【ボクシング】さようならヨネクラジム、54年の歴史に幕…大橋氏が挨拶「みんなファミリー」 at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 08:41:43.92 PQzWZ/Lr0.net
柴田とか石松さんは懐かしい
負けてもリターンマッチで王座
返り咲きとかして記憶が>柴田
ガッツさんの幻の右は幻ではなく
速くて見えないんだよね、凄い人でした

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 08:43:13.09 Eu7gr1xC0.net
柴田国明に米倉会長そしてエディーさんの組み合わせ最高でしたよ (´;ω;`)

52:ひとし@\(^o^)/
17/08/23 09:16:20.22 Q1GhuGXl0.net
>>3
絶許w
屁っこき女優じゃねーよwww

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 09:36:22.71 MDHQtJhb0.net
ブボボ(`;ω;´)モワッ

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 09:39:37.29 uAXm2FWZ0.net
それで宝島に乗せてたのか

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 09:45:57.34 KCD3sUgY0.net
ヨネクラっていい名字だな
米の倉なんて金持ちじゃなきゃ名乗らんぞ

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 09:46:25.07 zPEtfLLs0.net
大学が池袋にあったので、西武池袋線で通ってた。
終点の池袋駅手前、山手線と交差する所で右側に見える
ヨネクラジムを思い出す・・・
 
あれから33年、55歳無職で朝からインターネッツをやるだけの生活。

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 09:48:16.95 BxQxPM0Y0.net
>>56
立教?

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 09:55:28.06 VeR1HJdq0.net
>>56
無職なんて贅沢だな
お金あるなら働かなくていいやん
残る人生2chだなんて最高よ

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 09:56:29.76 iVSa+pE60.net
ヨネクラはガッツ時代は日テレ
その後テレ朝そしてテレ朝は現在ボクシング中継をやめてから14年
一門の大橋はテレ東→TBS→フジ
川島もフジ
ちなみにボクシングの試合自体ならロバートの博とジロリアン陸のデビュー戦を放送

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 10:09:02.68 /jht6lSw0.net
このあたりのジムだとそこそこ儲かってんじゃないの
まあ 経営難でやめるのかどうかは知らないけどw

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 10:14:37.89 S9GYTZYf0.net
>>22
大橋は100年に1人の天才だったが、同じ階級にまさかの1000年に1人の逸材が現れちゃったんだよな…。

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 10:21:53.89 9WmQa0670.net
さようなら米倉涼子
さようなら米倉斉加年

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 10:25:20.62 Bg4wOVTB0.net
石松はロベルト・デュランみたいなレジェンドともやってるしな
戴冠したロドルフォ・ゴンザレス戦は胸のすくようなKO勝ち
ケン・ブキャナンみたいな難敵相手にライト級で5回防衛ってのはすごいよ
とられたのもエステバン・デ・ヘススだし、最近の粗製乱造チャンピオンとは格が違う

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 10:41:47.77 WJQCtuga0.net
いつの間にか日本ユース王座なんてもんが新設されたのか
なんの価値があるんだこれ?

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 10:57:52.30 ugMx7QpRO.net
特定の弟子が直接後継ぎをするようにはならなかったというだけで、
弟子達はそれぞれ独立して一国一城の主になってそれで了ということだろう。
各自の師弟関係が悪くないなら、これもよいあり方じゃないかな。

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 12:01:00.56 7m0UAh9b0.net
大橋が悪い

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 12:18:53.32 yvymeeyc0.net
リカルドロペスいう、究極王者が同じ時期同じ階級にいたばかりに

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 12:23:12.78 j4nXbqII0.net
そう言えばよねくらとしのりだっけ?どこ行ったの?割といい歌歌ってたけど、新曲出しても出しても無視されてたね。好きな感じの曲多かったなあ。

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 12:30:21.02 W5sS6aoQ0.net
平成の三羽?
辰吉外して 川島 鬼塚 渡久地の例もあったな

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 12:36:00.62 89dVL2pU0.net
みんなファミリーって、松居一代かよ!

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 15:11:33.08 BTE1ZIWn0.net
三羽ガラスで一番の人気者は鬼塚だろうけどなんで辰吉は三羽ガラスじゃないんだろ?

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 15:46:43.36 wC9NBTxeO.net
ガッツさんは全然儲かってないんだっけ

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 15:53:12.34 Sb0SfC8Z0.net
大橋は試合後に必ずお岩さんのような化け物顔になるんだよな
綺麗な顔で終わった記憶がない。ガッツはデュランとやったはいいが
あまりにパンチが痛くて試合中早く倒れることばかり考えてたってのが
笑った。石の拳っていうくらいだから相当痛いんだろな

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 16:02:37.81 wKTYG5fK0.net
>>43
ちゃうわ
漫画より有名な実在ボクサーや
特に辰吉

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 16:03:46.83 wKTYG5fK0.net
渡久地「 文句あっか!? 」
辰吉「 儲かりまっか・・・? 」

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 16:09:02.71 mcGmaz6z0.net
クレイジーキムが好きだったわ

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 16:31:34.97 m0U15kB20.net
>>35
それくらいてめえでググれや ks

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 16:49:08.29 B8fVDdTM0.net
グレート金山が日本タイトルを奪われた試合を見てからヨネクラジムが嫌いになった。判定勝ちした川益は困惑、解説してた大橋は絶句という後味悪すぎる終わりかただった。

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 16:52:32.28 V/jWsi7S0.net
>>59
鈴木石松時代はフジ。門田新一との試合は相手のTBSで放送。
その後は12チャンネルで、デュランとの試合は12チャンネル。

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 16:59:38.18 MY4BaxFE0.net
脳裏に残ってる柴田国明VSオリバレス

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 17:06:14.85 MY4BaxFE0.net
ベン ビラフロア戦だった

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 17:25:36.73 QdJ3J/Jm0.net
大橋さんってなんか商売人な香りがするw

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 17:36:10.54 PSzNc67Y0.net
>>1
誰かにまかせなよ・・

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 18:33:21.72 H9EAYswy0.net
>>72
(‘人’)
選挙で躓いたのと鬼塚の解説で本音を吐いたりすりゃそりゃね

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:18:54.42 LHjUDFXx0.net
落語みたいに先代の家族だの弟子がどうだのならずに
きっぱり本人一代で止めるのも悪くない気がする

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:21:16.56 8kq+tm/PO.net
角海老宝石ジムは健在かな

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:36:19.16 H0t5F2Op0.net
誰か練習してないかヨネクラジム見に行った事あったな
大橋とか 

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 20:36:24.91 TRlRN0Yu0.net
川島は打たれ弱かったけど、
抜群に巧かったな。
この時代、川島、渡久地、鬼塚、辰吉
あたりがいて結構面白かった。

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 22:36:37.95 QiHI0au+0.net
>>78
うわあ懐かしい

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 22:53:02.93 vu70XJxg0.net
大橋は初防衛の相手が完璧超人ロペスだったのがなぁ・・・・・・

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 23:10:24.91 iVSa+pE60.net
でもロペスのおかげでものすごい長い間「前」チャンピオンでいられたし
海外の会合とかに出ても元チャンピオンのオオハシだって紹介されてもフーン( ´_ゝ`) って対応なのに
リカルドロペスと戦ったオオハシだって紹介されると一気に相手の反応が変わるっていう
某ガッツさんとダグラスの逸話と同じようなネタもあるし

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/23 23:27:20.18 4dhAgswD0.net
大橋秀行、チャンプの頃から少し薄ハゲだったけどそれでもかっこよかったのに、今見たら怪しげな中国人ぽくなってる

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/24 02:43:19.84 dwUndGmd0.net
ポケストップなくなるの?

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/24 03:24:16.72 iNEqaLqV0.net
本当に性格がいいグレート金山も好きだったけど別のベクトルでヨネクラのクレイジーキムも好きだった。
クレイジーキムが普通のおっさんになっててビックリしたわ。

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/24 06:56:03.61 F+C9Hqnk0.net
昔は各局、深夜中継してたよな。
ダイナミックグローブ
ダイヤモンドグローブ
ガッツファイティング
エキサイトボクシング
若手のホープ探すの好きだった。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2480日前に更新/19 KB
担当:undef