【将棋】将棋連盟が全対局で金属探知機検査へ・・・スマホなど規制厳格化 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:14:39.49 ry6SmYkF0.net
共犯者がいるだろ

401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:14:43.71 haH9PGf50.net
結局どうやっても不正出来ないレベルまで対策しないと
どうやったって疑われる人は出てくる感じ?
なら厳重な不正対策はすべての棋士にとって良いことしかないな

402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:15:11.09 ey+BdE0W0.net
>>79
将棋でも囲碁でも、持ち時間内なら離席どころか散歩に出掛けてもOKなんだから、金属探知機程度では「対外的に規制してますアピール」でしかないんだよな。

403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:15:41.26 F3isIm3j0.net
>>395
あのときは、情報が小出しに出て来てたからな。
挑戦者差し替えというニュースが出てきたときは、「決定的なシーンを抑えられたんだな」と多くの人が思った。
ただ、訓練された将棋板の人間の中には、「連盟のやることだからなあ」と懐疑的な声もあった。
そして、その後に出てきた処分の根拠を見て、多くの人が「これ、証拠になってないんじゃね?連盟が処分したのはまずかったんじゃね?」と言い出した。
そして、第三者委員会で決定的となる。

404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:17:32.24 tVhzm6jY0.net
>>397
詰将棋もできないずぶの素人だが
徹底的にやるならフルチンでガラス部屋(トイレ付)の対局室に隔離し
事前のCT検査で体内に受信振動装置が無いかスキャン
視覚情報と脳波測定するギアつけさせてAIに異常検出させる
これくらいやったら、まー、スマホカンニングとかできないよね

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:20:48.24 DHOV1URU0.net
お前らほんとゆうちゃん事件忘れたとか言わせねーぞ

406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:20:58.54 OgopeO4r0.net
>>399
早指し戦も優勝してるんだけど

407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:20:58.67 HlZ1OBvG0.net
>>402
去年から外出禁止になったんじゃなかったかな

408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:20:59.80 +hn5Rxsg0.net
>>402
将棋は今はもう敷地外には散歩できなくなったけどね
館内をうろつくいて外は駐車場に出るのが精いっぱい
囲碁はまだ出来るの?

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:22:02.61 ILg13n180.net
>>13
盤外で何かしてくるかもね。
羽生さんと家族を守らねば!

410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:23:46.21 JcNvMvaV0.net
この事件で一番おかしかったのは三浦が雑魚だと言っていた野次馬
糞つまらない将棋だが20年前からずっと安定して強いだろ

411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:26:39.47 pw20KhhE0.net
ソフトの優秀さの証明

412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:27:12.75 KC6PnRSe0.net
竜王戦だけ圧巻の9連覇!!からの電子機器規制で速攻詰み見逃し(タイトル戦初)かつ1ー4で失冠だろ?

413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:27:13.13 Sj2DfVIp0.net
囲碁のGoogleが巨額資金投じた企業開発のAI戦と違って
個人開発者のプログラムに歯がたたず
スマホすらここまで警戒しないうという将棋のお粗末っぷり
もし将棋が世界的なゲームなら
上位者は殆ど外人に占拠されるんだろうな

414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:27:18.52 aMNTCLu90.net
また三浦がウロチョロしてんのか

415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:27:28.85 OgopeO4r0.net
>>410
雑魚とは言わないが十指に入るかというレベルで言えば雑魚

416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:29:01.96 T0l9POgB0.net
>>119
話は違うけど、民進党推しの企業は結構あるのよ。
トヨタなんかモロに民進党推しだから、末端の子会社や下請けにまで民進党議員推奨が来るのよ。
流石に表立って社員に強制はしないけど、水面下では子会社や下請けに投票させるように仕向けてるから。

417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:31:12.66 6w5V5QVY0.net
今の状況って
スマホ単体のプロセッサパワーだけで越えちゃってるの? (通信封鎖されててもアウト)
スマホの外のPCの力借りて結果を表示してるだけなの? (通信封鎖で多少改善)

418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:31:15.09 KC6PnRSe0.net
三浦九段マジでかわいそう
タイトル戦の挑戦者になるのってその棋戦でただ1人しかなれなくて、羽生さんとか若手とか強豪がたくさんいる中でやっと獲得した挑戦権なのにな
しかも一応序列1位と言われる竜王戦

419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:31:39.31 KC32e+/n0.net
三浦九段は今も自主的に対局前検査受けてるの?
それで今勝率7割近くあるなら前回竜王戦の挑戦者になったのも実力だって自力で証明して
るんじゃないの?スマホ持込禁止に反対してた渡辺は今勝率3割台?やばくね?
確か三浦九段は冤罪事件の調査終わった後に小暮って観戦記者を冤罪なすりつけようとした張本人
みたいな感じで名指しで批判してたよな
あの記者や他にも渡辺べったりで飯食ってるような連中は竜王戦の現地観戦から外すべきなんじゃないの

420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:32:19.43 6wyIizr70.net
スマホ、あるいはPC使い共犯者とのメール、電話で簡単にカンニング出来るんだもん
今までカンニングやった棋士は沢山いたと思うよ
性善説というお馬鹿な根拠で今まで何も対策してこなかった将棋連盟が一番悪い
自業自得

421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:32:23.51 alpay8t+0.net
これでもチーム渡辺はやるよ
完全隔離政策とらないと

422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:34:11.88 aLBh/hOC0.net
>>404
連盟の人になって、ガチで実施して欲しい

423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:34:34.56 YYVvCzAl0.net
>>419
心が弱いからわがままだけど検査受けさせて下さいってさ

424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:40:01.08 rd/mic7hO.net
渡辺「一致率は関係ありません急所でカンニングすれば勝てます」
詳しいですねえ…

425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:41:07.82 +hn5Rxsg0.net
>>419
今でもただ1人だけ受け続けてるって>>1にある対局規定委員会メンバーの大平が
少し前にTwitterで呟いていた
それを探そうと思ったけど大量のアイドルの話題に阻まれて断念・・・

426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:42:58.33 KC32e+/n0.net
>>423
検査なしで勝っていってもどうせまたカンニングしてんだろって疑われるのに耐えられない
ってことだろ?

427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:43:23.60 qQuHu0060.net
やろうと思えば色々な方法があるが、将棋指しはそんなことしないという信用があったわけだ
現実的な解決としてどこまでやるか決めるのは難しいでしょうね
対局中に他人に会わせない、道具を使わせない、と徹底するなら
対局者を完全に閉じ込めるということになるだろうが、コストが

428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:45:43.97 Xl7R3Xwz0.net
>>427
渡辺除名すれば誰もそんなことしないよ

429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:48:48.74 moGRJ0NP0.net
URLリンク(feaxer.yiannamarie.com)

430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:49:41.52 VM2euIoJ0.net
1人だけ検査やり続けて金属探知機の落とし穴見つけられたのだとしたら最強棋士の誕生やで

431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:49:51.48 lRARXssW0.net
寄生虫検査と尿検もやったらどうか
スナッチされてる奴がいるかもしれない

432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 11:59:35.00 XZuuC+D90.net
小暮を出入り禁止にしないと
なんの意味もないぞ

433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:04:01.02 nolySAo80.net
渡辺は嫁からの情報を遮断した方がいいぞ

434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:04:06.15 cbb8GDxd0.net
>>425
ブログなら>>41に貼られてるね

435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:05:33.02 345FhPc5O.net
スマホさえあれば誰でも王座につける将棋www

436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:08:44.43 TFNTZ4KG0.net
スマホ9段、スマホ名人、スマホ竜王…ってなるよね…
ぶっちゃけそこそこ実力があれば、肝心の一手や二手だけ教えてもらえば勝てる感じの人も多いだろうし

437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:11:31.04 FlrTeCWU0.net
羽生:「今期.385の男に4回勝つと
竜王タイトルうめええええwww」

438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:11:35.08 Wfv1zh7G0.net
これはしょうがないね

439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:12:18.82 tVhzm6jY0.net
とりあえず竜王を空位にして
特番「棋士全員集合 つかめ竜王!勝ち抜きノンストップトーナメント」
とかやってくれたら、いろいろスッキリするんじゃない?
だって、竜王戦で発生したんでしょ? そこをちゃんと収めないとね

440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:15:23.60 oUNk9VH80.net
まだやってなかったのか?

441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:15:42.77 QfOwqtXz0.net
さて渡辺を念入りに監視するよう協会に電話しとくかな

442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:17:26.46 8fSjiATk0.net
チェックするのが連盟職員とか
大山や米長みてーなのがいたら探知しても
一喝してどうにでもなってしまうね

443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:21:30.86 QVkplPy10.net
会場も念入りに下見して最善の方法を考えているだろう
不正のプロだから渡辺は、キッチリと竜王だけは防衛するだろうな

444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:23:48.77 twM4Puyf0.net
カンニング騒動と藤井効果で、つまんねーガヤ芸人みたいなにわかが増えたな

445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:26:14.19 P8pUgEB40.net
スポーツみててもドーピングする奴は色んな方法考え出すからな
とりあえず第三者との接触禁止は絶対条件だろ

446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:28:37.57 AybxLaSz0.net
ただし竜王戦は除く(読売パワーで)

447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:30:17.41 tDVObwiX0.net
スマホ規制が入ってから弱くなった羽生と渡辺は黒だろうな

448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:31:25.12 cluOKKUh0.net
リアルタイム中継止めればいい
1時間ずらすとかさ

449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:32:36.78 Wc1qwu3S0.net
仮にも長年プロでやってる三浦も渡辺もカンニングするような情けない棋士ではないでしょ
情けない腰巾着記者たちが「忖度」する事はあるかも知れませんが
群れない主義の奴は群れる奴に目をつけられやすいのさ

450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:33:47.22 vCpf1gtX0.net
何十回も離籍してカンニングした三浦は許されない

451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:33:56.94 vmiQzf7jO.net
例の騒動から勝率が著しく落ちた棋士はいないの?

452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:34:08.23 HOGE4cswO.net
竜王対策?

453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:34:09.31 jluuWc4L0.net
>>346
これマジ?渡辺の監視が必要だな

454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:34:19.67 gSB1wuN60.net
そのうち形骸化してテーマパークの入り口の荷物チェックみたいなざっくりした
感じになってまた問題起きるに一票

455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:35:32.02 Tam4wrVb0.net
>>451
もうやめてさしあげ竜王

456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:36:27.78 F3isIm3j0.net
チェスの世界は、カンニングとそれに対する取り締まりがエスカレートする一方だからなあ。

457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:36:49.96 VpQHdwO20.net
>>11
羽生さん「書けばすぐ終わることです」

458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:38:35.06 Gw3Efos/0.net
一致率40%でも急所で使えば勝てるとか
やったこともない人間は言えないよな普通w

459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:39:39.07 2+6TrnZC0.net
本当に三浦黒だ思ってる馬鹿なのか、渡辺の信者なのかわからん人いっぱいだ

460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:42:30.69 qcrONkuZ0.net
>>457
そのサインじゃねーよw
あの羽生名人(当時)が防衛戦の対局真っ最中にねだられカメラの前でサインした扇子
いったいいくらの価値が付くんだろうな

461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:45:31.61 w6f0uYDc0.net
渡辺明「そこまで厳しくすることはないのではなかろうか?
例えば、配偶者からのメールはいつでも受け取れるようにする、とかが望ましい
あと観戦記者からのアドバイスは棋士からすれば不可抗力なので、
処分するに値しないということでどうだろうか?」

462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:45:51.06 WNQvZ8hv0.net
>>458
将棋やった事あれば分かる話

463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:45:51.67 bIJXQwMg0.net
おせぇよ

464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:46:16.96 4lzpvtTb0.net
対局中席立って飯食いに外行ったり散歩したりするんじゃないの

465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:48:12.02 6w5V5QVY0.net
外出は厳しくなったって >>408

466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:50:11.46 Gw3Efos/0.net
>>462
結局ウソでわかってなかったじゃんw

467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:56:40.44 NbMPWZEEO.net
後藤なんちゃらさんとか小暮なんちゃらさんは相変わらずなの?
記者として例の件を総括しないの?

468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 12:57:50.51 HlZ1OBvG0.net
>>464
以前は出来たけど今はダメみたい
「将棋めし」っていう漫画があるんだけど作中では外食自由なんだけど
注釈で今は外出出来ませんって書いてある
いかに短期間で急激に環境が変わったかわかるね

469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:02:15.47 9VCu9hib0.net
URLリンク(i.imgur.com)

470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:04:21.76 MK0fmH3z0.net
トイレ禁止オムツ着用でええやろ

471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:05:51.48 WNQvZ8hv0.net
>>466
理論が確立されてないだけで当たり前の話

472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:07:42.66 pTolRIdl0.net
>>159
室内でうろうろする新手繰り出してたな
デブがうろうろしてたら羽生としても邪魔だろうなw

473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:09:02.06 pTolRIdl0.net
>>471
実際一致率40%で勝ち切るのって難しいと思うぞw
物凄い大差の勝ちのときは別だけど

474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:09:30.22 qhIRuz+k0.net
ソフトが使えなくなってからの羽生の弱さがもうね

475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:13:54.18 cbb8GDxd0.net
>>468
まだ棋士の間で信頼があった時代はおおらかだったんだろうなあ
棋士の勘()を振りかざした一部の棋士たちが暴れたせいで
品性や人間性、知性が中卒以下ということがバレてしまった今の将棋界は
ルールで雁字搦めにしないと、もはや棋士の名誉を守ることすらおぼつかないありさま
いやこれは中卒以下に失礼かな
小学生でも「負けました」した後になってからイチャモンつけることはしないもんな

476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:14:11.02 M8wq33B10.net
守衛室禁止しないと意味無いよね

477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:18:38.70 pJeM+11O0.net
俺が想像していた棋士
「将棋ソフト?使いたければ使いなさい。
 そんなものに頼ったところで、我々プロの棋士には勝てんがね」
現実の棋士
「俺があいつに負けるわけがない!
 絶対にソフト使ったんだ!ソフト使うなんて卑怯だ!もうあいつとは対局しないんだからな!」
なんかね
もうね

478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:21:05.43 zfHTEQAr0.net
窪田の環境アイテムが消えるのか・・・

479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:22:38.34 alPJLq3e0.net
>>477
時代遅れにもほどがあるぞ

480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:26:45.23 tVhzm6jY0.net
組織の舵取り間違えば、下支えしてるファンも一気に離れる
はっきり言うが、あの竜王戦やり直せよ

481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:27:55.52 3Lp5OGHL0.net
やっぱりカンニングしてたんですね!!!

482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:33:58.71 EXu8X1TR0.net
この措置でも甘いだろ。
競馬みたいに徹底しろ

483:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:34:59.42 SjmNuhXL0.net
相撲は検査機関と契約してドーピング検査する予定だったのに
8年くらい時期尚早といって延期し続けてる

484:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:37:03.72 BAYop7kJ0.net
はっきりいって匿名性の威を借り無責任に棋士を貶す今の将棋クラスタ()は異常だ。
棋士叩きの件が実名報道で公になり書き込み者が反省して、模倣犯がいなくなることを切に望む。

485:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:37:56.53 +hn5Rxsg0.net
今日の王将戦予選で三浦が負けてしまったので渡辺との対局はまだしばらくお預けになったな

486:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:39:41.27 pTolRIdl0.net
>>485
A級ラストで当たるからな
渡辺不調だし渡辺か三浦の降級掛かる可能性ある

487:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:44:06.81 VVJUdqIt0.net
将棋って何で頻繁に席外すの?

488:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:46:47.25 pTolRIdl0.net
>>487
長いと持ち時間5時間6時間とかある
6*2+秒読み分で食事休憩挟んで10時間とか13時間とか対局続く
イスなしで正座かあぐら
離席しないとやってられないと思うな

489:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:47:26.43 6w5V5QVY0.net
abemaの中継とか見てると棋士以上に退席してる自分
ジュース取ってきたり アイスもってきたり 便所いったり ヤマトの荷物受け取ったり
正座・アグラであの環境の中集中し続けるのはキツイと思ったわ

490:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:49:46.23 8PWzZm5L0.net
タイトル戦の監視は厳重にしろよ。
二日制ならスマホ、ノーパソ持ち込み禁止、電話禁止にしろよ。

491:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:53:01.77 CBVonwkV0.net
>>488
囲碁はあんな離席しないぞ

492:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:53:43.59 pTolRIdl0.net
増田四段なんてハタチなのに腰痛に悩まされてるらしいからな
囲碁みたいにイス対局にしたほうがいろいろ捗るだろうが、そもそも将棋が全部正座だったりタイトル戦和服なのは囲碁より格を下に置かれるコンプレックスから来てるらしいから難しいんだろうな

493:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:53:50.63 VVJUdqIt0.net
退席するならテニスみたいに監視員がついてけばいいじゃん

494:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:54:28.69 pTolRIdl0.net
>>491
囲碁はイスもしくは背もたれある座イス対局だから負担軽いんじゃね?
囲碁見ないから分からんが

495:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 13:59:44.19 +giDPcCO0.net
>>3
内通者いるから余裕やで
誰とも話さない、監視するでもあの手この手で不正してきそう

496:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:00:19.38 4xXXK9A60.net
和服なら畳の方が楽なんだけどね
あぐらかけるし
スーツは無理があるな

497:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:00:38.21 pTolRIdl0.net
>>91
竜王戦は今年もやると思うよ
通しの可能性排除できないのに意味あんの?とも思うけどやらんよりだいぶマシだな

498:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:04:51.80 +giDPcCO0.net
>>461
ってのを子分辺りに言わせてそうw

499:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:08:13.98 g7EUV0Zh0.net
やっぱ三浦は黒だったんだw

500:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:08:39.20 DHOV1URU0.net
三浦はゆうちゃんだと思うがな
大体がゆうちゃんだって変な取り巻きがついて、最後の大ポカさえなければあのまま無罪で押し切られてた。
三浦は大ポカがないゆうちゃんだな。
火のないところにの理論はやっぱり正しい。

501:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:10:01.03 CBVonwkV0.net
囲碁も和室対局の方が多いんだが

502:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:12:13.99 cbb8GDxd0.net
>>500
渡辺の場合はまさしく火のないところに煙は立たぬだけど
三浦の場合は、火のないところに放火して回った奴ハッキリしてるじゃん
関西の時空捻じ曲げる某棋士とか
ドヤ顔で恥ずかしい千田率持ち出してきた某棋士とか
名指しされた観戦記者とか、渡辺とか

503:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:13:11.64 CBVonwkV0.net
世界戦では普段通り打てるようにイスの上で正座したりする

504:名無し募集中。。。@\(^o^)/
17/09/14 14:14:13.39 +Xq9xlwy0.net
>>487
足が痛い

505:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:14:49.78 pTolRIdl0.net
>>501
和室だけど背もたれある座イスじゃない?
前井山ー高尾の囲碁名人戦記録読んだけどのってる写真全部そうだった気がする

506:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:15:19.75 +hn5Rxsg0.net
>>502
>ドヤ顔で恥ずかしい千田率持ち出してきた某棋士とか
しむらー 名前出てる出てる

507:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:17:38.71 bIJXQwMg0.net
>>477
ソフトより強いプロ棋士はもう居ない

508:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:18:22.42 nzW8sxj60.net
>>64
もう年齢的に落ちてくる頃のような

509:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:18:33.93 ZdXeCELy0.net
三浦オワタw

510:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:19:34.21 nZ+KWTa70.net
三浦終わったw

511:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:20:07.10 CBVonwkV0.net
>>505
あれがタイトル戦初の椅子対局なんだよ(海外対局除く)

512:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:20:18.16 nZ+KWTa70.net
三浦www

513:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:20:30.27 nzW8sxj60.net
>>487
前は対局室でもタバコ吸っていたけど(ルール上は今でもOKだったような)
自主規制で対局室外ですうような

514:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:20:53.33 Cz1EuVbK0.net
>>459
三浦は小沢一郎なんかと同じ限りなく黒に近いグレーだぞ

515:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:21:08.34 byEnUmzm0.net
スマホ三浦完全終了

516:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:22:08.22 fi+4x27x0.net
>>1
トイレ竜王はチームハゲ総出でタイトル取りに来るからな
こんなんじゃあまいよ
妨害電場で通信妨害しないとだめ

517:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:24:46.50 aLBh/hOC0.net
>>516
天彦とかその他大勢群れているのが気にくわねえんだよ。
棋士は基本孤独であるべき。
ああ、過去の竜王戦、チームで何か不正やった可能性は高いね。
三浦よりも実は黒い気がする。
群れたがる勝負士、気にくわねえ

518:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:25:25.07 5P8zWNv80.net
>>1
>>487
ソフト指し渡辺はスマホ禁止でも外出禁止でも大丈夫!
対局場内には、ソフト検索代行の仲間がこ〜んなにたくさんいます!
会話もサインもありません!記者が独り言を言うだけです!
廊下・控室・トイレは要注意!
「読売西條」(竜王戦運営の実質の支配者…渡辺と懇意)
「文春中村」(渡辺と協力して三浦クロと文春誌上に暴露)
「NHK後藤元気」(ブログ上で三浦批判を展開)
お仕事ブログ URLリンク(blog.goo.ne.jp)
「リコー馬上」(twitter上で三浦批判を展開)
馬上勇人 URLリンク(twitter.com)
「サンスポ今村」(サンスポ紙上で三浦批判を展開)
「朝日剣小暮」(渡辺と協力して三浦クロの根拠を捏造…ペンネーム剣)
「マイナビ大川」(海外旅行に同行するほど渡辺と懇意)
「松本mtmt」(ニコ生で三浦批判を展開…渡辺と懇意)
「田中誠」(twitterで三浦批判を展開 )

519:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:25:59.90 Tam4wrVb0.net
>>482
競馬はギャンブルとして金がかかってるからねぇ

520:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:27:28.58 rd/mic7hO.net
三浦は復帰後ずっと金属探知機使用してるから
終わるどころか唯一影響ない棋士になるわけだが

521:中村不二雄@\(^o^)/
17/09/14 14:28:28.53 ANMgDup/0.net
学校で習った「I am Taro=私はタローです」は完全な間違いです!
be動詞を「〜です」とやってたら、いくら英語をやり直しても、東京オリンピックに間に合いません❗
英語を「もう一度」やり直すなら、絶対に知っておくべきこと。記憶に頼るのは限界があります。いつでも「基本に戻れる」公式を知っておこう!
URLリンク(nakamurafujio.amebaownd.com)

522:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:31:57.33 6w5V5QVY0.net
>>520
検査で自ら持ちこんだ金探がひっかかっておろおろする姿を幻視した

523:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:36:08.33 nzW8sxj60.net
対局に来た人と、
単に控え室に来た人(スマホあり)との接触禁止とかはあるの?

524:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:39:50.17 QvQWdT7G0.net
アンチ渡辺がデマカセぶっこいてばかりいるから三浦は信用されないんだよなあwww

525:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:40:55.54 mTr6gSGA0.net
>>517
単純に仲が良くて研究会してるんじゃなくて
群れてる感じは気持ち悪いね
フットサルとかで仲間集めて
若手に影響力持って、派閥作って
観戦記者ともズブズブで
ゆくゆく将棋界を牛耳ろうとしているように見える

526:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:42:38.42 tVhzm6jY0.net
人間は窮地の踏ん張り所で、その真価がわかる
謝罪の仕方でもな
もちろん顔つきでも

527:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:43:45.02 /+pUDnhA0.net
将棋連盟が金星探査に乗り出したのかと空目した

528:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:44:35.17 x/Os0dzu0.net
機能してなかったに等しい(笑)
今更やん
何やってたのー?役員

529:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 14:55:30.53 8PWzZm5L0.net
タイトル戦の罪のがし率見る限り渡辺が一番怪しいよな。
詰み探索はかなり前のソフトでもプロ凌駕してたし

530:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:00:04.16 R2YBckt90.net
椅子対局をもっと導入した方がいいな

531:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:10:54.52 Sj2DfVIp0.net
i

532:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:11:36.22 aLBh/hOC0.net
>>525
そうそう、アキラ軍団という感じ。タケシと同じで良いことをするようには思えない。

533:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:11:46.66 O+kysPSa0.net
もうパンツ一丁でやれよ。

534:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:12:29.32 aLBh/hOC0.net
室谷に競馬教えたのも、アキラ軍団だろ?
あいつは、関東にタイトルとり+仕事しに来たわけだから、誘い込んではいけないんだよ。
もう毒牙にかかっていなければいいのだが・

535:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:14:34.46 zwJ9UPN20.net
羽生が孤立しすぎてるのも心配になるわ
これだけ孤立してるトップ棋士って歴代いたのかと

536:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:16:56.65 LBd6+O2U0.net
渡辺嫌いだったけどこんなに仲間がいるのか
人望あるじゃんw

537:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:26:36.76 8IAx1X+z0.net
渡辺と谷川を永久追放処分とすればいいだけなのにさ。
性善説が通じなくなった嫌な世の中だねぇ

538:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:33:45.47 bfGtx+Yq0.net
渡辺のアンチが自演までして必死に三浦を擁護してるのが哀れで泣けてるくわ

539:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:34:08.97 xn5u+hb10.net
火のないところに?
師匠が放火にあった棋士のこと?

540:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:35:58.98 /HPzfrF+0.net
全対局で金属探知機これは良いことだね
羽生さんが永世竜王になる確率が上がった

541:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:41:02.45 /HPzfrF+0.net
>>25
糸谷の指す異常な将棋を知ってれば絶対にソフトじゃないとすぐわかる
糸谷は自ら悪手を指すことで惑わし相手に大悪手を指させる棋風だからw

542:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:41:10.18 aLBh/hOC0.net
>>540
いいかえれば、過去の竜王戦で中央線住まいの人が何らかの不正をやっていたとでもとれる表現

543:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:44:50.91 yWh5m6IU0.net
復帰後の木村戦での木村の禿しい怒りを感じ取ったわけだがそれでもやってないとか
カエルを上から押し潰すような将棋だったのに
木村は確信してるかと思ってたわ

544:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:49:35.52 F5nzdmLw0.net
離席は何回までセーフで何回からアウトなの?
あ、僕は離席1回で余裕でカンニングできます

545:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:53:05.52 +hn5Rxsg0.net
>>544
何回してもセーフですよ

546:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 15:55:49.58 VTQtBA9/0.net
>>348
渡辺の背後関係や人脈が絡んでると推測されるが連盟は手出しできずに事実上の土下座状態
本来除名処分相当のプロ棋士の根幹を揺るがす悪事だが
当の渡辺はフットサルや旅行を楽しみ
補償金すら全棋士に負担を押し付け
永世名人資格者が会長辞任したり理事になって後始末している状態
竜王戦の闇は深い

547:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:00:47.58 nzW8sxj60.net
>>525
いくら竜王戦が賞金高くて、タイトル戦では1位の扱いでも
名人戦に挑戦すらしないままだと(挑決トーナメントには一度参加したけど)
何十年後いまいちの人扱いのような

548:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:07:09.30 VTQtBA9/0.net
>>449
渡辺は群れる棋士筆頭だし冤罪騒動でもなぜか忖度され守られてばかりだぞ
リアルタイムで佐藤慎一という棋士が抱き込まれる姿も中継された
羽生ですら流れ弾食らったのに
渡辺を守るために中立であるべき観戦記者の有名所はほぼ全員ネットや他の媒体で工作に動いた

549:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:10:44.65 zuWI4T2E0.net
>>543
豊島の二度斬りは凄かった
勝勢にも関わらず、わざと千日手にした2回ボコった

550:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:14:55.50 VTQtBA9/0.net
>>520
いまだに三浦の誹謗を続けるやついるが
全ての棋士はグレーかそれ以下で
三浦だけが第三者機関による検証を受けているホワイト棋士なんだよな
渡辺は冤罪事件での罪は確定だし過去の不正に関しても状況証拠は真っ黒
観戦記者との癒着を自ら断とうともしないのでは潔白を証明する気もないと捉えられても仕方ない
少なくとも第一人者の自覚と適格がないことは明らか
まず約束通りタイトル返上しろや
羽生とタイトル戦やる資格ないぞ

551:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:15:36.02 rHbfp2Ea0.net
火星探査機導入しろ

552:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:16:08.79 dXK922fb0.net
対局者以外が対局室入れる対局は、見学者が通しサイン使う可能性あるな

553:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:18:12.97 QNMDUaTT0.net
これで勝率がどう変わるか見ものだけど、将棋板へ行けば分かるのかな?

554:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:18:43.74 pTolRIdl0.net
>>552
タイトル戦の対局室は基本完全生中継されるから関係ない
部屋の外の見えないとこが問題

555:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:19:39.06 GKTdmTba0.net
三浦が全然勝てなくなったら、笑えるwwww

556:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:20:42.06 bk0seiYf0.net
藤井くんの神がかり的な連勝記録はこれが原因だったのか・・通りでバクサイで叩かれるわけだ・・・

557:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:23:14.68 Sn6U6a/S0.net
正義の棋士羽生に悪の朝鮮人渡辺から竜王奪取してもらうために協会がついにインチキする渡辺対策しだしたか

558:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:23:26.31 +hn5Rxsg0.net
>>553
>>333に今日負けがついて8-4の勝率0.666
三浦1人だけは今もずっと金属探知機によるチェックを受けているので
>>1による影響は全く無いだろうね

559:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:27:37.66 WTzNiFq30.net
>>543
わざわざ千日手にしてからの離席なしで
早指し一時間勝負、検討に来た棋士はゼロ、だっけ
いつもんを解散したのもあの一件以来だし

560:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:48:38.29 /d5tZ0l/0.net
将棋連盟はまずは渡辺のプロライセンスを剥奪しろよ
まずはそこからだろ
これで逃げられると思うな

561:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 16:57:46.35 MM8Dk1Uj0.net
三浦にせよ、渡辺にせよ結局真相はわからんまま終わりだ
三浦の次に疑われていた行方は三浦騒動後の成績がマジ悲惨な事になってるが
調子落としただけって言えばそれまでだしねえ

562:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:02:08.20 SkX6CeDF0.net
もう何しても斜陽だろ

563:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:02:33.28 /d5tZ0l/0.net
>>561
真相ってバカか?
お前みたいな屑が魔女狩り裁判やり始めるんだよ
白は白
法治国家ではそれ以外はありえない
屑は死ね

564:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:11:57.89 DiaMwTVB0.net
<桐谷広人>
「三浦九段に嘘をついてもらうため」とは、変な言い方ですね。
三浦九段は、自分から休むと言い出したし、記者会見で嘘をついたのは、その場(休場届を提出することになった会合)に居合わせた理事たちみんなが、知っていたことでしょう?
もし、冤罪なら、いったん渡したスマートフォンを取り返して、何日も姿をくらます必要などないでしょう?
中終盤に数十回離席をされた対戦者や、棋譜を調べた人たちが、疑問を抱くのは当然でしょう?
ほとんど調査もしないで、第三者委員会が、三浦九段が不正をしたた証拠を見つけられなかったのは当然でしょう?
渡辺竜王、久保王将、小暮観戦記者を非難する人たちは、何も事実関係を知らないか、ある意図をもって発言してるとしか、私には思えないですね。
23年前の林葉失踪騒動(ちゃんと理事会に休養願いを提出して、認められて出国したのに)と、構図がおんなじですね。
あのとき、林葉父娘を社会的に抹殺しようとして騒動を起こした人は亡くなったけど、それを助けた人たちが今回も活躍しましたね。

565:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:18:42.91 Gw3Efos/0.net
おせーよ

566:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:19:02.79 vYw9fJdU0.net
おせーよ

567:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:25:30.37 M9y4xCA10.net
藤井君も終了か

568:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:37:09.98 RaEQ7ewk0.net
>>67
現在豊島に次ぐナンバー2の強さ

569:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:39:22.21 yDOeT3Is0.net
>>563
はぁ?法治国家だからこそ三浦はグレーなんだろうが
法的な物証がなくて裁けないだけで無実でもホワイトでもねえよ
いい加減にしろっての

570:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:47:17.53 NbMPWZEE0.net
2日間ケータイ触れないの?

571:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 17:54:12.37 NIKi9RBp0.net
仮に不正が見つかっても連盟にまともな処分が出来るとは思えない
特にタイトルホルダーは

572:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 18:09:37.51 szSce8Il0.net
三浦はグレーと言うか、誰でもやろうと思えばカンニングできる環境である以上、皆グレーとしか言えない

573:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 18:10:12.38 zC+vSckR0.net
>>1
やらないよりはましだけどこんなぬるいチェックでは根本的な解決には至らないわな
特に2日制だといくらでも不正のしようがあるし

574:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 18:29:35.09 fpb/GdsJ0.net
>>572
これだから渡辺アンチはキチガイだと言われる

575:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 18:39:13.84 ffbnfIbo0.net
米長「僕の米長玉は金探に反応するのかな?」みたいな、ほのぼのした雰囲気では無さそうだな。
これも全部、無能な谷川が悪い。

576:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 18:45:43.61 Sn6U6a/S0.net
一番インチキやってる極黒なのが渡辺
絶対やってない真っ白なのは昔から異次元の強さ持ってる羽生ぐらい

577:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:00:33.73 pLkjECAM0.net
俺も渡辺好きじゃないけどそんなインチキ野郎が
あんな神業みたいな解説できるもんかね
明らかに他の棋士より手が見えまくってるじゃん

578:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:02:26.99 aLBh/hOC0.net
>>576
羽生さんは真っ白だよなあ。下手すると、タイトル戦に予習すらしてこないで戦っている

579:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:03:36.25 aLBh/hOC0.net
>>577
あの強かった千代の富士が、星を買っていたという噂知ってる?
ガチでやっても、場所の終盤で疲れるから、前半星を買ってラスト五日に備える、と。
そんな漢字かもよ〜

580:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:03:52.24 aLBh/hOC0.net
ガチでやっても強かったが、

581:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:06:34.91 VzORcxFG0.net
将来的にはコンタクトレンズに投影できるようになるから

582:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:12:22.49 HHrUXaPB0.net
>>564
このおじいちゃんはよほど米長と三浦の師匠西村を恨んでるんだろうなあ
桐谷って確か三浦を冤罪で処分した理事の解任動議に署名してたよね?
まあそれだけのことはされたからしょうがないんだろうけど
その恨みを三浦にぶつけるのは筋違いだと気付くのは無理なんだろうな

583:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:18:58.00 d72MalL00.net
出来る限りの対策をすれば良い
この際秒読みも機械にさせれば良い、切れてる切れてないという疑問も無くなる

584:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:22:15.79 UDRM9znO0.net
竜王戦第一局は島が立会いみたいだけど対局後に”棋譜の観点から”他人をカンニング
呼ばわりするのが通るなら立会人なんかいらんだろ
それとも島は渡辺にソフトの手を教える役かねw
PC使い放題の観戦記者がそばにいるのに金属探知機なんて意味あるのか?

585:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:22:17.37 Zz2FX98Z0.net
三浦終了

586:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:26:02.88 9bBKxB6z0.net
三浦弘行さんってスマホ禁止されてから急激に弱くなったよね

587:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:26:57.57 EdU/9aYE0.net
事実無根なんてのはもりかけ問題の安倍ちゃんみたいなのを言うのであって
三浦は無実じゃないんだよなあ

588:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:30:41.76 8PWzZm5L0.net
今年度の成績
三浦8勝4敗
渡辺5勝8敗
単発工作員沸いてるけどこれが真実なんだよな

589:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:32:48.13 NbMPWZEEO.net
>>580
あれお金もらってわざと負けるか、実力でねじ伏せられるか、の二者択一だったらしいね。
どこまでほんまか知らんけど。

590:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:34:09.67 EdU/9aYE0.net
>>588
三浦の成績は関係ある
渡辺の成績は関係ない
これぐらい理解できるよね

591:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:34:31.08 NbMPWZEEO.net
>>584
ていうか、例の騒ぎの一端を握ってるやつに立会人させるか?
読売ちょっと酷いぞ

592:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:39:42.32 Zz2FX98Z0.net
>>588
でも雑魚ばかりじゃん勝った相手

593:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:40:14.26 8PWzZm5L0.net
>>590
三浦の成績が関係あるなら三浦白ってことだろ
渡辺は規制厳しくなってからレーティング下がりすぎて怪しい
まあ黒だと断言はしないけどな。ただ渡辺自身は三浦問題以前から
カンニング疑われてた最有力の棋士だった。2chでもスレがあったし、嫁の漫画で取り上げるほどだったから
本人も当然知ってただろうな

594:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:42:22.42 fcjukfUQ0.net
>>518
そんなに三浦って批判されてるのか
こりゃアカンわ、これだけ多くの人が名前を出して三浦批判・・・これは重いな
逆に渡辺批判は2ちゃんの匿名のみ、お前のような(笑)
棋界でも正面からハッキリと渡辺批判を展開した棋士居るのか?
三浦クロを唱えた棋士は(久保、郷田、あと連盟執行部の面々)大勢居たがな

595:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:43:37.92 hs4dWHxr0.net
>>3
渡辺が竜王戦にだけ強いのは
二日制だから1日目の夜に
徹底的にパソコンに依存してるんだよな
それ無くして持ち込み禁止
連絡禁止にして欲しい

596:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:49:12.67 Zz2FX98Z0.net
>>595
永世棋王とってますが?

597:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:49:32.49 qQuHu0060.net
今までは告発された場合や告発して何も無かった場合が規定されていなかっただろうし
不正の疑いが発生しないようにすること、疑いを持った場合にどういう手順で調査処分するのか
その辺もこれから決めていくだろう?

598:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:50:10.60 9++ocEbQ0.net
>>591
読売は島さんを助けてるつもりなんじゃね 逆効果に思えてなんないけどな

599:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:55:27.03 8PWzZm5L0.net
>>592
羽生、屋敷、康光、松尾
に勝ってるし、行方も今期不調とはいえ雑魚ではない

600:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 19:55:42.39 NIKi9RBp0.net
>>591
読売のなかでは島と渡辺が竜王戦を守ったことになってるんだろうな

601:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:04:50.94 OgopeO4r0.net
>>582
「状況証拠はどこからみても黒のよう。
第三者委員会も理事会の処分は妥当だったかやむおえないとした。
決定的な証拠がなかったと判断したよう。
しかし、彼がそんなことするはずがないとか、冤罪とか無罪とか1億賠償をとか、声高にいう人たちあり。
三浦九段は2回も会見を開くが、理事会はそれに対してちゃんと対応できなかった。
三浦九段の問題はずっと前から大勢の人たちの間で話題になっていたのに、適切な対応をとらなかったので、将棋連盟が大金と信用を失う結果になった。
何十回も対局中に離席された三浦九段の対戦相手に大変な迷惑をかけた。
よって、理事解任案に賛成しました。。」

602:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:05:25.75 r4NSUkwF0.net
これって遠まわしにソフトには勝てませんと認めているようなもんだな

603:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:06:25.81 cbb8GDxd0.net
>>600
文春記事が出たらまずいと言いながら、ペラペラしゃべった奴二人なのになあ

604:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:08:03.98 qryKJvSv0.net
これは対局者だけ?
検討陣や記者は問題ないのか?

605:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:12:23.12 dv9VLaWi0.net
【将棋】15歳・藤井四段の対局を生放送中

第76期順位戦 C級2組
「藤井聡太四段 × 佐藤慎一五段」

■abema(完全無料)
URLリンク(abema.tv)
URLリンク(abema.tv)
※コメント欄表示は画面の右下のアイコンをクリック
■ニコ生(要会員登録)
URLリンク(live2.ni)●covideo.jp/watch/lv305767702
 

606:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:14:06.63 /JndApNs0.net
時間を測るお姉さんが買収されてブロックサインを出すかもね。🙌

607:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:16:33.16 Kr5+LmTV0.net
渡辺明
2017 年度 全成績
5 勝 8 敗 (0.385)
4月11日 ● 佐々木勇気
4月28日 ○ 田村康介
5月9日 ● 豊島将之
5月19日 ○ 広瀬章人
5月22日 ● 菅井竜也
6月9日 ○ 佐藤康光
6月21日 ● 菅井竜也
6月29日 ○ 見泰地
7月5日 ● 深浦康市
7月18日 ● 羽生善治
8月29日 ● 屋敷伸之
9月2日 ● 深浦康市
9月8日 ○ 稲葉陽
2016 年度  27 勝 18 敗 (0.600)
2015 年度  27 勝 19 敗 (0.587)
2014 年度  26 勝 14 敗 (0.650)
2013 年度  28 勝 25 敗 (0.528)
2012 年度  45 勝 16 敗 (0.738)
2011 年度  39 勝 12 敗 (0.765)
2010 年度  36 勝 22 敗 (0.621)
2009 年度  37 勝 13 敗 (0.740)
2008 年度  27 勝 21 敗 (0.562)
2007 年度  31 勝 22 敗 (0.585)
2006 年度  27 勝 13 敗 (0.675)
2005 年度  41 勝 14 敗 (0.745)
2004 年度  42 勝 16 敗 (0.724)
2003 年度  39 勝 13 敗 (0.750)
2002 年度  34 勝 12 敗 (0.739)
2001 年度  24 勝 15 敗 (0.615)
2000 年度  25 勝 13 敗 (0.658)

608:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:22:35.25 69jeyNZl0.net
なんだ、強力磁石でコッソリ盤の裏側から駒を動かすヤツがいるのかと思ったわ…

609:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 20:31:41.19 NIKi9RBp0.net
>>597
どうせすぐうやむやになってまた似たような騒動が起こるよ
藤井ブームの時点でスマホの話はもういいよって雰囲気になってたらしいし
すでに棋士の大半はなんでこんなルールができたのか忘れかけてるかもね

610:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:14:00.08 E/1ohgoR0.net
>>602
周回遅れなこと言ってんなよ
今はもう勝てるなんて言う奴はほぼいないぞ

611:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:27:55.48 M8wq33B10.net
>>600
そりゃそうだろw

612:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:29:48.37 e2DNawne0.net
スマホ持ってるだけで小学生でも名人に勝ててしまう
そんな競技に意味があるのだろうか

613:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/14 21:30:05.90 RXuyQOn70.net
>>607
負けてる相手、三浦と違って一流棋士ばかりじゃん
対戦相手のレベルを考えずに少ない母数で難癖付けるのは良く無いよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2463日前に更新/183 KB
担当:undef