【バレーボール】<中 ..
[2ch|▼Menu]
250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:02:42.16 CQQ9hQ3S0.net
ワールドリーグや金メダル取ったアジア選手権で正セッターやってた藤井を出さずに
地元だからと深津を出したせいもある。藤井でやればいいものを
バレーの流れは結局セッターで決まるんだから
明日は最初から藤井でいけよ

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:02:51.18 I9q0qGhX0.net
バレーを強くするなら、負けたらブーイングしないと無理やろ。
今日の展開なら、ファンが途中退席するくらいしないとね

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:03:01.85 EtqYw4fX0.net
日本代表に、みっともないハゲがいました。ハゲがいました!

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:03:08.25 FSRgu1qD0.net
>>246
まあね
W杯でこの出来だとやばいけどグラチャンだしな

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:03:24.55 72J0/uNl0.net
>>234
同意です、フローターでネットすれすれをメインにして変化を持たせるために最後尾すれすれ狙いを
時たま織り交ぜればいと思います。

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:03:26.76 plUIpzKH0.net
まあこうなるだろ

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:03:53.64 F0rUuOFg0.net
バレーって女子より男子のが決着早い印象だが何でだろ?
試合時間も短くねーか?同じ競技なのにそこが謎(´・ω・`)

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:03:57.03 lbZVl+ay0.net
日本って練習量多い気がするけど
遊んでそうなアメリカに負けるのは
根本的な練習方法に問題ないのかね

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:04:03.50 /m6S5gjC0.net
誰もスポーツとしての男子バレーは求めてないんだから握手会でもやってろって
客はそっちの方が喜ぶだろ

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:04:03.85 QuOcVFzC0.net
117 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 :2017/09/12(火) 21:30:18.53 ID:PGyxJOOQ0
アメリカのバレーって何番人気だよwwww
ファーwwww
そこに負ける日本バレーw
所詮サッカーの落ちこぼれがやるスポーツww


こいつ毎回他競技に現れる焼き豚のサッカーネガに対する工作自演なのでご注意を

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:04:31.43 MnjI5AZh0.net
馬鹿ノッポ祭り
195cmあってNBA行けない奴は産廃

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:04:38.75 1JoujCEN0.net
もうとにかく弱い なんの希望も無い
ハイキューでも読んでろってレベル

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:04:39.74 /a+/neaD0.net
>>253
レス乞食かよ

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:04:50.55 YP7uJONk0.net
これ強くなってんの?

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:04:53.10 A6D71xtw0.net
石川君と同じ身長で、石川君より年下なのに、石川君より最高到達点が50センチ高い選手
最高到達点395センチ(よく見るともう少しいってそう) 18歳 191センチ
URLリンク(vine.co)
これだけの身体能力持ってても、この選手はNBAからはほとんど注目されてない。

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:05:08.69 e416aysq0.net
アメリカに惜敗ってテロップ出てたのにストレート負けかよ

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:05:12.98 67d05gID0.net
よく知らんのやけどバレーファンから見て今のメンバー選出は満足なん?
前は結構不満聞いたけど

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:05:15.56 bxMSWslYO.net
つまんねー(笑)もう観ない。大人と子供の差があるやん

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:05:19.51 G5ND/odc0.net
ID:PGyxJOOQ0
野球の調子はどう?

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:05:25.28 RNFJQA0j0.net
目指せ一勝!

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:05:28.22 rZwn/gGD0.net
ジャンプサーブで無駄な体力使ってると思うw
軽いの入れると即仕舞いになるなら
サーブでミスったほうがいいよなw

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:05:44.42 bzs1IZBY0.net
日本以外の国にはヒゲ枠と伝達されたのに日本にだけハゲ枠と伝わったのでこのザマ

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:06:55.64 UvkrJjtZ0.net
>>253
ラリーが続かない、というかサーブミスが多い

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:07:51.43 MnjI5AZh0.net
バレーは阿部とかいう田舎顔の不細工がアイドル扱いされてた時点で敗北に進んでいたよ
あれから十年か

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:08:22.59 umBnmKJ30.net
海外は働きながらバレーの練習は2時間ぐらいしかやってなさそう

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:08:40.10 fns73BS/0.net
サーブ入れない事には相手一歩も動かず疲れさす事なく
一点ヤルんだし、プロック出来るかもしれないんだから
サーブミスは論外

276:名無しさん@恐縮です
17/09/12 22:10:42.87 HYtBUWPRl
なんかアイドルのコンサートみたいに至近距離に女のファンが観戦して黄色い悲鳴上げてた
勝てば良いけど良い結果出さないでアイドル扱いって選手も気の毒だ

277:名無しさん@恐縮です
17/09/12 22:22:43.99 3r4veZk9q
それが何であれ、スポーツが強かろうと弱かろうと現実の役には立たないのは同じ
むしろ変に持ち上げられるとそれに資金や資源が吸い取られて現実が割りを喰わされる、
だがそんな余裕は最早無い
コネとか外交とかの足しにも全くならないし、それどころか無駄にせびられるだけ
いいかげんに利権屋やマスコミだけが無駄な小遣いを盗む構造を切り捨て、
本当に必要なものに全て回すことだ

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:09:08.08 U8DTDxhB0.net
>>235
じゃあ終わりでいいだろ
他に2つも日本で大会やってるんだし

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:09:27.67 1JoujCEN0.net
あんなもんデカイの集めてドーンでいいだろ
女子と違って大して拾えねぇし

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:10:26.46 Spa+Me3L0.net
2メートル近い野郎共が点を盗る度に抱き付くとか気持ち悪い
この試合だけでも52回もしている

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:10:40.82 F0rUuOFg0.net
てかサーブなんてテキトーに入れておけばいいんじゃねーの?
なんであんな無理うちする必要があるんだ・・・???

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:10:48.16 J4tjyVBZ0.net
男子は男客のみの大会を一つくらい決めてそれを続けてくれ

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:11:35.15 ejIsbypq0.net
女にキャーキャー言われながら試合してるから負けるんだよ
かっこつけてるだけで必死さがまるでない

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:11:45.14 BCO4F5Nu0.net
事故ったな

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:12:00.77 9Sc7oKaa0.net
>>280しかもかっこもついてない

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:12:06.37 72J0/uNl0.net
>>253
それは女子はラリーが続くことは珍しくないが、男子はまずラリーに成る確率は
女子より遥かに少ないから、ラリーが続けば1点を取る為の時間がそれだけ長くなるから
試合全体として試合時間も長くなる。
むろん女子は男子に比べれば世界と戦えているからフルセットまで行く事も多いが
(あるいは3セットで終わらない事も多い)男子は弱すぎるからストレート負けが多いからと言う理由もあるけれどね。

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:12:11.20 7I5U1f9A0.net
2位相手じゃ仕方ない
特に男子はジャイキリするの難しいからな
とりあえずアジアのライバルのイランにだけは勝て
今はそれだけで十分だ

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:14:01.90 ac+nNEfT0.net
バトミントンや卓球のようにはいかんね
ネットのあるスポーツは長身がやっぱり有利

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:14:28.46 CQQ9hQ3S0.net
>>284
イランはイタリアに勝ってるから無理だと思う。まじ強い
セット取れるとしたらフランスくらい

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:14:39.96 g79RnBPK0.net
男子バレーの一発ズドンもあっけなさ過ぎて味気ないけど、女子バレーのグダグダなラリーもなぁー… 
足して割ったバレーぐらいが丁度良いんだろうけどなぁー

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:15:25.29 /a+/neaD0.net
>>287
日本対日本がちょうどか

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:15:25.36 jnYOt95l0.net
>>261

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:15:36.19 j1TrHJIh0.net
男子の迫力すごすぎるわ
女子とかかったるくて観てられん

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:16:33.14 wXJF1ZDM0.net
男子バレーと男子バスケは無理だろ

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:17:04.43 dPjedDr40.net
女に人気あんだな
イケメン多いのか

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:18:05.34 Nr8JbM690.net
>>47
変わらんどころか負けてる。戸田とかいたときは無駄にカッコよかったのに

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:18:21.79 72J0/uNl0.net
一言でいえばまともに打ってブロック喰らっているのにフェイントしなさ過ぎ、
逃げのフェイントでなく強気のフェイント(気持ちの上で相手のブロックを外し
一点を取るための前向きなフェイント)をしろよと言いたい。

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:18:59.19 1JoujCEN0.net
よえーくせ


299:にキャーキャー言われて ホンマムカつくわあの雑魚共 ブルマでやっとけや



300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:21:18.43 7wDNDvYX0.net
えぇ…

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:21:30.39 9Sc7oKaa0.net
>>294
ほんとそう思う
サーブもアタックもバカみたいに力任せじゃ海外選手の体格に通用するわけない
少しは工夫するとか考えるとかできないのかと

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:21:33.04 l6eabzxb0.net
相変わらずサーブミスしてんのか
ちゃんと練習してんの?

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:21:42.12 g3yALs5k0.net
>>6
サッカー代表は昔から不細工しかいないだろ

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:22:49.61 kS56OdZr0.net
家族で、中垣内と大竹の父出た方が勝てそうと言ってた
日本男子いつのまにこんな下手くそになった
石川石川言ってたけど中垣内の全盛期はこいつの100倍凄かったわ

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:24:03.67 GdcWmW940.net
全敗濃厚スタート

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:24:23.59 9Sc7oKaa0.net
>>300
荻野さんならともかく大竹父はいらんわ…

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:24:42.00 Vchommht0.net
イケメン増えたからジャニーズはもう呼ばれてないの?

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:25:08.15 YGiOpiuP0.net
下手くそというかまずサーブミスで相変わらず献上。男子はラリー厳しいし攻撃の時は必ず決めなきゃ。食いついていかなきゃ。
チャンスをサーブミスで台無しにして、なおかつ石川を初め柳田も決まらないわどうしろと。
柳田とかサーブミスも目立ったね今日は。

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:25:08.95 Nr8JbM690.net
>>294
素人の何倍も経験ある選手がやってるんだから何か理由があるんだろ

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:25:29.22 kS56OdZr0.net
>>302
荻野と青山がいれば

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:25:47.44 /a+/neaD0.net
>>303
ジャニーズはフジだろ
イケメンなんて増えてない
石川きゅんが人気なだけ
石川きゅん目当てで会場が埋まる

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:26:25.65 F0rUuOFg0.net
今って日本は絶対的エースそもそもいるのか

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:26:48.99 UnWAty0t0.net
あれガイチって許されたん?

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:26:54.42 EdJ21tzZ0.net
木偶の坊ジャパン

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:27:04.32 2t0u0cBr0.net
>>300
昔を美化し過ぎじゃね? 
日本男子バレーが世界を驚かせた事
なんてほとんどないわけだし… 
どの時代のエースも大して変わらんよ

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:27:24.24 hpF4E8dn0.net
レシーブもアメリカの方がうまくて日本取り柄無しだった

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:27:24.51 bOY4jCLN0.net
こんなに差があるんだな

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:27:31.96 HgegAf1j0.net
イランに勝てるわけないぞ
あるとしたらフランス

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:28:09.94 aWbYg60G0.net
オリンピックには間に合わないだろ
何せリオ予選落ちだぜ

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:28:31.23 GGTHCEjQ0.net
男子は相変わらずしょぼいな

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:28:41.91 /mpOrjbc0.net
>>311
バルセロナは面白かったよ

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:29:22.99 I9q0qGhX0.net
シンクロの鬼コーチに監督やらせたほうがいいだろw
監督はモチベーター能力が重要

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:29:49.68 vqkih3PL0.net
男子は高校出たらいい選手はみんな大学に進学する
その時点で外国に後れをとる

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:29:50.72 L4eBEYii0.net
ラリーが続かないから男子は面白くないとかとどのつまり弱いから面白くないんだよ
アマチュア時代のサッカーが面白くないと言われてた点が入らないからつまらないってのと同じ

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:30:03.11 iFPQzQ9j0.net
中垣内出所したの?

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:30:09.46 F0rUuOFg0.net
女子に比べると男子のが苦戦する傾向にあるのは何が原因?
基本的にそいつを洗い出さないといつまでたっても苦戦するかと

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:30:12.96 Hy/f7ZcN0.net
チンコバレーは相変わらずダメだな

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:30:46.06 RPqN2BSp0.net
会場が女子と違って喪女とホモ臭い男ばっかでキモくてすぐテレビ消したわ
そもそもなんで男子まで日本で大会なんだよ
女子は分かるけど男子なんて人気も実力もねーんだから海外でやれや

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:31:21.24 9Sc7oKaa0.net
>>311
世界を驚かすまではいかなくても、大会では2試合くらいは勝てた
今は1勝も出来ないどころか大会を通じて何セット取れるかくらいのレベル

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:31:28.12 Br01vsfC0.net
アメリカって今大会の出場チームで何番目くらいの実力なの?

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:31:35.96 PpdpkiRU0.net
まあ男子に期待をしてもね。

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:31:53.94 /a+/neaD0.net
>>312
アメリカ人のレシーブヤバかったな

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:32:42.83 Br01vsfC0.net
>>319
外国は高校卒業したらどうしてるの?

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:33:43.41 kJGhOdQy0.net
大竹壱青 201、100
山内晶大 204 、72
出来田敬 200、 92
柳田将洋 186、79
山田脩造 193、78
石川祐希 192、84
李 博  194、83
高橋健太郎 202、100
小野寺太志 201、98
身体能力的でいったら野球やってたら大谷を遥かに超えてそうな選手がこれだけいるのになぁ

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:34:08.72 MnjI5AZh0.net
>>277
ちゃっかり数えてんじゃねーぞホモ

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:34:28.44 1Oh34Z2Q0.net
アメリカ相手にこのザマじゃ、サカチョンでなくても観る価値が無いって言いたくなるなあ。

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:34:28.63 /3wkp6Xu0.net
今って どの国が強いんだ
日本代表がどのレベルかも わかんね〜

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:34:57.37 3fArIOFt0.net
>>322
世界との比較だよ男子はランクが低いから
一から育成方法改善しなおさなきゃいけない
でも高校バレーから利権のある日本じゃ多分もう改善無理

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:35:05.46 /mpOrjbc0.net
個人的にはこの間のサッカーのオージー戦のように
小柄でもフィジカルとテクニックで勝てるような
そんな布陣が良いと思うんだけど
デカイの揃えても身体能力がなぁ
中国女子にも負けるかも

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:35:17.49 FGmSRdhp0.net
12位と2位じゃ無理やろ
それより監督変えなかったんだね

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:35:23.74 lQCg3Obt0.net
>>85
世界2位がいつから勝てる相手になったのよ

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:35:46.77 F0rUuOFg0.net
開催国なんだし
最初は弱い相手→勝つ→次も見よう→段々強くなるがここまで来たら見よう
でいいんじゃねーの?何でいきなり2位からやるんだよw

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:35:54.21 B3mGq1l+0.net
13点ってなんやねん!?

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:35:55.17 72J0/uNl0.net
>>305
玄人(専門家)だからこそ玄人の思い込みが有ってフェイントは仕方なくやる物、逃げであり恥ずかしい事(攻撃)って言う
思い込みが有ってフェイントを基本的にはしないみたいなプライドが有るのかもしれませんよ、
むろん303さんが言われる様に素人の俺みたいなものにはわからない理由が有るのかもしれませんが。

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:35:56.26 fns73BS/0.net
男子は何年サーブミスばっか続ける気?
柳田石川のサーブが入りまくりエースとりまくり
の奇跡的な時しかセット取れない勝てない博打チームじゃ無理無理

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:36:06.92 MnjI5AZh0.net
>>330
山内は何か気持ち悪いな
ニョキっとしている
しかし山本みたいな200cmのサウスポーでもセリエとか行けなかったわけだろ
日本人才能ないんだよ

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:36:17.12 ahw41C3F0.net
力関係がはっきりし過ぎていてどうにもならんだろこの先もバレーは

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:3


349:6:23.10 ID:CQQ9hQ3S0.net



350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:38:28.71 RTxD0QhJ0.net
>>322
単純に実力が違うから
男子は日本開催じゃないと世界大会に出れるレベルじゃないから
今の順位だって日本の大会でポイント稼げるからだし

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:38:38.87 xlczmvLu0.net
あれ、人はねたのに監督続けてんのか

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:39:11.74 qJ6Xo9I20.net
拾って繋ぐバレーとか、ブロックでワンタッチ取るとか
そういう概念捨てた印象
そんな時代じゃないのかもう
でも守備へたすぎ

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:39:18.35 b5+nFLHF0.net
競技に掛かる時間が試合ごとに大きく異なるやつはあんま好かんわ

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:39:21.98 A6D71xtw0.net
>>340
その子、バスケの落ちこぼれだよ。
中学の時バスケ部だったがまったく活躍できずバスケあきらめてバレー始めた。

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:40:00.61 NTYg5xX+0.net
>>330
高橋ってのは中学まで野球やったが
これだけ背があると使い道あるのかどうか

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:40:16.81 I9q0qGhX0.net
バレーとバスケは部活の権力が強くて、育成年代の強化がクソなのは常識やろ。
クラブが育成しないと、いつまでたっても精神論じゃ話になんねえぞ

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:40:37.91 KhjQ02jN0.net
>>18
富士フイルムを忘れるな

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:42:16.87 /mpOrjbc0.net
女子バレーはスレ立たなかったのに男子だけ立てるのは
野球ヲタとサカヲタが八つ当たりしたいから

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:42:55.82 RTxD0QhJ0.net
>>353
病気だな

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:43:40.04 dOPFUGps0.net
個人的には好きじゃないけど、国家プロジェクトとして有望な中学生を囲って、ずっとチームとして育成するみたいな事をしないと、世界との差は縮まらないと言う事かねー 
まあ実現性は薄いし、東京オリンピックを考えると、もう遅いとも言える話だが…

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:43:43.70 vqkih3PL0.net
>>329
欧州や南米では基本的にクラブチームでプレーしている
だから若いうちからトップレベルの競技に慣れることができる
学校の部活動でやっている事例はほとんどない
アメリカは例外だけど

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:43:44.48 c8Z2/8CQ0.net
俺はまだ諦めない
ゴッツを信じてる!

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:44:13.59 kJGhOdQy0.net
でも身体能力だったらやっぱりバスケ選手よりバレー選手の方が上かな
バスケ選手には飛び込むような全身バネみたいな動きは無理

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:44:21.76 jnYOt95l0.net
>>349
あんまりバスケを神格化するのはやめといた方がいいよ
そもそも山内は高校でバレーはじめた段階で180くらいしかなかったわけだから、「落ちぶれて〜」とかじゃなく個人の選択

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:44:34.36 72J0/uNl0.net
>>322
>>女子に比べると男子のが苦戦する傾向にあるのは何が原因?
サーブ、レシーブ、攻撃すべてが悪い。
まずサーブのミスが多すぎ、
レシーブがセッターに返らない、Aパスと言ってセッターの周囲1m以内にレシーブボールを返す
確率が悪すぎ、したがって攻撃が単純に成りスパイカーは思い切りスパイクを打つだけの
単純攻撃に成り相手ブロックをくらってばかりいる、と言ったところでしょうか。

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:45:18.84 wZNss1Z50.net
よええええええ

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:45:51.18 0Z+fyJm30.net
セット黄ごとに時差ボケ治っていってるじゃん

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:45:55.38 A6D71xtw0.net
>>358
バスケのほうが人口多いからレベルたけーよ。
中学の人口はバスケはバレーの3倍以上。

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:46:09.99 40PINdka0.net
男子の安定の弱さwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:47:14.57 /Vhnk4Kb0.net
日本の男子は背が高くなると動きがモッサリするから駄目だわ。
あと頭の回転も悪いし同じミス何回してるんだ。
つまりバレーは向いてない
強くしたきゃ外人帰化させるしかない

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:47:45.17 sfvxedep0.net
>>330
バレーって運動のできないデカイ奴がやるイメージだなあ
バレーかなり強い高校にいたけど足速い奴皆無
野球サッカーにはお前陸上やれよwって奴とかお前なんでも出来るなwって奴が潜んでるのに

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:48:10.46 yxqb692w0.net
>>80
当時?少し後くらいのイタリアの選手だれだっけ?
シューズとかもでてた

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:48:11.99 IOSbGVLl0.net
マラソンと女子バレーは本当に弱くなったな
男子バレーは…まぁ、うん

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:48:38.47 1JoujCEN0.net
やだ…悔しがってる石川キュンかわいい
明日も見に行かなくっちゃ!
バカ女相手の商売は楽だわ

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:49:05.30 JkQzvPBc0.net
>>37
時代遅れか?今時ゲイは眉なんて手入れししねーよバカ

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:49:10.87 kJGhOdQy0.net
>>363
人口が多いだけじゃ意味ないよ
バスケって男子も女子もチャラチャラしてるし
練習の厳しさとか必死さとかバレーに比べたら甘すぎだと思うけどね

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:49:15.11 oYcH+joq0.net
男子のユニフォームもアメリカみたいにノースリーブにしたら?
あっ、視聴者から見苦しいってクレーム来てやめたんだっけ?w

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:49:30.66 s0OrvPq70.net
>>47
まあU17は高身長イケメンタレント集団だからそれまで待て

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:49:53.88 xZXzAn5R0.net
イチロー6人と2mの木偶の坊6人
強いのはどっち

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:50:05.82 2D+yUNm20.net
会場の客は男子チームにブーイングしろや
客にキャーキャー言われてるやつらが強くなれるかアホ

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:50:34.32 kbKnkmTv0.net
犯罪を頬被りして恥さらし

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:50:53.58 j3TWF45wO.net
ノブコフなんちゃらみたいな
変なニックネームつけるのは
もうやめたの?

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:51:29.59 nj3wkA6x0.net
全敗めざして頑張れ

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:52:16.64 fns73BS/0.net
背高くてもブロック出来ないなら背低くても
レシーブサーブバレーが上手い奴もっと入れた方が
まだマシなんじゃね?

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:52:20.25 QlokJOHP0.net
さすが疫病神監督
五輪までには消えてほしい

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:52:40.53 A6D71xtw0.net
山内だけじゃなく専修大の黒人ハーフも元バスケ部。でも通用せずにバレーへ。
あとブロックソム樹もアメリカでバスケやってたけどついていけずバレーへ。

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:52:50.90 m4k7mWSP0.net
>>360
それができない選手しか日本にはいない?
一体なんで男子はこんなに弱くなったのか、、身長だけで選ぶから?
もう有望な高校生を海外に出して育てるしかないのかもな

388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:53:14.24 f+B+QB110.net
バスケもバレーも男子はあと50年は勝てないな

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:53:23.52 /3wkp6Xu0.net
開催国は出場出来るんだっけ

390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:54:27.09 oYcH+joq0.net
>>379
結局日本は女子以上にブロック、ディグじゃなくサーブレシーブで
奇麗に返して返して完璧に攻撃しないと無理なんだよなぁ。

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:54:38.23 A6D71xtw0.net
URLリンク(news.livedoor.com)
>バレーボールは国際的にも人気が凋落しています。
URLリンク(juninamiya.fc2web.com)
>世界的には、バレーボール人気は危機的に低い。
週刊新潮 2010年12月23日号 P47
なぜバレーボール「世界大会」はいつも日本でやるのか
>国際バレーボール連盟(FIVB)の収入源のほとんどは日本のテレビ局からの放映権料です。
>バレーは世界ではマイナースポーツなので大金を出したがる国は他にありません。
>FIVBがあらゆる面で日本を優遇するのは、日本のテレビ局に頭が上がらないからです。
【バレーボール】目立った世界大会で日本開催が多いのはなぜ? 「世界的にバレーボールが不人気だから」
スレリンク(mnewsplus板)
【バレーボール】目立った世界大会で日本開催が多いのはなぜ?「世界的にバレーボールが不人気だから」★2
スレリンク(mnewsplus板)

392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:54:53.63 EUaRRrzY0.net
男子バレーなどほんとどうでもいいな。。。
オリンピックで金メダル取ろうと
予選敗退しようとどうでもいい

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:55:11.80 7+rJqSk20.net
だめだこりゃw

394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:55:17.67 vqkih3PL0.net
>>375
本当にブーイングしないといけないような試合があったけど
そのときブーイングしようとしたら止められたことがある
10年くらい前のワールドリーグ、ホームのベネズエラ戦だったかな

395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:55:37.46 I9q0qGhX0.net
男子バスケと男子バレーは世界と戦えるイメージが浮かばない。
戦術でどうにかなるスポーツは何とかなるが、
バレーやバスケのように身体能力がものを言うスポーツはきついわ・・・・

396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:56:14.46 jnYOt95l0.net
>>381
>>261に書いてあるような選手どこにもいないぞ

397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:56:24.81 CQQ9hQ3S0.net
同じバレーでも女子と男子は別物だよ
世界のトップリーグでもレセプションは2〜30%が普通で低いのは当たり前
それくらい男子はサーブが強い
乱れるのは当たり前位に思って準備しておかないと勝てない
なのでこっちもサーブを強化するしかない

398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:56:52.68 6E309WPU0.net
男子には誰も何も期待してないから好きにしろ
つか中垣内って必要か?
あのフランス人コーチだけでよくね?

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:56:58.28 A6D71xtw0.net
バスケのレブロンやデュラントやウエスブルックとかに比べると、バレーアメリカ代表なんて
ゴミ以下にしか見えない。身体能力しょぼすぎw

400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:57:40.50 66/ESIHqO.net
半袖短パンで出来るオカマスポーツ()笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:58:02.20 m4k7mWSP0.net
スパイクサーブ禁止にしよう
男子テニスと同じことが起きてたんだ?サンダーサーブとかつまらん

402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:58:27.07 WLP3zIdf0.net
山内よりましなミドルっていないのか?
アンガールズみたいな体型と動きでナショナル代表とかスポーツに対する冒涜だぞ

403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:58:32.88 CpnfD0T/0.net
中垣内は事故で解任されたんだと思ってたわw

404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:58:40.15 /3wkp6Xu0.net
>>386
稼げないってことなのけ

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:58:46.71 A6D71xtw0.net
>>390
バレーはまだチャンスあるでしょ。
世界的マイナースポーツだし稼げないからどの国も競技人口少ないし、代表チームを強化してる国も少ない。
そのうえ国際バレー連盟に日本だけ何かと優遇してもらえるし。
バスケはどの国も人口多いし、代表を強化してる国も多い。
もちろんバレーみたいに日本だけ優遇


406:ウれるなんてありえない。



407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:59:23.28 WLP3zIdf0.net
>>385
男子でディグなんて意味ないぞ

408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:00:52.35 oYcH+joq0.net
>>401
そう、男子はディグなんてチョロ以外意味ないからそれよりも
「まだ」ましなサーブレシーブに女子以上に強化しないとな。

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:02:09.32 JZGbHr6h0.net
斜陽スポーツな上に弱いのに
新しい競技場欲しがるバレー界隈の闇

410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:02:54.05 fns73BS/0.net
日本は小学校時も足速い・運動神経良い奴はチビ多いし
180超えで俊足、運動神経抜群な奴なんて極少数だもんな

411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:03:50.51 6h0sM1dP0.net
石川と柳田?ってイケメンではないよね
メディアが何とか弱い日本バレーを盛り上げる策がイケメンじゃないのにイケメンエースを作り上げることだもんな

412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:04:06.46 nGewH41wO.net
好きな選手の写真をここぞとばかりに撮るファンの姿はみっともねーな

413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:04:07.38 zEX1arXr0.net
>>371
競技人口が多いって事はその分競争が激しくなる
男子バレーのように競争が少ないけど露出が多い競技の方が
チャラい奴がちやほやされたくて集まる
バスケとか高校時代は走らされまくるし

414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:04:52.29 jnYOt95l0.net
ほとんどの選手が国内でプレーしてるんじゃいきなり国際試合で高さに対応できんよな
Vリーグに外人だけのチームでも作ってほしいわ

415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:08:27.50 A6D71xtw0.net
<<397
バレー界の世界的スター選手が多数在籍してるイタリアセリエAの平均年俸は1千万円以下だよ。
ソースは月バレ。悲惨としか言いようがない。

416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:08:32.51 72J0/uNl0.net
とにかくサーブはジャンプサーブみたいな思い切り打ってミスばかりしてて良いのかどうか考えた方が良い、
あれだけサーブミスしてたら勝てるわけがない、背の高さとはあまり関係ない部分のサーブで負けてはいないだろうか?
(サーブミスで相手に点を与えすぎていないか?)

417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:08:41.54 WFszGd6cO.net
ジャニーズいないと会場も冷え冷え

418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/@\(^o^)/
17/09/12 23:09:47.25 BAdlpaFA0.net
女子バスケに渡嘉敷が現れて、アジアでは勝ちを計算できるようになって
更に世界を意識できるようになった。
下の世代も帰化黒人の姉妹や、ハーフ・ウォーターの選手が次々出てきて
各世代の代表に選ばれ、それにあわせて大柄な純日本系の選手も
以前より格段にレベルアップしている。
陸上男子短距離は桐生・山縣が先だけどケンブリッジやサニー・ブラウンの出現が
レベルアップを加速している。下の世代にも予備軍はいる。
バレーもこういう要素があると変わる可能性はあると思う。

419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:10:08.94 WLP3zIdf0.net
>>396
U-23の大会でコート内に着地するサーブ禁止ってテストしたらしいな

420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:10:09.81 /q8vkXw60.net
格下だし当たり前
3年で埋る差でもないという

421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:10:41.79 m4k7mWSP0.net
天井サーブとか風船サーブとか消えるサーブとか復活キボンヌ

422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:11:32.25 NQnowwAp0.net
身長が高くてもスピードやパワーがさほどなくて互角に戦うことも可能って感じの女子と違って
圧倒的なスピードとパワーがバカみたいな高身長のやつから出てくる男子は絶望的だわ
せめて平均身長が10cm高ければ・・・

423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:12:03.64 oYcH+joq0.net
>>413
確かそれと点数を変えた試験的テストするんじゃなかったっけ?

424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:13:14.34 A6D71xtw0.net
楽天がついにNBAチームのスポンサーになったw
サッカーのバルサに続いて世界進出拡大。
バレーなんて眼中にない感じやな。マイナースポーツだから宣伝価値ないしね。

425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:13:37.60 WLP3zIdf0.net
>>417
15点マッチね
ソフトバレーかよっての

426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:14:58.28 A6D71xtw0.net
>>412
今の女子バスケの強さは凄いよな。バレーみたいに優遇されてるわけでもないのに。

427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:15:08.30 oYcH+joq0.net
>>419
放送枠の関係だろうなぁw

428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:15:27.07 m4k7mWSP0.net
>>413
そんな動きあるんだ、とにかく変えて面白くしていかないと
海外選手だって困るよね
日本人は、工夫が命なんだから、とにかく撹乱戦術だと忍者か?って言わせるような技を開発すべき
パワーも高さもって言ったら、人種の進化間に合わない

429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:16:10.93 FNG7/Pcn0.net
1988年ソウル …………… 10位
1992年バルセロナ…………6位
1996年アトランタ …………最終予選敗退
2000年シドニー……………最終予選敗退
2004年アテネ …………… 最終予選敗退
2008年北京……………… 11位
2012年ロンドン……………最終予選敗退
2016年リオデジャネイロ… 最終予選敗退

430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:16:22.30 6h0sM1dP0.net
日本のホームでこの結果だからアウェイだと悲惨だろうな
アメリカだと全然観客いないだろうけど

431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:17:05.33 oYcH+joq0.net
まぁ、昔みたいにブロックのオーバーネット禁止(ママさんバレーw)に
したら日本に少しは有利かもなぁw

432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:17:14.53 AUWyVjPY0.net
陸上100m、バスケ男子、テニス錦織抜き、ラグビー
レベルとしたらバレーも似たようなもん

433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:17:15.53 drZKF2/o0.net
静止した状態から動き出す球技スポーツって
日本人は世界相手にまったく歯が立たないよな

434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:17:48.12 Y36NcNHL0.net
女子はブサイク男子はクソ雑魚ナメクジ
こんな糞バレー地上波でやる意味ねえだろ
やるだけムダ消えろ

435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:18:06.30 AUWyVjPY0.net
>>427
制止してない状態から始まる球技なんかあるか?w

436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:19:22.61 3HSzxKvL0.net
まぁ、想定通りだな。
今大会1セットも取れずに敗退するだろう。

437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:19:26.62 WLP3zIdf0.net
>>420
単にロンドン銅の木村と一緒で渡嘉敷って突然変異がいるからでしょ

438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:19:28.66 W+ayhSIPO.net
やめちまえ

439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:20:27.59 j2FX+1U+0.net
まだ中垣内が監督をやってることにびっくり。

440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:20:55.26 m4k7mWSP0.net
>>427
いや取りあえずサッカーやゴルフは育ってきたでw
どっちも地面から打つ

441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:20:57.09 AUWyVjPY0.net
女子はそんな身体能力違わないから球技だとチームプレーでどうにかなるからな
個人だときついけど

442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:20:59.77 F0rUuOFg0.net
高さって言うけど
>>330
見る限り2メートル超えが5人もいるじゃん
これで身長足りないって事は無いべ(´・ω・`)

443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:21:18.87 BbNG4SPZO.net
ステロイド使って靴にバネ仕込んでも勝てん

444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:21:41.49 q2NjTaje0.net
交通事故加害者は開催日で謹慎させないと意味ないだろ

445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:22:35.84 AUWyVjPY0.net
>>434
それ静止した状態っていうスポーツなんだw

446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:22:47.17 +YaikJQ00.net
ガイチめっちゃ老けたな

447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:23:00.16 OIsUtimy0.net
いつも通りだな

448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:23:00.74 jnYOt95l0.net
NBA好きのやつがどうとか言ってるやついるけどカジースキ、シモン、レオン、ヴァーノンエヴァンスほど跳


449:べるNBA選手は1年に1〜2人しか入ってこないんだよな



450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:23:38.91 FNG7/Pcn0.net
とりあえず世界の5.6位にいるとたまに上位を食って面白くなる
中垣内現役時代はブラジルにも勝ったりしてた
URLリンク(www.youtube.com)
このへんでもいいんだけどね

451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:23:39.99 AUWyVjPY0.net
>>440
交通事故起こしてホセメンドーサみたくなったからな

452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:26:40.62 3FWNuWgU0.net
男ってダメねえ

453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:27:29.18 FC8C+gIN0.net
    
    
   野球よりメジャースポーツだね  
   
   
    

454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:27:35.46 I9q0qGhX0.net
男子バレーと男子バレーは弱すぎてTVに映す価値はない。
アジアでトップになってからだ。
この2つの競技はイケメンのみ持ち上げて、内容は二の次だからなwwww

455:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:28:31.72 CiVkdoMr0.net
女子って
スマッシュみたいなサーブやらんよな

456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:30:02.64 oYcH+joq0.net
>>447
今年男子も女子(主力は出なかった)もバレーは
アジア選手権優勝してトップなんだが・・・。

457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:30:06.63 FNG7/Pcn0.net
この30年で五輪に出場できたのは3回だけ
そのうち2回はアジア開催だから枠的に楽だっただけ
それ以外ではアメリカにも勝ったバルセロナの立役者・中垣内を監督に
というのは気持ちは分かるだろ

458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:30:33.17 A6D71xtw0.net
日本人はバスケよりバレーやったほうがいい。世界的にバスケは長身選手多すぎる。
ナイキがアジアの十代限定でキャンプやったらこれだけでかいの集まる。
2016年6月にナイキオールアジアキャンプ(ナイキ主催のアジア限定のバスケキャンプ)が北京で開催された。
参加選手はアジア各国から64人。全員10代。最年長は18歳。
64人中205センチ以上が24人。
長身トップ4
趙義明(中国)           15歳 220センチ
ジェームズ・ファーガソン(豪)  17歳 217センチ
王澄彬(中国)           17歳 213センチ
張武(中国)            16歳 211センチ
ソースは月刊バスケットボール2016年6月号

459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:30:49.43 oYcH+joq0.net
>>449は中国の主力は出なかったって意味ね

460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:31:33.15 QTRiDWM5O.net
>>410
チビってことは?かなりドライブかけないと強打が出来ないってことだよな
その時点で強いのが打てないし失敗率も上がる

461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:33:50.05 oYcH+joq0.net
ぶっちゃけ女子バスケの渡嘉敷も稼ぐだけなら
バレーの方が稼げるなぁ。
渡嘉敷なら2億のシュティやちょっと少ないヨンギョンみたいに
億は稼げると思う。
木村もトルコリーグで1年1億だったし。

462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:34:18.88 +1H3a+bP0.net
実は一番足りないのが技術というね

463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:35:12.67 tJK5gaff0.net
弱過ぎてツラいな
圧倒的ストレート負け

464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:35:14.11 WLP3zIdf0.net
>>448
最近のボールは揺れるから無回転のフローターが主流
中にはポリーナみたいにエグいの打つのもいるけど

465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:35:21.89 WLP3zIdf0.net
>>448
最近のボールは揺れるから無回転のフローターが主流
中にはポリーナみたいにエグいの打つのもいるけど

466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:35:49.81 2hegXVkB0.net
現役時代は、「がいちー がいちー 中垣内」って応援だったの?

467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:37:25.37 m4k7mWSP0.net
>>439
サッカーは動き回るで
ゴルフはまあ、本人とボールは静止してるけど
地面が平たくなかったりガタガタなのと、風が吹いて邪魔する(ごめん、屁理屈w

468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:38:08.47 EG4aB1RF0.net
>>370
お前あんな眉手入れしてたら
ゲイかって疑われるぞw
少なくともアメリカ、エゲレスではそう
あんな眉じゃ海外生活できんぞ
国内でもいまどきいねーわ

469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:39:47.38 CWbCxFwh0.net
男子バレーは弱いうえに胸と尻を楽しめないからクソ

470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:42:03.76 0c+ukLKC0.net
>>459
ガイチ!チャチャチャ!ガイチ!チャチャチャ!

471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:43:36.86 fcw1Fqnh0.net
ラグビーはまぐれでも世界の強豪を倒してるし凄いけど、バレーはまぐれでも強豪国倒した事あるの?
毎年毎回、全敗してるイメージしかない

472:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:44:33.71 F0rUuOFg0.net
そもそも
なんで中垣内ってこんなに人気あるんだ?
普通は逃げた時点で終了だろ

473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:45:50.51 7J2BgiNi0.net
惜しいね次は勝てよ

474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:45:53.74 if5HV5A+0.net
青山をコーチに呼べよ。サーブレシーブ世界一上手いぞ。ブロックアウトの技術も世界一だぞ

475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:46:19.46 FNG7/Pcn0.net
>>465
現役時代が神だったから
決めてほしいとき決めてくれた
絶対的なエースだったから

476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:46:21.77 rgeWvna10.net
ガイチアタック!

477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:46:57.03 cEXCDkzA0.net
>>463
「キムーラサオリ ババンババンバン」って応援あったな
「テーハミング ババンババンバン」と同じで気持ち悪かったw

478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:47:39.72 +1H3a+bP0.net
>>465
世界から中垣内だけを止めればいいと言われた時もあったんだよ

479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:47:49.98 3jcz7YMd0.net
弱い上にホモ要素もないとかクソ過ぎる

480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:48:03.54 YH0oXXGq0.net
惜敗を辞書で調べねば(´・ω・`)

481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:49:07.58 aUL66iu40.net
客もシーンとしてたな
石川くーん♪柳田くーん♪みたいな雰囲気もなかった

482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:49:09.54 Vw6RmkBF0.net
石川くんと柳田くんが出てるのに見逃したわ。
二人が活躍してくれれば負けてもいいや

483:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:49:16.62 WukG0as50.net
石川を持ち上げるのももう限界だろ

484:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:49:25.61 FSRgu1qD0.net
>>468
実際は案外ムラのある選手だったけどね
決まる時のイメージがすごい

485:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:49:35.73 PGsn5f520.net
野球やサッカーなんかだとマトモなコメもいっぱいあるが、バレーはちょっと特殊なスポーツだから、やったことないやつだと見当違いのコメばっかりになるな

486:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:49:38.83 VIK+vMKX0.net
女子チームは華が無いし、男子は単純に弱いし…それでも、バレーて一定の人気があるよね

487:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:49:41.12 u/U9GL0S0.net
うちのオカンもあまりに弱いので「中垣内さん出た方が勝てるんじゃないの」と言ってた

488:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 23:50:17.76 FSRgu1qD0.net
>>478
うん
分かりやすい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1745日前に更新/174 KB
担当:undef