【テレビ】フジ『27時間』、想像絶する「つまらなさ」…延々たけしの下らないギャグ&歴史ネタ ★6 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:56:05.89 aaa8yYuh0.net
毎年批判しかされてなかったんだからフジの今回の大改編は絶賛すべきだろ
これを否定するようなら、逆にオマエらが一体何を望んでるのか聞きたいもんだわ
フジには来年は今年の内容を推し進めてもらって芸人排除等ツメの甘い部分をなくしてもらいたい
ちょうど放送大学のような内容になるのが理想形

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:56:13.26 suNc0Cyg0.net
クリエイト色が薄い世代は爺婆より爺婆だからなぁ

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:56:26.22 f1uWum1V0.net
同じ内容でもタモさん司会でNHKでやるなら見たと思うフジやTBSにテレ朝に日本の歴史語らないで欲しい

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:56:37.74 Kqn9bXWz0.net
>>146
そこまで村上見たいやつ多くもないだろ

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:56:46.04 N67oFF/f0.net
裏の所さんの番組にも負ける可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!!

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:56:50.90 IKoc3sDR0.net
>>82
するだろうな。

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:56:52.00 IT45KnFo0.net
たけしよりジャニタレ村上が問題だろ
あんなもん見たくないよ
普段から頭悪いくせに司会なんかやって不快なのに
今回はマジでチラッとも見てないわ

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:57:13.32 b3M5Wh0+0.net
>>124
たけしは今ベネチアに行ってる

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:57:13.97 f8HAdL3xO.net
>>150
>>1にあるように社長は必要なしとみてる

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:57:14.72 lemf3rOY0.net
もう放送免許返せよ
とてもプロが作ってると思わねーレベルだわ

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:57:29.41 N67oFF/f0.net
>>156
裏番組見ているのでしょうか?情報求むっ!!

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:57:49.71 Bip0SNlc0.net
アンビリーバボー27時間やってほしい
再現VTR延々垂れ流し

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:57:53.83 ZKXxN7Oy0.net
>>1
【フジテレビコード・ブルー】CMは絶望的! 「幸福の科学」信者だった急進女優・新木優子にテレビ各局がビビリまくり!!
URLリンク(news.livedoor.com)

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:57:58.38 N67oFF/f0.net
サンモニにも負ける可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!!

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:57:58.71 FuZ+YFQP0.net
平日にやった方が逆にみんな見る気がする
夜ちょっと見て、朝ちょっと見て、
また夜「まだやってるのか、誰が見るんだよ」などと言いながら
ついつい最後まで見る、みたいな

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:58:09.49 KYlT47c/0.net
単発擁護が目立つな
誰が見てもつまらんだろ
歴史バカには多少ウケるとこはあるんだろうけどね
番組繋げて27時間もお笑いぐさだね

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:58:17.49 fw9BclC20.net
太った女がいっぱい出てきた年も絶望的につまらなかった

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:58:31.80 N67oFF/f0.net
サンジャポにも負ける可能性もあるのでしょうか?情報求むっ!!

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:58:39.60 iCJrzB010.net
みてないけどたけしでてないの?

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:58:40.68 Fca6e50B0.net
生放送じゃないとつまらないよ

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:58:47.51 NQs48AHJ0.net
フジテレビの朝鮮人が日本の歴史をディスるために企画した
しょうもないプロパガンダw

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:58:58.80 ECohFv0C0.net
歴史ものが好きな人間から見たらそうつまらないものでもないと思うが
たけしを始めとした芸人連中はいらんが

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:59:00.10 CtVZT3jq0.net
>>86
むしろ歴史に詳しい人ほどイライラすると思う

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:59:07.24 0SN2THmU0.net
「嫌なら見るな。」


はい。見ません。

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:59:23.52 mw81oDSO0.net
歴史番組としては問題ない出来
27時間テレビの乱痴気騒ぎみたい人には不満
中居が出ないのも不満の種だがしょせん少数派

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:59:24.49 x4JaGZ6v0.net
>>147
これは面白くておでかけする時間が遅くなってしまったわ

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:59:27.91 TiBMgBmH0.net
ずっとドラマやってる

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:59:29.59 lwJX3E+40.net
日曜日は日テレの時間だから視聴率低そう

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:59:37.98 pHTa7GfaO.net
大半の時間が収録されたVTR流してるだけだもんな

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 17:59:38.89 CDkNJD6Y0.net
今やってるスカッとジャパンの時代劇風凄く面白いよ

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:00:02.46 1iLOcDQ+0.net
テレビ見ないだろ普通
見てるのは小学生の子供か、65以上の老人

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:00:05.90 Fca6e50B0.net
27時間生放送にして、その「時間」をテレビの向こう側と共有できるのが醍醐味なんじゃないの
テーマは歴史?
なんでそんなニッチなところをまた。
キツすぎでしょ
フジテレビは本当に終わった

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:00:07.87 qTOWZEeR0.net
マジつまんね、NHKやテレ東が27時間やってくれた方が面白いものできる

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:00:18.32 KYlT47c/0.net
>>179
あれ全部スカッとだろ?
何が面白いの?

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:00:27.95 iCJrzB010.net
タモリさんま
坂上
中居
ダウンダウン
ここらへんには声かけてるよね

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:00:54.86 2fHRJGx90.net
こんなのなら通常番組やってた方がマシだなと思ったけどいつもフジで見てる番組無かったw
別にどうでもいいわ

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:01:19.47 KYlT47c/0.net
SMAPいたらもう少し盛り上がったかな

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:01:30.53 qdAVSH7Y0.net
どこかの愛とか障害者出して金儲けする企画よりマシ 

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:01:41.89 WvVzd6OP0.net
👀
)🐽(
(👄)
息を吐くように嘘をつく よしもと興業の須藤凛々花
須藤のアレである見城氏のパワーは絶大で吉本芸人までポチになる
大手出版社社長でテレ朝審議委員でエイベックス取締役の見城氏が須藤凛々花にプラベでエロメールを
見城「夜探し 松茸猛り 栗とりす」 クリトリス
須藤の返信 「素晴らしい一句ですね。私は期待に添えるように社長のため体を洗ってまいります」
須藤が特別扱いなのは秋元康の後見人である見城のアレだから
数々の嘘がバレて迷惑かけているのに卒業公演までされるとかプリクラでクビになったメンバーもいるのに
ANAの指原北原麻友の回に須藤が押し込まれるとか須藤上げ工作に大ブーイング
擁護記事、あの指原や山本彩さえ須藤には腫れ物を扱うが如くビクビクでヨイショ
普通ならクビか干されなのにMステで特別な扱いまでされたのはテレ朝審議委員見城の意向か
AKBファンから須藤は嘘つきゴキブリと蔑まれている
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
須藤凜々花のお泊りセットは「パジャマ」と「下着」さらに「コンドーム」をコンビニで購入し男の自宅マンションに入っていった
結婚は嘘
家族も嘘
病気も嘘
留学も嘘
趣味も嘘
処女も嘘
学歴も嘘
ドイツ語など話せず英語さえ話せない高校中退のくせにドイツで大学〜大学院〜博士号とかメチャクチャw
息を吐くように嘘をついていた須藤
よしもと興業タレで見城のアレだから嘘つき女に擁護記事が出てイメージ操作
怖いものなしの須藤に天罰くだったらいいのに
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:02:30.30 RzkgZ2WW0.net
普通に歴史番組として良い
下らんのやるよりはるかに良い
ABCZだかの袈裟切りが良かったぞ

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:02:34.04 XSIsKPJY0.net
時代劇スカッとおもろいよね

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:02:38.48 b3M5Wh0+0.net
>>180
子どもはYouTubeしか見ていない

192:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:03:10.71 1zU0V7q30.net
>>161
そっちの方が良かったわ。
さて、世界遺産を見よう。

193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:03:13.02 QIM+oUBQ0.net
今度の社長もダメダメだな。負のスパイラル

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:03:24.94 V68S4wQg0.net
>>174
日本下げの歴史番組のどこが?

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:03:48.16 hz4xgQ6i0.net
今ちゃんねる合わせたら、普通にスカッとジャパンの
再現番組してるんだが・・・
ぜんぜん27時間のお祭り感が無いじゃない

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:04:02.76 o6ANQmKv0.net
フジテレビを見ている人間が異常だからw

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:04:39.98 Dq/GL3Ed0.net
村上が出てるので無理です

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:04:41.49 fXEmPQXG0.net
27時間停波すればいいのに。

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:04:59.62 UaCj5ahi0.net
明日の視聴率の発表が楽しみだ!是非トドメを刺してくれ

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:05:16.08 igWTvJdp0.net
>>161
なんなら過去の再放送でもいいw

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:05:19.97 +SaT93uc0.net
これって夏休み終わってもやってるんだ

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:05:38.67 1zU0V7q30.net
まぁ、フジテレビの歴史番組見て喜んでるのは日本人じゃないからな。

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:05:40.87 EeChu4gq0.net
6.5%くらいかな
たけしが、散々バカにしてた24時間に大敗間違いなし

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:05:43.58 CtVZT3jq0.net
歴史がメインじゃなくて
おちゃらけの中にあるコント風の時代劇なら
あれでもいいわ
だけど歴史をテーマにしててあれはないわ
お龍が薩長同盟画策したとか

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:05:53.43 EOAKdeHh0.net
面白くないけど、日曜昼のテレビってこんなもんだろ。
ドラマがホント要らなかったな

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:05:54.70 IeFdNeVo0.net
お前らまさか見てないよな?

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:06:03.81 jZaJ/75I0.net
24時間の偽善番組よりよっぽど面白いが。

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:06:05.57 w2H9T9FH0.net
>>147
ワイドナショー見ようとしたらやってたけど面白かった
ちょっとバカリズム見直したくらい

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:06:15.73 KZ7krrjY0.net
そもそもがテレビなんぞ見てるのが馬鹿なのにくだらないとか文句言いながらも見るとかキチガイ過ぎるだろ

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:06:42.43 vshWayxr0.net
そもそも通常の一時間番組も禄に作れてないのに27時間ずっと
笑いを趣旨に番組作るのが無理がある
どうせなら、木村たくやの上を向いて歩こうをいろんな人使って全局中継したほうが
良かったかもしれない

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:06:49.93 7qLPPMz10.net
チャンネル合わせたらデカイひな壇が目に飛び込んできた
速攻チャンネル変えた

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:07:08.82 V68S4wQg0.net
お姉ちゃん最低一年過ぎるまでテレビ出ちゃだめでしょ
妹さんが癌利権の晒し者にされたのに

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:07:30.74 OdNGGk2Y0.net
俺もつまらんお笑い芸人とかが騒いでるだけの番組なんかより
はるかに楽しめたわ今回は
こういうのならまた来年も見たい

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:07:34.71 2n1uFCnM0.net
製作サイドが昭和の考え方のままなんだよな
そんなので面白い番組が作れるわけが無い

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:07:57.96 +4GJSqtN0.net
歴史物ならNHKのほうが面白いし、27時間テレビでやる必要もない

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:08:11.71 O3sUUdww0.net
若いたけちゃんなら
おもしろかったはず

nako_099「私の太陽」
   ↓
URLリンク(www.42ch.net)

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:08:18.99 Tn7CDHWq0.net
24時間裏だと各局特番編成だったのに27時間裏だとほぼ通常営業なのな

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:08:19.32 Dq1Wu16l0.net
テレ朝に頼んで24時間暴れん坊将軍放送してればよかったのに

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:08:29.56 Q5NOEbtK0.net
Twitterで面白いって言ってるのジャニオタの女ばっかりやな

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:08:51.72 Oq16NgGv0.net
スマップいないからサザエも無し
来年以降はやんなくていいよ

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:09:02.18 AYzDryHO0.net
編集して この面白さw

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:09:07.71 1AFG3htx0.net
むしろ27時間テレビが面白かったほうが驚くわ
爺ちゃん婆ちゃんが見る番組なんだからタケシとかが適当にやってていんだよ

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:09:20.59 vshWayxr0.net
>>218
3匹が斬るでお願いします

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:09:33.95 7PwFv+tB0.net
    /  // ノ ノ ) )
    | | iノ# ノ_   _ソ
   (S| |  ( 。) (。)
    | | |     ノ )    この昭恵っ
    ヽ| |ヽ、_ィェエ ノ      腐ってる!
     / Y   ̄ Y \__M
     (  ハ   ノ\_(_E)
     \/   |   / \____
       /    |  //::::::::::::::::::::::\ヽ
     <___| .||::::::::::::::::::/ヽ:::::))
      |  |  /  ||:::::::///  |:::::ノノ
      |  | .|  |ヽ:/⌒ レ  /⌒ヽ:ノノ   ・〜 プ〜ン
      |_|___|  |.(v -・- ノ  -・= )ノ
      |  | .|  ヽ ((   (・_・)   ))      人
      <__/\_〉  .\人  ⌒´ ノ/     (;;;;;)
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     __(::;;;;;;;;::)__
     ___
   /ノ( _ノ  \             _____
   | ⌒(( ●)(●) 目を覚ませ! /::::::;;;;;;;;;;;::\
   .|    (__人__)  昭 恵!  /::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ
    |     ` ⌒´ノ |”’|      |:::::::::::::/!i!i/::::::::|
    >⌒ヽ     } |  |       V〆(::/  /ヽ:::ノ
  /     \   }/ ノ       {i _ Vノ  __  ):)
/ /⌒ヽ    ノ /        人 (・_・ ヽ  ノ’ う〜
(_ノ    |     く          ゚)人 ⌒’  イ:(゚   あ〜
      |      \_,, -‐ ””  ̄ ゙̄”//ヾwv__/ ̄\   ヽ
      ヽ               _, ___  __ノ  ) )
       ヽ          __,,-‐”|  \\   \\ |

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:10:10.55 HtiteDAv0.net
>>208
アレ、北野組の役者が上手くてバカリズムの脚本がハマってた傑作だと思うわ
見てない奴は動画必見だぞ

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:10:34.04 aBX94EBN0.net
深夜帯は日テレの24時間テレビと変わりないけど、
それ以外は普通に見られているから、
今回は24時間テレビよりは面白いと思う。

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:10:47.55 oySFY7C/0.net
面白くても見ないからどうでもいいチヨソドラでも27時間やっとけば?

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:11:15.17 4yu3Nyhv0.net
視聴率は多分イマイチだろうが、バカさわぎのフジが
これだけ歴史ばかりやったのは、
バカ息子が、マジメに机に向かって勉強したのと同じぐらい殊勝なこと。
ちょっとは、ほめてやれば。

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:11:40.47 l359ScZj0.net
いつも思うのだけど、電波が少数の企業に独占されているこの日本のテレビ環境で独占している方から発せられる「嫌なら見るな」の論理ははたしてどうなのだろうか?

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:11:40.58 7nBcRnJvO.net
普段のばか騒ぎより全然よかった
歴史好きだからかもしれんが
ただ、昨日夜の彼女の過去の歴史云々のくだりはくだらなすぎてTV消した

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:12:04.04 lLtrRBPf0.net
ちょこちょこ出てくる
「情報求むっ!」
とか言うヤツが鬱陶しい件

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:12:16.08 UJ4KNFu20.net
何だかんだ言って、たけしは持ってるからなぁ
視聴率は少なくとも二ケタは行くと見た!
去年が7%なんだっけ? あれよりはとるだろう

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:12:18.18 KYlT47c/0.net
>>225
そんなに宣伝しなくてもいいよ
どうせ見ないしな
ご苦労さん

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:12:32.06 5PqRWTpu0.net
ちゃんと見たのはテロ朝のブリーフ4が最後かな
2000年以降は時間を無駄にするのがバカらしくなってあんまりテレビ見なくなった

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:12:46.07 RF8CJ4vj0.net
来年はお得意の朝鮮の歴史でもやればいい

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:13:17.07 qlPjEubV0.net
単発擁護がひたすら24時間テレビより面白いって言ってるから
フジ社員の日テレコンプレックスが相当なものだということがわかるw

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:13:28.67 d3Ev2/rn0.net
視聴率が10%超えでウジが勝利宣言だすんだろな

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:13:33.18 ZnMyiQJI0.net
普段フジみてる人6レスめ

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:13:42.26 nGwDUIA40.net
正々堂々と朝鮮人万歳の歴史をやれよ!
フジにはそれがお似合いだよw

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:13:44.15 kXh6fI5y0.net
これ生放送ってどれくらいあったの?

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:13:47.91 xpHl/hi80.net
>>232
たけしほとんど出てないし

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:13:58.10 R1F7oR420.net
世界の美意識はこん/なに違/った! 1人の女性を20カ国以上でフォトショップ加工(画像)
URLリンク(www.zsdfaqw.shop)

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:14:07.05 V68S4wQg0.net
フジお得意の日本落とし

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:14:11.38 CtVZT3jq0.net
>>232
平成教育委員会の特番も二桁行かないのに?

245:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:14:33.48 KYlT47c/0.net
歴史は歴史でいいんだが
ライブ感がないと27時間ではないだろ
そんなに歴史が見たけりゃNHK見てろよバカ

246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:14:53.62 T0h30ium0.net
奈良のやつだけは面白かった

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:15:09.08 KYlT47c/0.net
>>240
え?0だろ

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:15:10.64 ZRIVZaH4O.net
源氏物語はひどかった

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:15:36.94 J56ayiJy0.net
あまたつー

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:15:37.96 igWTvJdp0.net
たけしがバリバリの頃なら
基本は平成教育委員会スタイルで
歴史特集でも良かったんどけどなあ

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:15:44.28 7aiHdth70.net
>>228
普段全く勉強してないやつがたったの一日真面目にやったくらいで褒められるかよ(笑)

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:15:49.18 FLn26qvu0.net
一部の歴史好きがなかなか面白いって言ってるけど視聴率は悪いだろうなこれ

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:15:58.09 dc0NyASt0.net
黒歴史自慢なら(^^;

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:16:00.78 E1v7wauh0.net
歴史縛りで27時間はきついだろ
たけしなら数学で面白い話とかできそうだから学科で分けてもよかった

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:16:02.98 RDdqjpkV0.net
少しは見ようかなと思ってたけど見ずに終わりそうになってる

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:16:12.71 HRe75Wz20.net
糞つまらないって書いてあったんで興味本位で見たけど
今までに経験したことのなひどさだな

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:17:01.79 4yu3Nyhv0.net
まあそんなにけなしてやるな。
今も樋口一葉やってるが、
そんなに悪い番組じゃないと思う。

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:17:17.89 PVRJGCuW0.net
ちょっとだけ見たら、ゴールデン番組をさらに劣化させたような番組だった

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:17:34.66 KMkDNwjY0.net
>>167
もうそろそろ引き上げますか、おばさん。

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:17:38.26 AYzDryHO0.net
普段でもスカッとジャパン

二桁ないのに
今日はもっと低そうw

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:17:47.10 KYlT47c/0.net
>>252
そんな歴史バカは歴史知らないバカだろ
最近は掲示板の火消しや偏向レス業者格安で多いんだな

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:18:03.77 t+NOEG2d0.net
まじでびっくりするくらいクソつまらんけど、ドラマのエレカシ主題歌のためにチラ見してしまう。
24時間テレビ以下のクオリティ

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:18:09.66 iJTVy1WY0.net
オワコンどもの晩餐会
お通夜な雰囲気なのもわかる

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:18:10.67 2fkF9a+M0.net
薩長は良かったなこれは評価されてもいい

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:18:41.90 cguGiaK20.net
>>167
香川県wwww

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:19:21.41 iUPtI8hn0.net
ビートたけしはタケチャンマンが子供に受けただけでお笑い芸人としては過大評価

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:19:33.46 EkIgy5LR0.net
歴史に絡める通し企画が酷すぎる
普通にたけしが各番組に出演してる方が良かった

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:19:41.03 qRPku2wz0.net
>>252
いや歴史好きなら逆に見てられないと思うぞw

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:19:41.81 N8Q0F6UV0.net
>>250
昔はバリバリ
今はフガフガ

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:19:42.46 4udVYS9Q0.net
劣化版NHKドラマを垂れ流してるだけ

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:19:58.45 t+NOEG2d0.net
これだったら27時間耐久古畑任三郎全話再放送のがいいわ。

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:20:12.86 mL/DKHiw0.net
こりゃ今年はせいぜい平均15%前後ってとこだな

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:20:33.83 czGRLnIV0.net
たけしのフガフガを見る度に
スパッと引退した上岡龍太郎が正しかったんだなと再認識させられる

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:20:44.98 V68S4wQg0.net
札に顔は入るような人はあっち側のエージェント

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:20:46.34 d4FjeUCq0.net
朝の象のくだりは誰が興味あったのだろう・・・

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:20:46.43 hz4xgQ6i0.net
指導
のアクセントおかしいぞ

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:20:47.21 wVwtcw/D0.net
ツイッター見る限り満足度は高そうだし、
予算を考えると視聴率が前回を上回れば大成功だろう

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:21:10.66 b3M5Wh0+0.net
秀吉を悪者にしていたようだけど、朝鮮出兵への恨みか?

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:21:13.73 q8Ot6OIY0.net
テレビ東京を地方で観たい

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:21:18.99 6HJlxqP90.net
1分も見てなかった

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:21:22.26 KYlT47c/0.net
>>273
たけしは軍団あるから仕方ない面もあるだろ

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:21:25.78 5zf2geJU0.net
嫌なら見るな

あー見ねーよ
言われなくても見てねーよ

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:21:59.52 V68S4wQg0.net
>>278
そう
聖徳太子もディすってた

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:22:02.30 giTdiCpR0.net
数字は低いんだろうけど日テレのやつよりマシ

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:22:41.66 clOaC8IF0.net
>>272
15なら充分すぎるだろ

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:23:23.53 EAAVOeu90.net
>>272
そんなにとったのは初回ぐらいだろ

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:23:40.10 yAzkeINk0.net
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)
URLリンク(jlab-cache.portfolio24.xyz)

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:23:46.01 d4FjeUCq0.net
BSでやってくれた方が、トータルで視聴率+だったろうに。
視聴者にも迷惑がかからない

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:24:06.29 bqfXH0ba0.net
>>204
大河は江で懲りたのか直虎はできるだけ史料に忠実で歴史の本筋にも絡まないように腐心してるけど、さすがはフジそのレベルにすら達してないようだな

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:24:28.14 W4wb93QT0.net
27時間やる意味なかったな

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:24:49.55 REPI7uJT0.net
波瑠の存在に意味はあるのか。
時々見ても全く喋ってないし、本人も苦痛そうだけど。
四人しか出てない時とか、画面が寂しすぎてスペシャル感が全くない。

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:24:53.35 KYlT47c/0.net
どう見ても10切るんだろうが24時間テレビのあれ見たら
今回もまたアホが見てるんやろな

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:25:08.21 PDg13Vdd0.net
歴史ものを好きな人は多いと思うけどあんなにうす〜くて長いのみんなどういう見方をしてたんだろう
まあ日テレよりましという意見には同意ですw

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:25:16.71 V68S4wQg0.net
津波もやってたね

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:25:21.59 egpgA8450.net
疑問なんだけど、なんでつまらんテレビにチャンネル合わせてるわけ?

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:25:42.45 DLj1qnVJ0.net
日本史面白いよ

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:25:59.17 cZYyHBM80.net
5秒で消した

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:26:25.63 tx2YZFe10.net
昼休みに視た富士山噴火の復興ネタがタイムスクープハンターぽかったが
結構面白かった。オチは非常に残念だったが。あと、さっきやっていた海援隊の
紀州藩への仕返しも面白かった。まあ結局龍馬はすぐに暗殺されちゃったんだけど。
出演者に先日話題になった木下ほうかが出ていたんだけど、この人ってオッサン
だったのねww。名前からてっきりグラビア上がりの枕女優あたりだと思ってました。

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:26:42.98 W4wb93QT0.net
バレーが延長するとフィナーレはイッテQにやられるな

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:26:46.22 cW33UINP0.net
本でも読むワ

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:27:29.12 c9AlcmO90.net
生じゃない27時間に、なんの意味があるのかわからん

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:27:31.52 2IlMLZHJ0.net
村上の不動産の話を27時間検証した方が面白いんじゃない?

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:27:37.81 ZnMyiQJI0.net
>>279
イモ欽トリオやってる

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:27:42.53 9ydpH1kP0.net
スカッとが嫌い

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:27:43.87 1z8VZ9RV0.net
今朝数分だけチャンネル合わせたけど、たけしの笑いって古いわ
子供の頃なら面白いと思ったかもしれんが、今となっては全く笑えない

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:27:44.56 ueJLubwg0.net
歴史番組として見たらBSで六平さんがやってるやつの方が面白いな

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:27:51.57 +v9mM9Ed0.net
村上とかいうやつが
性に合わないわ

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:27:57.96 CtVZT3jq0.net
>>277
トレンドにも上がらないし
おそらく関ジャニヲタしか絶賛してないと思う

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:28:20.72 IKoc3sDR0.net
>>299
フィナーレっても、生じゃないからな。
生なら多少見る奴増えるだろうが、録画のフィナーレじゃなw

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:28:48.11 tcb+prFN0.net
フジ『27時間』ってまだやっていたんだ(笑)北朝鮮イノキ27時間をやった方が面白い

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:28:50.89 oG7CRgUt0.net
たけし面白いやん
たけし越える芸人はまだ居らんな

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:29:00.54 fCu6DXeO0.net
「昔の人は弥生式土器とならったかも知れないが、今は弥生土器と言います」
「伊達政宗はおしゃれで有名だった」
「関ヶ原は小早川が裏切った」
「秀吉の時代に大きな地震が2つあった」
中学か高校でならうレベルだと思うんだが

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:29:11.63 O1acyPPf0.net
たけしは元気が出るテレビ、スーパージョッキー、北野ファンクラブの頃がピーク。
事故の後、劣化が酷い。
面白いこと言おうとしても、昔のエピソードとか使い回してるだけ。

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:29:24.32 TYYstVve0.net
火薬田ドン終わらせたら許さん

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:29:25.36 V68S4wQg0.net
スパイやってたのって天皇はじめ
歴代麻薬密売首相

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:29:32.92 eq66f07d0.net
夜中に制作した関係者が寝ていてつまらない番組の録画を垂れ流し視聴者をだます様はなんかオービス仕掛ける警察署みたいだな。

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:29:43.47 NmOz0h680.net
さんまがやってた奈良県が地味ってのだけちょっと見た

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:29:55.31 vDMhUBCt0.net
超絶糞記事と思ったらやっぱりジャーナルだった

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:30:08.23 b3M5Wh0+0.net
>>309
収録でしかもマラソンランナーもいないしなぁ

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:30:17.22 Wv/kDiCx0.net
ラストのスポンサー読みはみてあげようかな

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:30:36.57 RRvCGvKM0.net
夏の始まりのお祭り感が好きだったのに、残念

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:30:42.52 fCu6DXeO0.net
>>316
今度、「独身女性の生活を監視してみた」みたいな番組をやるらしいが(フジ)
出演者はまあ劇団員だろうにしても、一般人のプライバシーをさらけ出すような
ことをして本気で面白いと思ってる神経が不思議

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:30:53.30 0EKWhDaf0.net
二時間特番で今のフジなら8%行ったら御の字の企画を27時間とかバカすぎる

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:30:57.33 4v6tifs30.net
たいして面白くないのにしたり顔の村上がいらない

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:31:30.66 EOAKdeHh0.net
録画なんだったら100時間テレビ、くらいやりゃ良いのにな。

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:31:37.01 TYYstVve0.net
>>320
生放送でないスポンサー読みなんてドキドキ感がないなぁ

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:31:41.86 FVQQeUUl0.net
見る気にもなれない

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:31:58.25 cDIb5XvGO.net
タイムスクープハンターみたいな感じにすれば良かったのに

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:32:10.31 fCu6DXeO0.net
>>323
サザエさんで10%くらいとれそうだから(これだけしっかり時間を宣伝してた)
その数字だけあげて、27時間テレビ大成功とかやりそう

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:32:12.06 8lndddfh0.net
>>22
くだらないボケの先駆者かな

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:32:26.14 zgDLCiQd0.net
たけしが面白かったとしても番組はつまらないだろ
それくらい番組そのものに魅力がない
歴史ものにするなら歴史コントと
北野たけしの黒澤アキラに学ぶ時代劇映画講座をやれや

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:32:28.34 V68S4wQg0.net
アニメで原爆再現した
まえは福島原発にかけてチビ丸子ちゃんつかって手が複数の阿修羅観音やってたし
フジテレビ真っ黒だわ

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:32:31.65 AfqHqCUL0.net
口吸いが気に入ったようだ
銀シャリ頑張った甲斐あったな

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:32:38.70 3wPDruo10.net
結構面白いやん
少なくとも障害ポルノよりはマシ

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:32:44.23 fCu6DXeO0.net
なお近代の戦争は全部飛ばしました

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:32:44.35 aaa8yYuh0.net
今年の27時間はいいな
ただ芸人と芸能人が邪魔
来年はその辺は排除してもらいたい
学者が延々解説して時折VTRを挟む
そんな感じでお願いしたい
来年は科学なんていい素材なんじゃないか

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:32:47.64 7ciLiDMm0.net
>>312
しかし一般人の大多数は中学以降の知識はない
だからその程度でもおkなんだろう

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:32:50.19 TYYstVve0.net
2014年総合司会SMAPは超えられない壁

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:33:03.09 Bytq6OR70.net
古カフェハルさんの休日みてる

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:33:28.52 O1acyPPf0.net
たけしは勝ち抜きブス合戦やれよ。

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:33:58.98 vHlODSw20.net
村上が嫌いなんか不快なんだよなこいつ
汚らしいというか

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:34:02.26 LT368OOG0.net
たけしは要らんけど番組自体はそれほどひどくないと思う
日テレの24時間よりは見ていられる

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:34:23.76 6D6ZGJY70.net
フジって昔は若者を対象にした番組作りが主流だったけど、今の若者ほどテレビなんて全く観ないから、勝負所が消えたな、
それを反映してるかのような、今回の27時間テレビとか、高齢者しか食い付かないような歴史がテーマ…マジで迷走してる。

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:34:32.87 t2Cd87ea0.net
「犯珍 vs ベイ」視てる。

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:34:48.27 AfqHqCUL0.net
司会は誰でもよかったけど
今回は歴史が題材だから割と面白い
さんま司会の時の次に面白いかも

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:34:54.97 V68S4wQg0.net
秀吉で津波連発
両津で原爆雲再現
チビまる子で福島原発にかけて阿修羅観音

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:35:14.21 Wk9srSx60.net
バカリと村上イラネー

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:35:21.43 FkL+d0AI0.net
子供がちびまるこやってないと大泣きして泣き止まないんだが
児童虐待としてBPOに通報だな

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:35:54.88 02QiXu8T0.net
つまらないものを27時間も垂れ流すて
日本人への嫌がらせでしかない

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:35:59.47 ap7jCZr10.net
たけしがいようがいまいが、企画そのものがクソつまらない

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:36:00.97 nOE34bgz0.net
木下ほうかとかいう朝鮮人が予告で出てたから見てないわ

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:36:33.55 V68S4wQg0.net
>>349
>>346

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:36:34.73 R7giSR99O.net
各時代の事件人物をドラマで27時間放送した方がまし

354:テレ東がおもろい@\(^o^)/
17/09/10 18:36:37.48 0Oh7Jvdr0.net
へぇ、今頃やってたんだ
全く知らなかったし、
興味もゼロ
最近はフジ自体を見ないし

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:36:48.17 ERpHMAVn0.net
こんな局とんねるずかダウンタウンあたりが買収しちゃえばいいのに

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:36:49.84 RSCbIBW80.net
花沢さんの声の人もう永くないな

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:36:57.28 jnrtHC/d0.net
来年もたけしで頼むわ

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:37:33.01 oYwliB+W0.net
歴史好きな人はいいんだろうけど興味ないから苦痛

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:37:58.58 RSCbIBW80.net
おい花沢さんお父さんアナゴさんと掛け持ちかよ

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:38:06.15 MgyyS5xI0.net
村上って奴が茨城のヤンキーみたいで生理的に駄目

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:38:06.95 l3WCHq4a0.net
演者抜きにすれば結構面白いけどな
たけしも学はあるからちゃんとした話は面白いし

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:38:09.00 fXEmPQXG0.net
低脳なトンキンではウケてるんだろw

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:38:18.65 hnghbTqv0.net
歴史つっても日本史だけだろ
小学生なら勉強になるのかもしれんが

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:38:19.86 U4utOcj80.net
視聴率期待(笑)

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:38:44.82 V68S4wQg0.net
秀吉で津波連発
両津で原爆雲
昔ちびまる子で福島原発に連想させて阿修羅観音

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:38:54.53 39wpT3R50.net
村上のつまらなさが際立つ。

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:39:17.16 jO/XXcIP0.net
例年のもくそつまらなかったけど、今年は今年で違うベクトルでくそつまらない番組を作るのだからなぁ。フジテレビは一体どうしてしまったのか。在日に占拠されてまともな判断できる奴がいないのかね?

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:39:25.92 774suIKH0.net
面白いんだけど何も27時間でやらなくても、1時間ものの歴史バラエティ作ればいいのにね

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:39:33.28 V68S4wQg0.net
>>362
>>365
こういうの大ウケでしょうね

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:39:55.26 baY03FIi0.net
鹿内家の呪いはまだまだ続く 日枝の子飼いども 覚悟しとけ

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:40:10.65 hnghbTqv0.net
歴史解釈をめぐってネトウヨからもっと叩かれてるかと思ったけど
そうでもないようだな
もう1分も見てないのかな…

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:40:39.49 fCu6DXeO0.net
>>371
つーかそういうパート全部飛ばした

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:40:44.69 oYwliB+W0.net
>>367
例年のお笑い路線もつまんないんだったら27時間テレビ自体向いてないよお前

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:40:56.73 /GS9TP6O0.net
バカリズムに脚本の才能がないことは分かった
とはいえタイムスクープハンターもどきとかは普通に面白い

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:42:19.85 fOdxULQU0.net
サザエさんは通常放送なのか

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:42:30.04 hnghbTqv0.net
>>372
サンクス
俺も見てないからわからなかったw
対外戦争と皇室ネタは避けたのね、賢明だ

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:42:37.01 RSCbIBW80.net
やべー波平ボケてきた

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:42:46.99 VFoKU3JL0.net
>>312
今の教科書の鎌倉幕府の始まりいつって聞かれると
ぱっと浮かばないかも

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:42:57.36 2lHHhvLr0.net
ザッピングしてフジにあわせるとCM頻度多すぎ
観てるやつはストレス溜まるだろうなw

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:43:17.60 CEXds1tq0.net
27時間テレビって昔は深夜は休んでたから意味あったかもだけど
今は毎日24時間放送してるから何の意味があるかわからない

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:43:59.94 BthU8Wtu0.net
結構おもしろい

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:44:20.45 RSCbIBW80.net
あれ?
お隣はイササカさんちじゃなかったっけ?

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:44:28.30 kIorfeAZ0.net
あっやってたんだ。番宣少なかったのか?フジを全く見ないからか^_^

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:44:34.24 V68S4wQg0.net
両津で原爆雲再現する意味あるのか?

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:44:43.41 3Is6iBdZ0.net
>>312
それだけじゃないじゃん

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:44:52.71 fCu6DXeO0.net
>>378
今は1185年と教えられているんだよね
ただ歴史学者の間でも「1192であってる」と見解は分かれてる模様

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:45:34.72 RSCbIBW80.net
え〜!

388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:45:44.62 lFCLCXjR0.net
サザエだけ見てる

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:45:46.47 3Is6iBdZ0.net
フジってだけで思考停止して叩きに走る人ってなんかかわいそう
もっと自由に生きればいいのに

390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:47:41.30 sBGtRsxf0.net
テレビタックル27時間やればいいのに

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:47:51.27 3jLbXxb20.net
サンマのとこまでは面白かったよ。
源氏物語は学芸会レベル。
あれは企画や脚本が悪い。
というか発想が学生。

392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:47:51.57 RSCbIBW80.net
波平老害

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:47:52.53 SMnbr2c70.net
27時間古畑任三郎再放送してたほうが視聴率よさそう

394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:48:21.73 DqSsoVg60.net
視聴率とる気無いだろ

395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:48:31.68 rXQQDiWQ0.net
いや、正直村上もたけしも悪くないと思うよ
こんなクソみたいな企画を考えた奴等が悪い
むしろ演者側は被害者と言ってもいいぐらい

396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:48:31.84 RSCbIBW80.net
ま〜!

397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:49:29.57 jT5lyAZ50.net
昼に一瞬見た(というかザッピング)けど、
ヒストリアみたいなのやってた
なんでヒストリアを27時間連続でやろうと思ったんだ?
せめて1ヶ月前にやってれば、
子供達の宿題の助けになったかも知らんけど

398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:49:53.13 fCu6DXeO0.net
>>393
年末だったかな
なんかやった時はえらい盛り上がってたな
BSフジだったと思う

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:50:20.10 N67oFF/f0.net
>>259
おばさんじゃないんだっ!!

400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:50:20.69 qpn9ryJB0.net
例年の地方局アナウンサーたちの学級会の出し物のグダグダを見せられるよりは
マシだと思うけどな

401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:50:23.85 RSCbIBW80.net
先祖の名前
磯野藻屑w

402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:50:31.18 iBISMYvT0.net
このジジイで笑ったことない

403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:50:43.34 XWOR0uJZ0.net
たけしが裸の王様になったのは面白くもないのに気使って笑う周りにも原因がある
芸能界特有の空気読んで同調するみたいなスタンスマジキモい

404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:50:49.34 85sGURrX0.net
27時間サザエさんやってくれ

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:50:49.44 E1dtdQm30.net
いいから車回せよダンカン馬鹿野郎

406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:50:52.55 kur1OnMw0.net
27時間テレビ視聴率
第1回   1987年    19.9
第2回   1988年    14.0
第3回   1989年    14.7
第4回   1990年    11.7
第5回   1991年    11.7
第6回   1992年    19.0
第7回   1993年    17.9
第8回   1994年    13.8
第9回   1995年    15.1
第10回  1996年    14.4
第11回  1997年    11.6
第12回  1998年    12.1
第13回  1999年    13.3
第14回  2000年    13.9
第15回  2001年    11.4
第16回  2002年    11.6
第17回  2003年    10.3
第18回  2004年    16.9
第19回  2005年    13.0
第20回  2006年    12.6
第21回  2007年    12.4
第22回  2008年    13.8
第23回  2009年    13.8
第24回  2010年    12.6
第25回  2011年    14.0
第26回  2012年    14.1
第27回  2013年     9.8
第28回  2014年    13.1
第29回  2015年    10.7
第30回  2016年     7.7
第31回  2017年

407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:51:13.68 zzRsRwXa0.net
27時間やってたんだ
もう40年くらいフジテレビは見てないからなぁ

408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:51:26.47 fCu6DXeO0.net
>>406
3%くらいたたき出したら面白いのにな

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:51:49.00 DE/tp4i50.net
24時間偽善番組は30分位見たけどコレは10分以下しかみてない

410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/09/10 18:51:50.37 Bytq6OR70.net
裏はバレーとアメトークとモヤさまか
視聴率取るのかな?

411:42の書き直し汗@\(^o^)/
17/09/10 18:51:52.47 DO+Er5n70.net
>想像を絶する「つまらなさ」 そしてこの流れが「ビートたけしのスポーツするぞ大放送」へも
押し寄せるんだね苦笑 いんちきのばれた村田蓮舫嬢はアシスト役を勤めておくれ&そして
タイトミニ美脚で視聴者を鷲掴み☆ その代わりレギュラーではなくSPにて ということは
日曜夜7時から2時間のEXは8番のファミリアへ対抗したほうがベストだね(つまり単発枠)
また○○の世界へ入った方は仕様がないとしてかつて著名人だった議員さんをあちこちの
メディアで活躍できるよう規制の緩和も欠かせないな。あと各局地上波至上主義へ戻せ!!


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2477日前に更新/198 KB
担当:undef