【高校野球】広陵・中 ..
[2ch|▼Menu]
786:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:06:45.41 LDSYT0Mu0.net
清宮?誰そのカス

787:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:07:08.49 58gNLzdb0.net
>>764
それは観てたから知ってる。
ただ変わった香村のほうがエースだったわけでな。
6回に手堅く交代というのも
策としては、まあ普通だわな

788:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:07:09.90 tTPjCJTL0.net
中村くんはヤクルトレディーが口説き落とすよ

789:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:07:23.77 p+8pMV0M0.net
>>773
騙された!

790:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:07:29.85 gRmIPU8W0.net
NHKで清原の名前は出てた?

791:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:08:00.10 l0dHFFFF0.net
打てるキャッチャーはどこでも欲しい
広陵の中村と九州学院の村上は間違いなくドラフト上位候補

792:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:08:00.42 3WtJAM7B0.net
中村は進路はプロ一本と5月のインタビューで答えていたらしいよ。

793:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:08:14.38 boFOLNgi0.net
中村君の打撃フォームは、巨人の坂本勇人に似てますな。
バットを高く構えるところはソックリ。

794:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:08:14.57 eOy67ZIv0.net
>>790
大会新記録時はニュースやってたからなあ

795:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:08:19.68 BPTkuD810.net
>>749
夜の三冠王ですね。わかります。

796:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:08:28.26 ssDP3oP20.net
清原って中村ほどコンスタントに打ってるわけじゃなかったよなあの夏
あの年は純潔くらいまで宇部商のやつがホームラン数でリードしてたし
まあその後Pが連投連投でへばってから連発して5本まで積み上げただけだった
そういうイミでは毎試合毎試合好機でホームラン
しかも全部強豪校ばっか
から打ってる中村のホームランのほうが遥かに勝ちが高い
ラッキーゾーン(笑)もなかったし

797:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:09:13.81 dwZTr7Zd0.net
まあ一つ言えることは!
中村君からは熱い猛虎魂を感じるよ!ってことかな
金本、福原、上本と広陵とのパイプも太い!
巨人は広陵OB小林がいるので捕手かぶりはさすがにヤバイでしょ
広島はよく分からないけど地元の子を獲らないらしいしw
ライバルは日ハムかな。あそこも有原や吉川で広陵とパイプあるっぽいし

798:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:09:47.93 BPTkuD810.net
>>764
それ言ったら育英だって最初から長谷川くんが投げてれば

799:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:09:54.15 s0cUDLAE0.net
安田・清宮・中村
本当に良い打者は上下運動が少ない。
足を上げずにすり足。
だからこそブレない。
反動使わずにホームラン打てるのは凄い。
他の高校生打者は桐蔭クラスでも皆大きく足上げてる。
高校時代の松井とかも。
やっぱレベルは違うよな。

800:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:10:02.85 boFOLNgi0.net
巨人に行ったら、広陵OBの小林捕手の立場がなくなってしまう。。。

801:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:10:09.19 4GlpZYT30.net
>>791
打てるキャッチャーはどこでも欲しいというのは間違ってないが
打てるキャッチャーを育てたい球団はどこにもない
すぐ他のポジションにコンバートされるだろうな

802:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:10:12.51 zYijc1Mu0.net
明訓の山田は何本だっけ?

803:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:11:00.52 vECMlo030.net
>>788
がんばれ、ヤクルトレディース
何としても中村君を

804:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:11:04.92 B8riaf6J0.net
清原の時代はラッキーゾーンがあった
現代はボールの反発係数と金属バットの性能の向上
これを加味したらお互い引き分けっぽいけど、清原は甲子園全部で結果だしてるしプロでも結果だしてるから本物
中村は甲子園だけの確変くさいからなんともいえんな

805:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:11:05.69 37Qv+uNe0.net
>>784
火のないところに煙は立たないよ
事実その件があってから30年以上も地元の高卒をドラ指名してない

806:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:11:12.73 9l5NwN5L0.net
広島はなんで地元民とらないの?
今回の中村君もスルーらしいし

807:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:11:19.17 aXLYkBv60.net
清原が宇部商との決勝で2本打って5本の記録作ったけど準決勝までで宇部商の藤井が4本の新記録作ったんだよな。1日天下で終わって悔しいって言ってた。藤井も今は天に帰ったなあ

808:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:11:20.86 nMMxnL3G0.net
ラッキーゾーンて言ってる人がいるけど、清原のホームランてほとんどスタンドインて印象

809:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:11:22.32 eOy67ZIv0.net
ドラフトの目玉はパリーグに行くことになってる

810:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:12:23.48 N3v3Vd6L0.net
セは藤浪くらいか
彼はもう

811:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:12:52.14 s0cUDLAE0.net
>>808
俺の記憶が確かなら
13本中5本がラッキーゾーン。

812:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:13:49.02 58gNLzdb0.net
ラッキーゾーンをカウントしなければ
キヨのHR数はどうなるんだろうか

813:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:14:10.15 ZjgtsgGf0.net
阪神も地元あんまり取らんよな

814:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:14:27.99 /P7uL7tQ0.net
>>799
増田

815:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:15:06.98 37Qv+uNe0.net
>>812
13本中ラッキーゾーン5本
1大会で5本打った時は…確かラッキーゾーン1本だったと思う

816:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:15:43.52 xHyj7Eaj0.net
なんとなくパリーグが獲得する気がおきる。
西武は炭谷と森がいるし、ロッテは田村がいるし、楽天は嶋がいるから、
ソフトとハムとオリックスが行きそう。

817:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:15:46.33 l0dHFFFF0.net
>>813
球団創設時から何も考えずに近畿圏からだけ選手を集めていれば
いまごろ20回くらい日本一になってるかもな

818:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:16:05.32 0ZsJv0100.net
将来何パンを嫁にするんだろ?w

819:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:16:44.72 8USG7+5X0.net
飛ぶボールだとしても中村が逸材であることは疑いようがない
今年のドラフトの目玉は決まったよ

820:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:17:28.89 5XdeQgck0.net
190近くあるように見えるのに181cmなのか
坂本の内角打ちと清原の外角打ちを彷彿とさせる

821:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:17:41.71 qPwi9qoZ0.net
U18清宮、広陵・中村に矛盾コメントで敬意「余力残して燃え尽きて」
URLリンク(www.daily.co.jp)
清宮は練習後、甲子園で爆発する広陵・中村について、「今日も2本で、イヤー…どうかなと思ったが、
いろんな記録を塗り替えて頼もしい」と笑顔で感想。数日後に合流する仲間を迎える身として、「早く
こっちに来てほしいですし、ジャパンの余力を残しながら(決勝では)燃え尽きてほしい」と矛盾する
意味の言葉であらためて敬意を払った。
清宮はまた、報道陣から、「(ライバルとして中村に)闘争心が生まれるか?」と問われると、
「いやいや、仲間なんでバンバン打ってほしい」と顔を崩しながら語った。

822:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:17:59.65 ZjgtsgGf0.net
金属バットの性能アップをカウントしたらどうなるのだろうか
投手の記録なんて80年代ばかりの完全に打高投低の高校野球になってるし

823:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:18:12.52 I6ZZ1Jgc0.net
清宮ボールの大会の清宮を見てみたかった

824:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:18:45.23 IHbl8G0T0.net
中村を高めるために清原を貶める必要性も無いな
キヨは一年目からプロ野球を沸かせたのは事実やから
中村もメジャーで活躍してくれればいいがメジャーで捕手ってどうなんだろうな
城島も苦労したし早めに外野手にコンバートした方がおもしろいかもしれん

825:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:19:10.19 cqPyd/EF0.net
記録を抜かれた清原
抜かれなかった具志堅

826:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:20:37.09 EdQtTmR40.net
簡単なことっす
飛ぶボールですから
まぁちょっと飛びすぎるボールでしたけどね今年は
本数笑えるでしょ

827:名無し募集中。。。@\(^o^)/
17/08/22 20:20:42.16 uHxu3czE0.net
>>551
清原と清宮
名前は似てるけど実力は雲泥の差
清宮=大田泰示レベル

828:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:21:03.25 Mib84PtG0.net
>>805
だからなぜ大社ならしがらみがないのか説明出来るのか?はっきり言って巡り合わせだろう
元や上土井がそう言い切ったならそうだろがな

829:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:21:45.34 aiI7q3bx0.net
中村くんの実績は凄いが、初戦から強豪ばかりと当たって打ち勝ってきたのは、中村くん以外の選手も侮れんからな、実は平均的にみんないい。

830:名無し募集中。。。@\(^o^)/
17/08/22 20:22:17.94 uHxu3czE0.net
あ〜これはダメだわ
10年20年レベルとかいつものやつだわ(笑)
>>580
> 中村は10年20年に1人レベルの逸材捕手だと思う
> それくらい期待出来るしプロでも楽しみだ
> ただ清原松井クラスの稀代のスラッガーかと言えば…う〜ん、て感じだな
> まだなんとも
> なんせ今大会のボールがおかしいのは誰でも分かるレベルだし

831:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:22:29.89 fAWqYXXi0.net
体型もスリムだし、背も高いし、キャッチャーだし
プロでバッターに専念して3、4年後には主力になれそう
清宮より伸びしろあるだろう

832:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:22:53.13 UBf4vrmk0.net
清宮が12球団競合?
ほなうちは中村もらいまっせw

833:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:24:13.73 l0dHFFFF0.net
実力以上の実績を引っ提げてプロ入りすればその分苦労も多くなる
元木や萩原もそれでだいぶ苦しんだらしいが
中村はその比じゃなさそう

834:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:25:11.89 B8riaf6J0.net
中村が本当にすごいバッターなら一年から騒がれてるし少なくとも今大会前から注目されてるはず
俺は中村って甲子園で初めて聞いたから甲子園で確変したくさくないか?
もちろんいいバッターかもしれんけど今大会ボールがトンでるのも事実だしその中で新記録って言われてもうーん・・・って感じ
本物は一年から騒がれて3年まで結果残してるからな。清原、松井、清宮しかり

835:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:25:41.50 58gNLzdb0.net
足も速いし瞬発力もある。
捕手以外に
外野はもちろん内野もいけそうな気がするけどな。

836:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:25:47.77 cqPyd/EF0.net
なんか構えがいいっていうか、打ちそうな雰囲気があるんだよね
高校生レベルだとピッチャーは投げにくいと思う

837:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:25:57.34 M972qJuo0.net
清宮って北海道でポルシェ転がしてる2軍選手とカテゴリー的には同じでしょ
打撃センス、身体、面構え、すべて中村が上だよ

838:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:25:59.23 kC56FDgU0.net
ラッキーゾーンw
最初からラッキーなホームランだって甲子園側が認めてるという
今でも清原の甲子園でのホームランシーンがVTRで使われる際に、ラッキーゾーンのホームランは全くと言っていいほど見られない
ラッキーゾーン
テラス席
こういうの恥ずかしいから止めて欲しいw

839:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:26:00.17 fl9v9EuT0.net
大阪から5季連続出場とか、今考えたら凄すぎる

840:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:26:03.93 rQd8NXoq0.net
>>287
上本は天才に見えたよな

841:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:26:58.52 NTtAoP9S0.net
>>837
外車おねだりした奴?

842:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:27:32.12 eOy67ZIv0.net
>>839
清宮も桑田がいたら5季いけたかも

843:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:27:52.79 l0dHFFFF0.net
>>839
その二年後に春夏連覇
あの頃のPLは本当にスゴかった

844:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:28:30.79 x6QjPurt0.net
中田廉はドラ2だけどカウント外?

845:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:28:36.01 i5L0xHgN0.net
清原はまだ・・・

846:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:29:15.75 TfpxywRd0.net
中村君に猛虎魂をびんびん感じる

847:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:30:48.81 HL5/KfTUO.net
>>819
他の選手より頭2つくらい抜けてるからな

848:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:31:40.64 58gNLzdb0.net
>>834
URLリンク(draft.liblo.jp)
7月には6球団が注目
阪神「楽しみな素材」
楽天「高校生捕手ではナンバーワンではないか」

849:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:32:10.01 l0dHFFFF0.net
>>846
中距離打者とはいえ
甲子園だと右の巧打者は浜風の後押しでホームラン量産できるしな

850:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:32:15.72 I6ZZ1Jgc0.net
清宮は顔でだいぶ損してるなあ
その点中村は隙がないね

851:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:32:35.08 BNYn6V790.net
カープに入って欲しいなぁ、、どの球団も取りに行くかもだろうが。

852:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:34:21.74 rQd8NXoq0.net
>>550
ピッチャーが死球王ではな…

853:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:35:05.08 +CPJ0u2s0.net
>>834 それもある。本人もビックリするほど絶好調なんだろう。
それでもなんだかんだ、どんなボールも持ってけるほど凄いってのは、地力もあっての事。
そして、少なくとも大舞台にも動じないメンタルがあるって事だな。

854:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:35:07.57 s0cUDLAE0.net
桑田が居れば
どんなチームでも5季行ける。
それぐらい桑田は高校野球だと異次元。
江川・清原・松井・松坂らが怪物と評されるが、
本当の怪物は桑田ただ一人。
甲子園通算20勝
防御率…1.55
打率….356
本塁打…6
打点…28
完封勝利…5
投打で最高クラス

855:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:35:55.12 fI+Cc8XW0.net
清宮が大会に出られなくなってサカ豚ガッツポーズしてたのに新スターが誕生してサカ豚顔真っ赤やんけw
どうせなら清宮だけが注目浴びつづてたほうが都合よかったのになw

856:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:36:21.20 VuzLyIql0.net
予選からプロ6球団のスカウトきてて注目されていた
こんなに活躍したから無知な奴にも知られるようになった

857:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:36:38.91 WD0++luh0.net
金本の後輩中村あるで

858:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:37:40.03 eOy67ZIv0.net
カープだったら1年目から出られないかも

859:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:37:45.12 cu57RNX30.net
清宮は息してる?

860:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:38:41.41 5Ama4LQO0.net
高卒1年目のキヨを超えたら本物

861:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:39:27.59 eOy67ZIv0.net
>>856
地方大会ではピッチャーの平元とともにU18候補って試合のたびにアナウンスされてたよ

862:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:39:34.50 l0dHFFFF0.net
ホームラン記録は出来過ぎにしても
ミートの上手さや選球眼はそう波があるものでもなく本物だろう
捕手ということを抜きにしてもこの逸材を取りに行かない球団はアホ

863:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:39:58.99 58gNLzdb0.net
URLリンク(pospelove.com)
中村のドラフト評価簿

864:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:40:22.06 vUmeBO2u0.net
むしろ清原って一大会で5本しか打ってなくて
その記録がずっと破られてこなかったのかよ
もっと打ってるかと思った

865:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:40:50.85 jk4NcERR0.net
>>854
大谷は甲子園投げてないのか
高校時代の桑田成績異次元だな

866:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:41:00.90 5XdeQgck0.net
>>862
クソボールまで放り込んでるやんw

867:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:41:37.93 XhbhdjgW0.net
捕手なのが良いよな、定着したら15年は安泰だもんな

868:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:43:20.17 HrpYHRLB0.net
まあ蓋開けて見ないと解らんからなあ
森友哉とかは前評判以上の打力があったと思うが
もしキャッチャーとして育てるなら
城島育てたホークスみたいにガマン出来るかどうか

869:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:43:56.83 JrREAkLp0.net
>>862
今日の試合も満塁で迎えた場面は圧巻だったな
嫌な球は全部ファールにして粘りに粘ってフルカウントから10球目くらいにレフト線に放った走者一掃のツーベース
ただの強打者でなく選球眼とバッティングセンスの良さも感じさせた

870:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:45:12.10 enEzXtKD0.net
ホームラン王子
俺が一番に命名した

871:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:45:12.96 2hGC98Ee0.net
中村くんがさわやか過ぎる

872:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:45:14.21 2jTcZQJM0.net
打った瞬間ホームランを確信してるもんな
甲子園でこんな選手初めてだろう

873:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:46:36.83 MjgyJ/Ty0.net
中村には巨人に来て欲しいが、女手ひとつで育ててもらった母親がカープファンなんだな
まぁ広島に獲られるのは仕方がないが、阪神が獲るのだけは許さんw

874:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:46:50.03 eOy67ZIv0.net
決勝戦は中村がバッターボックスに立つ度に大歓声なんだろうなあ
花咲はやりにくかろう

875:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:47:02.63 IdvffFeO0.net
飛ぶボールつかえば薬なんかいらんかったんや

876:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:47:48.91 cqPyd/EF0.net
センター、ライト方向のホームランが
引っ張り中心の清宮より可能性を感じる
清原っぽいっていうか
清原って番長路線なんかいかずに
性格が真面目でコツコツやってたら
650ぐらいは打てた気がする

877:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:47:54.71 dwZTr7Zd0.net
>>834
記事を漁っていたら、巨人が広島大会の1回戦から複数人で行っていたらしいけどね

878:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:48:08.67 58gNLzdb0.net
捕手でも日本一になれるが、3塁をさせたら日本一の3塁手にもなれる
(広島スカウト統括部長)
URLリンク(pospelove.com)

879:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:48:16.14 eOy67ZIv0.net
>>870
フラグやめて(>_<)
なんちゃら王子で成功したやついないやん

880:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:49:13.61 srlio5880.net
打者としては本当凄い
キャッチャーとしてはリードだけが全然駄目
これから経験を積みリードが上手くなれば
肩も強いし本当凄い選手になると思う

881:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:49:17.10 K4MWF0bg0.net
清原っていうか落合な
完全に三冠王取れるタイプの選手
足も早いからトリプルフォーもあるかもしれん

882:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:49:30.86 sNRV5m+T0.net
甲子園でホームランの通算はまだ清原だよな
2位 桑田
3位 元木
4位 香川
5位 松井
高校通算は清宮

883:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:49:35.26 s0cUDLAE0.net
>>876
おいおい、清宮はプルヒッターじゃなくて
広角に打てるから評価高いんだぞ。
ちゃんと見てないだろw

884:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:50:01.44 XiRJ1Szb0.net
中村って広島出身? カープは地元出身の高卒はドラ1では獲らないからなぁ

885:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:50:20.03 MOqP093U0.net
凄いな、ミズノw

886:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:51:34.85 N39kMUSQ0.net
大会前まで完全に無名だったのが記録作ると白けるな

887:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:53:42.17 Com9r3Hn0.net
桐蔭から阪神に行って大成しなかった萩原の匂いが・・・・

888:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:53:44.97 pMiTam310.net
うむ、サードへのコンバートいいねえ
サードがいまいちだったら外野もできるし

889:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:55:09.00 r7qxV4Ym0.net
広陵の甲子園優勝への道のり
一回戦:中京大中京 10-6
二回戦:秀岳館 6-1
三回戦:聖光学院 6-4
準々決:仙台育英 10-4
準決勝:天理 12-9
決勝 : 花咲徳栄
花咲徳栄の甲子園優勝への道のり
一回戦 : 開星 9-0
二回戦 : 日本航空石川 9-3
三回戦 : 前橋育英 10-4
準々決 : 盛岡大付 10-1
準決勝 : 東海大菅生 9-6
決勝 : 広陵

890:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:56:51.85 l0dHFFFF0.net
>>872
線の細さを補って余りある
柔らかくしなやかなフォームと鍛え抜かれた体幹の賜物なんやろうな
それとバットの芯でボールを捉える天性の才能
あれだけ完璧に遠心力をボールに乗せられる打者はそうおらんのちゃうかね

891:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:57:14.95 u76mPQyb0.net
清原松井のような怪物感はないけど
凄いバッターになるな
ヤクルトの山田やソフトバンクの柳田クラスにはなれる逸材

892:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 20:58:12.69 gCrKx2m50.net
城島、うなぎ以来の打てるキャッチャーやで!
甲子園確変型やから阪神に決まりやで!

893:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:02:46.72 6d7IFaTZO.net
>>768間違いなく甲子園史上最高最強のスターKKコンビとプロ予備校PL学園
まず登場が劇的だった
KK清原桑田1年夏の優勝候補は確か水野の池田だったかと思うが、
山びこ打線の池田を桑田が沈黙させ、のちに巨人入りする水野をメッタ打ちにして衝撃デビューを飾り、一気に頂点に立った
その後の高校野球は冗談ぬきでPL学園対その他みたいな感じになったからな〜
結局、KKコンビは2年春夏と3年春は優勝逃したけど、
力負けした試合は西武入りする渡辺に押さえ込まれた試合くらい
KK以外のメンバーもとにかく野球を良く知っているっていうか、全盛期広岡森西武みたいな抜け目ないプレーで、
名将中村監督に率いられたPLはその後の高校野球界全般に影響を与えたと思う
それが今や清原はアレで、PL野球部は消滅?か
何か淋しいね〜

894:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:05:21.15 t26pRBNM0.net
あー王貞治急死してくれんかなぁ
清宮とか行っとる場合じゃないだけどなぁ

895:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:05:48.53 l0dHFFFF0.net
>>891
イメージとしては前田智徳や福留孝介を右打者にしたような感じ

896:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:06:53.99 s0cUDLAE0.net
水野は清原を4三振に取った。
つうか水野曰、全部桑田にやられた。

897:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:06:54.67 bCA+6FZsO.net
>>886
そういえば去年作新の今井も大会前はそれほど話題にもなってなかったな

898:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:07:25.04 u76mPQyb0.net
桑田は正真正銘の野球の天才で打撃も守備も一級品
あのPLで1年からエースで甲子園20勝だからね
高校野球史上で最高の選手は?ときかれれば桑田を挙げる

899:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:10:15.91 bCA+6FZsO.net
でも30年以上記録やぶられなかったのもある意味すごいな

900:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:10:49.46 30cNGyQ90.net
清原は映像残ってる一年目オールスターのバッティングをずっと続けてたら良かったのにいつからかパワー偏重に走ったのが悔やまれる
当時落合が一年目時のバッティング見て右打ちの技術は自分より上と言ったほどだったのに
中村はバッティングに関しては確変してるだけかも知れないからプロ入り後キヨ一年目以上の成績残せるかは未知数だけど、強肩キャッチャーである点を加味してトータルで見るとノムさんや古田クラスの選手になる可能性は期待できる

901:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:11:25.87 l0dHFFFF0.net
桑田にあと5センチ身長があれば世界を制してたかも

902:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:12:30.75 AEDvT8d+0.net
>>23
高校通算100本以上ホームラン打っても
プロに入れてもらえず今はただの駅員やってる人だっている

903:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:12:47.02 PGuqmbMN0.net
こんなアホほどホームランが出まくってなかったら凄い記録なんだけどな
なんかみんな白けてる
こすったような当たりでも右中間や左中間の深いスタンドまで行っちゃうからな
かなり異常

904:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:13:05.34 vVZJwbGb0.net
>>1
清宮(笑)になってしまったな

905:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:14:27.85 s0cUDLAE0.net
>>903
中村の場合は打った瞬間ホームラン確信しているから
ジャストミートしているし本人も手ごたえ感じている。
擦った当たりがスタンドインしたわけじゃない。
これ大事よ。

906:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:14:31.55 Gr1GCXgl0.net
清原が凄かったのは、メジャーリーガー並みのガタイと筋力があったから(松井も同じ)
あと、運も凄かった桑田という天才投手に甲子園に連れて行って貰えたことも強運。
あと、飛ぶ金属バット(その後に禁止になった)が使われた最期の甲子園というのもある。
中村君は、身長181センチあるが体重が78キロしかない。
肩幅もないし胸板も薄いし凄くヒョロイ体だから、高校生の体でありプロですぐは無理。
松井と清原はメジャーリーガー並みのガタイとプロ若手程度の筋力が既にあった。
清宮君もガタイと筋力はプロ3年目の若手程度は既にある。

907:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:14:32.76 XG6AlZVH0.net
甲子園で20勝って異常だろw 全大会に出場して優勝するくらいじゃないと達成できない

908:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:14:50.64 5OZHY9pK0.net
U18W杯で清宮と中村どっちが凄いか
わかるだろう

909:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:15:02.96 GATLrYPp0.net
中村カープに入ったら黄金時代磐石すぎるだろ・・・
でもうちは清宮だと思うし先輩いるから手が出せない・・・

910:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:15:37.05 RcQS/mb30.net
>>908
清宮に一票

911:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:15:43.18 58gNLzdb0.net
URLリンク(www.youtube.com)
広島大会

912:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:15:46.79 vVZJwbGb0.net
>>905
中村のホームランにはラッキーホームランは一本も無いな

913:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:16:29.18 XPTXV4JT0.net
>>805
結果論としか思えない

914:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:16:30.54 tTPjCJTL0.net
一塁専のデブとるより3年塩漬けでも打てる素材型の捕手とりに行くよなあ

915:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:17:23.18 lBTCqtAj0.net
>>410
捕手ってのがでかい。山田になれる
二岡西村小林と先輩もいるし背番号9用意するで

916:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:17:51.25 FmhrWdsE0.net
残念だけど、PL学園は立派だった
イジメだのなんだのトラブル続きの野球部に対して
厳格に野球部の体質改善を行った
イジメの温床になっていると野球部の寮を廃止したり、
あれだけの名門を落ちぶれてさせても積極的に教育理念を通したのは凄い

917:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:18:56.76 s0cUDLAE0.net
>>907
20勝は異常。
もっと異常なのが通算防御率1.55ってこと。

918:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:21:00.94 stuKpjfg0.net
これは大人の事情で清原の名前を上書きしたかったのかな?
そんなにスゴい選手とは思えない
カッコつけてお調子者みたいな印象だしすぐやらかすかも

919:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:21:01.02 Q5lbq89/0.net
ミスター赤ヘル山本浩二二世だな。

920:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:21:32.33 JGWfsPfo0.net
奨成
しょうせい

ドキュソネーム
キターーーー

921:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:22:26.62 nXaR+Tmr0.net
戦ってきた相手の顔触れがめちゃくちゃキツイ中でこの成績
反対側ブロックだったら8本行ったんじゃね?

922:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:23:14.12 l0dHFFFF0.net
中村と清宮はまったく別のタイプの打者なので比べるのは全くの無意味
右の巧打者と左の強打者が中軸に並ぶU-18の試合がホント楽しみ

923:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:23:38.12 u76mPQyb0.net
やまびこ打線の池田
水野を軸に夏春夏の三連覇を確実視されてたほど強いチームだったけど
桑田清原のPLにその後の記録も含めて全て持っていかれたね

924:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:24:10.56 tTPjCJTL0.net
薬原の名前は忘れてください
PLは桑田のおかげで勝っていたのです

925:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:24:21.57 30cNGyQ90.net
>>901
桑田は95年のケガさえなければ間違いなく200勝できてた
リアルタイムで見てた人はわかると思うけど桑田は94年までは斎藤雅樹に次ぐ2番手みたいな感じで決して圧倒的な成績を残せるエース格ではなかった
94年は途中から活躍しだしてMVP&奪三振王
やっと自分のピッチングを確立してさあこれからエースに上り詰めるかと思った矢先のあのケガ
甲子園で酷使されたのが原因だろうけど

926:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:24:27.24 kNSVVEgm0.net
強肩だから外野手も有り、反射神経も抜群だから内野手も有り、だけど個人的にはやっぱり捕手で
どこの球団でもいいけどしっかり時間かけて捕手で育てて欲しい
なんか魅力があるんだよ、主人公感がある

927:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:24:35.56 JDaa7RWy0.net
ボールがよく飛んでるらしいけどどうなの?
誰か大会後でいいから ボールを割って検証してよ

928:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:25:06.32 stuKpjfg0.net
>>864
今大会が異常
飛ぶ飛ぶ

929:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:25:57.43 tTPjCJTL0.net
桑田の怪我は無謀な守備からだろ
高校時代の消耗もあっただろうけどプロの投手があんな危ないプレーをしちゃ駄目チームに迷惑がかかる

930:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:26:07.35 wkZS/MgP0.net
大会前はほとんど名前も聞かなかったのに一気にスターに
でも中村って名前が地味だな

931:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:27:37.59 YA4u4fpN0.net
清宮とかおかわり君くらい飛ばせるだろ

932:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:27:55.79 vYpsW2W40.net
桑田の甲子園20勝はまず20登板出来る選手が二度と出てこないだろうな

933:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:28:47.00 x9oT3eTj0.net
>>13
星野仙一「母子家庭はワシが育てる!」

934:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:28:59.97 tTPjCJTL0.net
中村なんて予選からU18代表候補だった言われてたじゃんw

935:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:29:54.76 QL1PKdGn0.net
これで優勝したら中村世代やな甲子園の清原こえるなんてカープやったな黄金時代突入やんけ

936:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:29:59.69 fQ6WMHSj0.net
これは、飛ぶボールで甲子園スター作成→全球団中村君1位指名
→巨人が清宮単独指名 の作戦とみた!

937:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:30:03.93 pINXUHEg0.net
>>927
本当だったら大会後じゃなくて、とっくに文春かどっかがやってます
(ちなみにファウルボールはお持ち帰りできる…声かけて買い取ればいいだけ)
ほぼ2ちゃん系が騒いでるだけのネタですよ。これ。

938:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:30:06.77 vVZJwbGb0.net
>>930
中村はスポーツでは結構成功する名字だと思うが

939:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:31:01.32 1j/vU41N0.net
ナカムラ「キヨムラァアアァアアンィヤォオ!!」

940:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:31:02.21 TrH+IFXL0.net
ブラックノリさんやでぇえwww

941:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:32:06.04 hUlvQFip0.net
>>915
アホか
こっちゃは上本博紀に藤川俊介
コーチの福原忍に監督まで広陵やぞ!ww

942:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:32:21.73 30cNGyQ90.net
まず一年目からエースになって5期連続甲子園出場しないといけないのが完全に無理ゲー

943:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:32:35.57 l0dHFFFF0.net
飛ぶボールによるホームラン記録のせいで見えなくなりがちだけど
出塁率と打点こそが中村の本当の真価
これだけミート力と選球眼と勝負強さをすべて兼ね備えた打者はそうはおらん

944:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:33:17.51 x9oT3eTj0.net
>>894
清宮から便器臭が

945:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:34:02.26 LwC7d7AZ0.net
NPB史上最高捕手の城島ぐらいになってほしいなあ。
少なくとも伊東よりはいい個人成績は残せそうだが。

946:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:34:39.82 PcLRBHp90.net
>>916
リンチでいじめ殺した事件隠蔽するような学校が立派なわけがない

947:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:35:55.48 krWR2MYC0.net
中村半端ないってw

948:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:36:22.39 30cNGyQ90.net
地元が一回戦敗退して甲子園全然見てなかったから中村のバッティングはダイジェストとかでしか見てないけど技術とかは別にしてかなり勝負強いよね
現役時代全然知らないけど長嶋茂雄みたいなタイプになって欲しいな

949:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:36:37.81 stuKpjfg0.net
桑田清原の何が凄かったかって
一年から既にスターだった
野球を知らない女子が桑田派清原派に分かれて下敷きに切り抜きを入れてたんだよ
カリスマ性も実力もそりゃ破格だった
清原越えって言われてもなあ
記録で越えただけって感じだな

950:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:39:05.32 05NgDLa20.net
城島なんてラビットだから活躍しただけじゃん
足も考慮すりゃ城島なんか完全に軽く超えてる

951:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:39:12.32 aKCXcNeQ0.net
つくづく桑田って漫画の主人公みたいだな

952:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:39:42.14 mX7wizyq0.net
漢字のおけいこ φ(._.)


953:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:40:56.89 erYHkFkv0.net
清宮に超えさせるために飛ぶボールにしたら違う奴が超えたとかアホみたいな話だな

954:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:41:26.02 84Mhkljj0.net
桑田の20勝も凄いが清原の13本の方が不滅
中京商業栄光の3連覇の吉田が確か20勝以上してる
でもホームランは2位が通算6本で半分にも満たない

955:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:41:51.34 u76mPQyb0.net
清原は怪物打者だったけど
高3の春までは桑田のがプロの評価は圧倒的に高かった
高3夏で逆転した感じだけど巨人が指名したのは桑田だった
清原のプロ一年目の成績でかすんでるけど
桑田も2年目で15勝して防御率のタイトル獲得してんだよね

956:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:42:37.48 m7x2OVjc0.net
道外れないようにな

957:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:42:38.57 PTznuz3S0.net
こうなったら長嶋さんの当時の神宮の記録(8本)に並ぶか長嶋さんを抜いてほしい。

958:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:43:45.16 PhcTT7yn0.net
>>954
吉田正男は春夏通算23勝3敗

959:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:44:30.86 l0dHFFFF0.net
中京商・吉田の23勝は6季通算の成績だしな
5季20勝の桑田もどっちも凄い

960:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:45:48.82 l0dHFFFF0.net
たしかに右打者としては長島・落合にタイプが近いかも

961:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:46:05.72 pMiTam310.net
エロい

962:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:46:11.41 WSl8vpJE0.net
なんか野村先輩が10年前と同じ日に酷い目にあったらしいな

963:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:46:18.65 aBgvcl2r0.net
>>834
柳田「せやな」

964:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:46:22.22 fy8XhWGc0.net
あの頃の金属バットの無茶な反発力と今回の跳ねるボール、どっこいどっこいやろ

965:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:47:04.57 w0FOoPdD0.net
>>54
対戦相手のキャチャーがものすごい圧を感じるって言ってたぞ

966:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:47:08.58 DpYmwzxT0.net
お父さんは亡くなったの?

967:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:47:58.80 JDaa7RWy0.net
>>937
そうなんだありがとう

968:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:48:52.23 30cNGyQ90.net
>>949
ホントその通りで存在感なら中村は明日の試合で4打席連発とかくらいのインパクト残して初めてKKや松井と比べられる

969:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:49:05.26 N3v3Vd6L0.net
もともと有名な選手が期待に応えるのとは比べると勢いだけって感じになるのは仕方ない
一番人気背負って勝たないと強い馬とは言えない感じ

970:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:49:15.13 84Mhkljj0.net
>>959
どっちもすごいけど二人いる点が
でも清原の記録には迫るような記録すらない

971:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:49:17.52 Kj785TTi0.net
>>902
ご芳名をお教えあそばせ

972:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:49:47.73 OOQ2nImA0.net
URLリンク(i.imgur.com)

973:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:50:05.90 L+OreT810.net
イチロークラスかも

974:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:50:59.30 58gNLzdb0.net
キヨ時代は
今よりも突出した学校が出やすかったからな。
今では強豪校がひしめき、
どこが優勝するのか
予想するのが難しい

975:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:51:44.06 CDMvYDUW0.net
中村→捕手司令塔打って良し走って良しのオールラウンダー
清宮→動かない一塁手たまにホームランだけ打つ鈍足デブ
うーんw

976:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:52:36.78 o+SX5gAa0.net
>>910清宮乙
誰がみても中村が上

977:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:53:30.98 uwxV7Myx0.net
とにかく本当の意味で将来楽しみな選手がやっと出て来た。

978:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:53:47.59 l0dHFFFF0.net
>>969
もともと中村は長距離ヒッターじゃないからそのくらいの印象でいいんだよ
本人にとっても軒並み塗り替えたその他の記録の方が大事だろう

979:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:54:19.40 o+SX5gAa0.net
>>971
清宮と通算本塁打記録分けあってる人だろ

980:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:54:26.70 J6/I9QfT0.net
やべぇ
埼玉県民なんだが
こやつ明日不調にならんかな〜
ここまできたら埼玉に頑張ってほしい

981:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:54:36.19 PhcTT7yn0.net
>>971
山本さんのことでしょう

982:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:55:38.92 30cNGyQ90.net
今ちょうどテレビに出てたけどオリの中島に似てない?

983:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:56:57.93 05NgDLa20.net
ウザイ玉県民は消えろ

984:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:57:24.51 BUWEfxpc0.net
>>908
まあキャッチやからなあ
中村は初めて組むピッチャーばかりだから打撃は二の次になる

985:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:57:37.37 o+SX5gAa0.net
>>893
あの当時のPLは阪神より強いといわれてたな

986:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:58:22.58 l0dHFFFF0.net
あの当時の阪神はバース掛布岡田で日本一になってたよ

987:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:58:43.69 L+OreT810.net
バットコントロールが抜群やな
あんなに大きく構えてるのに
全然ブレないし
天性の前さばき

988:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 21:59:03.00 PhcTT7yn0.net
>>985
KKコンビが3年生だったのは阪神が日本シリーズを制した1985年

989:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 22:00:27.62 PI63rDkA0.net
清宮はスターとしての顔が致命的
中村はスターとしての顔やスタイルの要素は文句なし

990:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 22:01:00.88 godIBtb80.net
加藤「巨人はPLより弱い」

991:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 22:04:47.20 l0dHFFFF0.net
清宮のスター性は疑う余地はない
昨夏と今春の甲子園の早実戦はものすごい数の観衆が押し寄せたし
今夏の西東京予選も大変なフィーバーぶりだった
いまどき珍しいくらいの朴訥な容姿が逆に琴線に触れるんじゃなかろうか

992:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 22:05:24.20 rBo1/Tct0.net
【高校野球】広陵・中村、1大会5本塁打 大会最多タイで清原に並ぶ [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

993:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 22:05:27.80 05NgDLa20.net
プロは顔も大事だからな
顔見れば大成するタイプかどうかはすぐ見えてくる
中村は完全に超大物タイプになるタイプの顔

994:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 22:05:57.58 rBo1/Tct0.net
【テレビ/高校野球】NHK、広陵・中村の新記録・大会6本目の本塁打の瞬間を生中継できず!午前11時からのニュースを放送©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

995:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 22:06:53.19 0O9n6lYq0.net
飛ぶボール(笑)

996:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 22:07:13.41 RKaZSEQQ0.net
中村くんのサインボールやべえ…
これは大物…

997:高山善廣@\(^o^)/
17/08/22 22:10:40.74 Js38+QUw0.net
キヨマー二世だ

998:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 22:11:04.24 Mu0xHKoJ0.net
何回戦だったかエースピッチャーが3回で打ち込まれたとき
マウンドに走って行って、スコアボードを指さして
まだこんなにイニングが残ってる、俺が取り返すから自信もって投げろ
ってもうスター以外ないなと思った

999:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 22:12:10.31 wayvZmJn0.net
主人公だからな

1000:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
17/08/22 22:12:29.01 rBo1/Tct0.net
1000なら
totoBIGで
1等が当たる

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 7時間 30分 11秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2481日前に更新/221 KB
担当:undef