰した新井貴浩だ。金本監督が現役時代、いや、今もなおいじりまくっている相手だ。「(入団時は)意識することはなかった」が、現在は図らずも“新井ロード”を歩もうとしている。
ルーキーイヤーの今季は新人ながら5本塁打をマークし、長打力の一端を披露した。しかし打率は・214と低迷し、「いくら長打力はあっても率が低いと意味が無い。打率が低すぎたら出番も無くなっていく」と課題を見つめ直した。
来季のノルマは打率・250、2桁本塁打が現時点での最低ラインだ。
新井とは右の長距離砲とタイプも似ており、「似てるだけと言われないように、結果を残していきたいです」とキャラだけではなく、新井に成績も追いつきたい。「来年に向けて課題も見つかったし、自分のアピールできることはできたかな」。
プロレスの技をかけられようが、いたずらの対象になろうが、金本監督にかまわれている内が華だとわかっている。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

720:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:17:00.01 fiNiILNI0.net
野村星野「二軍が心地良いチームは終わってる」

721:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:17:35.82 2zlQW0K90.net
やっぱり金本はアホだな
1軍鉄拳
2軍柔和
だから選手の精神バランスが取れて2位に付けてるのに

722:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:17:38.18 kI9WP9d40.net
>>168
絡み酒で酒癖が悪い
現役時代から酒でのトラブルを揉み消してもらってた
出禁の店が多くて掛布が入れる店は小さいほとんど客のいない店でホステスが何人も付いて他の客に迷惑かけないようにガードしてた

723:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:17:55.62 p9ofv9YS0.net
江越が壊れかけてたから掛布消えて嬉しい

724:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:18:35.90 WYQdbKyT0.net
横田の件とかちょこちょこバラしてたって噂もあるよな

725:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:19:05.74 /oKPviB40.net
354 名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 sage 2017/09/12(火) 15:00:22.25 ID:9MOa2tZN0
>>339
岡田は美人局に引っかかってヤクザに脅されて球団に泣きついたというエピもある。
しかも自分が起用されないことを逆恨みして散々タニマチや派閥を使って阪神球団の足を引っ張ってた92年にw
こいつアホなんかな?って当時思った。そしてこれが決定打になってオリックスに放出された。

726:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:19:31.68 /HPzfrF+0.net
>>713
マラソン選手のケツは小さい
これが全てw

727:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:19:58.03 Fu134Ce20.net
これで昔から阪神が弱い理由が解ったねwなんのために、低迷していたクソ指導を外から見てきた掛布をわざわざ入れたのか。掛布を1軍監督にしたら変わって強くなってたかもね。

728:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:20:28.93 zKWYnc610.net
掛布は小さな体で技術でホームラン打ってたからな
金本は肉体トレーニング中心で鍛えて打った
こうなるのも仕方ない

729:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:21:37.24 m+3WcOXV0.net
>>9
掛布 大ハゲ
岡田 ハゲ
バース ヒゲ

730:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:22:45.08 vb01Yjz10.net
>>728
なるほどねぇ

731:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:22:49.81 YiXkO1F10.net
>>723
ぶっちゃけ金本はそれにキレたんじゃねえの
放任主義の2軍で長々と0割だぞ?なのに自主性って言葉に逃げておかしいだろw

732:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:22:57.93 ptPgiMY90.net
掛布は来年千葉ロッテの監督、
投手コーチは江川で。

733:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:23:00.69 qUeGSIyI0.net
金本にそんな権力あるのかよ

734:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:23:39.25 XZPY8H6P0.net
>>560
どう考えても藤浪が悪い
プロで大金もらってるのにガキみたいに人のせいにするようでは駄目だな

735:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:23:58.16 7XIZQgql0.net
ロッテ掛布見たい

736:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:24:38.45 Qo2pBotg0.net
掛布がまともとしか読めない

737:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:24:43.56 XfFbHbyO0.net
>>718
>二軍に落ちたくないと必死になる広島と二軍で遊べる阪神のゲーム差が答えだろ
遊べるからといって2軍でいいやと思うような選手がいるなら、そんな選手は終わりだよ。稼げないし、いつクビ切られるかわからん。

738:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:24:45.03 VhozwuI40.net
>>712
中西コーチ 久保コーチ 福原コーチ 香田コーチ
「藤浪はずっと同じことの繰り返し」

藤浪被害者の会 参考資料
2017(ヤクルト)
URLリンク(i.imgur.com)
2017WBC (中国)
URLリンク(i.imgur.com)
2016(ヤクルト)
URLリンク(i.imgur.com)
2016(中日)
URLリンク(i.imgur.com)
2015(ロッテ)
URLリンク(i.imgur.com)
2015(中日)
URLリンク(i.imgur.com)
2015(広島)
URLリンク(i.imgur.com)
2014(広島)
URLリンク(i.imgur.com)
2014(巨人)
URLリンク(i.imgur.com)
2013(横浜)
URLリンク(i.imgur.com)

739:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:25:39.16 YpcfcGII0.net
こういう掛布のやり方が甘いみたいなことを書かかすのが、チョン臭い

740:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:28:40.69 3rK1CeDT0.net
自分がやられたヤな事を、そのまま下のものにやってしまう人多いけど金本もそのタイプなのね
まさにイメージ通り

741:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:29:13.48 vkmlYp8/0.net
鉄拳制裁や膨大な練習なんて言うのは
子供に向けた指導
掛布は自主性を重んじた大人への指導

742:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:30:43.37 W+9V5qqP0.net
>>29
大事なのは練習の量より質だよな
やきうはそこをわかってない
いつまでも昭和のど根性練習やってればいいよ
それで選手が成長するならいいけど
練習の量を増やせば選手が成長するって
もんではない
選手にとって重要なのは自分の長所を伸ばしてくれる
監督やコーチだと思うんだ
その為の練習で
無意味なただのきつい練習は
あんまり意味ないんだよ

743:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:31:37.78 ftyMgj0e0.net
最初から人選ミスじゃないの?

744:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:32:37.34 Qg0JAUF70.net
ひろしまいうたらやくざや

745:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:33:08.49 nRbCoOoo0.net
金本やめろ

746:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:34:21.64 m+3WcOXV0.net
>>236
あの時はトレーナーの数と質も高く金かけてたね
ジョイナス時代にキャンプも6勤1休から4勤1休にしたり10人同時に投げ込みできるブルペンの捕手減らしたり、タニマチ交際に時間を取るようになって練習減らしてったわ

747:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:35:07.80 35gKENdY0.net
矢野をクビにしろ

748:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:35:52.96 oJ5oPthy0.net
本当に厳しいのは放任主義
結果に全責任を負わされるからな

749:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:37:14.38 jolLZK0G0.net
技術的には近代風のがいいに決っているのだが
「精神的」にはどうか?と言われると疑問なんだなー

750:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:37:44.10 tXqJLJlz0.net
掛布もブログで反論しろ

751:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:38:36.01 5lvgGHjc0.net
しっかしゴミチョン金本ってよくもまあ監督なんてできるもんだなあ
ピーク時はともかく、キャリア晩年のポンコツ醜態はハンパなかったじゃん
完全に草野球のオッサンレベル、どっからどう見てもプロ完全失格レベルだったのに
ひたすら自分の連続出場記録のためだけに出続けてチームに甚大な迷惑をかけ続けた
ヒット曲がないのに無様に紅白に縋ろうとし続けたゴミチョン和田アキ子とソックリ
今は若い選手もネットで半永久的にその醜態を確認できるってのに
どのツラ下げて指導してんだろ

752:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:38:42.97 Fop+srVU0.net
>>234
身に覚えある台詞か?

753:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:47:18.57 2VJDk/D10.net
単純にハナから掛布の1軍監督は無いということ

754:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:48:45.97 eWHhY+5n0.net
>>6
現場の最高責任者だから低迷の責任を取らないといけないけど、自分が指名した二軍監督が甘過ぎるから、一軍に選手が上がってこないと言う理由で、掛布をクビにして保身を図ったんだろうな。

755:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:51:21.54 5SjDyEEH0.net
普通に考えたら掛布の方が時代にあっているとは思うが、
阪神の場合はある程度強引な手法を使う人の方が合っているだろうな。

756:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:54:56.29 XfFbHbyO0.net
会社では、残業する奴が偉い、という感覚。

757:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:55:42.86 AsYY840/O.net
今の広島の成功は猛練習の成果とは違うような

758:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 18:00:39.86 7F1c9Eks0.net
基本的に掛布は金のことしか考えてない
選手がどうなろうと阪神がどうなろうと
知ったこっちゃないというのが本音

759:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 18:07:01.85 M8EX2bUt0.net
>>757
6勤1休から4勤1休は実はそんな変わらん
というか1日しか変わらん。1日休日多いってだけで
6日連続休み無しより4日やって1日休んでの方が良い。
だからこそ落合中日ぐらいしか6勤1休採用してなかったのに

760:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 18:08:22.77 5lvgGHjc0.net
晩年の金本ってコレだぞ もうコントやってんのかってレベル
URLリンク(www.youtube.com)
1:10〜
「金本がやはり投げられませ〜ん」
「今の送球も非常に見ている方としては痛々しい!」
「浅めに守ってはいたんですがソレでも金本投げられません!」
「まあ今の金本ですと前進守備でもアレがめいっぱいの守備ですか」
「もう今はサードコーチはどこのチームでも回しますね」
「カットマンまでも届かないイタさっちゅうかな」
「よっぽど悪いですね、よくないですね肩が」
「ただこの終盤にきての一点一点というのは重みがありますから・・・」
「そうなんですよねぇ」
「だから『何度も言うけど』、9回のこういう場面になったらどうするかっていうのは
阪神のね、まあ決断力っちゅうかな」
(いい加減そんな無価値な連続出場記録に縛られてないでこのポンコツ金本を外せとほぼ言っちゃってる)
他にもワンサカ
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
全チームはもちろん、解説者や実況アナにすらバカにされてた
今の選手も全員コレをいつでもネットで見れるってのに
こんなゴミがどのツラ下げて監督やってんだか

761:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 18:09:45.42 EKVAAaQO0.net
関西マスコミの
金本に意見が言えない空気は何のだろうか

762:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 18:16:37.88 UgmKtptP0.net
殴られたら一生懸命やるだろってなんだろなw
しかもプロだろ?

763:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 18:16:46.16 Rzz6JDL20.net
掛布退任は残念やけど金本の理念そのものは支持したい

764:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 18:19:50.35 ffbnfIbo0.net
ホワストって何や!
ワシはネガティヴだからイラっとするんや!

765:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 18:25:27.69 +dWbL9y50.net
練習は大事だけど野球はすればするほどのうまくなる競技でもないだろ

766:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 18:26:11.49 x8LsJ9qk0.net
日本の練習はぬるいよね
田口が言ってたけどメジャーのキャンプの練習は地獄らしいからな
ランニングデーに1時間半ダッシュさせるとか
ダルビッシュがメジャーの選手は走らないとか言ってるけど大嘘だからな
日本の選手のほうが走らなすぎ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2460日前に更新/258 KB
担当:undef