【バレーボール】<中 ..
[2ch|▼Menu]
126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:32:03.82 FSRgu1qD0.net
>>110
時が止まってんなお前は

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:32:10.74 cXa+17XZ0.net
ID:PGyxJOOQ0
焼豚による分かりやすい擬態

128:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:32:29.13 0/Z3QHnl0.net
現役時代はギラギラしてたガイチも今や

129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:32:49.01 I9q0qGhX0.net
強豪チームは日本に忖度して盛り上げてくれるから優しいw
外国が本気出せばダブルスコアは余裕だろw

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:32:51.99 FSRgu1qD0.net
>>126
ガイチは昔から負け出すと立て直せれないぞ

131:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:32:52.36 Lo5nNH2J0.net
>>104
アンディ・ロディック以降全然ダメじゃないか!

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:32:53.32 c7HWjmYw0.net
監督辞めてなかったのか

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:32:58.53 03duk5lG0.net
男子やってたんだ
イランとフランスには運がよければ勝てるかもしれないけど全敗濃厚かな

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:33:36.96 2RaJfkL40.net
>>131
前回大会なんて1セットしか取れなかったし
今回もそんなもんじゃないの

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:33:53.01 3vANojLQ0.net
セット取れたら大騒ぎ状態?

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:34:14.37 +O5jFSG60.net
誰も期待してないから

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:34:16.52 A6D71xtw0.net
世界のスポーツ選手の年収
URLリンク(www.forbes.com)
年収トップ100選手
32人 バスケ
22人 野球
15人 アメフト
*9人 サッカー
*6人 テニス
*5人 モータースポーツ
*5人 ゴルフ
*3人 ボクシング
*1人 陸上競技
*1人 クリケット
*1人 総合格闘技  以上100人
バレー選手なんて影も形もないw

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:34:43.67 zIHL9Mvh0.net
今でも、相手にリズムからして読まれっぱなしの時間差攻撃とかしてるの?
時間差どころか、完全にワン・ツー・スリーのリズムになってて、
ここからも相手に完全に読まれてるのに、馬鹿の一つ覚えみたいに、
日本がやり始めたからって、そのプライドが邪魔になってこういう愚かしい
攻撃を変えられず、不甲斐ない成績に終始してた日本バレー。
野球・柔道と並んで、頭の悪い体育会系競技の典型だから、
ちょっとやそっとじゃ強くならないだろ。
むしろ、門外漢を監督にした方がいいぐらいじゃね?

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:34:45.67 I9q0qGhX0.net
バレー男子は「出場することに意味がある!」を恥をさらして見せてくれるw

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:35:42.59 nqQeIKsG0.net
各大陸の4位くらいだけ呼んで大会したらいいんじゃね?
どうせ日本開催だし

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:35:58.44 K3WqY9sj0.net
お疲れさん

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:36:27.95 +8nUBCKm0.net
男バレは面白くねえから見ないが、女バレは案外面白いから見る

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:36:57.46 CmrqFoeu0.net
バレーとか人気ないのに観客は満員なのが違和感しかない

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:37:12.45 FSRgu1qD0.net
>>140
海外の選手好きになると見てて楽しいぞ

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:38:13.40 y27+lNy30.net
実質、あのフランス人が監督じゃないの?

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:38:20.12 8WqJvzfM0.net
不倫ジャパン

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:38:34.40 vjGqE1BN0.net
サッカー代表っていつの間にかブサメン集団になったのは何でだ

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:39:26.51 2ARkJFWq0.net
ゴリ押しブサイク石川より海外選手の方がイケてる

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:39:44.90 +8nUBCKm0.net
>>142
そんな趣味はない

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:40:00.08 m0ziKKs40.net
長身イケメンで女に不自由しないからハングリーさの欠片も無いのさ
チビオッサンのひがみだが…

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:40:03.55 Dc2mr9kO0.net
2015年のワールドカップのときは男子バレー面白かったな…(遠い目)
あのときの輝きはもうないのか

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:40:12.94 wKed1xEG0.net
中垣内監督 「おっ!土方がいるぞ車で轢いてみようっと☆」 
  「あっ!あっちにもドカタだ! 車ぶつけてみようっと」

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:40:21.94 o66CBv/c0.net
テレビでずっと清宮みたいなブサイクうつしてたから石川がすげえイケメンに見えるなw

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:40:35.72 6qRwkwH10.net
>>97
去年のハイライト見直しても普通に空席いっぱいあるんだが
満員になった試合なんてほとんど無いだろ

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:40:46.32 72J0/uNl0.net
余りにもサーブが入る確率が悪すぎる、思い切り打たなければ守備を崩せづ思うようにスパイクを打たれて
ほぼ必ず点を取られてしまうから思い切りサーブを打っているのはわかるけど、
それにしてもサーブが入る確率が悪すぎる。
後思うのは背の高い相手に馬鹿みたいにまともに思い切りスパイクを打ち過ぎている、
相手は背が高いんだから攻撃に変化をもたせないで思い切りスパイクを打ったところで
ブロックされてしまう、だから発想を変えてメインは柔攻にして攻撃するべきだ
つまり俺が思うには右か左の攻撃はフェイント、フェイント、ハーフスピードで相手選手のいない穴をねらって
ボールを打つ、そして攻撃に変化を持たせる意味で時たま思い切りスパイクを打つ位の意識で
(つまりフェイント2、ハーフスピード1、思い切りスパイク1の割合で)攻撃をするべきだろう。
(当然その間には真ん中の速攻、時間差攻撃は入れる)。

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:40:58.73 BDjvoWkA0.net
2m5人の史上最高の高さとは何だったのか

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:41:23.03 I9q0qGhX0.net
バレーの移籍先ってイタリア以外でないのか?
毎回1年限定の留学みたいなもんだろ。
イタリアの空気吸ってもうまくなんねーぞ。

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:41:33.50 FSRgu1qD0.net
>>152
それ関係者席じゃね
満席でも空いてる

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:41:49.02 SWtsJfFG0.net
バレーボールって女子はエロ目線で男子は腐女子のイケメン追いとヴィジュアルしか話題にならないな

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:41:52.78 BDjvoWkA0.net
柳田ってアメリカのセッターより10cm以上もちっさい

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:42:04.07 RP+6zKmV0.net
ダメだこりゃ

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:42:08.42 jDQfdQ2i0.net
女子バレーと同じで監督支持してないじゃん
コーチが実質監督なのかな元フランス代表いってたし

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:42:09.18 FSRgu1qD0.net
>>154
昔からそうじゃん
日本のデカイやつは使えない
大竹とーさんとかもそう

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:42:10.37 A6D71xtw0.net
バレー界の世界的スター選手が多く在籍しているイタリアセリエAの集客が悲惨・・。
去年発足したばかりの日本のプロバスケリーグにも負けてるw
「リオ五輪でイタリア男子バレーは銀メダルを取り、イタリアリーグの会場には多くの観客が集まると思われていた。
しかし1000〜2000人しか集まらない会場がほとんど。」月バレ2017年1月号

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:42:12.78 /IyNr2f30.net
いつも日本で大会やってるよね
応援団も日本人ばかり
何で弱いのに毎回ホスト国なの?

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:42:12.83 EqiabT8i0.net
【画像】ビーチバレー選手のおっぱいポロリやオマンコハプニングが酷すぎるwww
URLリンク(goo.gl)

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:42:32.24 hID3jiuF0.net
サカ豚はバレーも叩いてんのか
どんだけ暇で哀れな連中なんだよ

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:42:34.32 Pu1xqwoG0.net
男子は女子よりフィジカルの差が大きく出るからね
つまり無理ぽ

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:42:46.73 FSRgu1qD0.net
>>163
名古屋はブラジルと中国はめちゃいたよ
応援すごかった

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:42:50.04 RDz479fc0.net
弱くても国内でキャーキャー言われてるから危機感なしの男子バレー

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:43:02.87 nVqVFRnE0.net
>>141
サッカーはスタジアムに60000万人入るからな
バレーは室内で収容人数が少ない

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:43:31.67 FSRgu1qD0.net
>>168
危機感ある熱い選手は干されます

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:43:48.13 /qGKgEGLO.net
>>141
石川とかイケメン選手目当ての女子ファンが多いんだろな

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:43:52.50 aoC/T1tF0.net
ガイジジャパン好発進

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:44:12.16 jjtTAP/o0.net
弱くてもメディアから叩かれないんだよな男子バレー

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:44:14.56 strf9hXY0.net
パス→スパイクの滞空時間長くて相手に全部読まれてる
鈍くさいバレーして勝てるわけない

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:44:19.05 NTYg5xX+0.net
女子の競技はイロモノだから勝てなくてもエロだけあれば良しとか言ってる奴は思い知らされるだろ男子バレー見てると
会場が隅から隅まで女ばかり

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:44:19.13 tZ10PY660.net
>>169
そのスタジアムすごいな

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:44:22.80 BDjvoWkA0.net
これで惨敗とか騒いでるの?
米国相手にバスケだったらもっと酷い結果になってるよ

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:44:29.04 o4nyM3/W0.net
石|||ネ右希 part6 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(sposaloon板)

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:44:41.01 I9q0qGhX0.net
>>165
これが一般の意見かと。 なんでもサカオタ認定するのはおかしい。

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:44:54.04 q3Tq4RXW0.net
まぁ予想通りだわ

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:45:02.76 INba+2y/0.net
アメリカの人気スポーツ調査(ワシントン・ポスト)
URLリンク(www.washingtonpost.com)
最も好きなスポーツ
1位 37% アメフト
2位 11% バスケ
3位 10% 野球
4位 *8% サッカー
5位 *4% アイスホッケー
5位 *4% モータースポーツ
7位 *2% ゴルフ
7位 *2% テニス
7位 *2% 体操
カテゴリー別首位
男性 アメフト
女性 アメフト
18-29歳 アメフト
30-39歳 アメフト
40-49歳 アメフト
50-64歳 アメフト



184:65歳以上 アメフト 白人 アメフト 黒人 アメフト ヒスパニック アメフト 高卒以下 アメフト 大卒 アメフト 大学院卒 アメフト 北東部 アメフト 中西部 アメフト 南部 アメフト 西部 アメフト 都市部 アメフト 郊外 アメフト 田舎 アメフト 年収5万ドル以下 アメフト 年収5-10万ドル アメフト 年収10万ドル以上 アメフト 共和党支持者 アメフト 民主党支持者 アメフト



185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:45:16.25 FSRgu1qD0.net
>>178
なんかスレタイ懐かしい雰囲気だなwww
荒らしが多いんだろなw

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:45:18.37 72J0/uNl0.net
>>163
俺の記憶が正しければですが確か下の様な理由です。
昭和39年の東京オリンピック以後日本が世界のバレーボールを引っ張て来たのですから
(世界の国が集まるバレーボール大会を作り金を出してきた)日本優遇は仕方ありません、
これは今は亡き松平元会長の尽力で日本で多くバレーボール大会が
開催される様に成ったとどこかで読んだかテレビで見たかの覚えてませんが記憶が有ります
(かなり薄れてる記憶では有りますが)。
つまり今ある多くの大会は日本が作り日本がメインで金を出しているから割合として他国より
日本で開催される事が多くなっていると言う事らしいです。

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:45:59.37 rs0I+4CK0.net
ヘボすぎ

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:46:11.86 SWtsJfFG0.net
>>173
課題が多過ぎて叩き様が無いし叩いても当たり前だろで一蹴されるからな
野球とかサッカーとかラグビーみたいな議論の余地が無い

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:46:27.10 35bm51+gO.net
俺の中ではカーチ・キライから時間が止まってる

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:46:30.02 GCnzoQ8r0.net
日本は世界一の政治力があるんだから、チームの総身長制限とか、政治力を駆使すりゃいいのに。

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:46:49.52 uKOaXu7M0.net
韓国とか中国とかエジプトとか
弱そうな相手いないじゃん

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:47:11.28 rZwn/gGD0.net
ずっと前から弱いのに
今更w

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:47:27.39 FSRgu1qD0.net
>>186
だとしたらルケッタとか知ってるだろw
好きだったなあ

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:47:36.20 Vt2f6aQs0.net
>>186
シモンズとかいたな

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:47:48.24 kTg9gVGj0.net
日本のバレーチームって海外行って試合した事あるの?

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:47:52.95 2t0u0cBr0.net
男子バレーは延長の心配が無さそうで、何よりかな

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:48:00.72 pVzVoIoy0.net
女子はともかくこんなんでよくオリンピック会場新設しろとかぬかすよな
税金を役立たずにばら撒くほどこっちは裕福じゃないだよド阿呆が

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:48:07.34 /G4yj3yq0.net
>>103
ボディコンタクトあるよ
じゃなきゃブロックとか止められない

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:49:07.87 BDjvoWkA0.net
>>185
ラグビーは白人とかポリネシア人の力を借りてるからな
日本人だけならラグビーも酷いよ

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:49:08.78 INba+2y/0.net
アメリカの人気スポーツ調査(ワシントン・ポスト)
URLリンク(www.washingtonpost.com)
最も好きなスポーツ
1位 37% アメフト
2位 11% バスケ
3位 10% 野球
4位 *8% サッカー
5位 *4% アイスホッケー
5位 *4% モータースポーツ
7位 *2% ゴルフ
7位 *2% テニス
7位 *2% 体操
カテゴリー別首位
男性 アメフト
女性 アメフト
18-29歳 アメフト
30-39歳 アメフト
40-49歳 アメフト
50-64歳 アメフト
65歳以上 アメフト
白人 アメフト
黒人 アメフト
ヒスパニック アメフト
高卒以下 アメフト
大卒 アメフト
大学院卒 アメフト
北東部 アメフト
中西部 アメフト
南部 アメフト
西部 アメフト
都市部 アメフト
郊外 アメフト
田舎 アメフト
年収5万ドル以下 アメフト
年収5-10万ドル アメフト
年収10万ドル以上 アメフト
共和党支持者 アメフト
民主党支持者 アメフト

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:49:21.85 sNi1ZhW/0.net
うん、順当負け。

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:49:28.64 1yxJnxNv0.net
弱すぎwバレボールは欠陥スポーツなんだよ

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:49:34.24 FSRgu1qD0.net
>>192
こないだまでワールドリーグ

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:49:49.93 RTxD0QhJ0.net
>>173
そりゃメディアが好き勝手に大会やってジャニや番宣を押し込んでるんだから
バレー叩きなんてしないよ

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:50:02.92 nVqVFRnE0.net
>>185
ラグビーがその中に入るか知らないが、男子バレーはその段階には行ってない
まず人気を上げないと

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:50:37.81 hID3jiuF0.net
>>179
黙れサカ豚
W杯で負けたら倍返しで叩いてやるよ

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:50:48.74 gtiB3JWv0.net
バ石川(+柳田)がイケメン扱いなのが不思議
普通レベルじゃん
一応言っておくけどバレーファンだよ

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:50:51.74 DCy4cd0M0.net
まぁ気色悪い眉毛がいなくて良かった

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:50:56.14 kzhY+riU0.net
馬鹿ガウチ

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:51:15.79 BDjvoWkA0.net
女子バレーみたいに拾って拾ってみたいなことが出来ないからチビのチームは厳しいね

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:51:20.86 /a+/neaD0.net
>>1
石川きゅん目当てで満員だったな

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:51:22.81 S0iG0R240.net
はい、ざっこ

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:51:46.57 nVqVFRnE0.net
>>199
日本が弱いかどうかとバレーボールが欠陥スポーツかどうかって繋がらないと思うんだけど?

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:51:47.94 1JoujCEN0.net
おチンポバレー早く来てくれー(男子校)

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:52:23.39 FSRgu1qD0.net
ゾルジとかデスパイネとか半端なかったなあ
サムエルソンとかも好きだったし
リマとかもいい選手だったなあ

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:53:14.31 QMW/brL20.net
前1セットも取れずに終わったんだっけな

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:53:19.12 9fYhSaNA0.net
中国も男子は強くないし、男子と女子では競技レベル全く違うんだろな

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:53:21.83 uKOaXu7M0.net
石川はバレーにはもったいな
野球やってたら大谷以上、テニスやってたら錦織以上になってたかもしれんのに
バレーボールなんて稼げないだろ
同じことが外国チームの選手にもっと言える
野球はローカルスポーツだものな

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:53:35.31 nVqVFRnE0.net
>>203
ここはサッカースレじゃない
バレーボールの話に切り替えろ

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:53:42.40 Ikwxkhuz0.net
毎回毎回ホームでやってんのにクソ弱いのな
どんだけアドバンテージもらっての体たらくだよ

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:53:46.10 FSRgu1qD0.net
>>213
もうすこし粘れてた気もするけどな
今回なんか酷い

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:54:05.85 N1NLyVoP0.net
もうちょい頑張れると思ってたんだけどなあ
何もかもがダメだった

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:54:42.28 KD6MRXLY0.net
男子はテレビでやるなよ
勝てるわけねーだろ
むしろかわいそう
なんでわざわざ弱いスポーツをテレビで大々的にやってさらし者にするんだよ

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:54:56.52 hy5oKsRP0.net
>>204
少しキモメン寄りでもあるが
羽生なんかと同じ系統の顏なんだろ

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:55:30.71 Lwk0GPMC0.net
川合俊一に任せるしかない

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:55:34.78 CQQ9hQ3S0.net
アホか
世界ランク2位のアメリカだぞ
これくらいで当然

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:55:43.76 1JoujCEN0.net
会場の女どもは雰囲気イケメンが見たくて来てるんだから
あいつらが歌って踊った方が絶対喜ぶ
試合は3-0の没収試合でいいだろう

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:55:49.47 L4eBEYii0.net
>>202
人気はあるやん
ババアと女子中高生に

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:56:06.89 A6D71xtw0.net
バレー界の世界的スター選手が多く在籍するイタリアセリエAの平均年俸は1千万円以下w
ソースは月バレ

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:56:12.96 AAG7AKVR0.net
>>177
バスケとバレーじゃ競技人口10倍くらい違うぞ
しかもバスケは黒人のスポーツエリートが集まるし
残りカスのバレーで惨敗とは次元が違う

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:56:48.11 9Sc7oKaa0.net
身長もパワーも足りないなら頭使わなきゃいけないのに
三枚ブロックを真っ正面からぶち抜こうとしたり、コース替えてもわざわざリベロのいるところに打ち込んだりしてる
こっちの三枚ブロックは見事に穴を抜かれるし、誰もブロックフォローに入らない
相手のミスでやっと得点してるようなもので何一ついいところが見つからない試合だった

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:56:50.85 U8DTDxhB0.net
全敗したら常任開催国()を返上しろよ
相変わらず日本は弱いんだって印象しか残らないぞ

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:57:31.16 w2Vhy/hx0.net
男子はラリーになりにくいし女子の方が見所ある

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:57:39.34 nVqVFRnE0.net
>>225
競技人口を増やすという意味で人気を上げないと

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:57:47.87 FSRgu1qD0.net
>>222
これ冗談のつもりで書いてるだろ
ほんとに必要だぞ

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:58:16.65 lykSz7wG0.net
今の男子には期待してない
奇跡の五輪出場が決まった時の死体が懐かしいw

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:58:18.11 fns73BS/0.net
一か八かのスパイクサーブやってミスばっかするくらいなら
普通にフローターサーブでネットスレスレ狙い運良きゃネットイン
でエースの方が良いと思うんだけどな

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:58:26.72 FSRgu1qD0.net
>>229
この大会日本が作った大会だから
日本開催しないということは大会自体存続しないけど

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:58:30.02 QuOcVFzC0.net
>>3
結局焼き豚が暴れてるだけやん
byサッカーファン

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:59:10.12 gp4wpIai0.net
>>234
これ思う
向こうの選手のがスパイクサーブすごいし
フローターとかのが取るの苦手だよなあ

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:59:17.84 Xuvwg6540.net
ホームで代表が世界大会で負けてもブーイングすら起きず選手も悔しそうでも無く解説が苦言を呈する訳でもなくこんな競技バレーだけ男子も女子も観客はスポーツみにきてる感覚がないんだと思う

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:59:30.92 UvkrJjtZ0.net
>>162
まともに集客出来てたらテレビやスポンサーも付くわけで、毎回国際大会が日本開催なんてことにはならないよ。
企業動員含みだが、数は日本が一番客を集めてる

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 21:59:33.22 I9q0qGhX0.net
女子はラリーが続くから負けても満足感があるけど、
男子は淡泊なのが絶望・・・・

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:00:08.91 1JoujCEN0.net
一人ハゲが居たけど ただのハゲだった

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:00:25.48 9Sc7oKaa0.net
>>234
攻めのサーブったって限度があるよな
あの成功率じゃ打つだけ無駄 

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:01:04.26 G5ND/odc0.net
>>92
こいつ野球ファンだからサッカーサポのフリしてる成りすましなので注意

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:01:54.09 0gd584Kc0.net
世界二位にはそりゃ勝てんよ、勝つとしたら明日だけ

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:02:02.44 jnYOt95l0.net
>>234
そんなが通用するの中学までやぞ

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:02:24.11 eAC3ejp20.net
つか、ラグビーとか
中東戦法全開のスポーツを
中東戦法がなかったこと扱いで
語るスポーツファンってキチガイすぎるだろ
日本の代表厨ってマジで頭おかしいレベルだよ
一番ヤバイのはスポーツ関係者だが

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:02:42.16 CQQ9hQ3S0.net
ワールドリーグや金メダル取ったアジア選手権で正セッターやってた藤井を出さずに
地元だからと深津を出したせいもある。藤井でやればいいものを
バレーの流れは結局セッターで決まるんだから
明日は最初から藤井でいけよ

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:02:51.18 I9q0qGhX0.net
バレーを強くするなら、負けたらブーイングしないと無理やろ。
今日の展開なら、ファンが途中退席するくらいしないとね

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:03:01.85 EtqYw4fX0.net
日本代表に、みっともないハゲがいました。ハゲがいました!

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:03:08.25 FSRgu1qD0.net
>>246
まあね
W杯でこの出来だとやばいけどグラチャンだしな

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:03:24.55 72J0/uNl0.net
>>234
同意です、フローターでネットすれすれをメインにして変化を持たせるために最後尾すれすれ狙いを
時たま織り交ぜればいと思います。

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:03:26.76 plUIpzKH0.net
まあこうなるだろ

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:03:53.64 F0rUuOFg0.net
バレーって女子より男子のが決着早い印象だが何でだろ?
試合時間も短くねーか?同じ競技なのにそこが謎(´・ω・`)

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:03:57.03 lbZVl+ay0.net
日本って練習量多い気がするけど
遊んでそうなアメリカに負けるのは
根本的な練習方法に問題ないのかね

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:04:03.50 /m6S5gjC0.net
誰もスポーツとしての男子バレーは求めてないんだから握手会でもやってろって
客はそっちの方が喜ぶだろ

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:04:03.85 QuOcVFzC0.net
117 名前:名無しさん@恐縮です@無断転載は禁止 :2017/09/12(火) 21:30:18.53 ID:PGyxJOOQ0
アメリカのバレーって何番人気だよwwww
ファーwwww
そこに負ける日本バレーw
所詮サッカーの落ちこぼれがやるスポーツww


こいつ毎回他競技に現れる焼き豚のサッカーネガに対する工作自演なのでご注意を

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:04:31.43 MnjI5AZh0.net
馬鹿ノッポ祭り
195cmあってNBA行けない奴は産廃

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:04:38.75 1JoujCEN0.net
もうとにかく弱い なんの希望も無い
ハイキューでも読んでろってレベル

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:04:39.74 /a+/neaD0.net
>>253
レス乞食かよ

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:04:50.55 YP7uJONk0.net
これ強くなってんの?

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:04:53.10 A6D71xtw0.net
石川君と同じ身長で、石川君より年下なのに、石川君より最高到達点が50センチ高い選手
最高到達点395センチ(よく見るともう少しいってそう) 18歳 191センチ
URLリンク(vine.co)
これだけの身体能力持ってても、この選手はNBAからはほとんど注目されてない。

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:05:08.69 e416aysq0.net
アメリカに惜敗ってテロップ出てたのにストレート負けかよ

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:05:12.98 67d05gID0.net
よく知らんのやけどバレーファンから見て今のメンバー選出は満足なん?
前は結構不満聞いたけど

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:05:15.56 bxMSWslYO.net
つまんねー(笑)もう観ない。大人と子供の差があるやん

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:05:19.51 G5ND/odc0.net
ID:PGyxJOOQ0
野球の調子はどう?

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:05:25.28 RNFJQA0j0.net
目指せ一勝!

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:05:28.22 rZwn/gGD0.net
ジャンプサーブで無駄な体力使ってると思うw
軽いの入れると即仕舞いになるなら
サーブでミスったほうがいいよなw

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:05:44.42 bzs1IZBY0.net
日本以外の国にはヒゲ枠と伝達されたのに日本にだけハゲ枠と伝わったのでこのザマ

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:06:55.64 UvkrJjtZ0.net
>>253
ラリーが続かない、というかサーブミスが多い

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:07:51.43 MnjI5AZh0.net
バレーは阿部とかいう田舎顔の不細工がアイドル扱いされてた時点で敗北に進んでいたよ
あれから十年か

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:08:22.59 umBnmKJ30.net
海外は働きながらバレーの練習は2時間ぐらいしかやってなさそう

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:08:40.10 fns73BS/0.net
サーブ入れない事には相手一歩も動かず疲れさす事なく
一点ヤルんだし、プロック出来るかもしれないんだから
サーブミスは論外

276:名無しさん@恐縮です
17/09/12 22:10:42.87 HYtBUWPRl
なんかアイドルのコンサートみたいに至近距離に女のファンが観戦して黄色い悲鳴上げてた
勝てば良いけど良い結果出さないでアイドル扱いって選手も気の毒だ

277:名無しさん@恐縮です
17/09/12 22:22:43.99 3r4veZk9q
それが何であれ、スポーツが強かろうと弱かろうと現実の役には立たないのは同じ
むしろ変に持ち上げられるとそれに資金や資源が吸い取られて現実が割りを喰わされる、
だがそんな余裕は最早無い
コネとか外交とかの足しにも全くならないし、それどころか無駄にせびられるだけ
いいかげんに利権屋やマスコミだけが無駄な小遣いを盗む構造を切り捨て、
本当に必要なものに全て回すことだ

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:09:08.08 U8DTDxhB0.net
>>235
じゃあ終わりでいいだろ
他に2つも日本で大会やってるんだし

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:09:27.67 1JoujCEN0.net
あんなもんデカイの集めてドーンでいいだろ
女子と違って大して拾えねぇし

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:10:26.46 Spa+Me3L0.net
2メートル近い野郎共が点を盗る度に抱き付くとか気持ち悪い
この試合だけでも52回もしている

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:10:40.82 F0rUuOFg0.net
てかサーブなんてテキトーに入れておけばいいんじゃねーの?
なんであんな無理うちする必要があるんだ・・・???

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:10:48.16 J4tjyVBZ0.net
男子は男客のみの大会を一つくらい決めてそれを続けてくれ

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:11:35.15 ejIsbypq0.net
女にキャーキャー言われながら試合してるから負けるんだよ
かっこつけてるだけで必死さがまるでない

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:11:45.14 BCO4F5Nu0.net
事故ったな

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:12:00.77 9Sc7oKaa0.net
>>280しかもかっこもついてない

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:12:06.37 72J0/uNl0.net
>>253
それは女子はラリーが続くことは珍しくないが、男子はまずラリーに成る確率は
女子より遥かに少ないから、ラリーが続けば1点を取る為の時間がそれだけ長くなるから
試合全体として試合時間も長くなる。
むろん女子は男子に比べれば世界と戦えているからフルセットまで行く事も多いが
(あるいは3セットで終わらない事も多い)男子は弱すぎるからストレート負けが多いからと言う理由もあるけれどね。

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:12:11.20 7I5U1f9A0.net
2位相手じゃ仕方ない
特に男子はジャイキリするの難しいからな
とりあえずアジアのライバルのイランにだけは勝て
今はそれだけで十分だ

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:14:01.90 ac+nNEfT0.net
バトミントンや卓球のようにはいかんね
ネットのあるスポーツは長身がやっぱり有利

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:14:28.46 CQQ9hQ3S0.net
>>284
イランはイタリアに勝ってるから無理だと思う。まじ強い
セット取れるとしたらフランスくらい

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:14:39.96 g79RnBPK0.net
男子バレーの一発ズドンもあっけなさ過ぎて味気ないけど、女子バレーのグダグダなラリーもなぁー… 
足して割ったバレーぐらいが丁度良いんだろうけどなぁー

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:15:25.29 /a+/neaD0.net
>>287
日本対日本がちょうどか

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:15:25.36 jnYOt95l0.net
>>261

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:15:36.19 j1TrHJIh0.net
男子の迫力すごすぎるわ
女子とかかったるくて観てられん

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:16:33.14 wXJF1ZDM0.net
男子バレーと男子バスケは無理だろ

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:17:04.43 dPjedDr40.net
女に人気あんだな
イケメン多いのか

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:18:05.34 Nr8JbM690.net
>>47
変わらんどころか負けてる。戸田とかいたときは無駄にカッコよかったのに

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:18:21.79 72J0/uNl0.net
一言でいえばまともに打ってブロック喰らっているのにフェイントしなさ過ぎ、
逃げのフェイントでなく強気のフェイント(気持ちの上で相手のブロックを外し
一点を取るための前向きなフェイント)をしろよと言いたい。

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:18:59.19 1JoujCEN0.net
よえーくせ


299:にキャーキャー言われて ホンマムカつくわあの雑魚共 ブルマでやっとけや



300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:21:18.43 7wDNDvYX0.net
えぇ…

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:21:30.39 9Sc7oKaa0.net
>>294
ほんとそう思う
サーブもアタックもバカみたいに力任せじゃ海外選手の体格に通用するわけない
少しは工夫するとか考えるとかできないのかと

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:21:33.04 l6eabzxb0.net
相変わらずサーブミスしてんのか
ちゃんと練習してんの?

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:21:42.12 g3yALs5k0.net
>>6
サッカー代表は昔から不細工しかいないだろ

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:22:49.61 kS56OdZr0.net
家族で、中垣内と大竹の父出た方が勝てそうと言ってた
日本男子いつのまにこんな下手くそになった
石川石川言ってたけど中垣内の全盛期はこいつの100倍凄かったわ

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:24:03.67 GdcWmW940.net
全敗濃厚スタート

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:24:23.59 9Sc7oKaa0.net
>>300
荻野さんならともかく大竹父はいらんわ…

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:24:42.00 Vchommht0.net
イケメン増えたからジャニーズはもう呼ばれてないの?

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:25:08.15 YGiOpiuP0.net
下手くそというかまずサーブミスで相変わらず献上。男子はラリー厳しいし攻撃の時は必ず決めなきゃ。食いついていかなきゃ。
チャンスをサーブミスで台無しにして、なおかつ石川を初め柳田も決まらないわどうしろと。
柳田とかサーブミスも目立ったね今日は。

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:25:08.95 Nr8JbM690.net
>>294
素人の何倍も経験ある選手がやってるんだから何か理由があるんだろ

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:25:29.22 kS56OdZr0.net
>>302
荻野と青山がいれば

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:25:47.44 /a+/neaD0.net
>>303
ジャニーズはフジだろ
イケメンなんて増えてない
石川きゅんが人気なだけ
石川きゅん目当てで会場が埋まる

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:26:25.65 F0rUuOFg0.net
今って日本は絶対的エースそもそもいるのか

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:26:48.99 UnWAty0t0.net
あれガイチって許されたん?

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:26:54.42 EdJ21tzZ0.net
木偶の坊ジャパン

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:27:04.32 2t0u0cBr0.net
>>300
昔を美化し過ぎじゃね? 
日本男子バレーが世界を驚かせた事
なんてほとんどないわけだし… 
どの時代のエースも大して変わらんよ

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:27:24.24 hpF4E8dn0.net
レシーブもアメリカの方がうまくて日本取り柄無しだった

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:27:24.51 bOY4jCLN0.net
こんなに差があるんだな

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:27:31.96 HgegAf1j0.net
イランに勝てるわけないぞ
あるとしたらフランス

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:28:09.94 aWbYg60G0.net
オリンピックには間に合わないだろ
何せリオ予選落ちだぜ

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:28:31.23 GGTHCEjQ0.net
男子は相変わらずしょぼいな

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:28:41.91 /mpOrjbc0.net
>>311
バルセロナは面白かったよ

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:29:22.99 I9q0qGhX0.net
シンクロの鬼コーチに監督やらせたほうがいいだろw
監督はモチベーター能力が重要

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:29:49.68 vqkih3PL0.net
男子は高校出たらいい選手はみんな大学に進学する
その時点で外国に後れをとる

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:29:50.72 L4eBEYii0.net
ラリーが続かないから男子は面白くないとかとどのつまり弱いから面白くないんだよ
アマチュア時代のサッカーが面白くないと言われてた点が入らないからつまらないってのと同じ

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:30:03.11 iFPQzQ9j0.net
中垣内出所したの?

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:30:09.46 F0rUuOFg0.net
女子に比べると男子のが苦戦する傾向にあるのは何が原因?
基本的にそいつを洗い出さないといつまでたっても苦戦するかと

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:30:12.96 Hy/f7ZcN0.net
チンコバレーは相変わらずダメだな

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:30:46.06 RPqN2BSp0.net
会場が女子と違って喪女とホモ臭い男ばっかでキモくてすぐテレビ消したわ
そもそもなんで男子まで日本で大会なんだよ
女子は分かるけど男子なんて人気も実力もねーんだから海外でやれや

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:31:21.24 9Sc7oKaa0.net
>>311
世界を驚かすまではいかなくても、大会では2試合くらいは勝てた
今は1勝も出来ないどころか大会を通じて何セット取れるかくらいのレベル

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:31:28.12 Br01vsfC0.net
アメリカって今大会の出場チームで何番目くらいの実力なの?

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:31:35.96 PpdpkiRU0.net
まあ男子に期待をしてもね。

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:31:53.94 /a+/neaD0.net
>>312
アメリカ人のレシーブヤバかったな

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:32:42.83 Br01vsfC0.net
>>319
外国は高校卒業したらどうしてるの?

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:33:43.41 kJGhOdQy0.net
大竹壱青 201、100
山内晶大 204 、72
出来田敬 200、 92
柳田将洋 186、79
山田脩造 193、78
石川祐希 192、84
李 博  194、83
高橋健太郎 202、100
小野寺太志 201、98
身体能力的でいったら野球やってたら大谷を遥かに超えてそうな選手がこれだけいるのになぁ

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:34:08.72 MnjI5AZh0.net
>>277
ちゃっかり数えてんじゃねーぞホモ

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:34:28.44 1Oh34Z2Q0.net
アメリカ相手にこのザマじゃ、サカチョンでなくても観る価値が無いって言いたくなるなあ。

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:34:28.63 /3wkp6Xu0.net
今って どの国が強いんだ
日本代表がどのレベルかも わかんね〜

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:34:57.37 3fArIOFt0.net
>>322
世界との比較だよ男子はランクが低いから
一から育成方法改善しなおさなきゃいけない
でも高校バレーから利権のある日本じゃ多分もう改善無理

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:35:05.46 /mpOrjbc0.net
個人的にはこの間のサッカーのオージー戦のように
小柄でもフィジカルとテクニックで勝てるような
そんな布陣が良いと思うんだけど
デカイの揃えても身体能力がなぁ
中国女子にも負けるかも

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:35:17.49 FGmSRdhp0.net
12位と2位じゃ無理やろ
それより監督変えなかったんだね

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:35:23.74 lQCg3Obt0.net
>>85
世界2位がいつから勝てる相手になったのよ

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:35:46.77 F0rUuOFg0.net
開催国なんだし
最初は弱い相手→勝つ→次も見よう→段々強くなるがここまで来たら見よう
でいいんじゃねーの?何でいきなり2位からやるんだよw

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:35:54.21 B3mGq1l+0.net
13点ってなんやねん!?

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:35:55.17 72J0/uNl0.net
>>305
玄人(専門家)だからこそ玄人の思い込みが有ってフェイントは仕方なくやる物、逃げであり恥ずかしい事(攻撃)って言う
思い込みが有ってフェイントを基本的にはしないみたいなプライドが有るのかもしれませんよ、
むろん303さんが言われる様に素人の俺みたいなものにはわからない理由が有るのかもしれませんが。

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:35:56.26 fns73BS/0.net
男子は何年サーブミスばっか続ける気?
柳田石川のサーブが入りまくりエースとりまくり
の奇跡的な時しかセット取れない勝てない博打チームじゃ無理無理

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:36:06.92 MnjI5AZh0.net
>>330
山内は何か気持ち悪いな
ニョキっとしている
しかし山本みたいな200cmのサウスポーでもセリエとか行けなかったわけだろ
日本人才能ないんだよ

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:36:17.12 ahw41C3F0.net
力関係がはっきりし過ぎていてどうにもならんだろこの先もバレーは

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:3


349:6:23.10 ID:CQQ9hQ3S0.net



350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:38:28.71 RTxD0QhJ0.net
>>322
単純に実力が違うから
男子は日本開催じゃないと世界大会に出れるレベルじゃないから
今の順位だって日本の大会でポイント稼げるからだし

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:38:38.87 xlczmvLu0.net
あれ、人はねたのに監督続けてんのか

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:39:11.74 qJ6Xo9I20.net
拾って繋ぐバレーとか、ブロックでワンタッチ取るとか
そういう概念捨てた印象
そんな時代じゃないのかもう
でも守備へたすぎ

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:39:18.35 b5+nFLHF0.net
競技に掛かる時間が試合ごとに大きく異なるやつはあんま好かんわ

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:39:21.98 A6D71xtw0.net
>>340
その子、バスケの落ちこぼれだよ。
中学の時バスケ部だったがまったく活躍できずバスケあきらめてバレー始めた。

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:40:00.61 NTYg5xX+0.net
>>330
高橋ってのは中学まで野球やったが
これだけ背があると使い道あるのかどうか

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:40:16.81 I9q0qGhX0.net
バレーとバスケは部活の権力が強くて、育成年代の強化がクソなのは常識やろ。
クラブが育成しないと、いつまでたっても精神論じゃ話になんねえぞ

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:40:37.91 KhjQ02jN0.net
>>18
富士フイルムを忘れるな

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:42:16.87 /mpOrjbc0.net
女子バレーはスレ立たなかったのに男子だけ立てるのは
野球ヲタとサカヲタが八つ当たりしたいから

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:42:55.82 RTxD0QhJ0.net
>>353
病気だな

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:43:40.04 dOPFUGps0.net
個人的には好きじゃないけど、国家プロジェクトとして有望な中学生を囲って、ずっとチームとして育成するみたいな事をしないと、世界との差は縮まらないと言う事かねー 
まあ実現性は薄いし、東京オリンピックを考えると、もう遅いとも言える話だが…

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:43:43.70 vqkih3PL0.net
>>329
欧州や南米では基本的にクラブチームでプレーしている
だから若いうちからトップレベルの競技に慣れることができる
学校の部活動でやっている事例はほとんどない
アメリカは例外だけど

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:43:44.48 c8Z2/8CQ0.net
俺はまだ諦めない
ゴッツを信じてる!

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:44:13.59 kJGhOdQy0.net
でも身体能力だったらやっぱりバスケ選手よりバレー選手の方が上かな
バスケ選手には飛び込むような全身バネみたいな動きは無理

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:44:21.76 jnYOt95l0.net
>>349
あんまりバスケを神格化するのはやめといた方がいいよ
そもそも山内は高校でバレーはじめた段階で180くらいしかなかったわけだから、「落ちぶれて〜」とかじゃなく個人の選択

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:44:34.36 72J0/uNl0.net
>>322
>>女子に比べると男子のが苦戦する傾向にあるのは何が原因?
サーブ、レシーブ、攻撃すべてが悪い。
まずサーブのミスが多すぎ、
レシーブがセッターに返らない、Aパスと言ってセッターの周囲1m以内にレシーブボールを返す
確率が悪すぎ、したがって攻撃が単純に成りスパイカーは思い切りスパイクを打つだけの
単純攻撃に成り相手ブロックをくらってばかりいる、と言ったところでしょうか。

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/12 22:45:18.84 wZNss1Z50.net
よええええええ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1750日前に更新/174 KB
担当:undef